■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆アルビレックス新潟ユース&シンガポール◆part2
- 1 :U-名無しさん:05/02/02 11:02:35 ID:l995v1si0
- 次代のアルビレックス新潟を担う若き戦士達を語るスレです。
ユース&シンガポール関連の話題はこちらで!
◆ALBIREX NIIGATA・S オフィシャルサイト
http://www.albirex.com.sg/
◆アルビレックス新潟ユース オフィシャルサイト
http://www.albirex.co.jp/under/youth/index.htm
前スレ
◆アルビレックス新潟ユース&シンガポール◆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1101048940/
- 2 :U-名無しさん:05/02/02 11:04:25 ID:WiXYyigh0
- 乳揉みてえ
- 3 :U-名無しさん:05/02/02 12:45:53 ID:vYyplQnS0
- レディースとCUPSは?
- 4 :U-名無しさん:05/02/02 13:09:52 ID:l995v1si0
- レディースはどうかわからないけどカップスは範囲内なのでは。
- 5 :U-名無しさん:05/02/02 13:48:13 ID:QxhiKKjB0
- レディースも入れてやれよ
- 6 :U-名無しさん:05/02/02 16:49:02 ID:mqlNzhaAO
- 長谷部と川村をくっつけよう。
- 7 :U-名無しさん:05/02/02 20:46:19 ID:4p+Rg6JC0
- ここはユース、シンガポール、CUPS、レディースのスレね。
ついでに亀田西中も入れとけ
>6
それだ!!
そして子供を英才教育してハァハァ
- 8 :U-名無しさん:05/02/02 22:14:29 ID:JKtkux090
- 某所に、シンガポールの新聞に載ったというアルビS組についての記事が紹介されてました。
3日に1回くらいのペースで練習試合するとかなんとか。
既に終わった試合では、Sリーグの下部リーグ?のチームとやって、2−0で勝ったらしいです。
このあと、シンガポールU-18、ウッドランドとも試合するそうです。
最近、神サイト見てなかったんで この情報はガイシュツだったらすまそ。
- 9 :U-名無しさん:05/02/02 22:27:09 ID:NdkGqrN00
- ネ申サイトに動画あるべ
- 10 :U-名無しさん:05/02/02 22:41:27 ID:RClZyCkD0
- レディースが3月に遠征する話はがいしゅつ?
- 11 :U-名無しさん:05/02/02 23:17:31 ID:vYyplQnS0
- >>10
ブラジルに遠征して本家の選手の欲求を(ry
- 12 :U-名無しさん:05/02/03 10:45:10 ID:M70qJOVWO
- 本家
ユース
シンガポール
レディース
バスケ
スキー
他には?
- 13 :U-名無しさん:05/02/03 10:55:50 ID:VVAWCEfT0
- ぬるぽ
- 14 :U-名無しさん:05/02/03 13:00:36 ID:gdnc/2+UO
- リンクあるとは言え、ユース選手の一覧くらい2から貼ればいいのに
- 15 :U-名無しさん:05/02/03 13:46:03 ID:h6Dr6mWwO
- 13
がっ
- 16 :U−名無しさん:05/02/03 16:08:02 ID:dDzP5TpG0
- 本日、プレマッチ第2戦、U-18代表とだって。
- 17 :U-名無しさん:05/02/03 19:48:36 ID:0dy8JavL0
- ◆関連スレ
JAPANサッカーカレッジ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1106626560/
- 18 :U-名無しさん:05/02/04 07:59:11 ID:O4acLNcYO
- 2-1で勝ったみたいね。野本も決めたみたいだ。
- 19 :_:05/02/04 09:52:56 ID:ICu+RHvE0
- 神サイトの動画みれないんですけど
- 20 :U-名無しさん:05/02/04 10:10:31 ID:JtR8oKyI0
- >>19
あなた404じゃなくて403じゃない?
IEで落ちてくるよ。
- 21 :U-名無しさん:05/02/04 14:40:49 ID:WvBMiHZk0
- 若栗はSBやったのか?
- 22 :U-名無しさん:05/02/04 17:09:09 ID:UyRbIu9U0
- >>19
おまい多分おれと同じ症状だな。
Windows Media Playerに動画のurlを貼れば見れるよ。
- 23 :_:05/02/04 19:49:14 ID:ICu+RHvE0
- >>19
404, 403って何のことか教えて
>>22
一度HDに保存したら見れた。
Tks.
- 24 :U-名無しさん:05/02/05 01:41:10 ID:t+KWuz5q0
- age
- 25 :U-名無しさん:05/02/05 20:52:21 ID:AXRp1Qg20
- 神サイトの中の人に感謝
- 26 :U-名無しさん:05/02/06 02:01:41 ID:1evgW4TQ0
- age
- 27 :U-名無しさん:05/02/06 02:13:33 ID:Tg8JJmTj0
- 人口82万人 日本海側唯一の政令指定都市 ウォーターフロントシティー新潟
萬代橋:http://askayama.net/machicard/niigata/niigata/bandaibashi.html
古町地区:http://askayama.net/machicard/niigata/niigata/ishizue.html
広域行政地区(新潟県庁):http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20030823111304.jpg
新潟県庁より遠景:http://bokunoniigata.gooside.com/img002.jpg
りゅ〜とぴあ(新潟三大箱物@):http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=3&cdcode=80
ビッグスワン(新潟三大箱物A):http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=2&cdcode=32
朱鷺メッセ(新潟三大箱物B):http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=6&cdcode=233
リバーサイド緑地1:http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=4&cdcode=161
リバーサイド緑地2:http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=4&cdcode=163
リバーサイド緑地3:http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=4&cdcode=159
リバーサイド緑地4:http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=1&cdcode=15
万代シティ@:http://niigata025.at.infoseek.co.jp/01/page009.html
万代シティA:http://niigata025.at.infoseek.co.jp/01/page010.html
万代シティB:http://niigata025.at.infoseek.co.jp/01/page011.html
新潟夢海岸:http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=3&cdcode=64
駅前通:http://image2.photohighway.co.jp/se-bin/phjfile.dll?id=12940090&fl=1351386
万代橋通:http://image2.photohighway.co.jp/se-bin/phjfile.dll?id=15150577&fl=1351386
アルビレックス:http://niigata.xrea.jp/06/img1000.jpg
柳都大橋:http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=5&cdcode=216
新潟バイパス:http://www.hrr.mlit.go.jp/nyusho/annai/1/passion3.html
今後も新しい新潟を宜しくお願いします
- 28 :U-名無しさん:05/02/06 10:01:02 ID:7JmrPMyE0
- 開幕戦決定のお知らせ
アルビレックス新潟・S の今シーズンの開幕戦が決定致しました。
2005年3月2日(水) 19:30 キックオフ vs Sinchi FC
場所: Jurong East Stadium
2005年シーズン試合日程
ttp://www.albirex.com.sg/jp/matchinfo/index.htm
- 29 :U-名無しさん:05/02/06 11:54:43 ID:3XKdMk8n0
- また野本点決めたんだ、(・∀・)イイヨイイヨー
- 30 :U-名無しさん:05/02/06 19:06:25 ID:KtGSkEAOO
- 尾崎の復帰まだ〜チンチン(AAry
野本はいいね。鰹先生の後継目指して頑張ってほしい。
- 31 :U-名無しさん:05/02/06 19:56:30 ID:FB7K9y1e0
- U-18戦は、村上もファランも出てないけど、怪我かなぁ?
- 32 :U-名無しさん:05/02/06 20:01:04 ID:3XKdMk8n0
- >>31
ファランはウッドランド戦の後半から出てる。
中一日で試合やってるし、テストの期間だから試合に出ないことを気にしなくてもいいのでは?
村上は3試合出てないから分からんけど
- 33 :U-名無しさん:05/02/06 20:08:59 ID:7JmrPMyE0
- 村上は大学の卒業試験があって合流が遅れると前に聞いたけど、試験はもう終わったのかな?
そのせいで調整が遅れてるとか?
酒井のケガもまだ完治してないのかな。
尾崎ともども、鶴。
- 34 :U-名無しさん:05/02/07 07:50:02 ID:UuQxXDDO0
- なんか怪我人が多いね 鶴
- 35 :U-名無しさん:05/02/07 14:34:46 ID:MUM5F8tlO
- 怪我が多いのはデフォ。去年からそう。ロムに焼き付けられてるから仕方ない。
しかし何かに祟られているかのような怪我人の多さはなんとかならんだろうか。
- 36 :U-名無しさん:05/02/07 14:53:21 ID:JDIKYZS90
- 今日のオレンジウェーブ情報より
広報T氏が先週シンガポールに行って新潟Sの練習試合を見てきたとのこと。
・アラケン・和久井・将司も元気にやっていた。
・開幕戦は3/2 19:30キックオフ
・今年は10チームが参戦。すべてナイターの試合。
・新潟Sは選手が だいぶ入れ替わって監督も替わったが、チームはアグレッシブな形を目指しており
練習試合でも勝利して良い形に仕上がっていたと思う。
・尾崎は怪我でリハビリ中のため開幕には間に合わないだろう。まだ若いので、じっくり治してから
完全復活してほしい。
- 37 :U-名無しさん:05/02/07 18:33:28 ID:EzqMwENU0
- 2005 アルビレックス新潟ユース スタッフ
監督 ファエル・ジョゼ・ジュニア Fahel Jose Junior 【新任】 1963年11月25日
コーチ 片渕 浩一郎 かたふち こういちろう 1975年 4月29日
GKコーチ 濱田 堯 はまだ たかし 1979年 9月19日
フィジコ 大塚 慶輔 おおつか けいすけ 【新任】 1977年 6月 2日
- 38 :U-名無しさん:05/02/07 22:52:28 ID:idCTB52+0
- >>37
新フィジコって、この研究に携わった人かな?アカデミックなアプローチでユース指導&選別が行われそうだな。
http://www.taiiku.tsukuba.ac.jp/sc/1_1/09/index.html
◆指導者が評価するサッカータレントの構造
1. は じ め に
我が国のプロスポーツ分野におけるタレント発掘の実際では,スカウトマンや監督の経験や勘に頼った人材発掘やスカウティングがまだまだ多く,
求められる選手のスカウティングの際に着目すべきポイントについての科学的な解明を行っている研究は少ないのが現状である.
サッカーでは,Jリーグ,Jリーグ下部組織,大学,高校等の多くのクラブや運動部において,選手の選抜が実施されている.しかしながら,選抜の基準は一般化されていない.(略)
サッカータレントの構成因子を明らかにすることは,選手の選抜,育成において指導者間の共通理解を促進するために有用であると考えられる.(略)
一貫指導の立場から日本サッカー協会では,第二次性徴期を経て身体の各器官および機能のバランスが整い,プレーヤーとしての自立期である18歳前後の年代を目指した発達段階に応じた指導を選手育成の目標に掲げている.
これらのことから,サッカーの専門的トレーニングに取り組み始める時期と考えられるユース年代は,サッカーに必要とされる資質や能力(サッカータレント)が明示的に表出する時期であると考えられる.
そこで本研究では,ユース年代のサッカー選手について公認コーチが評価している資質や能力を計量することを通して,サッカータレントの構造を明らかにすることを目的とした.
(以下、略)
- 39 :U-名無しさん:05/02/07 23:26:51 ID:kA1qgKFP0
- >>38
川本コーチも濱田ユースGKコーチもたしか筑波卒だったよね。
コーチ陣は着々と筑波人脈が築かれているな。
- 40 :U-名無しさん:05/02/07 23:31:40 ID:EzqMwENU0
- 平山が来る布石?
- 41 :U-名無しさん:05/02/07 23:39:28 ID:A9H20SII0
- 惇士復帰の布石だろ
- 42 :U-名無しさん:05/02/08 00:20:32 ID:UF6wB9LT0
- あげ
- 43 :U-名無しさん:05/02/08 08:50:20 ID:FIutoSX90
- 村上も試合に出たね。
怪我は尾崎、上杉みたい
- 44 :U-名無しさん:05/02/08 14:58:25 ID:0UyPDgmW0
- アルビSに2人の新メンバー
ttp://www2.sport-nippo.com/forza/soccer/albinews.php?mode=detailes&yy=&m=2&d=8&k=644
サッカー・シンガポールリーグのアルビレックス新潟シンガポール(新潟S)は8日、JFLのアローズ北陸から
DF山本寛幸(25)、関西大学リーグの関西学院大からMF橋本卓(22)を獲得したと発表した。
山本は177センチ、70キロ。新潟工―東農大出。橋本は169センチ、64キロ、兵庫県出身。
また、J1新潟から期限付き移籍していたMF和久井秀俊(21)の完全移籍と、同じく期限付き移籍をしていた
GK前田信弘(31)が現役を引退してゴールキーパー・コーチに就任したことも明らかにした。
シンガポールリーグは10チームによる総当たり3回戦制で、昨季、初参戦した新潟Sは5位だった。
今季は3月2日開幕、最終戦は10月28日。
- 45 :U-名無しさん:05/02/08 14:58:34 ID:BMmI+Gfg0
- 新潟・Sに3選手−シンガポール・リーグ
J1新潟の控え選手らで構成するシンガポール・リーグのアルビレックス新潟・Sは8日、
JFLアローズ北陸のDF山本寛幸(25)、関学大のMF橋本卓(22)、新潟のMF和久井秀俊(21)
が新加入すると発表した。
http://www.sanspo.com/sokuho/0208sokuho045.html
- 46 :U-名無しさん:05/02/08 14:59:44 ID:BMmI+Gfg0
- かぶりました
- 47 :U-名無しさん:05/02/08 19:23:03 ID:gpd4W7gj0
- >>43
酒井もじゃない?
- 48 :U-名無しさん:05/02/09 01:17:18 ID:y7CE82FL0
- 保守
- 49 :U-名無しさん:05/02/10 16:07:09 ID:4W+K/kWy0
- 保守
- 50 :U-名無しさん:05/02/10 20:08:22 ID:Go/DbxOx0
- ユース
【高3】(10名)
和泉諒、上原義孝、小熊大海、小柳定廣、笠井祐弘、廣川江、野宮康太、宮田直樹、矢澤朋也、矢部憲一
【高2】(14名)
岩淵陵平、甲斐州祐、上島達也、川嶋祥、小島和也、小林健太朗、小林裕二、斎藤一行、齋藤潤、清水雄介
中野祐輝、平野貴文、町屋直樹、八尾坂駿
【高1】(12名)
大野和成、小谷礼王、古寺広幸、佐伯政彰、坂本ビクター、武田雄真、千葉翔、長谷部彩翔、松下泰士、松本馨
水野裕太、結城辰徳
- 51 :U-名無しさん:05/02/10 20:43:21 ID:Go/DbxOx0
- DF大野和成(春日中) 89/08/04 174/60 2003ナショナルトレセンU-14メンバー、第9回全日本ユース(U-15)フットサル大会出場
FW/DF小谷礼王(小針FC) 89/12/07 174/63 2003ナショナルトレセンU-14メンバー
FW古寺広幸(巻SC) 89/11/01 158/44 2001ナショナルトレセンU-12メンバー
佐伯政彰 -ヒットせずorz-
坂本ビクター(アルビ柏崎) -ヒットせずorz-
武田雄真 -ヒットせずorz-
FW/MF千葉翔(ビルボード) .89/05/11 171/62 2003 ナショナルトレセンU-14メンバー
FW長谷部彩翔(亀田中) .90/02/06 167/56 U-15日本代表
松下泰士 -ヒットせずorz-
MF?松本馨 ttp://event.yomiuri.co.jp/2001/S0061/syoukai/gifu.htmこの人か?
水野裕太 -ヒットせずorz-
MF結城辰徳(ビルボード) 89/07/24 150/43 2001ナショナルトレセンU-12メンバー
適当にググった結果です。データは古いです
- 52 :U-名無しさん:05/02/11 01:11:09 ID:qPsTnz0q0
- この年代のナショナルトレセンに選ばれた新潟の選手をほとんどとったな>ユース
- 53 :U-名無しさん:05/02/11 02:03:38 ID:YHKRhpub0
- 保守
- 54 :U-名無しさん:05/02/11 02:13:57 ID:INByfhzH0
- さすが今年からユースに力を入れると社長が名言しただけあるな
なかなかのメンバーじゃん>新1年
- 55 :U-名無しさん:05/02/11 08:28:05 ID:8Ru7nmEe0
- 長谷部は凄いと思うが、それ意外の香具師はナショナルトレセンに選出されたからって
過度な期待はしない方がいいと思うぞ・・・
漏れも10年前までU12までの各年代で選出されて来たが、
一言で言えばただの「合同練習会」みたいなもん。
県内ではトップクラスかもしれんが
全国はそれ以上がざらにいる・・・
漏れは結局、新潟出て某群馬県M高校にサッカー留学、
選手権出れずに落ちぶれた負け組orz
- 56 :U-名無しさん:05/02/11 12:58:59 ID:X+RInu+G0
- >55
選手権にでれなっかたというと前商かな?
その時代育英は松下・岩丸・青木等タレント揃いだったからな
- 57 :U-名無しさん:05/02/11 13:26:40 ID:LijwG6HwO
- ビクターがすげぇ気になる、どんな子か
Victor
- 58 :U-名無しさん:05/02/11 13:48:51 ID:qPsTnz0q0
- >>56
優作さんの後輩だったりして
>>55選ばれてないよりはいいわけで。
- 59 :U-名無しさん:05/02/11 17:34:05 ID:iJz721po0
- 海外の試合は誰も見てくれない上に、シンガポールリーグはレベル低くて
選手のモチベーションが上がらない。J2下位でも国内で試合してたほうが
まだましだと今年退団した選手が言っていたと聞いたが、どうなんだろう?
それは選手の意識の違いだと言ってしまえばそれまでだが。
- 60 :U-名無しさん:05/02/11 17:48:08 ID:QYiissxi0
- >>55
もしかして宮浦でしたか?
- 61 :U-名無しさん:05/02/11 17:52:32 ID:D/A+yQ3H0
- >>55
このスレにはよそもんこなさそうだから、うざくなさそうだし
いっそのこと固定にして貴重な経験を教えてくれ。
- 62 :U-名無しさん:05/02/13 06:34:08 ID:hpYvfgP6O
- 神サイトは大差勝した試合見に行ってないのかな
- 63 :U-名無しさん:05/02/13 20:26:42 ID:e6X7mEDT0
- 保守。
- 64 :U-名無しさん:05/02/13 21:09:55 ID:SafF9RL/O
- 神サイトとオヒサルの試合結果が違う件について
- 65 :U-名無しさん:05/02/14 01:24:59 ID:2S8MamtE0
- S王者に勝ったんだな。上杉も出てきたし後は尾崎と酒井
- 66 :U-名無しさん:05/02/14 02:24:14 ID:PaJFek880
- >>65
http://www.sleague.com/new0101.asp?ID=885
- 67 :U-名無しさん:05/02/14 14:45:36 ID:uybHxdca0
- >>66
訳して
- 68 :_:05/02/14 15:03:55 ID:G4QhVMoC0
- >>59
まあ確かに日本よりはレベル低いかもしれんが。
ただ去年は結局10チーム中5位だった訳で。
上位チームとは明らかに力の差があったし
審判の不利な判定とかモチベーションうんぬんは
後からの言い訳にしか聞こえんな。
- 69 :U-名無しさん:05/02/15 19:03:03 ID:YgMzM5sl0
- 移籍リストより。
現時点でどういうことなのか分からないけど、吉報であることを祈る。
■下記選手は、移籍リストから抹消しました。
田中 泰裕 19840802 アルビレックス新潟 20050131 20041207 アルビレックス新潟 再登録
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2596&lf=&yymm=200502
- 70 :U-名無しさん:05/02/15 21:28:37 ID:ZYcFu4OD0
- 保守。
- 71 :U-名無しさん:05/02/15 23:20:03 ID:XLqA88gD0
- 今日の新潟日報に載ってた記事です。
「田中(新潟西高出)古巣と対決」 〜相手チームに練習生参加〜
12日の対戦相手オペラリオ・フェロビアーリオには元新潟のFW田中泰裕(新潟西高出)が
練習生として参加している。古巣との対決に「スピードが速くて付いてくのも難しかったけど
新潟と、やれて良かった」と顔をほころばせていた。
田中は新潟ユースから2003年にトップチームに加入、昨季は新潟Sでプレーした。シーズン終了後に
戦力外宣告を受けたが、つてを頼って先月からオペラリオに合流していた。チームはクリチバの北の
ポンタグロッサ市にありパラナ州2部に所属。公式戦は5月からで現在はチーム作りの段階だ。
辞書を頼ってのコミュニケーション。チームメートの信頼がまだ不十分なのか、田中のほしいタイミングで
ボールが入ってくることは、なかった。「リズムが日本と違う。パスが足元に入ってくるので難しい」
それでも表情は、すこぶる明るい。「懐かしい顔ぶれと会えて良かった。ここで結果を出してステップアップしたい」
と目を輝かせていた。
- 72 :U-名無しさん:05/02/16 23:39:40 ID:dUIPuCQV0
- 保守。
- 73 :U-名無しさん:05/02/17 01:12:51 ID:DUZLARAM0
- >>71
オフィシャル フォト日記より
ttp://www.albirex.co.jp/photo/2005/45_bra.html
交代出場を待つ田中泰裕選手。遠く新潟を離れ、ブラジルのプロサッカーに挑戦しています。
(後姿なのが残念だ)
- 74 :U-名無しさん:05/02/17 04:32:23 ID:Y9f2Y7DKO
- レオはアルビ入ったのね。よしよし。
- 75 :U-名無しさん:05/02/17 17:04:24 ID:4twivsZx0
- 長谷部のトップデビューまだー?
- 76 :U-名無しさん:05/02/18 05:55:06 ID:FkVOGzLb0
- 神サイトがAll Aboutの「スーパーおすすめサイト2005(シンガポール部門)」に選出されているよ
http://allabout.co.jp/super/2005/gs/travelsingapore.htm
- 77 :U−名無しさん:05/02/18 18:51:22 ID:4UQGxMiE0
- 神サイト乙です、本日の試合のレポも
宜しく!相手は、中村所属のバレスティア、カルサ
- 78 :タレかつ丼 (゚Д゚)ウマー ◆700YEN/dXI :05/02/19 18:38:17 ID:5jPusL7vO
- サイトにレポ出てた。
キングが投入されると同時に、キングを攻撃の起点として機能するとは、惜しい選手を手放したもんだ
- 79 :U-名無しさん:05/02/20 01:47:03 ID:massUJIo0
- >>78
わざわざ報告しなくていいよ
無意味なコテやめろ
- 80 :U-名無しさん:05/02/20 03:01:17 ID:2yhGh/oo0
- >>79
透明あぼーんをお勧めします
- 81 :U-名無しさん:05/02/20 12:44:03 ID:4tXH2Y5nO
- 落ち防止age
- 82 :U-名無しさん:05/02/21 15:22:23 ID:E3Lionep0
- 保守
- 83 :U-名無しさん:05/02/21 16:21:58 ID:QXbqNOMi0
- age
- 84 :ローカル:05/02/22 09:27:06 ID:z7sngbCE0
- 今日の現地新聞の記事で志田と稲垣が
デング熱にやられたってある。(2週間前)
大丈夫か?
- 85 :U-名無しさん:05/02/22 10:43:44 ID:z4KWGapzO
- デング熱って、死ぬことあるの?
- 86 :U-名無しさん:05/02/22 12:26:38 ID:tU/4Fl5a0
- >>85
http://www.forth.go.jp/tourist/kansen/09_dengu.html
- 87 :U-名無しさん:05/02/22 12:27:24 ID:9n8gtVLY0
- ttp://www.forth.go.jp/tourist/kansen/09_dengu.html
- 88 :U-名無しさん:05/02/22 12:30:13 ID:tU/4Fl5a0
- 一瞬重複したかと思った
- 89 :U-名無しさん:05/02/23 08:12:34 ID:7zngY33a0
- ケコーン!
- 90 :U-名無しさん:05/02/24 02:11:52 ID:pSjn1E840
- age
- 91 :ローカル:05/02/24 16:05:08 ID:NCByIwfy0
- 昨日記者会見行われたらしい。
大塚監督、アラケン、上杉の写真つきで地元紙に載ってる。
目標は優勝。これに対してはFoolish、Bold、Fresh Airと
受け止められてる。達成できなければ監督やめるそうだ。
同じ紙面の下に中国のチーム「シンチ」の記者会見の様子もある。
日本のアルビレックスには全部勝つと意気込んでるが、
こちらは10チーム中6位以内が条件w できなければ撤退だと。
- 92 :U-名無しさん:05/02/24 18:17:42 ID:Vw1WxudK0
- >>91
乙です。大塚監督もずいぶん高い理想を掲げたね。今年は優勝争いに食い込み、
2〜3年内で優勝するという程度でも良かったような・・・。ローカルの人たちの
Foolish、Boldという反応は尤もだが、それを覆す結果に期待してみよう。
もちろん若手育成も。
新麒は相変らず厳しそうだねぇ。。。
- 93 :ローカル:05/02/24 19:17:29 ID:NCByIwfy0
- >>92
去年、その目標でだめだったからねえ。
念のためソースを
http://www.todayonline.com/homepage.asp
2月24日付けのSPORTS欄。
- 94 :U-名無しさん:05/02/24 21:43:10 ID:8tMcdgHYO
- でも5位以上を狙いますなんて言われても萎えるしなあ。
怪我人が全員復帰すれば結構いいところまでいけるのではとひそかに期待してるんですが。
- 95 :U-名無しさん:05/02/25 04:41:35 ID:8+ttkunB0
- でも「タイトルor辞任」って、極端すぎるよな
http://www.todayonline.com/articles/36519.asp
- 96 :U-名無しさん:05/02/25 08:54:06 ID:NWOMIWk7O
- 昨年よりは戦力は上がっているんだろうが、優勝は無理
大塚の後任探さないといけないな
- 97 :U-名無しさん:05/02/25 18:55:23 ID:gXCfD61IO
- もともと1年限定の契約だったりして。
- 98 :U-名無しさん:05/02/25 18:59:25 ID:sQnszReG0
- 誰かSのユニ買った人いる?
- 99 :U-名無しさん:05/02/25 19:51:45 ID:VOeDLTWn0
- ノシ
- 100 :_:05/02/25 21:56:48 ID:sMlORcDP0
- >>96 何を根拠に?
- 101 :U-名無しさん:05/02/25 22:05:08 ID:sQnszReG0
- >>99
お。何処で買った?オヒサルで売ってたやつ?
実は私も買ったんだけど着る機会があまりない。
フットサルの時くらいしか。本家の応援に着ていっていいもんだろうかと悩む日々。
- 102 :U-名無しさん:05/02/25 23:34:33 ID:VOeDLTWn0
- 俺は現地で買った。勢いで。
- 103 :U-名無しさん:05/02/25 23:48:31 ID:Ta6XUEle0
- なるほど。ありがとう。
- 104 :U-名無しさん:05/02/26 21:23:00 ID:sKyKuf+M0
- ぬるぽage
- 105 :偉大なる俺たちの街、それは福岡!:05/02/26 21:30:05 ID:lHRSxCs+0
- 俺らの大都会福岡〜〜♪ 田舎と違ってスターバックスもあるのさ〜〜〜♪いえ〜(^。^)
あ〜〜〜〜〜大都会〜だいとかいぃぃぃぃ〜〜〜〜♪お前らと違って大都会ぃーーーー!田舎トスは逝ってよし!
福岡は大都会!サイコーだ。俺らって大都会で生まれて幸せだね!!
俺ら福岡〜〜〜〜 大 都 会 だ ぜ!夜 露 視 区!
- 106 :U-名無しさん:05/02/26 21:36:53 ID:zjjAPdOh0
- >>104
ガッsage
- 107 :U-名無しさん:05/02/27 23:09:42 ID:UxUttHxM0
- hage
- 108 :U-名無しさん:05/02/28 09:07:01 ID:BGCZFJuzO
- みたい
- 109 :ローカル:05/02/28 14:33:32 ID:ukK/8dYk0
- 今日の地元紙の予想では初戦シンチ戦は
1−1の引き分けの予想だ。
- 110 :U-名無しさん:05/02/28 16:16:22 ID:qBEZo10q0
- シンチ程度の相手に引き分け予想かよ!
- 111 :U-名無しさん:05/02/28 22:32:28 ID:BGCZFJuzO
- 他チームに比べて、連携が熟成不足かもしれないから、開幕はそんなものかも
- 112 :ローカル:05/02/28 23:05:58 ID:ukK/8dYk0
- いやー、シンチの場合6位目標といいながら
日本には負けないと、お題目掲げてるので
その意気込みを踏まえてるんじゃないかなあ。
ちなみにTODAY紙のシーズン順位予想は以下の通り。
Title Contender:アルビ、SAFFC、ホーム
Top Three :ウッドランド
Just Outside
Top three :ゲイラン、タンピネス、ヤングライオンズ
Mid Table :シンチ
Bottom Three :バレスチア、パヤレバ
- 113 :U-名無しさん:05/03/01 11:07:41 ID:phushcKMO
- ウホッ、いい予想。
フィジカルとマリーシアを身につければいいとこいけるかなと思ってるんだが。
- 114 :スーザン:05/03/01 12:09:09 ID:Jq9f4osIO
- 坂本ビクそんな。礼王はうまい。
- 115 :スーザン:05/03/01 12:23:46 ID:Jq9f4osIO
- 結城って言う人が気になる
- 116 :U-名無しさん:05/03/01 15:01:39 ID:UZB7YASw0
- Sもユニ変わったんだな。本家と同じくアウェーはまぁまぁ、ホームは(´Д`)
酒井のケガは治ったんかなぁ。
- 117 :U−名無しさん:05/03/01 17:18:31 ID:59oH8mST0
- とうとう明日開幕!オレンジメガホン1000本
プレゼントだって。
新レプリカ欲しい。現地でしか買えないのかな?
- 118 :U-名無しさん:05/03/01 22:39:49 ID:M/ASrZzu0
- 開幕ですねぇ。実況はしていただけるのかな?
- 119 :U-名無しさん:05/03/02 12:29:18 ID:fHKiRpDhO
- SはメガホンはOK牧場なの?
- 120 :U-名無しさん:05/03/02 12:49:36 ID:kSKmo5E/0
- 今日開幕か。
- 121 :U−名無しさん:05/03/02 13:43:24 ID:z7sh+vCJ0
- 開幕!
- 122 :U-名無しさん:05/03/02 14:26:36 ID:ADduMITp0
- 祝 開幕 記念アゲ!
- 123 :U-名無しさん:05/03/02 20:52:59 ID:GvnbOSmy0
- 今年はSリーグの公式ページで速報しないの?
他に速報があれば教えてください
- 124 :U-名無しさん:05/03/02 21:23:34 ID:g5p1lTFt0
- http://s6.invisionfree.com/FootballCorner/index.php?s=834727147c6d5e546fe48ab3e2193e6b&showtopic=2669
やっと見つけた!
- 125 :U-名無しさん:05/03/02 21:25:05 ID:g5p1lTFt0
- スマン 2004って書いてあった(´・ω・`)
- 126 :U-名無しさん:05/03/02 21:37:51 ID:GvnbOSmy0
- http://www.sleague.com/ina01.asp
これが速報なのかな?
スコアだけみたいだけど
- 127 :U-名無しさん:05/03/02 21:41:50 ID:+mbgbiRS0
- http://www.sleague.com/ina0201.asp?id=1230&penMsg=none
これでは?
- 128 :U-名無しさん:05/03/02 21:46:36 ID:g5p1lTFt0
- >>127
ネ申
- 129 :U-名無しさん:05/03/02 21:49:06 ID:GvnbOSmy0
- >>127
ありがと!
- 130 :U-名無しさん:05/03/02 22:26:20 ID:r/U8WujY0
- 引き分けたみたいだね。0-0
- 131 :U-名無しさん:05/03/02 22:27:36 ID:g5p1lTFt0
- いきなり取りこぼしか(´・ω・`)
- 132 :U-名無しさん:05/03/02 22:38:11 ID:K/Dn6n/M0
- >>131
まだ1試合。これからこれから・・・。
でも、無得点ってのは嫌だね。
- 133 :U-名無しさん:05/03/02 23:18:13 ID:/t8cz50T0
- 青木は怪我?
- 134 :U-名無しさん:05/03/03 09:02:19 ID:BB5ZTEeHO
- シンガポールの弱小クラブを相手しても育成に繋がらないだろ
- 135 :U-名無しさん:05/03/03 09:32:13 ID:edG0ZBlr0
- 全試合5−0以上のスコアで勝つような実力差があればな
- 136 :U-名無しさん:05/03/03 22:06:59 ID:oAxhAUnO0
- ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2618&lf=&yymm=200503
長谷部ガンガレ
- 137 :U-名無しさん:05/03/03 22:57:06 ID:pS9sr/A80
- >>136
おぉ〜、また選ばれたな。おめ!
亀だ西中の肩書きでの参加は今回が最後だな。ガンガレ!!!
- 138 :U-名無しさん:05/03/03 22:58:03 ID:pS9sr/A80
- 亀だ→亀田
鬱氏_| ̄|○
- 139 :U-名無しさん:05/03/03 23:02:12 ID:Y2DbhLs4O
- 長谷部はどこの高校行くんだろう・・・
- 140 :U-名無しさん:05/03/04 12:15:00 ID:8rnrc5yd0
- 神サイト仕事早いな
- 141 :U-名無しさん:05/03/04 12:18:39 ID:mEpk1fi90
- ユースはいるんだから心配する必要はないけど気になるな・・・。
まあプライバシーにかかわることだから深入りできないけど。
- 142 :U-名無しさん:05/03/04 15:37:55 ID:z3HZIw0n0
- >>127
どこからそのページにいけるんでしょうか?
必死に探したけど、辿り着けなかったorz
次回の参考のために教えてください。
- 143 :U-名無しさん:05/03/04 21:20:19 ID:sbFDNrmL0
- 落ちそうですよー
のage
- 144 :U-名無しさん:05/03/06 02:13:33 ID:s2VXm+T80
- 保守
- 145 :U-名無しさん:05/03/06 10:33:02 ID:Epk1UY/b0
- >>142
トップページにやっとリンクが貼られたね。
そう言う俺も、辿り着けなかったわけだが
- 146 :U-名無しさん:05/03/06 22:21:06 ID:iskAhyhF0
- age
- 147 :U-名無しさん:05/03/06 22:33:26 ID:GCNuY1bHO
- ユースで一人やめたね…
- 148 :U-名無しさん:05/03/06 23:30:30 ID:rI7U6fwi0
- ファランってそろそろ国籍選ぶ時期だよね?
- 149 :U-名無しさん:05/03/08 22:26:55 ID:5/O/2bjd0
- age
- 150 :U-名無しさん:05/03/09 00:46:47 ID:N0eP+i6g0
- >>148
国籍選択は20歳までじゃなかった?
ファランは今年で21歳なので、国籍はおそらく日本で決まっていると思うんだけど。
- 151 :U-名無しさん:05/03/09 10:00:27 ID:/dpdDcmw0
- 木戸か・・・高校サッカーで出てくるかな
そっちじゃそこそこの所でも別格に上手いだろうし
- 152 :U-名無しさん:05/03/10 00:25:23 ID:QH++9dQA0
- ぬるぽ
- 153 :U-名無しさん:05/03/10 01:05:50 ID:LODIZxgM0
- ガッ!
- 154 :U-名無しさん:05/03/11 19:06:12 ID:mL5/6YH7O
- age
- 155 :U-名無しさん:05/03/11 22:22:57 ID:cKATLZU30
- また引き分けか!
- 156 :U-名無しさん:05/03/13 16:23:12 ID:neK1EgcW0
- 人いなすぎ
- 157 :U-名無しさん:05/03/14 11:14:39 ID:pWoycZS70
- age
- 158 :ローカル:05/03/14 12:00:38 ID:iMk5WBC30
- いきなり下位に2引き分け。取りこぼし感は否めないなあ。
試合全体は支配してても点がとれない。みてても
取れそうな気がしない。結果だけを見てるわけではないが、
決定力不足は深刻だ。かなり。
(プレシーズンマッチは全く見てないので、
本番の2試合だけで言ってますが)
気持ちを切り替えて、今週はヤングライオンズとの試合。
相手はケガで主力の多くが不在。
地元紙の予想は2−1でアルビの勝利だが、さて?
- 159 :ローカル2:05/03/14 13:20:09 ID:8BJBvUqe0
- 昨年より、全体のバランス、守備の安定度は格段
に上がっている、というよりタケルがいない分、
穴がなくなっただけだけど。。+後藤が良い!
守備は、Sリーグでも1,2のレベルでしょうね。
問題は、攻撃、青木の動きは非常に良く、積極的
だが、ファランと共にいわゆる、点取りやではないので、
大変ですね。
やはり村上の様にシュートで終わる、シュートを打てる
選手を先発起用するべき。
青木は、シュートまで持って行く技術はあるが、相手DFとの
体力差でシュートを打てない状態。栗や橋本はシュート打たない
しね。点取れないのも当たり前の事ですよ。
点取る役者を先発でそろえないと!2引き分けより、1勝1敗
の方が、勝ち点3なのだから、もっと攻めろ!!
- 160 :U-名無しさん:05/03/15 22:08:43 ID:ukeXD4v70
- 新加入選手決定のお知らせ
下記の選手についてアルビレックス新潟・Sへの加入が決定しました
のでお知らせ致します。
氏名:中橋 絢也(NAKAHASHI Junya)
生年月日:1981年8月28日(23歳)
身長/体重:182cm/77kg
ポジション: GK 前所属:京都紫光サッカークラブ
上杉の怪我が長引いているのか。
- 161 :U-名無しさん:05/03/15 23:36:39 ID:YRIWjC5T0
- 【第13回Jユースカップ2005Jリーグユース選手権大会】大会概要について
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-03/00017193.html
Aグループ (4チーム):札幌、水戸、浦和、柏
Bグループ (4チーム):仙台、鹿島、大宮、千葉
Cグループ (4チーム):山形、FC東京、東京V、新潟
Dグループ (5チーム):横浜FM、横浜FC、甲府、清水、京都
Eグループ (4チーム):川崎、湘南、磐田、名古屋
Fグループ (4チーム):G大阪、神戸、徳島、福岡
Gグループ (4チーム):C大阪、広島、鳥栖、大分
きびしー
- 162 :U-名無しさん:05/03/15 23:51:44 ID:TNwPGezm0
- 圧縮間近なので、緊急浮上
- 163 :U-名無しさん:05/03/16 07:59:21 ID:D3VDUwQF0
- >>160
ケガがなくてもGK2人はきびしいよ。
ローカルの人たちには後藤の評価が高いみたいだが
一人でもモノになってくれるといいな。
- 164 :ローカル3:05/03/16 20:56:24 ID:zTYXDd940
- 攻めていてシュートが少ないのは、悲しいね。
- 165 :ローカル:05/03/17 09:39:21 ID:Em55GqNp0
- 日本と違って、観客は素人が多いと思うので(私も素人だが)
どんどんシュートを打たないと盛り上がらない。
今は中盤あたりでキープはできるが、そこから放り込んでるばっかりで
攻めててもあんまりゴールの予感がしない。シュートも枠外が多いし。
時には相手に攻めさせておいて速攻とかも必要ではないか?
ちなみに今日の試合、中国語の地元紙は1−1の予想。
- 166 :U-名無しさん:05/03/17 22:36:02 ID:rMqJRxM70
- 1−3でヤングライオンズに負けちゃった
ttp://www.sleague.com/ina0201.asp?id=1240&penMsg=none
- 167 :U-名無しさん:05/03/17 22:49:02 ID:MB+7ltI80
- 今年のチームはダメだなぁ。
ドラゴンが抜けた以外は戦力アップなはずなんだが・・・。
監督がダメぽ?それともコーチ交代でスカウティングがダメぽ?
せつねー
- 168 :U-名無しさん:05/03/18 00:57:55 ID:cR06RAAo0
- >>165
思い切ってシュートコールでもしてみたらどうですかね。
- 169 :U-名無しさん:05/03/18 01:41:48 ID:pWbYthxQ0
- ジュニアユース結構強いみたい
- 170 :ローカル:05/03/18 11:05:31 ID:SzQmCvvw0
- 去年ほど住民がいるかどうかわからないが、ヤングライオンズ戦の感想を。
さすがに代表選手を多く擁するヤングライオンズ、サポーターも多く
応援盛り上がっていた。
昨日の審判は殆ど反則をとらない。カードもあまり出さない。
確かに前2試合と比べたら悪質なファウルはすくなかったが、それにしても
これまでのSリーグの試合と比べるとスルーしすぎ。
前半は両チームとも動き回ってた。
一点目は栗の絶妙クロスから生まれたが、その前の右サイド突破が効いていた。
が、見せ場はこれぐらい。
相手は黒人FW2人を前線に残し、2人の突破力にかける。
さすがに代表のディクソン、殆ど倒れない素晴らしいバランス感覚。
相手は守備に人数をさき、すぐに前線に蹴りだす。これをフィジカルに
強いFWがあっという間に攻め上がり、一旦クリアしても、いつのまにか
怒涛のごとく前がかりになって波状攻撃。
本当に攻守の切り替えが早いチーム。
前半の失点(PK)はディクソンの突破から。完全に振り切られており
しかも相手の方が人数も多かったから止むをえないか。
続く。
- 171 :ローカル:05/03/18 11:11:20 ID:SzQmCvvw0
- 続き。
後半に入り、アルビの足が止まっていく。
後半早々の失点は、やや遠い位置だったがマークにつくのが遅く、
完全にフリーの状態から打たれた。素晴らしい、去年のアグーを
彷彿とさせるシュート。GKを責めるのは酷かな。
失点の後、相手は余裕を持って攻めてくるようになる。
アルビも全般的に中盤でボールを支配しているが、そこからが手詰まり。
時折効果的なサイド攻撃をみせるが、ほとんどは前線ゴール前に
放り込むだけで、密集に跳ね返される。ためにゴール前で持っても
シュートにいけない。打てる場面でも打てない。
チャンス自体は結構あったが、最後のフィニッシュが決まらない。
そうこうしてる内に、オフサイドっぽかったが、カウンターから失点。
それからは相手は完全に余裕。攻めも守りもなめてかかってくる。
アルビもダイレクトパスやトリッキーなプレーで突破を図るが
フォローがなく、孤立する場面多し。
もうちょっと続く。書いてるうちに長くなってくるなあ。
- 172 :ローカル:05/03/18 11:29:46 ID:SzQmCvvw0
- 後半唯一の見せ場は青木のオーバーヘッド。
しかし何故かオフサイド。空気を読めよ、レフリー。
終了間際に怒涛の様に攻め続けるが、やっぱり決めれない。
試合を通してみると決定的なチャンスは両チームともあり、
アルビも良く奮闘したが、決定力の差が明暗を分けた。
これはこれまでの試合からの課題。これを解決しないことには
これからも勝利は難しいのではないか?
前2試合は相手がさほど強くないこともあって失点も少なかったが、
これからは強敵が続く。この調子だとリーグ最弱のパヤレバ相手まで
勝利はお預けか?とまで思わせる試合だった。
やはり攻めるときには人数を割いてフォローをしないと、FWが一人で
孤立する。攻守の切り替えを早くして、どんどんシュートを打つように
して欲しいね。シンチじゃないけど、足がつるほど走ってほしい。
オフザボールで動きまわっているのは和久井ひとりだもんね。
あと、トラップとかの基本技術はヤングライオンズが格段に上だったなー。
トリッキーなプレーも見てて面白いけど、競ったときに殆ど
取られていては勝てない。玉際の強さも課題だ。
まあ、まだ27試合の内3試合終わっただけ。
次節は昨年のチャンピオン、タンピネス戦。
何とか気合を入れなおして奮起して頑張って欲しい。
(ただアウェイだし、これまでの内容からすると観客激減が心配。)
- 173 :U-名無しさん:05/03/18 13:33:39 ID:anxG8qZ00
- 禿しく乙!
もどかしい試合展開がよく伝わってくるよ…
つーか、
>後半に入り、アルビの足が止まっていく。
って、ダメじゃん…orz
このままだと今季メムバで新潟に戻れる奴は
いないな。
- 174 : :05/03/18 14:10:21 ID:5ZZdvXsf0
- >>172
乙!
大橋サンは凄かったってことなのかな?
- 175 :U-名無しさん:05/03/18 14:10:42 ID:5ZZdvXsf0
- すまんageてもうた。
- 176 :ローカル:05/03/18 14:19:20 ID:SzQmCvvw0
- 追記
素人が勝手な見方してるだけなので
他のローカルさん、どんどん書き込んでくれ
でないと実際に試合みてない人からの評価が偏る
- 177 :U-名無しさん:05/03/18 14:23:40 ID:4Gk4jvnv0
- 思い切って野本、山田のダブルボランチとか、
村上のワントップでトップ下に橋本、
左サイドにファランとか、4バックを
残しつつ新しい布陣や相手に合わせた、
戦い方はいかかが?。。。
- 178 :U-名無しさん:05/03/18 16:03:23 ID:3FbbcCUHO
- 怪我人が全員帰ってくれば連勝街道まっしぐらさと言ってみるテスト。
そうでも思わなきゃやってられませんで。
- 179 :U-名無しさん:05/03/18 16:10:28 ID:HiZor2REO
- みんないつ帰ってくんの?
- 180 :_:05/03/18 17:06:00 ID:SzQmCvvw0
- このスレsageなきゃだめ?
- 181 :U-名無しさん:05/03/18 17:37:30 ID:BaqzlOtn0
- レポ乙
育成が目的とはいえ、一人か二人くらいは助っ人外国人が居てもいいのではなかろうか
ヤングライオンズから有力選手を引き抜いて、向こうの戦力を落とすとかw
- 182 :U-名無しさん:05/03/18 20:41:30 ID:plWOGXUV0
- > 素人が勝手な見方してるだけなので
> 他のローカルさん、どんどん書き込んでくれ
> でないと実際に試合みてない人からの評価が偏る
他のローカルさんもどんどん書き込んでくれ。
- 183 :U-名無しさん:05/03/19 07:52:43 ID:XjpoAyzwO
- U-14ナショナルトレセンに中村君が選ばれたね
それにしても小6で選ばれるのも凄いけど、
身長が174cmってデカすぎだなw
- 184 :U-名無しさん:05/03/21 00:45:20 ID:FXKp/KXd0
- 次節タンピネス戦
3月24日(木)19:30 Kick Off
- 185 :U-名無しさん:05/03/21 00:48:39 ID:1lnlxYex0
- >>183
全国から中村君だけだね>小学生
- 186 :U-名無しさん:2005/03/21(月) 20:36:58 ID:WcRQFTNV0
- Sリーグでも異次元の弱さだな
なんか恥さらしにいってるみたいw
正直ここに送られる奴はゴミだしな
新潟は全てにおいて中途半端だな
- 187 :U-名無しさん:2005/03/22(火) 21:49:22 ID:TTkk95kY0
- >>183
>>185
第2のふなこs
もとい
第2の平山を育てるため
- 188 :U-名無しさん:2005/03/23(水) 00:02:10 ID:8Jn/Vj8G0
- age
- 189 :U-名無しさん:2005/03/24(木) 07:54:10 ID:zQntQKRN0
- age
- 190 :_:2005/03/24(木) 14:15:57 ID:EwhW2WjM0
- 今日はいよいよタンピネス戦
前年覇者の強敵だが、
優勝を狙うと公言してる以上
「相手が強かった」ではすまない。
頑張れ
- 191 :U-名無しさん:2005/03/24(木) 16:18:25 ID:kLyGcUZW0
- http://www.yomiuri.co.jp/hochi/event/boys_soccer/28/803.htm
中村樹(ジュニアユース新1年)
- 192 :U-名無しさん:2005/03/24(木) 16:43:02 ID:JtnL6m3H0
- 保守
- 193 :U-名無しさん:2005/03/24(木) 17:34:10 ID:JrDLmFmo0
- 北信越 3 DF 神田 貢 1991/07/11 中1 166 57 新潟県 南浜中学校サッカー部
まさか、神田先生の息子とかじゃないよね?
- 194 :U-名無しさん:2005/03/24(木) 17:39:15 ID:X7S8Vlb90
- 南浜には神田がいっぱい。
アメリカにジョンとマイケルしかいないのと同じくらい。
- 195 :U-名無しさん:2005/03/24(木) 22:36:56 ID:uyk69UCW0
- また引き分けか
- 196 :U-名無しさん:2005/03/24(木) 22:42:12 ID:2fMa8EXu0
- 首位タンピネス相手に2−2引き分け
ファラン2ゴル。
http://www.sleague.com/ina0201.asp?id=1246&penMsg=none
- 197 :U-名無しさん:2005/03/25(金) 20:38:30 ID:rt7RvFTL0
- キングが好調ですなぁ・・・・
- 198 :_:2005/03/28(月) 13:45:01 ID:UpjaX1wl0
- age
- 199 :U-名無しさん:2005/03/28(月) 13:48:20 ID:T6D9cg+Z0
- 摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴ ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h ご笵此∴ ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴 レ ∴f醴蠶鬪にに 躇躇醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂 ベ状抃 曲蠶蠶厂 ヨ繍蠶蠶臥に 躇蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎 マシ‥…ヲ冖ヘ .∴瀦醴蠶襲j 躇蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂 f ヘffヘ ∴f醴醴蠶甑 曲に 蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸 f ヘヘ f ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮に に 庇蠶蠶∴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟 f f ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇 にに庇蠶蠶蠶.∴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟 f f f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲ffffffにf蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉 f ヲ 澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川ff∴ ∴∴ff髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟 f ヲ コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷f ∴ff醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介ff醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ f 尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷f躇f鐘f躇蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸 f 氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦ff雄躍躇f蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃 f ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴f醴蠶蠶f蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟 f _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑f蠶蠶蠶f蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a f f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴f蠶蠶蠶曲蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴 ヲ f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶曲蠶蠶蠶曲蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ ヲ 禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶曲蠶蠶蠶曲蠶蠶蠶蠶蠶蠶
- 200 :U-名無しさん:2005/03/28(月) 22:30:55 ID:HAyIlzt20
- 今年のユースはそうとういいよ
- 201 :_:2005/03/29(火) 14:42:05 ID:Zw6ldwUc0
- Sは次節4月10日まで間があいてる。
日本に帰ってる選手もいるらしい。
現在3分1敗、10チーム中9位
日本に帰って何すんだ?
練習しなくていいのか?
- 202 :U-名無しさん:2005/03/29(火) 15:51:57 ID:KF4k9mJw0
- 新潟から代表入り
http://www.jfa.or.jp/
- 203 :U-名無しさん:2005/03/29(火) 17:01:56 ID:ZXJrBq+I0
- http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2670&lf=&yymm=200503
ジュニア・ユースの中村君が選出
この年代のエースだね
- 204 :U-名無しさん:2005/03/29(火) 18:01:24 ID:kVfo7kxD0
- 県内出身者じゃないからどうでもいいよ。
- 205 :U-名無しさん:2005/03/29(火) 19:10:36 ID:5CQMk/cn0
- 13歳で174センチということは、18歳ぐらいには船(ry
- 206 :U-名無しさん:2005/03/29(火) 19:34:18 ID:CcP4M9/DO
- 今年はユースの春フェス関東遠征ないのか、残念
- 207 :U-名無しさん:2005/03/30(水) 01:04:46 ID:8TyTwBYGO
- シンガポール便就航まだ〜
- 208 :U-名無しさん:2005/03/30(水) 01:49:17 ID:YIA0fP680
- >>204
まぁその中村君と長谷部君は協会も新潟のフロントも期待してるみたいだし温かく見守ろうよ
- 209 :_:2005/03/31(木) 12:22:54 ID:soiM0bui0
- 昨日の日本代表の試合みてて
Sの開幕戦、対シンチ戦を思い出した。
攻めても攻めても点が取れそうな気がしない。
- 210 :_:J暦13/04/01(金) 16:04:01 ID:dIwB0opp0
- age
- 211 :U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 22:57:55 ID:6OnG9H20O
- age
- 212 :U-名無しさん:2005/04/04(月) 23:55:59 ID:9uztsvin0
- age
- 213 :U-名無しさん:2005/04/05(火) 07:45:08 ID:nmriCurD0
- 試合がないからさびしーよー。
- 214 :U-名無しさん:2005/04/06(水) 19:43:20 ID:MTRuf8Yy0
- アルビレックス新潟ユース
長谷部 彩翔 選手 U-15日本代表候補トレーニングキャンプに選出のお知らせ
いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、アルビレックス新潟ユース所属の長谷部彩翔選手(15)が、U-15日本代表候補トレーニングキャンプのメンバーに選出されましたので、お知らせいたします。
なお、期間は4月11日(月)から4月16日(土)までとなっております。
長谷部 彩翔 選手 Ayato HASEBE
■ ポジション FW
■ 生年月日 1990年2月6日(15歳)
■ 身長/体重 167cm/56kg
■ 出身地 新潟県
■ 経歴 亀田西中→アルビレックス新潟ユース
■ コメント とにかく嬉しいです。トレーニングキャンプでは全力を尽くして、U-17世界選手権に残れるようにがんばりたいです。
- 215 :U-名無しさん:2005/04/07(木) 14:41:51 ID:v3ccAc440
- やるじゃん
- 216 :U-名無しさん:2005/04/07(木) 18:15:22 ID:BkSm4ITO0
- 中学のときから選ばれてるわけだから、呼ばれても当然っちゃ当然かな。
今後も選ばれ続けて欲しい
- 217 :U-名無しさん:2005/04/07(木) 19:58:01 ID:TdZIcQpj0
- 2005年4月7日
尾崎瑛一郎 選手の怪我について
新潟市内の医療施設において行いました検査の結果、以下の通り診断致しましたので、お知らせいたします。
尚、本人は手術・治療の為、既に帰国しております。
■負傷名 左第5中足骨疲労骨折(JONES骨折)
■全治 3ヶ月
- 218 :U-名無しさん:2005/04/07(木) 20:12:06 ID:+l2IWSV50
- バイクが怪我だってええええええ
- 219 :ローカル:2005/04/08(金) 16:21:12 ID:oJajVpas0
- 久々に試合だぞ。10日(日)19:30から。
新聞によると相手のホームユナイテッドは
水曜日にモルジブで試合してたらしい。体力的には有利か?
ただ去年なんかは、相手がマターリの時はそれにあわせて
マターリだったからな。自分のペースで試合して欲しいね。
何せ相手は試合巧者。つまらない反則にもカリカリせず
余裕を見せて欲しいもんだ。とりあえず良く走れば
自然と自分のペースになるんじゃないか?
- 220 :U-名無しさん:2005/04/10(日) 18:00:46 ID:PmgSma010
- 試合当日age
- 221 :U-名無しさん:2005/04/10(日) 19:08:14 ID:qHigW4XA0
- ユース、予選で早くも負けちゃったよ。プリンスリーグの楽しみがなくなった・・
3試合とも見たけど去年のチームより相当弱い。今年は全然だめ。
外国人監督も審判に暴言はいて退席処分になっちゃったりしてるし。
あとNFAもユース年代育成には相変わらず興味ないのがむかつく。
いい加減、土のグラウンドで試合やらすなよな・・
いつまでたっても新潟県代表が弱い理由は馬鹿なNFAのせいだろうな。
- 222 :U-名無しさん:2005/04/10(日) 22:24:33 ID:76dh8dl20
- アルビS、4−0快勝!ファラン2ゴール。
http://www.sleague.com/ina0201.asp?id=1253&penMsg=none
- 223 :U-名無しさん:2005/04/10(日) 22:50:43 ID:xjs9qGAo0
- 初勝利か?
- 224 :U-名無しさん:2005/04/10(日) 22:58:05 ID:Q/aUTKqI0
- シンチと引き分けてhomeに圧勝とはどういうことだ?ヽ(`Д;´)ノ
- 225 :U-名無しさん:2005/04/11(月) 01:05:50 ID:Lxypo91j0
- >>221
スタメンの大半が1年なので仕方ないのでは?
- 226 :U-名無しさん:2005/04/11(月) 02:07:12 ID:KaDgEWkX0
- シンガポールリーグ6位浮上age
- 227 :U-名無しさん:2005/04/11(月) 11:01:51 ID:tSMS/8RR0
- 今節は本家、レディース、そしてSと全勝だな!
- 228 :ローカル:2005/04/11(月) 16:40:49 ID:N/5v2cgW0
- 久々にSの試合をみたので感想を
水曜日にモルジブで試合をして帰ってきたばかりの相手チーム。
立ち上がりは様子見でまったりに持ち込もうという感じ。
アルビレックスの得点力のなさからなめられてたか?
一方これまで結果をだせずがむしゃらに動き回るアルビ。
立ち上がりから完全にボールを支配。
2分FKから二アに飛び込んだ山本がヘッドで簡単に先制。
8分にはフリーのファランが落ち着いてヘッドで2点目。
ここまでは明らかに相手の動きが悪くマークが激甘。
アルビレックスは自由にボールを支配。あと、今日は審判もちょっとアルビ寄りか?
ホームも徐々にエンジンかかりまじめ徐々に支配率は互角に。しかし、14分和久井の
CKをGKがパンチングで逃げたところにショージが待ち構える。
ダイレクトでシュートを打つもなんとスカッ。
ジャストミートせずボールはゴール前に転々と。しかしこれがDFとファランの
間の良いところに転がり、押し込む。
やすやすと3点を奪い、落ち着いたプレーができるようになる。
続く。
- 229 :ローカル:2005/04/11(月) 16:49:12 ID:N/5v2cgW0
- 続き
早々に3点を奪われ発奮したか、ここから相手は本来の力を出し
速いパス回しで完全にアルビを翻弄。対するアルビはテクニックでは
勝てないものの、すばやく複数でチェックに入り、一人抜かれても次々と
カバーに入り決定機を作らせない。
時折ひやっとするスルーパスがだされ、代表戦で楢崎からゴールを
奪ったインドラやアジアカップで川口からゴールを奪ったスティーが
次々に抜けるが、何とか抑える。この時間帯、最終ラインのDF陣が
奮闘してた。
前半はこのまま終了。後半に入って相手はますます攻勢になるが、
良く守る。何度か決定的なシーンがあったが、キーパーが良く
セーブした。キーパーすげえぞ、って思うシーンが何度もあった。
もちっと続く
- 230 :ローカル:2005/04/11(月) 17:06:02 ID:N/5v2cgW0
- 続き
後半も時間が過ぎ、アルビの選手に疲労がめだつが、相手も徐々に足が止まってくる。
裏を抜ける体力がなくなってきたか、徐々にセンターにボールを集め、
中央から突破を試みる。しかし、アルビも人数をさいて守る。しばらく
アルビゴール前で混戦という時間帯が続く。
このまま逃げ切りかと誰もが思っていたが、チャンピオンのプライドか
今後の士気もあるのか、一点でも返そうと猛攻を仕掛けるホーム、
守るアルビ、という展開が続く。
アルビも時折すばやいカウンターを仕掛けるがあまり人数はさかない。
逆にボールを奪われたときは素早く戻りさっさと守りを固める。
この辺は守備の意識が強かったか
そんななか、終了間際、スローインからの相手ボールを奪った和久井が
そのままエリア内へ持込み、DFもかわし一人でゴールを叩き込む。
これで完全に息の根を止める。
ゴール後スタンドへ駆け寄る和久井。すんげえ嬉しそうだった。
続く
- 231 :ローカル:2005/04/11(月) 17:10:13 ID:N/5v2cgW0
- 続き(最後)
テクニックで劣ってても今日のように走り回って次々とカバーすれば
そうそう抜かれないし、決定機も少ない。これぐらい攻守の切り替えを
早くすれば安心してみていられる。
あとシュートをどんどん打って欲しいね。
青木だったかな、惜しくも阻まれたけど弾丸FKもあったし
ああいうのは戦意に関わるし観客も盛り上がる。
持ちすぎて形になる前に結局ボールを奪われるケースが多かったのは
相変わらず。
今回は審判にも助けられた場面も多かったし、相手のコンディションの
悪さにも助けられたが、とはいえ運動量で勝ちを引き寄せたのは
間違いない。次回からもこれぐらい気合を見せて頑張って欲しい。
何はともあれ初勝利おめでとう。
- 232 :U-名無しさん:2005/04/11(月) 17:15:38 ID:skANXxwr0
- 摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴ ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h ご笵此∴ ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴 レ ∴f醴蠶鬪にに 躇躇醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂 ベ状抃 曲蠶蠶厂 ヨ繍蠶蠶臥に 躇蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎 マシ‥…ヲ冖ヘ .∴瀦醴蠶襲j 躇蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂 f ヘffヘ ∴f醴醴蠶甑 曲に 蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸 f ヘヘ f ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮に に 庇蠶蠶∴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟 f f ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇 にに庇蠶蠶蠶.∴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟 f f f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲ffffffにf蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉 f ヲ 澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川ff∴ ∴∴ff髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟 f ヲ コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷f ∴ff醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介ff醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ f 尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷f躇f鐘f躇蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸 f 氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦ff雄躍躇f蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃 f ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴f醴蠶蠶f蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟 f _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑f蠶蠶蠶f蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a f f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴f蠶蠶蠶曲蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴 ヲ f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶曲蠶蠶蠶曲蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ ヲ 禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶曲蠶蠶蠶曲蠶蠶蠶蠶蠶蠶
- 233 :U-名無しさん:2005/04/11(月) 19:34:56 ID:XW3FGB+l0
- ローカルタソ激乙!
そちらも面白い試合だったようだな
- 234 :U-名無しさん:2005/04/11(月) 21:48:30 ID:3nIbcmjaO
- ローカルさん、ありがとう
90分間の緊迫感をちょっと味わえたよ。
ホーム相手に、和久井の一撃は、オッシャー!!な気分だったろうな
- 235 :U-名無しさん:2005/04/12(火) 18:31:52 ID:FN6XBDRc0
- 明後日4月14日にまた試合
相手ウッドランドは監督が変わったばかり。
交代後初戦で気合入れて来るそうだ。
TODAY紙の予想は1−2でアルビの敗けになってる。
- 236 :U-名無しさん:2005/04/13(水) 03:19:08 ID:W16H8wbA0
- ALBIREX NIIGATA・S シンガポール観戦ツアーのお知らせ
http://www.albirex.co.jp/news/2005/04/0412_2.html
- 237 :U-名無しさん:2005/04/15(金) 11:34:30 ID:4QdFr3lK0
- 昨日の試合 予想通り1−2で負け。
勝利に対する闘争心からして完全に負けてた。
足も止まってるし。前の試合の勝利で驕ったか?
- 238 :U-名無しさん:2005/04/15(金) 13:49:22 ID:mC/gPg520
- モチベがかなり低いだろう
ここで頑張ってもJへの道はあまり考えられないしな…
ある意味選手にとっては中途半端だろう
- 239 :U-名無しさん:2005/04/15(金) 15:51:02 ID:Cn5+UBdCO
- 監督更迭しろよ
- 240 :U-名無しさん:2005/04/15(金) 17:10:58 ID:0ozKH+/g0
- 末岡がナビスコでもいいから試合に出れるようになるといいんだが
- 241 :_:2005/04/16(土) 12:45:37 ID:k/jo6bVx0
- >>228
そうなの?ここで活躍したら本家じゃないの?
てか、Sで勝てないようじゃJでも無理だろうけど。
- 242 :U-名無しさん:2005/04/19(火) 01:26:44 ID:5mO4Px0HO
- キーパー鈴木ラヴ(゚ω゚)☆2年前?
- 243 :_:2005/04/19(火) 16:56:43 ID:++qUu/2B0
- 住人少ないなあ。
今日試合だぞ。現在2位のSAFFCが相手。
- 244 :U-名無しさん:2005/04/19(火) 17:22:47 ID:PWhdCLFl0
- おるおる。
- 245 :U-名無しさん:2005/04/19(火) 18:41:10 ID:spKAzwe/0
- やっぱり生で見たい
- 246 :U-名無しさん:2005/04/19(火) 22:40:17 ID:npvDuPaN0
- SAFが43分に退場者を出したが2-3で負けた。
ttp://www.sleague.com/ina0201.asp?id=1259&penMsg=none
- 247 :U-名無しさん:2005/04/19(火) 22:56:23 ID:x0noJ9pI0
- また負けたのかorz
- 248 :U-名無しさん:2005/04/19(火) 23:09:16 ID:PWhdCLFl0
- 監督をクビにしる!
- 249 :U-名無しさん:2005/04/20(水) 00:54:28 ID:q1OO435S0
- 大塚がダメというか、前の大橋が優秀すぎたんだろ、きっと。
- 250 :U-名無しさん:2005/04/20(水) 13:54:04 ID:eARoydZEO
- いや、単純に大塚の能力不足
- 251 :U-名無しさん:2005/04/20(水) 14:41:03 ID:SL2lVdrG0
- 監督より選手が力不足
↑でもいったが誰もこんなリーグに望んで参加しないだろw
しかも日本でできる可能性もかなり低いし…
- 252 :U-名無しさん:2005/04/20(水) 16:31:24 ID:WDeLhFEn0
- 選手たちは「俺こんなとこで何やってんだろ・・・」とか思ってんのかね
- 253 :U-名無しさん:2005/04/20(水) 18:25:04 ID:gJjygeDw0
- 対戦相手が違うから何とも言えないけど去年と今年を比較すると
2004 7節まで3勝2敗2分 勝ち点11 得点14 失点9 得失点差+5
2005 7節まで1勝3敗3分 勝ち点6 得点11 失点11 得失点差±0 となる。
- 254 :U-名無しさん:2005/04/20(水) 18:34:00 ID:gJjygeDw0
- 2005得点
FWファラン5
DF山本3
MF和久井1
MF山田1
MF橋本1
計11得点
2004得点
FW田中5
FW末岡4
MFファラン2
MF和久井1
MF山田1
MF李1
計14得点
- 255 :U-名無しさん:2005/04/20(水) 18:54:15 ID:SL2lVdrG0
- >>252
日本にもサテがあるしね
本当に期待されてたらサテに残すと思う
そういう意味でもここで急激な成長をしない限り
日本に戻る事は少なさそう…
しかも環境があまり良くなさそうだし
- 256 :ローカル:2005/04/20(水) 19:12:36 ID:53uvo8y10
- SAF戦の感想なんかを。
といってもあまり細かく書きません。
相手はラフプレーが多く、前半は審判ことごとくファウルをとる。これに
いらいらした相手はさらにラフプレーがひどくなり、イエローの嵐に。
ただ実際はアルビもちょこちょこ反則してたがスルーされてただけ。
これで相手の不満はたまる一方。
後半は相手が余裕をもってたこともあってあまり相手にしてこない。
ただ前半の借りを返すべく、審判の隙をついてちょこちょこと小突いてくる。
この辺は全く取ってもらえず、逆にやり返したアラケンはイエローをもらう。
やっぱり審判の質そのものは高くない。
肝心のプレーだが、相手に比べ運動量が圧倒的に少なく案の定押し込まれる
裏にだされたパスにも対応がすべて後手になる。この辺は前節から変わってない。
ホームユナイテッド戦では複数ですばやくチェックにいってチャンスを
つぶしていたが、今回は常に後手でチェックも遅い。
続く
- 257 :ローカル:2005/04/20(水) 19:18:33 ID:53uvo8y10
- 続き
さらにボールに対する執着がないのか、反応が遅い。
決められた3点はいずれも普通に守っていれば防げる失点。
ゴール前で棒立ちになってるアルビの選手たち。
その間に入ってきたボールに誰も反応せず。反応したのは
相手選手のみという状態。
こんな状態では10人の相手に負けるのも当たり前。
まあ、起用法とか選手交代にも問題あるのかもしれないが、
監督うんぬんではなく大部分は選手の真剣さ、集中力の問題。
特に殆ど点をとってないFW陣は問題だな。ファランなんか昨日何かしたか?
どっちかというと山本の方が思い切りもいいし、和久井の方がどんどんと
シュート打ってる。昨日の橋本のシュートもみごとだったし。
現在1勝3敗3分け。
上位と下位に差があるこのリーグでは引き分けは負けに等しい。
やっぱり最初の数節で勝ちきれなかったのが痛い。あの頃、みんな
引き分けててもへらへらしてたけど、結局これが響いてきてる。
勝ち点的にも精神的にも。
次節はここまで全敗のパヤレバが相手。
この辺で勝って勢いをつけて欲しいところ。
がんばれ。
- 258 :U-名無しさん:2005/04/21(木) 07:49:14 ID:85EVq6Dn0
- >>256-257
激乙
選手の真剣さが足りないというのは問題だなぁ・・・・
- 259 :U-名無しさん:2005/04/21(木) 10:05:51 ID:UCWjp8110
- 若手が化けたら儲けもの、くらいの位置づけだからな
藤井や川原でも一年目は有無を言わさずSってことなら、
向こうでの競争意識も高くなるんだろうけど
勝ってタイトル争いをしてこそ成長の期待もできるんだが…
チームの強化として、日本人以外の補強もありだと思うんだけどな
- 260 :U-名無しさん:2005/04/22(金) 00:52:01 ID:WxjdtehP0
- 昨日のサテの練習試合の田中を見てて正直がっかりしたんだけど、Sの新人はそれ以下ってこと?
- 261 :U-名無しさん:2005/04/22(金) 00:55:55 ID:LnxEjBpq0
- ん。田中(泰)はブラジル行ってるんじゃないの?
- 262 :U-名無しさん:2005/04/22(金) 01:24:30 ID:vKJFHv/p0
- 秀哉のことだろ?
田中はいいと思うんだけどな。どちらかというとSBより前目のほうがいいかもしれないけど
- 263 :U-名無しさん:2005/04/22(金) 21:40:52 ID:wd2hbdxN0
- 中盤の選手をあえてDFとして獲得したんだよね・・・
- 264 :U-名無しさん:2005/04/28(木) 00:25:08 ID:34cEWkUj0
- 北信越唯一のJユースなのに、プリンスリーグに出られないとは……
- 265 :U-名無しさん:2005/04/30(土) 10:35:17 ID:gaQuhhxs0
- Sがアウェーで2-1で勝ったようだな
レディースも勝ったようなんでageとく
- 266 :U-名無しさん:2005/05/03(火) 23:30:23 ID:hhX7hbUS0
- 2013年はこれで。順調に行けばいいが。
中村(20)
河原(26) エジ(30)
長谷部(23)
外国人 アトム(25)
外国人 藤井(26) 内田(25) 尾崎(28)
諏訪(26)
- 267 :U-名無しさん:2005/05/03(火) 23:46:13 ID:QLKZROj60
- >>266
エジ30歳か…
中村(20)て誰?
- 268 :U-名無しさん:2005/05/03(火) 23:57:48 ID:Zi75QMRN0
- >>267
ユースの巨人
- 269 :U-名無しさん:2005/05/04(水) 00:04:43 ID:hdWEuSKS0
- DF内田って誰よ
- 270 :U-名無しさん:2005/05/04(水) 00:14:23 ID:sn5vrXf0O
- 本スレでも勘違いしてる人いるけど清水東の内田は右サイドの選手だぞ。
SB、SH、WBができる。
中村って樹か?このまま順調に伸びてほしいね。
欲をかけば緑ユースの健人が欲しい
- 271 :U-名無しさん:2005/05/04(水) 01:20:41 ID:/dUkDkG50 ?
- 悪いがファランで我慢してくれw
- 272 :U-名無しさん:2005/05/05(木) 10:20:19 ID:6AdsUlG90
- age
- 273 :U-名無しさん:2005/05/05(木) 12:58:48 ID:oJyVQlaC0
- 今日はバレスティアカルサ戦。
- 274 :U-名無しさん:2005/05/05(木) 13:05:43 ID:yA9Ss1Co0
- たまにはカップスの練習でも見に行こうかなー。
でもどっか遠征行ってるかな。行って誰もいなかったらショック。
- 275 :U-名無しさん:2005/05/05(木) 22:39:09 ID:AWqmpRf+0
- 10人相手に負けたぞオラ!ヤッテランネ
- 276 :U-名無しさん:2005/05/10(火) 23:28:48 ID:XsNUAXJmO
- 保守
- 277 :U-名無しさん:2005/05/12(木) 08:02:30 ID:wc9CvIlI0
- age
- 278 :U-名無しさん:2005/05/13(金) 10:55:24 ID:Fh37HqFr0
- 今年弱すぎorz
- 279 :U-名無しさん:2005/05/14(土) 10:18:33 ID:0kdd6qJx0
- 大塚やめろ!
- 280 :U-名無しさん:2005/05/18(水) 10:30:49 ID:KezUJwmpO
- ageage
- 281 :U-名無しさん:2005/05/20(金) 07:51:48 ID:XpJRoY1/0
- やっと快勝か。
- 282 :U-名無しさん:2005/05/20(金) 13:39:10 ID:AgxI1SU/0
- 明日5月21日(土)はシンガポールカップ1回戦
- 283 :U-名無しさん:2005/05/20(金) 22:17:23 ID:XHkjFKyEO
- 1回戦敗退なら、大塚更迭
- 284 :U-名無しさん:2005/05/23(月) 22:48:45 ID:n9wc+Ym70
- 勝ったみたいね
- 285 :U-名無しさん:2005/05/24(火) 12:35:59 ID:3INI2tkX0
- U-13に選ばれた中村君のポジションがDFなんだけど・・・。
こういうケースでふと思い出すのが、前橋育英でFWやってた松田直樹が
代表に呼ばれて、当時のU-代表監督の名古屋章にDFにコンバート
されたという・・・。
- 286 :U-名無しさん:2005/05/26(木) 10:13:00 ID:TlCghDgV0
- Sは2連勝して流れは良くなってるか?
といっても冷静に考えたら今年勝った試合といえばまだ4試合だけ。しかも
モルディブから帰国直後でばてばてのホームユナイテッド
今年まだ勝ち点をゲトできてない最下位パヤレバ
中3日のハードスケジュールでばてばての7位ゲイラン
リーグ戦終了直後であまりモチべの上がってないタイのチーム
の4試合だけ。
今日のヤングライオンズ戦から上位とあたる。
上位といってもヤングライオンズは現在6位。
ここで引き分けたりしてるようだと10チーム中7−9位が定着しそうだ。
そうするとチームの存在意義自体を問われるなあ
- 287 :U-名無しさん:2005/05/27(金) 11:08:13 ID:5tP7tB0C0
- ヤングライオンズ戦0-0の引き分け
- 288 :U-名無しさん:2005/05/28(土) 10:58:35 ID:iGWrnwhu0
- Sでは活躍した末岡でさえナビスコにも出られないとなるとやっぱりモチベに影響あるのかね
- 289 :U-名無しさん:2005/05/29(日) 17:11:53 ID:4tZnBoquO
- サテで斎藤一行、宮田、小熊見てきた
斎藤、宮田はいいね。小熊は左足冷やしながらアップしたりしてたからベストのプレーではないだろう。
斎藤は末岡と代わって入り前目MFでプレー。長身で少し線は細いが、
当たりに負けてなかったし、3点目の起点となったドリブル突破は良かった。視野も広そう。
宮田は右SBでフル出場。相馬とのマッチアップだったが、互角とはいえないがやりあえてた。経験を積ませれば化けるかも。
小熊はミヤに代わって前目MFでプレー、足元がやわらかそうな印象。2点目の起点になり河原をアシスト。
一行はトップに上げてもおもしろそう。
- 290 :U-名無しさん:2005/06/01(水) 00:28:21 ID:QSP+1j4B0
- 保守
- 291 :滝川一益 ◆1fai11OvRg :2005/06/01(水) 00:30:56 ID:NJJRwkxf0
- こないだアウェイでシンチ戦見てきた
ファラン出場停止だったから惜しくも逆転負けしたが13番の青木は凄かった
Jでもなかなか見れない超強烈なグラウンダーシュートにスピードのあるサイド突破と
独りだけ目立ちまくり
- 292 :U-名無しさん:2005/06/02(木) 07:51:53 ID:APHkyJBM0
- ほしゅ
- 293 :U-名無しさん:2005/06/02(木) 23:13:02 ID:bTbLYquG0 ?
- ヤフーの掲示板に和泉選手のインドでの記事がとりあげられてる
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=2000191&tid=a5a2a58a5a2a55a5ca5aba1bcbepjs6i&sid=2000191&mid=228
何かちょっと初耳・・・
- 294 :U-名無しさん:2005/06/03(金) 18:48:29 ID:oW1ZpaEX0
- いちおう貼っておくか。
ガンガレ幸聖
ttp://www.albirex.co.jp/news/2005/06/0603_3.html
- 295 :U-名無しさん:2005/06/04(土) 01:02:12 ID:cwm9yC650
- 幸聖・・・
ガンガレ!大きくなって絶対帰って来いよー
- 296 :U-名無しさん:2005/06/04(土) 01:23:06 ID:RaHoAz1hO
- 去年と一昨年のユースのキャプテン誰だったか教えて
- 297 :U-名無しさん:2005/06/05(日) 21:31:23 ID:9BgmpogiO
- あかさたなはまやらわ
- 298 :U-名無しさん:2005/06/06(月) 00:48:12 ID:Un5z3pEGO
- 新潟ユースだけど監督と選手の確執で超ゴタゴタ。
- 299 :U-名無しさん:2005/06/06(月) 18:34:28 ID:0R88JhVHO
- 去年と一昨年のキャプテン教えて!
- 300 :U-名無しさん:2005/06/08(水) 22:58:40 ID:RAHq7jFBO
- 和久井を日本に返して!!
- 301 :U-名無しさん:2005/06/09(木) 16:47:46 ID:VgFnTADvO
- 誰かユースの去年と一昨年のキャプテン知らない?
- 302 :U-名無しさん:2005/06/09(木) 17:06:38 ID:izmZN0STO
- 【うどんリポート】最も客が呼べる演出家・蜷川の舞台「近代能楽集」のチケットが売れ残る「異常事態」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1117989998/
- 303 :U-名無しさん:2005/06/10(金) 00:39:28 ID:COGEqP1u0
- >>298
詳しく
- 304 :U-名無しさん:2005/06/11(土) 13:48:33 ID:sjb3rjbBO
- ユースそろそろ試合やるよね。県内高校選抜との試合の開場と日時しってる人いますか?
- 305 :U-名無しさん:2005/06/14(火) 08:46:26 ID:P3ILjHWmO
- 今週のサカダイで、キング中村のリポート(特集2ページ)。
- 306 :U-名無しさん:2005/06/17(金) 06:22:01 ID:htEo/5RF0
- >>304
予選日程 7/15-17
開場 ・紫雲寺記念公園多目的運動広場
・スポアイランド聖籠
・新潟市金屋運動広場
優勝決定戦 7/18 PM3:00〜 開場 ビッグスワン
あとはシラネ。
- 307 :U-名無しさん:2005/06/17(金) 09:48:05 ID:iI+jqR4/0
- http://spaces.msn.com/members/albirexdays/
ジュニアユース弱すぎ
- 308 :U-名無しさん:2005/06/18(土) 04:56:47 ID:q6xzUjivO
- 保守
- 309 :U-名無しさん:2005/06/18(土) 05:01:09 ID:Mey3RKwC0
- >>307
でも代表が居るからいい
別に全員上るとは思ってないし。
要は突出した選手がいるだけいいだろう
- 310 :U-名無しさん:2005/06/18(土) 17:16:28 ID:JFiLkKAi0
- U13は決勝に行ったけど、樹は出てるんだろうか?
- 311 :U-名無しさん:2005/06/18(土) 18:27:25 ID:1g/7r+o40
- ダイジェスト買いたいけど本屋に売ってねー。
合併号が置いてあるだけ('A`)
- 312 :U-名無しさん:2005/06/19(日) 14:28:59 ID:ETA+BKon0
- U13優勝したけど樹でてなかったぽorz
- 313 :ローカル:2005/06/20(月) 18:51:57 ID:C0nyZdTL0
- 久々に観戦したSのタンピネス戦の感想を。
珍しく気合ののったアルビ、開始早々から走り回る。すばやく相手を囲み
早いチェックでボールを奪う。主導権をとってるように見える。
対するタンピネスは老獪なチーム。相手に攻めさせるが、決定的な場面は
きっちり守り、カウンター狙い。相手FWは足が速く、DFが振り切られ
危ない場面が何度かあった。ボール所持率はアルビが上だが、決定的な
チャンスは相手が多く、あまり良い展開ではない。
こう着状態が続いた前半も半ば、ロングボールに上手くあわせた栗原が
ダイレクトで押し込む。相手キーパーの判断ミスによるところも大きいが
ゴールを狙う姿勢は良かった。
前半はこのまま1−0で終了。
後半開始早々から、本来の実力で攻めてくる昨年のチャンピオンチーム。
すぐさまヘディングを決められあっさり同点。ここでちょっと浮き足だったてしまい
ボール運びが落ち着かなくなる。
5分もたたないぐらいに、前半散々恐れていたカウンターから裏への飛び出しを
決められ、決定的なチャンスに。たまらずエリア内で倒してしまう。
微妙といえば微妙だが、PKといわれても不思議ではない判定。
確実に決められあっさり逆転を許す。
続く
- 314 :ローカル:2005/06/20(月) 19:18:24 ID:C0nyZdTL0
- 続き
その後相手は完全に守りに入る。カウンターもあまり無理しないし
ボールを持たせておいてしっかり守る姿勢。
もしくは、ばててたのかもしれない?
ボールを持たされた感のあるアルビだがなかなか攻めきれず、
今日もこのまま負けか?の予感が。
しかし途中出場の中村がすばらしいスピードで相手をかき回す。
相手の足がさらに止まるようになり、時間との戦いに。
そしてコーナーキックを押し込み同点。展開からするともう一点
とっていてもおかしくない流れ。実際終了間際に惜しいシュートが
あったが、キーパーに阻まれる。
今日は中村から鋭いセンタリングが何度もあがっていたがFWが
ことごとく決めきれない。絶好のチャンスを何回も逃すのは
日本代表並み?
で、結局同点のまま試合終了。
今日は動き自体は悪くなく、これまでに比べ献身的に走っていた。
しかし攻められたときにもろく、簡単に2失点してしまったのが残念。
やっぱり、90分間試合全体の展開を自分で作れておらず、
相手ペースの試合展開になってしまう。
首位チームに善戦したように見えるが、結果は勝ち点1のみ。
優勝を狙っているつもりであれば、首位との直接対決で勝ち点差を
縮めるチャンスだったはず。残念ながらその緊張感は感じなかった。
これで3勝5敗5分けで7位。6位以上には離され、7−9位が混戦。
下位グループがすっかり定着している。
やはり相手がどこであろうと勝ち点3を奪わないといけない。
次節はちょうどシーズン折り返し。がんばれ。
- 315 :U-名無しさん:2005/06/20(月) 20:40:13 ID:mFhPON+i0
- >>313‐314乙です。
幸聖がんがってるみたいでなにより。
下位から抜け出して欲しいですね。がんばれ。
しっかしユースは14点て。
一瞬スコア見間違えたのかと思ったよ。
- 316 :U-名無しさん:2005/06/20(月) 21:04:43 ID:TnL+svc/0
- プロクラブのユースはうちだけなんだから当然と言えば当然だろうけどね
- 317 :U-名無しさん:2005/06/20(月) 21:25:47 ID:FW2ue+Gy0
- うーん幸聖がんばれ
- 318 :[sage]:2005/06/25(土) 15:44:04 ID:ykql2Fm5O
- 久しぶりにサイト見たら3-0で勝ってたのね。幸聖開始2分で得点なんてイイカンジっぽいね
- 319 :U-名無しさん:2005/06/26(日) 19:09:05 ID:yX0Aqlvj0
- 小柳、宮田は昇格しそうなん?
タイプ違うがポジsyン的に近いからどっちか片方だろうな
- 320 :U-名無しさん:2005/06/26(日) 19:22:42 ID:SR5NQC4C0
- Sに昇格しそうな悪寒が・・・
- 321 :U-名無しさん:2005/06/27(月) 23:21:36 ID:Fl6QwR9i0
- 定は微妙。
宮田はCBもいけそうだから上げてもいいかと。
- 322 :ローカル:2005/06/28(火) 10:29:42 ID:YG0U/2R90
- 今日Sはウッドランド戦
前週はホームユナイテッドに大勝したそうだが
こういうときに限ってみてない
そういえば今期一度も連勝してないなあ
個人的にもしばらく勝ち試合を見てない
ここらで頼むぜ
- 323 :ローカル:2005/06/29(水) 10:11:29 ID:WqTcbHC/0
- Sのウッドランド戦を観戦。
が、あまり詳しく書きたくない試合。
相手は前半に10人になり、後半途中で9人になったのだが、数的優位も
まったく点を取れそうな予感がしない。今日の審判は全体的にアルビ寄り。
もっとも審判のレベルも決して高いとはいえず、かなり怪しい笛が多い。
内容はといえば、最初から最後まで気迫がまったく見られず、相手にあわせた
だれたペース。そしてあまりにも多いミス。全く集中していない。
暑さでばててるのか足も止まっている。
ゴール前で相手をおびやかすこともほとんどなく、遠くからの
キーパー正面へのロングシュートか、ゆるいヘディングばかり。
しかもほとんどが枠外。キーパーが本当に処理しなければいけないのは
数回しかなかったのではないか?ジーコジャパンではないけど、普段
シュート練習してるのか?というぐらい枠外ばかり。
続き
- 324 :ローカル:2005/06/29(水) 10:14:51 ID:WqTcbHC/0
- 続き
相手は全く攻めてこず守りに集中。カウンターも狙わずひたすらゴール前を
固める。そしてアルビの単調な攻めには何の工夫も見られないまま時間がすぎる。
結果0−0。丸一日やっても同じ結果になるんじゃないか?という試合。
シンガポールのラジオや新聞では「最近チームの調子が上向き」とか
言ってるが、ここ2ヶ月リーグ戦7試合で2回しか勝ってない。
カップ戦いれても3回。
何回も言うが、このリーグでは引き分けは負けに等しい。本当に優勝を狙う
チームとは思えない成績で「上向き」?1回勝っただけで自分が強くなった
とでも考えてるのか?必死にやって結果をだしてなんぼのプロの世界という
ことが未だに分かってない感じがして悲しい。
リーグ戦も半分を消化。これまで試合内容も結果も満足のいくものでは
ない状態が続いており、再開後も大きな変化は中村選手の加入のみ。
(昨日は厳しいマークもありあまり活躍せず。2試合で早くも息切れしたか?)
今年はずっと、この調子で続きそうな予感がした試合だった。
次節は首位に肉薄のSAFが相手。観客も減りそうだ。
選手自身の奮起に期待。がんばれ。
- 325 :U-名無しさん:2005/06/29(水) 12:49:12 ID:1A7rjTe90
- 酒井って出てないんだよね。へぼ監督とやる気のない奴らと練習するより、
新潟で練習した方がいいんじゃないの?
新潟のサテライトなら試合あるけど、Sでは控え組の為の練習試合もないみたいだし、
全くどうしようもないなSは。監督が悪いのか何が原因なのか。
不満があるならサポーターも選手たちに
罵声とか浴びせれば?水でもぶっかけてみれば?
- 326 :U-名無しさん:2005/06/29(水) 13:38:31 ID:qkADkrsl0
- レポ乙
あまりチームの状態が良くないようだな
実戦で勝っていかなければ、自信もつかないだろうに…
反則かもしれんが、若いブラジル人でも加えたらどうよ
- 327 :U-名無しさん:2005/06/29(水) 14:25:17 ID:1xiSP3jp0
- 酒井は怪我
- 328 :_:2005/07/04(月) 20:41:58 ID:3QEoy6Rj0
- >>325
Sの選手は経験値を増やすためにシンガポールに来ている。
プロとして勝たなければいけない、という意識を持って
試合に挑んでいるわけではない。
むしろケガしたら大変。
- 329 :U-名無しさん:2005/07/04(月) 20:58:14 ID:nL47ynhH0
- >>328
ホントかどうかわからないけど
そんな意識でやったらいつまで経ってもJには来れないね
結局ここに送られてくる選手は脈がなかったわけだし…
むしろJの選手よりも必死にならないとね。
Jの選手と同じ事をやっていても厳しいのに
それ以下の意識でやってたらいJで使えるわけないw
新潟だってどんどん補強もするだろうし有望な新人だって獲得するし
Sの選手が育つのをいつまでも待ってるはずがない
使えるレベルになれば儲けもので使えなければずっと置いておき
シンガポールでずっとやっていれば普通なら嫌になるから
自分から辞めていくだろうしね。
そういう意味でもこのシステムはどうなのか?というところもある。
- 330 :_:2005/07/05(火) 09:43:08 ID:ZUTNBsqP0
- >>329
もちろん選手に聞いた訳ではないけど、少なくともプレーからはそう見える。
あと、インタビューとかでは「ここでの経験を生かして...」という
コメントが目立つ。次どこで生かすつもりか知らんが
- 331 :ローカル:2005/07/06(水) 10:49:13 ID:9wcX3w/G0
- SのSAF戦を観戦。といってもあまり見所がない試合だった。
現在の2位の相手SAFも最近あまり調子が良いとは言えず、ばて気味で体が重い。
それでも開始早々から気力を振り絞って攻めてくる。対するアルビはのんびり。
暑さで体が重いのはどちらも一緒だが、必死さは全く違う。
相変わらずシュートは枠内にいかず、流れを自ら断ち切るミスも多い。
開始早々は相手が攻勢、何とかしのぐだけ。前半なかばから徐々に攻めも
見られるようになるが、得点の予感はあまり感じない。
で、30分頃、アルビのコーナーキックのクリアから速攻であっさり決められ失点。
DFが戻りきれておらず、キーパーも防ぎようがない2対1。完全に足が止まってた。
しかし何人かでも全力で走って戻れば、相手にプレッシャーかけれてたのではないか?
その後も負けてるはずなのにまったりペースは変わらず。
最後15分ほどは相手の足が完全にとまり、攻める場面が続くが、
シュートの精度が低い。で、そのまま終了、0−1の敗戦。
とにかくボールをもっても何の策も工夫もない、シュートを打たない、
たまに打っても枠外。とりあえずシュート練習をしてくれ。
得点力不足を何とかしないとこのままずるずると落ちていくだろう。
さすがに最下位はないと思うが9位とは勝ち点差2だからなあ。
次は目下15連敗中のパヤレバが相手。引き分けでも相手にとっては
初めての勝ち点。しかしこのままでは負けの予感すらする。
頑張れ。
- 332 :U-名無しさん:2005/07/06(水) 17:50:50 ID:QaV89GDx0
- うーん決定力不足ですか・・・。幸聖以外にもシーズン中の補強が必要かな
- 333 :U-名無しさん:2005/07/07(木) 00:21:23 ID:6ZPfmZV10
- レポ乙です
なんか文章からもグタグタ感が伝わってくるな…
本家の今年のホームでの試合を選手達に見せてやりたいよ
- 334 :U-名無しさん:2005/07/07(木) 01:21:10 ID:UH8ao8dC0
- 大塚やめろ!大塚やめろ!大塚やめろ!
- 335 :U-名無しさん:2005/07/07(木) 18:56:25 ID:VJ24A4ei0
- 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会
Aグループ 湘南.FCみやぎ.FC東京.磐田
Bグループ 広島.浦和.愛媛.千葉
Cグループ 清水.札幌.大宮.神戸
Dグループ 川崎.G大阪.FC GENIOS TONAMI.仙台
Eグループ ヴェルディ.福岡.新潟.京都
Fグループ 横浜.名古屋.安芸FC.三菱養和
- 336 :U-名無しさん:2005/07/08(金) 03:18:01 ID:upmK0MzLO
- >>329 ならば、最近?Sに完全移籍させられた某選手を地元に返して…orz
- 337 :ローカル:2005/07/08(金) 10:21:57 ID:iwXuJ8/J0
- 次節の相手パヤレバがヤングライオンズと引き分け、初めての勝ち点。
補強がうまくいったのか最近いい試合をしてるらしい。
次節やばいなあ、パヤレバにすらとりこぼすようだと。。。
- 338 :U-名無しさん:2005/07/10(日) 18:48:07 ID:Twn0HVMk0
- 勝ったようだな。つか彩翔スタメンですか。
http://www.albirex.co.jp/news/2005/07/0710_02.html
- 339 :U-名無しさん:2005/07/10(日) 18:57:37 ID:NeTgBA710
- 宮田得点力あるな、背高いし面白いSBになりそうだ。
- 340 :U-名無しさん:2005/07/10(日) 21:47:50 ID:Twn0HVMk0
- FWやってた時期もあるみたいだね>宮田
- 341 :U-名無しさん:2005/07/10(日) 21:51:50 ID:XwXDbjrZ0
- 俺のあいまいな記憶では近年のユースの期待選手が全員そろって出た公式戦って初だろうか??
無知な俺から見て小柳、一行、宮田、長谷部、レオくらいしか知らないが。
- 342 :U-名無しさん:2005/07/11(月) 14:27:41 ID:arTjrW5C0
- 川嶋も上手いよ、背も高い
和泉もいい
- 343 :U-名無しさん:2005/07/11(月) 20:30:21 ID:2Fgq/PMK0
- うぇーい
http://www2.sport-nippo.com/forza/soccer/albinews.php?k=712
- 344 :U-名無しさん:2005/07/13(水) 09:04:02 ID:cy46tqECO
- 大塚解任まだでつか
- 345 :U-名無しさん:2005/07/13(水) 09:31:49 ID:Rw0+Y6otO
- 宮田はそんな背高くないよ。
- 346 :U-名無しさん:2005/07/13(水) 11:38:46 ID:0JhmYhhF0
- S、勝ったようだね。でも大塚やめろ。
- 347 :U-名無しさん:2005/07/13(水) 22:26:17 ID:8HxP3Ykf0
- 642 名前: [] 投稿日:2005/07/13(水) 15:45:06 ID:lOrHeHXC
ユニフォーム着たサポ集団が通勤通学の乗客がいる電車内で宴会騒ぎ
アルビレックス新潟サポーター30人
画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1e/e1adb2bc6c7cb5f84603e753f9a02765.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/6f9d0fd7cf32e012b66ea270646d0ee2.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/74/33182e892ad257936cc06592cf3642a2.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/78/05c1ed287734265bf5884435f8f1b2c6.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/61/74d14adca467749ab6660d57b77ab71e.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/36/5db4d3c9b52ba033fc1f3d7cc5e4a025.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/13/2485f14e13d312e2bc6d5caeaacbb16c.jpg
元記事保存してるブログ(ブログ管理人は宴会と無関係)
http://blog.goalura.com/archives/27901774.html
宴会首謀者のブログ
http://blog.goo.ne.jp/afrostars
宴会騒ぎをしたグループ「アル関」
http://alkan.fc2web.com/
元記事へのコメント
http://blog.goo.ne.jp/afrostars/cmt/8911441abc5090c16997dbc3acac7cb7
http://blog.goo.ne.jp/afrostars/cmt/6e243fdae7fc4d4c22260fbdf06a96cb
- 348 :U-名無しさん:2005/07/14(木) 00:47:59 ID:cFFwhmOx0
- 最下位パヤレバにきっちり勝って5位浮上ですか。
次節まで20日ほど中断期間があるけど補強はもう無いのかな
- 349 :ローカル:2005/07/14(木) 15:07:21 ID:nMKpd5pl0
- パヤレバ戦の感想を
今日の相手は最下位チームらしくスピードもテクニックも無く、
開始早々からアルビの攻勢が続く。が、相変わらず決め手に欠く。
しかし20分ごろダイレクトのいいシュートで先制。
やはり常にゴールを狙う姿勢はみてて気持ちよい。
が、一点とってから安心したのかペースダウン。
ここから終了まで双方に非常にミスが多くしまりのない試合。
ピッチコンディションが悪いこともあるが、中盤でお互い
ロングボールを蹴り返すだけの展開。
相手の方がミスが多く、おかげで攻めてる時間がほとんどだが、
相変わらず工夫が無く、単調な攻め。
唯一光ったのが、野本のシュートと青木の突破。
2点目はパニックになった相手DFとGKのミスからだが、
やはりシュートを狙う姿勢は良かった。
最下位相手とはいえ、取りこぼし無く勝ち点3をきっちりとった
結果は評価できる。が、相手が相手だけに勝てたが、上位チーム
相手だとまず通用しない試合内容。
あと、観客としては非常に退屈でつまらない試合だった。
相変わらず闘争心は見えない。
新聞によると、監督はシンガポールカップにかけてるらしいが、
リーグ戦の結果から目をそらしているだけのような気がする。
カップ戦も一回戦勝っただけなのになあ。
とにかく、リーグ戦もカップ戦も優勝めざして、残り全部
勝つつもりでがんばれ。
- 350 :U-名無しさん:2005/07/15(金) 04:30:48 ID:Hih9Q2Xb0
- 第9回 国際ユースサッカーin 新潟
7/15(金)12:00〜 ルーマニア代表 vs 韓国代表
15:00〜 日本代表 vs アルビユース
場所 紫雲寺記念公園 多目的運動広場
ttp://www.greenery-niigata.or.jp/shiunji/
- 351 :U-名無しさん:2005/07/15(金) 06:36:26 ID:jaB/yisA0
- 今年もあれだろ、アルビユースの主力は新潟県選抜で出るんだろ。
アルビユースは控え選手ばっかりでつまらん。
- 352 :U-名無しさん:2005/07/15(金) 06:57:27 ID:P2+OWe+EO
- アルビユース育成の為に代表を利用しないでください。せめて北信越選抜や強豪国・クラブを呼んでください
- 353 :U-名無しさん:2005/07/15(金) 10:02:19 ID:rfeCcJCl0
- 高校の部活で上手いヤツを何人か、
アルビユースに合流させるカタチにすればいいのに
戦力を分散させても仕方ないのにな
- 354 :U-名無しさん:2005/07/16(土) 02:59:16 ID:iwKWu5qK0
- ユニフォーム着たサポ集団が通勤通学の乗客がいる電車内で宴会騒ぎ
アルビレックス新潟サポーター30人
元記事保存してるブログ(ブログ管理人は宴会と無関係)
http://blog.goalura.com/archives/27901774.html
宴会首謀者のブログ
http://blog.goo.ne.jp/afrostars
宴会騒ぎをしたグループ「アル関」
http://alkan.fc2web.com/
元記事へのコメント
http://blog.goo.ne.jp/afrostars/cmt/8911441abc5090c16997dbc3acac7cb7
http://blog.goo.ne.jp/afrostars/cmt/6e243fdae7fc4d4c22260fbdf06a96cb
韓国メディアに取り上げられたアルビレックスサポーター(画像有り)
http://agorabbs4.media.daum.net/griffin/do/kin/read?bbsId=K150&articleId=22421&pageIndex=1&searchKey=&searchValue=
- 355 :U-名無しさん:2005/07/16(土) 04:09:50 ID:TRs3/gnb0
- ↑お前みたいなのが面白がって貼りまくるからこんなことになってるだろ
こんな捏造を面白がって貼ればサッカー全体が損するだけだぞ
- 356 :U-名無しさん:2005/07/16(土) 10:52:05 ID:jw2USayf0
- >>355
煽りはスルーかあぼーんしろよ
- 357 :U-名無しさん:2005/07/16(土) 17:33:52 ID:iwKWu5qK0
- ユニフォーム着たサポ集団が通勤通学の乗客がいる電車内で宴会騒ぎ
アルビレックス新潟サポーター30人
元記事保存してるブログ(ブログ管理人は宴会と無関係)
http://blog.goalura.com/archives/27901774.html
宴会首謀者のブログ
http://blog.goo.ne.jp/afrostars
宴会騒ぎをしたグループ「アル関」
http://alkan.fc2web.com/
元記事へのコメント
http://blog.goo.ne.jp/afrostars/cmt/8911441abc5090c16997dbc3acac7cb7
http://blog.goo.ne.jp/afrostars/cmt/6e243fdae7fc4d4c22260fbdf06a96cb
韓国メディアに取り上げられたアルビレックスサポーター(画像有り)
http://agorabbs4.media.daum.net/griffin/do/kin/read?bbsId=K150&articleId=22421&pageIndex=1&searchKey=&searchValue=
- 358 :U-名無しさん:2005/07/16(土) 18:38:10 ID:fTOPH36P0
- 日報 次節展望より
>新潟は前節のメンバーから海本幸、山口が外れる。本間と今季初めて末岡が入った。
- 359 :_:2005/07/19(火) 20:12:21 ID:k5a7Y3Kf0
- 住人少ないなあ、去年とは大違いだ。成績にも反映してるか?
末岡、残念ながら出場はしなかったようだ
次節に期待。
- 360 :U-名無しさん:2005/07/19(火) 21:26:12 ID:l0o663Bu0
- もっと沢山書き込んでほしいね
- 361 :U-名無しさん:2005/07/20(水) 00:12:08 ID:LwtgKQaNO
- 去年のユースの主力やキャプテン知ってる?
- 362 :U-名無しさん:2005/07/21(木) 09:33:12 ID:74CTxz4m0
- この度は「電車ジャック」をきっかけに、多くの皆様にご迷惑、ご心配をおかけしましたことを、改めてお詫びいたします。
「電車ジャック」の実際は社会通念上、許容される範囲内であったことを、ここで再び申し上げておきます。仮にこの実際が許容されないとするならば、それは絶望的な警察国家を意味するでしょう。
当該ブログは事実を大幅に脚色、加工した、言わば仮想現実の読み物に過ぎません。仮想に立脚した批判は同様に仮想であり、それを受け入れる必要性を認めることは出来ません。
しかしながら、「1」を「10」にも見せかける表現等により、多くの皆様に大変不快な印象を与えてしまったことは現実であり、この点については申し開きをするつもりはなく、自らの迂闊さを大いに恥じ入るばかりです。
結果として当該記事は、作者のまったく意図しない詐欺的効果ばかりを存分に発揮し、私たちの足元をすくったわけですから、個人への誹謗中傷を含め批判が殺到したのは、実に致し方のないことです。
当該記事は繰り替えしコピーされ、今後しばらくの間、あるいはまったく別の機会にも、俎上に上ることが考えられます。その際には、新たな仮想が附随されていることでしょう。
その都度、皆様に不快な思いをさせてしまうであろうことを、大変心苦しく思います。
そうした事態を完璧に防ぐ手立てを、私たちは持ちません。
また、失った信頼をただちに回復させる手段についても同様です。
それらを含め、今度の件で迷惑を被ったと感ずるすべての皆様に対して、私たちは逃げないことで回答をつづけます。
たとえどのような誹りを直接受けようとも、スタジアムからは決して逃げ出さず、一サッカーファンとして、一サポーターとして、そして一社会人として、スタジアム内外での行動をもって信頼回復に努める所存です。
尚、当BBSへ多くの書き込みを頂きました。
それらはいずれ消滅しますが、当サイトとしてはこの件に関するすべての書き込みを別ファイルに保存、アップロードして、トップページからリンクします。
今後の書き込みについても随時、ファイルに加えます。
以上。
「アル関・デロ・スポルト」管理人@新宿発
- 363 :U-名無しさん:2005/07/21(木) 15:23:56 ID:OaIB86uP0
- この度は「電車ジャック」をきっかけに、多くの皆様にご迷惑、ご心配をおかけしましたことを、改めてお詫びいたします。
「電車ジャック」の実際は社会通念上、許容される範囲内であったことを、ここで再び申し上げておきます。仮にこの実際が許容されないとするならば、それは絶望的な警察国家を意味するでしょう。
当該ブログは事実を大幅に脚色、加工した、言わば仮想現実の読み物に過ぎません。仮想に立脚した批判は同様に仮想であり、それを受け入れる必要性を認めることは出来ません。
しかしながら、「1」を「10」にも見せかける表現等により、多くの皆様に大変不快な印象を与えてしまったことは現実であり、この点については申し開きをするつもりはなく、自らの迂闊さを大いに恥じ入るばかりです。
結果として当該記事は、作者のまったく意図しない詐欺的効果ばかりを存分に発揮し、私たちの足元をすくったわけですから、個人への誹謗中傷を含め批判が殺到したのは、実に致し方のないことです。
当該記事は繰り替えしコピーされ、今後しばらくの間、あるいはまったく別の機会にも、俎上に上ることが考えられます。その際には、新たな仮想が附随されていることでしょう。
その都度、皆様に不快な思いをさせてしまうであろうことを、大変心苦しく思います。
そうした事態を完璧に防ぐ手立てを、私たちは持ちません。
また、失った信頼をただちに回復させる手段についても同様です。
それらを含め、今度の件で迷惑を被ったと感ずるすべての皆様に対して、私たちは逃げないことで回答をつづけます。
たとえどのような誹りを直接受けようとも、スタジアムからは決して逃げ出さず、一サッカーファンとして、一サポーターとして、そして一社会人として、スタジアム内外での行動をもって信頼回復に努める所存です。
尚、当BBSへ多くの書き込みを頂きました。
それらはいずれ消滅しますが、当サイトとしてはこの件に関するすべての書き込みを別ファイルに保存、アップロードして、トップページからリンクします。
今後の書き込みについても随時、ファイルに加えます。
以上。
「アル関・デロ・スポルト」管理人@新宿発
- 364 :U-名無しさん:2005/07/23(土) 19:19:08 ID:+y7xD3PhO
- 保守
- 365 :U-名無しさん:2005/07/25(月) 23:53:56 ID:GUywjFzM0
- 明日26日(火)と29日(金)はシンガポールカップ準々決勝ウッドランズ戦
- 366 :U-名無しさん:2005/07/26(火) 21:32:03 ID:YXs9gIWxO
- 保守
- 367 :U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:45:09 ID:dhHwOtdy0
- 5対3で負け
Woodlands Wellington 5 vs 3 Albirex Niigata (S)
Jonathon Angelucci 35,49(pen) Norikazu Murakami 11(pen)
Park Tae Won 60,90 Kosei Nakamura 65
Sazali Salleh 66 Ryota Aoki 91
Sazali Salleh sent off 74
- 368 :U-名無しさん:2005/07/28(木) 16:04:30 ID:YEJiCbA60
- 以前このスレにマクドナルドでバイトの女の子に対して通常とは逆の順番で注文したらどうなるか
試したという書き込みがあった。
つまり、「店内で、バニラシェークのMサイズと、マスタードソースのナゲットとポテトのSサイズとチーズバーガー下さい」
という風に。レジの女の子はすっかり頭が混乱してしまって、
何度も注文を聞き返し、おまけに最後に「店内でお召し上がりですか」と聞いたそうだ。面白い。
そこでサブウェイでも同じことをしたらどうなるか試してみた。
「店内で、ペプシコーラのMサイズと、あと、レギュラー調味料を入れて、野菜を 全部とピクルス多めにして、
Mサイズのハニーウィートにはさんだサブウェイ クラブをお願いします。」
バイトの女の子は顔を挙げて言った。「あいかわらずの性格ね。」
別れた彼女だった。
「僕らの時間も逆にたどれないかな?」突然泣き出す彼女。
「おい、いきなり泣くなよ。こんなとこで・・・・」
「ごめん。でも逆にたどるなら、始まりは涙でしょ?」
俺はまわりの目も気にせず、彼女にキスをした。
- 369 :U-名無しさん:2005/07/28(木) 18:27:27 ID:v0oAE8LQ0
- このチームは高校生にも余裕で負けるだろw
- 370 :U-名無しさん:2005/07/28(木) 23:31:37 ID:7qN71Ulq0
- 国際親善試合 アルビvs大連実徳(中国)
末岡ゴ〜ル!
- 371 :U-名無しさん:2005/07/29(金) 00:19:19 ID:HxRDMYlZ0
- ドラゴンヘッドお見事!
- 372 :U-名無しさん:2005/07/30(土) 17:20:40 ID:y4PmT5X/0
- >>365
第2戦は?
- 373 :U-名無しさん:2005/07/31(日) 03:41:30 ID:SHgwH7kX0
- 辰徳、福岡でスタメンフル出場。無難にこなした模様。
- 374 :U-名無しさん:2005/08/01(月) 00:30:04 ID:wdvnLgRGO
- 保守
- 375 :_:2005/08/01(月) 20:57:03 ID:ND7QSJIn0
- >>372
第2戦は2-1で勝つも、2試合計で5-6となり2回戦敗退。
まあ、彼らにとっては練習試合だし、
1勝1敗だったことで満足なんじゃないの?
- 376 :U-名無しさん:2005/08/02(火) 00:58:18 ID:+8pqWbxu0
- 何だ練習試合って…一勝一敗で敗退して満足するかボケ!
- 377 :_:2005/08/02(火) 11:22:59 ID:pX1dXLXW0
- 今日のラジオのインタビューで
「今暫定6位、去年の5位と比べまあまあ」
と言ってる選手がいたよ。
- 378 : :2005/08/02(火) 11:44:11 ID:GwIhPgFm0
- 新潟が磐田の菊地とドルトレヒトの千葉を補強
>>329でも言ったが意識を高くもってやらないとね
ここにいる選手は現段階で新潟にとって必要な選手になれなかったから
来ているわけだしね…
新潟にとってこの補強は大きいだろうしね
ここの選手にもこういう情報を届けて欲しいな
- 379 :U-名無しさん:2005/08/02(火) 23:01:46 ID:omiACTZyO
- 中島ファラン一生って今どうしてんの?ちゃんと成長して活躍してる?
- 380 :U-名無しさん:2005/08/02(火) 23:23:57 ID:J8ScrNiD0
- Sでは中心選手。末岡がもし今後活躍できればファランも戻ってこれるかも知れない。
- 381 :U-名無しさん:2005/08/03(水) 01:50:49 ID:JVBe625AO
- シンガポールに男前が行ったそうだが、よろっと後半戦に向けての選手のトレード準備ですかね…
- 382 :U-名無しさん:2005/08/03(水) 08:11:13 ID:OhpPSJhd0
- >381
Sの選手が腐らないように顔見せに行っただけだろう
実際の補強は別に行っているわけで…
万が一新潟がJ2に降格して中心選手がごっそりといなくなった場合、
S選手の招集の可能性は高まるだろうけど
無論そうはならないで欲しいが
- 383 :U-名無しさん:2005/08/04(木) 16:01:58 ID:2vTu1vHi0
- ユースの小柳ってトップ昇格しないの?
普通に使えると思うのだが
- 384 :U-名無しさん:2005/08/05(金) 00:17:00 ID:QQGXCpkL0
- 幸聖が2ゴールとかなんとか(日報にちっちゃく載ってた)
来年はファランか幸聖、復帰できるとイイな
- 385 :U-名無しさん:2005/08/05(金) 01:05:27 ID:5ggtclp80
- 定は伸び悩んでる感じだよね。16までは代表にも呼ばれてたけど、最近は・・・
- 386 :U-名無しさん:2005/08/05(金) 21:40:37 ID:M//OsFBk0
- 何気に辰徳が二試合連続フル出場している件について
- 387 :U-名無しさん:2005/08/06(土) 02:21:13 ID:Xb/U0Sps0
- http://www.todayonline.com/articles/64280.asp
ファランがカナダ代表入りだって
- 388 :U-名無しさん:2005/08/06(土) 02:40:06 ID:ZReSs1w30
- ファランもう新潟に帰ってこないのか…orz
カナダ国籍選んだのならしょうがないけど…
- 389 :U-名無しさん:2005/08/06(土) 02:42:21 ID:b0Zex8qHO
- 定とアトムで中学時代のコンビ組んでほしいな
- 390 :U-名無しさん:2005/08/06(土) 02:51:12 ID:KLpXaHBo0
- もう日本国籍ないんだね
さすがにブラジル人とかさしおいて
新潟と契約は難しいよな
- 391 :U-名無しさん:2005/08/06(土) 09:05:39 ID:HSGs9Fae0
- 代表になりたいならカナダが一番なりやすいだろうし、サッカー選手としてはベストの選択だろう。
本人の意思で選んだ道だし、うちらは応援するしかないだろう。Jで一回くらい見てみたかったけどね・・・
- 392 :U-名無しさん:2005/08/06(土) 11:12:08 ID:qUMVgXqH0
- マサといいファランと言いなんかカナダとの妙な縁が出来てきたな
- 393 :U-名無しさん:2005/08/06(土) 11:37:16 ID:WGCk/zWU0
- カナダのどこかのチームでマサ&ファランのコンビが実現したら(;´Д`)ハァハァものだな。
- 394 :U-名無しさん:2005/08/06(土) 14:20:10 ID:H0aNMi9T0
- ''the White Swans''かあ・・・。
- 395 :U-名無しさん:2005/08/06(土) 22:19:08 ID:qUMVgXqH0
- 辰徳またもやフル出場!!!
- 396 :_:2005/08/08(月) 10:18:51 ID:CMUj5NA90
- Sは今日因縁のシンチ戦
予想試合展開は
一点先制
→そのまま押し気味もやる気なしで追加点奪えず
→逆にカウンターを決められ同点
→そのまま攻めきれず同点で終了
なんて展開が予想される。
でもこれって今シーズンよく見たパターンだ
ようは押し気味のときにいかにきちんと点をとれるかだな
- 397 :現地人:2005/08/08(月) 13:36:37 ID:uFNl577i0
- 独立40周年記念試合って。。?
Sリーグのオフィシャルじゃないのに、
とりあえず勝手にカッコだけでタイトル
つけるなよ。。
恥ずかしい。。。
ハッタリかます前に、きちんと前後関係、
意味を考えてから晒せよ。
シンガの独立記念を勝手に営業用に使うなよ。
どこのオフィシャルかも良く分からないし、
キチンと計画もなく、国家行事に当て込んでの
便乗商法、意味が全く不明で恥ずかしい限り。
せめて日本人会が協力してるんだろうか?
それか、外務大臣でも来るとか?
なんもねーだろうなどうせ。
現地日本人として、毎回盛り上がらないイベント
と意味不明加減が恥ずかしいんですよね。
新潟の人達だからシンガポールの事良く知らないのかな?
それじゃ地域密着難しいよ、ねえアルビさん。
- 398 :U-名無しさん:2005/08/08(月) 14:16:31 ID:uUdovANuO
- シンガポールでの地域密着など不要。
単なる育成の場でしかない。
- 399 :現地人:2005/08/08(月) 19:25:33 ID:uFNl577i0
- >>398育成には金が必要だろ。
選手に給料払うには入場料収入
も大事だろ。しょぼい事やってると
お客も引くぞ。(既にローカル中心にだいぶ引いてるが。)
そしたら収入の根幹たる現地スポンサーも減る訳で。
新潟からの支援だけじゃ経営できないから金集めしてるんでしょ。
地域を無視したら金なんか集まらないよ。
しかも東南アジアに田舎新潟の企業ないに等しいし。
このままだと新潟人の税金使ってやってもらうわ。(w)
- 400 :U-名無しさん:2005/08/08(月) 19:53:27 ID:8hQ+MZij0
- >>399
なる程、アナタがアルビSを応援していらっしゃることは判りました。
では、その貴重な御意見を是非フロントへお願いします。(マジで)
admin@albirex.com.sg
- 401 :U-名無しさん:2005/08/08(月) 20:01:44 ID:SaFqnnOp0 ?#
- >399
なる程、アナタがアルビSのことが全然解ってない事が判りました。
では、その貴重な御意見を是非フロントへお願いします。(マジで)
admin@albirex.com.sg
- 402 :U-名無しさん:2005/08/09(火) 00:22:01 ID:CnKQtdQq0
- シンチ戦快勝だな
- 403 :U-名無しさん:2005/08/09(火) 01:42:46 ID:DozrVkoy0
- 勝ったね
Albirex Niigata FC (S) 2 vs 0 Sinchi
Hiroyuki Yamamoto 45'
Norikazu Murakami 85'
- 404 :U-名無しさん:2005/08/12(金) 01:22:01 ID:bcTbhvQl0
- ゲイラン戦もがんばれ
- 405 :U-名無しさん:2005/08/12(金) 02:58:44 ID:qtgc9WFp0
- 現地人必死だな
そもそもアルビSなんて今すぐに廃止しても結構だよ
本家アルビは何も困らない
育成は名目だけで既に本家で事実上解雇している選手を雇ってやっているだけだから
現地人は何か勘違いしている様だけど
そもそもアルビとアルビSは全くの別会社なのだからアルビSに関して本家アルビに文句を言うのは筋違いだって気が付かないのかな?
まぁシンガポールなんて優先度の低い海外に飛ばされて何かに八つ当たりしたい気持ちは分からないでもないが・・
現地人よ、今から努力してNYか上海、香港、ロンドン、バンコクなどの出世コースに乗れ
- 406 :U-名無しさん:2005/08/12(金) 15:14:43 ID:y/g5ZFPs0
- 新潟に飛ばされた奴より100倍出世コースですが。。
シンガポール駐在員の多くは、エリートなんですが。
そこからNY,ロンドン行くんですが。田舎もんもう少し勉強しろ。
それから、別会社だって言うが資本の半分以上をアルビが負担してる
から完全な子会社じゃん。
県の財政破綻寸前なんだから、畑耕して、拉致に気をつけろ。
しかしどうして、長野とかと違って新潟の企業って世界規模の
所がないのかね?少女監禁とかしてるからかな?
- 407 :U-名無しさん:2005/08/12(金) 15:18:44 ID:OJTyl2CA0
- 405じゃないがシンガポールはエリートコースじゃあるまい。
図星の現地人がファビョったみたいだ。
エリートコースはシンガポールなんか行かずに大連とかバンコクを経由してNYやロンドン行くよ。
今はシンガポールなんかに拠点を置く意味がないからね^^
- 408 :U-名無しさん:2005/08/12(金) 15:28:07 ID:y/g5ZFPs0
- 安価な人件費を求めて、工場をバンコク、中国に出してるだけ。
東南アジアの統括拠点は一流企業ならみんなシンガポールにあるの。
バカだねお前ら、金回すのに一番都合が良いのがシンガポールなんだよ。
バンコクや大連なんて工場勤務だろ。
しかもシンガポール支店の子会社になってる企業も多いのに。
だいたいお前らの会社海外にあんの?あっ百姓か。
- 409 :U-名無しさん:2005/08/12(金) 15:32:28 ID:OJTyl2CA0
- >>408
ファビョってるw
必死だな^^
今や東南アジアの拠点はバンコクに移っているがシンガポール勤務の君達も人間だもんねぇ。
エリートコースから外れても頑張りたいよねぇ。
残念だけど次はケープタウンに飛ばされて人生終了だけどねぇ(笑)
- 410 :U-名無しさん:2005/08/12(金) 16:57:51 ID:XymhK3AR0
- ファランが試合に出てないが、怪我でもしたのか?
- 411 :U-名無しさん:2005/08/12(金) 17:16:45 ID:Z8+mg1sR0
- >>410
カナダのクラブに移籍するための準備かも?
>>408
シンガポールは出世コースから外れてますよ
何十年か前はシンガポールも重要視されていたみたいですけど今は存在価値ないですからね
- 412 :U-名無しさん:2005/08/12(金) 23:58:17 ID:DvpGkizP0
- シンガポールごときでエリートwwwww
- 413 :U-名無しさん:2005/08/13(土) 13:31:15 ID:ppNgmPSm0
- サッカーの話をしなよ・・・
- 414 :U-名無しさん:2005/08/15(月) 01:24:55 ID:VpFsQ14T0
- こっちもホシュ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 415 :U-名無しさん:2005/08/15(月) 17:44:45 ID:Yo/v8t3e0
- 保守 age
- 416 :U-名無しさん:2005/08/19(金) 01:59:14 ID:Gle6/Rzx0
- シンガポールにユースも頑張れ
- 417 :U-名無しさん:2005/08/19(金) 14:06:33 ID:XdbeF0aq0
- http://diary1.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/simon/
- 418 :U-名無しさん:2005/08/20(土) 17:31:54 ID:7OfpWsqK0
- 保守
- 419 :U-名無しさん:2005/08/20(土) 18:08:50 ID:gvsZCxBEO
- アルビSに知り合いがいます!
こんなスレあったんや〜日記も読みました!
名前が出てきたら嬉しかった。
まだまだベンチやけどがんばれぃ☆
- 420 :U-名無しさん:2005/08/21(日) 01:39:02 ID:rkdr7aP00
- ドラゴンJ1デビューおめ!
末岡龍二選手(新潟):
「J1でのデビュー戦でしたが、思ったより緊張しなかった。勝っている状況で出番がきたので、まずディフェンスから入ろうと思っていた。
自分のタイミングで1本シュートを打てたが、フォームがよくなかった。ただ、自分的には次につながる試合になりました」
http://www.jsgoal.jp/club/2005-08/00022867.html
- 421 :U-名無しさん:2005/08/23(火) 21:47:40 ID:swdoMOamO
- 4連勝あげ
- 422 :U-名無しさん:2005/08/23(火) 23:43:55 ID:1rOPQGKp0
- 新潟S、リーグ戦4連勝
サッカーシンガポールリーグのアルビレックス新潟シンガポール(新潟S)は22日、アウエーでゲイラン・ユナイテッドを3―2で下し、リーグ戦4連勝。8勝6敗6分け、勝ち点を30に伸ばし、暫定4位。
新潟Sは前半、FW中村が2ゴール。後半同点に追いつかれるが、終了間際、MF和久井が決勝ゴールを決めた。
http://www2.sport-nippo.com/forza/soccer/albinews.php?mode=detailes&yy=&m=8&d=23&k=737
- 423 :U-名無しさん:2005/08/24(水) 12:37:37 ID:wb3b6ASN0
- アシストプレスにバイク9月復帰予定との記事が。
もしかして次節ヤングライオンズ戦にクル━━━(゚∀゚)━━━!?
- 424 :_:2005/08/25(木) 14:08:54 ID:QrYZb9cS0
- 4連勝といっても6、8、9、10位のチーム。
まあ、とりこぼししなかったのは評価できるが
上位とあたるこれからが本当の戦い。
- 425 :::2005/08/25(木) 21:04:00 ID:rhEV0RzB0
- ゲイラン戦でやっとこ勝ち、という事は今後;やば〜;な可能性大だなこりゃ。
たぶん
予想、YL戦 またまたいい勝負をするも、専制点奪われ、慌てて0−1で負け。
WW戦 肉弾戦にてこずり、中盤の守備が役にたたず。1−2で負け。
HOME戦 相手キーパーの好守備で得点奪えず、ブラジル人のフリーキックで
1−3負け。
TR戦 追いすがるも優勝目前のTRの気迫と、2トップの能力に打つ手なしで
0−2負け。
SAF戦 優勝がなくなり2位も確定でモチベ低い相手に1−1ドロー
こんな感じ。悔しかったらこの5チームからノルマ3勝2敗で戦え!出来れば
3勝1敗1分けで!ちんたらやってたら選手諸君今年でプロサッカー選手終わるよ〜。
- 426 :::2005/08/25(木) 21:08:41 ID:rhEV0RzB0
- もう一つ言い忘れた、間違ってもパヤレバなめるなよ〜!!
ポルトガルもW杯予選で人口3万人のリヒテンシュタインに引き分けた!
ましてやアルビSは昨年から、タンジョンパガーやシンチ、など下位に
なぜか???バレスティアも侮れないし最後まで見ものだなこりゃ、ヶヶヶ。
- 427 :U-名無しさん:2005/08/28(日) 11:42:47 ID:uoXCOQqdO
- あげ
- 428 :U-名無しさん:2005/08/28(日) 15:55:01 ID:wjD2ORiS0
- 天皇杯新潟大会決勝
JAPANサッカーカレッジ 3−2 新潟経営大学
- 429 :U-名無しさん:2005/08/28(日) 15:59:25 ID:wjD2ORiS0
- >>428のつづき
天皇杯 1回戦 09/17(土) 15:00 @松江
【07】FCセントラル中国(島根) × JAPANサッカーカレッジ(新潟)
- 430 :U-名無しさん:2005/08/28(日) 21:21:44 ID:ktvdzJZN0
- 交代でボンイル出てなかった?気のせいかな。
- 431 :U-名無しさん:2005/08/28(日) 23:42:43 ID:9iTnvUSI0
- >>429
それに勝つとアビスパ福岡だってな
- 432 :U-名無しさん:2005/08/28(日) 23:47:53 ID:VGHvOZ1Z0
- 横浜FCが良かったな。いろんな意味で。
- 433 :U-名無しさん:2005/08/30(火) 13:59:06 ID:b469hEp10
- >>432 いろんな意味でな。
1回戦はなんとか勝てるのか?相手のレベルがわからんが。
アビスパ恐らく辰則でるだろうな?イヤ契約終・・・Orz、m
CAPSは、今年こそJFL入りしてもらいたい。そうなったら
アルビの若手選手もCAPSで試合経験積める訳か??
生徒もJFLでプレー出来ると考えれば、普通にSの青木、後藤、稲垣レベル
の子供が給料ナシで学生として登録出来る可能性大という訳ですね。
学費全額免除は、トップクラスの子には当然だがいい選手結構来るかもね。
要するに強豪大学レベルの子供が集まりやすくなり、アルビのサテライト
との行き来が活発になり・・・Sいらないじゃん。
- 434 :U-名無しさん:2005/08/30(火) 17:11:58 ID:Y6+28Z4b0
- 山口だったり足達だったり卒業生だったり、更には勝ち進める可能性大w
JSCがJFLになったらCUPSは北信越まで上がれんのかな?
それとJFLに登録した選手がJのサテに出れるんだろうか?
- 435 :U-名無しさん:2005/08/30(火) 23:01:12 ID:zrKnX12s0
- 仮に来年CUPSがJFLに昇格した場合、JFLは年間34試合あるので
サテと日程が重複しそうだな
シンガポールはCUPSの卒業生の就職先と思えばいいような気もするが
いずれにしても北信越リーグのままじゃレベルアップはのぞめないし
今後地域リーグのチームも将来のJリーグ入りをめざして強化していくだろうし
上位2チームが自動昇格の今年はチャンスではある
けれどもロッソ熊本とか強そうだし、いずれにしても厳しい戦いではあると思う
- 436 :U-名無しさん:2005/08/31(水) 00:28:17 ID:itN2nzrP0
- >>431
アビスパが出てくるのは3回戦から
もう1回勝つ必要あり、2回戦の相手は
JFLの佐川印刷SCになると思われる。
http://www.jfa.or.jp/game/1/ECpdf/85ECSchd1.pdf
- 437 :U-名無しさん:2005/08/31(水) 15:39:57 ID:4tARdcDt0
- CUPSここは気合入れて、JFL狙いに行くべきだと思う。
そうでないとこの先ジリ貧になる。
学生を試合に使うので戦力的には相当厳しいが、助っ人のブラジル人
でなんとか凌いでくれ!
レベルに達しない学生は、北信越でプレーし、JFLはアルビの若手をレンタル
で移籍が良い。+全国のプロを目指す実力者を学生として今以上に集める。
理想は、ベティスBとかマラガBみたいに2部リーグ、や3部リーグでプレー。
アルビレックス聖籠とかいう名前で、そのうちサテ廃止でJ2狙うのも悪く
ない。
将来は、
アルビ聖籠J2、プロと学生混合。
CUPS、JFL(ハイレベルな学生中心+ユースの選手)
CUPS2軍、北信越(もう少しの学生+ユースの選手)
海外では、ユース年代の選手も2部や3部4部でプロとしてプレー
してトップチームにスカウトされてるもんな。
高校やユースクラブだけというのは、成長の妨げになるよ。
I会長ならできるよ。
- 438 :U-名無しさん:2005/09/02(金) 22:03:18 ID:bfVLlKVyO
- 高等部が選手権新潟予選の1、2回戦を5-0、5-1で圧勝らしいな
それにしても1年だけだろ?凄いよな
- 439 :U-名無しさん:2005/09/05(月) 07:30:26 ID:kI635Q+J0
- ファラン、カナダ代表呼ばれたってマジ?
- 440 :U-名無しさん:2005/09/05(月) 22:22:33 ID:sSM8BqB70
- >>439
カナダ代表が興味を示しているだけ。>>387
- 441 :U-名無しさん:2005/09/05(月) 22:59:40 ID:Eo5xILCo0
- CUPSが石川で、金沢が新潟で・・・。
http://www.jfa.or.jp/game/1/05Syakai.pdf
- 442 :U-名無しさん:2005/09/06(火) 02:36:47 ID:KnGvkDuj0
- オフにシンガポールからトップに戻る選手はいるのかね?
- 443 :U-名無しさん:2005/09/06(火) 17:09:01 ID:GpsDuPpj0
- シンガポールの角山ってどうなったの
- 444 :U-名無しさん:2005/09/06(火) 19:13:58 ID:LMNP+oF20
- >>443地元の大学かな?
CUPSで頑張ればよかったのに。
>>442いきなりトップでなくても、レンタルでJ2という
手はないのか?じゃないといきなりJ1で通用する子は1人
いるか?この前何人かの選手が日本に戻って来て練習参加
したとか言う話しらない?
- 445 :U-名無しさん:2005/09/07(水) 20:30:09 ID:n7qP/9AiO
- 東京からアルビレッジに行こうと思っているんですが、新潟駅から電車、バスだけで行けますか?
- 446 :U-名無しさん:2005/09/07(水) 20:48:52 ID:MG4eAjdu0
- >>445
これで近くまではいけると思う。
ttp://www.niigata-kotsu.co.jp/noriai/menkyo.htm
- 447 :U-:2005/09/08(木) 14:01:42 ID:fXaNg72B0
- ずいぶん田舎みたいだけど、ローソンもあるし食堂もあるので
なんだかんだ楽しめる様です。
新潟市内からレンタカー借りて秋の稲穂を見ながら新潟を満喫するのも
悪くないね。道も分かりやすい様です。
- 448 :U-名無しさん:2005/09/08(木) 17:13:15 ID:/xvsGcp10
- 田舎って言うか工業地帯のド真ん中ですね
- 449 :::2005/09/08(木) 17:36:55 ID:fXaNg72B0
- サントリーの工場跡地なんだろ?
CUPSのグランドに歩いて行ける距離ですか?
- 450 :U-名無しさん:2005/09/08(木) 18:47:57 ID:erx6p7nLO
- 練見のサイトで聞けばいいじゃないかな
- 451 :U-名無しさん:2005/09/08(木) 19:48:32 ID:VPhgDVxR0
- >>449
サッポロビール園跡地。
その隣に工場建設予定も頓挫。
グラウンドまでは結構距離があるけど、
歩いていけないこともないかも。(二重否定)
- 452 :U-名無しさん:2005/09/08(木) 23:46:02 ID:XJLvoKzr0
- 国体(少年)って誰が出てるの?
- 453 :U-名無しさん:2005/09/09(金) 00:41:19 ID:MZsiG3rP0
- 小柳
- 454 :U-名無しさん:2005/09/09(金) 02:08:45 ID:GIVwuhhY0
- 北信越でのメンバー
▽成年男子監督兼選手・田中健二(新発田南高豊浦分校教)
▽同コーチ・藤代伸世 野上毅(ジャパンサッカーカレッジ)
▽同選手・飯島直樹(新潟市北地区体育館)島田洋介(ランニング)
中村仁(電気ランド中村)近江宏武 藪馬正浩 渡辺優希 末永雄樹
内野敬志 藤田信 明堂和也 細貝新 横井孝生 滝瀬栄次郎
平沼久良 宮治繁生(ジャパンサッカーカレッジ)
▽成年女子監督・田辺友恵(ジャパンサッカーカレッジ教)
▽同コーチ・牛浜真 村岡誠(アルビレックス新潟)
▽同選手・杵島美砂 口木未来 熊谷さやか 田中桜 岡林亜希代
江橋桂 野村千枝子 大堀幸恵 吉本宏美日置ちはる 福田友恵
藤間史帆 川村優理 牧野愛美 柳村彩乃(アルビレックス新潟レディース)
▽少年男子監督・成海優(高志高教)
▽同コーチ・最所順之(新津南高教)田辺和泰(西新発田高教)
▽同選手・小熊大海 小柳定広(アルビレックス新潟ユース)
増田翔 益田裕輔 恩田和樹 藤田和也(東京学館高)
斎藤悟 小柳恭平 青木俊(高志高)金子慶 渡辺威文(新潟明訓高)
東城啓太 五十嵐翔太(北越高)久保航太郎 亀山光(帝京長岡高)保坂海(高田高)
初戦は愛媛。それにしてもユース2人かよ・・・
- 455 :U-名無しさん:2005/09/09(金) 15:17:46 ID:lfOpwzqj0
- 高志高校ってCUPS高等部?の選手かな?それとも純粋にサッカー部の
生徒達?
- 456 :U-名無しさん:2005/09/09(金) 15:47:43 ID:gKYnC0BJ0
- >>455
市立高志高校と私立開志学園を混同してますね?
- 457 :U-名無しさん:2005/09/09(金) 17:31:38 ID:GIVwuhhY0
- 3−1で負け
小熊が入れたみたい
- 458 :U-名無しさん:2005/09/10(土) 01:27:21 ID:WYkO2iBp0
- アルビYの1年と開志学園の選手ってどっちが巧いの?
- 459 :U-名無しさん:2005/09/10(土) 11:04:33 ID:ahoCrIzn0
- >>457
つttp://www.kirokukensaku.com/kokutai/natu/K_SE/k_se30534000185.pdf
- 460 :U-名無しさん:2005/09/10(土) 11:22:05 ID:pSM94sqE0
- >>459
前半を1分残して終了ってどうなのよ?
国体って35分ハーフなんだね・・・
- 461 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:27:01 ID:nK7JZ64m0
- 高志の監督だから多いのか?
- 462 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:38:08 ID:5w1q9lrs0
- 国体は群馬のアトムと静岡の内田を応援するかな・・・
- 463 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:43:41 ID:sHbqEVTc0
- ってか鳴海の事知ってる人いる?
- 464 :U-名無しさん:2005/09/12(月) 22:23:51 ID:1TSA62g10
- ISSEY、アームドフォースが来期のアフォx間違えた、 オファーだって。
OFFICIALページより。
実際かなりいい選手になってるんだよね、顔付きもかなり男っぽくなってまあ!
迫力が違うは彼は!かなりヤンチャなプレーするから、日本には会わないので
海外でスーパーヒーローになるのが一番良い。実際Sリーグの顔だからね。
東南アジアでも彼の事知ってるファン激増中だし、英語がネイティブで
パフォーマンス役者ばりだから、田舎新潟には不釣合いだわ。
- 465 :U-名無しさん:2005/09/12(月) 23:29:26 ID:ZwKng2H80
- >>464
実際はアルビで3軍レベルだけどなw
- 466 :U-名無しさん:2005/09/12(月) 23:41:14 ID:gHdhjJt30
- >>464
>彼の事知ってるファン
知ってるくらいでファンかw
- 467 :U-名無しさん:2005/09/12(月) 23:55:41 ID:mqXFWIzVO
- アルビレッジに白新線の駅からタクシーで行こうと思うのですが、佐々木駅にタクシーはありますか?
新発田駅からにした方が良いでしょうか?
- 468 :U-名無しさん:2005/09/13(火) 00:39:16 ID:Fk3SUCnO0
- >>467
佐々木駅で降りるくらいなら西新発田駅の方がいいんじゃないの?
西新発田駅ならタクシーくらいいると思うよ。
そもそもクラブハウス行くなら免許センター行きのバスとかあるんじゃないのかな。
万代シティからならあるみたい。
http://www.police.pref.niigata.jp/menkyo/senta.html
歩くのが面倒なら西新発田駅からタクシーでいいんじゃないのかな。
- 469 :U-名無しさん:2005/09/13(火) 00:42:33 ID:Fk3SUCnO0
- http://www2.plala.or.jp/kotsu/bus/kenhoku.html
新発田駅からのバスはこんな感じ。
- 470 :_:2005/09/13(火) 10:06:44 ID:4tW2B2eq0
- >>464
個人的な好みで恐縮だが、ファランあまり好きでない。
去年はそれなりに頑張ってたんだけど、
今年の前半戦のアルビの不振は、彼が原因だと思ってる。
決めるべきときに決めれなかった事があまりにも多かったからね。
キーパーの上を越える技ありヘディングシュートを狙う前に
若者らしく思い切ったシュートを打って欲しい
- 471 :U-名無しさん:2005/09/13(火) 10:53:53 ID:HrUwSzFZ0
- いまアトムの試合ネット配信してる。
- 472 :U-名無しさん:2005/09/13(火) 12:45:30 ID:72lBPeBh0
- いいよいいよ
ファランの評価低いという事は、益々今年でアルビとは
縁切りだな。
それで唯我独尊アジアのスター街道!
下手に安給料でJで5〜6年やっても終わればただの人。(そんな奴腐るほどいる。)
東南アジアで国家的スターの方が100倍価値がある。
歴史に名が残る、国営だから政府の要人と親密になれる。
引退しても顔でいつずけられる。他の商売やっても超有名人なので
架橋系投資家集まる、客も集まる。優遇措置多大、恩赦もある
日本とは違うからね。
いつまでたってもブラジル人だのみJでは、特にストライカーは
育ちずらいよね、反町も日本人には規律やチームディフェンスを
徹底させてるが、外人はある程度好きにやらせてる。
要するに日本人本格派ストライカー育てる土壌ではないのだな。
いまの戦力ではいざ仕方なくJ1残留が目標だしな。
強豪としょぼいクラブの差は、得点できる日本人ストライカーがいるか
だな。
- 473 :U-名無しさん:2005/09/13(火) 13:13:13 ID:Tp5yU3Nm0
- 何このキチガイ?
- 474 :U-名無しさん:2005/09/13(火) 16:14:37 ID:vyI5qu590
- シンガポールってWCアジア一次予選で1勝5敗と言う素晴らしい成績で敗退した弱小国のこと?!
そんな国のリーグで活躍してもJ1じゃ通用しないのにね〜
しかも日系企業のシンガポール支店って次々と閉鎖されてて今じゃ無能な奴が島流しされる場所らしいw
- 475 :U-名無しさん:2005/09/13(火) 16:32:28 ID:lh3x9cRYO
- 来週サハラカップに行こうとしてる東京者です。
新潟からアルビレッジ行くには、佐々木からより西新発田からタクシーの方がいいんですか?
他にいいアクセスはありますか。
あとたくさんピッチがあるようですが、どのピッチを使うとか決まってますか。
- 476 :U-名無しさん:2005/09/13(火) 18:08:39 ID:FH2kY92J0
- >>475
>>468>>469が読めんのか?
せっかく提案してもらった事例があるのに無視とは。
- 477 :U-名無しさん:2005/09/13(火) 23:52:49 ID:vhNfUa/R0
- >>475
アルビレッジへのアクセス調べる以前に、サハラカップの会場
ちゃんと調べた方がいいよ。
- 478 :477:2005/09/14(水) 00:02:19 ID:vhNfUa/R0
- すまん。オフィシャルに開催書いてあった。
月曜だけど祝日だから免許センター行きのバスは使えないね。
携帯で佐々木駅からタクシー呼ぶのが一番いいと思う。
- 479 :477:2005/09/14(水) 01:23:16 ID:hHsqoKf/0
- もうちょっと補足。
新発田駅からの路線バスや佐々木駅からのコミュニティ
バスを使えば、網代浜のJSC近くまで出られるので、
そこから歩いてもらってもいいかと思ったけど、交通の
往来が激しいし、迷いそうなので、やはりタクシー利用が
いいでしょう。
FCさんのオフィシャルでは新発田駅から10分となってます
けど、20分位みておいてください。
時間があれば、帰りにざぶ〜んをオススメします。
ざぶ〜ん
ttp://www.zaboon.co.jp/index.htm
- 480 :U-名無しさん:2005/09/14(水) 12:47:05 ID:y2Alb55B0
- S,若獅子ズに快勝か。最近調子いいな。
- 481 :U-名無しさん:2005/09/14(水) 12:49:44 ID:y2Alb55B0
- と思ったらホームページリニューアル喜多ー
- 482 :U-名無しさん:2005/09/14(水) 14:34:19 ID:kz8tt5yl0
- >>474そのシンガポールに2試合とも1点差なのが、我らが日本代表。
昨年はU-20日本代表が平山、兵頭などフルメンバーでヤングライオンズ
にPK負け。。。苦(助っ人ファラン、山田の大活躍)
大熊悔しそうだった。内容も互角。
そして代表よりもクラブの方が強いシンガポール。
そして新潟からは、いまだに代表一人もいないのも現実。
新潟県アボーン寸前
県の財政破綻99.999%間違いないから、サカーで県民の目をごまかす
しかない訳で。累積赤字幾らか分かってます?サカーよりまず県政だろ?
新潟市と新潟県等からの毎年の助成金年間10億近いんだろ?(まるで意味のない
トキメッセとかのスポンサー費含めるが。)逃避したい気持ちもわかるが。。
祭り中にどさくさまぎれに稼ぐ奴と、祭りにうかれて終わった後、多大な請求書に
愕然とする奴(一般県民)の差が出るぞ。必ず。
- 483 :U-名無しさん:2005/09/14(水) 14:36:01 ID:F38/60gE0
- うぜえ
- 484 :U-名無しさん:2005/09/14(水) 14:43:42 ID:a1JiMWJu0
- シンガポールは逆転勝ちで5連勝か!すごいね
- 485 :U-名無しさん:2005/09/14(水) 15:35:16 ID:VAT8sj2A0
- >>482が言うにはシンガポールって代表よりクラブの方が強いらしいからアルビの3軍でもシンガポール代表より強そうだなw
- 486 :U-名無しさん:2005/09/14(水) 15:48:42 ID:GP5xLCvR0
- しかし本当にシンガポールってレベル低いね。
新潟の3軍(しかもシンガポールに島流しされてモチベーション↓)が普通に勝ちまくってる何て。
もう今季限りで撤退するべきでは?
JAPANサッカーカレッジをJFLに参加させて強化した方が効果でそう。
- 487 :U-名無しさん:2005/09/14(水) 16:30:49 ID:a1JiMWJu0
- 粘着が約一匹いるなw
- 488 :ローカル:2005/09/14(水) 19:30:47 ID:ziyHiw9r0
- 2ヶ月ぶり久々に観戦したので簡単にレポートを
(この間に4連勝していたらしい)
開始早々から技術、運動量とも圧倒され、一方的に押し込まれピンチの連続。
アルビはボールを奪ってもクリアするだけで前線に渡らず、チャンスらしい
チャンスは殆ど無い。
15分ごろ案の定押し込まれて先制を許す。
しかし、これで気がゆるんだか、相手もスピードが落ちてきて互角に
なってくる。前半はこのまま0−1で終了。
後半に入り立場は逆転。連戦の疲れから相手は足が完全に止まり
アルビのパスが通るようになる。
後半開始すぐに中央を中村が突破、相手DF2・3人を置き去りにし、
更に相手をひきつけたところでフリーになったファランに渡す、これを
ファランが右からシュート。相手キーパーが触るもボールはそのまま
ネットへ、しっかり振り抜いたいいシュートで同点。
その後アルビもほっとしたのか、しばらく膠着した状態が続く。
今日はいつもと違って何本も枠内シュートを放つも相手キーパーが
スーパーセーブの連続、さすがシンガポール代表キーパー。
そろそろ終了時間が気になりだした頃、左から突破を試みた和久井が
エリア内で倒されPKゲット。更にこの判定に意義をとなえた相手選手が
一発レッドで退場。このあたり、ちょっとアルビに有利なジャッジが
続いていたので気持ちはわからなくはない。
村上がGKの逆をつきしっかり決める。
蛇足ながら、今回はほとんどカードが出ない試合だった。これまで
だったらイエロー出してた反則でもことごとく流していたので、
この場面だけ何故か厳しかった。
続く
- 489 :ローカル:2005/09/14(水) 19:43:44 ID:ziyHiw9r0
- 続き
その後完全に足が止まった相手に対し勢いづくアルビ。面白いように
パスを回し、やりたい放題になってくる。3点目は村上のボレー、
4点目は中村がヘッド、いずれも相手DFが機能しておらず完全に
フリーの状態からのシュート。4−1となり、完全に試合は決する。
しかし、終了間際ロスタイムにミスから押し込まれて1点与えてしまう。
完全に与えなくて良い点。なにやってんだか。
直後ホイッスルで4−2の勝利。
それにしても、1対1ではいつも負けてたし、スピードも技術も
完全に相手の方が上。それでも4−2で勝利するのだからサッカーは
分からない。今日は相手のコンディションの悪さに助けられたか?
先週タイで3試合やって帰国したばっかりだったそうだからなあ。
前半を何とか0−1でしのぎきって、相手が疲れた後半勝負に
なったところが勝因だろう。
決めれる時に決めておかないと痛い目にあうということだね。
それと得点は殆どミスが絡んでた。相手もアルビも。
その辺を修正しないと上位チームと当たったときはつらいだろうな。
次節は日曜日に首位タンピネス相手。なんでもまた相手の
コンディション悪いそうだ。(水曜日中東で試合して、帰ってきて
すぐにアルビと試合)あと主力選手(ストライカーのアラムシャやGK)
が累積とかででれないそうだ。こういうときぐらい勝ってほしいなあ。
残り6試合、がんばれ。
- 490 :キモ氏:2005/09/14(水) 19:47:35 ID:B+4n5lVD0
- 書くことが長すぎ
- 491 :U-名無しさん:2005/09/14(水) 19:49:25 ID:y2Alb55B0
- スコアは快勝でも内容はそれほど...か
なかなか末岡に続く選手は出なさそうかなあ。
- 492 :U-名無しさん:2005/09/14(水) 23:45:02 ID:O//cxq420
- >>488
レポありがとう
>>490
小説等で文章を読む訓練をすることを薦めます。
- 493 :U-名無しさん:2005/09/15(木) 13:58:40 ID:9tvGaXS20
- そろそろ粘着してる基地外が書き込む時間かな?
シンガポールに島流しされた無能サラリーマンはアルビに八つ当たりして日頃のストレスを発散してる訳だな
そんな事してる暇があったら日本に戻れる様に努力しろって感じだがw
- 494 :SAGE:2005/09/17(土) 23:39:55 ID:JngbMjXlO
- シンガポール組、頑張れえ(^O^)。新潟のTV局、もっと取り上げてホッスィ。実は尾崎くんにさり気なく期待してる私です。
- 495 :U-名無しさん:2005/09/17(土) 23:44:35 ID:q8KWePbG0
- 秀哉の生活日記 更新
- 496 :sage:2005/09/17(土) 23:57:09 ID:JngbMjXlO
- 秀さん、積極的ですね。日記付けることはイイコトですね。私なんか三日坊主もイイトコです。挫折に打ち拉がれてる・・何は共あれ、アルビ頑張!イーメン尾崎さん、勝とう。
- 497 :U-名無しさん:2005/09/18(日) 02:52:21 ID:2G6T7X5l0
- http://www2.tcnet.ne.jp/metadoll/mov13.htm
- 498 :U-名無しさん:2005/09/19(月) 17:24:03 ID:UbgMzX6dO
- 今日のユースの結果は?
- 499 :ローカル:2005/09/19(月) 20:56:10 ID:OvO1ooBA0
- 好調なので再びSを観戦
今日は開始から積極的に攻め込み、何度もチャンスを作る。
しかしシュートの精度が悪くなかなか枠にいかない。
一方の相手はカウンター狙い。但し攻めるときには一気に人数を割いて
攻める。かなり迫力あり。しかもシュートは枠内が多い。
前半30分ぐらいに右からのセンタリングをファランがようやく決め先制。
その後ちょっとペースがゆるんだ感じ。
2回ほど完全にやられたと思った場面があったが、GK後藤の
ファインセーブが続く。このまま前半終了。
後半に入りエリア内で後ろからタックルしたとのことでPK。
ちょっと厳しい気もしたがもちろん判定は覆らない。あっさり決められ同点。
そのちょっと後正面からの直接FKを決められ簡単に逆転される。
前回と同じような展開でいやなムードが漂う。
しかし逆転されたのが早い時間なのが幸いし、再び攻勢にでる。
相手は疲れもあって、いつものような迫力がない。
続く
- 500 :ローカル:2005/09/19(月) 21:05:14 ID:OvO1ooBA0
- 続き
今度はアルビが正面やや右からのFKを得、これをファランが直接右隅に決める。
FKを直接入れたのって初めてな気がする。めずらしくセットプレーからの得点で同点に。
それからすぐ、浮き球のゴール前へのパスを相手DFがオフサイドと判断し
全く追わない。が、これがオフサイドと判定せず、一人追っていた泉が
GKと一対一。冷静にGKの上を越すループで簡単に逆転。
シュートの時GKと接触し、しばらく相手GKがうずくまっていた。
相手ファンからするとオフサイド&キーパーチャージを見逃された様な感じ。
更に終了間際相手陣内でのミスを拾い速攻。3対2の数的優位な状況で
センタリングに中村が飛び込み駄目押し。
この後尾崎が久々に出番。しかしピッチに入り10秒で終了のホイッスル。
監督も監督だが、主審も主審。わけ分からん。空気読めよ。
昨年優勝、今年も首位を走るタンピネスに4−2の快勝。
相手のコンディションが悪いことを考えても勝ちある勝利。
シュートの精度はいまいちだったが、攻守の切り替えが早く
チャンスを多く作り出していた、見ごたえのある試合。
守備も早めに人数を割いてチェックし、流れからの得点は許さなかった。
この調子で次も頑張れ。
- 501 :U-名無しさん:2005/09/19(月) 23:36:12 ID:YPUISV2w0
- >>499-500
ローカル氏いつも乙です。
6連勝、かなり調子も良いみたいですね。バイク復帰はメデタイ!
- 502 :U-名無しさん:2005/09/20(火) 13:55:55 ID:qMVYAi3S0
- 通勤通学列車内で座り込んで飲酒する恥晒し
いきおいよくシャンパンの栓が抜かれ、一般人の頭の上に栓が落ちる様子や
女子高生が乗ろうとしたが「なんかくさいぃー」と言い残し、別の車両へ移る様子が面白おかしく書かれています
この電車ジャックの犯人はサッカーJ1アルビレックス新潟のサポーター30名
元記事保存してるブログ(管理人は参加者と無関係)
http://blog.goalura.com/archives/27901774.html
元記事へのコメント
http://blog.goo.ne.jp/afrostars/cmt/8911441abc5090c16997dbc3acac7cb7
http://blog.goo.ne.jp/afrostars/cmt/6e243fdae7fc4d4c22260fbdf06a96cb
キャッシュ
http://64.233.179.104/search?q=cache:ygybWKcmcscJ:blog.goo.ne.jp/afrostars+Aflog&hl=ja
画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1e/e1adb2bc6c7cb5f84603e753f9a02765.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/6f9d0fd7cf32e012b66ea270646d0ee2.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/74/33182e892ad257936cc06592cf3642a2.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/78/05c1ed287734265bf5884435f8f1b2c6.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/61/74d14adca467749ab6660d57b77ab71e.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/36/5db4d3c9b52ba033fc1f3d7cc5e4a025.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/13/2485f14e13d312e2bc6d5caeaacbb16c.jpg
言いたい事があればこちらへ。こいつらは苦情に対して反省コメントを一度も載せていないばかりか、
「ヨーロッパのサポーターならこれぐらい日常茶飯事じゃ!ボケ!」とDQNぶりを発揮しております。
新潟アルビレックス公式サポーター「アルカン」Webサイト
http://bbs5.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/alkan/
- 503 :U-名無しさん:2005/09/21(水) 07:20:16 ID:EQMx6jBN0
- ローカル乙
来期のJ復帰は中村幸聖とみた!
本家は次節エジが出場停止なので、末岡にかかる期待は大きい
ドラゴンにとってターニングポイントとなる試合になるかもしれん
- 504 :U-名無しさん:2005/09/23(金) 08:38:40 ID:7E/4f5GY0
- 保守
- 505 :ローカル:2005/09/23(金) 14:18:41 ID:madJCN8p0
- 次戦は日曜日にホームユナイテッドと対戦。
今回も相手は中東帰りでコンディションが悪いようだ。
去年は1分2敗だったのに、今年は何故か相性良く2戦とも勝利している。
ただ結果と内容は一致してないようだし、地力はあるチームなので、油断してると負けそう。
気をひきしめて頑張れ。
- 506 :ツバサ:2005/09/23(金) 15:06:28 ID:Xo49F9rw0
- プロ野球中継消滅後,Jリーグを全試合生中継させよう!
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1126487767/
最近巨人戦視聴率は5、6%台続出で、一部の中継は深夜に追いやられ、いつ消滅してもおかしくない状況なので、
近い将来プロ野球中継が打ち切られた時、Jの試合を全試合生中継して貰えるように皆でアクションを起こそう!
今思い付くのは地元の局にJの試合の中継を要望することぐらいだけど、他にも良い案がないか考えて行こう!
◇生中継の参考例◇
土(水) <関東><北海道><山形><仙台> <新潟> <静岡> <愛知> <関西> <広島> <九州> <大分>
14:00-16:00 NHK 草津(2) 徳島(2)
14:00-16:00 EX 千葉(1)
14:00-16:00 TX 甲府(2) 神戸(1)
16:00-18:00 NHK 大宮(1) 京都(2) 鳥栖(2)
16:00-18:00 NTV 東京V(1)
16:00-18:00 CX 鹿島(1) 清水(1) C大阪(1)
19:00-20:54 TBS 横浜M(1)札幌(2)山形(2)仙台(2)新潟(1)磐田(1)名古屋(1)G大阪(1)広島(1)福岡(2)大分(1)
日(木)
14:00-16:00 NHK 水戸(2)
14:00-16:00 NTV 川崎(1)
14:00-16:00 TBS 横浜C(2)
16:00-18:00 NHK 湘南(2)
16:00-18:00 CX 柏(1)
16:00-18:00 TX F東京(1)
19:00-20:54 EX 浦和(1)
各キー局への要望はこちら(※各ローカル局は別途)
NHKttp://www.nhk.or.jp/pr/marukaji/m-nande.htm#TOPIC4 日テレttps://www.ntv.co.jp/staff/form.html
TBSttp://www.tbs.co.jp/contact/answer01.html フジttp://www.fujitv.co.jp/faq/toi.html
テレ朝ttp://www.tv-asahi.co.jp/contact/ テレ東ttp://www.tv-tokyo.co.jp/toiawase.html
128 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★