■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本代表FW統一スレ451ぐれえ
- 1 :久保っちFC:2006/02/08(水) 12:40:26 ID:BDKZM8rg
- 前スレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1139116143/
- 2 :-:2006/02/08(水) 12:41:25 ID:XjBXEjgH
- 煮
- 3 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/08(水) 12:45:27 ID:JPgdZhit
- アメリカ戦はFW陣は不発だろな。
- 4 :−:2006/02/08(水) 12:47:38 ID:xa2KVGA0
- 4様
- 5 :_:2006/02/08(水) 12:48:01 ID:z5NSYddN
- 変なすげえ機械あった。
- 6 : :2006/02/08(水) 13:00:55 ID:LR7BA4Iq
- こ、腰が
- 7 :、:2006/02/08(水) 13:01:38 ID:vXQDV+bB
- >>8は俺のインキンうつる。
- 8 : :2006/02/08(水) 13:15:50 ID:Y15LODMW
- >>8ならハイパープロテクトで無問題
- 9 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/08(水) 13:18:06 ID:JPgdZhit
- 冷たく優しく振る回しといて
- 10 :7:2006/02/08(水) 13:28:50 ID:vXQDV+bB
- ちっ
- 11 :_:2006/02/08(水) 13:50:09 ID:4VBFVDfD
- >>1
前スレと同じ香具師かな?乙!
- 12 : :2006/02/08(水) 13:54:19 ID:+u9I2L6u
- 452だって言ってるのに・・・
- 13 : :2006/02/08(水) 13:55:13 ID:zUoUn6ZE
- ぐれえって便利な言葉だな
- 14 : :2006/02/08(水) 13:56:05 ID:VvPNP6vR
- >>6
大丈夫か久保www
- 15 : :2006/02/08(水) 14:03:52 ID:3gWceg/C
- 1人じゃどうしようもない糞な柳沢
遅すぎるドリブラー高原
下手すぎる鈴木と巻
ピンポイントで合わせてやらないと点がとれなさそうな大黒佐藤
いらん!
縦と横に速い大久保と田中
縦に速い玉田
高い平山
久保
この内4人でいい!
柳沢高原とかいう奴は シネ!
- 16 : :2006/02/08(水) 14:09:59 ID:oyOItdNJ
- 【サッカー/】日本代表重傷!シュート外しっ放し ミドルシュート練習、67本中1本しか決まらず
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139374224/
- 17 : :2006/02/08(水) 14:13:56 ID:oWO1YTaI
- オレの高校の部活レベルでももうちょっと入ってた希ガス
- 18 : :2006/02/08(水) 14:14:44 ID:FwAsvEAL
- >>15
久保はともかくその他の選手って代表で通用しなかったり
怪我してたりで現実味ない選手ばっかりだなw
高原、巻、鱸、佐藤は俺も要らないと思うけど、大黒、柳沢は普通にいるな
- 19 : :2006/02/08(水) 14:16:30 ID:zr8AC9sK
- >>16
ウホッ・・・いい宇宙開発
- 20 :::2006/02/08(水) 14:24:11 ID:3zs1PCGe
- とりあえずFWは25メートルはなたところから一人100本ずつフリーで
シュート打って決定率が高かった順に4人選ぶというのでいいんじゃない。
- 21 : :2006/02/08(水) 15:18:40 ID:lwUv7/Za
- ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ____
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /, | ・|・ | ヽ_____ヽ
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u / `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / / ── | ──ヽ| ・|・ |
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /.. ── | ── .|`─ 'っ - ´|
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、 | ── | ── |.____) /
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ /l \/\| \
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i━(t)━━l | | |
玉田 高原 大黒 柳沢 鈴木
- 22 : :2006/02/08(水) 15:23:40 ID:olKC7DNz
- 柳沢、ベンチ外濃厚…11試合連続出場機会なし
8日のシエナ戦(ホーム)はベンチ外が濃厚で、プレーできなければ、
途中出場した昨年11月27日のインターミラノ戦(1−2負け)を最後に、
11試合連続で出場機会がないことになる。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200602/st2006020811.html
- 23 : ̄:2006/02/08(水) 15:25:09 ID:3Cj3jLS/
- 久保ぐれえだな
こんぐれえ、で出されたアバウトなボールをゴールできそうなのは…
という¨ぐれえ¨?
- 24 : :2006/02/08(水) 15:32:26 ID:Zn2id2lJ
- 日本の宇宙開発も日本代表を見習って欲しいもんですねぇ。まったく!
- 25 :-:2006/02/08(水) 15:34:00 ID:Zapx6guS
- >>22
よっぽど足悪いのか
現地見に行った人いる?
- 26 : :2006/02/08(水) 15:36:29 ID:Aa3cfGfa
-
キーパーも絶対来ること分かっているから、なかなか難しいだろうなミドルシュート練習
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:36:52 ID:xylUNifZ
- 柳は完全にジャパンマネー扱いだな
- 28 : :2006/02/08(水) 15:38:23 ID:lwUv7/Za
- 鹿に帰ってこいよ
- 29 : :2006/02/08(水) 15:40:30 ID:EUWdS+Zz
- >>26
来るのが分かってても止められないミドルを打てるのは
アツくんくらいじゃね?
- 30 : :2006/02/08(水) 15:42:17 ID:FvP0cmOz
- >>26
そりゃそうだな。
試合の中でのミドルは、いつ来るかわからんところに重点があるわけで、さあうちますよーって
言ってやるのはただの(GKから見て)ぬるいシュート練習だもんな・・・
- 31 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/08(水) 15:42:20 ID:JPgdZhit
- ほんと日本のシュートレベルは低いなw
- 32 : :2006/02/08(水) 15:44:12 ID:j6VKNdVp
- スズキのシュートは意外に強烈だよ
撃てばね
- 33 : :2006/02/08(水) 15:47:20 ID:koj4PJAS
- 1回もミドル入ったこともないのに強烈ってw
大久保や久保のほうがよっぽど強烈だよ
- 34 : :2006/02/08(水) 15:49:21 ID:FvP0cmOz
- 鈴木の強烈なシュートというのを見たことがあるのか?
- 35 : :2006/02/08(水) 15:53:15 ID:koj4PJAS
- どうせバーに当たったFKや
枠にも飛ばなかったレアル戦のミドルで勘違いしてるんだろ鈴木ヲタはw
- 36 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/08(水) 15:53:55 ID:JPgdZhit
- つttp://private-nyan.hp.infoseek.co.jp/suzuki/suzuki.html
- 37 : :2006/02/08(水) 15:54:49 ID:hG2yu1PD
- シュート撃つ姿があんまり浮かんでこないな・・・
- 38 : :2006/02/08(水) 15:56:06 ID:FvP0cmOz
- ヘッドのゴールばっかりやん…
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:07:38 ID:xylUNifZ
- 師匠のまともなシュートゴールがひとつも思い浮かばんw
- 40 : :2006/02/08(水) 16:11:22 ID:OToKueK3
- あのフリーキックはすごかったな。
- 41 : :2006/02/08(水) 16:12:45 ID:koj4PJAS
- 入ってもいないのになw
- 42 : :2006/02/08(水) 16:18:41 ID:KF0Pwr95
- 西澤もシュート力かなりあるよ。あと近距離では左足の方が入れやすいって言ってた。
- 43 : :2006/02/08(水) 16:25:32 ID:OToKueK3
- あのオーストラリア戦の鈴木のFKは結構ビビッた。
なんか顔も輝いてたしな。
もう選ばれることはないやろうけど、見てて面白い選手でした。
今までありがとう。
そしてさようなら。
- 44 : :2006/02/08(水) 16:29:51 ID:tlt2SgIh
- ■最新版:代表FWゴール率■ 最終更新:2005/11/16(アンゴラ戦後)
久保 104分に1ゴール
大黒 107分に1ゴール
柳沢 185分に1ゴール
玉田 287分に1ゴール 師範
鈴木 308分に1ゴール 師匠
高原 327分に1ゴール 家元
大久保801分で3ゴール取り消し0ゴール 宗家
久保 中国2、オマーン1、ハンガリー1、チェコ1、アイスランド2、インド1
大黒 北朝鮮2、ギリシャ1、ブラジル1、イラン1
柳沢 チュニジア1、ルーマニア1、イラク1、スロバキア1、北朝鮮1、メキシコ1、ホンジュラス2
玉田 ハンガリー1、バーレーン2、中国1、シンガポール1、カザフスタン2
鈴木 インド2、スロバキア1、ヨルダン1、アルゼンチン1、オマーン1、シリア1
高原 ナイジェリア2、シンガポール1、ホンジュラス1、ラトビア1
大久保 無し
- 45 : :2006/02/08(水) 16:30:30 ID:zUoUn6ZE
- 入らなければどうということはない
- 46 : :2006/02/08(水) 16:33:55 ID:4HOQhG8Q
- >>36
鈴木のキックも驚きだが、何で戸田もいるんだ?
- 47 : :2006/02/08(水) 16:41:14 ID:OwWDH/uf
- 戸田はウクライナ戦でもFKきめてる
- 48 :_:2006/02/08(水) 16:43:44 ID:AgFBE2of
- >>47
いやいや、嘘教えちゃいかんよ。
- 49 : :2006/02/08(水) 16:49:30 ID:4HOQhG8Q
- >>47
ウクライナ戦のゴールはPA右辺りから押し込んだゴールだった
Aマッチはその1点だけだろ
- 50 : :2006/02/08(水) 16:52:17 ID:PkIeer4Q
- 西澤が競って柳沢がアシストしたやつだな
- 51 : :2006/02/08(水) 16:55:03 ID:nfebHymF
- 日本は協調、韓国は指導力 ベネッセが5市アンケート
日本は「協調性」で韓国は「指導力」、中国は「仕事で能力を発揮すること」−。ベネッセ教育研究開発センター(東京)が東アジア5都市で、母親にアンケートしたところ、子どもの将来への期待について、こんな“お国柄”の違いが現れた。
調査は昨年3−6月に東京、ソウル、北京、上海、台北で実施。3−6歳の子どものいる計5121人の母親が回答した。
「子どもに将来どんな人になってほしいか」を3つまで選ばせた設問では「家族を大切にする人」が84−69%を占め、どの市でも上位だった。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006020801000104
なんで日本に良いFWが出てこないかわかるな。
- 52 : :2006/02/08(水) 16:59:38 ID:a7uiO4oX
- 巻きと佐藤消えたなw
- 53 : :2006/02/08(水) 16:59:41 ID:nfebHymF
- http://www.benesse.co.jp/newsrelease/20060207_kyouiku.html
東アジア5都市(東京、ソウル、北京、上海、台北)
子どもに将来どのような人になってほしいかで、共通して高いのは「家族を大切にする人」。他では、東京の母親は「友人を大切にする人」
「他人に迷惑をかけない人」といった人間関係に関わる項目が高く、ソウルは「リーダーシップがある人」、北京・上海・台北は「仕事で能力を発揮する人」が上位となっている。
東京以外の都市の母親は、高学歴志向がたいへん強く、子どもに大学院卒業までを希望するのが主流である。
- 54 :-:2006/02/08(水) 17:17:39 ID:JK2iHqHj
- 師匠セルビアでも大活躍
鈴木 でっち上げ記事の“犠牲”に
2006年2月8日(水) 6時4分 スポーツニッポン
セルビア・モンテネグロのレッドスターに移籍したFW鈴木隆行(29)が
地元紙の洗礼?を受けた。6日付のタブロイド紙クーリエルが「鈴木が元ミス
日本の彼女と破局した」とデタラメな記事を大々的に掲載。同紙によると、
鈴木の元彼女は03年ミス日本の「タナカ アイコ」さんで、なぜかパンティ
ー1枚のヌード姿の写真が1面に掲載されている。
だが、過去のミス日本に「タナカ アイコ」という名前の女性はおらず、
完全なでっち上げ。関係者は「クーリエルはセルビアで最も人気のあるタブ
ロイド紙。鈴木の注目度の高さがうかがえる」と証言した。さらに同紙は
「鈴木は日本のドン・ファン」と紹介。鈴木を伝説の遊び人ドン・ファンに
例え「すぐに日本から新しいガールフレンドを連れて来るだろう」と勝手な
予想までしていた。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060208&a=20060208-00000010-spn-spo
- 55 : :2006/02/08(水) 17:31:50 ID:AeMRT/hD
- >関係者は「クーリエルはセルビアで最も人気のあるタブ
>ロイド紙。鈴木の注目度の高さがうかがえる」
どんだけポジティブ思考なんだよww
どう考えてもバカにされてるよ。
- 56 : :2006/02/08(水) 17:34:16 ID:Pk3TPbhi
- 遊び人な鈴木なんて想像がつかないw
- 57 : :2006/02/08(水) 17:35:12 ID:FvP0cmOz
- 結構遊んでるという噂は聞いたが…
どうでもいい話だが。
- 58 :J:2006/02/08(水) 17:36:37 ID:EwQbEtPp
- さすが。
師匠だな。
- 59 : :2006/02/08(水) 17:38:54 ID:/D6x6m/B
- >>51
協調性のある柳沢がいるじゃないか
- 60 : :2006/02/08(水) 17:44:20 ID:p7gvTqKa
- キープ力があり、洗練されたポストプレーが持ち味のキングタカは
本来はチャンスメイクでも柳沢に引けをとらないFWだ
- 61 : :2006/02/08(水) 17:46:01 ID:a7uiO4oX
- ねーよw
- 62 : :2006/02/08(水) 17:51:00 ID:NtBwVUBx
- >>60
そんな選手は居ないよ。
キングボンビーみたいな奴なら居るけど
- 63 :_:2006/02/08(水) 17:51:52 ID:4VBFVDfD
- キング禿(cf.キングカズ)
お禿先生(cf.お塩先生)
和尚(cf.師匠)
こりゃ完全に師匠負けてるなwww
- 64 :名無し:2006/02/08(水) 17:54:53 ID:R1J5zTGE
- >>60
確かに彼はポストプレイヤーだな。
ゴール前でのキープ力、クリアの上手さもDFとしては最高の資質の持ち主。ポストに当たったときはオウンゴールかと思ってヒヤリとするが。
え?FWだって?
んなわけねーだろww
- 65 : :2006/02/08(水) 17:55:56 ID:3Y3t3muE
- 今回久保は結果出せるか微妙すぎる。怪我が怖くて練習も追い込めない。
限界があいまいだから不安が出る。そしてここ一番って時の自信につながらない。
今のコンディションじゃ中途半端に終わる。そして一斉に叩くやつが出てきたり平山待望論噴出する
- 66 : :2006/02/08(水) 18:01:26 ID:Zn2id2lJ
- なにも2chが国民の総意でもないし正しいわけでもない
ここではあーでもない、こーでもないと選手以上に入れ込むスレ
気にするな。もっと楽しめ
- 67 :_:2006/02/08(水) 18:02:39 ID:5I20kPU9
- もし鈴木が活躍できなかったら・・・
これで代表か! とクロアチアの新聞などで叩かれる
それを知ったジーコが、意地でも鈴木を活躍させようとW杯メンバーに選出
- 68 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/08(水) 18:03:55 ID:JPgdZhit
- 鈴木が海外のメディアにエース扱いされてくれれば、本大会ではたすかる。
- 69 :−:2006/02/08(水) 18:08:19 ID:WIfsi2H7
- 日本代表の背番号11だからなあ。あのお方は。
- 70 : :2006/02/08(水) 18:09:25 ID:h6qLPfLb
- サカダイによると、久保はスローペースで調整してるみたいだからアメリカ戦は期待できないな。
- 71 : :2006/02/08(水) 18:14:45 ID:AeMRT/hD
- 年明け一番の久保ってそんなモンだよ
- 72 : :2006/02/08(水) 18:15:42 ID:/D6x6m/B
- 久保は見学に行ったんだよ
いい思い出ができて良かった
- 73 : :2006/02/08(水) 18:34:26 ID:3lwMXw07
- やはりミドル最強の大黒が居ないと駄目だな
- 74 :_:2006/02/08(水) 18:34:42 ID:4VBFVDfD
- >>72
それを言ったら
ドイツやセルモンへ観光にいったきりのタカタカコンビの立場はどうなる?www
- 75 : :2006/02/08(水) 18:36:27 ID:Ff5lctNM
- ジーコって大久保を毛嫌いしすぎじゃね?
- 76 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/08(水) 18:37:31 ID:JPgdZhit
- 2003年に全く点取れなくて、翌年早々にキャバクラだもんな。
そりゃきれるわ。
- 77 : :2006/02/08(水) 18:37:55 ID:mAEj7Ml4
- >>74
ヘナギを忘れるなよ
- 78 : :2006/02/08(水) 18:41:27 ID:DOAqtFaN
- ■佐藤寿人(サンフレッチェ広島)
「スタメンを脅かしたい」
「(紅白戦での活躍について)ハセ(長谷部)やモトさん(本山)とのお互いの呼吸も合ってきて、
そういう意味では楽しめている。サブ組でいい動きをして、もっとスタメンを脅かしたい。
サブにいて満足している選手は誰もいない。
(1トップと2トップでは)起点の数が2トップの方が多いと思う。
1トップだと僕が出るチャンスは厳しい。個人的には2トップがいい」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200602/at00007631.html
- 79 : :2006/02/08(水) 18:46:07 ID:a7uiO4oX
- あんだけ使ってもらってたのに毛嫌いって随分厚顔だなw
使い続けてあげたのに結果を残せなかった大久保がショボいだけでしょw
- 80 : :2006/02/08(水) 18:46:42 ID:DOAqtFaN
- サンノゼに入って初めて紅白戦が行われた。
メンバーは、GK川口能活(磐田) 、DF宮本恒靖(G大阪)、中澤佑二(横浜FM)、田中 誠(磐田)、
MF三都主アレサンドロ(浦和)、加地 亮(G大阪)、福西崇史(磐田)、遠藤保仁(G大阪)、小笠原満男(鹿島)、
小野伸二(浦和)、ワントップ久保竜彦(横浜FM)、GK下田、DFは坪井慶介(浦和)、茂庭照幸(F東京)、
和田技術委員、MF村井慎二(磐田)、駒野友一(広島)、本山雅志(鹿島)、阿部勇樹(千葉)、長谷部 誠(浦和)、
FW巻 誠一郎(千葉)、佐藤寿人(広島)。
宮崎でもすでに練習試合で敷いた3−6−1のシステムの確認に臨んだはずだったが、
1月29日からの宮崎合宿以来、休みなし、この日がじつに通算13回目の練習となり、
疲労がピークに達したためなのか、紅白戦でのシュートは中澤の2本という絶不調。
クロスなし、サイドチェンジなし、ロング、ミドルシュートなし、ちょっと元気なし、と、
苦しいトレーニングとなった。
多くの在外日本人のファンが見守るスタンドから引き上げるとき、小学生の男の子が
「パパ、全然おもしろくなかったね」と不満をもらし、お父さんが固まっているのを見ておかしくなった。
中澤が(きっと後ろから見ていて我慢しきれなくて)飛び出した以外、何も起きない紅白戦は本当に退屈だった
ttp://www.masujimastadium.com/document.php?doc_parent_id=316
- 81 : :2006/02/08(水) 18:52:01 ID:4HOQhG8Q
- 下田が4番手なのか
なぜか(広島)がないけど
- 82 : :2006/02/08(水) 18:53:35 ID:GH3C88cC
- サブ組みのほうが面白そう
- 83 : :2006/02/08(水) 18:58:52 ID:SYZQKBew
- 和田技術委員てwww
足りないなら呼べよ
- 84 : :2006/02/08(水) 18:59:11 ID:L69oqPKX
- なんか3-6-1システムは全然機能してなさそうだな
練習で一喜一憂するのもあれだけど、高校生相手にも機能してなかったみたいだし
選手コメでも前線が孤立って言葉をよく耳にする
素直に2トップで良いと思うんだけどねえ
- 85 : :2006/02/08(水) 19:01:59 ID:3MtCv45k
- 和田技術委員って、何度も紅白戦に参加してるよな
実は凄いんじゃね?
- 86 : :2006/02/08(水) 19:05:20 ID:qmIZYTzI
- 巻 佐藤
本山 和田技術委員
長谷部 阿部
村井 茂庭 坪井 駒野
下田
アメリカ戦サブ組みで行って見たらどうだ
- 87 : :2006/02/08(水) 19:06:09 ID:AeMRT/hD
- 和田さんテラワロス
- 88 : :2006/02/08(水) 19:06:39 ID:Zn2id2lJ
- 和田技術委員は日本の最終兵器
- 89 : :2006/02/08(水) 19:07:49 ID:FvP0cmOz
- つうかいつも紅白戦でサブ組が勝つのって和田さんのおかげだろ?
- 90 : :2006/02/08(水) 19:08:24 ID:yBBgnI5n
- 1トップって体調万全の柳沢以外は無理じゃね?
でもどう頑張っても3試合やると潰れるけど
- 91 : :2006/02/08(水) 19:09:11 ID:FvP0cmOz
- 1トップって別に超人じゃないと出来ないポジションじゃねー気がする。
- 92 : :2006/02/08(水) 19:10:27 ID:kjX0mH4/
- >>80
これだと、和田サンは3バックの1人で、先発組を無失点に抑えたんだし凄いじゃん
- 93 : :2006/02/08(水) 19:13:17 ID:LfL9t6jg
- 和田サンは普通に師匠より凄そうだな
- 94 : :2006/02/08(水) 19:23:48 ID:/7PVxuwv
- 和田解説員はすごいな
- 95 : :2006/02/08(水) 19:23:50 ID:mAEj7Ml4
- 和田技術委員>宮本が現実味を帯びてきたな
- 96 :ヒラマヤ将志達柳寿人お古最高:2006/02/08(水) 19:23:51 ID:bO5+/4Jj
- そうそうゴミクジ人間失格のキャバクラノーゴーラー犬久保はショボスギ!散々使ったのぬノーゴーラー、糞でも食らえ!実力才能はアマ以下のインチキカス選手。恥を知れ。まじで役立たず疫病神ノーゴーラー犬久保、ヒラリンや将志や達ちゃんなんかすぐにゴールして勝利に貢献したのにね!
- 97 : :2006/02/08(水) 19:27:40 ID:zS94/XZh
- さすが技術委員
- 98 :*:2006/02/08(水) 19:38:45 ID:WIfsi2H7
- 大久保はもういいだろう。これほどノーゴールなのに贔屓されてきた
FWはいない。 大久保の才能は認めるが、今回の日本代表レベルではない
と結論を下さざるをえない。 大久保なら高原を選ぶ方がずっといい。
高原贔屓ではない俺でさえそう思う。
- 99 :ヒラリン寿人柳将志達お古最高:2006/02/08(水) 19:46:01 ID:bO5+/4Jj
- そうそうレベル高い代表に実力才能が達していない負け犬負け組ノーゴーラー犬久保。実力才能アマ以下じゃん。よく恥ずかしくなくプロに寄生してるよ。 まじでいらないセレッソにも代表にもね。地域リーグの最下位チームがお似合いだ ついでにお禿殿もイラネ
- 100 :・:2006/02/08(水) 19:47:06 ID:Y15LODMW
- 俺は半角タソと気が合いそうだ
- 101 :、:2006/02/08(水) 19:48:37 ID:Vb8mv6zh
- >>99
大久保にいじめられてたの?
- 102 : :2006/02/08(水) 19:50:06 ID:FwAsvEAL
- さすがに高原よりはるかに必要 大久保
なんか凄くいっちゃってるアンチがいるみたいだけどw
普通に良い選手だよ
- 103 : :2006/02/08(水) 19:52:39 ID:zS94/XZh
- 久保が怪我しなければ神様に感謝
- 104 :*:2006/02/08(水) 20:07:40 ID:WIfsi2H7
- >>102 「普通に」って。
大久保のアンチでは俺はない。しかし他のFWと比較して特別なFWでは
ないだろう。 高原だって悪い選手ではない。 少なくとも代表で
0得点の大久保よりは点数をとってきたFWだ。
大久保自身は悪い選手だとは思わないが、選ばないほうが妥当。
もしも若手で選ぶなら大久保より遙に活躍している平山だろう。
- 105 :_:2006/02/08(水) 20:08:47 ID:4VBFVDfD
- >>94
有賀さつきワロスwwwww
- 106 : :2006/02/08(水) 20:11:10 ID:qmIZYTzI
- 大久保
C大阪
01 19試合 3得点
02 28試合 19得点(J2)
03 24試合 16得点
04 22試合 15得点
高原
磐田
98 20試合 5得点
99 21試合 9得点
00 24試合 10得点
01 13試合 8得点
02 27試合 26得点
高原って確変した2002だけすごくて
あとは2桁とるのがやっとってかんじじゃね?
ジュビロっつーアドバンテージがあったのに
逆に大久保はJにいりゃ毎年15点は堅そう
- 107 :ヒラリン寿人柳将志達松最高:2006/02/08(水) 20:14:12 ID:bO5+/4Jj
- そうそうノーゴーラー犬久保なんかよら遥に活躍してチームを勝利に導いてるヒラマヤヒラリンだよね。それもプロ一年目でいきなり海外で大活躍、ノーゴーラー犬久保はベテランの域になるのにね、負け犬負け組ノーゴーラー犬久保恥を知れ 後輩が活躍なんて哀れだねカッコ悪い
- 108 :クラウチ ◆xNZWls7uAo :2006/02/08(水) 20:14:24 ID:Fag1LNu/
- 大久保上手いからな。それに外してもバカだし可愛げがあるからまだ許せる。
禿げは言い訳ばっかだし態度でかすぎ!毎回殺意をおぼえる
- 109 :、:2006/02/08(水) 20:16:12 ID:Vb8mv6zh
- >>104
勘違いしてんじゃないの?明らかに>>99の事の事でしょ。
- 110 : :2006/02/08(水) 20:16:57 ID:FwAsvEAL
- 高原はあんだけチャンスもらってるのになんら結果を残していない
だから普通にいらない それこそハンブルグでもあんだけのチャンありながらことごとく得点できないのに言い訳ばっかり・・ほんとあきれるw
他のFWと比較して別に大久保を持ち上げるわけではないが、すくなくとも高原よりは
みんなマシなFW
若手枠ってのがあるかは知らないが平山と大久保はそういうのに入れても良いとは思う
どっちを入れるかといえば 個人的には大久保かな
リーガでやるのとオランダはレベル違うし得点こそほとんど取ってないけどwチャンスは結構作ってるんだよね
大久保
チーム事情は知らんし監督との関係も分からんからなんとも言えんが、もっと出場機会あればもっと違った結果もありえたと思う
まあこれは結果論だが・・
- 111 : :2006/02/08(水) 20:17:36 ID:4XJBpQxV
- なんか偽物くさいなこの半角。
- 112 :クラウチ ◆xNZWls7uAo :2006/02/08(水) 20:18:52 ID:Fag1LNu/
- てか本当ヘナギも呼ぶべき成績ではないけど代表では地味に点決めるからなぁ。ヘナギと久保は確定だな
- 113 : :2006/02/08(水) 20:28:22 ID:+GrZzv3f
- 柳沢のイタリアでの通算シュート数って10本ぐらい?そんなにない?
- 114 :_:2006/02/08(水) 20:33:06 ID:AgFBE2of
- さあ… とりあえずポストに当てたのは2回見たことあるけど
- 115 :_:2006/02/08(水) 20:35:12 ID:s7NfJ9oh
- >>110
すぐリーグのレベルがどうのこうのと言うが、低いなら低いなりに得点はむずかしぞ
少ないチャンスを得点に結ぶつけないといけないんだからな。得点はとってないけど
チャンスは作ってるっていうのは、今までの他のFWと一緒ジャン。チャンスは
作ってもゴール決められないから決定力がないってみんな言ってんだろ。点を取る
FWが必要なんだろ。だったら試合中少ないチャンスを確実に得点できる可能性がある
平山のほうがまだいいんじゃね。
- 116 : :2006/02/08(水) 20:38:40 ID:FwAsvEAL
- 点とって降格をふせいだろ昨シーズン・・・
大久保
これって相当凄いと思うが?
- 117 :、:2006/02/08(水) 20:44:53 ID:Vb8mv6zh
- >>116
最近サッカー見た人とかは知らないんじゃない?
- 118 : :2006/02/08(水) 20:45:57 ID:u4BDXarM
- 柳沢が代表で活躍してるなんて思ってるのはヘナヲタだけだろ
- 119 : :2006/02/08(水) 20:47:10 ID:npIUMe02
- ttp://www.geocities.jp/j1koramu/04koramu/ookubo.9.html
大久保の才能が理解できない奴はこのコラムを読んでみるんだな
- 120 :ヒラリン寿人将志達松最高:2006/02/08(水) 20:49:34 ID:bO5+/4Jj
- そーだよねやっぱヒラリンがすごいよ、少ないチャンコを物にした勝ち組天才ストライカーヒラリン。犬っころはたんなる実力才能アマ以下ノーゴーラー。チームも最下位にした疫病神。山ぴーよりも疫病神ノーゴーラー。哀れだよね、後輩は大活躍、代表入り間近、犬は魔女も代表も首、プッ
- 121 : :2006/02/08(水) 20:51:58 ID:UMI3A+dL
- ニワカだけど、柳沢が入るとチームが機能してる気がするし
セリエで点取ってなくても必要だと思ふ
- 122 : :2006/02/08(水) 20:53:34 ID:FwAsvEAL
- 柳沢も必要だと思うよ
要らないのは高原だけ!! 鱸でさえいちお代表選手だと思ってますよ
- 123 :_:2006/02/08(水) 20:54:32 ID:s7NfJ9oh
- 過去は関係ないんじゃねーか。過去のことを話したらそれこそ高原や柳沢
なんかも凄い才能だったんだろ。今までがどうだったとかじゃなく今現時点で
いい選手を使えって事を言いたいだけだよ。
- 124 : :2006/02/08(水) 20:54:43 ID:+GrZzv3f
- ボスニア戦に選ばれなかった欧州連中は、その時点で終了というこった。
- 125 : :2006/02/08(水) 20:55:27 ID:NtBwVUBx
- 大久保が代表で不発だった原因の何割かは高原と2トップだった所為だろw
- 126 :_:2006/02/08(水) 20:56:11 ID:vMiUYwB1
- >>118
逆だよ。活躍してないと思ってるのが批判派だけ。>>44
大体クラブがあんな状況なのに代表でも駄目だったら高原よりよっぽど叩かれてる。
- 127 : :2006/02/08(水) 20:58:13 ID:2iL+6mgN
- 鱸は立派な代表魚。コンディションさえ戻れば当確。
- 128 : :2006/02/08(水) 20:59:36 ID:npIUMe02
- 大久保の潜在能力は日本人では一番だろうな。
- 129 : :2006/02/08(水) 21:01:31 ID:+GrZzv3f
- FW争いの流れを大黒が全て変えたんだよ
大黒が結果出してなかったら、今でも大久保待望論もあったかもしらんが。
今は得点という結果を出せない奴はいらないという流れ。
- 130 : :2006/02/08(水) 21:02:23 ID:bwuWxzM1
- 大久保、トゥリオ、阿部
この世代は潜在能力だらけ
こいつらに足りないのは・・・
人間力
- 131 : :2006/02/08(水) 21:05:58 ID:npIUMe02
- 確かに、大久保のゴールはスーパーゴールが多いね。
背は低いのに、ヘッドの打点は異常に高いし、弾丸ミドルもしょっしゅうだよ。
- 132 :寿人ヒラリン将志柳達松最高:2006/02/08(水) 21:06:06 ID:bO5+/4Jj
- そうそう犬久保には人間力も実力才能もたりなさすぎ。プロの中では最下位の実力才能しかない。ただの頭悪いノーゴーラー
- 133 : :2006/02/08(水) 21:07:27 ID:YW1o1GYw
- bO5+/4Jj
おまえ大久保のこと大好きだなぁ
実力才能アマ以下って… プ
あとヒラリンとか達ちゃんとか言うのキモイからw
- 134 :、:2006/02/08(水) 21:10:34 ID:Vb8mv6zh
- >>132
君は人生がノーゴールって感じがするな。
- 135 :ー:2006/02/08(水) 21:16:02 ID:ueOz3dKU
- もしフィンランド戦で禿落選したらめちゃくちゃ文句たれんだろうなあ。「なぜ俺が落選したか理由がわからない。」とか言いそうだよな
- 136 : :2006/02/08(水) 21:17:32 ID:xbFoo4Fy
- もうすぐバレンタインだってのにこんなところで醜い争いしてるおまいらに
確実にバレンタインチョコを女の子から渡してもらえる方法を教えてやるよ。
女性店員がレジにいる店でチョコを買う
↓
わざとチョコを取り忘れて店を出る
↓
女性店員が渡しに来る「あの、これ・・・」
↓
ちょっぴりバレンタイン気分 オーイェー
- 137 : :2006/02/08(水) 21:22:45 ID:bjuNErk7
- 後ろにいた男の客が持ってきた
- 138 : :2006/02/08(水) 21:24:05 ID:bwuWxzM1
- 店長のオサーンが持ってきた
- 139 : :2006/02/08(水) 21:27:59 ID:Cj503Qr4
- 先発発表まだー?
- 140 : :2006/02/08(水) 21:34:41 ID:7pfPOIGg
- ねぇ貴様ら。少しでもニッポン人の心がたぎる蹴球マニアならオオクヴォ&タナーカっちゅうドリブラードは捨て難くないッスか?
ヤナギサーワやタカハーラがダメチンコやから尚更ッス。そりゃオオクヴォは持病の脳内ホルモンが麻痺し、脳内麻薬がいつ弾けて精神崩壊を
起こすかわからんけどよ、あの糞マヨルカでのキレを見たらやっぱりチンコから我慢汁が出るんスよ。
そして田中のチョロQみたいなドリブルもまた見たいんスよ
- 141 : :2006/02/08(水) 21:38:15 ID:kgPXcd1a
- 全てにおいて異次元の師匠www
2005年鹿島FW成績
・得点
Aミネイロ 15得点
野沢拓也 10得点
深井正樹 4得点
鈴木隆行 3得点
・得点率(90分あたりの得点数)
野沢拓也 1397分 10得点 得点率0.644
Aミネイロ 2265分 15得点 得点率0.596
深井正樹 1221分 4得点 得点率0.295
鈴木隆行 1588分 3得点 得点率0.170
・シュート決定率
Aミネイロ 総シュート数66本 15得点 決定率0.227
野沢拓也 総シュート数45本 10得点 決定率0.222
深井正樹 総シュート数39本 4得点 決定率0.102
鈴木隆行 総シュート数41本 3得点 決定率0.073
・枠内シュート率
野沢拓也 総シュート数45本 枠内25本 枠内シュート率0.556
Aミネイロ 総シュート数66本 枠内30本 枠内シュート率0.455
深井正樹 総シュート数39本 枠内16本 枠内シュート率0.410
鈴木隆行 総シュート数41本 枠内14本 枠内シュート率0.341
- 142 : :2006/02/08(水) 21:39:12 ID:qMS0MWsZ
- 絶好調時のポテンシャル
久保>>大黒>>高原>>柳沢=平山>>大久保>>鈴木
不調時
鈴木>>平山>>高原>>大久保>>大黒>>>>柳沢>>>>>>久保
FWの全員が好調だとしたら久保、柳沢、高原、大黒の四人で文句はない。
しかしW杯に向けてネガティブな要素も考慮しなければならない。
つまりFWが全員不調だったらどうするかという事だ
不調でもディフェンスで貢献できる鈴木
取り合えず頭に当てればいい平山
好調時が二度と来ない代わりにアリバイゴールを身に付けた高原
取り合えずがむしゃらな大久保
不調時がデフォの日本代表FWだからこそこの四人をW杯に連れて行くべきだ。
- 143 : :2006/02/08(水) 21:40:18 ID:p7gvTqKa
- 野沢の技術の高さが際立つな
さすが小笠原よりテクは上と言われるだけのことがある
- 144 :J:2006/02/08(水) 21:40:18 ID:EwQbEtPp
- さすが
師匠だな。
- 145 : :2006/02/08(水) 21:46:03 ID:p7gvTqKa
- 鈴木は足元が器用すぎて力を発揮出来ない感じだな
スペースに走りこむ動き、そして前を向いてシュートを狙う思い切ったプレーをすれば
相手DFにとってはもっとも脅威となりうるFWなのだが
- 146 : :2006/02/08(水) 21:46:15 ID:FwAsvEAL
- どう考えても大黒より大久保のほうがポテンシャルは上なわけだが・・
大黒は個人で打開はあまりよくないポジショニングで勝負するタイプ
身長があんだけ低いのにヘッドであれだけ決められてる事実からもポテンシャルは相当高いと思う
大久保
- 147 : :2006/02/08(水) 21:49:19 ID:A72Pm42F
- デポル戦の前とその前の試合の決定機どっちかでも決めてたら
アリかなと思ったけどね。
- 148 : :2006/02/08(水) 21:49:22 ID:Cj503Qr4
- オマーン戦のときはみんな師匠マンセーしてたんだろ
- 149 : :2006/02/08(水) 21:50:18 ID:cbbLY4mr
- した
- 150 : :2006/02/08(水) 21:50:50 ID:I66E4tWx
- >>141
へー師匠って結構シュート打ってんだな。FWみたいだ。
- 151 : :2006/02/08(水) 21:55:04 ID:p7gvTqKa
- 去年の鈴木は、蓄積された疲労と怪我のため、明らかに体が重かったからな
持ち前の運動量が影を潜めていたんじゃどうしようもない
- 152 : :2006/02/08(水) 21:58:01 ID:cbbLY4mr
- 師匠は妖精を泣かさなければそれで良し
- 153 : :2006/02/08(水) 22:01:09 ID:mdhipI6U
-
所謂、有名大企業にいても使えんとなった奴は滅多なことがない限り中小企業でもほとんど使いもんにならんぞ
そんな奴が最も大事なポジションの軸って評価の日本は1次を突破できるの?
せめてオーストラリアには勝ってほしいと願うが儚い夢なのか?
- 154 : :2006/02/08(水) 22:03:57 ID:Cj503Qr4
- ジーコ以降の各フォワードの評価のピーク
久保:欧州遠征2004
玉田:アジアカップ2004
鈴木:アジア1次予選後半
大黒:コンフェデ2005
田中:東アジア選手権2005
柳沢:ホンジュラス戦2005
大久保:判定不能
巻:判定不能
- 155 : :2006/02/08(水) 22:08:08 ID:W7ExXZ/o
- 大久保はクラブでしか輝けないタイプなんじゃん?
セードルフみたいな。
- 156 :横沢健二 ◆Oo0noDjVb. :2006/02/08(水) 22:10:44 ID:WbFPZ5hp
- 必要なのは柳沢のみ
あの様なハイスピード選手は柳以外にいない
- 157 : :2006/02/08(水) 22:13:52 ID:yBBgnI5n
- >>153
基本的に海外組と呼ばれる選手は中小企業での業績が認められて
大企業に引き抜かれたような存在だと思うが
大企業だとパッとしないだけで
- 158 : :2006/02/08(水) 22:18:12 ID:HyoRbV7y
- >>156
去年の12月からまるまる2ヶ月ちょい試合に出ていないし
足の怪我のリハビリ、鹿島に直訴のための帰国。
このまま試合に出してもらえなくても大丈夫?
やっぱ怖いべ。
- 159 : :2006/02/08(水) 22:24:20 ID:mAEj7Ml4
- 年の始めに出遅れると、トップギアまで調子を持っていくのは相当な期間が掛かる
クラブで試運転すらさせて貰えない状況で、柳沢をW杯本番で使うのには反対だ
まぁ、事前の親善試合で1ゴールでも上げれば問題ないけど
ノーゴールなら本番には不要
- 160 : :2006/02/08(水) 22:24:30 ID:SiBQEtEc
- 対非アジア得点歴
柳沢(全17点中14点)
メキシコ・イタリア・スロバキア・パラグアイ・チュニジア・ ルーマニア・ナイジェリア・ジャマイカ・ボリビア・オーストラリア
鈴木(11点中6点)
アルゼンチン・カメルーン・ベルギー・ナイジェリア・スロバキア
高原(14点中5点)
ポーランド・ナイジェリア・ホンジュラス・ラトビア
久保(8点中4点)
ハンガリー・チェコ・アイスランド
大黒(5点中2点)
ブラジル ギリシャ
玉田(7点中1点)
ハンガリー
- 161 : :2006/02/08(水) 22:25:46 ID:Cj503Qr4
- 高原(笑)
- 162 : :2006/02/08(水) 22:28:31 ID:1koNUp2R
- 代表クラスのFWになると、
幼少〜高校せめて中学まで関西育ち、しかダメだわ
静岡や東京埼玉千葉あたり出身は、巧いがひ弱いわだわ
悪いが、雪国出はFWという職業は、もう絶対無理
名古屋育ちには、もしかしたらという期待感もあるがな
百歩譲っても、九州男児までかな
- 163 : :2006/02/08(水) 22:30:49 ID:W7ExXZ/o
- ↑あはは
- 164 : :2006/02/08(水) 22:35:12 ID:iWikWXxK
- 九州はチョソ半島の1部だから、それもあるかも?
チョソはFWだけはマシだから
- 165 : :2006/02/08(水) 22:37:09 ID:W7ExXZ/o
- アホやな
- 166 : :2006/02/08(水) 22:38:32 ID:+fpC/pdB
- >>157
現実的には聞いたことがないパターンだね 戦力として考えるとき大企業はシビアだからね
そのくせアホボケを新卒で取ってしまって頭抱えることはままあるんだけどね
- 167 : :2006/02/08(水) 22:39:52 ID:FwAsvEAL
- 関西より九州だろアタッカーは!!
久保や前園、大久保と良いドリブラーストライカーはみんな九州だろ
身体能力が必要なポジだし性格的に九州人の自己中な考え方はfwにはまるw
- 168 : :2006/02/08(水) 22:41:11 ID:I3+sPxg8
- >>167
そいつら場末感ありすぎじゃん
- 169 : :2006/02/08(水) 22:41:22 ID:0yyRFG+b
- >>160
高原
( ´,_ゝ`)プッ
- 170 : :2006/02/08(水) 22:44:28 ID:QjPZww9T
- >>169
玉駄の方が酷いとマジレス
- 171 : :2006/02/08(水) 22:47:57 ID:0yyRFG+b
- 3凶FW
禿 玉 鈴
- 172 : :2006/02/08(水) 22:49:32 ID:Aszaj4e/
- すきみせたら殺られてまう、ゴチャゴチャぬかしてんと稼いでこんかい、
ゆう世界で生きてきてますから
まさにFW養成地ですわ
- 173 : :2006/02/08(水) 22:56:24 ID:Aszaj4e/
- >>167
ストライカーは、 釜本だけ ですっちゃ
現状は、 ぬるいが久保しかない ですたい
- 174 : :2006/02/08(水) 22:59:16 ID:Cj503Qr4
- _____
_,/. . . . . . . . .  ̄ヽ、
/. . /. . . . . ._._. . . . . . . ..\
/. . . . .|. . . . \ . .\ . . .\. . ハ
//. .| . .l . . . . . .ヽ . . ヽ. . . ヽ\!
/;;;;;;|、. ヽ. .ヽ . . . . . . }. . . .} . . ..',;;;;;\
/;;;;;;;;|. 丶.,>.‐. . . .├.|‐.-.、!. .l. ..l;;;;;;;;;ヘ
|;;;;;;;;;ゝ、.´ヘr=、ヽ,. ィi==、/ . |. .|;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;∧. . .|〈 トイリ ソ .ト;イリ 〉../. /ヘ ;;;; |
ヘ;;;;{ .ヽ. .ヘ ゞ ' , ` ´イ././..!. .};;;;/ あぅあぅwwwwww
ヾゝ へ._._.> __, ∠イ. . ..| /イ どうせドラゴンは今回も駄目なのですwww
|. ..ヽ、 イ |.!. . . l. . .| 期待しても無駄なのですwwww
/. . . . . .≧ァ ' _,/ >, . .l. . .!
/. . r ''"¨/ /! / / `丶、. .!
/. . .r| l i/ / , -=、ヘ\ _,ノ
/. . .イ゙〉' / / イ /}.|.ヽ
/. r==!l / / //___./ ソ. .}
l. . ト=ト! / / /〆  ̄〉. . |
|. . | |_/_/____/ /. !....|
|,r┼=f-,へ= ニ / /. /!. ノ
イ  ̄ ̄厂ヽへ / /.ソ !イ
l ///川 |.ニ/ /ソ
∨_/ / / | / /
- 175 : :2006/02/08(水) 23:02:34 ID:tErBuh9Z
- >>173
アマのおっさんとプロを比較しても無意味
釜本邦茂・得点国一覧
73点 フィリピン15 韓国7(雑魚時代) 台湾6 スリランカ5
インドネシア5 マレーシア4 クメール4オーストラリア4
シンガポール4 ビルマ3 タイ3 香港2 南ベトナム2
バングラデッシュ2 インド イラン レバノン ブルガリア
- 176 : :2006/02/08(水) 23:12:25 ID:Aszaj4e/
- 雑魚時代って、ああた、お互い様でしょが
アマって、ああた、ステートアマがプロを打ち負かした時代も歴史からいえばついこないだよ
で、メキシコあたりから取ってなかったですか?
- 177 : :2006/02/08(水) 23:22:16 ID:EUWdS+Zz
- >>175
クメール4ていうのはポルポト政権下のカンボジアのことなのか
なんかスゲエ
- 178 :ニワカ:2006/02/08(水) 23:22:59 ID:t3i+CqFm
- しかし、今日のスポーツ新聞に載ってて驚いたんだけど
日本代表ってドフリーのミドルシュートが50回中1回しか
入らないような連中なんだな。
ジーコや川口が激怒してたらしいけど、
そりゃ実戦で点が入らない訳だよなw
- 179 : :2006/02/08(水) 23:23:52 ID:I66E4tWx
- >>160
何だかんだで代表では活躍してる柳沢、南米二強から点をとっている鈴木・大黒、欧州トップクラスのチェコから点をとっている久保。
実績を見てもこの四人だな。
- 180 : :2006/02/08(水) 23:27:28 ID:oCkcNENs
- >>175
JのFWと欧州のFWを比較しても無意味
フランス2部のFWとセリエAのFWを比較しても無意味
と?
なら柳沢高原で決まりじゃん
- 181 : :2006/02/08(水) 23:29:01 ID:BQDivReK
- 川口が怒る理由がわからない
防いでるなら、ナイスGKだろ
自分に自信を持つのならわかるけど
GKに怒られてたら逆にイライラして決まらんだろ
- 182 : :2006/02/08(水) 23:30:33 ID:I66E4tWx
- >>181
枠にも来ないから練習にならね―よってw
- 183 : :2006/02/08(水) 23:30:57 ID:r+iBT0hY
- PK式でミドルシュートしたら普通止められるもんなんじゃないの?
- 184 : :2006/02/08(水) 23:31:11 ID:vXhpYLc3
- >>180
実際その二人になりそうですよ
- 185 : :2006/02/08(水) 23:31:51 ID:1cr3W4bK
- http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=n33998172
手元にない模造商品を出品
ヤフーガイドラインより
・ 一方当事者(出品者)の履行期(商品発送の時期)が、相手方(落札者)の履行期(落札代金送付の時期)から合理的期間を越えて遅延することをあらかじめ表示または通知して出品すること
<例>
■ 期間が著しくかかっている、もしくはかかることが予想されるもの
・在庫がない場合はお時間いただきます
・(納期がすぐではないことを暗示して)ご理解いただける方・待てる方のみご入札ください
これから製作する品の権利を売る出品は明らかにガイドライン違反ですね。
そういう出品を見つけた際はみなさんでヤフーに通報しましょう!
通報フォーム↓
ttp://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
- 186 : :2006/02/08(水) 23:34:25 ID:Ac59wGVK
-
シェフチェンコの師匠のバロンドールブロヒンもアマのおっさんだった
- 187 : :2006/02/08(水) 23:36:32 ID:XZDyiPX9
- >>181
そんなシュートじゃ入らねーよって不甲斐ないフィールドプレーヤーどもを叱咤してんだろ
キーパーからしたら当然の感覚じゃねーか
- 188 : :2006/02/08(水) 23:38:31 ID:Z7EmA6aV
- >>184
ありゃま!!!
1次リーグ敗退じゃん
- 189 : :2006/02/08(水) 23:43:41 ID:Z7EmA6aV
- 後に控える連中に決定力があるから柳沢でいいんだと皆さん言ってたような・・・
ありゃま ありゃま 川口怒っちゃうほどですか
3戦全敗じゃん
- 190 : :2006/02/08(水) 23:45:39 ID:Y15LODMW
- みんなミドルシュートってどんなん撃ってたんだろうな
- 191 :川口:2006/02/08(水) 23:46:39 ID:kdXrM8Sx
- 練習にならねえよ!
- 192 :しょん:2006/02/08(水) 23:48:08 ID:YwMUeHB9
- けっきょくさぁ
かんぜんにきゃっかんてきに
じぶんの好みをどがいしして
FW全員をひょうかできるひとなんていないんだから
このスレってむだだよな
- 193 : :2006/02/08(水) 23:49:25 ID:0yyRFG+b
- 寝る前に・・・
禿 氏 ね !
最近鈴ヲタの「じょん」いる?
- 194 : :2006/02/08(水) 23:54:34 ID:0yyRFG+b
- ん?
しょん = じょん ???
- 195 : :2006/02/08(水) 23:57:47 ID:Ju4e5h2G
- 先週のOAはなんと、視聴率が9.2%でした。
そして瞬間最高視聴率は・・・久保選手 vs 加藤浩次対談のときの11.2%!!
http://www.tbs.co.jp/supers/onair/supers_info.html
キング超えちゃった
- 196 : :2006/02/09(木) 00:00:48 ID:qHpjH9PW
- >>195
さすが久保!
- 197 :_:2006/02/09(木) 00:25:37 ID:sbDNe2Eb
- マジかよ!!!。゚(゚´Д`゚)゚。ウワァァァーン
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060208-0004.html#content
- 198 :J:2006/02/09(木) 00:40:01 ID:5jplzbuC
- >>194
おれだ。
- 199 : :2006/02/09(木) 00:58:35 ID:MIV/8PIX
- くぼは別格
- 200 : :2006/02/09(木) 01:19:03 ID:Hp3r4GSR
- VSオーストラリアは鈴木で
VSクロアチアは大黒で
VSブラジルは大久保で
VSイタリアチェコガーナ米国は久保で
それ以降は久保で
- 201 : :2006/02/09(木) 01:20:48 ID:Hp3r4GSR
- 間違った
鈴木がVSクロアチアでVSオーストラリアが大黒だ
- 202 :_:2006/02/09(木) 01:21:30 ID:iH80ec3C
- 対非アジア得点歴・改
柳沢(14/17)
メキシコ(コンフェデ05-1軍)・イタリア(親善H-1軍)・スロバキア(親善H-2軍)・パラグアイ(親善H-2軍)
チュニジア(親善A-1軍)・ ルーマニア(親善A-1軍)・ナイジェリア(親善England-1軍)・ホンジュラス(親善H-2軍)
ジャマイカ(ハッサンU世杯-1軍)・ボリビア(親善H-2軍)・オーストラリア(AFC・OFC杯H-2軍)
鈴木(6/11)
アルゼンチン(親善H-3軍)・カメルーン(コンフェデ01-1軍)・ベルギー(W杯02-1軍)・ナイジェリア(親善England-1軍)
スロバキア(親善H-2軍)
高原(5/14)
ポーランド(親善A-1軍)・ナイジェリア(親善H-3軍)・ホンジュラス(親善H-2軍)・ラトビア(親善A-1軍)
久保(4/8)
ハンガリー(親善A-2軍)・チェコ(親善A-1軍)・アイスランド(親善England-1軍)
大黒(2/5)
ブラジル(コンフェデ05-2軍)・ギリシャ(コンフェデ05-2軍)
玉田(1/7)
ハンガリー(親善A-2軍)
怪我等の事情もなしにスタメンが3人以上欠けたら2軍、普段全く呼ばれない選手ばかりなら3軍とする
- 203 : :2006/02/09(木) 01:24:56 ID:qbKtfBeB
- この表の意図が良くわからん
- 204 : :2006/02/09(木) 01:28:42 ID:ZS/CpJyo
- 1軍とか2軍とか、あんまり意味がないような気がする
因みにこちらは何軍?
- 205 : :2006/02/09(木) 01:31:12 ID:3cxsCObo
- やっぱ腐っても全大陸制覇のへなぎだな
アシストやPKゲットも入れれば得点貢献度はさらに圧倒的に
- 206 : :2006/02/09(木) 01:32:52 ID:8Hdsc/pR
- >>203
詐欺まがい師がよく使う手だよ
- 207 :_:2006/02/09(木) 01:33:46 ID:iH80ec3C
- >>204
例えば、ナイジェリアと2試合してるけど、鈴木・柳沢がとったゴールと高原がとったゴールの
どちらが価値があったかということ。この表はアジアより難易度が高い国からとったという一応の
前提がある。つまり、より強い相手から奪ったゴールの方が価値が上。
日本の方は、国内組のときとそうじゃないときで判断してくれ。
- 208 : :2006/02/09(木) 01:35:14 ID:yVLmb0it
- いずれにせよ比較しにくい表だな
- 209 : :2006/02/09(木) 01:38:11 ID:SHYOE714
- ジーコジャパンだけにしろよ
玉田大黒もいねーし意図もわかんねー
対非アジア得点歴・改
柳沢(4/8)?
メキシコ(コンフェデ05-1軍)・
チュニジア(親善A-1軍)・?ルーマニア(親善A-1軍)・・ホンジュラス(親善H-2軍)
鈴木(2/7)?
アルゼンチン(親善H-3軍)・スロバキア(親善H-2軍)
高原(4/5)
ナイジェリア(親善H-3軍)・ホンジュラス(親善H-2軍)・ラトビア(親善A-1軍)
久保(4/8)?
ハンガリー(親善A-2軍)・チェコ(親善A-1軍)・アイスランド(親善England-1軍)
大黒(2/5)?
ブラジル(コンフェデ05-2軍)・ギリシャ(コンフェデ05-2軍)
玉田(1/7)?
ハンガリー(親善A-2軍)
- 210 : :2006/02/09(木) 01:41:01 ID:Lt5JSA3g
- 柳沢のスロバキア(親善H-2軍)はジーコジャパンだろ?
GKに鬼プレスかけてかっさらったやつだったかな
- 211 : :2006/02/09(木) 01:41:25 ID:GbV9rTEC
- まだジーコの時だけのがまともだな
- 212 : :2006/02/09(木) 01:43:39 ID:SHYOE714
- >>210
昔のキリンと勘違いした
昔のはゴールしてなったな
訂正した
対非アジア得点歴・改
柳沢(5/8)?
メキシコ(コンフェデ05-1軍)・・スロバキア(親善H-2軍)
チュニジア(親善A-1軍)・?ルーマニア(親善A-1軍)・・ホンジュラス(親善H-2軍)
鈴木(2/7)?
アルゼンチン(親善H-3軍)・スロバキア(親善H-2軍)
高原(4/5)
ナイジェリア(親善H-3軍)・ホンジュラス(親善H-2軍)・ラトビア(親善A-1軍)
久保(4/8)?
ハンガリー(親善A-2軍)・チェコ(親善A-1軍)・アイスランド(親善England-1軍)
大黒(2/5)?
ブラジル(コンフェデ05-2軍)・ギリシャ(コンフェデ05-2軍)
玉田(1/7)?
ハンガリー(親善A-2軍)
- 213 :_:2006/02/09(木) 01:45:03 ID:iH80ec3C
- データ見ると、柳沢・久保・大黒は外せない。
能力はあるが、高原・大久保は結果出しているとはいえない。
- 214 : :2006/02/09(木) 01:46:08 ID:Lt5JSA3g
- 柳沢(6/8)
メキシコ(コンフェデ05-1軍)・スロバキア(親善H-2軍)
チュニジア(親善A-1軍)・ルーマニア(親善A-1軍)・ホンジュラス(親善H-2軍)×2
- 215 : :2006/02/09(木) 01:46:16 ID:zecO2dXn
- >>207
よくわからん
こちらが2軍3軍のときに取った場合と1軍のときと
そのときの相手が1軍か2軍か3軍かホームなのかアウェイなのか
アウェイで観客がどれくらいいたのかいなかったのか
相手の個々人に気持ちが入っているかいないか
全部つめなきゃあんまり意味ないんじゃないの
催眠商法とかカルトとかねずみ講によくある手じゃないかな
- 216 : :2006/02/09(木) 01:49:37 ID:qbKtfBeB
- つうかさ、「高原ナイジェリア3軍相手にしか点とってないプゲラ それに比べ柳沢は
1軍のナイジェリアから点取ったから凄い!!」って話なんだろうけどさ。
でも、高原はその3軍ナイジェリアに45分出場で、柳沢は確かフル出場してないか?
それで取った高原を「3軍相手だから」とか言う意味で評価を下げるのなら、
なぜ柳沢が、という気がする。
なんか無意味な表な気がする。
- 217 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/09(木) 01:49:44 ID:EKXqTSrU
- 得点だけで判断する事自体も完璧なじゃないしね。
まあ参考だな。
- 218 : :2006/02/09(木) 01:50:04 ID:GbV9rTEC
- なんだIDみると
最初に貼った奴はいつもの禿げ叩きの鈴木ヲタか
相手するだけ時間の無駄だな
- 219 : :2006/02/09(木) 01:51:42 ID:zecO2dXn
- >>207
それとピッチに立っていた時間も違うだろうし
スタメンか残り何分で投入されたかでも違うし
やっぱ詐欺師の発想だよ
- 220 : :2006/02/09(木) 01:53:32 ID:ZreBxypp
- 相手の気持ちは知らんがキリンカップにきた
来日直後試合の時差ボケ観光2軍より
アウェイ1軍の方が普通に歯ごたえあるだろ?
- 221 :_:2006/02/09(木) 01:55:18 ID:o5jY9eeK
- >>215
>こちらが2軍3軍のときに取った場合と1軍のときと
>そのときの相手が1軍か2軍か3軍かホームなのかアウェイなのか
これはともかくとして、
>アウェイで観客がどれくらいいたのかいなかったのか
>相手の個々人に気持ちが入っているかいないか
こんなのまで入れてたらきりがないんじゃないかな。後者は客観的な判断は難しいし。それなりに参考になる表だとは思うよ。
- 222 : :2006/02/09(木) 01:57:04 ID:qdvhv1io
- コンフェデのブラジルが2軍かよ・・・
ロナウジーニョもロビーニョもアドリアーノもカカもいたのに。
- 223 : :2006/02/09(木) 01:57:11 ID:ZreBxypp
- 修正しても詐欺師呼ばわりするほど評価が逆転するとは思えんな
- 224 : :2006/02/09(木) 01:58:43 ID:zecO2dXn
- >>220
アウェイのその1軍とやらは確実に本気モード満点だったと?
取材したの?
してないよな? う〜ん 三流詐欺師っぽい頭脳だな ここにいるヒトけっこう賢いの多いよ
- 225 : :2006/02/09(木) 02:01:03 ID:iVbp9Kb9
- トルシエの頃にキリンカップに来て日本が善戦出来てた
中南米代表達のガチ南米選手権での牙の剥き様には驚愕したなぁ
- 226 : :2006/02/09(木) 02:01:41 ID:SdTpiiNC
-
r '_'_'i
↑・,・l
⊂ ┏_┓ つ- < 高視聴率11.2%だって? やっぱ俺だな。
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
- 227 : :2006/02/09(木) 02:03:40 ID:zecO2dXn
- >>221
そかな
アウェイっていったって客がいなきゃさ・・・ 移動と環境と食事が変わったらできない奴かどうかの判断にはなるけどさぁ
それに欧州組の連中は客がいなけりゃホームみたいなもんだし
- 228 :_:2006/02/09(木) 02:06:40 ID:iH80ec3C
- >>215
日本は基本的に呼べる限り最高のメンバーを揃えてるよ。
ジーコ以前はほぼフルメンバーだし、ジーコ以降も海外遠征はほぼフルメンバーだぞ。
何らかの事情があって呼べないことはあっても、あえて2軍で試合したのって東アジア選手権ぐらいじゃないかな。
ホームかアウェーは書いてるし。観客数とか相手のモチベーションについても、W杯以外はたいてい手を抜いてるし。
あくまで参考程度さ。催眠商法とかねずみ講の手口分かってないな・・・
- 229 : :2006/02/09(木) 02:06:45 ID:iVbp9Kb9
- 欧州組にとっては逆に日本国内開催試合こそがアウェー
なかなか面白い着眼点だなぁ
- 230 : :2006/02/09(木) 02:08:18 ID:4QsLsfg2
- 日本相手の親善やキリン程度の大会じゃ、南米・中国・韓国以外はまじめに試合やってくれん。
- 231 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/09(木) 02:08:42 ID:EKXqTSrU
- 満員のホームでも日本みたいに逆にパフォーマンス落ちることもあるし、
さすがに観客数とかは捨象していいかと。
- 232 : :2006/02/09(木) 02:09:07 ID:rDnZJe/H
- 禿げの宣伝マンは言訳がすげえなw
- 233 :_:2006/02/09(木) 02:10:26 ID:iH80ec3C
- >>222
ヂダ、カフー、ロベカル、エメルソン、ロナウド
- 234 : :2006/02/09(木) 02:11:03 ID:iVbp9Kb9
- 全てのゴールが同等価値でもそうでなくても
へなぎは確実に選抜されそうだなぁw
- 235 : :2006/02/09(木) 02:11:56 ID:zecO2dXn
- >>228
いや別に分かりたくもないけどさw
誘導する、洗脳する、騙すってことは共通語じゃないのかな
- 236 : :2006/02/09(木) 02:17:10 ID:zecO2dXn
- >>231
アウェイってそこが一番大事なことじゃないのかな?
ガラガラの埼玉でレッズとやってもホームとそう変わらない心理でできるさ
サンドニのときなんか軟弱ピッチのこともあるけどヒデを除けば皆なにもできなかったじゃない
- 237 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/09(木) 02:21:39 ID:EKXqTSrU
- >>236
確かにそうですね。
ホームチームの心理はともかく、アウェイチームにとっては観客数の多寡で心理状況は決まりますね。
- 238 : :2006/02/09(木) 02:42:22 ID:mEPf9Q4Q
- >>216
そのナイジェリアの試合見に行ってた
柳沢は確か抜け出してGKと1対1になったんだけどGKがPA外であからさまなハンドをしたにも関わらずノーファウルだったシーンがあったはず
- 239 : :2006/02/09(木) 02:43:34 ID:iVbp9Kb9
- >>238
そんなたられば言い出したら大久保が泣いてしまうよw
- 240 :_:2006/02/09(木) 02:49:54 ID:iH80ec3C
- >>238
あれは笑ったな。キリンカップの審判は中国・韓国が多いけど、総じてレベルが低い。
- 241 :_:2006/02/09(木) 02:50:54 ID:vXEWcwZm
- >>238
あれには俺も笑ってしまった。
他に誤審で取り消されたゴールといったらシンガポール戦の大久保とチェコ戦の柳沢だな。
- 242 : :2006/02/09(木) 03:08:23 ID:WVZUQvOO
- 審判の糞っぷりにイライラするくらいなら
高原鈴木の2TOPでイライラする方がマシだ。
- 243 : :2006/02/09(木) 03:09:54 ID:wzReBQfT
- >>240
あれはナイジェリア3軍が控えキーパーすら連れてこない手抜きモードだったから
審判が試合を壊さない配慮だったと思うんだが
控えキーパーのいないチームのキーパーを
エリア外のハンド(一発レッド標準)なんてとって退場にしたら試合がなりたたない。
審判GJだったよ
- 244 : :2006/02/09(木) 03:51:53 ID:7By7yazb
- 言いたかないけど
中韓より遙かに劣る審判団を持っている日本が
彼らを笑える立場にはない
- 245 : :2006/02/09(木) 04:19:40 ID:ByRkTkIv
- かんこく って変換で出ない
歴史を見ればわかると思うが、日本人と かんこく人 は頭の良さが違う。
かんこく人はアホだ。ま、感情を悪くするだろうが事実だから受けとめろ
- 246 : :2006/02/09(木) 04:30:36 ID:M5p2miSL
- で、あなたはどこの国のかたですか?
- 247 : :2006/02/09(木) 04:34:01 ID:3VBJ5n94
- Jリーグって接触プレイなんかあるとすぐ笛吹いて
選手を守ってあげてるのに怪我が多いよな
- 248 : :2006/02/09(木) 06:43:43 ID:di5VtT+i
- 守って欲しかったよ田中達也を
- 249 :、:2006/02/09(木) 06:43:52 ID:d7DldvGp
- まあ、今回は1トップ見たいだから話にならんな
見所は遠藤の最終試験と
小野の復帰後の状態のチェックってとこか
- 250 : :2006/02/09(木) 07:05:19 ID:AhMLJhvi
- しかし大黒は大舞台に強いな
- 251 : :2006/02/09(木) 07:10:22 ID:gALryhf4
- 大舞台に強くなきゃ毎年得点王に絡むのは無理だよ。
どっかのラーメン屋の息子とはえらい違いだ。
- 252 : :2006/02/09(木) 07:18:21 ID:AhMLJhvi
- だな。やはり本番でも大黒に期待したい
- 253 : :2006/02/09(木) 07:20:31 ID:gW3nhoyH
- そのラーメン屋のオボッチャンを助けるべく、茨城から救助隊がイタリーへ派遣されるそうです
【サッカー】柳沢のために鹿島が動く!今月中旬にも強化部長イタリア派遣
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20060208_60.htm
- 254 : :2006/02/09(木) 07:22:26 ID:mx4Q4sdo
- 恥の上塗りを地でいってるヘナギ
- 255 : :2006/02/09(木) 07:30:37 ID:ysdcaCAK
- 見所がないのがジーコサッカーだから期待しないで見るのがデフォになってる。
アメリカ選手揃えてるなら相当強いだろうね。
- 256 :・:2006/02/09(木) 07:44:12 ID:8mQAq6G9
- 鹿島も しょうがねえなあ…もう…てな感じだな
- 257 : :2006/02/09(木) 08:05:17 ID:E/hK1BJ6
- 久保の1トップ「ドイツに連れて行かない選手使っても・・・」ってことか?
鈴木がいれば普通に久保・鈴木の2トップだったろな
- 258 : :2006/02/09(木) 08:39:29 ID:7HwIHb0f
- 米戦、フィンランド戦、インド戦、FWは
久保と巻と佐藤の3人で使い回し?大丈夫かね・・
- 259 :、:2006/02/09(木) 08:56:03 ID:d7DldvGp
- しかし柳が悪いがとんでもないクラブと契約してしまったな
移籍金いくらかしらんがここまでするほどのじゃないだろ
鹿島に帰りたいなんて言わずに
今の状態だとチームに迷惑かかるから
Bに半年レンタルでいいから移籍させてくれとかに出来なかったのか?
法外な移籍金出さないと手放すとは思えないぞこれ
- 260 : :2006/02/09(木) 09:35:01 ID:uvxy1Wme
- 鈴木の移籍金でヤナギ買い戻し?
一説によるとヤナギの為に鈴木がベルギーから帰ってきたとも・・
本当だとしたらヤナギは鈴木に足向けて寝れねえな。w
- 261 : :2006/02/09(木) 09:58:16 ID:8ZfCJEv2
- 鈴木ヲタの勘違い痛すぎる。降格させて首になっただけなのに。
- 262 : :2006/02/09(木) 10:41:31 ID:OLXcvFYV
- 大久保てMFでよくね
- 263 :。:2006/02/09(木) 10:42:59 ID:cQwa5szp
- >>261
首にはなってないぞ。
チームは残って欲しかったらしいが鹿島が1部でしか認めなかったようだし。
ま〜降格して戻ってきたことに変わりはないが・・・w
- 264 : :2006/02/09(木) 11:27:45 ID:AxaWml8R
- >>257
もう1度1トップもオプションとして試しておこうということだろう、上手く行ってないみたいだが
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/02/09/02.html
まあバーレーン戦の時すんなりとやってみせた柳沢が異常なんだろうけど
- 265 : :2006/02/09(木) 11:51:02 ID:2gu5nSLr
- 地元日本人クラブから14点 サッカー日本代表
【サンタクララ(米カリフォルニア州)8日共同】米国遠征中のサッカーの日本代表は8日、
当地で地元の日本人クラブチームと練習試合を行い、14−0で大勝した。
主力組で臨んだ前半は久保(横浜M)のワントップで、小野(浦和)ら6人がMFに入った。
15分の久保の先制点を皮切りに、20分は小野とのワンツーパスで抜け出した小笠原(鹿島)が
追加するなど5点を挙げた。
控え組が主体の後半は3−5−2の布陣で、佐藤寿(広島)や巻(千葉)のヘディングなどで次々と
得点を決めた。
練習後にチームはサンフランシスコに移動。10日(日本時間11日)に行う米国代表との強化試合に
備える。
主力5点
控え9点
なんだこの差w
- 266 : : ::2006/02/09(木) 11:55:34 ID:Pz+7GEh2
- いつものことよ。控えの方が実力が(ry
- 267 : :2006/02/09(木) 12:26:01 ID:JcKJje8I
- やっぱ1トップは柳沢じゃないと駄目だな・・・
- 268 : :2006/02/09(木) 12:31:56 ID:3TigDd8C
- 柳沢のポストプレーに匹敵するのは西澤だけだよ。
- 269 : :2006/02/09(木) 12:37:28 ID:qbKtfBeB
- つうか、その試合は別に点取ることを目標としてやってるわけじゃない気もする。
- 270 :_:2006/02/09(木) 12:56:00 ID:kk7ubMeY
- 主力組に佐藤を入れて(巻でもいいけど)
3−5−2の布陣にしてやってよ。
頼むよジーコ
- 271 : :2006/02/09(木) 12:59:11 ID:kP4skzkA
- 久保の1TOPは駄目だったな
- 272 : :2006/02/09(木) 13:47:19 ID:GpOTqn5H
- 海外板の平山応援スレの雰囲気が、師匠応援スレに似てきてるw
- 273 : :2006/02/09(木) 14:31:57 ID:KSTLt4rQ
- つーか2シャドーやってんのが地蔵2人ってのが痛い
何で本山使わねーのか
本番で使う気がないからなのか
- 274 :_:2006/02/09(木) 14:40:38 ID:sbDNe2Eb
- 今日のヒラヤマンはちと期待外れだった。上位相手だったし点決めて欲しかったんだがな
で、お禿先生のほうはどうだったの?
- 275 :庭家:2006/02/09(木) 14:41:17 ID:DjvwEC4g
- どうせ試すんならこうやれよ!!と・・・
寿人
久保 小笠原(本山)
- 276 : :2006/02/09(木) 14:41:46 ID:m1U87xRp
- そうせ海外組合流したら省かれるんだろうけど、
佐藤でも巻でも本山でも入れて最初っから2トップで行けばいいのに
久保の使い方とかその方が今後の現実味あってテストの意味あるだろに
- 277 : :2006/02/09(木) 14:50:20 ID:uvxy1Wme
- 今回のFWは久保しか眼中にないんだから仕方ない、ジーコ。
師匠の辞退の時点で1トップだったんじゃないのかな。
この合宿遠征はなんだか久保と小野のためのもののようだな。w
- 278 : :2006/02/09(木) 15:39:55 ID:8BlJXOLk
- 評論家は久保の1トップ推してる奴多いな
あんまり理解出来んな
- 279 : :2006/02/09(木) 15:43:41 ID:KSTLt4rQ
- >>277
小野の先発での使い道を探してんだろ
ボックス4−4−2にしろ3−5−2にしろボランチは中田+福西(稲本)で決まり
やれるとしたらボックスの前か3−6−1のシャドー
で、今回はあんまりやったことない3−6−1試すってことだろ
久保以外は本番使わねーから試す必要なしってことか
モトヤン...orz
- 280 : :2006/02/09(木) 15:47:36 ID:tF/69gyg
- FWを3人しか呼ばない時点で終わってるね
- 281 : :2006/02/09(木) 15:48:15 ID:Ntqpko+6
- どうせ久保も小野もケガで本番使えねーだろ
- 282 : :2006/02/09(木) 15:49:02 ID:PQUcY4FA
- 評論家の異常な久保びいき
「セリエAで得点王争いできるのは久保だけですよ」
は?Jで得点王にもなった事ないのにw
「久保さえいればW杯で上位に食い込めます」
え?久保ぬきで予選勝ち抜いたんですよ。他の選手の立場は?
そしてアメリカ遠征後、彼らは「久保」の名を口にする事はなくなるのであった
- 283 : :2006/02/09(木) 15:49:27 ID:VowdGTes
- ジーコの中ではもう固まってるってことなんだろうな。
もう序列は崩れないと思う。
- 284 : :2006/02/09(木) 15:58:18 ID:eOutzFsA
- 小笠原も小野もパス出し地蔵だからな。
どっちか外して普通に2トップでやればええのに。
- 285 :.:2006/02/09(木) 15:59:56 ID:39miTf2D
- >>282
まあ、実際は
Jの選手や監督、ジーコやエリクソン等の先人がマンセー→評論家→一般人と言うフィルタリングなんだけどね
- 286 : :2006/02/09(木) 16:03:14 ID:wctMKyVl
- 多く抱えるパサータイプの選手を使う為にFWが犠牲になっている模様。
- 287 :庭家:2006/02/09(木) 16:04:06 ID:DjvwEC4g
- 久保だって2006独で代表引退でしょ?
ジーコだっていなくなるし、好きにやらせたら良いさ。
で、俺らはそれを笑って見てる・・・とww
- 288 : :2006/02/09(木) 16:05:08 ID:wcM2NNS3
- >>282
久保待望論沈静化→フィンランド戦他のFWが出るもいまいちぱっとしない
→久保徐々にコンディションを上げてくる→再び久保久保熱再燃
- 289 : :2006/02/09(木) 16:07:49 ID:tF/69gyg
- 小野は楔に誰か入りさえすれば中田や中村と違って裏走るけどねえ
ただ久保はそう何回も入るようなタイプじゃないし、西澤とか召集すればよかったのに
- 290 :.:2006/02/09(木) 16:13:56 ID:39miTf2D
- >>287
俺らって言うのは、誰を指してるんだ?
複数いるみたいだけど
- 291 :8:2006/02/09(木) 16:22:47 ID:4vnpmlZ4
- 初心者ですいません
柳沢選手って、メッシーナで何点入れたんですか?
だいぶ長いことゼロ点というのは知ってますが、
いまだゼロ点だったか、PKで1点入れたか忘れてしまいました。
どなたか詳細お願いします
- 292 :_:2006/02/09(木) 16:24:59 ID:uOT+Gigq
- PKなんか蹴らせてもらってない
- 293 :庭家:2006/02/09(木) 16:25:45 ID:DjvwEC4g
- 試合出てない
- 294 :_:2006/02/09(木) 16:28:01 ID:uOT+Gigq
- てゆうかマルチしてまでそれを訊く意図は
- 295 : :2006/02/09(木) 16:28:13 ID:8TV/ymKe
- >>291
コッパイタリアで3部相手に1点取ってる
- 296 :8:2006/02/09(木) 16:35:13 ID:4vnpmlZ4
- >>295
ありがとうございます
>>294
芸スポでセルジオ動画(朝日の番組のまとめ)見て、
いったいどれほどダメなのか激しく気になったんです。
マルチ失礼しました。
しかしじゃあなんてジーコは使うんだ。。。
やっぱ鹿島だからなのかなあ。もともと。
自分がスピリット教えこんだから、とかなのでしょうか。
素人の漏れにはワカラン
- 297 :_:2006/02/09(木) 16:38:12 ID:sbDNe2Eb
- >>290
禿ヲタか師匠ヲタあたりじゃないの?痛々しいよなw
- 298 : :2006/02/09(木) 16:39:08 ID:tF/69gyg
- やなーぎさーわ
- 299 : :2006/02/09(木) 16:39:09 ID:NBWn3sg7
- >>296
いや、今まで代表でも使われて無かったよ
それがバーレーン戦やコンフェデでそこそこの結果出しちゃった
結果出したから今は(多分)ジーコの序列の前の方に一気に出ちゃったって感じかな
- 300 :8:2006/02/09(木) 16:40:16 ID:4vnpmlZ4
- >>299
なるほど。
- 301 : :2006/02/09(木) 16:40:53 ID:tF/69gyg
- 師匠より下だったのに
- 302 :_:2006/02/09(木) 16:41:05 ID:vXEWcwZm
- >>296
代表では結果出してるから。そうでなければジーコも見限ってるでしょ。
去年の代表得点 90分得点率
大黒 5点 15試合 535分 0,841 北朝鮮×2 ブラジル ギリシャ イラン
柳沢 4点 9試合 637分 0,565 北朝鮮 ホンジュラス×2 メキシコ
高原 2点 6試合 442分 0,407 ホンジュラス ラトビア
玉田 2点 16試合 858分 0,209 カザフスタン×2
田中 1点 2試合 113分 0.796 中国
鈴木 1点 9試合 510分 0,176 シリア
巻 0点 3試合 169分 0
大久保 0点 2試合 25分 0
- 303 : :2006/02/09(木) 16:41:27 ID:PMtq9mog
- 久保を1トップで使うな自慰子。
動き少ないんだから無理。2トップにしろよ。
- 304 : :2006/02/09(木) 16:41:58 ID:LcTq1cqu
- >>303
1トップと2トップって、1トップの方が動くものなの?
- 305 :_:2006/02/09(木) 16:42:09 ID:9ka2jlYl
- 必死こいて非難してたのはセル塩くらいで
他の奴は他に優秀なFWがいないんだからしょうがねーじゃねーか
セリエで点取れる日本人FWなんていやしないよ
って感じでみんな柳沢をスタメンには入れてたけどね。
- 306 :庭家:2006/02/09(木) 16:42:59 ID:DjvwEC4g
- 動くし、ポストもやる。
- 307 : :2006/02/09(木) 16:43:50 ID:Ld6Bxlpp
- まあセリエでプレーするなら、平瀬なんかの方が柳沢より活躍出来るだろうな
あそこのサッカーは特殊だから
- 308 : :2006/02/09(木) 16:44:20 ID:NBWn3sg7
- 戦術や選手タイプによる
当然2トップより1トップのがDFに捕まりやすいんだから
DFに捕まってもプレーできる選手か
2トップ時より動いてマークを外す選手
じゃ無いとボールに触れなくなる
1トップはフィニッシャーとして徹底させて中盤で作って
最後に1トップどーぞって感じで点取らせるなら別だけど(00ユーロのポルトガルみたいな)
そんなん無理だしね
- 309 :8:2006/02/09(木) 16:45:35 ID:4vnpmlZ4
- >>302
おおおなるほど。
セリエAで点ってのは大変なのか。。
- 310 : :2006/02/09(木) 16:48:32 ID:PMtq9mog
- >>304
1トップの方がFWにマーク集まるだろう。んで動いた方がボールもらいやすいのは当然。
動かなきゃマーク集中してるんだし、ボール受けづらくなる。
- 311 : :2006/02/09(木) 16:57:10 ID:eOej9IC1
- つーか、柳沢の1トップは世界的に見ても特殊。
あんな1トップ無いよ。
機能できるのは日本チームだけだ。
- 312 : :2006/02/09(木) 16:57:50 ID:pIRaq9KK
- 久保に1トップは気の毒だね。
もう一人入れて役割分担させたほうが活きるよ。
トルシエみたいに戦術で縛っちゃ、せっかくの久保の個が殺されてしまう。
- 313 : :2006/02/09(木) 17:01:41 ID:0fMl4wr/
- 久保に1トップさせる利点は全くないよ。
ジーコは地蔵パサー並べたいだけか?
- 314 : :2006/02/09(木) 17:03:13 ID:eOej9IC1
- 今いるFW3人の中で、1トップ向きなら佐藤かもな。
スペース考えて受けるタイプだから、柳沢みたいなことはできそう。
劣化バージョンにはなるだろうけど。ゴルは柳沢より期待できるか?
- 315 : :2006/02/09(木) 17:04:34 ID:PMtq9mog
- 中村も柳沢もいないのに3−6−1やろうってのが無謀すぎる。
素直に3−5−2にすりゃいいのに。
- 316 : :2006/02/09(木) 17:05:05 ID:LcTq1cqu
- というか、本当に1トップってそんなメチャクチャ動き回るものなの?
もちろんそういうタイプもいるけど、それが全てじゃないと思うんだが。
- 317 : :2006/02/09(木) 17:05:14 ID:BoJLILc/
- 西澤が高原から「ドイツで一緒にやりましょう。」と電話があったと言ってた。
- 318 : :2006/02/09(木) 17:05:52 ID:Q9hBS1Z1
- >>311
だよな かなり特殊な例
本来は中央で張り付いてターゲット役になるべきなんだが
- 319 : :2006/02/09(木) 17:06:04 ID:dviVGRvb
- 大概はFWに点取らせることを前提に戦術組むからな
でも、日本の中盤は揃ってるとは言え、世界的に抜けた選手というのはいない
FWが頂点張らないと低い位置で延々と回すことになってしまう
- 320 : :2006/02/09(木) 17:06:09 ID:Ld6Bxlpp
- 普通1トップっていうのは
後ろの選手がウイング的な動きでサイドに飛び出して3トップ気味になるはずなんだけど
今までの代表の1トップっていうのは
ウイング的な動きから、ポストプレー、フィニッシュ、裏への飛び出しまで
全部柳沢ひとりでやってるみたいなもんだから大変だよな
- 321 : :2006/02/09(木) 17:09:05 ID:eOej9IC1
- 茸も言ってるが、柳沢はダミーで走る場合がそのほとんどを占める。
その意味を理解出来ないと連動は難しい。
柳沢の場合は1トップではなく、ダミーと言ったほうが適切だ。
- 322 : :2006/02/09(木) 17:09:06 ID:E3XUIe6T
- >>316
普通はそんなに動き回るもんじゃないけど
日本の中盤の核になる選手の事を考えたらやらざるを得ないと言うか
現実問題、パサーが多いのにFWまで足を止めたら攻撃が停滞する
- 323 : :2006/02/09(木) 17:09:51 ID:VSE2rqsT
- >>320
一人三役、器用さが柳沢の最大の売りだがバーレーン戦では疲労困憊だった。
あんなにしんどそうな柳沢ははじめてみたね。
- 324 : :2006/02/09(木) 17:10:08 ID:0fMl4wr/
- >>316
動き回らないんだったら、DF背負ってがっちりキープできるだけの
フィジカルがないと話にならない。
DFの枚数余るからほぼマンマーク状態だよ。
がちがちにマークに付かれても平気なタイプか
運動量でDFを引き剥がせるタイプでないと難しいだろう。
ちなみに久保はどちらでもない。
- 325 : :2006/02/09(木) 17:11:06 ID:LcTq1cqu
- >>322
中盤の構成の話を考えたらそうかも知れんが、それは2トップでも同じなわけで…
いや、俺は一般論としてとらえてるだけだけど、1トップは2トップより動きまわらないといけない
みたいな書き方をする人が多いから、「普通逆じゃないか?」と思ってるわけなんだけど。
- 326 : :2006/02/09(木) 17:11:12 ID:Q9hBS1Z1
- 柳1トップも相手が強くなると厳しいと思うよ
一人で全部やるにはそこまで個人能力が高いわけでもない
相手がバーレーンだったからってのが大きいかと
- 327 : :2006/02/09(木) 17:11:22 ID:wctMKyVl
- 柳沢はかなり疲れていたよな
- 328 : :2006/02/09(木) 17:11:22 ID:PMtq9mog
- ウイング気味に切れ込んでからからクロス上げるなら動かないFWで良い。
でも現日本代表はほとんどそういうタイプはいない。松井ぐらい。
とりあえずボール回してから、タイミング計って前に(中村とか)預けてスルーパスってパターン多いからな・・・日本代表は。
これだと動かないFWの1トップはキツイ。
- 329 : :2006/02/09(木) 17:13:17 ID:eOej9IC1
- 柳沢の1トップにしても、後の2人がサイドにいる
典型的なウイングの場合には機能することはない。
距離が遠く、絡める人数が薄くなるから。
- 330 : :2006/02/09(木) 17:13:27 ID:NBWn3sg7
- >>316
両ウィングが走る意味はDFラインを横に広げてCFの負担を減らすって意味もあるが
そんな動きする選手もいねーし
システムなんて飾り、とまでは言わないけど
結局どう動くかが問題で
久保の場合は(推測だけど)キープも引き出す動きもままならずに
消えてるんじゃね?
これじゃ戦術的にどうこう以前の問題で
1トップが久保には「向いて無い」と言わざるをえない
まぁ前向いて仕事してナンボの選手向けの戦術じゃ無いからな>1トップ
- 331 : :2006/02/09(木) 17:15:42 ID:BoJLILc/
- 1トップなら2シャドーがいいな。
- 332 : :2006/02/09(木) 17:15:42 ID:vCTSy1Cz
- ジーコよりここの素人のほうが分析力に優れているんだなあ。
1トップは誰がやっても難しそうなのでやめれと思った。
- 333 : :2006/02/09(木) 17:16:22 ID:NBWn3sg7
- 後やっぱり中央で張ってるタイプの1トップでも動き回るよ
だって2トップみたいにコンビでマーク外せないから
動く範囲が狭い(限定される、動くと中央いなくなるから)だけで
細かい上下運動など、かなりしないとボール触れない
それに中盤がボール持ったら絶対サボれないよ
2トップなら一人はスルスルっと目立たないように(ようは歩いて)移動しても
別に問題無い時も、たまーーーにあるけど
1トップなら中盤がボール持ったら休む間もなく
ダッシュ、ストップ、ターンをしまくらないといけない
張る1トップでやっぱ2トップより体力的にシンドイと思う
- 334 : :2006/02/09(木) 17:17:23 ID:mEPf9Q4Q
- >>317
マジかよ?
禿は嫌な奴だとは思っていたがまさかそこまでとは・・・
禿みたいなコネで代表入りしているやつがいるから西澤は被害にあっているのに
- 335 : :2006/02/09(木) 17:18:31 ID:Q9hBS1Z1
- >>333
そんなことはない
世界的に見て1トップやってる選手の多くはあんまり走れない選手
- 336 : :2006/02/09(木) 17:18:38 ID:Ld6Bxlpp
- >>331
確かに
松井&大久保とか本山&玉田と一緒に使ってやりたいね
- 337 : :2006/02/09(木) 17:21:02 ID:NBWn3sg7
- >>335
偏見、ちゃんと見たら細かいダッシュやターンは繰り返してるよ
コラーぐらいの体のメリットがある選手は別だけど
ニステルとかも相当動いてる
- 338 : :2006/02/09(木) 17:22:44 ID:VSE2rqsT
- >>337
コラーの運動量を知らんのか、こr(ry
- 339 : :2006/02/09(木) 17:24:21 ID:LcTq1cqu
- いや、1トップでこれだけ動くんだぜって話をするなら、2トップでもこれだけ動くよっていう
例もいくらでも挙げられるから、比較になってないのでは。
- 340 : :2006/02/09(木) 17:25:02 ID:NBWn3sg7
- うん、だから一番分かりやすい例をあげるなら
同じ選手が1トップ、2トップしたら
確実に1トップのが動く、これは絶対
- 341 : :2006/02/09(木) 17:25:27 ID:CoPtzFDz
- >>335
久保はそれをやれるだけの当たりの強さがない
- 342 :庭家:2006/02/09(木) 17:28:17 ID:DjvwEC4g
- 1トップ出来そうなのってスタミナないけど寿人かぁ・・・?
>>314も言ってるが。
クロスに点で合わせられるし、ポストもこなすし、結構走るんだよね、寿人は。
- 343 : :2006/02/09(木) 17:30:43 ID:LcTq1cqu
- >>340
俺の意見は全く逆。同じ選手が両方やったら確実に1トップの方が動かなくて済む。
普通に考えて中盤の選手が一人足りないんだから、主に守備面の負担が2トップのFWの
方がきついのは当然の話では。
- 344 : :2006/02/09(木) 17:30:44 ID:PMtq9mog
- ていうかそこまで無理して1トップにこだわらなくても良いじゃない。
松井とかいなくて典型的なパサーばっかなのに。小笠原とか小野とか。
- 345 : :2006/02/09(木) 17:31:19 ID:Q9hBS1Z1
- >>337
いや、ニステルが動いてないと言ってないだろ?
2トップの時より動き回ってるかどうかって話なわけで
しかもウイングがいるわけだから必然的に距離は短くなる
じゃぁ狭いエリアの中で広いエリアを動き回る以上に走ってるかというと首をかしげるな
あと君のいうメリットのある選手を使うのが基本だと思うよ
もちろん例外はあるよ サイドだけど足の遅い選手を使うみたいに
>>340
ないない
2トップだと両サイドまで広く走らないといけないが
1トップは普通はウイングがいるから動くエリアが狭い
止まって待ってるのも仕事になるんだよ
1トップってつまり3トップなんだからさ
守備的でボランチ増やしたりする場合は別だけど
- 346 : :2006/02/09(木) 17:33:02 ID:wcM2NNS3
- 平山いたらオランダみたいな両サイドが大きく開く3トップ出来て
オプションも増えると思うんだけど
- 347 : :2006/02/09(木) 17:35:49 ID:PMtq9mog
- というか1トップにも色々なフォメと戦術があるから動くとか動かないとか一概には言えない。
サイドから切り崩してクロス入れるような戦術では、ある程度タイミング計る事は大事だけどそんなに運動量自体はいらない。
日本代表の3−6−1みたいに裏に抜ける動きも必要とされるような戦術では2トップ以上に走るハメになる。
戦術次第だよ。
- 348 : :2006/02/09(木) 17:36:04 ID:VMzrAV4P
- ワントップは動き過ぎると逆に意味がなくなるよ。
基本は前線で細かく動いてマークを外すのと、
トップ下にさがってDFを上げて、WGやSHに裏を付かせる動き。
- 349 : :2006/02/09(木) 17:36:48 ID:nZZkstCT
- >>305
勘弁してくれないか、カス。
カズ 1点(1年)
名波 1点(1年)
中田 24点(7年)
中村 11点(3年)
柳沢 0点(3年)
セリエAで得点できなかった日本人は柳沢だけ。
とっとと死んでくれ。
- 350 : :2006/02/09(木) 17:37:42 ID:mEPf9Q4Q
- 1トップでも動く奴は動くけど主に相手の裏を突く動き
たとえばエトー、別にポスト上手くないけど裏を狙った動きを繰り返している
インザーギも1トップやったらそんな感じになるんじゃないかな
柳沢の動きってのは裏への狙いもあるけど引いてくる動きもあるしサイドに流れる動きもある
2トップ向きの動きだよね
- 351 : :2006/02/09(木) 17:37:44 ID:GpOTqn5H
- >>346
もう平山は選外だから、あきらめれ。
- 352 : :2006/02/09(木) 17:37:53 ID:sVmAcACM
- >>349
うわー・・・
- 353 : :2006/02/09(木) 17:38:06 ID:ByRkTkIv
- 大久保と前俊でいいでしょ
- 354 : :2006/02/09(木) 17:39:17 ID:sVmAcACM
- >>349
名波 1点(1年)
中田 24点(7年)
中村 11点(3年)
( ゚д゚)ポカーン
- 355 : :2006/02/09(木) 17:39:18 ID:NBWn3sg7
- 1トップは動く範囲が少ないから移動距離は短いかもれんが
ダッシュ、ターンなどの運動量は絶対多い
後、守備免除されてる場合もあるから
そうゆう面で総合的な運動量は知らん、減ってるかも
ただ攻撃時には2トップ時より1トップ時のが動いてる
って書こうとしたけど うーーーん
どうなんだろダッシュの回数は絶対多くなるんだよなぁ
(部活レベルの自分の経験と、他の周りの経験者の意見だけど)
後、動くと逆効果ってのはいわゆるヘッド得意なターゲットタイプのCFだよね?平山とか
これって結局こーゆータイプの選手は2トップでもそんなにサイドに開かないから
結局2より1のがマーク外す回数多くなると思うんだけど、見てる感じだけど、これは
総合的な移動距離とかはワカンネや
守備面の負担は確かに1トップのが減るからなぁ
- 356 : :2006/02/09(木) 17:41:18 ID:CoPtzFDz
- 久保は楔を受けるときの動き出しが良くないし、
楔を受けたとしても敵DFついててゴールに背を向けてる状態は久保にとってかなり不得手。
- 357 : :2006/02/09(木) 17:44:27 ID:Q9hBS1Z1
- >>355
>ダッシュ、ターンなどの運動量は絶対多い
回数が多くても運動量の総量が多くなることは少ないって
長距離走る場合もダッシュやターンなんてやってるんだから
基本的に1トップで一番多いのはトニみたいな電柱タイプなんだからさ
エトーみたいに速さも兼ね備えたのもいるけどどっちかというと例外でしょ
1トップの方が運動量が必要なら走れない電柱タイプは2トップで使うべきになる
- 358 : :2006/02/09(木) 17:44:27 ID:LcTq1cqu
- >>355
だからさ、守備面が免除されるという事は、攻守の切り替えの時にすでにポジションを取ってる
場合が1トップの方が2トップより多いわけで、そういう面でも純粋な運動量は少なくて済むと
思うけど。
2トップの場合は切り替えの時に長い距離を走らないといけない。
- 359 : :2006/02/09(木) 17:45:36 ID:wcM2NNS3
- 久保は前向いてなんぼだからね
「まずシュートできるスペースを見つけることを考えてる。それしか考えてない」
本人がこう言ってるぐらいだし
- 360 : :2006/02/09(木) 17:46:09 ID:NBWn3sg7
- >>357
いや、だから比較するのは
トニとエトーじゃなくて
1トップ時のトニと2トップ時のトニだと思うんだが
>>358
うーん、そうだね
けど久保に関して言えば貰う為の「運動量」ってのは攻撃時のみの話だから
それに絞って話してたんだけど
そうなると支離滅裂になってきて自分でもわからんくなってきたw
- 361 : :2006/02/09(木) 17:48:58 ID:CoPtzFDz
- 楔を受けるのは久保より柳沢の方が断然に上手い。
久保の1トップはあきらめよう。
- 362 : :2006/02/09(木) 17:48:58 ID:Q9hBS1Z1
- >>360
うん、だからそうだよ
なんで動きの鈍い電柱系が1トップに使われるかを考えなよ
1トップの方が消費が激しいなら電柱系FWは向いてないだろう
なんで走れない選手を消費の激しい使い方するんだよw
- 363 : :2006/02/09(木) 17:50:15 ID:VMzrAV4P
- >>335
ワントップは基本的にターゲットを置いて、
そこにCDFを集中させてサイドや二列目が飛び込む戦術が多いから、
(もちろんターゲット本人も得点するコトが前提として)
一概に電柱タイプがターゲットって話ではないと思うよ。
- 364 :・:2006/02/09(木) 17:51:00 ID:vCTSy1Cz
- めんどくせえから2トップでええやんか。
小野と小笠原が前にいるのがダメなんでしょ。
- 365 :363:2006/02/09(木) 17:51:01 ID:VMzrAV4P
- ごめん、>>355へのレスだった。
- 366 :・:2006/02/09(木) 17:53:30 ID:vCTSy1Cz
- 1トップはFWにシュートを期待してないんでしょ。
- 367 :_:2006/02/09(木) 17:54:43 ID:9ka2jlYl
- >323
開始早々スライディングしてたじゃん
暑い中であれだけ飛ばせばバテルっしょ
- 368 : :2006/02/09(木) 17:55:46 ID:VMzrAV4P
- >>366
だったら久保のワントップで意味ないよね。
- 369 : :2006/02/09(木) 17:56:33 ID:PMtq9mog
- とりあえず1トップに必要なのはマークが集中してもそれなりに能力を発揮できること。
電柱タイプの1トップが多いのは、マーク集中してても高さ活かして無理矢理ボール落としたりできるから。
- 370 :;:2006/02/09(木) 17:57:50 ID:5BTygon0
- 1トップでベストな選手って結局スピード?ポスト?どっちなのよ?
- 371 : :2006/02/09(木) 17:59:30 ID:Q9hBS1Z1
- >>370
ベストは両方
最近流行のアフリカンだね
どっちかなら多くの場合は高さを活かしたポスト
柳沢みたいにあれだけ小さい選手が1トップやるのは珍しい
もちろん探せばあるだろうけど
- 372 : :2006/02/09(木) 18:00:00 ID:wcM2NNS3
- 俺が見たい前線
平山 久保
森島
- 373 : :2006/02/09(木) 18:03:24 ID:LcTq1cqu
- 「1トップだとマークが集中する」という言い方も、なんか違和感を感じる。
いまどきのゾーンで守るやり方の場合、確かに相手のゾーンにいる時間が長いからマークを
受ける時間も長いけど、別にマーカーの人数が大幅に変わる事はない気がする。
極論で言うなら、1トップだとマーカー2人で、2トップだとマーカー1人とかそんなシーンは
ほとんど見ない。たいていの場合、1トップの場合でも一人マーカーをつけて、残りの
ストッパーが後ろから飛び出してくる選手をつかまえるという形になる。
というか、「1トップだからマーカーが集中する」という事態を本当に作れたら、もうそのFWは
そこから何もしなくたってチームとしては大成功だと思うんだが。
実際クラブチームとかで1トップのクラブを見ていると、そう思う。
- 374 : :2006/02/09(木) 18:08:26 ID:VSE2rqsT
- ちょっと理想的に話を進めすぎだな。守りに入るとフォーメーションは崩れるしそこからパスワークを組み立てるのはかなり困難。
たとえ一線級のウィングがいたとしても攻撃のコースが読みやすくなる。オランダが純粋なウィングでなく動きと得点感覚に優れるカイトを入れてるのもそこんとこが理由じゃないかな。
んで前線の動きを得るために1トップの運動量が必要になってくる。
- 375 : :2006/02/09(木) 18:09:43 ID:CoPtzFDz
- 久保か完全なるフィニッシャー
- 376 : :2006/02/09(木) 18:10:46 ID:VSE2rqsT
- 後相手がラインを上げてくるのに合わせて裏にとび出さなきゃやっぱり中盤がジリ貧になる。
自分のリズムじゃなくて相手のリズムに合わせて飛び出す必要も出てくる。
- 377 : :2006/02/09(木) 18:13:37 ID:0GnHeC9I
- 久保は使えないことが判明したな あとは親善試合をみてどうかだが
- 378 : :2006/02/09(木) 18:15:42 ID:Q9hBS1Z1
- >>374
そういう例外はいくらでもあるし否定しないよ
でも一般論を語る上で例外挙げたらキリがないぜ
そりゃサイドに鈍足置いたりCBにチビを使うチームだってあるんだから
- 379 : :2006/02/09(木) 18:18:25 ID:VMzrAV4P
- >>373
でもバルセロナの試合を見ればわかるけど、
相手チームは基本的にエトーを二人でカバーしてるよ。
べったりつくのがマークだというのなら、
確かに>>373の言う意見に賛成だけど、
CDFがワントップの動きを連携して潰そうとするシーンは多いよ。
その隙にWGやSH、OHが良いポジショニングに入るのは、
ワントップシステムを使ってるチームではよく見られる戦術だと思う。
- 380 : :2006/02/09(木) 18:27:35 ID:0fMl4wr/
- >>373
アタッキングエリアにいる1トップをゾーンで見たりはしないと思うが。
混乱するし、局所的には人数に余裕あるから担当者決めるぞ、普通。
後ろからの飛び出しはボランチがそのままついてくる。
- 381 : :2006/02/09(木) 18:28:21 ID:2gu5nSLr
- 久保は10番を背負ってキャプテンマーク巻いてリベロでプレーするのが相応しい。
- 382 : :2006/02/09(木) 18:30:03 ID:LcTq1cqu
- >>380
いや、だからマーカーは固定されると思ってるよ。ただ、「集中する」ってのは違うと思うし、
逆に集中してくれるのならむしろやりやすくなるのでは、と。
- 383 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/09(木) 18:33:21 ID:EKXqTSrU
- ジーコが今回1トップを試した理由は、小笠原の単独トップ下に限界を感じていたのだろう。
- 384 : :2006/02/09(木) 18:35:37 ID:VSE2rqsT
- >>378
一般論だよ。動きの質と量両方求められる。そうでないと中盤の流れがよどむ。
地元の子供相手に良くないのは追い越すアタッカーがいないからだろうけど。
- 385 : :2006/02/09(木) 18:39:22 ID:Q9hBS1Z1
- >>382
確かに集中するはちょっと違う
正確には
「常にマーカーを背負うのと、孤立すると余ったもう1枚もやってくる」
だね
1トップにボールが入った時にタイミングよくシャドーが走り出すという
連携も紙に書くのは簡単だけど毎回必ず実行するのは難しい
だから1トップは厳しい状況になることが多い
- 386 : :2006/02/09(木) 18:40:38 ID:zZ4i9kL6
- 体が動かない状態でやることねーよな
- 387 : :2006/02/09(木) 18:46:23 ID:Ld6Bxlpp
- 形としては中盤が厚いんだから
小笠原、小野のどちらかが後ろでカバーにまわり
三都主、加地がウイングの様に上がって来てトップをフォローしてもいいんだ
- 388 : :2006/02/09(木) 18:54:51 ID:Q9hBS1Z1
- >>384
WGにカイトを置く場合はカイトもトップをやれるから
そしたら二人で入れ替わったり動くのは有りだよ
でもそれは一般的な話かというとどうだろう
通常はでかいポストプレーヤー、走れる両WGっていうのが基本でしょう
でもチームによってはWGにカイトを置いたり中田を置いたり
独特の起用方法もあるしそれを否定はしないよ
トップに柳沢のような走るタイプを置くのも少ないパターンだけど否定はしない
でもそれらは例外の部類だろう
そもそも運動量や動きの質なんてどのポジションの選手にだって
あった方がいいに決まってるんだからさ
でも1トップの選手に基本的に「必要か」といわれると首をかしげる
本来はあんまり動けない選手がやってることが多いポジション
- 389 : :2006/02/09(木) 19:13:23 ID:VSE2rqsT
- いや前線の動きがないと中盤の流れにも問題が出てくるから
2トップより1トップのほうの動きの要求のほうがシビアだろうということ。
ウィングが中に入るとしてもそれはセンターのスペースを作る動きが先だろうし。
- 390 :.:2006/02/09(木) 19:26:23 ID:m2Pmt7R2
- 次のスレタイ
【久保過大評価?】日本代表FW統一スレ452ぐれえ 【株価上昇も粉飾決算疑惑】
- 391 : :2006/02/09(木) 19:32:08 ID:VSE2rqsT
- オランダのカイトの話は蛇足だった。スマソ。
- 392 : :2006/02/09(木) 19:34:50 ID:51C9YQNR
- 後ろがパス&ゴーの基本すらおざなりの
棒立ち地蔵共ばかりなら1トップなんて無理
- 393 : :2006/02/09(木) 19:37:24 ID:LcTq1cqu
- 小野と小笠原はパス&ゴー結構やる方だと思うが。
イメージだけで語ってないか?
- 394 :・:2006/02/09(木) 19:39:26 ID:8mQAq6G9
- じゃあ誰が後ろだと
久保の1トップが活きる?
- 395 : :2006/02/09(木) 19:42:32 ID:51C9YQNR
- 森島(全盛期)
- 396 : :2006/02/09(木) 19:42:43 ID:GpOTqn5H
- >>394
「はしれ、おとう」
柚季か杏夏
- 397 : :2006/02/09(木) 19:43:08 ID:SdTpiiNC
- 玉ちゃん。
- 398 : :2006/02/09(木) 19:43:43 ID:wctMKyVl
- 本山
- 399 : :2006/02/09(木) 19:44:08 ID:wJn6sski
- 大木
- 400 : :2006/02/09(木) 19:44:41 ID:VUEeGMfV
- 大久保を1トップの後方に縦の関係で置くのも面白いかもな
- 401 : :2006/02/09(木) 19:58:27 ID:m+z2Nf7p
- >>400
もう大久保はお腹いっぱいです><
- 402 : :2006/02/09(木) 20:01:50 ID:j+nP5KEg
- 最近まともなレスが多いな。ちょっと感激。
まぁひとたびダメダメな試合をすれば罵詈雑言が飛び交うんだろうけど
- 403 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/09(木) 20:02:07 ID:EKXqTSrU
- 縦パスの反応が上手い大黒と横クロスにあわせられる平山or久保でFA
- 404 : :2006/02/09(木) 20:10:51 ID:R9q/g8JT
- チーム全体の動きとしてサイドの片方や
トップ下の片方やボランチの片方とかが
楔受けたFWに追いつき追い越す勢いで押し上げて
パスコース幾つも作ってくれなきゃ
1トップのFWだけ叩かれた所でどうしようもねえよな
ただでさえミドルは糞精度のどツボなんだし
- 405 : :2006/02/09(木) 20:11:46 ID:nZZkstCT
- >>402
アメリカ戦の直後はひどい状態になると思うよ。
ここぞとばかりに鱸オタが「久保イラネ」を連発。
FW陣は不発だったため軒並み評価が下降。「佐藤も代表レベルでは無理!」
と烙印を押されるはず。
がしかし、フィンランド戦&インド戦で点取れるだろうからそこから
なんとか評価は戻ると思うけど、アメリカ戦の直後は惨状だろうね。
今は嵐の前の静けさかな。
- 406 : :2006/02/09(木) 20:15:31 ID:cCyJhEcV
- FWイラネ!
- 407 :・:2006/02/09(木) 20:19:22 ID:8mQAq6G9
- 久保が活躍すると良いなま、体調次第だろうけど
- 408 : :2006/02/09(木) 20:22:05 ID:7HwIHb0f
- >>405
妄想で語ってんじゃねーよ ウザッ
- 409 :agu:2006/02/09(木) 20:26:02 ID:SxbH4HtU
- 久保はアメリカ戦得点するだろう。
- 410 : :2006/02/09(木) 20:27:51 ID:zcaZkpA9
- 遠征でえらく巻が調子いいそうじゃないか
久保より爆発するんじゃねーの?
- 411 : :2006/02/09(木) 20:28:46 ID:wJn6sski
- まあ久保が見せ場作れなかったら
アンチ以上に煽りたいだけの奴が大量発生するだろうね
元々FWスレはネタの宝庫だし、カオス化してるからどーでもいいんだが
- 412 : :2006/02/09(木) 20:33:47 ID:WVZUQvOO
- 日本人FWの動くとは、守備を頑張るという事。
FWが守備しないで勝てるほど世界は甘くない。
守備しないFWで良いなら、小笠原の1TOPが見たい。
- 413 : :2006/02/09(木) 20:36:48 ID:YyIN3CJd
- >>405
今、久保を叩いてるのは小野オタっぽいけどな。
MFスレで頻繁に久保の名前出して叩いてる。
- 414 :.:2006/02/09(木) 20:40:08 ID:UanH82xk
- 小野‐柳沢のラインをもう一度見たい
- 415 : :2006/02/09(木) 20:40:30 ID:x7/a+ORH
- >>405
誰叩いてももう鈴木はアリエナイのになあ・・・。
- 416 : :2006/02/09(木) 20:45:30 ID:SdTpiiNC
- MFスレで久保が叩かれている?
俺、MFスレへ行ったことないんだが、覗いてみるか。
- 417 : :2006/02/09(木) 20:46:17 ID:Ld6Bxlpp
- >>36
鈴木は雷獣シュートに強引なドリブルと、ポテンシャルはまさにリアル日向君なんだが
何故かその潜在能力が発揮されていない
基点のパスを出すときの怪しい手つきがかっこいいな
- 418 : :2006/02/09(木) 20:46:44 ID:uvxy1Wme
- >>415
あり得るね。ジーこの中では
久保と師匠は別枠
柳沢と高原は先発枠。
大黒と玉田はスーパーサブ枠。
さあ、どうなるか。残念ながらあとは枠なし。
- 419 : :2006/02/09(木) 20:46:59 ID:zcxXYsBO
- >>413
今まともなレスが多いねという流れなんだけどな。MFの分まで持ってこないでくれ。
- 420 : :2006/02/09(木) 20:48:01 ID:xNpHLWf4
- >>417
日向はテクなかったからな〜
- 421 : :2006/02/09(木) 21:01:00 ID:Rp/7jgCc
- >>418
鈴木の別枠は無いと思うぞ
実際メンバーが足りなくて呼ばれてただけだろ
現にコンフェデや最終予選イラン戦では呼ばれてなかった(巻や玉田が呼ばれてた
- 422 : :2006/02/09(木) 21:03:31 ID:KnmvoQuZ
- 広島時代の記憶しかないが久保の1トップは一度も機能したことは無かったはず
1トップの時のFWの動きというのを根本的に理解出来てなかったようだ
1.5列目になったときも苦手そうだった。久保が得意なのは2人が平行に並んだときの2トップ。
- 423 :kuboota:2006/02/09(木) 21:04:00 ID:wMPnD2D3
- 禿や師匠オタに「予防線はって必死だなw」と言われそうだが書きたいと思う。
アメリカ戦で久保が活躍することは9割がた無い。
理由は久保本人も言ってるがボールが足元に来たときの感覚が以前と違うと
言ってる事と90分やれる体力もまだあるか疑問だからだ。
しかし3試合ぐらいやればいい感じになると言ってるので久保の正当な評価は
その後が妥当だ。
ただ、状態が良くなっても久保のイメージが過大評価されてるいるのでハッキリ
させておきたい。
・久保はヘディングでゴールをよく決めるがDFとガチガチ競り合ってのヘディングは
得意ではない。
・久保はドリブルでDFをかわしていくタイプではない。
・久保は運動量が少なくサイドにはあまり流れない(柳沢、高原より)ので
ボールタッチ数は少なく得点していないと試合から消えている印象が強くなる。
久保の調子が上がってるのを判断するのはミドルレンジのシュートをためらいなく
強く蹴りだしたら。 本人いわく、「迷いが無い」時らしい。
- 424 : :2006/02/09(木) 21:15:28 ID:2gu5nSLr
- NHK見たけど、
この練習試合に得点はあんま関係なさそうだな。そういうとこに主眼置いてない雰囲気だ。
むしろ連携を重視してる。GKの前で遊んでるかのように繋いでた。
控えは必死だから得点ほしいけど。
主力と控えで目的が違うんでプロセスも多少違ったみたいだな。
- 425 : :2006/02/09(木) 21:23:44 ID:twDYfmBQ
- 久保はボディコンタクトには弱いんだよ。
まあ代表板でも既に常識になってると思うけど
今だに久保がポストプレーを満足にこなせると思ってる人がいたりして。
- 426 : :2006/02/09(木) 21:39:51 ID:DKE8xocU
- 久保は当りの弱さと視野の狭さが欠点。360°見渡せないと行けない1トップは不向きや
- 427 :マジ:2006/02/09(木) 21:40:21 ID:b+uzEoXG
- 友達の妹のオナニー現場に出くわしてしまった・・・
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1137146868/l50
- 428 : :2006/02/09(木) 21:43:30 ID:cgPnCsS3
- なんかアンチ鈴木って見えない何かに脅えている薬物中毒者みたいだな
鈴木ヲタなどこのスレにはいないのに
- 429 : :2006/02/09(木) 21:43:39 ID:pyMeChZj
- http://image.blog.livedoor.jp/vitaminw/imgs/e/2/e2db5970.jpg
大黒夫人のおっぱい画像(向かって左)
- 430 :.:2006/02/09(木) 21:51:58 ID:39miTf2D
- 久保の視野はFWの中で一番広い
一々例を出さなくても分かるよね?
- 431 : :2006/02/09(木) 21:52:46 ID:r9Ad5z1D
- >>423
久保の評価が爆発的に上がった欧州遠征を見る限り、
久保はアイスランド戦、ディフェンス数人に囲まれながらも突破してゴール決めてるし
チェコ戦もDF一人を軽くかわしてゴールしている
予防線云々以前に知識が乏しくないか?
- 432 : :2006/02/09(木) 21:54:23 ID:JZmYokiZ
- この時期安定してるのがDFラインだけというのは、笑える。
- 433 : :2006/02/09(木) 21:56:11 ID:qAqdtOcX
- なぜならDFだけいつものスタメンが揃ってるから。
- 434 : :2006/02/09(木) 21:57:27 ID:KnmvoQuZ
- 久保の視野は広いよ。パスも上手いからアシストも出来るし
時々混乱することがあるみたいだけど、そういう時は無茶なシュートを打って誤魔化すw
- 435 :.:2006/02/09(木) 21:58:08 ID:39miTf2D
- 高校生に点取られなかっただけで安定ですか…
- 436 : :2006/02/09(木) 22:03:57 ID:OZnW38nK
- >>431
欧州遠征のその試合でやったから普段もそうだという
お前の知識のほうがよほど乏しいぞ・・・糞ニワカ
- 437 :.:2006/02/09(木) 22:07:51 ID:39miTf2D
- >>436
熊時代は結構あるぞ
秋田チンチンにしたり
- 438 : :2006/02/09(木) 22:09:15 ID:r9Ad5z1D
- マリノスの試合を見ていても普通に>>423の書いてる感じとは全く違うんだけど
- 439 : :2006/02/09(木) 22:09:56 ID:ZUKjWfHy
- 俺、別に師匠のファンじゃないけど、1トップには師匠が最適だと思うんだよなぁ。
前線からボールを追っかけるし、ポストも巧くはないけど、しっかり競りにいくし、ファウルを貰ってFKに繋げるし。
その点で久保は運動量の少なさが致命的。1トップで行くなら、その選手の個人的な打開能力よりもむしろ、
しっかり前線から守備して、ボールをキープできるタイプの選手の方がチームには必要になってくるから。
- 440 :、:2006/02/09(木) 22:12:32 ID:3KqvCpY9
- 我々みたいにマスコミに惑わされることはなく、練習から間近で選手の動きを見ている神ジーコの判断が全てさ。今回のWCが勝とうが負けようが我々はジーコを信じるしかない。
- 441 : :2006/02/09(木) 22:12:46 ID:0fMl4wr/
- >>438
そうか? まんま423の通りだと思うけど
>>439
判断が遅すぎるのでダメだろ。
的確なタイミングでMFにはたいたり
サイドに展開したり出来ないと。
- 442 :kuboota:2006/02/09(木) 22:14:37 ID:wMPnD2D3
- >>431
久保はドリブラーではないという意味なんだけどね。
ドリブラーではなくDFにつっかけていくタイプではない。
もちろんDFをかわすことが皆無ではないがDFの裏をとるタイプ。
スペースをこじあけるタイプではなく空いたスペースで勝負する。
だから2トップの相手がドリブラーだとお互い特徴が違うから重なることが
なく相性が良い。なのでたぶん田中達とは相性は良さそうだね。
今回の巻と佐藤だと相性は良くないだろう。
- 443 : :2006/02/09(木) 22:15:43 ID:Rp/7jgCc
- >>439
それなら平山のほうが向いてるよ
今の鈴木はボールキープも出来ないし守備も大してしないしファウルもあまり取れない
平山には決定力もあるから断然平山だと思うのだが
- 444 : :2006/02/09(木) 22:17:37 ID:ZUKjWfHy
- >>441
判断遅くても、的確なタイミングではたけなくとも、俊輔のFKとセットで考えると問題ないわけで。
まぁ、今回は俊輔もいないわけだけれども。それだけで十分得点パターンになるし。
というか、的確なタイミングでMFにはたいたり 、サイドに展開したり出来るFWって柳沢ぐらいしか思いつかないし。
でも、柳沢の場合、高さが無いからなぁ・・・。
- 445 : :2006/02/09(木) 22:20:28 ID:ZUKjWfHy
- >>443
平山は、最近良く出てくる名前の一つだけど、正直今になってどうこうできる選手ではないと思う。
もう少し早ければ・・・って話だろうけれども、その前に俺は2010年に活躍できれば良い選手だと思ってるし。
・・・というか、オランダでの試合を見てないんだが、最近は競り合う時に手で押さえつける癖は治ったのかなぁ。
- 446 : :2006/02/09(木) 22:25:46 ID:Rp/7jgCc
- >>446
平山にもまだチャンスはあるだろ
98の小野の例もあるしな
- 447 : :2006/02/09(木) 22:26:12 ID:Rp/7jgCc
- >>445だった
スマソ
- 448 : :2006/02/09(木) 22:27:10 ID:nZZkstCT
- もう少しも何もあと4ヶ月もあるんだから十分だろ。
しかもFWなんて飛び入りで入っても大丈夫なポジだしな。
一番点取ってる奴が入るべきだよ。
鱸オタは氏ぬべき。
- 449 : :2006/02/09(木) 22:27:31 ID:0fMl4wr/
- >>444
武器にはならないと思うよ。最近の鈴木はイメージほどファール取れてないし。
審判がとってくれない場合、即相手ボールになってカウンター。
リスクが高すぎ。
>というか、的確なタイミングでMFにはたいたり 、サイドに展開したり出来るFWって柳沢ぐらいしか思いつかないし。
久保と高原もその能力はあるよ。
ただ久保はフィジカルが弱いし運動量がない。高原はルックアップしてフリーの味方を確認してるのに
なぜか自分でシュート打つ。(で、はずす)
あと西澤も上手いけど、怪我持ちの上、現状で外人相手に出来るかどうかは未知数。
つーか人材不足の上、そもそも二列目が鈍足地蔵パサーだけなのに
1トップ採用するメリットが全く浮かばないんだよな・・・
- 450 : :2006/02/09(木) 22:32:15 ID:e2awSePN
- 1トップねえ、、、
柳沢じゃねえのかなイメージ的に。
ジーコは久保を生かしたいのか殺したいかどっちだ?
- 451 :現実論:2006/02/09(木) 22:36:46 ID:5BTygon0
- ジーコが何故2トップにしなかったのか、お前等本当にわからないのか?w
それはな戦術とか何でもなくて、もはやW杯メンバーは決まってるからだよww
ここでもし、巻や佐藤に活躍されれば当然マスコミなどが騒ぎ、またメンバーを入れ替えなればならない
せっかくまとまりかけてきたメンバーをジーコは変えたくないんだよ
だから佐藤とかは後半のラスト10分くらいしか試さないで、もしそれで救世主的な活躍できたら考えなくもないってことだろ
巻は入る余地なしww
- 452 : :2006/02/09(木) 22:39:21 ID:nZZkstCT
- 1トップは現状、FWの人数が足りないから一時使用するだけのもの。
ジーコは最初にシステムありきじゃなくて、今いる選手に一番合う
システムを選ぶからFWが少ない今は1トップを採用せざるを得ないだけ。
欧州組が戻れば一番やりたがってる4−4−2に戻るはず。
当分は柳沢、高原、大黒、大久保、平山といった海外組が使えないから
人材不足のFWは1トップで仕方ないということじゃないかな。
- 453 : :2006/02/09(木) 22:40:30 ID:EGO020c7
- 柳沢と久保の2トップが理想。
- 454 : :2006/02/09(木) 22:41:30 ID:m+z2Nf7p
- ジーコって平山のこと眼中に無い以前に知らないんじゃないか?
- 455 : :2006/02/09(木) 22:41:33 ID:5omoQz1x
- 久保はまだ見てみてから
- 456 :またか:2006/02/09(木) 22:43:04 ID:5BTygon0
- >>452
お前まだ平山とか言ってるのか?
いい加減あきらめろよ平山厨は
あんなヌーボーみたいなのきても活躍できねぇ〜よ
- 457 : :2006/02/09(木) 22:45:09 ID:ZUKjWfHy
- >>449
そうかなぁ・・・。俺の中では依然、師匠はファール貰う率が高いイメージなんだけども。
それと、師匠の場合足元でのキープ中にファウルと言うより、競り合いの中でだから、奪われる危険性も少ないと思うんだが。
ただ、そんなこと以前に、今の日本で1トップをやる無意味さに激しく同意。
森島・藤田タイプのいない現代表で、どうやって1トップを活かす気なのか。。。
そして、2トップなら師匠は完全に枠の外。だって、点取る技術は皆無なんだもんなぁ・・・。
- 458 : :2006/02/09(木) 22:45:25 ID:DKE8xocU
- >>456
お前自体がホワイ
- 459 :・:2006/02/09(木) 22:46:22 ID:8mQAq6G9
- >>454
高校生の頃から知ってるよ…と釣られてみる
- 460 :;:2006/02/09(木) 22:49:25 ID:NQnqpLtw
- ジーコは予選実績を考えて人選すると思う。
- 461 : :2006/02/09(木) 22:55:20 ID:5omoQz1x
- 師匠はFWをやめます
- 462 : :2006/02/09(木) 23:09:20 ID:Rp/7jgCc
- 平山の名前を出すだけで厨呼ばわりする奴は誰オタなんだろうねえ
- 463 : :2006/02/09(木) 23:11:16 ID:twDYfmBQ
- ヌーボーって・・・
なつかしいなw
- 464 : :2006/02/09(木) 23:12:55 ID:zeo7qNQC
- 読みきり時は
地獄先生ぬ〜ぼ〜
- 465 : :2006/02/09(木) 23:16:34 ID:qAqdtOcX
- 平山は巻みたいなもんだから、好みじゃないだろうな。
- 466 :::2006/02/09(木) 23:17:12 ID:5BTygon0
- >>462
まだ一度も呼ばれたことのない平山をさぞ呼ばれるのが当たり前みたいに書いてる奴を
厨と呼ばずとして誰を厨と呼ぶんだよwww
- 467 :;:2006/02/09(木) 23:21:16 ID:NQnqpLtw
- >>466
一票!
- 468 :_:2006/02/09(木) 23:22:00 ID:Gtf1HdnJ
- 平山は週末のPSV戦で点取れれば評価がぐんと上がるな。
ボスニア戦召集前にあと2試合?しかない。ここで取らないと厳しい。
- 469 : :2006/02/09(木) 23:22:56 ID:kslRhGdq
- >>453
禿同!
柳沢、久保先発
大黒サブ
これで問題ナシ
禿イラネ
- 470 :・:2006/02/09(木) 23:24:01 ID:8mQAq6G9
- 巻・佐藤ファンって、あまりここに来ないな
- 471 : :2006/02/09(木) 23:26:25 ID:H9bXebUX
- >>451
全てはお気に入りの鈴木をWCで使うためかw
禿死ねw
- 472 :.:2006/02/09(木) 23:29:55 ID:fX++DruU
- 巻練習中に捻挫。
ジーコは試合に出さないいい理由ができたな。
どっちにしろ試合に
は出れんわ
- 473 : :2006/02/09(木) 23:31:03 ID:RHT3WAyp
- >>469
いっそのこと柳沢、久保、大黒の3トップで良かんべ。
3人ともアシスト能力有るし。無駄にパス出し地蔵を
中盤に置くことも無かろ。
- 474 : :2006/02/09(木) 23:38:15 ID:EGO020c7
- トップ3人だと
戻るのに疲れるよ。
3トップはあり得ない。
- 475 :これなら:2006/02/09(木) 23:43:52 ID:5BTygon0
- こうゆう3トップだったら一度見てみたいね
久保
中村 松井
- 476 :++:2006/02/09(木) 23:44:25 ID:f63/Wt3x
- >>468
ハット決めても召集は厳しいとおもうが・・・
平山が召集されるには、
久保・高原・柳沢がW杯でられない位の大怪我が必要だとおもわれ。
- 477 : :2006/02/09(木) 23:45:02 ID:uvxy1Wme
- 今TBSで見たけど、ごっつあんゴールじゃん。w
>>472 本当か?ソースは?
- 478 :: ::2006/02/09(木) 23:57:33 ID:Pz+7GEh2
- 禿の長所って何なの?
大黒 動き出し 裏への飛び出し 得点感覚
柳沢 動き出し 周りを生かせる 1トップできる
玉田 左利きのドリブラー 単独で仕掛けられる
大久保 裏への飛び出し ドリブル 得点感覚 闘志
で高原は何かひとつでも持ってますか?なんでこんな人が
磐田で得点王になってドイツ確定なんでしょう?
- 479 : :2006/02/09(木) 23:57:37 ID:71Mvp/kN
- カズの代表復帰まだ〜〜〜〜?
- 480 : :2006/02/10(金) 00:00:05 ID:yjvNnBI3
- はいはいカズカズ
- 481 :+:2006/02/10(金) 00:01:01 ID:f63/Wt3x
- >>478
ヘディングでもボレーでもゴールバーを捕らえる天才
- 482 :クマ:2006/02/10(金) 00:02:27 ID:dAwOh3Qg
- ,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 483 :、:2006/02/10(金) 00:07:31 ID:BBOZx5BE
- 平山に関しては本気でドイツ行こうとか思ってるなら大学に進学せず
国見卒業後ダイレクトでプロに入るべきだった
昨年から急に「ワールドカップに出たい」とか言いだすもんだからこんな混乱招いたんだし、出れなくても自業自得
小峰や親になんと言われようとプロでやるべきだったのに
- 484 : :2006/02/10(金) 00:12:04 ID:WMmQIACt
- >>483
誰も混乱なんかしてないよw
- 485 : :2006/02/10(金) 00:17:02 ID:mA2XJI2M
- >>484
少なくとも>>483は混乱してるじゃないかな
- 486 : :2006/02/10(金) 00:17:12 ID:84VfHHYi
- ^^
- 487 :、:2006/02/10(金) 00:37:41 ID:czrKrQvT
- しかし今回の布陣は人選さえもっときっちりやってくれれば
海外の選手が合流したとき
システム的に計算し尽された3−6―1として
コンフェデボックスと合わせて考えることが出来る
土台を試す重要なテストになりうると思うんだがなぁ
森島呼んでくれないかなぁ古橋でもいいし
ホント勿体無いと思うよ今回は
掘り下げて考えて見ると
- 488 :_:2006/02/10(金) 00:39:13 ID:hAY01rGh
- お禿先生言い訳更新!
http://www.sanspo.com/sokuho/0209sokuho010.html#main
- 489 : :2006/02/10(金) 00:39:25 ID:WqjR6Cp/
- 師匠すげええええええええええええええええええええ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139453805/
- 490 : :2006/02/10(金) 00:49:42 ID:QFz1pPM8
- >>487
システムのために森島とか古橋呼ばなきゃいけないなら
ジーコの考えに合わないな
あくまで選手を起用するためのシステムだよジーコの場合
3-6-1にこだわってるんじゃなくて久保、小笠原、小野、遠藤を使うため
- 491 : :2006/02/10(金) 00:55:28 ID:Z7mzeNmW
- 巻捻挫って3日ぐらい前のことだろ
その後キレキレなんだから問題ない
- 492 : :2006/02/10(金) 01:18:37 ID:aRe5MZGB
- l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
- 493 : :2006/02/10(金) 01:30:02 ID:+FHdoQXN
- >>487
森島・古橋って・・・ジーコが今更呼ぶと思ってんのか?
何をお前は掘り下げちゃってんのか知らないけど今の現状を考えろ
- 494 :、:2006/02/10(金) 01:39:55 ID:czrKrQvT
- 490
スレ違いだったからMFの方に書いたんだが
福西と稲本は選びにくいと思うのよ
奴の大好きな4人を2人までとFWのお気に入りの久保は確実に使えるって感じの
選手中心のシステムとしてことで
4人揃わなかったのもあるが
何だかんだで無理だったわけで
それでもどうせなるべく出そうとするんだろうから
こっちのほうが現実的だと思う
- 495 ::、::2006/02/10(金) 01:43:09 ID:OqUYak26
- 小笠原が移籍してたら呼んでたかもしれないね古橋。
FWもできるし運動量多い今の代表にいない中盤なのにねぇ・・
- 496 :、:2006/02/10(金) 01:48:04 ID:czrKrQvT
- 490
スレ違いだったからMFの方に書いたんだが
福西と稲本は選びにくいと思うのよ
奴の大好きな4人を2人までとFWのお気に入りの久保は確実に使えるって感じの
選手中心のシステムとしてことで
4人揃わなかったのもあるが
何だかんだで無理だったわけで
それでもどうせなるべく出そうとするんだろうから
こっちのほうが現実的だと思う
- 497 :、:2006/02/10(金) 02:01:14 ID:czrKrQvT
- 493
お前のいう通りだよ
たださ高原とMF何人かは他の選手の方がいいと思うんだがどうせ連れてかれるの目に見えるじゃん
それならジーコの前で大失態演じた中田浩と入れ替えるぐらいで
まだ済むこっちにしてほしいんだよ
操作ミスで2重カキスマソall
- 498 : :2006/02/10(金) 02:18:14 ID:19zCP9Lr
- 高原は加地さんの控えでいいよ
- 499 : :2006/02/10(金) 02:21:28 ID:S/gS9l9j
- 冗談だろ?ベンチでいいよ。あ、座る方じゃなくて座られる方な、
- 500 :、:2006/02/10(金) 02:39:01 ID:czrKrQvT
- まあ1トップは確定ぽいよな
いくら練習の結果は対した意味ないかもだが
和田さんさえ入れたサブ組中心の噛ませ犬チームさえ
完全に抑えこまれて機能しないのは問題ありすぎるぞ
- 501 : :2006/02/10(金) 02:42:16 ID:RVZQG/6O
- 久保の1トップが無理なのか
小野がOHなのがまずいのか
- 502 : :2006/02/10(金) 02:47:06 ID:+eAjZ1YZ
- >>501
両(ry
- 503 : :2006/02/10(金) 03:03:47 ID:pcoO0tos
- 1トップやるなら西澤呼べよ。
でなきゃドンファンの鈴木w
前から何度か言っているが久保は1トップには向いていない。
今の代表合宿選手では巻を試せ。
柳沢の1トップはきつい。
代表未経験なら平山。
- 504 : :2006/02/10(金) 03:06:23 ID:pcoO0tos
- それから高原の1トップも試すべし。高原はおそらく本大会に呼ばれるだろうが
1トップ要員くらいしか本当は使い道ないだろ。
2トップなら久保を軸にした方が期待できる。
西澤は2トップでも軸になれる。つまり西澤を呼べ。
- 505 : :2006/02/10(金) 03:17:45 ID:S/gS9l9j
- OHという表記もまずいと思う
- 506 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/10(金) 03:19:50 ID:Nk+a2m0+
- ILを小野、IRを小笠原で
- 507 : :2006/02/10(金) 03:21:01 ID:MISpJyGf
- 赤外線?
- 508 : :2006/02/10(金) 03:22:32 ID:x19vVfcw
- 久保や小笠原は人の好き嫌いが激しそうなんだが
代表で上手くやっていけてるのか?
- 509 : :2006/02/10(金) 03:23:56 ID:hmLIT9vS
- ジーコは本番はワントップを想定しているんだろうな。
だから、久保ワントップの適正をテストしている。(たぶん無理だろうな)
久保は状態にもよるけど、スーパーサブに落ち着くんじゃないか?
スーパーサブと言っても、後半アタマから使ってもいいし。
ワントップができそうな選手。
質は別にすれば、柳沢、高原、鈴木、巻、平山あたりが有力か?
- 510 :、:2006/02/10(金) 03:31:32 ID:czrKrQvT
- 西澤はさすがに使えないと思う
今のかろうじて前へアクションに期待出来る久保でさえ抑え込まれる状態だよ
技術はハイレベルだが
奴を使うなら今ままでの布陣から原形留め無いほど
大改造しないとならんでしょ
高原すらメンバーにネジ込むなら余計無理だろうし
今の布陣だって組んでは見たものの機能しなくても手直しすらしないんだから
あり得ないよ
ホント頑固すぎて融通効かなすぎだよ今回ばっかりは
- 511 : :2006/02/10(金) 03:35:40 ID:TE/sJo+v
- >501じゃないけど
1トップが出来る日本人なんて西澤ぐらいしかいないだろ
巻なんて絶対無理だろ…
日本人に1トップは無理だって
大体、普段Jで1トップやってない選手がどうやってやんだよ…
1トップやんならウイング適性の奴呼べよ
- 512 : :2006/02/10(金) 03:38:42 ID:Fg8NHta1
- とりあえずリーグのレベル云々は抜きにして、
平山は1トップやって結果出してるな。
(まあ3トップなんだが、ウイング2枚だしこの言い方でいいだろ?)
AZ辺りに対しては全く役に立ってなかったが、
それで代表1トップ失格ってことになるかな?
- 513 : :2006/02/10(金) 03:40:09 ID:vgZPzNes
- 今のクオリティで1トップやっても今のままだと
お前に後方からロングボール放り込むけど押し上げは遅いよ
きっちりボール収めた後独りでマーカー振り切って
シュートぶち込んでこいよって無理難題じゃん
- 514 :.:2006/02/10(金) 03:46:53 ID:vD0Xk5j9
- 東アジアの時は確か久保、大久保は縦の関係だったと記憶しているが、そこそこ機能してたように思う
4-4-1-1?
要はココで1TOPが出来ないと発言しているニワカが居るが、1TOPの選手を孤立させないようにすれば良いだけの話である
- 515 : :2006/02/10(金) 03:54:29 ID:TE/sJo+v
- >512
でも、1トップやるなら平山が一番可能性はあると思う
その場合、ウイングをどうするかだよ
それに、3バックか4バックかってのもあるし
つーか、なんで今更1トップ…
やんならもっと前からやれよジーコ…
FW1枚にすりゃいいって問題じゃないだろ…
1トップってのは日本人にはあんまり馴染みがないんだよなぁ…
- 516 : :2006/02/10(金) 03:58:42 ID:x19vVfcw
- 今までも実質1TOPみたいなもんでやってたりしてたんだから
久保以外は慣れたもんだろ。
特に問題はない。
- 517 :、:2006/02/10(金) 04:03:50 ID:czrKrQvT
- 513
だな
今回の1トップこなすのは柳以外誰やっても無理だよ
形になるとしたら
遠藤が何か取り憑いてるんじゃねえかってときの
カンビアッソの神プレーと同じぐらいのプレー
やってくれないことには厳しいと思う
遠藤はもうダメかもわからんね
- 518 : :2006/02/10(金) 04:04:58 ID:TE/sJo+v
- 実質1トップと
実際1トップでやるのとは違うだろ
つーか誰が1トップでやってたの?
ずっと2トップだったじゃん
- 519 : :2006/02/10(金) 04:25:02 ID:PHwm3Y0c
- 寿人と久保の2トップがみてみたい・・
- 520 : :2006/02/10(金) 04:31:37 ID:2V1Dv5mX
- >>515
1トップは強力なウイング居ないと意味が無い
チェルシーを見ててそう感じる
- 521 : :2006/02/10(金) 04:47:31 ID:2ueKL0J/
- まあ、平山はW杯行きのバスに乗り遅れたワケで。
バスには座れる席が空いてたかも知れないけどね。
平山を乗せるためにバスを止めてたら、
バスは予定された時間に目的地に着かない。
そんなところだ。
- 522 :、:2006/02/10(金) 04:52:27 ID:czrKrQvT
- しかし本番のメンバー入りがまだ怪しい
久保、遠藤、村井辺りはジーコの理不尽なギャンブルに乗せられた形だな
殆ど犠にされてるようなもんだ
- 523 : :2006/02/10(金) 04:59:05 ID:S70pVUTc
- 久保と一番合うパサーは阿部だろうな
2人とも天然だから
- 524 : :2006/02/10(金) 06:41:54 ID:YaF2RzqJ
- 久保の1トップは無理という人が多いようだね。
この意見が多い理由は岡田監督の発言の影響が大だと思うが
広島時代は大木、藤本、久保で1トップ2シャドーに近かった。
要は2シャドーが久保を追い越す動きやサイドに流れてボールの起点に
なってくれれば1トップが無理ということはない。
小野と小笠原は久保より下でパスを出したがるのでシャドーの動きが
皆無とは言わないが少なすぎるから久保に負担が増えて機能していない。
これは松井は違うが中村、中田英の2シャドーでも同じ結果になるだろう。
代表で久保の1トップと言えば2003年東アジア選手権の韓国戦では機能していた。
あの時大久保の退場で後半から1-4-4という感じになり中盤はダイヤモンドだったかな?
この時は本山、藤田が久保を追い越す動きをたくさんしていた。
なので1人少なかったが後半15分ぐらいまでは攻めることができていた。
1トップを機能させるなら小野と小笠原がFwの意識でプレーする必要がある
- 525 : :2006/02/10(金) 07:31:06 ID:oR8ZZ8Yc
- シャドーなら古橋が今1番だろ
- 526 : :2006/02/10(金) 07:52:58 ID:NrZih76j
- 久保自身が「1トップは・・・」みたいなこと言ってたと思うが
ジーコは退場者が出た時の事を考えてのチェックじゃねーかなー?
本気でスタメン1トップやるなら中盤以降の選手選抜からやり直さねーと・・・
- 527 :・:2006/02/10(金) 08:00:23 ID:us86l51/
- 久保の1トップか
平山を呼ぶ下準備か?
- 528 : :2006/02/10(金) 08:04:39 ID:+KxWcTmC
- つか今回の布陣って遠藤out小野ボランチに下げて
本山入れたほうが良くね?
- 529 : :2006/02/10(金) 08:18:11 ID:dquLPIH8
- ジーコの1TOPはポゼッションを上げるのが目的だから。
- 530 : :2006/02/10(金) 08:21:28 ID:+KxWcTmC
- 徹底的にポゼッション上げたいなら俺はこうする
久保
本山 小笠原
遠藤 小野
んでサイドは加地よりパスが正確な駒野と
- 531 : :2006/02/10(金) 08:24:42 ID:RVZQG/6O
- 勝つ為には2トップに2列目にやりなれた小笠原本山だろうな。
でも、この試合は目的が勝つことよりもテストだから。
たぶん途中交代で大きくシステムを変えていくと思う。
前半に久保1トップ、後半から久保巻2トップ、後半30分に佐藤豆乳かな
- 532 : :2006/02/10(金) 09:21:26 ID:ZGYHtQoW
- FWが3人って時点でどうかしてる
試験的にフォーメーションを試すなら駒は余分に用意しとくのが常識だと思うんだが
慣れない1トップやらせて久保がコンディション落としたりなんかしたらそれこそ目も当てられん
本番で呼ぶつもりがなくてもあと1人くらいは呼んどけばよかったのに
- 533 : :2006/02/10(金) 09:22:37 ID:1j2ljstC
- 後半からは巻や佐藤より先に本山出てくるって。
ジーコだよ、ジーコ。
数合わせのFWよりよっぽど本山の方が使える。
で、 久保
本山 小笠原
福西 小野
になる。
- 534 : :2006/02/10(金) 09:23:06 ID:5lMqrJsa
- >>520
そんな1+ウィング2だけが1トップじゃねーぞ
トップ下3人で1トップというのもよくある
- 535 : :2006/02/10(金) 09:30:41 ID:5lMqrJsa
- >>533
ジーコの近年の本山に対する信頼度の低下は顕著だしなあ。
そもそもジーコは別に1トップ2シャドーが好きでやってるのではなくて、
小野を試したいからそれにしているわけで。
小野がさがれば、普通にFWを2人いれるんじゃないか?
>>532
代表厨乙
今回は小野のテストが一番の目的だから、そんな駒なんて要らんだろ
そもそもクラブにとっては代表クラスのFWを、開幕前のこの時期にとられるのは痛いんだよ
もちろん興行的なプラスもあるがね
- 536 : :2006/02/10(金) 09:37:53 ID:5X6WvIN7
- >>535
それでもトップ脇というかシャドウでは本山はハイレベル
でやれるだろう。古橋とかいう話もあるが、ノーマークで
たまたま1年だけ活躍した選手より実績は遥かに上だし。
- 537 : :2006/02/10(金) 09:51:06 ID:17tcSCBW
- 本山のFWが使えないってことは鹿島で実証済み。
実際には1トップの下だが、これなら野沢のほうが何倍も適正あった。
- 538 : :2006/02/10(金) 09:52:21 ID:ZGYHtQoW
- >>535
代表厨か・・・ここは日本代表蹴球板だしこれくらいいいと思うんだが
確かに日本代表よりJを重要視するなんて俺にはできないわ
- 539 : :2006/02/10(金) 10:00:25 ID:X2Pct5QK
- 今年はワールドカップイヤーだ そんなJの個々のクラブ事情なんか知ったこっちゃない
どうせまた今年もACL惨敗なんだから Jはさ
- 540 : :2006/02/10(金) 10:05:04 ID:uSjqenJs
- >>535
小野のテストなんか関係ないよ
そもそも小野の召集なんか遅れてたんだから
FW枠が削られてるのは違う理由だろ
- 541 : :2006/02/10(金) 10:11:17 ID:19zCP9Lr
- >>504
高原は1トップできません
本人が意思疎通のできる相方との2トップじゃないと無理って断言しています
かなり条件が限定されるFWだからね、高原は
- 542 : :2006/02/10(金) 10:33:05 ID:5lMqrJsa
- >>540
お前は日本語読めない奴だな。
このフォーメーションになったのは小野を使いたいからからだろ。
小野がいなければ、1トップにはせず2トップだったと思うけど?
そもそももうテストの期間じゃないから、そんな新しい駒が必要なかったということだ。
FW枠が削られてるって何の話だ?
最初からFWは4人で、鈴木が辞退したけど召集はしなかっただけの話と記憶してるんだが。
- 543 : :2006/02/10(金) 10:38:27 ID:VKls3wnH
- 久保の1トップ無理というか久保を生かすフォーメーションというより
MFを生かすフォメだからなんかな
- 544 : :2006/02/10(金) 10:38:59 ID:5lMqrJsa
- ああ、FW枠って召集ではなくてフォーメーションのFW枠のことか。すまん。
これはジーコはメキシコ戦敗退以後は一度も3-6-1に触れた事ないし、
逆に小野がいなくても1トップにしていたとは言えないよ。
巻、佐藤がジーコにとってどうでもいい存在なのはそうだろうけどね。
- 545 : :2006/02/10(金) 10:54:09 ID:uSjqenJs
- でも1トップてさ、久保にとっても小野にとってもうざったいだけだと思うぞ
最初から柳沢や師匠のように試したかっただけなんじゃないの
- 546 :-:2006/02/10(金) 11:09:06 ID:/16v88Wz
- 師匠1トップ論者
最近注目し始めたの? 代表
バレン戦の練習でジーコに駄目出しされたの知らないか、
(まジーコもやれると思ってたんだろうが)
で、控えの柳におはちが回って来たんだよ
- 547 : :2006/02/10(金) 11:27:45 ID:17tcSCBW
- ジーコの1トップはFWありきじゃないからな。
単純に中盤のタレントを沢山使いたいってことだけ。
- 548 : :2006/02/10(金) 11:39:34 ID:guFwanWT
- むしろ遠藤を使いたいからじゃまいか
- 549 : :2006/02/10(金) 11:46:53 ID:0Fugpfgv
- 去年の師匠はハズレの年だったからな。
めったにしない怪我とかしたし。あとフライデイとか・・・
たぶんあれだ更年期だな。たぶん
- 550 : :2006/02/10(金) 12:27:06 ID:gSVNwM8g
- 練習試合で遠藤がFWでもしたって聞いたがどうだったの?
- 551 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/10(金) 13:02:09 ID:Nk+a2m0+
- 実質1トップって鈴木が出てるときだろ
- 552 : :2006/02/10(金) 13:08:32 ID:I3DvO6Nj
- >546
どうしても柳沢を鈴木の控えにしたいようだけど
バーレーン戦負ければかなり苦しくなった試合にどっちが出たか
コンフィデで誰が先発したかをちょっと考えればジーコの中では柳沢>師匠だってわかるだろ
- 553 : :2006/02/10(金) 13:11:56 ID:V1v9GUX2
- >>552
いや、君と同じような主旨のことしか言ってないよ彼
- 554 :、:2006/02/10(金) 13:14:29 ID:czrKrQvT
- 練習の出来はアテにならんよ
高校生との練習試合では無茶な布陣組んだ挙句久保無得点
シュート練習中に川口激怒
和田さんも入れたサブ組に完封
毎度の事っちゃまあそうなんだが
失態続きなのに結局布陣は手直しされそうもないのがなぁ
- 555 : :2006/02/10(金) 13:16:41 ID:T4pBmJzk
- アルゼンチン戦、東アジア北朝鮮戦に続くジーコ大激怒の試合になる予感
- 556 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/10(金) 13:16:55 ID:Nk+a2m0+
- >>554
ジーコの性格的に、ちゃんとした試合で布陣を1度は試したはず。
練習試合で駄目だからってやめることは、したくないんでしょう。
- 557 : :2006/02/10(金) 13:17:24 ID:SS/0fDMd
- ツナギサワの1トップなんて実質トップレスだなw
- 558 : :2006/02/10(金) 13:17:58 ID:RVZQG/6O
- そうだねえ
バーレーン戦の柳沢1トップとウクライナ戦後半の鈴木1トップとでは
全然意味合いが違うね。
もし柳沢と鈴木が轡を並べてW杯本番に出るとしたら、落ちるのは誰かな。
やっぱり高原じゃないかなw
- 559 :・:2006/02/10(金) 13:18:09 ID:OqUYak26
- 同じことの繰り返しよ
- 560 :-:2006/02/10(金) 13:31:46 ID:/16v88Wz
- >>552
>>553 どもども
詳しく ジーコの本音は柳だとしても、あの時は待ち列の後のほうだから
いきなり軸には出来なかったんでは?練習の時ね
バレン戦、柳以外で勝てる公算があったなら先発ではなかったと思うね
- 561 : :2006/02/10(金) 13:33:06 ID:VKls3wnH
- つかあれ選手が鈴木よりヤナギキボンてジーコに言ったんじゃないの?
- 562 : :2006/02/10(金) 13:35:13 ID:mZ8Hnwe4
- 鈴木が1トップ否定したからじゃん
- 563 : :2006/02/10(金) 13:37:12 ID:00+S4/tq
- http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200602/at00007659.html
>「スタメン組は3−6−1だけど、サブ組は3−5−2でやっている。自分としては、
>1トップのシャドーよりも、よりゴールに近い2トップの方がやりやすい。でも、
>出番が与えられるなら、システムにこだわらずに点を取ることに集中したい」
>佐藤のコメントを聞く限り、この合宿におけるスタメン組とサブ組は、
>全く異なるシステムでサッカーをしているらしい。もっとも、
>今日のサブ組を見る限り、決して2トップには見えなかったのだが
>(むしろ巻の1トップ、佐藤と本山の2シャドーと見るべきだろう)
佐藤と本山の2シャドーなら久保もまだやりやすそうな気がする。
- 564 :.:2006/02/10(金) 13:42:45 ID:vD0Xk5j9
- 昨日の練習試合
前半だけ相手GKは下田だったそうです
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:46:32 ID:8yBRrcpq
- >>554
>シュート練習中に川口激怒
すいませんが、誰かkwsk
- 566 : :2006/02/10(金) 13:52:45 ID:RVZQG/6O
- ジーコは各選手の気持ちに踏ん切りがつくようなタイミングでしか
変更を行わないように配慮してるんだよな。
監督としての戦術よりも現役選手感覚のモチベーション重視だよな。
柳沢や本山はジーコにとって懐刀みたいな熟知した便利な戦力だから
本当はもっと早く使えば目前の結果を得るには楽なんだが、
かなり意図的に起用をセーブしてるだろう。
- 567 :.:2006/02/10(金) 14:00:29 ID:vD0Xk5j9
- 下田から5点
ティーンなGKから9点
どっちが評価高いの?
- 568 : :2006/02/10(金) 14:07:48 ID:bDgaawuR
- 巻「タツさんは別格。超えられないけど、活かすプレーは僕にもできるはず」
佐藤「久保さんとプレーしたい」
- 569 :c:2006/02/10(金) 14:10:47 ID:8hPH94ao
- ◎紀子様の結婚時の写真(23才)◎
http://019.gamushara.net/bbs/tv/html/img20051028091949.html
●マメ知識●
@今の天皇陛下には4人も姉上がいて、
1989年(当然平成元年)に即位したとき、彼女達はカヤの外だった。
(皇室典範が男女差別とかいうんなら、この即位すら不当になる。)
A2003年度中に10人目以上を出産した女性が60人もいる。
ちなみに9人目を産んだ人は78人、8人目が188人。
少子化とか言っても産んでる人は産んでますヨ。 厚生労働省・人口動態統計 中巻 出生 第5表 より
- 570 :.:2006/02/10(金) 14:11:12 ID:D4job/Te
- ボールを受けてからのターン。その一瞬の速さに賭けてるもんで。
[高原直泰_26歳_FW]
- 571 :久保JAPAN:2006/02/10(金) 14:11:12 ID:Mp6afgHR
- ジーコ監督 あくまで久保中心
http://www.daily.co.jp/soccer/2006/02/10/204493.shtml
米国遠征中の日本代表は8日(日本時間9日)、カリフォルニア州サンノゼ市の
サンタクララ大学で、地元の日本人クラブチーム、JYSO(ジャパン・ユース・
サッカー・オーガニゼーション)と練習試合(40分ハーフ)を行い、14―0で大勝した。
FW久保竜彦(29)が代表復帰後、初ゴールを奪い、完全復活をアピールした。
だが、依然として3―6―1は機能せず、新たなオプションとしてジーコ監督(52)は、
久保中心とする流れを指示した。
久保はいらついていた。試合中には「クソッ」、「あー、もう!」を連発。試合後は「コンディション?
まあまあ。しんどい。まあまあ」と無表情で、インタビューを拒否し、帰りのバスへと駆け込んだ。
前半15分、MF加地のシュートがポストに跳ね返ったところを右足で詰め、先制弾を挙げた。
それ以外もキレのいいプレーで完全復調をアピールしたが、不快感でいっぱいだった。
原因は試合内容にあった。試合を通して1トップの久保が孤立した。6日の紅白戦からは
若干の改善はあったが、結果的には3―6―1のシステムはあまり機能しなかった。
だが、ジーコ監督も指をくわえてはいない。「周りの人間が、いかに久保を
孤立させないようにするかが大事」と久保中心の展開にするように指示。
小笠原、小野、加地、三都主に対して、久保へのサポート徹底を求めた。
司令塔のMF小野には「もう少し、3人(久保、小笠原、小野)が近づいてプレーした方がいい。
みんなが動かないといい攻撃はできないから」と、久保の動きと周囲の連動を提案した。
ドイツW杯(6月9日開幕)へ向け、大事なオプションと考える3―6―1。
そのシステムを構築するための「久保に合わせろ」指令。チームを挙げて、
そのシステムづくりを進めていく。
- 572 :_:2006/02/10(金) 14:24:54 ID:dlFKBIoq
- 俺も小野がいなければ2トップ(久保・本山)にしたと思う。今回はテストの要素が強いんだろうね。
日本の1トップって、前の3人が流動的にポジションチェンジをするかたちだからチームとして
連動した動きができるか、そして久保がどれだけやれるかを見るんだと思う。今のとこ1トップの場合
柳沢がファーストチョイスだが、久保に目処がつめば彼が先発することになる。
巻と佐藤は人数合わせで呼ばれたのは否めないから途中交代で点とるしか生き残る術はない。
- 573 : :2006/02/10(金) 14:25:13 ID:NrZih76j
- もー完全にジーコは本番モード
巻だ佐藤だ増して平山のテストだ
なんて言ってる状況じゃねーな
- 574 : :2006/02/10(金) 14:25:40 ID:mZ8Hnwe4
- >>571
新聞記者ももう気づけ
久保が悪いんじゃないんだ
他のレベルが上がってるんだよ
アジア予選とアジア杯で他のメンツはレベルアップしてる
休んでいた久保はついていけないんだよ
- 575 : :2006/02/10(金) 14:26:56 ID:RVZQG/6O
- だが、巻と佐藤にもチャンスはあるだろう。
勿論、怪我明けの玉田と大黒が駄目だった場合という条件付きだが
- 576 : :2006/02/10(金) 14:30:56 ID:QJbcsrz6
- ツナギサワの1トップは実質トップレスには笑ったw
言いえて妙w
ジーコが編み出したトップレス戦術w
- 577 : :2006/02/10(金) 14:31:13 ID:QJbcsrz6
- さすがコインブラ
- 578 : :2006/02/10(金) 14:34:11 ID:6Z5ZzUaE
- FW3人しかいないんだし
ジーコはFWよく替えるから
巻も佐藤寿人も試合には出られるでしょ
- 579 :.:2006/02/10(金) 14:40:55 ID:vD0Xk5j9
- >>574
小野は?
- 580 : :2006/02/10(金) 14:45:18 ID:1j2ljstC
- しかしここまであからさまに久保しか見えてません
というジーコもすごいな。w
勝ち負けにこだわらないってジーコ言ってるし
久保の為の試合を楽しもう。
壊れるなよ、久保。。。
- 581 : :2006/02/10(金) 14:57:02 ID:1n+6Zdou
- >>580
まあ、ジーコにしてみりゃ、久保以外の有望なFWが全員出場不可能な試合だからなぁ。
大黒、柳沢、高原、鈴木、大久保、(玉田、平山)が使えないとなれば、久保しかみる
FWいないだろ実際。巻や佐藤なんて待ち列7番目とか9番目とかのFW。
DHで言ったら、阿部とか上野とか橋本とかその辺の選手だろ?
個人的には、久しぶりに遠藤が長時間出れそうなので、結果残して何とか
ラストチャンスに繋げてくれないかな?という点と、久保が怪我せず、
次は柳との2トップを試してくんねえかな?という点に期待。
あまり試されてないしな。
- 582 : :2006/02/10(金) 14:58:30 ID:gpvyrtMp
- >>567
つうか得点自体は評価の対象にならんでしょ。相手が下田だろうが子供だろうが。
ただ点だけ取れって言われたら、小野だろうが小笠原だろうがあるいは他の選手だろうが、
一人で突破して得点できるでしょ。相手子供なんだし。
ただそんな事をしてもなんの練習にもならないから、色々試しながらやってるんでしょ。
レポート書いてる人のを読んでもそんな感じだけど。
- 583 :.:2006/02/10(金) 15:02:12 ID:vD0Xk5j9
- >>582
ココでは9点取ったサブ組のが強いって意見が正論扱いされてるみたいだけど
- 584 : :2006/02/10(金) 15:04:10 ID:gpvyrtMp
- >>583
まあ、ここだからな…
- 585 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/10(金) 15:07:59 ID:Nk+a2m0+
- サブ組の方が評価が上がるのはジーコ日本のデフォ
- 586 : :2006/02/10(金) 15:14:26 ID:mZ8Hnwe4
- もし久保がダメダメで後半から出た佐藤と巻がゴール決めたらジーコどうすんだろw
ころっと変わるのかな
- 587 : :2006/02/10(金) 15:25:48 ID:NrZih76j
- >>586
それはねーな
「久保の1トップは無理か・・・久保は2トップ専用だな!」
「よし!今度は鈴木1トップのチェックだ!」だろなw
- 588 : :2006/02/10(金) 15:28:41 ID:gpvyrtMp
- どうなんだろうなあ、そのへん。
世の中、1トップっつっても色々あるけど、超大雑把にわけると以下の2つくらいになるじゃん。
A.1トップが献身的に動き、ポストプレイをこなす事などでMFが動きやすいようにする。
B.MFが1トップのフォローにまわり、孤立させない事でFWに得点させやすくする
今まで、U-23の平山やあるいは柳沢がやってたのって、Aタイプだと思うけど(平山は一応
2トップではあるが)、今回Bタイプだと思うんだよな。久保に点取らせるための布陣と。
得点しないときついかもね。
- 589 : :2006/02/10(金) 15:29:05 ID:1n+6Zdou
- >>587
2行目は同意だが、3行目はないだろ。
そもそも、バーレーン戦前の練習で鈴木の1トップ試してみる。
機能せず、ズタボロ→柳使ってみる→それなりに機能
だったからなぁ。
ジーコは高原が1トップ向きとも思ってないみたいだし、オプションとしての
1トップは柳専用の布陣になるってところだろ。
- 590 : :2006/02/10(金) 16:05:05 ID:ZOle0J0R
- 小野いらねーだろ2トップにしろよ
- 591 : :2006/02/10(金) 16:17:44 ID:J0sJ2oYN
- 今の状態なら、
怪我持ちで色々と仕上途上の久保よりも、巻の方が状態いいでしょうね。
- 592 : :2006/02/10(金) 16:24:48 ID:7xUDovRU
- 佐藤も巻も人数合わせでしかない
- 593 : :2006/02/10(金) 16:45:17 ID:guFwanWT
- 悲しいけどそれがジーコジャパンなのよね。
ちなみに明日は午後1時からだから間違えんなよ。
- 594 : :2006/02/10(金) 17:07:34 ID:Zyy8wvQD
- 能力
調子悪い久保>>>調子良い巻
- 595 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/10(金) 17:20:45 ID:Nk+a2m0+
- >>594
調子悪い久保<<<調子良い巻<<<高原
- 596 : :2006/02/10(金) 17:26:52 ID:84VfHHYi
- ベグレドってアンチタカじゃなかったのか?
- 597 :.:2006/02/10(金) 17:34:51 ID:vD0Xk5j9
- 不等号間違えたんじゃ無いのか?
- 598 :まんこ:2006/02/10(金) 17:40:31 ID:42u50O/c
- >>581
だねー
遠藤が攻めでみせてくれることを期待
- 599 :、:2006/02/10(金) 17:41:53 ID:czrKrQvT
- ベグレドは大黒ヲタだろ
今回は出番無いから試合もここも見て楽しむってかんじ何だろ
高原が嫌いなのはジーコの選手選抜法だと
大黒はまだ弾き出される可能性あるからな
- 600 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/10(金) 17:42:00 ID:Nk+a2m0+
- 私は自分が誰を応援してるかに関わらず、公正に能力を見極める事に努めています。
その結果、私情を抜きにして>>595のような見解となりました。
ただし、一部訂正があります。
絶不調の久保<<<調子良い巻<<<2002年の高原
- 601 :、:2006/02/10(金) 17:58:52 ID:czrKrQvT
- 600
嘘付けw
お前、アンチ大黒出てくるといつも真っ向勝負してんじゃねえかよw
- 602 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/10(金) 17:58:53 ID:Nk+a2m0+
- >>599
うん、俺もW杯メンバーに大黒は入るべきだと思ってるけど、ジーコなら外す可能性が高い。
でも、高原に弾き出されるよりも、鈴木隆行に逆転される方がありえる。
高原・久保・柳沢・鈴木
最終結果がこれになることをヒソカにガクブルしてるよ。
- 603 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/10(金) 18:00:14 ID:Nk+a2m0+
- >>601
それは、本当に大黒が素晴らしい選手だと思っているからだよ。
- 604 : :2006/02/10(金) 18:08:14 ID:p1ENCNUX
- 久保・高原・柳沢・大黒or鈴木って感じだろ。
ジーコはタイプとか調子とか関係なく好きな順番に並べるだけ。
どのポジションもなw
- 605 :、:2006/02/10(金) 18:09:10 ID:czrKrQvT
- だからそれがヲタだってのw
大黒のときはお前の言ってること
アンチと同等のパワープレーだぞw
- 606 : :2006/02/10(金) 18:14:12 ID:8cMyqezS
- >>605
自分じゃわかんないんだってw
- 607 :-:2006/02/10(金) 18:14:34 ID:9fGNeg+5
- 途中交代でも先発でも結果残せる大黒は貴重
スーパーサブ的な選手1人は必要だよ
- 608 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/10(金) 18:15:44 ID:Nk+a2m0+
- いや、俺は別に大黒ヲタであることを否定していないよ。大黒好きな選手だし。
大黒の良い所は、裏に抜けるスピード・シュートまで持っていく早さと正確さ、
シュートの上手さ・両足ともに上手い・アシストが上手い・オフザボールの動きで味方を生かす、
ミドルシュートをあまり躊躇せずに打てる・ゴール前での落ち着き、など。
- 609 : :2006/02/10(金) 18:15:50 ID:gpvyrtMp
- 自分が実力あると思っている選手を擁護すんのは構わないんじゃねーの?
顔が好きとかなんとなくファンとかいう程度の選手を、実力面での話で擁護するのは
ヲタだと思うけど。
- 610 : :2006/02/10(金) 18:16:35 ID:oZeTDXfj
- ここは相変わらずバカばっかか
客観的に見てこのスレが1番キショイぞ?
- 611 : :2006/02/10(金) 18:18:23 ID:KJvq3Uoq
- 最近はMFが一番酷い
- 612 : :2006/02/10(金) 18:18:44 ID:1j2ljstC
- ジーコはご寵愛している師匠を入れたい、
でも久保も入れたい、大黒入れとかないと外野が・・
禿げも協会、川淵が・・ヤナギはもちろん。
で、5人。かなw
- 613 :::2006/02/10(金) 18:21:34 ID:OqUYak26
- >>604
だよな。本来なら鈴木なんて呼ばれるはずないしなw辞退したけどw
j見てたら今回の正当な選考は寿人、久保、巻、前田遼。
古橋なんかも普通の監督は選ぶ筈。
- 614 :、:2006/02/10(金) 18:25:39 ID:czrKrQvT
- そこまでヲタだって認めてんなら
アンチと一緒になって不毛な叩きあいすんなよw
- 615 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/10(金) 18:26:24 ID:Nk+a2m0+
- 叩きあいって?誰の?高原?
- 616 :エロクレスひまらや:2006/02/10(金) 18:27:23 ID:/3jmnD+P
- 3試合連続無失点で、化けの皮がはがれたなw
平山の過大評価する人達が大人しくなってよかった
ま、4年後ガンバレや
- 617 : :2006/02/10(金) 18:29:30 ID:7xUDovRU
- 【サッカー/海外】ハンブルガーSVのアイウトンが2カ月の離脱=ドイツ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139562852/
- 618 : :2006/02/10(金) 18:36:21 ID:+KxWcTmC
- >>616
そりゃどんなFWでも得点なんか取れるときもありゃ取れないときもあるよな
- 619 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/10(金) 18:37:48 ID:Nk+a2m0+
- 3試合で見限るのもこのスレ特有だよなwむしろ3試合では多い方だ。
どうせ久保がアメリカ戦で45分無得点でも叩くよ、このスレは。
- 620 :、:2006/02/10(金) 18:42:48 ID:czrKrQvT
- 616
これはちょっとみえみえだがw
こんなようなの
- 621 :しょん:2006/02/10(金) 18:44:40 ID:aqXWlKys
- けっきょく
このスレは
自分のかちかんを
他人におしつけるだけの
じこまんぞくのスレなんだよ
- 622 :_:2006/02/10(金) 18:47:06 ID:hAY01rGh
- >>616
>3試合連続無失点で、
釣りですか?w
- 623 : :2006/02/10(金) 18:48:40 ID:x19vVfcw
- なんで佐藤、大黒の次に点を取っている
カレン ロバートを無視するんだ?
ほとんど点の取れてない久保なんて鈴木と同レベルだろ。
アメリカ戦で役立たずの久保を見て絶望してしまえ。
- 624 : :2006/02/10(金) 18:49:23 ID:CcLLCTau
- じょんの偽物を見ると
じょんは詩人だと
つくづく思うよ
- 625 :kuboota:2006/02/10(金) 18:49:26 ID:YaF2RzqJ
- 今後の久保竜彦の予定
2月10日、アメリカ戦 45分出場
2月18日、フィンランド戦 60分出場
2月22日、インド戦 75分出場
2月28日、ボスニア・ヘルツェゴビナ戦 90分出場
得点よりも試合に出ることが重要です。
あくまで復調への通過点です。
とりあえず試合がリーグ戦並にあるので怪我しないことが最重要です。
- 626 : :2006/02/10(金) 18:49:51 ID:7GV+HtWE
- カレンはユース代表で無得点。
マジ無得点。
- 627 : :2006/02/10(金) 18:50:32 ID:88IcD28z
- 久保呼ぶのはわかるけど、まだはえーよ
これで壊れたら今シーズン終わるぞ
- 628 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/10(金) 18:51:00 ID:Nk+a2m0+
- アメリカ戦で無得点の奴は叩かれて、インド戦でごっつぁんでも決めれば過剰に持ち上げる。
それがこのスレのクオリティ。
- 629 : :2006/02/10(金) 18:51:27 ID:amC8WazK
- 小倉が引退だって。
- 630 :エロクレスひまらや:2006/02/10(金) 18:54:00 ID:/3jmnD+P
- >>622
無得点の間違いです
- 631 : :2006/02/10(金) 18:55:00 ID:SvlOS6Dm
- >>630
日本語が不自由な方のようですね
- 632 : :2006/02/10(金) 18:55:22 ID:88IcD28z
- モンスターがただの人間に戻った
- 633 :、:2006/02/10(金) 18:56:36 ID:czrKrQvT
- 特定の選手に何の愛着も無いから
叩きあいの何が面白いかサッパリ分からんw
- 634 :あ:2006/02/10(金) 19:02:25 ID:BCvD71Q7
- >>626
ってかFWの人材不足は、深刻だな。MFやDFには20歳前後でそこそこの
いい選手出てきてるのに、FWに関しては、20歳前後では、平山とカレンの2人くらいしか
いねーじゃねーか。この先、久保世代が引退したらどうするんだ?
- 635 : :2006/02/10(金) 19:04:12 ID:8cMyqezS
- つ大久保
- 636 :、:2006/02/10(金) 19:17:06 ID:czrKrQvT
- センターは2枚居ればいいほうじゃね?
DFラインの方がヤバくね?
まあ経験積んでくるとここは分からんか
- 637 : :2006/02/10(金) 19:19:35 ID:Wi/fN8un
- つ田中
- 638 : :2006/02/10(金) 19:21:17 ID:GY6HD7DI
- ⊃「鴨川」
- 639 : :2006/02/10(金) 19:21:24 ID:+77ESL0s
- つマルクス
- 640 : :2006/02/10(金) 19:24:44 ID:amC8WazK
- つ永田
- 641 : :2006/02/10(金) 19:27:18 ID:fIDHrnIo
- >>634
DFのどこがいいんだ?新人で福元が有望なぐらいじゃねーか。
新人王と海外組がいるFWのほうが遥かに恵まれてる
- 642 : :2006/02/10(金) 19:28:48 ID:guFwanWT
- つ岩政
- 643 : :2006/02/10(金) 19:31:53 ID:I3DvO6Nj
- 小倉引退
- 644 :あ:2006/02/10(金) 19:34:30 ID:BCvD71Q7
- >>641
深谷(大分)、青山(清水)、前田(C大阪)
さらにこの前、大会やったU−19世代もDFのレベルが高い。
- 645 : :2006/02/10(金) 19:37:54 ID:ALtJyNdf
- オヅラが引退だと
特ダネどうすんだよ
- 646 : :2006/02/10(金) 19:38:07 ID:fIDHrnIo
- 深谷はシャムスカ入る前は糞だったけどなあ
そのぐらいでいいなら前田俊でも将来有望だよ
- 647 :・:2006/02/10(金) 19:39:39 ID:us86l51/
- なんだチョンが紛れ込んでるのか
巣から出てくんなよ
- 648 : :2006/02/10(金) 19:43:04 ID:DT2wPPO0
- >634
平山・カレンでいいじゃないか。大久保もいるし。
久保しか頼れない今よりは期待できるんじゃない?
しかし、今はトゥーリオをFWにした方が結果出しそうだな。
久保とツートップなんて破壊力抜群!
- 649 : :2006/02/10(金) 19:50:45 ID:yWhkkWRR
- >>648
釣男 なら 中澤の方がいい。
- 650 : :2006/02/10(金) 19:50:49 ID:9M6zka8o
- ボクの中のモンスターがこんなに大きくなったよ
- 651 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/10(金) 19:52:35 ID:Nk+a2m0+
- なんでこのスレはCBをFWにしたがるんだw
- 652 :.:2006/02/10(金) 19:58:58 ID:vD0Xk5j9
- ブコビッチ話あるから出てこい
- 653 : :2006/02/10(金) 19:59:29 ID:CbNy5s+R
- 俺は師匠をCBにしたい
- 654 : :2006/02/10(金) 20:05:18 ID:KpBX+gIH
- 釣男の電柱はいいかも
>>524
遅レスだが広島のバレリー時代は3人が並ぶウイングなしの3トップか
藤本がやや下がりめの2トップ気味の3トップじゃなかったっけ?
1トップ2シャドーは小野監督になってからのはず
- 655 : :2006/02/10(金) 20:06:06 ID:WMmQIACt
- >>653
師匠は左SBとして帰ってきますよ。
- 656 : :2006/02/10(金) 20:37:39 ID:2AD9uukI
- 師匠をワールドカップに!
2005年鹿島FW成績
・得点
Aミネイロ 15得点
野沢拓也 10得点
鈴木隆行 3得点 ←さすが師匠!
・得点率(90分あたりの得点数)
野沢拓也 1397分 10得点 得点率0.644
Aミネイロ 2265分 15得点 得点率0.596
鈴木隆行 1588分 3得点 得点率0.170 ←さすが師匠!
・シュート決定率
Aミネイロ シュート総数66本 15得点 決定率0.227
野沢拓也 シュート総数45本 10得点 決定率0.222
鈴木隆行 シュート総数41本 3得点 決定率0.073 ←さすが師匠!
- 657 : :2006/02/10(金) 20:40:35 ID:CbNy5s+R
- 妖精の魔法で白鳥に変身するで
- 658 : :2006/02/10(金) 20:41:32 ID:wxL48F6x
- >>656
鹿島が優勝を逃した最大要因が鈴木なのは鹿スレでは定説
しかしここまで酷いとはorz
ほんと移籍してくれて良かった…
- 659 : :2006/02/10(金) 20:57:04 ID:OTUQCvib
- >>656
それ深井は去年ほとんど中盤やってたから比べるのは可哀想
まあそれでも深井のほうが結果出してるけど
- 660 :名無し:2006/02/10(金) 20:57:19 ID:Z0uWNzYr
- なんで成績残せない奴が強豪鹿島のFWだったんだろう。
使うなら帯北の田中のほうがマシだったのでは?若いし鈴木より成績残す可能性あっただろ。
- 661 : :2006/02/10(金) 20:57:46 ID:OTUQCvib
- ってこの前の表じゃなかったのね
すまん勘違いした
- 662 : :2006/02/10(金) 21:00:38 ID:1j2ljstC
- みんなの大好きなヤナギってまだ足のリハビリしてるんだろ?
2月28日のボスニア戦に間に合うのか?
復帰問題も解決していないし、去年の12月から試合出ていないし。。。
まっ、今は久保が壊れないことだけを祈る。
- 663 :.:2006/02/10(金) 21:06:33 ID:KnbDoTSN
- 禿だけは勘弁してほしいね
禿さえ出なければなんとかなりそう
- 664 : :2006/02/10(金) 21:16:51 ID:YTqAhnij
- 明日
久保が駄目だったらどうする
- 665 :、:2006/02/10(金) 21:22:01 ID:czrKrQvT
- お前らただいま
MFスレの信者ウザすぎw
何あの多教国家は
宗教的対立から完全にカオス化しとったw
- 666 : :2006/02/10(金) 21:28:03 ID:IesmyX29
- >>664
今までどおり
久保乙、横浜で頑張れ
- 667 : :2006/02/10(金) 21:30:23 ID:kdJdLHaU
- 未だに鈴木の名前が出る時点で不思議
あんな高校生より下手な糞選手の話題なんてするなよ
- 668 : :2006/02/10(金) 21:34:13 ID:v+zEy/S9
- 久保は未完の大器って、40くらいになっても言われてそ
蜜柑
- 669 : :2006/02/10(金) 21:34:40 ID:NSQutAJs
- いや高校生レベルなら鈴木でも大活躍するはず
- 670 : :2006/02/10(金) 21:37:09 ID:OTUQCvib
- 正直佐々木の方がまし
- 671 : :2006/02/10(金) 21:37:15 ID:v+zEy/S9
- >>669
さすがにそれはないだろ
- 672 :グレート:2006/02/10(金) 21:39:09 ID:nNesu7PU
- 明日の試合で久保は腰痛に注意してほしいですな。
いでー。
もーあかーん。
もう動けへん。
この言葉が久保の口から出たら要注意!
久保に替わる救世主は師匠しかいない!
がんがれ師匠!
- 673 :.:2006/02/10(金) 21:39:52 ID:qWUsQdOL
- カズ
- 674 :、::2006/02/10(金) 21:40:40 ID:OqUYak26
- 前田遼とかカレンとかを将来見据えてインド戦
当たりで召集すればいいのになあ・jで結果出てるし
インド戦なんて誰が先発しても得点できるでしょ
- 675 :_:2006/02/10(金) 21:40:57 ID:fbrbVqLh
- 明日の試合って野球場でやるんだってな。いま初めて知った。
随分足元滑るようだし。
どうか久保が怪我しませんように・・・・・。
- 676 :グレート:2006/02/10(金) 21:46:38 ID:nNesu7PU
- さすがアメリカ!
べーすぼーる&あめふとの国ですな!
- 677 :明日:2006/02/10(金) 21:56:01 ID:8WrEsrwE
- (●`・ω・)ノ゙*:;;;:*☆頑張ってね☆*:;;;:*
- 678 :はっ:2006/02/10(金) 22:03:54 ID:6ZJZIwW6
- 高原はマジでいらないな!あれが先発したらまずWorld cupは痛い思いするだろ
- 679 :、:2006/02/10(金) 22:06:20 ID:czrKrQvT
- 数合わせっぽいが
FW全員チャンスあればいいな
久々だからたのしみだ
- 680 : :2006/02/10(金) 22:10:08 ID:1j2ljstC
- http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20060210ie33.htm
オイオイ!久保。。。。「まだ体が全然動かない」
だ・大丈夫か?
やっぱあんまし期待しない方が・・・どうなる日本。
- 681 :はっ:2006/02/10(金) 22:17:29 ID:6ZJZIwW6
- 冗談抜きで高原よりファールもらうのがうまい鈴木の方がマシだって!
セットプレーに期待出来るべ!高原は1対1酷すぎだ!いつもキーパーにパスしちゃうか転ぶ!フランスWorld cupの城レベルだな!
ボレーシュートも微妙だな!ジーコは先発で考えてるのかなぁ(T_T)だとしたらWorld cupは一次予選敗退は決まったような物だ!
- 682 : :2006/02/10(金) 22:20:13 ID:WqjR6Cp/
- /;;;;;;;;;;::::::::::::::::;:: \
| /;;;;;kubo;;;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::...
とぶ前に わたしの | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::;;;;;;:::::
| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::i―、::::...
| l;;;;;;;;;,.‐-、;;;;;;;::::\ \:::. /
話を よくきいて。 | `l;;;;;| ヽ;;;;;:::::::\ \:::_,.../
| ヽ;;;\ |;;;;;;;;:::::::: \ \;;;;;;;::....
| i;;;;;;;`ー;;;;;;;;;;;::::::.....\ \;;;;;;;;,
| \;;;;;;;;;;;; iへ-「|;;;;;;;;;;\ \;;;;
| L_/´| |`';;;;;;;;;;;;;;;;ヽ `
| | \, ヽ、 |;;;;;;;;;;;;;;」´`\
/ | ノ`iーヽ|;;;;;;;;;;;|´ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ | | V| |\ノ'´ /:::::::
,.―、 | / ヽ! | ̄ ̄`ー――
ノ,,_∫ V `ー、_
/フ ノ;;;; ) `ー、_
l'´iー┴ー─┴ー、_ |:::::::::::
|;;;;`ー 、_ `ー、、_ |:::::::::::::
ヽ;;;;;;;;;;;;;; `ー、 ,.-- ヽ、`ー、 |::::::::::::
`T`ー、;;;;;;;;; \ ヽ 丿::::::::
`ー、;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,, ゝ、| |:::::::
\_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,, ヽ、 丿::::
`ー―ー、__;;;;;;;; | `l /::::::
ノ;;;;;;;;; i | | /:::::::
- 683 :。:2006/02/10(金) 22:24:26 ID:Msphu+J1
- 前田遼を1回見てみたいよ
巻とか秋田
- 684 : :2006/02/10(金) 22:30:48 ID:+sRhQ60c
- >>681のようなリア厨にフランスW杯の世代を馬鹿にされるとなんだか悔しい
- 685 : :2006/02/10(金) 22:31:35 ID:0V6stYSn
- 1年半治らなかった腰痛と膝痛が4ヶ月で治るわけも無く久保終わったな
- 686 : :2006/02/10(金) 22:31:35 ID:Kv0B1KLT
- 誰も巻は飽きるほど見てないだろw
- 687 :グレート:2006/02/10(金) 22:32:52 ID:nNesu7PU
- >>680
まだ
いでー!
もう動けへん!
って言ってないから大丈夫ですよw
- 688 : :2006/02/10(金) 22:38:03 ID:YTqAhnij
- 小倉引退か・・・
なんか久保とだぶるな
- 689 : :2006/02/10(金) 22:50:12 ID:WqjR6Cp/
- http://www.jsgoal.jp/photo/00012500/00012506.html
なんか貧乏人の食いモンだな。貧相。
- 690 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/10(金) 22:57:32 ID:Nk+a2m0+
- 小倉の1点ってフランス戦だったよな。
たしか日本が初めてとったフランスからのゴールだっけ?
名前といいプレイスタイルといい、大黒が似てるな。
- 691 : :2006/02/10(金) 23:01:55 ID:3HnsIftB
- あのゴールは粘ったカズも凄かったけどな。
黒崎のOGと本並のポロで試合が成立しかけなかったあの試合。
- 692 :_:2006/02/10(金) 23:14:22 ID:hAY01rGh
- なつかしい━━━━ ;´Д` ━━━━!!!
あのときはまだジノラやカントナとかいたよな。
確か小倉が振り向きざまで打ったシュートがDF(だったかな?)吹っ飛ばして
決まったんだよなあ。試合が試合だったからスカッとしたの覚えてるよ!
小倉乙でした...
- 693 : :2006/02/10(金) 23:17:08 ID:Rur1JjGV
- 明日は負けても仕方ないかな・・・・
- 694 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/10(金) 23:20:55 ID:Nk+a2m0+
- なんか地面のコンディションがやりにくいらしいし、久保が怪我しそうで怖いな。
明日は点とランでいいから、とにかく無事に試合を終えて欲しい・・・
- 695 : :2006/02/10(金) 23:21:57 ID:xF9yptrX
- あの試合は本並がやらかしてカントナに思いっきり馬鹿にされてたのを思い出す。
- 696 :_:2006/02/10(金) 23:30:30 ID:vGuvuDCx
- ウイイレでまさにタークなプレーが出た
これぞバークリアー
:動画
http://m.pic.to/155hi
- 697 :_:2006/02/10(金) 23:34:01 ID:YVZ3nInq
- 久保が点取れなかったら叩かれるのかな
- 698 : :2006/02/10(金) 23:37:07 ID:RpUIWskG
- そりゃ多少叩かれると思う
全く叩かれないとゆうのも気持ち悪いし
- 699 : :2006/02/10(金) 23:37:27 ID:YTqAhnij
- うん
- 700 : :2006/02/10(金) 23:38:14 ID:yNQlEPo7
- そりゃそうだろ
- 701 : :2006/02/10(金) 23:39:41 ID:bku0ipFz
- ってか、叩く隙を伺ってる人が大勢いると思う。
FWスレだし。
- 702 :.:2006/02/10(金) 23:44:55 ID:vD0Xk5j9
- しかも1TOPだしな…
久保以外の全てのFWヲタの攻撃対象になるわけだ
- 703 : :2006/02/10(金) 23:48:32 ID:WMmQIACt
- でも、久保がダメなら夢も希望も無くなるという現実。
ん?
平山待望論の予感w
- 704 :.:2006/02/10(金) 23:51:23 ID:EnDfNdZn
- 平山待望論なんてあったとしてもごく一部の人だけだよ
- 705 : :2006/02/10(金) 23:56:09 ID:IyzFtFJS
- 実況せんかいゴルァ!@さっかーch
http://live22x.2ch.net/livefoot/
■ さっかーch 出来ました。 打倒やきうch !!
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1139574960/
- 706 :グレート:2006/02/11(土) 00:00:01 ID:nNesu7PU
- 久保で失敗しても大丈夫!
大丈夫なんですよ!
師匠がいっからねw
- 707 :あ:2006/02/11(土) 00:00:11 ID:CPmvDLa5
- 久保推しがうざい
- 708 : :2006/02/11(土) 00:00:34 ID:3HnsIftB
- 今更だが久保1トップって機能しないんじゃなかったっけ。
セカンドアタッカーが重要だとは思うが。
- 709 :グレート:2006/02/11(土) 00:02:23 ID:h6Nqqigu
- WCもーどにおおマジになった久保は楽しみらなぁ!
- 710 :、:2006/02/11(土) 00:03:07 ID:nDqGFkoH
- さすがにこの布陣で試合やるなら高原だとしても
まあ頑張った次はもっとちゃんと試せだな俺は
この布陣じゃ適性もクソも無い
誰やって点入ったとしても参考ならんよ
- 711 : :2006/02/11(土) 00:10:57 ID:KhIC0olz
- >>534
それなら
2トップを若干縦目に置くのと変わらないじゃない
- 712 :グレート:2006/02/11(土) 00:13:53 ID:h6Nqqigu
- ドコのスポーツニュースでもジャポーンで点を取れるのは
久保って決めちゃっていますからねw
いちばんの決定力を持っているっていってましたw
ちゅーコトは他のFW諸君には期待を持っていないみたいですねw
哀しいですね。。。
なんとなくw
- 713 : :2006/02/11(土) 00:16:38 ID:7MABNhZE
- なんかへぼヲタうぜえな
- 714 :グレート:2006/02/11(土) 00:21:59 ID:h6Nqqigu
- へぼヲタはこのスレから出ていけぇー!
一言言ってやりましたからどーぞお話をつづけて下さいw
- 715 : :2006/02/11(土) 00:22:33 ID:VCduElj5
- だ・か・らーーーーーー!!!!!!!!!!
明日は試合に出ることが大事で、
怪我をしないことが重要なのですよ。
正直贔屓目で見ても明日得点すのは無理なのです。
3〜4試合ぐらい我慢して見てよ。
禿や支障で何十試合も耐えてきたでしょ?
調子が戻るのはエクアドル戦予定。
そのくらいだとJの試合も数試合出てるしね。
- 716 : :2006/02/11(土) 00:23:56 ID:7xNCNjLL
- 久保は好きだけど必死すぎるオタを見ると正直イタイ・・・
- 717 : :2006/02/11(土) 00:24:01 ID:+t//y6Fz
- 予防線乙
- 718 : :2006/02/11(土) 00:27:56 ID:7MABNhZE
- 久保って新庄みたいなもんだろ
ただ身体能力が高いだけで技術は2流
名波もあれは使えないって馬鹿にしてたしな
- 719 :.:2006/02/11(土) 00:28:41 ID:BxRHsOYn
- >>716
確かにジーコウザいよな
何があれほどの逸材は居ない!っだよ
久保の話になると目を輝かせて延々語るなっつーの
- 720 :*:2006/02/11(土) 00:33:07 ID:gA8x93RV
- 明日、久保がゴールを決めたらまるく治まるわけだけど。
結構、ゴールは運があるから。
- 721 : :2006/02/11(土) 00:36:18 ID:7MABNhZE
- おれにははっきり見えるよ
DFラインに吸収されてなにもできなくて
交代していくへぼの姿が
- 722 : :2006/02/11(土) 00:39:58 ID:oO8C4Qbt
- DFラインに吸収されって鈴木かよ
- 723 : :2006/02/11(土) 00:41:28 ID:7xNCNjLL
- >>718
?そうは思わないけど。
個人的には逆の意見。久保は身体能力より実は技術がある選手だと思う。
ただ今の久保には期待できない。それと久保を必死で推してるのはキモイ。
718は誰を推してる?718みたいな書き方すると
久保の能力を否定する理由が他の選手が好きだからって思えるから
そういう馬鹿にするような発言でなく、もっと冷静な意見を持とう。
自分は今回は佐藤寿人に期待してる。あと個人的には大久保オタです(w
- 724 :_:2006/02/11(土) 00:45:41 ID:DZv6mZVF
- とりあえず確認したいんだが
こうも久保に期待する、ってか期待せざるを得ない声が大きいのは
いまのFW陣があまりにクソだからだよな?
禿ヲタや師匠ヲタ、柳ヲタはそのへんが完全スルーされてるから困る( ゚Д゚)y━・~~
- 725 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/11(土) 00:46:08 ID:WIn4x0BU
- 高原が去年の久保みたいに、代表に全く呼ばれて居なかったりしたら待望論出るだろうな。
- 726 :_:2006/02/11(土) 00:46:31 ID:JxjbWyI4
- 久保点取れなかったら、久保久保いってた評論家達が
どう庇うかちょっと楽しみw
- 727 : :2006/02/11(土) 00:47:32 ID:S1xLQqrO
-
r '_'_'i
↑・,・l
┏_┓ < 俺、エース
/ .´ヽ.../`ヽ
l i 9 l
- 728 : :2006/02/11(土) 00:48:10 ID:7MABNhZE
- >>722
でも鈴木は体の使い方がうまいからそういう状況下でも
キーピングしてためは作るよ
- 729 : :2006/02/11(土) 00:49:17 ID:fog+gt3H
- アメリカ戦で取れなくても
wcで取れなくても
久保は久保
日本人で一番のFWなのは代わりはない
- 730 :グレート:2006/02/11(土) 00:49:25 ID:h6Nqqigu
- 久保久保って言ってた評論家は
今度は師匠!師匠!って言ってくるでしょうねw
- 731 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/11(土) 00:50:35 ID:WIn4x0BU
- 久保が点取れなくても、1トップシステム自体がぬるぽな可能性大なんだし、許してやれよ。
- 732 :::2006/02/11(土) 00:50:42 ID:L9UQScuq
- 俺が見えた。久保は前半何もできず後半巻、寿人の2トップで
左サイド村井からのクロスを巻がドンピシャヘッド、こぼれた
所を寿人がつめる。後半20分加地がDFに不用意なバックパス
をかっさらわれ同点。後半35分本山のスルーパスに寿人が反応し
キーパと1対一になるが冷静に決める。ほい寿人代表常連。
- 733 : :2006/02/11(土) 00:51:06 ID:oO8C4Qbt
- DFラインでためつくってどうすんだよ
- 734 : :2006/02/11(土) 00:57:45 ID:2ebEiCtE
- >>725
お禿先生がマスコミ使って自分アピールするだろうからね
マスコミが取り上げさえしなければ待望論なんて起きないと思うよ
- 735 : :2006/02/11(土) 00:58:34 ID:I4yOK4Wi
- まあ久保ヲタは、久保を使えば文句ないはず。
代表で点が取れなくても、クラブで点が取れなくても、WCで点が取れなくても、
「久保は潜在能力が1番(ry」
まあ久保ヲタは日本代表より、久保が好きなんだから仕方ないよな。
- 736 :.:2006/02/11(土) 01:03:01 ID:BxRHsOYn
- と日本代表を応援する彼が、特定のヲタについて持論を展開しております
- 737 : :2006/02/11(土) 01:03:36 ID:7xNCNjLL
- >>732
そんなんかもね。
あと巻の方が1トップに向いてるような気する。
- 738 : :2006/02/11(土) 01:05:37 ID:mbVnSLYD
- 巻は宮崎、アメリカとだいぶ良かったみたいだけど
それでもフル出場は絶対ないんだろうな…
- 739 :_:2006/02/11(土) 01:09:59 ID:JxjbWyI4
- 久しぶりの代表戦だし点取っても取らなくても
ちょっとした祭りになりそうで楽しみw
- 740 : :2006/02/11(土) 01:12:57 ID:I4yOK4Wi
- >>736
スマンw とはいえオレは久保が嫌いなわけじゃないんだがな。
ただ可能性論が凄い強く支配してるのが気になっただけで。
現時点では久保ってFWで抜きん出たパフォーマンス見せてないのに、
どうして6月には必ず抜きん出たパフォーマンスを見せるはずというのかが
ちょっとわかんなくてチクリとやってしまった。
大人気なかったな。逝ってくる。
- 741 : :2006/02/11(土) 01:14:51 ID:C453qnIS
- 俺は鈴木ファンだけど、久保には期待してるよ。
だって当たり前だろ?久保が駄目ならもうFWにはほんとに期待できないじゃないか。
アメリカ戦ですぐに点取れとか無茶は言わないから、
何かこう、さすが久保だなっつうプレイをひとつでも見せてくれたら満足だね
- 742 : :2006/02/11(土) 01:19:02 ID:8Dt9I2/Q
- たぶん久保はまた怪我するだろうな、タークの呪いは半端ないからな。
- 743 :、:2006/02/11(土) 01:25:47 ID:nDqGFkoH
- 久保よりもヤバいのは遠藤と村井だな
下手したら明日でクビが飛んでしまうかもしれん
ジーコのせいでw
- 744 :・:2006/02/11(土) 01:32:18 ID:nCsnHE/9
- 久保が駄目ならもうFWなしでいいよ
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:36:02 ID:/adF26S8
- 久保が駄目ならもう師匠の1トップでいいよ
- 746 : :2006/02/11(土) 01:43:32 ID:21P1SmTS
- 佐藤や巻ファンには悪いけど、
もし仮に、今後3、4試合連続でゴールを決めたとしても
最終的に選ばれる可能性は限りなくゼロに近い。
今回も頭数が足りないから渋々召集しただけの話。
- 747 :_:2006/02/11(土) 01:49:06 ID:87rhRF6Q
- >>746
それだけとったら残ると思うぞ。もちろんゴール以外でもいいプレーをしてることが
条件だが。
- 748 : :2006/02/11(土) 01:50:51 ID:4AgtMKHF
- 巻は永井化しそう。
寿人は大黒がいる限りちょっとなさそう。プレーがかぶってる。
大黒外してまで入れる価値があるか・・・現時点では無いね。
- 749 : :2006/02/11(土) 02:03:58 ID:21P1SmTS
- >>747
そっそうか?
現時点で久保、高原、柳沢、大黒はかなり濃厚じゃね?
噂によると鈴木は既に確定してるなんて話もあるし。まあガセっぽいがw
仮に佐藤が選ばれた場合は
久保、高原、柳沢、佐藤になるだろうけど、実績から見ても大黒を落とす理由がないし、
巻が選ばれた場合は・・・というか巻の代わりに落とす選手がいないからな。
まあジーコが高原や柳沢に見切りを付けたら選ばれる可能性はあるだろうけど。
- 750 : :2006/02/11(土) 02:07:03 ID:l+EWr+eU
- 普通の監督なら巻より平山を入れる(勉強)んだろうが、
ジーコはそんなことしない。
いつでもベスト(ガチ)なメンバーで、批判すらされたくない性格だからなぁ
- 751 : :2006/02/11(土) 02:08:31 ID:bZPy3+dK
-
-──-、
/ ヽ
/ \
| ;━;, ;━ ヽ
へ -=・- , (-・=-/
| ( / \ く
' , ( 、 ,ヘ) 〉
\_ トェェェェェイ /
,____/\ ヾェェェ/ 俺のスタメンは安泰だからよw
r'"ヽ t、 ヽ ........;;;.
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
- 752 :_:2006/02/11(土) 02:12:24 ID:87rhRF6Q
- >>749
現時点ではその4人ってだけで、もっといい選手が現れればそっちを入れることもあるでしょう。
ただ抜くにはそれなりのパフォーマンスを見せないといけないけどね。
鈴木はたぶん無理だろう。順位的に6位以下に落ちてしまった。
>>750
どんな監督でも今回平山を招集することは無理だよ。
- 753 : :2006/02/11(土) 02:14:11 ID:FY4yKZoX
- 巻や佐藤はゴールを決めても決め手にはなりえないわな。
しょせん良くても補欠どまり
結局は、本命候補の大黒や高原や鈴木の調子次第。
だが、十数パーセントくらいは代表入りの可能性あると思う。
大黒と鈴木は環境を変えたばかりで心許ないし、久保も玉田も怪我明け
高原に至っては実力も怪しい状態だろ。
- 754 : :2006/02/11(土) 02:19:54 ID:MDAdZqSr
-
スケート板で安藤美姫の人気に嫉妬したババァとブスが
ものすごい勢いで安藤美姫を叩いています。
我らがカワイイ美姫ちゃんを守るために、この醜いババァどもに電光石火のヘディングシュートで、
かつてないほどファンタスティックなボレーシュートで、天罰を下しましょう!
http://ex12.2ch.net/skate/
- 755 : :2006/02/11(土) 02:23:39 ID:Qy8gCjsN
- ジーコの中じゃ大黒より玉田だと推測してるの俺だけ?
- 756 : :2006/02/11(土) 02:24:39 ID:UF7gIS45
- 今回、FWが久保しかいないから1トップにしたってだけだろう。
田中マコがいなくて、4バックにしたように。
- 757 : :2006/02/11(土) 02:26:08 ID:UF7gIS45
- 玉田は足が速いからな。今のFWの中じゃ抜けてる。
大黒とか佐藤とか巻はイマイチぬきんでたものを感じない。
- 758 : :2006/02/11(土) 02:27:06 ID:OhBJh9Uq
- >>750
んじゃお前はジーコが平山呼んで負けても勉強させたから許すと、
そして若いうちに代表に呼んでおけば成長すると言うんか
ジーコはこういう世間の意見に惑わされないで自分の信念貫くのはいいところだな
まあ流石に鈴木にはこだわりすぎだが
- 759 : :2006/02/11(土) 02:27:23 ID:21P1SmTS
- >>755
多分・・・
ジーコの中ではこう思ってるはず。
大黒→少ないチャンスをモノにできるFW
玉田→多くのチャンスをモノにできないFW
- 760 : :2006/02/11(土) 02:29:03 ID:nSaSqaXZ
- 去年の活躍を見れば断然大黒。だけど玉田はジーコ評価が高い。
結局最終決定まではどっちが評価が上なのか分からん
- 761 : :2006/02/11(土) 02:29:56 ID:l+EWr+eU
- 玉田はアジア杯の印象が大きい。
一発でぬけることが出来れば強い。
ただ、世界相手にすると、あんなアジアレベルのスカスカなDが存在するかどうかは・・・しないから
選ばないかもしれない。
- 762 : :2006/02/11(土) 02:30:07 ID:Qy8gCjsN
- 大黒より数字残してないのに先に呼ばれてるしイングランドやブラジルの強豪とやった時は先発してるし
- 763 :_:2006/02/11(土) 02:32:51 ID:87rhRF6Q
- ところで、フィンランド戦とインド戦は今のメンバーを解散するの?
それとも離脱したキーパーだけ入れ替えるのだろうか?
FW3人だから玉田呼べるけど、フィンランド戦はまだきついかな。柏とのTM欠場したし。
- 764 :kk:2006/02/11(土) 02:35:39 ID:lmvme/Dh
- 玉田は、マジで使えると思う。
できれば久保と2トップ組んでほしい。マジで。
すごいよ。この2人が組めば。バランスいいし。相性もいい。
- 765 : :2006/02/11(土) 02:37:20 ID:Qy8gCjsN
- 追う展開ならスーパーサブに大黒、リードしてて守備固めてカウンターの時には玉田が後半いると良くね?
- 766 : :2006/02/11(土) 02:38:19 ID:Oopt8S3q
- 久保、玉田、田中達、平山
FWはこの4人でいいだろ。
- 767 : :2006/02/11(土) 02:38:29 ID:FY4yKZoX
- 単独でも直線的に強引なドリブル突破を図れるのが玉田のメリットで、
あれには相手DFも相当に気を遣わざるをせざるをえないね。
止めるためにファウルしたら危険な位置から中村と小笠原のFKで直接狙われる。
大黒らラストワンタッチ屋にはそういう怖さは無いからね。
- 768 : :2006/02/11(土) 02:39:15 ID:+jW2BVSF
- 玉田ってもう怪我はだいぶ治ってるの?
- 769 :、:2006/02/11(土) 02:40:01 ID:nDqGFkoH
- 3連発ぐらいぶちこめばさすがに巻も佐藤も当確でしょ
大黒はいくら入れても我慢して先発で起用し続ける気は無かったし
そんな連発したら入れ替えるでしょ
というか玉田と大黒の序列すら
ジーコは前をどっちにしてるか分かんないとこあるし
ここらは入れまくれば変わるとこだと思う
- 770 :_:2006/02/11(土) 02:43:43 ID:87rhRF6Q
- 監督の評価として一番高いのは久保、次が高原ってかんじだろう。
柳沢と大黒は代表でのパフォーマンスがいいから使ってるかんじ。
よって久保・高原はほぼ確定で、巻や佐藤が上回るプレーをすればいいんだけど、
現状はやはり厳しい。
- 771 : :2006/02/11(土) 02:49:03 ID:FY4yKZoX
- >>769
そりゃ虫が良すぎるw
三試合で何点入れようが補欠入りが精々。
>>770
久保に期待してるのは確かだが、コンディションが悪いようなら
やはり諦めざるをえないケースもありうるでしょ。
- 772 :、:2006/02/11(土) 02:51:08 ID:nDqGFkoH
- 770
どういう理屈なのかいまいち分からないが
どうも高原 久保 大黒はジーコの中では同じタイプに分類されてそうなとこあると思うんだよ
- 773 : :2006/02/11(土) 02:51:53 ID:Oopt8S3q
- 巻や寿人なんて、ただの頭数。
ジーコは最終メンバーに入れる気はまったくないよ。
久保、鈴木、高原は確定。
あとひとりが柳沢なのか、玉田なのか、大黒なのかって感じ。
- 774 : :2006/02/11(土) 02:54:00 ID:Qy8gCjsN
- ジーコは大黒を先発には考えてないと簡単に推測される
前半、元気な相手は付いてくるしスペースもなくて肉弾戦になると思われる
そんな展開でもスルーパスマニアの中盤が前半から裏に出し続けたら相手のバックは後半バテると思われる
そこでさらに裏専門の大黒が出てきたら相手は付いてこれないでしょ
まさしくコンフェデのブラジル戦。大黒はルシオは大した事ないと言ってたがあれは完全に前半に柳沢と玉田が動きまくるからルシオはバテてた
そりゃ大黒さんあんた前半やってたら潰されてますってなもんですよ
- 775 : :2006/02/11(土) 02:55:26 ID:21P1SmTS
- >>773
鈴木選ばれるか!?
俺の中では無いと思ってるんだけど。
鈴木よりまだ柳沢の方が確率は高い気がする。
- 776 : :2006/02/11(土) 02:55:36 ID:IyUq0mNi
- >>772
携帯で昨日もがんばってたね君
- 777 : :2006/02/11(土) 02:59:04 ID:Oopt8S3q
- >>775
ジーコが本人に確約したらしいよ
5月にまた呼ぶからって
- 778 :*:2006/02/11(土) 02:59:18 ID:gA8x93RV
- 柳沢は確定。 ジーコはもう柳沢には信頼を置いていると思う。
- 779 :、:2006/02/11(土) 02:59:18 ID:nDqGFkoH
- 携帯打つのキチいぞw
マジ楽しみすぎて試合までずっと打ちまくってそうw
- 780 : :2006/02/11(土) 03:00:41 ID:21P1SmTS
- そういえば元グランパスの福田って
スペインの2部でプレーしてるけど
マスコミからもジーコからも完全にスルーされてるなw
まあ実績がほとんどないからしょうがないけど。
- 781 : :2006/02/11(土) 03:00:42 ID:+jW2BVSF
- 確かに鈴木は合宿には呼ばれていたんだから、まだ可能性は十分あるだろう。
あるだろうが…もういいだろ、ほんと…鹿島スレですらもういなくなってよかった
みたいな雰囲気あるし…
- 782 : :2006/02/11(土) 03:00:52 ID:IyUq0mNi
- 鈴木が確定とか言ってるのは鈴木ヲタ位のものw
- 783 : :2006/02/11(土) 03:01:01 ID:Oopt8S3q
- >>778
じゃあ久保、鈴木、柳沢、高原は確定だね。
もうひとり呼ぶ可能性も無くはないけど、MFも増やしたいからないだろうな。
- 784 : :2006/02/11(土) 03:02:48 ID:FY4yKZoX
- 柳沢に関してはどうも元々信頼していたクサイな。
- 785 :、:2006/02/11(土) 03:06:10 ID:nDqGFkoH
- ジーコだと何故か後に入った選手は
呼ばれ続けて結果出すほど後になって冷遇されるよなw
- 786 : :2006/02/11(土) 03:09:02 ID:21P1SmTS
- >>720
だろうな。
久保はアメリカ戦でもし動きが悪くても、ゴールを決めればジーコもある程度納得。
逆に、もしゴールがなくても、動きが良ければジーコもある程度納得。
ただ動きも悪くてゴールもなかったらジーコも少し不安になるだろうな。
まあそれでも今後も久保はずっとレギュラーで試され続けるだろうけど。
何しろ現時点で期待できるFWは久保ぐらいだからな。
- 787 : :2006/02/11(土) 03:12:52 ID:Qy8gCjsN
- 先発は推測するに久保、高原、柳沢の争いだわな
追う展開のスーパーサブには大黒は置いておきたいだろう。カウンター重視なら速い玉田は先発候補だしスーパーサブにもなれる。
となると久保はジーコの期待からして復調したら選ばれる可能性は高い。
問題は高原柳沢。枠を5にするか4にするかだな。4なら調子良い方か。なんか5になりそうだなぁ
- 788 : :2006/02/11(土) 03:50:38 ID:vGcjpHas
- >>787
玉田が高原、柳沢より優先順位高くなる可能性は低いよ。
カウンター重視でも、サブとしても玉田より柳沢のほうが優先順位高い。
ま、これからどうなるかわからないけどね。
- 789 :_:2006/02/11(土) 04:00:47 ID:87rhRF6Q
- 鈴木に関しては、もう呼ぶチャンスがボスニア戦か5月のキリンカップ2試合しかない。欧州組は皆同じ条件。
5月に呼ぶってのは、クラブで頑張ったら呼ぶから今回は辞退しても大丈夫っていう趣旨だろ。
5月は目ぼしい選手全員呼んで親善試合2試合で最終選考、ドイツ行き前に登録メンバー発表ってかんじかな。
98年みたいに現地まで連れてって落選ってのは酷だからそういうのはしないだろう。
- 790 : :2006/02/11(土) 04:07:59 ID:Qy8gCjsN
- >>788そりゃどうかな。後半は柳沢より玉田だと容易に推測される。
玉田は柳沢ほどポストにならないでゴール前により突っ込むプレーが多い。
スペースができる後半はポストになったりスペースを作る動きよりはゴールに直結するfwが良いからだ。
柳沢にはキツイ前半からポストになったり運動量を生かして掻き回して後半いけるとこまで飛ばしてもらいたいはず。
- 791 : :2006/02/11(土) 04:18:35 ID:Qy8gCjsN
- それにカウンターなら柳沢より玉田の方が得意でしょ
カウンターは自分で持ってゴール前に入っていける力があればあるほど効く
柳沢は使われるタイプで自分でカウンターの時にドリブルで突っ込むプレーなら大久保や田中の方が段違いに良いだろ
- 792 :M:2006/02/11(土) 04:19:03 ID:p02Q8laQ
- FW 久保、平山、大黒、田中達
MF 中田英、小野、中村、稲本、松井、福西、阿部、小笠原、遠藤
DF 中沢、松田、宮本、岩政、駒野、中田浩、田中
GK 川口、楢崎、土肥
- 793 : :2006/02/11(土) 04:31:35 ID:LxNHJhSB
- 柳沢と久保の2トップは動きがかぶるから合わないと思う。
- 794 : :2006/02/11(土) 04:32:33 ID:OhBJh9Uq
- >>792
だから?
オナニーフォメ書きたいだけなら専用スレいけよ
- 795 : :2006/02/11(土) 04:36:38 ID:Qy8gCjsN
- 先発だけ考えると柳沢は玉田より優位かもしれない。戦術とコンポジションを考慮すると順位が入れ替わる事はどこのチームでもあるからね
先発向きの同じようなタイプ4人を揃えるよりも異なるタイプの4人で様々なオプションを試せるコンポジションを考えるのが一般的。つまり先発向きのfwより後半にも力を発揮するタイプが優先される場合もあるって事だわ
- 796 :.:2006/02/11(土) 04:46:43 ID:21P1SmTS
- 玉田はコンフェデでシュート外しまくったザコ。イラネ
- 797 : :2006/02/11(土) 04:50:23 ID:Qy8gCjsN
- まぁ、俺はアンチ柳沢でも玉田ヲタでもないが客観的に個々の特徴と少ない枠のコンポジションを考えて意見してるだけだから
- 798 : :2006/02/11(土) 04:52:25 ID:Qy8gCjsN
- >>796
それだけかよっ
玉田無惨w
- 799 : :2006/02/11(土) 04:59:26 ID:2NSkqW/g
- >>774
後半から出るときは味方も疲れてるからその分チャンスも減るんだが
ていうか大黒を叩くときの言い分っていつもそれだよね
先に出ていた奴らがDFを疲れさせた大黒は点取れるんだみたいな
逆の条件だったら玉田や柳沢は点取れないのにな
- 800 :796:2006/02/11(土) 05:05:34 ID:pCb9GCg3
- そもそも>>44を見ても分かるように玉田は決定率が低すぎる。
だから短い時間で結果を出さなきゃいけないサブとしては使えないし、
かと言って先発で使うほど能力も高くないし、先発の枠も余ってない。
- 801 :はっ:2006/02/11(土) 05:13:34 ID:QH2pXqHH
- なんかみんなの書き込み見てると高原は当選確実みたいだね!
もしそうならMFに活躍してもらうしかねーな!鈴木が前線でやたら派手に転ぶ!
俊輔が直接決めちゃう!
高原なんかに期待するよりこの方が合理的じゃない?俺としては高原と中田コージにはぜひ落選していただきたい!誰かジーコに伝えてくれ!!
- 802 : :2006/02/11(土) 05:14:57 ID:Qy8gCjsN
- ジーコもだからこそ後半の一点欲しい時に大黒が良いと思ってるはずと予想
後半にチャンスが減るとは一般的には考えないねぇ後半に出た元気な選手にはむしろ増えると考える方が圧倒的に多い気がするね
どうしてかわかるかね?
- 803 : :2006/02/11(土) 05:35:46 ID:2NSkqW/g
- >>802
日本はパサーが多いから中盤がばてる後半はチャンス減ると思うんだが
チャンスが増える理由をDFが疲れてるからという以外であるなら教えて
- 804 :カルスマ:2006/02/11(土) 05:35:53 ID:fGso0bJa
- 一九九八 三浦知
二○○二 中村
二○○六 ???
↑
この部分
- 805 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/11(土) 05:38:25 ID:WIn4x0BU
- 外れるのは、ツネ宮本ツネ
- 806 : :2006/02/11(土) 05:41:43 ID:2NSkqW/g
- 高原に一票
- 807 : :2006/02/11(土) 05:41:47 ID:fWDTG50J
- 中村俊輔、ヘルニアで大会出場に赤信号
やばいなこりゃ
- 808 : :2006/02/11(土) 05:42:04 ID:iUgoghBC
- これだけW杯本番直前に盛り上がらない日本代表の試合ってのも希だよなあw
- 809 : :2006/02/11(土) 05:44:18 ID:Qy8gCjsN
- 決定率の分析はほんとはもっと細かくやるんだよ。どのエリアからどんな局面でどんなシュートかまで
例えば入りにくい15mより遠い位置でたくさん打って一点しか決めない人もいれば15mより遠い位置では
一本も打たないが15m以内でちょっと打って一点決める人もいるからね
簡単なシュートばかりだったり難しいシュートばかりだったりする事もざらに有るから
プロじゃ一概に決定率でシュートの善し悪しは決めないんだよ 俺の素人チームでさえ決定率の分析はもっと細かいよ
- 810 : :2006/02/11(土) 05:53:43 ID:iUgoghBC
- この後に及んで巻や佐藤が4試合連続したら呼ばれるだの、平山が選ばれる可能性が
あるだの言ってる奴は事務処理の出来ない営業マンみたいなもの。
こいつらを最終的に選ぶことによって発生する膨大な事務処理を、面倒くさがりやの
ジーコが嫌がらないわけないだろw
それとタダでさえ情に脆いのに、前回血栓で落選した高原、鹿島の生え抜き柳沢、鈴木を
選出しないわけがない。となるともう4人は決定してるんだよ。
レベルとか現在の実績どーのこーので言ったら、平山や佐藤が入るべき。
でも、現実は前述のような理由から柳沢、鈴木、高原、久保に大黒or田中達が入るか
どうかってところだよ。
- 811 :_:2006/02/11(土) 05:56:46 ID:dmg8p7K1
- 田中より玉田だと思うわ。残念ながら。
- 812 : :2006/02/11(土) 05:59:13 ID:fWDTG50J
- 玉田なんていらねー大久保のほうがまだまし
- 813 : :2006/02/11(土) 06:00:17 ID:2NSkqW/g
- >>810
鈴木はダウト
- 814 :はっ:2006/02/11(土) 06:07:18 ID:QH2pXqHH
- チームに散々迷惑かけてるにも関わらず
現在の境遇に不満垂れて
むくれてる高原に責任感という物はないんだろーか!そんなやつを先発させたら負けても人のせいにするのがオチだろーな!
- 815 : :2006/02/11(土) 06:07:20 ID:OhBJh9Uq
- さあ、これから4試合巻や佐藤が得点したら分からんよ?
まあジーコはそもそも佐藤や巻を試合に出したり召集することすらないんだけどな!
- 816 : :2006/02/11(土) 06:40:01 ID:EnhRI/aV
- 久保:本命確定
大黒:スーパーサブ確定
柳沢:接着剤ほぼ確定
残る枠は一つ:
鈴木、玉田、高原、平山、巻、…
- 817 :816:2006/02/11(土) 06:43:08 ID:EnhRI/aV
- あ、大久保忘れてた
- 818 :agu:2006/02/11(土) 06:47:14 ID:AOxTFg+1
- 大久保は、うむ、忘れていいよ
- 819 : :2006/02/11(土) 07:00:16 ID:xazF6ZAC
- 大黒はノーゴールでした
- 820 : :2006/02/11(土) 07:36:54 ID:iUgoghBC
- >>819
首位のセダン相手だから仕方ないだろw
セダンはリーグアンでもUEFAレベル
- 821 : :2006/02/11(土) 07:47:49 ID:lemKOtWG
- 一次予選の功労者 久保・鈴木 最終予選の功労者 柳沢・大黒
W杯出場決めたのこの4人なんだから本番もこの4人でいいんじゃね?
予選全く仕事しねーで美味しい所だけ持ってこーなんて虫が良すぎる
誰とは言わんがw
- 822 : :2006/02/11(土) 07:53:33 ID:Ako5jz4l
- どんなに落ちぶれても二、三年前の功だけでW杯に出れるなんて虫が良すぎる
- 823 : :2006/02/11(土) 08:01:49 ID:xjjcigHb
- 今日、久保の卒業試合になる可能性あるw
- 824 : :2006/02/11(土) 08:28:15 ID:b6oQE6py
- 久保
大久保
平山
柳沢or大黒
- 825 : :2006/02/11(土) 08:41:13 ID:Hbww7BiW
- 久保に対するジーコの評価はNo.1 FWだから、
今日のアメリカ戦はゲームできるだけでOK!だと思うよ。
(その状態なら他のFWと、たいして変わらないワケだし)
今日の試合でOK! or ダメ!の評価を下されるのは、佐藤と巻の2人。
もう当落線上にいるメンバーを削っていく時期だからね。
- 826 :,:2006/02/11(土) 08:49:26 ID:SJlDq2D8
- 足ばっかり引っ張る高原さえはずせばどうにかなるでしょう
- 827 : :2006/02/11(土) 08:50:14 ID:iZNMjK9k
- ……オグ……
- 828 : :2006/02/11(土) 09:14:05 ID:oqZ/YLkE
- >>825
その通りだね。
佐藤には大黒のような活躍を期待したい。
- 829 : :2006/02/11(土) 09:27:50 ID:xjjcigHb
- 久保を神格化してる奴が理解できない
新聞読むかぎりチームの足を引っ張ってるようなのにw
なぜ確定なのだろう?
久保ヲタは気づいてるのだろうか?
期待が大きければダメだったときの失望も大きい
完全に干された鈴木の例を見ればわかると思うけどw
鈴木はまだW杯まで時間があったからいいけど、今はもう時間ないからな
ここで失望されると厳しいぞ
- 830 :・:2006/02/11(土) 09:44:15 ID:nCsnHE/9
- 久保で駄目なら諦めきれる
- 831 : :2006/02/11(土) 09:49:48 ID:Hbww7BiW
- >>829
ぶっちゃけると、久保を神格化してる人の筆頭がジーコだからね。
久保代表落ちした場合、ショックが一番大きいのもジーコw。
簡単に言えば、「久保以外にFWと呼べる選手? 誰かいるかい?」ってこと。
しかしながら、他のFWに神格化されるチャンスがなかったワケじゃない。
でも期待したFWは、数多くのチャンスをことごとく逃し続けた。
ブラジル代表だったジーコにとって、マイナス要素を「不運」と割り引いて考えても、
久保以外のFWはクオリティに達してないってことなんだよ。
- 832 : :2006/02/11(土) 09:53:28 ID:xjjcigHb
- あれだな
このスレでよく言われる
「出ない選手の評価が上がる」
の筆頭がジーコだったわけだw
でもそれも試合に出れば変わるわけだが
「出ないで評価を上げた選手」
の久保が
「出た選手の評価が下がる」
にならなければいいねw
- 833 :t:2006/02/11(土) 10:05:54 ID:9omcTzLx
- 久保が神格化されたのは爆発的に活躍した時期があったのだから当然。
昨年終盤も復帰して格の違いを見せていたのだから疑う必要はないのではないかな。
久保がまだ今はトップのコンディションでないのと、
チーム自体に、特に中盤にも問題があるから結果は期待できないだろうね。
- 834 : :2006/02/11(土) 10:06:07 ID:dLPUrGiE
- >>831
久保は、ピークの時に故障したからね、あのまま出続けていたら、どうだったかな
他の選手も活躍した時期はある(高原を除いて)
- 835 : :2006/02/11(土) 10:10:36 ID:Cec3y+ql
- >>793
実際その2人はあまり長く一緒にプレイしたことがないので
何試合かこなせばコンビネーション上手く行くと思うよ
柳沢が何とか合わせようとするから
- 836 : :2006/02/11(土) 10:20:41 ID:LyphQTS7
- 大黒は後半途中に退く グルノーブルは敗れる
【グルノーブル(フランス)10日共同】サッカーのフランス2部リー
グ、グルノーブルのFW大黒将志は10日、当地でのスダン戦に先発出場し
たが得点に絡めず、後半16分に退いた。グルノーブルは1−3で敗れた。
ホーム初先発となった大黒は相手の固い守備に苦しみ、思うようにプレー
できなかった。
(了)
[ 共同通信社 2006年2月11日 9:17 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060211-00000001-kyodo_sp-spo.html
- 837 : :2006/02/11(土) 10:38:35 ID:eoZgUe0N
- 大黒はもうダメだろうな
- 838 : :2006/02/11(土) 10:51:12 ID:ERWGIGpY
- 正直、この試合で使わせるのなら、
日本で休ませておいた方がよかったんでねーの。
- 839 : :2006/02/11(土) 10:54:50 ID:9sl87/yj
- 久保の度肝を抜くプレーに期待
少しだけ、途中で汚して退くのではという懸念もアル
- 840 : :2006/02/11(土) 11:10:31 ID:YxU7Paxz
- 久保召集は鹿島優勝の為の布石
- 841 : :2006/02/11(土) 11:12:04 ID:UUWXup5/
- これから六月までの試合は全て久保復活のために使うつもりなんだよ
- 842 : :2006/02/11(土) 11:30:55 ID:EUXLGTKI
- 久保に自分から参ったと言わせる作戦かw
鈴木や柳沢もかなり酷使されたからな
久保に耐えられるかどうか
- 843 : :2006/02/11(土) 11:39:03 ID:z8X+tsq9
- ジーコに酷使されたFW。久保、鈴木、ヤナギ。
久保はやっと復帰出来たが?
鈴木は去年1年不調になく。今年は?
ヤナギは未だにリハビリ、去年の12月から試合に出ていない。W杯間に合う?
- 844 :今日のアメリカ戦は全く意味のない試合:2006/02/11(土) 11:44:24 ID:xynpbsWF
- タマげた!11日米国戦は野球場に続きボールも違う!
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200602/st2006020701.html
(省略)
たかがボール…ではない。アディダス社製は表面のパネル(皮革)を熱接合させた
ことで縫い目がなく、“デコボコ感”のあるナイキ社製に比べてより球体感がある。
そのためコントロールしやすいといわれるが、これではせっかく膨らませた
イメージも後戻り。DF加地は「回転がモゾモゾしてやりにくい」と不安を吐露。
白と金のツートンカラーも独特でMF本山は「見づらい」と違和感に悲鳴をあげた。
(省略)
米国での初練習はサンタクララ大学のグラウンドで行われた。
2・10米国戦はメジャー球場で行われるが、こちらも本来は野球場だという。
「粘土質ですし、土が硬いところと柔らかいところがある。内野は硬いですね。
相手のホームの難しさにも慣れないといけない」とは主将DF宮本。
試合当日も微妙な感覚の違いに戸惑いそうだが、練習から“米国流”に
慣れなければならない?
(省略)
ジーコ監督激怒 野球場?なめてる
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20060210_10.htm
(省略)
「本当に残念だ。米国は世界でも強豪で(日本と)両国ともW杯で結果が期待される。
それなのに野球場とは。ピッチをサッカー用にしているのは明らかだし、照明も
野球用のものだ。しっかりしたピッチでやりたいというのはあった」と不満をぶちまけた。
ピッチはサンディエゴから運んできた国立競技場でも用いられるサッカー用天然芝
「ティフトン」に張り替えられた。マウンドの跡形もない。米国代表は初登場だが過去
5試合ほどサッカー場としての使用はある。だがこの日のミニゲームなどで遠藤、久保ら
7選手が足を滑らせて転んだ。所々芝がはがれてしまう状況に里内猛フィジカルコーチは
「張り替えているから芝の厚みがない。(蹴ると)芝ごとはがれてしまう感じ」と苦い表情だ。
そして照明。一塁側ベンチ上方にある照明は、ちょうどGKの後ろに位置するため、ゴール
キックやハイボールが目に入りやすい。DF中沢は「まぶしい。ボールが隠れることが多い」
と困惑。またピッチの片側だけスタンドまでスペースがあり、距離感のつかみ方が難しい。
遠藤は「コートが斜めに見える。芝目と違う方向にずれている感じ」と話した。
(省略)
- 845 : :2006/02/11(土) 11:44:38 ID:RgIjJfMJ
- ジーコはスパルタだからな・・・
疲れ、病気、怪我の選手でも先発で使うから。
- 846 : :2006/02/11(土) 11:51:44 ID:zBoWQCRt
- オシムに比べたらジーコなんて甘杉だろ
- 847 : :2006/02/11(土) 11:53:12 ID:VCduElj5
- 3試合ぐらい我慢しろよ。
禿オタ、支障オタが1試合ぐらいで評価できる身分じゃねえだろう。
お前ら御贔屓の選手がどんだけ俺らの腹わた煮え返らせたと思ってんだ。
1トップ、久しぶりの代表の試合、現在復調途中、
禿や支障はこんなハンデなくても機能して無いだろうが。
- 848 : :2006/02/11(土) 11:53:13 ID:FY4yKZoX
- 選手を安直に見限らず気長に見守るのはいいが、使い方はキツイよな。
- 849 :タマチャンかわいい☆:2006/02/11(土) 11:58:45 ID:OPEBsiC6
- このゲームで駄目なら久保イラネ!
- 850 : :2006/02/11(土) 12:00:02 ID:eqLfua/9
- 師匠は状況が悪ければ悪いほど輝くぉ
去年はTVやマスコミに取り上げられたりと
状況がよすぎたんだ!ぼろくそいわれたほうがぞくぞくするらしいぉ!
禿は数打てばあたるよタイプだぉ
- 851 : :2006/02/11(土) 12:07:52 ID:UujtZapW
- >禿は数打てばあたるよタイプだぉ
確かにポールには当たってる
- 852 : :2006/02/11(土) 12:09:08 ID:zTlHCGSu
- >>851
ワロスw
- 853 : :2006/02/11(土) 12:09:25 ID:/BWdOpRE
- 去年のように予選が待ってるわけでなし
久保はのんびりでいいよ
- 854 : :2006/02/11(土) 12:11:30 ID:MzcKcXJU
- ながーい怪我明けの選手の可否を
シーズン最初の、レギュラーが揃ってない、新布陣テストの一試合だけで
出そうとするのは無理があるとおもうんだけど・・・
久保嫌いな人にとってはそうじゃないんだねえ。
- 855 :はっ:2006/02/11(土) 12:16:43 ID:QH2pXqHH
- やはり高原は信用ないね!高原に期待を裏切られ続けてるのにまだ高原言うような奴が日本サッカーを駄目にしていってるんだろね!俺はどうしても奴が相手チームの間者に見えてしょうがない!
キーパーにパスしたようなボテボテシュート!
しまいには空振り
得意の頭を抱える
やたらおさまりの悪いトラップ
すぐ取られるのになぜかドリブル!
精度のないラストパス!
枠外す1対1!
シドニーの時は稲本が詰めてたからまだよかったが!俺は奴の全てが憎い!
高原を支持してるような奴も憎い!
- 856 : :2006/02/11(土) 12:23:21 ID:OhQ9Vy4I
- うほ
先発巻キタw
久保ワロスw
- 857 : :2006/02/11(土) 12:24:24 ID:eqLfua/9
- 久保は去年一年お休みしてたから今年は初めから慣らしとかないと
本番きついんじゃない?だましだましやるよりはしっかり休んでコンディション整えてほしい
- 858 : :2006/02/11(土) 12:25:49 ID:eqLfua/9
-
GK:22 ハートマン
DF:3 ドゥニバント、12 コンラッド、23 ポープ
MF:5 ザバニン、8 ディンプシー、10 ドノバン(cap)、17 クレイン、13 ヌーナン
FW:16 ウォルフ、20 トウェルマン
GK:23 川口能活
DF:2 田中誠、5 宮本恒靖(cap)、22 中澤佑二
MF:14 三都主アレサンドロ、21 加地亮、15 福西崇史、8 小笠原満男、4 遠藤保仁、18 小野伸二
FW:9 久保竜彦
- 859 :-:2006/02/11(土) 12:29:51 ID:CSMHvBVa
- 戦う前から、いいわけイッパイ!
- 860 : :2006/02/11(土) 12:30:28 ID:Be7bBIgN
- おまいらこのスレに行ってみろ!
高原のプレー見た時くらいにムカツクぞ!
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1138280672/l50#tag285
- 861 : :2006/02/11(土) 12:30:47 ID:pKJnXVQa
- こうはん4−4−2になる可能性に100ガバス
- 862 : :2006/02/11(土) 12:39:51 ID:Ako5jz4l
- もうFW選考は客観的データによる完全ポイント制にしよう。
・代表得点:ガチ 6p/1g 親善 3p/1(FIFAランク10位以内 +3 )
・アシスト: ガチ 2 親善 1
・リーグ得点:三大リーグ 3/1 五大リーグ 2/1 J 1/1
・基本ポイント:三大リーグ所属 +3 五大リーグ +2
- 863 :: ::2006/02/11(土) 12:42:36 ID:L9UQScuq
- なんで怪我してるサントスを悪条件のスタジアム
で使うの?村井使えばいいのに。断言するわ怪我人出る可能性大
久保は怪我しないように祈るしかないな
- 864 : :2006/02/11(土) 12:43:25 ID:N4pGYnU5
- 久保・大黒・佐藤・巻 これらがよろし。
柳澤・鈴木・高原 これらは廃棄。
- 865 : :2006/02/11(土) 12:45:34 ID:bssvDkJe
- これでだめなら久保はあきらめろヨ
糞ヲタ
- 866 : :2006/02/11(土) 12:45:42 ID:OhQ9Vy4I
- さすがに高松の名前を出す奴はいなくなったなw
- 867 :::2006/02/11(土) 12:46:44 ID:L9UQScuq
- >>864
ヤナギは必要。後は廃棄処分。
- 868 : :2006/02/11(土) 12:46:57 ID:RgIjJfMJ
- そこで支障と高松
- 869 : :2006/02/11(土) 12:47:42 ID:bssvDkJe
- 高原 柳沢 鈴木は当確
後一人はコンフェデで結果出した大黒でいいだろ
- 870 : :2006/02/11(土) 12:49:14 ID:bssvDkJe
- シドニーの映像きたー
高原はあの大会てんとりまくったけどへなぎ足ひっぱりまくったんだよな
- 871 : :2006/02/11(土) 12:49:20 ID:iUgoghBC
- >>829
この投稿のように、今から久保、鈴木、柳沢、高原を叩く人はそのままジーコを叩いている
のと同じだから、アンチジーコになっちゃう。
平山ヲタ
大久保ヲタ
大黒ヲタ
玉田ヲタ
田中ヲタ
巻ヲタ
佐藤ヲタ
みんなアンチジーコである。残念だが・・・。てなわけで
@とりあえず色々なスレで暴れる
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、 ジーコを解任しろッ!
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ アジアカップも東アジア選手権W杯予選も圧勝して勝たなかったッ!
| ン(○),ン <、(○)<::| コンフェデもGL敗退じゃないかッ!
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l これでは前任者のW杯ベスト16越えは到底できないし、、
ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ オランダで7点取ってる平山や大久保、佐藤を選出しろッ!
ヽ !l |,r-r-| l! / アジアカップもジーコなんかじゃ絶対優勝は無理ッ!
/ヽ、_`ニニ´__/\
A発言に穴がありまくりなので突っ込まれる
/\___/\
+. / ⌒ ⌒ ::: \ .+ え、アジア全域のレベルが上がって日本も相対的に弱体化?
.* | (●), 、(●)、 | *. トルシエもアジアカップで中国やサウジに苦戦した?
+ |/// ノ(、_, )ヽ、,,///| + そ、そうだったけなー…
+| u ト‐=‐ァ' U .::::|+ トルシエのコンフェデはホストで2軍?
* .+\ `ニニ´ .::/+. * …い、いやまあ確かにそうだったけど…
+ /`ー‐--‐‐―´\ + え?アテネ?…さ、さあ忙しくて見てないから知らないなあ。
B反論できなくなって言葉に詰まる
/\___/ヽ
/ \ ポリバレントに、オートマティズムさせたフラットが、…ウェーブ…、
. | / \ | オートマティズムなフラットがポレパ…
| (゚) (゚) .| あ、あれ何言ってるかわからなくなってきた…
. | )●( | …
\ ▽ / い、いいからさっさとジーコは負けろ…負けるんだ・・・
/`ー‐-∪‐―´\ そうすればボク達が正しかった事がわかる…
C日付と共にIDが変わると再度降臨
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、 ジーコを解任しろッ!
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ W杯予選も圧倒的な点差をつけて勝てたはずだッ!
| ン(○),ン <、(○)<::| コンフェデのブラジルは全然本気じゃなかったッ!
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l 若手を全然呼ばないから、06年以降は弱くなるぞッ!
ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ このままでは世界と戦えるはずがないっ!
ヽ !l |,r-r-| l! /
/ヽ、_`ニニ´__/\
- 872 :_:2006/02/11(土) 12:49:30 ID:JxjbWyI4
- 久保の1トップ・・・
機能するか見ものだな
- 873 : :2006/02/11(土) 12:49:55 ID:iYmXwZRU
- 実況すんな糞が
- 874 :::2006/02/11(土) 12:51:10 ID:L9UQScuq
- 鈴木が選ばれたら暴動がおきるかもしれん
- 875 :他スレきますた:2006/02/11(土) 12:52:01 ID:OhQ9Vy4I
- 1000 名前:、、[] 投稿日:2006/02/11(土) 12:46:15 ID:fCoU4v3l
1000なら日本2−1で勝利
- 876 : :2006/02/11(土) 12:52:52 ID:iUgoghBC
- >>874
おきねえよ、残念ながら。
ネット暴動は過熱してサーバダウンすることもあろうが。
そして、結局はアテネの二の舞へ・・・
- 877 : :2006/02/11(土) 12:57:16 ID:d/ooeIKZ
- 鈴木ヲタって痛いな
必死に一人だけ確定とか言って
現実的に考えればありえないのに
そんなのいってるの鈴木ヲタくらいなものだよ
玉田のほうがまだ本大会メンバーに近いし
去年真剣勝負で1番使われたのは玉田という事を忘れてはいけない
- 878 : :2006/02/11(土) 12:59:07 ID:iUgoghBC
- そして>>877は負け組確定となるわけだが
- 879 : :2006/02/11(土) 13:01:15 ID:/BWdOpRE
- 異様な雰囲気だw
ささ実況板いこ
- 880 :ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/02/11(土) 13:04:39 ID:WIn4x0BU
- とりあえず
アメリカ2−0日本
と予想しておく。
- 881 : :2006/02/11(土) 13:11:30 ID:nRBOx80+
- 久保やっぱりいらね
- 882 : :2006/02/11(土) 13:11:57 ID:OHy5LvKX
- 2ch内にサッカー専用実況chできました。
実況せんかいゴルァ!@さっかーch
http://live22x.2ch.net/livefoot/
- 883 : :2006/02/11(土) 13:13:10 ID:seI4jau3
- 野球場で試合とはサッカー完全にどうでもいいんだろうな
- 884 : :2006/02/11(土) 13:14:22 ID:qgwIaEle
- 久保へぼいな。
はやく交代させろよ
- 885 : :2006/02/11(土) 13:14:50 ID:1dljQdbB
- でも、日本の球場より見た目だけはいいな・・・何故だ?
- 886 : :2006/02/11(土) 13:17:28 ID:seI4jau3
- >>885 日本の野球場ってこと?
- 887 : :2006/02/11(土) 13:19:37 ID:1dljQdbB
- そう。
- 888 :ー:2006/02/11(土) 13:21:47 ID:8z0ynP2R
- やっぱ1トップやるなら、久保より柳沢のほうがいいな
- 889 : :2006/02/11(土) 13:22:20 ID:UF7gIS45
- 下手な実況アナだなあ。
- 890 : :2006/02/11(土) 13:22:33 ID:seI4jau3
- 日本の野球場はドームや人工芝ばかりで天然芝少ないからね。
甲子園もまずます綺麗だけどスカイマークスタジアム(神戸)
がダントツで綺麗なくらいで日本の球場は芝にあまり力入れてない。
アメリカはドームがどんどん壊され、スタジアムじゃなくボール
パークって感じにしている。
- 891 :・:2006/02/11(土) 13:23:13 ID:nCsnHE/9
- 久保 たい空時間長いな
- 892 : :2006/02/11(土) 13:23:17 ID:pnVGNqSq
- あれだけ機能しなかった久保の1トップにこだわるジーコ。やっぱ駄目だ。
- 893 : :2006/02/11(土) 13:23:49 ID:YxU7Paxz
- 久保ショボいなイラネ
- 894 : :2006/02/11(土) 13:25:10 ID:U+64OEWn
- この状況じゃ誰が出ても変わらない気がする
皆芝に足を取られて繋ぐこともままならないんだもん
- 895 : :2006/02/11(土) 13:25:12 ID:jm2y2dgx
- 柳沢っていつの間にか好きになってた幼なじみみたいな存在だな。いなくなって気付く。
- 896 :_:2006/02/11(土) 13:25:45 ID:8z0ynP2R
- はよ2トップにしろ。
こりゃ駄目だ。
- 897 : :2006/02/11(土) 13:27:33 ID:Px0pRrE5
- FWスレ盛り上がらないよな。久保たたくくらいじゃん。ジーコは阿呆。
- 898 : :2006/02/11(土) 13:27:34 ID:pnVGNqSq
- マジで佐藤でも巻でもいいから入れてやれ。
- 899 : :2006/02/11(土) 13:28:39 ID:seI4jau3
- マウンド削ったらしいけどそのままでよかったのに
- 900 :、:2006/02/11(土) 13:28:40 ID:nDqGFkoH
- なんだこりゃ
案の定1トップ機能してねえじゃねえかよ
なんでこんなのやらてんだよ
とっとと布陣変えろよバカヤロウが
- 901 : :2006/02/11(土) 13:29:40 ID:OHy5LvKX
- 2ch内にサッカー専用実況chできました。
実況せんかいゴルァ!@さっかーch
http://live22x.2ch.net/livefoot/
※実況に使われるので、試合が終わるまでスレッド立てるのはご遠慮ください。
★ミスする選手より実況する荒らしの方が日本代表サッカー板には不要です。
- 902 : :2006/02/11(土) 13:30:16 ID:pnVGNqSq
- 中盤6人にしてる癖にボール支配されてるとかもうね・・・
- 903 :_:2006/02/11(土) 13:30:34 ID:8z0ynP2R
- 久保、少しはもらいにこないと。
- 904 :_:2006/02/11(土) 13:30:35 ID:JxjbWyI4
- 久保まで玉まわんね
- 905 : :2006/02/11(土) 13:31:12 ID:Z9zhMA5i
- なにこれ・・・
- 906 : :2006/02/11(土) 13:31:43 ID:N4pGYnU5
- 久保ヒマそうだ。
- 907 : :2006/02/11(土) 13:31:55 ID:nRBOx80+
- こういう試合に中田がいるとそれなりに活躍できるのにな
- 908 :_:2006/02/11(土) 13:32:25 ID:FjIz/2Xw
- 通りもしないロングボールばっかりじゃどうにもならないな。
もともと久保ってそういうたいぷじゃないだろうに。
久保のワントップって柳沢のワントップどころか鈴木玉田以下の気が・・・
アメリカだってコンフェデのメキシコほどではないしな
- 909 : :2006/02/11(土) 13:33:54 ID:qgwIaEle
- 久保
だめすぎ
- 910 :、:2006/02/11(土) 13:36:17 ID:nDqGFkoH
- 両SBも話にならん
これはジーコの失態だ
- 911 : :2006/02/11(土) 13:37:00 ID:UuuVz5wY
- SBが居るのか。
- 912 :@:2006/02/11(土) 13:37:11 ID:WovubLYX
- 柳が必要
- 913 : :2006/02/11(土) 13:37:14 ID:4FDwE1pY
- やっぱり強豪相手には鈴木がいないダメだな。
- 914 : :2006/02/11(土) 13:37:44 ID:mrDzNLn7
- 久保のワントップはまったくダメ
小笠原下げて、FWもう1枚入れろ
- 915 :_:2006/02/11(土) 13:38:12 ID:8z0ynP2R
- もう1トップは、柳沢がいる時以外やるな。
こんな酷い試合何年ぶりだろうか。
- 916 :_:2006/02/11(土) 13:38:46 ID:FjIz/2Xw
- 紅白戦で控えに惨敗してるあたりでこうなること予想できたけどな
- 917 : :2006/02/11(土) 13:38:53 ID:jm2y2dgx
- 佐藤みたいなシャドーがいなきゃ久保は生きないよね。こうゆうピッチなら前園のキレキレの切り返しが見たい。
- 918 : :2006/02/11(土) 13:39:02 ID:HBl96q9/
- 日本のお上手MFじゃワントップなんて機能するはずがねぇwwww
オシムの言い得て妙じゃねぇかw
アタッカーもいねえしバカじゃないの自慰子
- 919 : :2006/02/11(土) 13:39:20 ID:PCNzBCwk
- 玉田とかは紅白戦でもバリバリ点入れるからなー…
- 920 : :2006/02/11(土) 13:39:39 ID:UF7gIS45
- でも、今日みたいなピッチコンディションで、ゴリゴリでくるチームだと、鈴木は有効だと思う。ウクライナ戦とかみたいに。
- 921 : :2006/02/11(土) 13:40:05 ID:nRBOx80+
- タークのほうがまだ魅せてたよな
久保よりは点が期待できた
- 922 : :2006/02/11(土) 13:41:02 ID:eqLfua/9
- 久保やっぱブランクあるな。
ワールドカップイヤーのfifaランク7位相手じゃ無理ぽ
- 923 :-:2006/02/11(土) 13:41:16 ID:Q2ZHL73v
- 912に同意。
ワントップなら柳沢だ。
- 924 : :2006/02/11(土) 13:41:18 ID:Px0pRrE5
- このスレの予想どおりじゃねえか。
日本FWのために、柳や中田は必要だな。やっぱ
せめて佐藤だせやヴォケ、糞ジーコ
- 925 : :2006/02/11(土) 13:41:19 ID:OVqUmHDa
- 久保が1トップ向きじゃないのはわかってたけどここまで酷いとはな・・・
ジーコの中では1トップシステムが生きてたのは柳沢のおかげって理解してなかったのな
頼むから高原でも1トップシステム試そうとか考えるなよ
- 926 :事ー故:2006/02/11(土) 13:41:24 ID:+PelOLC4
- 久保にはまだ期待してていいですか?
- 927 :、:2006/02/11(土) 13:41:26 ID:nDqGFkoH
- WBだな
こりゃ大幅に布陣変えんと
何のテストやってんた?
攻められるテストか?
- 928 :tg:2006/02/11(土) 13:41:39 ID:seI4jau3
- 大久保ってどうしたの?
- 929 : :2006/02/11(土) 13:41:55 ID:HBl96q9/
- つうかどうみてもFW個人の問題じゃねぇし
- 930 :_:2006/02/11(土) 13:42:51 ID:JxjbWyI4
- やっぱ中村とヤナギが必要だわ
- 931 : :2006/02/11(土) 13:42:55 ID:PCNzBCwk
- まあスペランカーとオガじゃどうしようもないってことが証明されちまったな(´∀`)
- 932 : :2006/02/11(土) 13:43:15 ID:MzcKcXJU
- さすがにこの状況で久保にしか言及してないのはニワカ
- 933 : :2006/02/11(土) 13:43:16 ID:jm2y2dgx
- 久保も超人的だけど平山のゴールとか見てるとヘッドの打点は高いし、変なボレーは決めるし、まだ早すぎると思ってたけど今日の試合見てるくらいなら平山見たくなった。
- 934 : :2006/02/11(土) 13:43:40 ID:9+dyZTHq
- とりあえず寿人試そうぜ
- 935 : :2006/02/11(土) 13:43:51 ID:nRBOx80+
- 久保マジ糞だな
- 936 :ff:2006/02/11(土) 13:43:57 ID:WovubLYX
- 柳がいると玉の回りが違う。久保はただボール待ってるだけ
- 937 :_:2006/02/11(土) 13:44:02 ID:FjIz/2Xw
- もちろん久保だけの問題じゃないけど久保が無責任のわけがない。
ボール追わない、もらう動きもない、というかワントップする気がないって感じ。
- 938 :・:2006/02/11(土) 13:44:16 ID:nCsnHE/9
- 久保にボール来ないじゃん
- 939 : :2006/02/11(土) 13:44:33 ID:OVqUmHDa
- >>926
佐藤足して2トップにすりゃもうちょっとマシになると思うけど
- 940 : :2006/02/11(土) 13:44:53 ID:OHy5LvKX
- ■荒らしの実況に使われるので試合終了まで次スレ立てないでね■
2ch内にサッカー専用実況chできました。
実況せんかいゴルァ!@さっかーch
http://live22x.2ch.net/livefoot/
※実況に使われるので、試合が終わるまでスレッド立てるのはご遠慮ください。
★ミスする選手より実況する荒らしの方が日本代表サッカー板には不要です。
- 941 : :2006/02/11(土) 13:44:58 ID:Z9zhMA5i
- 中村中田柳沢がいないと糞だな
- 942 : :2006/02/11(土) 13:45:16 ID:UF7gIS45
- 今日みたいな試合だと、大黒とか佐藤みたいな選手は役に立たないだろう。
- 943 : :2006/02/11(土) 13:45:20 ID:OVqUmHDa
- >>938
だからそれを引き出すのが1トップの仕事なんだよね
- 944 : :2006/02/11(土) 13:45:43 ID:cURmjK8l
- 普通にアメつえー
- 945 :_:2006/02/11(土) 13:45:48 ID:8z0ynP2R
- FWだけの問題ではないが、最大の要因なのは確か。
もうちょいもらい方のうまいFWなら、それなりに機能するよ。
- 946 : :2006/02/11(土) 13:46:16 ID:hCqSCePH
- 弱すぎ
今日の選手は全員危機感もった方がいいぞ
ジーコはプライド高いからw
総入れ替えもありえる
- 947 :_:2006/02/11(土) 13:46:57 ID:FjIz/2Xw
- こりゃアルヘン以来の大幅入れ替えあるかもな。
今日出てない奴と来なかった奴は大ラッキーだよ。
- 948 : :2006/02/11(土) 13:46:58 ID:MzcKcXJU
- >>943
シャドーが前に出ないから無理。
久保にマンマークついた上、複数人でパスコースを消す余裕が
アメDFにはある。よく見ろ。
- 949 : :2006/02/11(土) 13:47:17 ID:PCNzBCwk
- DFがワーワーして、MFもワーワーしてるな…こりゃだめだ
- 950 :_:2006/02/11(土) 13:47:24 ID:JFpLlSlA
- 異次元の弱さだな
- 951 : :2006/02/11(土) 13:47:25 ID:KfWbezuI
- 中盤が糞
久保は1トップの選手じゃない
- 952 : :2006/02/11(土) 13:47:52 ID:k9UYrOx4
-
置き物FW久保
得意技は、常にオフサイド・ポジションにいること
- 953 : :2006/02/11(土) 13:48:05 ID:pnVGNqSq
- 久保うんぬんより、久保にパスがいかねぇじゃんw
- 954 :P:2006/02/11(土) 13:48:18 ID:6kCnh8wM
- へなぎがいても点取れないだろ
- 955 : :2006/02/11(土) 13:48:36 ID:9+dyZTHq
- 寿人 寿人 寿人
久保の1トップは無理があった
- 956 : :2006/02/11(土) 13:48:41 ID:jm2y2dgx
- もちろん久保の個人の問題でもないけど久保はボールのないときの動きだしの回数が少ない。だから味方も出しどころが少ない。柳が前に1トップ成功したのはかなりの量を一人で動いてたし、日本の攻め方だと普通のフォワードのワントップできるやつはそうそういない。
- 957 :。:2006/02/11(土) 13:48:45 ID:jc2D+njN
- 久保とか柳より本質的にもらい方のうまい選手はいないだろ馬鹿か
こいつらのコンディションの問題だろ。
- 958 : :2006/02/11(土) 13:49:04 ID:mrDzNLn7
- いずれにしろこのまま久保のワントップで続けてもどうにもならない
機能してないのは素人目にも明らかだ
何か手を打てよ
- 959 :_:2006/02/11(土) 13:49:06 ID:JFpLlSlA
- >>954
プッ
- 960 : :2006/02/11(土) 13:49:15 ID:Px0pRrE5
- 1トップはダメ。ジーコは糞。柳はなんとなく必要っぽい。アメリカはつよい
- 961 : :2006/02/11(土) 13:49:15 ID:OVqUmHDa
- >>948
FWにボールが納まらないから前に行けないんだろ
- 962 :g:2006/02/11(土) 13:49:18 ID:WovubLYX
- 久保ただ待ってるだけ
- 963 :_:2006/02/11(土) 13:49:31 ID:JxjbWyI4
- >>954
ヤナギが点取らなくても、他で取れるようなチャンスは作れるよ
- 964 :_:2006/02/11(土) 13:49:44 ID:OSCHUS6e
- 平山に放り込み
へなぎがかく乱
これがベストかもw
- 965 :_:2006/02/11(土) 13:49:48 ID:8z0ynP2R
- >>948
柳沢なら、いいタイミングで下がってきてタメを作れる。
久保も1トップなら、それをやらなきゃ。
- 966 :_:2006/02/11(土) 13:50:10 ID:JFpLlSlA
- やっぱ久保は2TOPでこそ生きる選手だな。
もったいない使い方だ・・・。
- 967 : :2006/02/11(土) 13:50:13 ID:PzeQ7ocS
- 久保は基本的に気の利いたプレーができないので1トップは無理です。
- 968 : :2006/02/11(土) 13:50:27 ID:MzcKcXJU
- >>961
アホか。ボールがFWまで届いてないのにどうやってキープするんだ。
- 969 : :2006/02/11(土) 13:50:28 ID:OVqUmHDa
- 久保が1トップで機能しないのはこのスレでもわかってた事
ただジーコが馬鹿なだけ
さっさと佐藤入れろ
- 970 :_:2006/02/11(土) 13:50:43 ID:FjIz/2Xw
- >948
シャドーが出ないっていうのも久保に責任ないわけじゃないと思うが。
久保がもらいにくる→楔のパスが出る→それに対してシャドーがフォロー
前で張ってるだけのワントップじゃこうならないのは当然
- 971 : :2006/02/11(土) 13:50:48 ID:d/ooeIKZ
- やっぱ1TOPやるなら
柳沢平山西沢だけだな
FW2枚にしろ
- 972 : :2006/02/11(土) 13:50:49 ID:cURmjK8l
- てか久保は悪くない。ワントップにしたのが悪い。
- 973 : :2006/02/11(土) 13:50:55 ID:sVnBIDv2
- 1トップ
平山>>柳沢>>>>>>>>>>>>>>>>>>>久保>>>高原
- 974 : :2006/02/11(土) 13:51:27 ID:hCqSCePH
- 久保伝説
久保がいればW杯で上位にいける
セリエで得点王争いできるのは久保だけ
あれれ?アメリカ相手に
- 975 : :2006/02/11(土) 13:51:29 ID:OVqUmHDa
- >>968
下がってマーク外せよ
柳沢ならいつもそうやってるだろ
1から10まで説明させるなカス
- 976 :P:2006/02/11(土) 13:51:54 ID:6kCnh8wM
- >>959
ぷ。バカちゃん?
- 977 : :2006/02/11(土) 13:52:02 ID:1lRC4DKI
- アメリカライン高いからそこねらえば結構チャンスつくれそうなのに
- 978 :_:2006/02/11(土) 13:52:23 ID:8z0ynP2R
- >>968
下がってもらいにくるべき。
- 979 : :2006/02/11(土) 13:52:42 ID:nRBOx80+
- 久保ってぼーっと立ってるだけだな
- 980 : :2006/02/11(土) 13:53:15 ID:hCqSCePH
- 小野はいるのか?
- 981 : :2006/02/11(土) 13:53:18 ID:OVqUmHDa
- 久保の限られた稼働時間がもったいない
後半から2トップでヨロシク
- 982 :_:2006/02/11(土) 13:53:19 ID:FjIz/2Xw
- >972
そういう意味で久保が悪くないっていうのには同意だw
- 983 : :2006/02/11(土) 13:53:19 ID:Cec3y+ql
- まあまだ前半だから評価をするのは速いよ
ただ久保よ「1トップは自分の好きに動けるから好き」ってのは違うと思うぞ('A`)
恐らく柳沢は1トップの時自分のやりたいことなんてほどんどやってない
- 984 : :2006/02/11(土) 13:53:35 ID:uBb5rKvU
- ワントップならどう考えても柳沢だな
- 985 : :2006/02/11(土) 13:53:42 ID:9+dyZTHq
- 反応も鈍いね >久保
佐藤寿人出してくれ
- 986 : :2006/02/11(土) 13:53:52 ID:hCqSCePH
- 久保乙
あとは佐藤と巻にチャンスやれよ
- 987 :_:2006/02/11(土) 13:54:33 ID:JFpLlSlA
- >>976
なんでもかんでも柳のせいにしたいんだな。
死んだらいいんじゃない?生きてるだけで迷惑だよ、君。
- 988 : :2006/02/11(土) 13:54:37 ID:RQA4hdQ3
- このスレはいいけど、どこ行っても批判ばっかだな
まともな話が出来ん
- 989 :_:2006/02/11(土) 13:54:40 ID:JxjbWyI4
- はい!久保の1トップはしゅうりょーーーー!
佐藤か巻せやジッコ
- 990 : :2006/02/11(土) 13:54:40 ID:PzeQ7ocS
- 久保はやる気ないの?もっと必死にやれボケ
- 991 :、:2006/02/11(土) 13:54:42 ID:nDqGFkoH
- 965
選手に対応させたらだめでしょ
ジーコが対応することだよそれは
これは完全に采配ミスだよ
- 992 : :2006/02/11(土) 13:54:48 ID:k9UYrOx4
- ほんと久保って動かないな。運動量がヘナギ以下とわ。
プルアウェイとか、動き直しってことを忘れちゃったんだな。
なんか可哀想に思えてくる。終わってたんだなキミは・・・
- 993 : :2006/02/11(土) 13:54:53 ID:OVqUmHDa
- >>986
スイマセン
久保に2トップでの時間をください
- 994 : :2006/02/11(土) 13:54:57 ID:YxU7Paxz
- 久保イラネ
- 995 : :2006/02/11(土) 13:54:58 ID:Z9zhMA5i
- 武田の言うことが当たった感じだな
- 996 : :2006/02/11(土) 13:55:04 ID:FI87XHdX
- 下がってもらいにいかせるとかポストプレーに専念させるとか
そんなことをさせたら久保の持ち味を生かせないよ。久保の
魅力はやはり突破力。ボールを足元にきちんと運んでやらないと。
それをするのがMFの役目
- 997 : :2006/02/11(土) 13:55:13 ID:4FDwE1pY
- 鈴木の重要性がよくわかるな。
あいつじゃねーと押し上げられねー。
- 998 : :2006/02/11(土) 13:55:22 ID:hCqSCePH
- 1000
鈴木来たーーーー
- 999 : :2006/02/11(土) 13:55:22 ID:RJAr0ED+
- 玉ちゃん呼んできて
- 1000 : :2006/02/11(土) 13:55:28 ID:cURmjK8l
- 体張るにはちと不安、前線かきまわすには運動量足りない
久保ワントップは無理。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 実況禁止│
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _
゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。
■実況してもOKなのは。。。
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live21.2ch.net/dome/
215 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★