5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


日本代表MF中盤統一スレ part51

1 :やったぞwwww:2006/02/23(木) 07:31:06 ID:m1gb9ISt
1000 名前:  sage New! 投稿日:2006/02/23(木) 07:28:53 ID:m1gb9ISt
1000ならボスニア戦大勝利

日本代表MF中盤統一スレ part50
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1140614973/

2 : :2006/02/23(木) 07:31:59 ID:m1gb9ISt
2ならジーコの頭皮にも奇跡が

3 : :2006/02/23(木) 07:32:30 ID:m1gb9ISt
やったぞwwwwwwww

4 : :2006/02/23(木) 07:32:52 ID:xfgElxW2
おまwwww

5 :YUCCI ◆YUCCIoLWPo :2006/02/23(木) 07:37:02 ID:KSVMzRDl
>>1


〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)<福西をバカにするな
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒

6 :YUCCI ◆YUCCIoLWPo :2006/02/23(木) 07:38:37 ID:KSVMzRDl
ずれたorz

7 : :2006/02/23(木) 07:53:50 ID:305ocPy5
>>1
おつ&おめ

8 :栗鼠:2006/02/23(木) 08:16:08 ID:bKfRWH67
稲本ってプレミアではサイドハーフだろ?
センターでは使えない烙印が押されているのだが
調子いいからボランチで使われるはずだと推薦してる奴って何?

9 :_:2006/02/23(木) 08:18:44 ID:VdCHRent
クラブじゃMFやってても代表じゃFWとかいるしなー。

10 : :2006/02/23(木) 08:23:16 ID:305ocPy5
ジーコ閣下へ
長谷部の芽を摘むことに遺憾の意を示します

11 :.:2006/02/23(木) 08:24:56 ID:JYd4xA1F
>>8
ボス二ア戦後にわかるよ。良くても悪くても
ただ、この前の試合前にもやたら「稲本は復調した」だの「復活した」だの言っててあまり良くなかったけどな

12 : :2006/02/23(木) 08:25:14 ID:0PNq3soR
ボスニア戦メンバー発表は今日の昼3時ぐらいかな?
長谷部@今最も評価の高い選手が落選、中田コ@代表1
評価の低い選手が当選で大荒れになりそう。各紙伝える
通り「海外組召集は8人」なら中田コ当選は確実(FWは4人
いるので鈴木師匠の招集は無いだろうし)だろうからね・・・

13 : :2006/02/23(木) 08:29:19 ID:OmTle89H
メッシみたいにドリブルで縦に仕掛けていく長谷部はやはり相当武器になるよ
中田小野小笠原は縦への突破がまったく無い。
3人の内誰かを外して長谷部入れろよハゲ。

14 : :2006/02/23(木) 08:32:17 ID:305ocPy5
長谷部含め若手落選はほぼ決まりでしょう

15 : :2006/02/23(木) 08:36:51 ID:fModJ/8L
小野がいるとリズムが生まれないな
だらだらしたボール回しからのぐだぐだサッカーになる
で、小笠原が落ち着かないトラップと貧弱なキープで攻撃の芽を摘む

16 ::2006/02/23(木) 08:37:21 ID:3WxwD2/Q
>>13
その為に松井がいるんだろが…

17 : :2006/02/23(木) 08:37:56 ID:NyHl6bHf
>>13
だよなぁ。どう見ても中田・小野より上だよ長谷部。
もったいねぇ。はぁ・・・。怪我してくんねーかな中田・小野。
そうすれば全てが上手く行きそうな気がする。

18 :_:2006/02/23(木) 08:38:37 ID:mRH/B5xa
今回はあれだろ?
海外組の最終テスト。
ジーコも見切りをつけるためにも一度海外組
全員集合させるだろう。

だから京の発表には何にも期待していない

19 :栗鼠:2006/02/23(木) 08:39:08 ID:bKfRWH67
いらない

中田コ
稲本
遠藤

20 : :2006/02/23(木) 08:39:55 ID:w2oGTIeA
>>17
理想のスタメン教えてよ

21 :栗鼠:2006/02/23(木) 08:41:44 ID:bKfRWH67
小野中田がうざい奴もこの3人を切ることには同意だろ


中田コ
稲本
遠藤

22 : :2006/02/23(木) 08:41:46 ID:fModJ/8L
>>18
ジーコ曰くボスニア戦の布陣が本番を想定したものらしいよ

23 :栗鼠:2006/02/23(木) 08:42:27 ID:bKfRWH67
本山もプラス

24 : :2006/02/23(木) 08:42:54 ID:NyHl6bHf
>>20
   松井  中村
  長谷部 福西(稲本)

これが現時点最強じゃないかな。
小野はスローでいると得点が入らない実効性の薄い攻撃にしかならないし、
中田は小野同様守備が不安で、バランスが悪い上に攻撃もあまり期待できない。

25 :_:2006/02/23(木) 08:43:24 ID:uIYNkIYL
右に中村、左に長谷部
後ろには阿部と稲本

26 : :2006/02/23(木) 08:46:08 ID:DFBQpeWo
サッカーファンの共通認識(多分反論はないと思う)
外れてほしい選手
鈴木、高原、玉田、中蛸、坪井

以上チームにマイナスはあってもプラスはないだろう選手

27 : :2006/02/23(木) 08:46:54 ID:NyHl6bHf
ボランチを見るとこんな感じかな。
稲本:攻撃○、守備○
遠藤:攻撃△、守備○
中田:攻撃△、守備△
小野:攻撃△、守備△
長谷部:攻撃○、守備○
福西:攻撃○、守備○

28 :_:2006/02/23(木) 08:48:06 ID:mRH/B5xa
17じゃないがこんなのはどうだろうか?

3−5−2
    久保  佐藤
   中村    長谷部
 村井         松井
      福西   
   
   中沢 宮本 阿部(田中誠)

      川口






29 :_:2006/02/23(木) 08:48:06 ID:K/B40xbI
>>24
そんな布陣だったら長谷部はまったく攻められなくなる
長谷部を活かしたいなら>>25のほうが良いな

30 :栗鼠:2006/02/23(木) 08:48:19 ID:bKfRWH67
稲本ってプレミアではサイドハーフだろ?
センターでは使えない烙印が押されているのだが
調子いいからボランチで使われるはずだと推薦してる奴って何?

31 :_:2006/02/23(木) 08:48:37 ID:mRH/B5xa
てかスレ違いだった。スマソ

32 : :2006/02/23(木) 08:51:12 ID:W5ABH8QO
>>31
スレ違いどころかフォーメーションがおかどちがい

33 : :2006/02/23(木) 08:53:36 ID:EK3k5jke
小野と宮本は日程厳しいな。
体力がもたなそう

34 : :2006/02/23(木) 08:53:50 ID:w2oGTIeA
まぁ、もはやなんでもありのスレだからいいんじゃない

35 : :2006/02/23(木) 08:55:02 ID:fModJ/8L
実力て選べば
中村松井>中田稲本>長谷部>その他

ジーコ脳で選べば
中村中田>小野福西稲本>小笠原>その他

36 : :2006/02/23(木) 08:57:15 ID:Qh7NT9rP
松井はボスニア戦である程度結果残さないとヤバイと思う

37 : :2006/02/23(木) 08:59:03 ID:w2oGTIeA
松井を評価してたらアンゴラ戦4バックで松井スタメンだったでしょ


38 : :2006/02/23(木) 08:59:10 ID:OmTle89H
実力で選ぶと前は中村、松井、長谷部から1〜2人だよな。
ボランチは稲本、福西、長谷部から2人だよな。

39 : :2006/02/23(木) 09:00:34 ID:NyHl6bHf
>>35
中田より長谷部の方が力は上でしょ。
中田はポジション適正が薄いし使いどころがないというか、
現代サッカーで居場所がないよ。小野もそうだけど。

やっぱりボランチとして守備がどうしようもないのは致命的だね2人とも。

40 : :2006/02/23(木) 09:02:39 ID:EK3k5jke
まあジーコでなくても実際に代表監督という責任のある仕事についたらほとんどの監督がジーコと同じ選考になるよ
選手の実力なんてそう簡単にわかったら苦労しない。
特に若手なんて判断するための試合数、経験が足りないしね。

41 : :2006/02/23(木) 09:03:09 ID:6EfVcPvo
今の小野は足手まといだろな
控えとして連れて行くにもその存在自体がジーコに迷いを与えるし
チームの雰囲気を壊しかねない
そもそも使い道が無い
ドイツは諦めて欲しい

42 :栗鼠:2006/02/23(木) 09:03:25 ID:bKfRWH67
稲本も守備よくねーってw
あの意味ないオーバーラップ連発に、
意味が与えられるサイドハーフが適任ってことになった
ボランチとしてダメじゃん

43 : :2006/02/23(木) 09:05:13 ID:i9H/V7qG
>>39
はぁ?現代サッカーで使いみちないのは小野だけだろう?
中田は守備のレベルが上がってきてるぞ。

本当に「現代サッカー」うんぬん言うのなら、海外のサッカーをみて少しは勉強してくれ

44 : :2006/02/23(木) 09:06:07 ID:w2oGTIeA
みんな単発IDは無視でね
めんどくさいから



45 : :2006/02/23(木) 09:06:31 ID:6EfVcPvo
試合足んねえよな
もう俺もお前らもどの布陣でいけば一番強いかとかまったくわかんねえだろ
ただ確実なのは中田と中村がスタメンってことだけ

46 :_:2006/02/23(木) 09:07:09 ID:K/B40xbI
ジーコは選手達と一緒にドイツへ出発する予定だったのに
松井の試合を視察するために選手達より一日早く出発するらしい
そこまで評価されてないならわざわざ見に行かないだろうし
それなりに評価はされていると思う

47 : :2006/02/23(木) 09:07:58 ID:fModJ/8L
>>39
長谷部は柔らかいし動きも鋭いけどこれからの選手だよ
国内組では既に抜きに出てたけど
中村のテクと中田のフィジカルだけが計算できる今の日本の武器

あと松井はもっと試して欲しかった

48 : :2006/02/23(木) 09:08:31 ID:EK3k5jke
>>42
ボスニア戦でそのへんも明らかになるよ
ホントに中田中村稲本松井がここでいわれてるほどの選手かどうか。
出てない選手の評価があがる法則が発動してるだけだとおもうけどね。

49 : :2006/02/23(木) 09:10:21 ID:w2oGTIeA
>>48
ホントそれが楽しみだよ
別格の海外組と国内組はどう違うのか



50 : :2006/02/23(木) 09:10:29 ID:/HWT3m1u
昨日の試合見て小野の良さがイマイチわからなくなった
中村、中田とは違ったパスセンスを持ってる選手だと思ってたんだが・・・

51 ::2006/02/23(木) 09:11:05 ID:qn6TzCgF
>>44

氏ね

52 : :2006/02/23(木) 09:12:50 ID:uZDxbDsH
中田のフィジカルで何を計算すんだよ
点取らなきゃ勝てないのドリブルダメ、パスダメ、シュートダメ。フィジカルだけ強い
レスラーにでもなれよヒダ

53 :いつものやつかw:2006/02/23(木) 09:13:31 ID:DFBQpeWo
49 名前:  :2006/02/23(木) 09:10:21 ID:w2oGTIeA
>>48
ホントそれが楽しみだよ
別格の海外組と国内組はどう違うのか


54 : :2006/02/23(木) 09:13:46 ID:NyHl6bHf
>>43
はいはい。

55 : :2006/02/23(木) 09:14:00 ID:6EfVcPvo
>>50
微妙にパスがずれてるんだよな
裏狙ったパスばっかりだし長谷部みたいにシンプルで確実なパスもしないし

56 : :2006/02/23(木) 09:14:13 ID:NyHl6bHf
>>47
ごめん、中田のフィジカルが役に立った試合ないから。

57 : :2006/02/23(木) 09:19:22 ID:w2oGTIeA
>>53
たった4つ前のレスをコピペって

っていうか海外組と国内組って明らかに質が違うんでしょ?

58 : :2006/02/23(木) 09:19:38 ID:eqnuspym
マジレスすると中田と長谷部はまるで別物の選手。同じ基準で比べる奴は馬鹿。
中田:ゲームメイカー、長谷部:チャンスメイカー
中田と長谷部が合体でもしてくれれば凶悪ボランチの誕生なんだがw

比べないといけないのは小野と中田。
そういえば小野の体調を心配してる声があるが、中田の方は大丈夫なの?
また何時かの殺人スケジュールみたいになっていたりして・・・

あと、何気に今の小野のパスって、
中田以上の味方キラーパスになってるような気がするのは俺だけか?
相手は高校生以下とカレーの国だったのに。

59 : :2006/02/23(木) 09:19:44 ID:fModJ/8L
>>56
この前の東欧遠征も中村が下がった後の攻撃は中田のフィジカル頼りじゃねーか

60 : :2006/02/23(木) 09:20:03 ID:NyHl6bHf
>>58
ごめん、長谷部はゲームメイクも上手いから。

61 : :2006/02/23(木) 09:20:18 ID:Qh7NT9rP
中田が横にいると福西が1.5倍働く

62 : :2006/02/23(木) 09:21:30 ID:bCjXtAyH
ただ単に守備的になるだけ

63 : :2006/02/23(木) 09:23:24 ID:NyHl6bHf
>>59
役に立ってないから。


64 : :2006/02/23(木) 09:24:29 ID:eqnuspym
>>58
下手では無い。むしろ上手い方。でもそれに関してはまだJレベルだよ。
現状では中田の方が断然上。
まだ若いから成長の余地は幾らでもあるしドイツ以降に期待してる。
こいつに成長してもらわないとあとあと困るw

65 : :2006/02/23(木) 09:25:16 ID:eqnuspym
間違えた、>>60へのレスだったw

66 : :2006/02/23(木) 09:25:24 ID:fModJ/8L
>>63
とりあえず日本語勉強しろ

67 : :2006/02/23(木) 09:25:29 ID:DFBQpeWo
ボスニアはバルバレス出るみたいね
サリハミジッチも来たら最高なんだけど
W杯予選でスペインをあと一歩のところまで追い詰めたから
日本は相当苦戦するだろうね

>>別格の海外組と国内組はどう違うのか
ID:w2oGTIeA =毎日同じこと言ってるバカw

68 : :2006/02/23(木) 09:25:41 ID:305ocPy5
>>58
気のせい

69 : :2006/02/23(木) 09:25:48 ID:2h2Tf7bR
>>64
Jレベルとか言ってっけど中田がJで長谷部以上に活躍できる保証なんてないし、
むしろ、活躍できない確率の方が高いと思うけど。
中田ってJに戻って活躍できるレベルだと思うか?俺は思わない。

70 :長谷部を:2006/02/23(木) 09:25:49 ID:SsQm2Smo
中村、小野共存は90分はもたない。周りの運きの質、量でイキるタイプからな。交代選手には+アクセントがほしな。

71 : :2006/02/23(木) 09:27:16 ID:bCjXtAyH
中田はJに戻るくらいなら引退するだろうな。
サッカーにそこまで執着しない。

72 : :2006/02/23(木) 09:28:19 ID:2h2Tf7bR
中田は代表レベルでも活躍できてないんだしさ、
Jレベルとか言ってバカにしてられる立場じゃないでしょう。
代表で中村並みの結果出してるならともかく1得点2アシストっていう恥ずかしい成績なんだから。

73 : :2006/02/23(木) 09:28:33 ID:w2oGTIeA
>>67
たった4つ前のレスをコピペって

ちなみに理想のスタメンは?

74 : :2006/02/23(木) 09:29:26 ID:2h2Tf7bR
同じ立場、同じ土俵で比べられるのが代表という場でしょう?
そこで中田は1得点2アシストなんだし。こいつが世界レベルとかお笑いだよ。

75 : :2006/02/23(木) 09:30:38 ID:/HWT3m1u
>>55
もっと敵が嫌がる効果的なパス出せる選手だったと思うんだけど・・・なんか並のパサーになってて悲しかった

76 : :2006/02/23(木) 09:31:01 ID:VqMpy7ut
ついに中田がJすら通用しないとか言ってる真性のアホが沸いてきた訳だがw

むしろ小野小笠原信者にとってはいい迷惑。

77 : :2006/02/23(木) 09:32:21 ID:bCjXtAyH
中田はJでの実績たいしたことないじゃん。
海外で暮らしたかったんだろう。

78 : :2006/02/23(木) 09:32:29 ID:2h2Tf7bR
>>76
いや、真性のアホとかじゃなくて本当にそういうレベルでしょ中田は。
Jでの活躍も怪しいなんて中田信者以外は全員思ってるよ。
中田信者はプレミアにいるという1点のみを持って過大に評価するからね。

同じ土俵である代表という場所であの体たらくなんだから仕方あるまい。

79 : :2006/02/23(木) 09:32:38 ID:OmTle89H
プレミアで絶対的な活躍をしているわけでもないし、
代表で生き残るには柳沢みたいに代表での結果を
出していかないといけないのが普通。
しかし中田にはその競争原理が当てはまらない。
高原と同じような特別扱いだろ?

80 : :2006/02/23(木) 09:33:25 ID:w2oGTIeA
ボスニア戦で違いがはっきりするよ



81 : :2006/02/23(木) 09:33:26 ID:+tb6PlFE
中田に日本人最高のジャパンマネー特権がついてなかったら、
とっくに解雇されてるぞ。

82 : :2006/02/23(木) 09:34:18 ID:e67WINDb
中田英=原田雅彦
小野=船木和喜
稲本=葛西紀明
小笠原=一戸剛
長谷部=伊藤大貴
福西=伊東謙司郎




83 : :2006/02/23(木) 09:34:55 ID:+tb6PlFE
Jリーグに来る使えない韓国人みたいなものだな。
韓国人雇うと色々な方面からお金が入るから獲得するという。

84 : :2006/02/23(木) 09:35:07 ID:e67WINDb
>>61
1.5倍でも役に立たないから。

85 : :2006/02/23(木) 09:35:32 ID:FE4WzZ0F
>71

Jに戻るのはかっこわるいとか思っていそうだよなw

86 : :2006/02/23(木) 09:35:40 ID:7fCPy3AL
中田−ジャパンマネー=ゴミ

87 :_:2006/02/23(木) 09:35:46 ID:mRH/B5xa
何故か得点、アシスト数がすべて的な発言が多いな

えとここはMFスレだよな?



88 : :2006/02/23(木) 09:35:46 ID:/HWT3m1u
中田は何だかんだで代表に必要だと思うが
今Jに戻って活躍できる場があるのか、と聞かれたら疑問だな
つかどこに戻るの?
ベルマーレ?

89 : :2006/02/23(木) 09:36:46 ID:7fCPy3AL
>>87
得点、アシスト数以外に特別な貢献を中田がしてるなら別だが、
現実は自陣ゴール前で何度もボールを失うありえないミスをたくさん犯してる選手だし。

90 : :2006/02/23(木) 09:36:48 ID:DFBQpeWo
>>別格の海外組と国内組はどう違うのか
>>たった4つ前のレスをコピペって

本当に同じことしか言えないのなw

91 : :2006/02/23(木) 09:38:25 ID:7fCPy3AL
>>88
ヴァンフォーレじゃないか?
さすがに他のクラブは中田獲得のネタが出回っても中田信者以外は嫌な顔をするが、
ヴァンフォーレは地元だけあって好意的な意見が多い。

まあ、金的に無理だし、かっこつけの中田がそんなことするとは思えないけど。

92 : :2006/02/23(木) 09:38:55 ID:uZDxbDsH
中田はジャパンマネーがなければ今の代表候補の誰よりも劣る邪魔な存在

93 : :2006/02/23(木) 09:41:05 ID:w2oGTIeA
>>90
違うよお前のあだなが
たった4つ前のレスをコピペって君なんだよ
うれしいだろ?

ボスニアって2軍なのかな?
それなら海外組は違いを見せてくれるよね


94 : :2006/02/23(木) 09:41:46 ID:onGJq72F
松井はリーグアンでアシスト2位、月間MVP、週間ベスト11が3回などなど
今最も海外で活躍してる選手であるのは間違いないけど
代表でうまくあうかどうかは別問題だよな
今までほとんどスタメン組で練習なんてしたことないし
代表も5試合目だからいきなり合わせろってのも無理な話だ
見るべきところは個人技だけだと思う

95 : :2006/02/23(木) 09:43:16 ID:8UMwkbVW
あほばかりだなここはw ガチで勝ちに行くなら、

中村松井(長谷部)
稲本中田

以外ありえねーw
長谷部生かすなら小野より中田の方がいい。
ボランチ小野だと自身が色気だした挙句、長谷部の頭の上を行くパスorパスミスばかり。
カレーの国が証明してくれたじゃん。
中田なら色気だした所で、長谷部に縦パスもガシガシ入れてくるからむしろ好都合。

96 : :2006/02/23(木) 09:45:27 ID:/HWT3m1u
長谷部は海外組(とくに中村)居るときに使って欲しいよなあ

97 : :2006/02/23(木) 09:47:10 ID:7fCPy3AL
>>95
中田信者というアホ以外、中田を先発で使おうと思いませんから。

98 : :2006/02/23(木) 09:47:29 ID:N5JFfYDc
小野良かった
このまま頑張れ

99 : :2006/02/23(木) 09:48:26 ID:fModJ/8L
>>97
中田を外して誰を入れるの?理由と一緒に

100 :_:2006/02/23(木) 09:48:53 ID:mRH/B5xa
中田は必要だろ?
何がどういらないのか説明求む。

俺的の中田がいる理由
・まず世界を知っている(二度W杯に出てる、欧州経験豊富)
・決して傷の舐めあいはしない。
・相手選手からマークされるので他味方選手が動き易くなる。
・全盛期には及ばないものの技術、判断力、頭の回転力には非凡さを感じる
・これ一番重要!サッカーを知ってる。

とりあえずこんなもん。


101 : :2006/02/23(木) 09:49:09 ID:bCjXtAyH
中田は数多くのチャンスを貰いながら、
MFの中で一番得点もアシストも少ないんだから、
どっかに問題があると思うのが普通だろう。
普通にプレーすればこんな結果にはならんだろ。
それを人のせいにしてばかりいるなら中村紀洋レベルだな。
運動量だけが取り得といっても潰し役に徹するわけでもない。
好き勝手に動く。
「わかった?ハイは?」練習でこんな頭ごなしに言われると、ものすごい威圧感だよな。
そのリーダーシップの割に結果という責任を取ってない。

1対1で勝てばいいと言いつつ、ブラジル戦じゃ、1対1で負け、
中蛸をボランチに入れて安定したとか言ってる人が多いのが現実だな。
ギリシャ戦とウクライナ戦が及第点。

ボルトンでもたいしたプレーはしてない。
FKで1得点。


102 : :2006/02/23(木) 09:49:46 ID:7fCPy3AL
中田浩二なんてワールドカップのトルコ戦、
たった1回自陣ゴール前でボール失って失点しただけでボロカスに叩かれた。

中田は失点1回の他に、さらに2回自陣ゴール前でボールを失う失態を犯している。
この少ない試合数の中で。

中田だから叩かれないだけで本来ならボロ雑巾のように絞られて代表追放がいいとこ。

103 : :2006/02/23(木) 09:51:28 ID:YXyhuBu3
とりあえずアメリカ戦でゴミだった遠藤、福西はいらねえ

104 : :2006/02/23(木) 09:51:33 ID:7fCPy3AL
>>100
お前凄いバカだな。
世界を知っている経験って何だ?中田の経験が役に立ったことがこれまで一度もないんだが。
傷の舐めあいってなんだ?意味不明。
そもそも、相手選手からも役立たずなのがバレてマークすらつきやしない。
全盛期って今が全盛期だよ。昔の中田はただペルージャのスタイルに合ってただけ。
サッカーを知ってるとか言うが不用意に上がるバカのこいつのどこがサッカー知ってるんだ。

105 ::2006/02/23(木) 09:53:53 ID:3WxwD2/Q
正直これでいいんじゃねーの

茸  マチュイ
福西 べーはせ



106 : :2006/02/23(木) 09:54:59 ID:/HWT3m1u
>>101
中田はアシストの一つ前の段階を作ってるんじゃないかね
中盤でボールキープしてサイドに開くとか
FWに楔入れるとか
そういうの

長谷部もそれに特化したタイプだけど

107 : :2006/02/23(木) 09:55:05 ID:YXyhuBu3
福西はイラン

108 : :2006/02/23(木) 09:55:20 ID:w2oGTIeA
中田はカウンターonlyだから



109 : :2006/02/23(木) 09:55:30 ID:Qh7NT9rP
松井は左の方がいいと思うが

110 ::2006/02/23(木) 09:55:50 ID:JtmfIb5Y
蛸イラネ。まともに試合出てないしポカばっか
遠征で蛸枠に本職の村井入れとけ。あと遠藤も外せ。
小野とかぶる。勢いのある長谷部入れとけ

111 : :2006/02/23(木) 09:56:24 ID:/HWT3m1u
遠藤はいい選手だけど
もうサヨナラでもいいと思うな・・・

112 : :2006/02/23(木) 09:57:21 ID:N5JFfYDc
>>105
茸 4点
マチュイ3点
べーはせ2点

得点数少なくない?
福西がゴールしそ

113 : :2006/02/23(木) 09:59:31 ID:ciIfIv/9
http://video.google.com/videoplay?docid=1787597951335531169&q=ronaldo

まずバルサ時代のロナウドの動画を見てくれよ。
あんな感じのがなんでJリーグには居ないんだ?
あそこまで凄くなくてもいい。

なんでああいうプレーをする選手がいないのか?
そこが問題。最近のJリーグは本当にタレント不足。同じような
パスするだけの選手ばかり。これだったらベテランだけでいいだろと言う話になる。
若手の意味がない。若手がこういう一人で決められるようなわがままなプレーをしないで誰がするのか。
Jリーグも破滅への道を辿ってるな

ペルージャ時代の中田もロナウドにははるかに及ばないが
中央から挟まれながら強引にドリブル突破はやるだけやってたのにな。
そう考えると長谷部も中村も小野も小粒すぎる。

114 : :2006/02/23(木) 10:00:07 ID:w2oGTIeA
ボスニア戦の見どころは中田と松井のプレーだね



115 ::2006/02/23(木) 10:00:12 ID:3WxwD2/Q
基本的に松茸は流動的だしどちらに入れても一緒、頻繁にポジチェンジすることになるはずだから
藁い茸だと
藁は固定

116 : :2006/02/23(木) 10:01:13 ID:DqLeFdR0
小野ってまだ怪我完治してないのか?
インド相手にフルタイム戦えない選手はスタメンじゃ使えないな。

117 :_:2006/02/23(木) 10:03:26 ID:mRH/B5xa
>>104
お前如きにバカと言われる筋合いはない

悪いけど日本で一番危険視されてるのは中田だから。

他日本選手はぶっちゃけ名前聞いてもダレソレ?レベル

不用意に上がるバカというが他選手が危険を冒さず
守りに入ろうとするから憎まれ役買ってるだけだろ?



118 : :2006/02/23(木) 10:03:28 ID:w2oGTIeA
小野と宮本は25日に試合があるから下げたんじゃねーの
でも長谷部はフル出場か

119 : :2006/02/23(木) 10:05:18 ID:DFBQpeWo
93 :小学生:2006/02/23(木) 09:41:05 ID:w2oGTIeA
>>90
違うよお前のあだなが
たった4つ前のレスをコピペって君なんだよ
うれしいだろ?


120 : :2006/02/23(木) 10:07:06 ID:Qh7NT9rP
長谷部は使いきっても影響ない=とりあえずご苦労さん、か

121 : :2006/02/23(木) 10:07:42 ID:N5JFfYDc
まさか試合は出ないでしょ
出したら鬼

122 : :2006/02/23(木) 10:08:15 ID:Uo2LLYV7
サッカーって名前でやるものじゃありませんw
むしろダレソレレベルの方がマークも甘くてええやん
長谷部にダレソレレベルでやってくる国は長谷部にチンチンにされてから泣くんだろーけどな

123 : :2006/02/23(木) 10:10:37 ID:7fCPy3AL
>>117
ブラジルの有名選手はこぞって中村だけマークすればいいと言っていて中田なんて話題にもしてないんだが。

124 : :2006/02/23(木) 10:14:53 ID:fModJ/8L
長谷部に未来がある事はわかるが3軍アメリカと100位以下のインド相手に機能しただけ

125 ::2006/02/23(木) 10:15:03 ID:qn6TzCgF
>>123

なるへそ。それなら稲本や松井、長谷部、阿部などの存在が重要だな


126 : :2006/02/23(木) 10:17:56 ID:kcXirJMy
>>117
お前いつから時間止まってるの?
クロアチアだってセットプレーが注意って明らかに中村を意識した発言してるのにw

127 : :2006/02/23(木) 10:18:22 ID:7fCPy3AL
フランス開催のコンフェデの時も相手選手は皆中村だけを褒めてたし中田なんてスルーだった。
フランスの地元紙も中村だけを絶賛して中田なんてスルーだった。

この間のコンフェデも中村だけベストイレブンに選ばれた。中田なんてスルーだった。
もはや、中田が実力ないのなんて相手にバレてる。
あのトルシエだって中村を潰せば日本に勝てると言ってるぐらいだし。

128 : :2006/02/23(木) 10:24:43 ID:7fCPy3AL
最近の中村
・02アジアカップアシスト王、04アジアカップMVP
・仏開催コンフェデで地元紙に絶賛。アンリも中村だけは認めた。
・中村が怪我で欠場したコロンビア戦は中田中心で望むが全くいいとこなしで敗退。予選落ちの原因となった。
・独開催コンフェデで中村だけベストイレブン。各地元紙、観客も中村だけは絶賛。
・アジア最優秀選手は中村に決定だったが不参加だったためカリミに決定。
・レオナルド、ファビーニョなど日本に詳しいブラジル人はブラジル国内のテレビで中村が日本で最も才能のある選手と絶賛。
・中村だけをマークして潰せば日本には自ずと勝てると明言。


最近の中田
・仏開催コンフェデ。NZ戦でミドルシュートを決めるが仏戦ではいいとこなし。コロンビア戦で消えまくり敗退。
・独開催コンフェデ。不用意なオーバーラップでチームメイトから苦情が。自陣ゴール前で奪われて失点。
・ブラジルのゼ・ロベルトに酷評される。

129 : :2006/02/23(木) 10:25:03 ID:e67WINDb
考えてみたらレッズ系+ガンバ系だけでそこそこの代表チームが
組めるな。

    田中    大黒

 長谷部        家長

    小野     稲本

三都主 宮本  坪井  加地

        都築

永井、遠藤、山田、闘莉王、松代

やっぱ中田はイラネ

130 : :2006/02/23(木) 10:26:09 ID:/HWT3m1u
>>129
意外と強そう

131 : :2006/02/23(木) 10:26:35 ID:7fCPy3AL
最近の中村
・02アジアカップアシスト王、04アジアカップMVP
・仏開催コンフェデで地元紙に絶賛。アンリも中村だけは認めた。
・中村が怪我で欠場したコロンビア戦は中田中心で望むが全くいいとこなしで敗退。予選落ちの原因となった。
・独開催コンフェデで中村だけベストイレブン。各地元紙、観客も中村だけは絶賛。
・アジア最優秀選手は中村に決定だったが不参加だったためカリミに決定。
・レオナルド、ファビーニョなど日本に詳しいブラジル人はブラジル国内のテレビで中村が日本で最も才能のある選手と絶賛。
・中村だけをマークして潰せば日本には自ずと勝てると明言。


最近の中田
・仏開催コンフェデ。NZ戦でミドルシュートを決めるが仏戦ではいいとこなし。コロンビア戦で消えまくり敗退。
・独開催コンフェデ。不用意なオーバーラップでチームメイトから苦情が。自陣ゴール前で奪われて失点。
・ブラジルのゼ・ロベルトに酷評される。特に守備が酷い、ボランチですらないとまで言われる。 ←
・中田信者が日本史上最高のボランチと絶賛。 ←

132 : :2006/02/23(木) 10:26:53 ID:N5JFfYDc
>>128
よく集めたねw

133 : :2006/02/23(木) 10:27:09 ID:DFBQpeWo
コンフェデでの小笠原がチンカスだった証明

【注】採点は5段階で1が最高、5が最低、平均点または及第点が3
―――――――――――――――――――――――――――――
メキシコ戦
 http://www.sanspo.com/soccer/top/st200506/st2005061802.html
宮本恒靖 4  三都主アレッサンドロ 5  加地亮 3
中田英寿 4  小笠原満男 4  中村俊輔 3

腰痛でボロボロ、早々の途中交代を余儀なくされた
中村にすら劣る、小笠原満男「4」
―――――――――――――――――――――――――――――
ギリシャ戦
 http://www.sanspo.com/soccer/top/st200506/st2005062103.html
三都主アレッサンドロ 4.0  加地亮 3.0  福西崇史 3.0
中田英寿 2.5  小笠原満男 4.0  中村俊輔 2.0
柳沢敦 3.5  玉田圭司 4.0  大黒将志 2.5

欧州王者ギリシャから、価値ある勝利を得たことで
日本の評価が全体的に高い中、中村の2.0、中田の2.5、大黒の2.5
よりも圧倒的に劣る、小笠原満男「4.0」
―――――――――――――――――――――――――――――
ブラジル戦
 http://www.sanspo.com/soccer/top/st200506/st2005062402.html
川口能活 2.5  三都主アレッサンドロ 4.5  宮本恒靖 4.0
福西崇史 3.0  中田英寿 2.5  中村俊輔 2.0  小笠原満男 4.0
中田浩二 3.0 柳沢敦 3.5  玉田圭司 4.5  大黒将志 2.5

ブラジル相手の大善戦により、日本オフェンス陣の評価が
全体的に高い中、中村の2.0、中田の2.5、大黒の2.5 ら
よりも圧倒的に劣る、小笠原満男「4.0」
(体調不良を考慮しても、チンカスレベルw)
―――――――――――――――――――――――――――――

以上より、

@少なくとも、ニワカ小笠原信者よりは
 確実に目の肥えている、地元マスコミの評価は
  中村 = 大絶賛
  大黒 = 絶賛
  中田 = 安定感あるプレーを高評価
  小笠原 = チンカスレベルw

A大会後の欧州リーグからの提示額は、
  中村 = 移籍金5億円以上
  中田 = 移籍への最大のネックになっていた
       高年俸を、移籍先ボルトンが負担
  小笠原 = チンカスレベルの移籍金1〜2千万円w

コンフェデの内容と結果、それに移籍市場での価値が
見事なまでに一致している。

つまり、ニワカ小笠原信者による
「コンフェデでの小笠原は機能していた」
との戯言が真っ向から完全否定されるかのような

 小笠原 = チンカスレベルw

である事実が、見事に証明されているわけだw


134 : :2006/02/23(木) 10:28:26 ID:pPpHCGXK
最近の中村
・02アジアカップアシスト王、04アジアカップMVP
・仏開催コンフェデで地元紙に絶賛。アンリも中村だけは認めた。
・中村が怪我で欠場したコロンビア戦は中田中心で望むが全くいいとこなしで敗退。予選落ちの原因となった。
・独開催コンフェデで中村だけベストイレブン。各地元紙、観客も中村だけは絶賛。
・アジア最優秀選手は中村に決定だったが不参加だったためカリミに決定。
・レオナルド、ファビーニョなど日本に詳しいブラジル人はブラジル国内のテレビで中村が日本で最も才能のある選手と絶賛。
・中村だけをマークして潰せば日本には自ずと勝てると明言。


最近の中田
・仏開催コンフェデ。NZ戦でミドルシュートを決めるが仏戦ではいいとこなし。コロンビア戦で消えまくり敗退。
・独開催コンフェデ。不用意なオーバーラップでチームメイトから苦情が。自陣ゴール前で奪われて失点。
・ブラジルのゼ・ロベルトに酷評される。特に守備が酷い、ボランチですらないとまで言われる。 ←
・中田信者が日本史上最高のボランチと絶賛。 ←
・ボルトンで前半30分でイエロー2枚で退場する。足だけディフェンスが酷評される。信者だけは絶賛。 ←

135 : :2006/02/23(木) 10:30:02 ID:7Fjj43uE
見たか。
俺が一昨日から言ってるとおり、小笠原とセットの
4-4-2の2列目の長谷部は機能しただろうが。
しかも小笠原よりも良かったし。
長谷部は4-4-2の2列目の選手だよ。
しかも能力は相当高い。
ぶっちゃけドイツでスタメンでもおかしくない。

136 : :2006/02/23(木) 10:30:22 ID:NU4orFb4
>・ブラジルのゼ・ロベルトに酷評される。特に守備が酷い、ボランチですらないとまで言われる。 ←
>・中田信者が日本史上最高のボランチと絶賛。 ←

激ワロッシュw

137 : :2006/02/23(木) 10:31:53 ID:w2oGTIeA
コンフェデでは実質中田は機能してなかったな



138 : :2006/02/23(木) 10:33:44 ID:lmHMq/N8
次の試合で小野と中田のボランチを試して、駄目だった方がスタメン落ちで解決な気がする。

139 :::::::::2006/02/23(木) 10:37:38 ID:3InO4jLD
どうしたの、ここ?小笠原が目立ってきて中村サポは恐くなったか?
本人がクラブの試合より代表を優先している現状、なんか痛いな。もしかしたら
ジーコは宮本、小野を休ませたり結構シビアにわかってたりして・・・・・

140 : :2006/02/23(木) 10:38:33 ID:Qh7NT9rP
中村ほどこのスレで語られない奴もいないが

141 : :2006/02/23(木) 10:39:42 ID:NU4orFb4
中田信者が、中村信者と小笠原信者を戦わせようとしてるw
中村信者的には役立たずで態度だけはでかい中田と信者を排除したいだけでしょ。
小笠原信者は中村に盾突こうなんて傲慢な考えは持ってないでしょ。

役立たずで実力もない名前だけで選ばれてる中田と小野がウザイだけ。
実力主義の世界なんだから外れて当然。

142 : :2006/02/23(木) 10:39:58 ID:m1gb9ISt
中田が代表引退した後のスケープゴートは誰になるんだろうな。
今は中田叩いとけばいいみたいな気楽さがあるだろうが、明日は我が身ってな。

143 : :2006/02/23(木) 10:40:03 ID:DFBQpeWo
>>139
目立つって
親善試合の2軍フィンランドとインド相手に?w

144 : :2006/02/23(木) 10:41:31 ID:UEID2G02
まあ、ジーコは長谷部を選ぶくらいなら遠藤を選ぶだろう、序列を大事にする人だし。
実際遠藤は良い選手だと思うしね。なんか評価低いけど。

145 : :2006/02/23(木) 10:46:13 ID:gKEQ8aI/
中村と小笠原は合ってるから対立する必要がないな。
352だったらトップ下は中村だろうし。
争うとしたら松井と小笠原、小野と中田、福西と稲本でしょ。
442の途中交代だったら条件次第で中村と松井が交代するかもしれんが。

146 : :2006/02/23(木) 10:46:43 ID:m1gb9ISt
>>141
お前は中村帝国でも作りたいのかよ。

147 : :2006/02/23(木) 10:51:33 ID:NU4orFb4
>>146
中村・小笠原・長谷部・松井・福西・稲本・遠藤、それぞれの信者と仲良く代表を形成したいよ。
不要なのは中田・小野だけ。信者含めてね。実力ねーからいらねーだけ。

148 : :2006/02/23(木) 10:51:44 ID:fModJ/8L
>>145
本番のOHで小笠原は論外
松井はボスニア戦に出て機能したら一気にスタメン掴みそう
で、松井が駄目なら中田しかいないだろう

149 : :2006/02/23(木) 10:54:52 ID:cgsPYGeA
>>129
強そうだけど、そのメンバーになるのはアジア杯本番からだな。

150 : :2006/02/23(木) 10:56:56 ID:EK3k5jke
遠藤が良かった記憶はほとんど無いな。

151 : :2006/02/23(木) 10:57:29 ID:M6UVZlfE
>>144
そうだね、昨日の試合、後半残り20分で良い形できたの遠藤のおかげ。

152 : :2006/02/23(木) 10:57:54 ID:w2oGTIeA
>>147
松井長谷部遠藤は微妙だな

153 : :2006/02/23(木) 10:59:26 ID:DFBQpeWo
つーか現段階で中村を外せだの批判してる奴とは議論する気になれん
マジで頭おかしいとしか思えない
スルー推奨


154 : :2006/02/23(木) 11:03:37 ID:7Fjj43uE
いや、俺は松井をスタメンだと思ってるやつのほうが痛い。
普通に考えても今はギリギリだろ。
長谷部は確実に落ちる。こっちは使えると思うんだけどなあ。
ジーコが好きそうなタイプだし。

155 : :2006/02/23(木) 11:05:04 ID:Hb1CUutQ
中村イラネ

156 : :2006/02/23(木) 11:06:37 ID:N5JFfYDc
序列とか言い出したら松井は末席になっちゃうね

157 : :2006/02/23(木) 11:06:40 ID:DFBQpeWo
>>154
松井スタメンと中村代表落ちのどちらが非現実的か考えろ
どう考えても前者の方が可能性は高い

158 : :2006/02/23(木) 11:08:00 ID:Qh7NT9rP
とにかくボスニア戦で松井がクラブと同じパフォーマンスできるよう願うばかり

159 : :2006/02/23(木) 11:08:22 ID:M6UVZlfE
次の海外遠征では落ちるかもしれないけど、
ジーコは長谷部を最終メンバーに残すと思う。

あれほどの切り札はないからね。

160 : :2006/02/23(木) 11:08:51 ID:vcZIIILs
>>129
何その、悲惨な最終ラインはせめて釣男(空中戦)か山田(右の守備安定)を起用しないとレイプされるぞ。
でも、意外によさげだな。

アレ 釣男 オサレ 山田で、相手にすばしっこいのが居るのであれば坪井をオサレとチェンジしていれればOK


161 : :2006/02/23(木) 11:20:05 ID:gZBX9s2J
長谷部と中村合いそうだけどな
中田あたりはおそらく長谷部のプレーを10分と見たことないだろうけど
中村は2年前から長谷部に目付けてたからな

162 : :2006/02/23(木) 11:21:38 ID:kcXirJMy
つうか中村代表落ちの可能性なんて怪我以外0だろw
怪我を考慮しないんだったらどう考えても中村代表落ち<松井代表落ち
比較する対象が意味不明

163 :久保:2006/02/23(木) 11:25:20 ID:MfKES9l+
松井    仲村みう

小野ちん  名カー田
(はせべー) (小笠原)
   いなもっつ
    (福太郎)

164 : :2006/02/23(木) 11:30:53 ID:NU4orFb4
小野ちん、名カー田いらね

165 : :2006/02/23(木) 11:33:43 ID:nsSHk5Pt
中村が削られて逃げて
これ幸いと中田さんが上がって糞パス
それを小笠原が滑るかトラップミス

やっぱり松井は必要だな
中村一人じゃ限界がある

166 : :2006/02/23(木) 11:36:06 ID:M6UVZlfE
中村が削られて逃げて
長谷部がドリブル
飛び込んだ松井にパス

167 : :2006/02/23(木) 11:36:47 ID:MfKES9l+
それを文珍はんがセスナでゴール

168 : :2006/02/23(木) 11:54:44 ID:+y7QuMaB
とりあえず、ボスニア戦のスタメンはこれか?

     柳沢   高原
 松井           中村
     稲本   中田
三都主          加地
     中澤   宮本
        川口

169 ::2006/02/23(木) 11:58:12 ID:3WxwD2/Q
FWはトラゴンへなぎでいいんじゃない?
高原は後半からで十分

170 : :2006/02/23(木) 11:59:27 ID:fModJ/8L
で松井じゃなくて小野が先発
おっぞましい話やろ?

171 ::2006/02/23(木) 11:59:45 ID:3WxwD2/Q
>>168
中盤はそれでガチだと思うけど

172 : :2006/02/23(木) 12:09:07 ID:pEk42n3G
>>171
サントスがあれだけど、
ジーコだから間違いないな。

173 : :2006/02/23(木) 12:14:07 ID:eaC/ZC5E
ジーコは
    中村

小野      中田

    稲本
試したいんじゃなかったっけ?
後半から小野→松井かもしれんが

174 :.:2006/02/23(木) 12:14:08 ID:JYd4xA1F
海外組にとっては残り少ない貴重な代表戦だし松井のスタメンもあるかもね
FWも高原、柳沢だろう(途中大黒)

175 :-:2006/02/23(木) 12:19:56 ID:9h5cLK6e
やっぱ遠藤は良かったな。

176 : :2006/02/23(木) 12:21:37 ID:pEk42n3G
>>175
相手がインドだからだろ。

177 : :2006/02/23(木) 12:23:11 ID:nsSHk5Pt
中村松井は高原にはクロスあげないでね
君らのアシスト能力はもうみんな知ってるから
どんどんシュート打ってってよ

178 ::2006/02/23(木) 12:25:27 ID:7g2E3QYu
ほんきで小笠原信者っているの?
どこが魅力的か教えてほしい

179 : :2006/02/23(木) 12:29:08 ID:kcXirJMy
ジーコは松井の試合観にいくんでしょ。
内容によってはスタメンあると思うけどな。

180 :_:2006/02/23(木) 12:37:31 ID:Gdb0sfjf
>>179
そんな事は時がくれば解る。
それまでは誰も解らん。
ただお前知っておくべきことは、
ジーコは日本に合ったサッカーを知ってる。
すなわち、90分走りきるサッカーをする。
最初の30分で畳み掛けるようなサッカーはしない。
ブラジル含め、南米、欧州にこのタイプは多いけどな。

早い話、スタメンに拘るのはただのニワカということだ。


181 : :2006/02/23(木) 12:44:20 ID:UUH0/6T/
好きな選手を長く見たいっていうそれだけの話じゃないの?

182 : :2006/02/23(木) 12:46:58 ID:fModJ/8L
途中出場をスタメンより望む選手っているかな?

183 :_:2006/02/23(木) 12:48:12 ID:Gdb0sfjf
90分のゲームプラン無しのアホ監督じゃない、
て話じゃないの?


184 :_:2006/02/23(木) 12:52:27 ID:Gdb0sfjf
>>182
居ないだろ、大黒も不満言ってる。
ただ、大黒並のスーパーサブが23人枠
入ってこないと、大黒のスタメンは無いだろう。
中達、佐藤はそのポテンシャルはあっただろうけどね。


185 : :2006/02/23(木) 12:53:55 ID:ZPT9QunS
松井みたいなタイプは後半に取っておいた方がより効きそうだな
前半の相手の足が動く時から使うのはもったいない気がする

186 : :2006/02/23(木) 12:55:11 ID:DFBQpeWo
小野がインド人にドリブル仕掛けてボール奪われた件
やっぱ対人技術0だな・・orz

187 : :2006/02/23(木) 12:56:45 ID:7Fjj43uE
そこで長谷部だな。
まあ、落ちるのは確実だがもったいねえなあ。

188 : :2006/02/23(木) 12:59:18 ID:UUH0/6T/
アンゴラの時はたしかもともと小笠原先発の予定だったんだよね
ダイヤもあるし松井の扱いはホント微妙だ

189 ::2006/02/23(木) 12:59:44 ID:y+VrWeit
随分必死な中村信者がいたんだなw
中村ってアジアMVPに選ばれたんだっけ?
中村かカリミかベンチソンwが有力だったんだよね?
本命はカリミだった気がするんだけど。

190 : :2006/02/23(木) 13:02:41 ID:n01RZgvI
昨日の試合は、小笠原が長谷部がプレーしやすいように動いてた。
小笠原も大人になったなあと思った。

191 : :2006/02/23(木) 13:03:57 ID:7Fjj43uE
>>190
むしろ小笠原は全然動いてなかったじゃん。
週2の試合ではいつもあんな感じだが、
長谷部が動きすぎたせいで余計に動かなくみえた。
実際動いてなかったけど。後半も脚がもつれてたし。

192 : :2006/02/23(木) 13:04:14 ID:wVS6Z46I
小野と小笠原はなんか似てるから選ぶなら片方だけでいいよ
二人選ぶなら片方長谷部に変えたほうがええ

193 : :2006/02/23(木) 13:06:14 ID:MpERl3TY
>>192
それ同意
小野、小笠原は絶対に共存しない

194 :.:2006/02/23(木) 13:07:16 ID:Xyp50LVR
>>186
やっぱりもなにも小野がドリブル下手なのは周知の事実

195 : :2006/02/23(木) 13:10:15 ID:pEk42n3G
久保、小笠原、小野は、地蔵トリオだし。

196 : :2006/02/23(木) 13:10:33 ID:n01RZgvI
>>191
試合見てたのか? ビデオを見直せ。

197 : :2006/02/23(木) 13:11:20 ID:wVS6Z46I
右のウィングバックの位置なら長谷部こなせそうだ
駒野とかどうでもいい奴使うんならあそこで使ってみるかァ?

198 : :2006/02/23(木) 13:12:00 ID:hXSUrFhL
>>168
中澤は欧州で4バックやってたのはルーマニア戦ぐらい?凄い久しぶり?

199 : :2006/02/23(木) 13:12:20 ID:n01RZgvI
長谷部は将来性があると思うが、小野、小笠原の方が上。
長谷部マンセーしてる奴、あんま調子にのんな

200 : :2006/02/23(木) 13:13:46 ID:616GsLP2
弱小インドに勝っただけで何でこんなに長谷部長谷部言ってるのかが分からん

201 : :2006/02/23(木) 13:14:02 ID:wVS6Z46I
まあタイプの問題だ。
地蔵はさすがに二人もいらない。
ファンタジスタは二人もいらないと似てるな。

202 : :2006/02/23(木) 13:14:51 ID:n01RZgvI
>>200
同意。

203 : :2006/02/23(木) 13:18:33 ID:UEID2G02
>>199
俺も同意。ボールだけの動きを目で追ってるニワカが多い板だから仕方がないとも思うが。

大体そういう奴は長谷部の評価が高くて遠藤の評価が低い。
松田と宮本の関係にも似てる。

204 ::2006/02/23(木) 13:18:54 ID:ltVkSHZX
ドラゴン  柳
      (巻)  (寿人or大黒)

黙って松井にしとけ   茸

    稲本   腐ってもHG

ヨントス 中澤 宮本  火事(駒野)

      皮愚痴

205 : :2006/02/23(木) 13:19:45 ID:wVS6Z46I
長谷部くんいいじゃーないか
地蔵二人なら長谷部混ぜてあげろよ

206 : :2006/02/23(木) 13:20:51 ID:cGL0x5Lw
>>191 こうやって同じ試合を見ていても正しく試合内容を理解出来ない奴っているんだよなぁ

昨日の小笠原は長谷部にかなり気を使ってプレーしていた。
その上、小野が高い位置に上がりすぎるため、小笠原は本来あまり得意ではないエリアでのプレーが多かった。
好き勝手やるのが二人もいたのに全体のバランスをよく考えて動けていた。
>>191 は試合の表面だけじゃなく中身も見た方がいいよ。

207 : :2006/02/23(木) 13:22:11 ID:wVS6Z46I
昔、田坂が勝手に上げって行くからしょうがなく名波が後ろに残ってたのに似てるな

208 :〔〕:2006/02/23(木) 13:22:29 ID:jEQ2DGMv
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200506/st2005062103.html
攻撃参加に積極的な中田のために背後のカバー役を担わされた俊輔が異議を唱え、2人に亀裂が走った。

そうなんだよ・・中田って2列目だと酷いんだよな〜ファンタジスタでは無いのに気づかないのか・・中田は



209 ::2006/02/23(木) 13:22:50 ID:okSRhFU3
長谷部君は残してほしいよ。途中から出ても
違いを出せる選手が松井だけじゃさびしすぎる。

210 : :2006/02/23(木) 13:25:11 ID:n01RZgvI
昨日の試合、小野は妙に張り切ってたよねw
100ゴール目は俺だ!みたいな。

211 ::2006/02/23(木) 13:25:24 ID:y+VrWeit
ファ、ファンタジスタ・・・

212 ::2006/02/23(木) 13:29:48 ID:3WxwD2/Q
ジーコサッカーにチームの輪乱すヤツいらね
小野と中田ヒダ

213 :〔〕:2006/02/23(木) 13:30:14 ID:jEQ2DGMv
インド戦とフィンランド戦のパススピードの遅さ・判断の遅さ
プレス早いチームには手詰まりしてしまうぞ、あのままでは
FWの一瞬の動き出しにMF陣は反応出来ずに変な横パス
バックパス・ゴール前がら空きなのに何故かサイドへパス・・


214 : :2006/02/23(木) 13:30:23 ID:NU4orFb4
中田は本心から中村とのコンビを望んでるが、
中村は本心では中田は大したことないと思ってるだろうな。
メディアの前じゃよいしょしてるけど。
キレて本音が出たんでしょ。

215 : :2006/02/23(木) 13:32:14 ID:pEk42n3G
でも、中村って自主的に下がってくるけど、そうしたら誰が上がればいいわけ?

216 : :2006/02/23(木) 13:32:41 ID:RNMv3CTO
>ギリシャの欧州選手権優勝は幸運だったのか、と問われた中田は「I think so(そう思う)」。欧州王者も形無しだ。

お前のペルージャ〜ローマでの実績が幸(ry
We think (ry

217 : :2006/02/23(木) 13:33:30 ID:9IEKzux7
>>216
ハイメガワロスw

218 :〔〕:2006/02/23(木) 13:35:07 ID:jEQ2DGMv
中村は左サイドへはほとんど行かない。真ん中から右サイドだけが仕事場だよな
だから中村の相方には左サイドで主にゲーム作れる人が適任だろう。

219 ::2006/02/23(木) 13:36:43 ID:okSRhFU3
メキシコ戦は俊輔、小笠原、福西の3人がキレてたよね。
特に小笠原がブチ切れw

220 : :2006/02/23(木) 13:36:58 ID:uEN4Q7rr
>>206

横スレスマンが

小野には同意だが長谷部は違うだろ。

それより中身よりも文章がバカっぽいので
変えた方がいいかと。

221 : :2006/02/23(木) 13:37:46 ID:pEk42n3G
>>218
????????????????????


222 : :2006/02/23(木) 13:38:28 ID:wVS6Z46I
>>218
松井がいいなそりゃ。
中村を中心と考えると松井がスタメンに昇格。

223 : :2006/02/23(木) 13:39:56 ID:pEk42n3G
中村の右サイドって・・・。
試合見たことないんじゃね?

224 : :2006/02/23(木) 13:42:08 ID:/ExM4nVm
>>216
茶吹いたw

225 : :2006/02/23(木) 13:43:22 ID:wVS6Z46I
   小野      小笠藁


        松井   中村
      (長谷部)



226 :〔〕:2006/02/23(木) 13:43:49 ID:jEQ2DGMv
>>223
中村の決定的な場面のほとんどが右サイドだろう?
切り替えしてセンタリングとかロングパスする時は。
左サイドの時はすぐ中へ返す、切り替えしとかは
左サイドの時はほとんどしない印象があるがな。

227 : :2006/02/23(木) 13:44:28 ID:smzAo7PD
中村は左も右も神出鬼没
オマーン人のマンマーカーが足つってアボン

228 ::2006/02/23(木) 13:45:00 ID:3WxwD2/Q
>>218
その位置だと
松井ぐらいしかいねーぞ
しいてあげれはあとは柳沢ぐらい
小野はOH失格で論外

229 : :2006/02/23(木) 13:46:54 ID:lqWhprZ1
でもここ3試合だけ見るとW杯に出る国とは思えないな
小野と小笠原がいるだけでこんなにしょぼくなるなんて・・・

230 : :2006/02/23(木) 13:47:08 ID:pEk42n3G
>>226
中村はいつも左に流れるだろ。
ほとんどそう。利き足が左だからな。
切り替えして、右足に持ちかえってやつか。
あれで何度失敗したと思ってるわけ?


231 : :2006/02/23(木) 13:47:27 ID:smzAo7PD
>>226
いやいや、左は三都主がいるから右からを意識して突いてたんだよ
加地の成長でそれも減ったけど
左でも同じくらい切り返しも使ってるよ
前監督時代は左WBやってたわけで

232 ::2006/02/23(木) 13:48:12 ID:y+VrWeit
さあ中田小野叩きの時間が始まりました。
例の人が起きてきたと同時にワラワラ集まってくるって露骨すぎ
ホロ(ry

233 :〔〕:2006/02/23(木) 13:48:28 ID:jEQ2DGMv
トルシエ時代は左サイドに良く配置されていたが
ボロボロだったしな。明らかに狭そうだった、そこで
中村が放った言葉が「名波さんとだったら左サイドでもいい」
と言った事からしても左サイドは得意では無いと言える。

234 : :2006/02/23(木) 13:50:02 ID:lqWhprZ1
>>204
その中盤だ

235 : :2006/02/23(木) 13:50:26 ID:/ExM4nVm
何か「あ」って人いつもいるような気がする。
重度の中田信者っぽいけど。

236 : :2006/02/23(木) 13:51:00 ID:wVS6Z46I
実際松井と中村を攻撃的2枚で使うなら全体的に左に流れるから、(中村が中央に近くなる
ボランチの位置で中田使ったとなると自然に変則的なッダイヤモンド型になってくのかな

237 : :2006/02/23(木) 13:51:54 ID:smzAo7PD
>>233
アホか 真ん中がやりたかっただけ
ボロボロだったって…そんな試合はサンドニ1試合じゃないか?

238 :サカー最高:2006/02/23(木) 13:55:00 ID:77Zu5Uae
4−4−2の中盤
  松井    中村
(長谷部)
      稲本
   福西 

239 : :2006/02/23(木) 13:56:49 ID:i9H/V7qG
なんか、海外サッカーの中田スレが静かだと思ったら、ここで暴れていたのかw
茸ヲタ。

おまいらが、代表戦後に中田スレで暴れないなんて珍しいと思ったんだが。
そういや、長谷部はトップ下で出たんだよな?

240 : :2006/02/23(木) 13:58:46 ID:pEk42n3G
>>233
どの試合だか忘れたけど、最近、右サイドやったよな?
最初からか途中からかも忘れたけど。
その時、やっぱり中村には右は無理だと思った。
左足に持ちかえるのが癖だから、その分、攻撃が遅くなるし、
相手には取られるしで散々だった。

241 :〔〕:2006/02/23(木) 14:05:20 ID:jEQ2DGMv
      柳沢  巻
        森嶋
      松井 中村
サントス 中田 稲本 加地
        福西 

何かこれの方がバランスよくないか?

242 :〔〕:2006/02/23(木) 14:06:10 ID:jEQ2DGMv
↑ミス 人多かった

243 : :2006/02/23(木) 14:07:49 ID:uX7cGxhQ
長谷部はいい選手だな
 中村 
     長谷部
  稲本(福西) 

244 :_:2006/02/23(木) 14:08:04 ID:X6WnPLPP
中村も固定がイヤなだけだろ。このアタリは中田のパルマ時代のことが有名で
中田の右イヤイヤがネタ化して叩くオモチャのようになっているが、中村も
同じなんだよ。スタイルとして右に流れる(勿論逃げでもある)が固定はイヤ、
逆に中田は左に流れることが多い。2人とも真ん中の占有権を保証して貰った
上で好きなようにやりたいといだけの話だ。

245 ::2006/02/23(木) 14:08:25 ID:3WxwD2/Q
>>241
一人多くないか?

246 : :2006/02/23(木) 14:12:36 ID:9CK1VouJ
>>240のにわかっぷりにワロスw

247 : :2006/02/23(木) 14:12:47 ID:pEk42n3G
ID:jEQ2DGMv はどうしても松井を左に置きたいだけだろ。

248 :〔〕:2006/02/23(木) 14:13:07 ID:jEQ2DGMv
     巻 柳沢 
      森嶋
松井         中村
    中田 福西
中沢   宮元   坪井

森嶋の様な選手は柳沢が空けたスペースを
生かせるんだよな。そうするとパスコースが
広がるからこれがベストだと思う

249 : :2006/02/23(木) 14:13:08 ID:OKdqejra
>>240
試合見ればわかるけど、セルティックでは右サイドからのほうが
圧倒的に決定機作ってるよ。
左にマロニーというMFがいるから左に行かないだけだろうけど。

250 ::2006/02/23(木) 14:14:02 ID:okSRhFU3
3Bならサイドはかなりの走力が要求される。
そういう意味では俊輔、小野といった選手は不適正。
4BでのサイドならOKだな

251 : :2006/02/23(木) 14:15:26 ID:9CK1VouJ
>>203
逆逆w
ボールを引き出すオフザボールの動きが優れてたのは長谷部
あと脚サポですら宮本より松田が上だと思ってますよw

252 : :2006/02/23(木) 14:18:57 ID:wVS6Z46I
皆左に流れるのなら、いっそのこと右に一列に並べてスタートしたほうがいいな
その人の流れ具合によって調度薔薇けるから言い具合になるだろう

253 :_:2006/02/23(木) 14:19:28 ID:GSTltGfj
あーあ、
プレミアで殺人的なスケジュールの合間に
ボスニア戦戦わなくてはいけないヒデ・・。
少しでも調子悪いとまためちゃくちゃ言われるんだろうな〜
プレミアに馴染んできて守備もうまくなってるし
スピードも速い。好調なのに。
対して中村選手、2週連続あまり試合に出てなくて
体力温存。羨ましい。


254 : :2006/02/23(木) 14:19:55 ID:2DyTCUM4
うんこなぐるとつくよ!

255 : :2006/02/23(木) 14:20:45 ID:EK3k5jke
今見直してみたが福西長谷部はそんなによくなかった。
そして小野小笠原はそんなに悪くなかった
2chはアンチと信者が多くてあてにならんなとオモタ。

256 : :2006/02/23(木) 14:21:59 ID:lqWhprZ1
>>253
多分小野のちんたらパス回しと貧弱守備の後だから有利だろ
鋭いパスで球際の強さを見せれば絶賛される

257 :〔〕:2006/02/23(木) 14:22:14 ID:jEQ2DGMv
>>255
相手が相手だからだろw
普通に考えてインド・フィンランド相手に
判断遅すぎると思うぞ。
パス貰ってからどこに出すか考えてたしな

258 ::2006/02/23(木) 14:23:13 ID:3WxwD2/Q
>>253
それは松井も稲本も同じ立場
しかも松井は怪我持ち

259 : :2006/02/23(木) 14:23:39 ID:2DyTCUM4
うんこなぐるとつくよ!

260 : :2006/02/23(木) 14:23:48 ID:EK3k5jke
>>257
いやサントスとかが走り出したらすぐにパスだしてたよ。精度もよかった
見直してみ

261 : :2006/02/23(木) 14:26:14 ID:MpyVgESL
>>253
予防線はるのはまだ早いw

262 : :2006/02/23(木) 14:26:21 ID:wVS6Z46I
今の代表に長谷川祥之の跳躍力が足りない

263 : :2006/02/23(木) 14:27:03 ID:lqWhprZ1
>>260
それだれ?

264 : :2006/02/23(木) 14:27:10 ID:ynCBBPmj
うんこ付くよ!
                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ つくよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)

265 :_:2006/02/23(木) 14:27:37 ID:K/B40xbI
>>255
俺もそう思う。特に小笠原が叩かれてる理由がわからん

266 : :2006/02/23(木) 14:28:21 ID:9CK1VouJ
>>263
たぶん小野のことだろ、1,2本いいパス出してたよ
まあ昨日の小野は長谷部にディフェンスの尻拭いさせてオナニーしてただけだけどな

267 : :2006/02/23(木) 14:31:58 ID:9CK1VouJ
>>265
小笠原と長谷部のどっちが良かったかの相対評価だろ
昨日は6-0の試合なんだから悪い選手なんて居なくて当たり前

長谷部はボールを引き出す動きでチームを活性化させたのに対して
小笠原はいつも通り渋滞の原因を作ってた、昨日の試合で長谷部が居なかったら
悲惨な内容になってたぞ。それでも4−0くらいにはなるだろうけど

268 : :2006/02/23(木) 14:32:03 ID:k9iYsdVt
小笠原は長谷部に比べると目立ったプレイがなかったというだけで、昨日に関しては
そんなに叩きもなかったような。

269 : :2006/02/23(木) 14:34:12 ID:9CK1VouJ
まあそれでも長谷部は外れるよ
本番はもちろんドイツ遠征からも
監督がジーコだからな

270 :〔〕:2006/02/23(木) 14:36:17 ID:jEQ2DGMv
さきほどのポジションどうよ?
2列目の飛び出しがうまい選手が欲しいよな
最近森嶋見てないからわからんがどうよ?

271 : :2006/02/23(木) 14:36:42 ID:rvkNIYG+
まあ小笠原は昨日は決定的なのを外したからな
それ以外では特に悪いと感じなかった
長谷部は1試合通してよかった。運動量も落ちなかったし
ただジーコは若い選手呼ぶ気ないみたいだけどね
「若いから列に並んで貰う」だって。ポカーンだよ

272 :.:2006/02/23(木) 14:38:11 ID:hVTJM+PM
新戦力に期待するのはわかるけど、
今まで呼ばれてきた選手を差し置いてまで
絶対長谷部を使うべきだとは思わないな。
期待値は誰よりもあるっていうのはわかるけど。

273 : :2006/02/23(木) 14:39:07 ID:EK3k5jke
若手いれるならFWのとこでしょ
FWが一番人材不足なんだから
MFは今いる選手を押しのけて割って入れるほど優れた若手はいないよ。

274 : :2006/02/23(木) 14:41:34 ID:QBmyiI2K
ていうかさ、もし長谷部いなかったらカレーの国ごときに
流れの中で点が全く取れなかったんだぞ?
なんか小野や小笠原褒めてる奴いるけど。

米、高校生以下、カレーの3戦で及第点だったのが長谷部と巻佐藤久保ぐらいだろ。
それ以外の奴の株は大暴落。

中村や中田が居てあの内容なら、こんな激甘な評価になるわけないw

275 : :2006/02/23(木) 14:41:37 ID:9CK1VouJ
>>270
森嶋もいいが同じセレッソの古橋もいいよ

>>272
今まで呼ばれてて活躍してたならいいんだけどな
元々不満だらけだったからこういう声があがるんだろう

まあジーコの中じゃ長谷部>小笠原になることは100%ないから小笠原信者は安心しろ
その代わり叩かれることに慣れろ

276 : :2006/02/23(木) 14:42:18 ID:lqWhprZ1
昨日の小笠原が悪くないって本気か?w
インドの圧力でまともにゲームも作れないんだぞ
ランク100位以下の相手にさえ個人ではアクセントにもならないって面白すぎる
あの落ち着かないトラップと判断の遅さはもう病気

277 : :2006/02/23(木) 14:44:43 ID:X4cXariC
中田信者とやらもアンチも極論が過ぎるな。ちょっと醜い。

個人的には中田はすっかりボランチ色が濃くなったと。
状況判断や危機察知能力が優れていて
運動量も多く攻守とも多くの場面で顔を出し縁の下の力持ちができる
(でしゃばりとか言うなよw)
ただ後ろ向きでボールを奪われピンチになる場面が何回かあったのは事実。
おそらくはボランチの軸になるんだろうが、相手や状況によっては違うタレントを使うのもアリかと思う。

>>228
4−4−2のOMFなら小野は用なしだが
3−5−2の左サイドなら使い道はある。
ただかなりオフェンシブだが。

>>231
中村と三都主は相性イマイチだな。
同じ左にいるとバッティングする。

>>244
固定はイヤ、まあそれは言えてるな。
ただ左利きの中村が右に流れてゴールに向かうクロスが出せるから意義があるんで
最初から右に固定して使う選手じゃないわな。

278 : :2006/02/23(木) 14:47:23 ID:EK3k5jke
>>274
>ていうかさ、もし長谷部いなかったらカレーの国ごときに
>流れの中で点が全く取れなかったんだぞ?

そんなことない
てゆーかそれはただの結果論だ

279 : :2006/02/23(木) 14:48:00 ID:9CK1VouJ
>>273
本気か?
普通にJ見てたら福西より今野の方がいいだろ
長谷部もそうだし古橋なんかも押しのける力持ってるよ
まあ海外組には及ばないしジーコだから絶対選ばれないけど

280 : :2006/02/23(木) 14:50:25 ID:/ExM4nVm
>>253
殺人的なスケジュールワロスw
今までスタンド&ベンチ生活長くて、今はアフリカンがいないから出てるだけなのに。

281 :〔〕:2006/02/23(木) 14:51:32 ID:jEQ2DGMv
だからさ・・俺は最近J見てないからわからんから

2 列 目 の 飛 び 出 し が う ま く 決 定 力 が あ る M F っ て 誰 よ ?

282 : :2006/02/23(木) 14:52:23 ID:/ExM4nVm
>>277
ボールを奪われピンチになったり、無闇にオーバーラップする選手のどこに状況判断・危機察知能力があるの?
いくら取り柄がないからって状況判断・危機察知能力はありえないだろ。

283 : :2006/02/23(木) 14:52:52 ID:EK3k5jke
>>279
いや俺も今野いいとおもうけど、いまのメンバーを押しのけて入れるほどかっていったら微妙だとおもうけど
連携のこととかも考えたらね。

284 : :2006/02/23(木) 14:53:10 ID:g5JV0zt+
>>281
そんな奴はいない

285 : :2006/02/23(木) 14:53:40 ID:k9iYsdVt
>>281
少し前なら迷い無く藤田ってところなんだが、最近はなあ…

去年だと…ポンテ…

286 : :2006/02/23(木) 14:53:49 ID:QBmyiI2K
>>278
もしさ、カレー相手に

中村長谷部
福西中田

でやって、あの内容ならアンチが狂喜して中村中田を叩くと思わないか?
そういうことだよ。評価が甘すぎ。もっと冷静に判断しよう。

あまりの日本の不甲斐なさに思わず
前半のカレーベッカムのFKに対して「もう決めてしまえw」って念じてしまったぐらいw
そのぐらい内容は不甲斐なかったよ・・・。

287 :〔〕:2006/02/23(木) 14:54:18 ID:jEQ2DGMv
海外で言えばラウール・トッテイみたいな選手

288 :  :2006/02/23(木) 14:55:02 ID:s59Xq/Uf
福西の利点はパスサッカー主体のジュビロでやってること。
日本も基本はパスサッカー。
まあ、福西はクラブでは攻撃偏重、
試合展開によってはトップ下に入ることもあるから
正直守備的なボランチではない。

289 : :2006/02/23(木) 14:55:22 ID:kcXirJMy
>対して中村選手、2週連続あまり試合に出てなくて
>体力温存。羨ましい。

監督が私のせいで中村がW杯にでられなくなってはいけないって言ってたからな。
優勝がほぼ決まってるのもあるが。

290 :.:2006/02/23(木) 14:55:37 ID:hVTJM+PM
>280
オコチャや他のセネガルの選手なんかとも同時出場してる

サンスポや日刊の中田叩きの記事はすべて的外れだぞ


291 : :2006/02/23(木) 14:56:11 ID:k9iYsdVt
>>286
別に叩きはしないんじゃねーの?
要は小笠原と中村、小野と中田の比較なんだろうけど、なんか小笠原と小野が
非常に悪かったか?

292 : :2006/02/23(木) 14:56:38 ID:X4cXariC
ジーコは以前はメンバーを固定したがったけど
なぜか今になって均等にチャンスをっていう考えに傾いているね。
あるいは現状のサブのメンバーに満足していないのか?
ボスニア戦は海外組を試したいんだろうから
長谷部や阿部あたりは呼ばれないだろうけどあせることはないよ。
本番までに必ず出番はくれるしそのときが勝負だろう。

>>279
俺もそう思う。今野はJでピカイチのボランチだ。
危険の芽を摘む判断力はいいし運動量も豊富。
攻撃参加もできるしおまけにシュートも上手い。
残念ながらジーコはもう呼ぶつもりはないようだが。
MFじゃないけど箕輪や闘莉王あたりも
もう少しチャンスがあってもいいと思う。

293 : :2006/02/23(木) 14:56:51 ID:EK3k5jke
>>286
そうかねえ。インドというかサッカーなめ過ぎってカンジがするけど・・
インドとやったW杯予選のときだってあんなもんだったでしょ

294 : :2006/02/23(木) 14:57:11 ID:k9iYsdVt
つーか逆に、昨日の小野が中田だったら、信者が大爆発してほめまくりだと思う。
あの展開で先制点を取れるのはさすが中田だ、抜群のリーダー性だなんだと言って。

295 : :2006/02/23(木) 14:57:46 ID:9CK1VouJ
>>281
2列目なら古橋・・・28試合出場8得点・ベストイレブン
3列目なら阿部・・・33試合出場12得点(PK5)・ベストイレブン

>>285
ポンテは得点力はぴか一だけど飛び出すタイプではないだろ
ボールに触って調子上げていくタイプだし

296 : :2006/02/23(木) 14:57:58 ID:1zAdatlL
メンバー発表まだ?
蛸が外れますように

297 : :2006/02/23(木) 14:59:34 ID:QBmyiI2K
>>294
あの展開ってバックパス、横パスの嵐だったじゃんw
どう考えても叩きの大爆発だよ。

298 : :2006/02/23(木) 14:59:36 ID:/ExM4nVm
>>286
中村はともかく、中田の場合は採点スレで信者の組織票がまず入るから。
自陣ゴール前で失点した試合でも信者は評価してたよ。

299 : :2006/02/23(木) 15:00:55 ID:XiAMYAmM
>>294
多分ねw
昨日のは小野の出来としては正直今一つだった。
気は吐いてたし、後は調子を上げるだけという感じもあったが。

300 : :2006/02/23(木) 15:00:57 ID:7Fjj43uE
違うだろ。
小笠原は得点源なんだから得点しない日はウンコ。
FWと同じ基準でいいよ。
何回ゴールのチャンスがあったと思ってんのさ?
しかも昨日は全然動いてなかったし。

301 : :2006/02/23(木) 15:03:56 ID:k9iYsdVt
>>295
まあタイプとしてはそうだけど、飛び出し自体も上手いよ。
サッカーセンスが抜群にいい。

>>297
いいや、絶対このスレで信者が賞賛の嵐だねw
間違いなくw

302 : :2006/02/23(木) 15:03:57 ID:g5JV0zt+
俺も小笠原にはフィニッシャーとしてしか期待してない
シュート数6本はまあ評価していいけど
打つべきときに打てなかったし、決めるべきシュートを決められなかったのがイマイチ
長谷部はもっとシュート打て

303 : :2006/02/23(木) 15:07:32 ID:4cn1RBL0
ヒデさんの代わりに長谷部というのは悪くな(ry

304 : :2006/02/23(木) 15:08:32 ID:X4cXariC
>>302
小笠原は一瞬ボールを止めてDFをじらせて動かし裏を取るパス
これが真骨頂だと思うけど?シュートもその延長。
そのためには自分の周りに多少スペースが必要だけど。


305 : :2006/02/23(木) 15:08:40 ID:DhKCS1nj
>あの展開ってバックパス、横パスの嵐
つか、中田だったらコレはたらればでもあり得な〜い

306 : :2006/02/23(木) 15:08:48 ID:QBmyiI2K
>>298>>301
マジレスすると
基地外アンチと基地外信者の両極端な評価ばかりで、
冷静に評価してる奴が埋もれるだけだと思う。

中田にリーダー性があると思ってるのは基地外信者だけ。
中田が引き締め役にならないと思ってるのは基地外アンチだけ。

307 : :2006/02/23(木) 15:10:39 ID:9CK1VouJ
>>301
そういうこともできるってことね
確かにポンテのサッカーセンスはすごい

ただポンテの来る前が裏への飛び出しがうまかった山瀬だったからああいう
言い方になってしまった
長谷部と山瀬のコンビ結構好きだったんだ

308 : :2006/02/23(木) 15:11:27 ID:N2o0qSPK
異物としての価値は認めるよ、ヒデさんには。
でも、本大会にはいるかなぁ?
中村は四年前よりメンタルも強くなってるし、実績的にも実力的にも、
外す理由が見当たらないけどな。

309 : :2006/02/23(木) 15:12:12 ID:X4cXariC
>>307
山瀬は最近どうなの?
鞠で怪我してちょっと埋もれがち?

310 : :2006/02/23(木) 15:13:10 ID:k9iYsdVt
山瀬はヘルニアを発症して少なくとも3ヶ月はアウト。下手すれば手術。

311 : :2006/02/23(木) 15:13:48 ID:X4cXariC
>>308
中村が外れることはないだろ、怪我以外。
今回ばっかりは出してやりたい気持ちもある。
高原もまあそうといえばそうだけど個人的には使ってほしくないw

312 : :2006/02/23(木) 15:14:17 ID:9CK1VouJ
>>309
うん、怪我で全然ダメ
良かったのは2−1で勝ったジェフ戦くらい、あの試合は山瀬一人で決めちゃった印象

313 : :2006/02/23(木) 15:14:21 ID:X4cXariC
>>310
運がないねえ。

314 : :2006/02/23(木) 15:14:29 ID:lTYk/aVG
中田中村怪我以外はずれることないよ

315 : :2006/02/23(木) 15:16:27 ID:X4cXariC
ああ山瀬は両膝やっておまけに腰か!
リハビリも精神的にしんどいだろうなあ。
あせらずがんがれと言いたい。

316 : :2006/02/23(木) 15:22:39 ID:o5w1nLdf
インド相手にいくら活躍したからって評価上がらない。アメリカ戦を忘れない。




なんて言ってたくせに結局これか。
一試合だけで決めるなよ。正直アメリカ、フィン、インド戦どれも評価しづらい
試合だったぞ。


317 : :2006/02/23(木) 15:23:38 ID:k9iYsdVt
結局これか、ってどれだ?

318 : :2006/02/23(木) 15:25:45 ID:kIioms8o
ま、W杯で勝てそうも無いとがっかりするような試合だった。
海外組みがいなかったことが残された希望。

319 : :2006/02/23(木) 15:28:19 ID:o5w1nLdf
長谷部の評価うなぎ登りとか。
インド戦に限らないとアメリカ戦だけで小野を見限った奴とか遠藤見限った奴とか
福西見限った奴とか。

長谷部は良いプレーしたけどまだ、疲れたアメリカとインド相手としか戦って無いし
一応激戦区な中盤に入ってこれるか微妙。
小野はどうみても一つ抜けてるのになんでこんな評価下がってるのかわからない。


320 : :2006/02/23(木) 15:29:50 ID:X4cXariC
アメリカ戦は久保1トップでその下にMF2人
相手が背が高いのにひたすら久保の頭めがけてロングフィード
戦術がアホ過ぎた部分も大きいし
キツいプレスだって後半になりゃあおのずと緩んでくるわ。
そこで2点取れたわけだし俺はそこまで悲観はしてないよ。

321 : :2006/02/23(木) 15:30:44 ID:EK3k5jke
2chだからね
専門誌ではそれなりにまともな評価してるよ

322 : :2006/02/23(木) 15:31:46 ID:k9iYsdVt
>>319
まあ安心しろよ。
昨日小野を散々叩いてる奴がいたが、そいつがいつもの熱狂的な小野アンチだってのは
みんな気づいてるだろ。
それに長谷部の評価うなぎのぼりなのも根拠がないわけじゃない。他の選手ならこんな
事ができる、長谷部ならこんな事ができる、っていう片鱗を見たから評価が高くなってる
わけだろ。元々クラブでの評価は非常に高い選手だし。
福西だって、多少コンディション的な問題があっただけじゃねえかって気もするけど。
遠藤は俺はあんま擁護できないなw

全体としては、お前が受け取る印象ほどには評価は変わってないよ。数日もすれば
元通りだ。

323 : :2006/02/23(木) 15:33:39 ID:X4cXariC
>>322
俺は個人的には小野は微妙だけどな。
あくまで攻撃のオプションと考えたい。
ジーコはスタメンで考えているだろうけど。

324 : :2006/02/23(木) 15:34:43 ID:tUS8sGV8
単に代表しか見てないヤツが長谷部のプレー初めて見てびびってるだけだろ。
同じく代表しか見てないから遠藤や福西の良さもわからないし

325 : :2006/02/23(木) 15:36:45 ID:ZTI7lpkJ
なんかさー小野は本番でも走らなさそうな感じなんだよな
中村とか中田とか稲本とか福西でさえ本番になったらとにかく死力つくして走りそうじゃん
でも今の小野はW杯の試合のキッツイ所でも余裕でチンタラ歩きそうなんだよ
そう思えるだけで本番では限界ってとこまでやってくれるのかな?

>>324
福西はクラブと代表どっちでの出来がいいかと言われたら微妙だろ
遠藤には同意。断然クラブのほうがいい

326 : :2006/02/23(木) 15:37:36 ID:k9iYsdVt
>>325
前回のW杯、相当上下動してたと思うが。

327 : :2006/02/23(木) 15:38:28 ID:Qh7NT9rP
グダグダOHなアメリカ戦、中田もビックリの傍若無人なインド戦
小野を見限るには充分だ

328 : :2006/02/23(木) 15:39:11 ID:ZTI7lpkJ
>>326
“今の”

329 : :2006/02/23(木) 15:39:55 ID:kIioms8o
長谷部はびびるようなプレーしてない。
つか相手がへぼすぎてわからないことが多すぎる。
小野とかは見せ技があるからいいが。

330 : :2006/02/23(木) 15:39:57 ID:X4cXariC
>>324
福西はちょっと波がないかい?
相方によるのかな?
最近は名波やハットと組んでるんだっけ?

331 : :2006/02/23(木) 15:40:10 ID:/ExM4nVm
中村は実力で代表当確。
中田はネームバリューで代表当確。実力的には当落線。

だから叩かれて当然。

332 : :2006/02/23(木) 15:41:52 ID:g5JV0zt+
パサーは中田、中村で十分だろ
だから小笠原にはフィニッシュを意識して欲しいし
小野はベンチでいい

333 : :2006/02/23(木) 15:43:29 ID:N2o0qSPK
> パサーは中田

勘弁してw

334 : :2006/02/23(木) 15:43:59 ID:X4cXariC
>>332
中田はパサーじゃないだろ。

335 : :2006/02/23(木) 15:44:20 ID:tjO/LzyS
キツイ相手じゃ小笠原はフィニッシュに持ってけないから必要ない

336 : :2006/02/23(木) 15:44:28 ID:hzUarI59
一番見てみたいのはこれなんだな

  中村    長谷部


  稲本    中田


長谷部は運動量もあるし、中村と長谷部のコンビは仕掛けと飛び出しのバランスが
取れてると思うんだが。ロナウジーニョとカカじゃないが。

プレス、テクニック、運動量、バランスが取れてると思うんだな。
でサブに松井で混乱させる。




337 : :2006/02/23(木) 15:45:42 ID:7Fjj43uE
>>336
俺も俺も。
松井は別にイラネ。

338 : :2006/02/23(木) 15:46:02 ID:4cn1RBL0
そういえばキラーパサーだったかw

懐かしい言葉になったな、キラーパスってのも。

339 ::2006/02/23(木) 15:46:02 ID:okSRhFU3
おれもそれに賛成


340 ::2006/02/23(木) 15:47:48 ID:xKnW7bAP
中村の実力というのも疑問が残るな
いつ証明してくれるのかな

341 : :2006/02/23(木) 15:47:49 ID:A0TSWeAH
>>336
それだと長谷部と中田のポジションチェンジも可能なんだよな
中村は小笠原と違って余裕あるから長谷部をきっちり使ってきそうだし
見たいねぇー

342 : :2006/02/23(木) 15:49:28 ID:X4cXariC
なんだかんだいってジーコって2列目とボランチ両方できる選手だけの構成だよな。
んで自在にポジションチェンジしろと。
まあそういう選手が増えてきてるのも確かだけど。
守備専ボランチっていう考え方はあんまりないみたいだし。
となるとボランチとFWしかできないw福西は微妙なのかな?
そういう意味では長谷部は馴染めばチャンスはあるかな。
あまり多くはないチャンスでジーコのハートをつかまないとだけど。

343 : :2006/02/23(木) 15:49:44 ID:s5BhnWGL
大量に海外組を召集しても、起用しなければ意味が無い。

344 : :2006/02/23(木) 15:50:13 ID:7Fjj43uE
でも長谷部は無理だろうな。
もったいないよやっぱり。

345 : :2006/02/23(木) 15:51:22 ID:o5w1nLdf
みんな色々言ってるけど中田、中村、小野は別格だよ。最近は稲本も。
実力があるからこそ叩かれるんだろうけど。
松井も最近叩かれ始めたし。

346 : :2006/02/23(木) 15:52:05 ID:lTYk/aVG
小野はリフティングだけ別格

347 :.:2006/02/23(木) 15:53:26 ID:81tkF89p
劣頭サポはインド相手にあのパフォーマンスでよく盛り上がれるなぁ…

348 ::  ::2006/02/23(木) 15:53:47 ID:3InO4jLD
まだ経験の浅い長谷部にそこまで期待したら、トリノの二の舞。自己中心な
小野をはずして長谷部を入れるとこまでは同意。だがサブで。始まりは
中村 小笠原 中田 稲本か福西の442で。


349 : :2006/02/23(木) 15:53:49 ID:/ExM4nVm
>>336
ヒダ以外は賛成。てか、入れる意味あんの?

350 : :2006/02/23(木) 15:53:58 ID:X4cXariC
稲本って最近コンディション的にどうなの?
一時期豚化して酷い時期あったけど絞れてきたのかな?

351 : :2006/02/23(木) 15:54:59 ID:4cn1RBL0
4〜5月頃になってこれば本当の実力がわかるだろ。
リーグ戦が始まってこないとな、やっぱり。
今は一応、中田・中村・小野が別格ってことにしておいていいんじゃなかろうか。
少なくともジーコの中ではw

352 : :2006/02/23(木) 15:55:20 ID:s5BhnWGL
「自己中心」という言葉
中田中村のためにある

353 : :2006/02/23(木) 15:56:00 ID:9CK1VouJ
>>348
ちゃっかりレギュラーに小笠原を忍び込ませる小笠原信者ワロタw

354 : :2006/02/23(木) 15:56:05 ID:XiAMYAmM
>>348
自己中にあれだけボールがまわるかよw
ボールタッチがどれだけ多かったと思ってるんだ、昨日の試合でも。

355 : :2006/02/23(木) 15:56:33 ID:ANRrsryN
長谷部と松井は、停滞したシーンで中田が動かなくなってきてから入ったらすごい評価上がると思う。

小笠原は中田くらいの運動量とフィジカル欲しい。
んでもっと元気出して欲しい。

356 : :2006/02/23(木) 15:58:30 ID:tUS8sGV8
ここの住人はフィジカルをどういう定義でつかってんの?

357 :.:2006/02/23(木) 16:00:27 ID:hVTJM+PM
>355
松井は何度か中田と一緒に試合出てるじゃん

358 : :2006/02/23(木) 16:00:52 ID:9CK1VouJ
>>356
まあ大体がフィジカルコンタクトのことだろうな

359 : :2006/02/23(木) 16:01:23 ID:kqXCCNNe
>>350
聞くぐらいならプレミア見て自分で確認しろ。

360 : :2006/02/23(木) 16:02:16 ID:X4cXariC
>>359
みれない。

361 : :2006/02/23(木) 16:03:09 ID:X4cXariC
>>355
>小笠原は中田くらいの運動量とフィジカル欲しい。

無理。

362 : :2006/02/23(木) 16:06:57 ID:QBmyiI2K
>>357
中盤の形は不思議ダイヤモンドだったけどなw

363 : :2006/02/23(木) 16:08:50 ID:tUS8sGV8
>>358つまり当たりの強さのことか

>>355小笠原は十分強いと思うけど

364 : :2006/02/23(木) 16:09:59 ID:X4cXariC
>>363
俺は小笠原の強さはJレベルだと思う。

365 :_:2006/02/23(木) 16:11:58 ID:4T2rkWDa
なんていうか、もう長谷部テラカワイソス

366 : :2006/02/23(木) 16:14:24 ID:tUS8sGV8
Jレベルって、オーストラリアとかクロアチアとかブラジルの選手の当たりの強さと
Jのトップレベルの当たりの強さにそこまで差があるか?
それに、あたりの強さがそれほど重要とも思えないしなあ。重要なのは判断の速さだろと思う

367 : :2006/02/23(木) 16:16:15 ID:X4cXariC
>>366
いやむしろ当たられ強さでは?
キープ力という意味も含めて。

368 : :2006/02/23(木) 16:16:27 ID:kIioms8o
じゃあ小笠原は海外行けばよかったじゃないか。

369 : :2006/02/23(木) 16:17:19 ID:W7QM+h9y
稲本は一時期の豚状態は脱してるような。
小笠原はあんまり動かないし、あきらめるのも早い、あくまでサブ。

370 : :2006/02/23(木) 16:17:30 ID:1zAdatlL
門前払いですた

371 : :2006/02/23(木) 16:18:01 ID:MpERl3TY
小笠原は雑魚専だとは思わないな
コンフェデでも流れの中の動きは中村に遜色なかったし

372 : :2006/02/23(木) 16:20:36 ID:X4cXariC
てか中盤って8人か?FW5人で中盤は7人か?
確かに2列目ボランチ兼任タイプ多いしサブ4人も必要なさそう。

373 : :2006/02/23(木) 16:20:36 ID:7Fjj43uE
小笠原はもっと走らないとだめ。
http://lovefootball.namco-ch.net/seihin_daihyo2.html

374 : :2006/02/23(木) 16:23:18 ID:X4cXariC
>>371
雑魚専までは言い過ぎかな。
でも寄せられると持ち味を発揮できないのはそうだと思う。

375 : :2006/02/23(木) 16:23:35 ID:tUS8sGV8
>>367いや、ごめん。俺の言う当たり強さは当たられ強さも含んでた。
判断が速ければ相手が寄せる前に味方に預けたり、寄せられない場所でボールをもらったりできるし
それがほんとのキープ力じゃないかな、と思う。

>>368いや別に小笠原を推してるわけじゃなくて、言いたいのはフィジカルってそんなに重要じゃないだろってこと

376 : :2006/02/23(木) 16:24:03 ID:j/Xhv+tv
他の国は知らないけど、ブラジルは当たりが強いというか、よけるのが
めちゃめちゃ上手い。
ちょっとだけ留学した経験あって、そこはひょろっとした奴が多かったけど、おれがショルダーチャージとかやっても体にかすることさえ出来
なかった。
そのかわり下手なやつも1/3ぐらいいてそいつらは鬼のように強かった。
上手いか強いか速いか。
極端なやつが多かったな。

377 : :2006/02/23(木) 16:24:20 ID:s5BhnWGL
>>373
おおお

378 : :2006/02/23(木) 16:27:37 ID:kIioms8o
相手のレベルが上がれば判断が早いだけじゃすまないよ。
もちろん判断が早い方がいいけど、
自分がボールを持っているときは受ける方の動きもあるんだし。

379 : :2006/02/23(木) 16:31:49 ID:9CK1VouJ
フィジカルコンタクトは重要な要素の一つだろ

380 : :2006/02/23(木) 16:32:07 ID:j/Xhv+tv
ドイツ遠征遠藤残ったな

スポナビで

381 : :2006/02/23(木) 16:32:21 ID:s5BhnWGL
発表したぞ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/data/mem_a.html

遠藤良かったな

382 : :2006/02/23(木) 16:33:07 ID:wf55sWUZ
遠藤は4年間ありがとう枠決定くさいw

383 : :2006/02/23(木) 16:33:08 ID:kIioms8o
別に小笠原が全然ダメなんじゃなくて、多少落ちるってことね。
でもちょっとの差も試合に大きく響いたりするから…
雑魚専とかは言い過ぎと思う。

384 : :2006/02/23(木) 16:33:13 ID:7Fjj43uE
遠藤は昨日良かったしな。
長谷部は4年後がんばれ。
お前が主力だ。
ジーコも言っている。

385 : :2006/02/23(木) 16:33:59 ID:Y/Mp9M3Y
遠藤かぁ
似たような選手多いから長谷部がよかったなぁ

386 : :2006/02/23(木) 16:34:16 ID:o5w1nLdf
24人?

387 : :2006/02/23(木) 16:34:42 ID:j/Xhv+tv
DF9人
MF8人
FW4人


388 : :2006/02/23(木) 16:35:06 ID:Ln9EOljb
アジア杯を戦ったジーコファミリー遠藤は不動
ベーハセなんか選ばれるわけがない

389 : :2006/02/23(木) 16:36:04 ID:tUS8sGV8
いや重要は重要だけど、マスコミとかも含めて、あまりにもフィジカルフィジカル言い過ぎじゃないかなと
思ってさ。判断の速さで十分カバーできるのにって

390 : :2006/02/23(木) 16:36:19 ID:9CK1VouJ
>>381
あまりにも予想通りすぎてワロタw
中田コがそうとうなヘマしない限り村井はもう終わりだな
長谷部も終わり

391 : :2006/02/23(木) 16:36:41 ID:g5JV0zt+
GK以外は遠藤が外れた面子がそのままドイツだな

392 : :2006/02/23(木) 16:36:42 ID:W7QM+h9y
つうか遠藤と稲本と大黒はセットで考えてるぽい。

393 : :2006/02/23(木) 16:37:45 ID:7Fjj43uE
つーか、タコいらないと思わないか?
左サイドなら村井でいいじゃん。

394 : :2006/02/23(木) 16:37:56 ID:QXga/ZH4
まさに遠藤はファミリー枠
紅白戦の司令塔、サブなのにキャバクラ批判

しかし本山ははずれたw

395 : :2006/02/23(木) 16:38:28 ID:s5BhnWGL
大久保と本山が終了か

396 : :2006/02/23(木) 16:38:37 ID:Ln9EOljb
村井は3バックの左しかできないっていうか試されてない
そんなポンコツを選ぶ余裕はない

397 : :2006/02/23(木) 16:39:04 ID:j/Xhv+tv
昔は小笠原と本山はセットだったな、そういや。
途中交代でも同時出場が多々あった。
最近やっと小笠原は独り立ちしたけど。

398 : :2006/02/23(木) 16:39:04 ID:7aUe0P4W
遠藤か・・・

399 : :2006/02/23(木) 16:39:27 ID:MIiG1+7D
あちゃー
遠藤OUT
長谷部INにするくらいの鬼じゃないとあかん

ジーコは優しすぎ

400 : :2006/02/23(木) 16:39:33 ID:7Fjj43uE
>>396
じゃあ、タコはどこで使えるんだよ?
糞じゃん。
芋じゃん。

401 : :2006/02/23(木) 16:39:56 ID:hsFBl64Q
遠藤選ばれてる!

402 : :2006/02/23(木) 16:40:05 ID:7aUe0P4W
ああ本山外れてたのか
まあどうでもいいけど

403 : :2006/02/23(木) 16:40:10 ID:A0TSWeAH
でも国内組だけの時、また長谷部は呼ばれるだろう

404 : :2006/02/23(木) 16:40:12 ID:rvkNIYG+
長谷部>遠藤だと思うがなぁ

405 : :2006/02/23(木) 16:40:16 ID:Ln9EOljb
>>400
CB SB WB ボランチ全部できる史上最強の万能選手ですよ

406 : :2006/02/23(木) 16:40:17 ID:s5BhnWGL
鈴木までいない
ちょっぴり鬼になったジーコ

407 : :2006/02/23(木) 16:40:53 ID:7Fjj43uE
>>405
どこもダメだろw
代表レベルにない。

408 : :2006/02/23(木) 16:41:24 ID:9CK1VouJ
>>400
中田コはボランチでも左SBでも使える便利枠なので
俺も村井の方が100倍いいけどw

たぶんここから茂庭or坪井か遠藤が抜けた23人でFAだな
あとGKを入れ替えて終わり

409 : :2006/02/23(木) 16:41:45 ID:j/Xhv+tv
まあ若手はここで一度代表から外して、プレッシャーから解放させてあげる狙いなんじゃないの?
遠藤とかは長期合宿も慣れているけど、長谷部らはそろそろ限界かもしれん。

410 : :2006/02/23(木) 16:42:09 ID:0PNq3soR
村井落選とかありえん。フィンランド戦、村井は日本SB史上
歴代屈指の神プレーを魅せてくれたのに。マジで最悪

411 : :2006/02/23(木) 16:42:21 ID:W7QM+h9y
まぁ小野-三都主-長谷部より、
遠藤-稲本-大黒のセットのほうが
スカウターで能力値が高かったんだろう。

本山はムードメーカーみたいなもんだしね。

412 : :2006/02/23(木) 16:42:27 ID:ATSiX5uS
>>405
そうだよなぁ。ミドルもあるし。
そういう風に見るとちょっと凄く見えてきたぞw
便利なのは確かだから入るのもわかるが、ちょっとなぁって気もする<中田コ

413 : :2006/02/23(木) 16:42:41 ID:7Fjj43uE
>>408
ボランチで使えるかぁ?
左SBで使えるかぁ?
WBで使えるかぁ?

どこも微妙すぎる。

414 :   :2006/02/23(木) 16:42:47 ID:/67PEroJ
村井はWBしかできないからな。それで1枠使うのは考えられない。
蛸ならいろんなとこできるから、

415 : :2006/02/23(木) 16:44:31 ID:9CK1VouJ
>>413
だからレギュラーになることは絶対ないよ
置いとけばバックアップがいるってだけのジーコにとっての精神安定剤みたいなもん

416 : :2006/02/23(木) 16:44:40 ID:MIiG1+7D
中田コはユーティリティ性が高いので
誰が監督でもアクシデントのことを考えてベンチに置いておきたい選手なんだよね

しかし
ジーコジャパン史上最低の出来だった
アメリカ戦前半の戦犯を甘やかしちゃいかんよ
もちろん遠藤のことだけど

417 : :2006/02/23(木) 16:45:37 ID:7Fjj43uE
>>415
なるほど。
ファビョらないための薬かw
意味ねーwwww

418 : :2006/02/23(木) 16:45:44 ID:JOz2/AnQ
昨日の遠藤を見ると、やっぱり紅白戦要員としては連れて行きたいんだよ

419 : :2006/02/23(木) 16:46:05 ID:V+u+JkIl
遠藤もWBできるくらいのユーティリティー性がほしい

420 : :2006/02/23(木) 16:46:09 ID:0UHZyV6o
ガンバと浦和の選手は合流遅れるんだよね

421 : :2006/02/23(木) 16:46:51 ID:GANq6aRN
アメリカ戦前半は全員悪かったわけだし・・。

422 : :2006/02/23(木) 16:46:57 ID:sRMtbayw
結 局 ジ ー コ ジ ャ パ ン に 競 争 な ん て あ り ま せ ん

423 : :2006/02/23(木) 16:47:07 ID:/67PEroJ
遠藤サイドも出来たらな

424 : :2006/02/23(木) 16:47:30 ID:hsFBl64Q
中村とかもNumberで遠藤やりやすいっていってるしなぁ。

425 : :2006/02/23(木) 16:48:05 ID:XiAMYAmM
>>417
後、絶対守って同時に適当に攻撃する事で零封する。
そういう使い方を考えるなら便利な選手。
色んなポジションが出来るという事は状況の理解と戦術の理解は他の選手よりも出来てる筈だから。

426 : :2006/02/23(木) 16:48:40 ID:W7QM+h9y
遠藤はサブのまとめ役なんだろ。
アツ君のポジションみたいな。
宮本キャプテンと意思の疎通がしやすいし。

427 : :2006/02/23(木) 16:48:41 ID:I1/GuflN
これからも誌面での中村の遠藤ヨイショは加速しますw

428 : :2006/02/23(木) 16:48:44 ID:DhKCS1nj
中村のための精神安定剤遠藤

429 : :2006/02/23(木) 16:49:10 ID:MIiG1+7D
そうか
このスレには代表MF中一番微妙な選手である遠藤の応援団が
住みついているんだな・・・・・

430 : :2006/02/23(木) 16:49:29 ID:kIioms8o
本番では遠藤はスタメンにはならないからいいじゃない。

431 : :2006/02/23(木) 16:50:18 ID:w8r3WVSk
遠藤使わないならガンバに返してよorz
ただでさえ試合多くて大変なのに、落選が規定路線なんてかわうそすぎる。

432 : :2006/02/23(木) 16:50:21 ID:I1/GuflN
ジーコの精神安定剤 中蛸
中村の精神安定剤  遠藤
中田の精神安定剤  坪井

433 : :2006/02/23(木) 16:51:03 ID:g5JV0zt+
ジーコが序列を決める要素として
アジア杯の貢献がでかそう
あそこからジーコ体制が軌道に乗り始めた感じだし

434 : :2006/02/23(木) 16:52:06 ID:s5BhnWGL
アジア杯で遠藤は貢献したか?

435 : :2006/02/23(木) 16:52:21 ID:0UHZyV6o
してないw

436 ::2006/02/23(木) 16:52:38 ID:JtmfIb5Y
遠藤蛸イラネ
村井、長谷部インキボンヌ。

437 : :2006/02/23(木) 16:53:29 ID:OKjIO4HL
あとはレッドスターとHSVの結果次第で

高原 → 鈴木


438 : :2006/02/23(木) 16:53:39 ID:hzUarI59
まあ、今後のJの試合と国内の代表試合の活躍次第で
最終的に遠藤→長谷部もないわけじゃないだろうし。

怪我とかあれば長谷部にもチャンスはある。

439 : :2006/02/23(木) 16:53:59 ID:W7QM+h9y
遠藤は中村のお気に入り
柳は中田中村のお気に入り

440 : :2006/02/23(木) 16:54:29 ID:Ln9EOljb
ジーコ序列
【不動】 中田 中村
【大好き海外組】 稲本 小野(元) 松井
【ジーコ愛弟子枠】 小笠原 本山
【アジア杯ジーコファミリー】 福西 遠藤


441 : :2006/02/23(木) 16:54:32 ID:UeRRLh1u
どうせ、中村か小野のどちらかは大会前に怪我するんだろ。
二人が揃って元気にW杯なんて想像できない。

442 : :2006/02/23(木) 16:54:50 ID:7Fjj43uE
OMFが3人しかいないのがイヤだ。
ジーコは未だにヒダを2列目だと思ってるのか・・・

443 : :2006/02/23(木) 16:55:31 ID:uZfhp2Te
中田コは、ピンチ連続の状況や終盤一点ビハインドの時は欲しいよな。
逆に一点リードしてる試合では危ないから要らない。

444 : :2006/02/23(木) 16:56:01 ID:s5BhnWGL
松井がOMF枠さ

445 : :2006/02/23(木) 16:56:47 ID:GANq6aRN
ジーコ的に、長谷部と遠藤はポジション違うんだから比べるのはおかしいですね。
長谷部は松井と比べてください。

446 : :2006/02/23(木) 16:56:51 ID:7Fjj43uE
せいぜいタコがいいのはヘディングの高さぐらいだろ。
あとは全てのプレーが微妙。
判断も遅いし、しかも間違ってる。

447 : :2006/02/23(木) 16:56:53 ID:9CK1VouJ
>>443
ディフェンシブな選手のくせにこれほど守備固めに向かない選手いないよなw
あ、宮本もかw

448 : :2006/02/23(木) 16:57:35 ID:7Fjj43uE
>>444
松井、小笠原、中村の3人しかいないじゃん。
4−4−2ならサブ含めてあと1人いるはず。
やっぱりヒダさんか・・・

449 : :2006/02/23(木) 16:58:00 ID:g5JV0zt+
控えの選考は単純な優劣より
使い勝手を優先するのは正しいと思うけど
中蛸は確かに糞だが、監督的に使い勝手がいいのはわかる

450 : :2006/02/23(木) 16:58:48 ID:4cn1RBL0
>>448
多分、小野だろう。攻撃には個人の技術がいる。
リーグ戦の中で調子を上げてくれる事を期待するしかないが。

451 : :2006/02/23(木) 16:59:00 ID:9CK1VouJ
>>445
長谷部はどっちでも使える選手だと捉えてると思うよ
だから松井や小笠原と比較してもいいし遠藤と比較してもいい

452 : :2006/02/23(木) 16:59:22 ID:UUH0/6T/
>>448
3-5-2と4-4-2の兼ね合いだから、間をとって3人なんだよ

453 : :2006/02/23(木) 17:00:41 ID:s5BhnWGL
>>448
俺の勘違い
すまぬ

454 : :2006/02/23(木) 17:00:48 ID:RfMy5CBb
ま、昨日の遠藤は良かったからな
中村が好んでるのがわかるようなプレーだったしw

455 : :2006/02/23(木) 17:01:07 ID:9CK1VouJ
>>448,450
いや両方だろ、困ったらどっちでも使えるしみたいな
なんとなくで考えてそう

456 : :2006/02/23(木) 17:01:10 ID:7Fjj43uE
>>450
ああ、小野ならまだわかるか。
でもヒダさんっぽくねーか?
最終的には黄金に落ち着くと思ってるんだが。
ジーコだし。

457 : :2006/02/23(木) 17:03:30 ID:zwWtel/f
>>456
どっちもあるな。もっと言えば遠藤もある。

458 : :2006/02/23(木) 17:04:34 ID:S3OlTgK6
中田英だな。
そこそこチャンスは作る。
まあそんなもん。

459 : :2006/02/23(木) 17:04:37 ID:Ln9EOljb
【攻撃特化】 中村 小笠原 松井
【バランス型】 小野 中田 遠藤
【守備特化】 福西 稲本

何が不満なんだ

460 : :2006/02/23(木) 17:04:41 ID:j/Xhv+tv
OMFはトルシエの時は中田ともりししかいなかったから、層は厚くなったんじゃね?

461 : :2006/02/23(木) 17:05:52 ID:A0TSWeAH
並び順で長谷部は松井の後ろあたりにきたかと思ったがやっぱり遠藤だったか
もしかして長谷部はまだ阿部、今野の後ろなのか?

462 : :2006/02/23(木) 17:06:13 ID:7Fjj43uE
>>460
あれは3バックオンリーの布陣だったから。
最悪2人いれば足りたんだが、何故か
ヒダ、小笠原、モリシの3人も選ばれてた。
まあ、モリシは半分シャドーだったけどな。

463 : :2006/02/23(木) 17:06:32 ID:WZkKESEx
中心選手

FW:久保
MF:中村
DF:中澤
GK:川口

ヒント:マリノス

464 : :2006/02/23(木) 17:06:43 ID:MtELrAqz
松井、34番 長谷部、35番
結局この勢いのある若手2人が1枠(最悪0枠かも)を争うことになりそうだな・・・
本山はなんか脱落っぽいし。遠藤は長谷部との競合にならなかったのかも
本音は松井も長谷部も2人ともいれるべきだが(他にいらないのがいる)

長谷部のテストがインド戦と(アメリカ戦のちょっと)と比べると
松井のテストがボスニア戦って結構きついな。かわいそ

465 : :2006/02/23(木) 17:07:16 ID:Ln9EOljb
>>461
ベーハセは本山の遥か後ろ辺り

466 : :2006/02/23(木) 17:09:14 ID:0bRYaKgL
>>434
びっくり退場があったw

467 :.:2006/02/23(木) 17:09:23 ID:hVTJM+PM
タコとかヒダとか茸とか言ってる時点で、
冷静に選手をみれてないって分かるじゃんか。

468 : :2006/02/23(木) 17:09:45 ID:YEuwS0We
>>465
正解

469 : :2006/02/23(木) 17:10:06 ID:Ln9EOljb
昨日ジーコのベーハセお別れ宣言があったのに
今更グダグダ言うな

470 : :2006/02/23(木) 17:10:07 ID:x+k5e12j
>>465
インド戦先発フル出場

471 : :2006/02/23(木) 17:10:35 ID:0UHZyV6o
>>470
思い出作り

472 : :2006/02/23(木) 17:11:05 ID:dj0pD0UY
長谷部はまだ可能性ありそうだな
モトヤン...orz

473 : :2006/02/23(木) 17:11:16 ID:d1huBNlw
>>464
まぁ松井の方が大分格が上でしょう

474 : :2006/02/23(木) 17:11:37 ID:RfMy5CBb
所詮、長谷部が良かったのはインド戦ってこったw


475 : :2006/02/23(木) 17:11:49 ID:S3OlTgK6
長谷部より松井が残るかどうかの方が大切じゃね?

476 : :2006/02/23(木) 17:12:19 ID:UUH0/6T/
ジーコの中で本山の扱いが一番謎
優遇されてんだか冷遇されてんだか

477 : :2006/02/23(木) 17:12:40 ID:Ws4Ehc1F
今回は予想通り
エクアドル戦の選考をを楽しみにしよう

478 : :2006/02/23(木) 17:13:22 ID:7Fjj43uE
>>476
いや、長谷部のほうが大事。

>>476
ご都合枠。

479 : :2006/02/23(木) 17:13:39 ID:DqLeFdR0
>>476
紅白戦には必要と厚遇されている

480 : :2006/02/23(木) 17:13:45 ID:QEsiBQ5K
ジーコ的には、松井か長谷部かになってそうだな。

481 : :2006/02/23(木) 17:14:10 ID:4RZcMfVN
今回24人選ばれてるから
本番までに後1人は落ちるの?

482 : :2006/02/23(木) 17:14:18 ID:nykxrDkz
ヒディングJAPANだったら
      柳沢  久保

   三浦        中村
        小野
      福西  遠藤

    鈴木隆 闘王 中澤
        楢崎
間違いなく最強だろ。後ろは高さがあってMFはWクラスのテクニシャンぞろい。
三浦中村サイドからのピンポイント高速クロスが久保の頭に磁石のようにくる訳だ。
そして後方の遠藤小野からスルーパスが柳沢の目の前におもしろいようにくる。
そしてFKは中村三浦遠藤でGKを困惑させる。
後半途中に三浦OUT→松井IN
     中村OUT→石川INで疲れたとこをスピードでつく
     遠藤か小野OUT→中田英IN
     柳沢OUT→平山IN


483 : :2006/02/23(木) 17:14:22 ID:MpERl3TY
松井と本山はどっちかじゃない?
両方入ることはあり得なそう

484 : :2006/02/23(木) 17:14:23 ID:9CK1VouJ
>>475
そうだな
希望としては一気にレギュラー捕りして欲しいがさすがにそれは無理かな

485 : :2006/02/23(木) 17:15:04 ID:W7QM+h9y
>>476
文句言わずいつもニコニコ。ちゃんと練習してるから呼ばれる。
紅白戦ではいつもダントツで調子が良いなんて話もあるし。
本番では駄目だけどw

486 : :2006/02/23(木) 17:15:54 ID:7Fjj43uE
>>482
三浦すっかり忘れられてるな。
あれほどW杯に行きたがってたのに。
そういえば藤田が「選ばれてラッキーだった」ぐらいにしか
思ってなかったのが意外。

487 : :2006/02/23(木) 17:16:17 ID:k9iYsdVt
>>483
ないだろうなあ。二人いても仕方ない。

488 : :2006/02/23(木) 17:17:05 ID:/GOwuBM4
今回のメンバーから誰かが抜けるって感じだな。
FWは水物だしまだ動きがありそう、MFはほぼ決まり、DFはマコか茂庭がはずれる。
もともとは中澤宮本坪井だしバランスもいい。ここで書く事じゃないが。

489 : :2006/02/23(木) 17:17:37 ID:Ln9EOljb
>>482
☆☆☆日本代表最強フォーメーション18☆☆☆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1140263026/

こちらへどうぞ

490 : :2006/02/23(木) 17:17:50 ID:MtELrAqz
中村、中田>小笠原>>>>>本山>松井>長谷部が
この3戦で
中村、中田(テスト必要なし)>小笠原>>>>>松井(テストまだ受けてない)>長谷部>本山
になったんだと思うよ。長谷部はドイツはほぼなし。

ジーコの中でボランチは
小野>遠藤>>>>>その他
福西≧稲本(テストまだ受けてない)>>>>その他
で確定っぽい。今野と阿部もかわいそ

491 : :2006/02/23(木) 17:17:59 ID:OKjIO4HL
>>475
松井はコロンビア戦での高原へのクロスという嫌なビジョンが浮かんでしまった。
大黒・松井あたりは高原の活動時間帯が明暗を分けそう。

492 : :2006/02/23(木) 17:18:12 ID:0UHZyV6o
だから長谷部は早く海外行けって俺が去年から言ってたのに


493 : :2006/02/23(木) 17:19:28 ID:4RZcMfVN
>>486
藤田の場合は諦めきってるが正しい
トル時代の情熱大陸で語ったWカップの思いを知らんのか?
テレビ観戦中に小笠原の良いパスに舌打ちして物議をかもした

494 : :2006/02/23(木) 17:19:36 ID:9CK1VouJ
>>482
あのフィジカル大好き親父が三浦アツなんか使うかよ
妄想は他でやれ

>>488
外れるのは遠藤か茂庭or坪井だと思うが

495 : :2006/02/23(木) 17:20:07 ID:S3OlTgK6
MFほぼ決まりといっても小野が怪我というのがまだありそうだからなあ。

496 : :2006/02/23(木) 17:20:14 ID:9hGlsITp
どうでもいいけど高原要らない。
柳沢も本当は要らないけど中盤との連携が生まれるだけマシ
あと中田浩二、ユーティリティとか以前にいらない気がする
ただこいつはW杯経験枠でもあるから外れそうにない・・・

497 : :2006/02/23(木) 17:20:41 ID:13YBRn37
GKが楢崎・土肥になって、DFから茂庭が外れて23人だろな。


498 : :2006/02/23(木) 17:20:54 ID:4dP05Gw7
あと1人外れるのはは遠藤かDF1人

499 : :2006/02/23(木) 17:21:06 ID:W7QM+h9y
アツ君は残留したのもマイナスだよ。

500 : :2006/02/23(木) 17:21:20 ID:OKjIO4HL
外れるのは厄払いで中蛸でいいよ

501 : :2006/02/23(木) 17:21:28 ID:MpERl3TY
>>493
藤田の場合はタイプ的に競合するのは中田だったんだけどね
ぶっちゃけトルコ戦は中田でなく藤田が先発してれば良かった

502 : :2006/02/23(木) 17:21:28 ID:x+k5e12j
本山は人数合わせで呼ばれてただけで、松井、長谷部が出てきた今は洋梨

503 : :2006/02/23(木) 17:21:30 ID:6bATUgSx
ナカタコ以上に遠藤はもういいよ。
ずっと期待に答えられてないし

504 : :2006/02/23(木) 17:21:53 ID:uIj9OWub
攻撃系のボランチ3人は多すぎるから遠藤じゃないか?

505 :  :2006/02/23(木) 17:22:09 ID:deGtUoKg
長谷部、ほんの数試合(つうか1.5試合分くらいか?)しかもフル出場の相手が
インドだったのに、ものすごい持ち上げられような気がするんだが。
それこそ松井の過大評価以上の勢いで。
はたから見れば、今回選ばれなくても何の不思議もないんだが。
代表版はやっぱレッズおた多い?

506 : :2006/02/23(木) 17:22:13 ID:o5w1nLdf
藤田大好きなのに・・・・
飛び出すタイプが居ないから全盛期だったら間違いなく代表入りで中村とタッグを・・・・

507 : :2006/02/23(木) 17:22:21 ID:OKjIO4HL
遠藤はジーコの大好きなフリーキッカーでもある

508 : :2006/02/23(木) 17:22:40 ID:0PNq3soR
例え本番で中田コが外れようと代わりに村井が入るだけ。
MF枠争いとは何の関係もないですの(><)!!

509 : :2006/02/23(木) 17:23:16 ID:2dBrZdpb
遠藤は地味に信頼されてるから外れない。

510 : :2006/02/23(木) 17:23:50 ID:MpERl3TY
DFが多すぎじゃね?
もしここから23人絞り込むとしたら茂庭あたりが外れると思う

511 : :2006/02/23(木) 17:24:08 ID:hzUarI59
>>505
長谷部は対戦した選手やサポも、その怖さを知っているからだと思う。

512 : :2006/02/23(木) 17:24:51 ID:W7QM+h9y
ヒント:遠藤と大黒が交代要員

513 : :2006/02/23(木) 17:24:54 ID:0UHZyV6o
>>511 妄想乙
>>505 の方が正論


514 : :2006/02/23(木) 17:25:27 ID:MtELrAqz
MF枠が7だったら
中村、中田、小笠原、小野、福西、稲本が確定
遠藤と松井のどっちかが落ちる。松井残してほしいが、今んとこ遠藤が残りそうだ

MF枠が8だったら
中村、中田、小笠原、小野、福西、稲本、遠藤、松井
長谷部は誰かが怪我したら、候補的には一番。悪く言えば、実力じゃもう入れん。他力本願

たぶん7枠だろうな。

515 : :2006/02/23(木) 17:25:49 ID:7Fjj43uE
>>511
俺はそっち系だな。
まだ長谷部自身にやられたイメージは無いけど、
正直日本にいるMFでは1位2位だと思う。

516 : :2006/02/23(木) 17:26:14 ID:S3OlTgK6
長谷部を推してるのは前から長谷部呼べって言ってた人じゃないの?
インド戦は全体的にグダグダで見るの苦痛の人もいただろうし。

517 : :2006/02/23(木) 17:26:49 ID:uIj9OWub
小野か中田のどっちかが控えに回るなら
遠藤の出番は無いけど
出場数も多くて頑張ってくれたから
今回落とすのは忍びなかったんだろうな


518 : :2006/02/23(木) 17:26:59 ID:hzUarI59
>>513
そうか?
俺も他サポだが、長谷部にボールもたれた時が一番危険な感じがするぞ。

519 : :2006/02/23(木) 17:27:00 ID:2dBrZdpb
普通に考えて外れるのは茂庭だろw

520 : :2006/02/23(木) 17:27:18 ID:+faSrvSa
長谷部の期待が大きいのは
メンツが固定されちゃってて刺激が欲しいからでしょ

521 : :2006/02/23(木) 17:27:21 ID:6bATUgSx
3バックやるからな。
タコは左サイド・ボランチの控えであって、CBはやらないということか。
こうすればボランチは5人だ

長谷部は仕掛けるのが良いんだと思う。
小笠原といい小野といい、国内組は地蔵多いし

522 : :2006/02/23(木) 17:27:34 ID:RxSXx42Q
本大会は間違いなく遠藤が外される。
センターバック外すって奴いるけど、
3バックもやるのにセンターバック4人にしたら足りない。

松井を視察にいくのも松井と遠藤で悩んでるからだろうな。


523 : :2006/02/23(木) 17:28:10 ID:9CK1VouJ
長谷部大して持ち上げられてないだろ
今回外れたのもみんな予想通りだし海外組以上なんて誰も言ってない
昨日の試合見て小笠原より良かったって言ってるだけだ

あとはそれぞれのアンチがそれぞれをこき下ろすネタに長谷部を使ってるだけ

524 : :2006/02/23(木) 17:28:33 ID:k9iYsdVt
長谷部は遠藤や小野や中田や中村や阿部や・・・他色々とはまた違う
特徴をもった選手だからでしょ。
小野や中田と全く同じプレイスタイルなら、少々出来が良くてもそこまでは
評価されない。

525 : :2006/02/23(木) 17:28:41 ID:A0TSWeAH
そうだな代表しか見ない奴にはたかが1,2戦でって感じなのかもしれないが
Jを見てる奴ならここ2年の長谷部はプッシュしたくなる
遠藤もそう、阿部もね

526 : :2006/02/23(木) 17:28:59 ID:MpERl3TY
>>522
宮本、田中、坪井、中澤でCB4人じゃん
一応浩二も出来るし

527 : :2006/02/23(木) 17:29:06 ID:0UHZyV6o
>>518
でもジーコが長谷部を必要としてたら、大久保並にしつこく使うだろう。


528 : :2006/02/23(木) 17:29:08 ID:MtELrAqz
結局、黄金の中盤で落ち着く

529 : :2006/02/23(木) 17:29:08 ID:6bATUgSx
>>522
松井外すと、攻撃的なMFが二人になってしまう。
小野も中田も遠藤もボランチの選手。

530 : :2006/02/23(木) 17:29:24 ID:haiC3K93
>>514
長谷部のことは置いておいて、その枠ごとのラインナップには同意。
遠藤か松井か。どうなることやら。

531 : :2006/02/23(木) 17:30:16 ID:dj0pD0UY
ジーコ的には中タコは3バックならDFありなんだろうか?

532 : :2006/02/23(木) 17:30:46 ID:7Fjj43uE
>>525
そうなんだよな。
阿部は代表にいるとゴール前にいないのが気になるけど。
遠藤もあのさばきが代表では消える。
他の選手に遠慮してんのかね。

533 : :2006/02/23(木) 17:31:04 ID:Ln9EOljb
フラット3の要ナカタコさん

534 : :2006/02/23(木) 17:31:06 ID:6bATUgSx
>>531
ナシだと思う。
だったらCB一人外して、MFをもう一人呼ぶはず

535 : :2006/02/23(木) 17:31:44 ID:MtELrAqz
>>529
世間的にはそうでも、ジーコの中では、中田はあくまでボランチもできる攻撃的なMF
小野の攻撃的MFも試してるのにも注意。

536 : :2006/02/23(木) 17:31:45 ID:+faSrvSa
ナカタコはDF登録になったんだし
3バックのストッパーとして起用してみて欲しい
目処が立てば試合中にメンバー交代せずにDFの枚数変えられるし

537 : :2006/02/23(木) 17:31:53 ID:nRfYwK3R
>>529
同意

538 : :2006/02/23(木) 17:32:20 ID:MpERl3TY
福西がCBも出来れば、メンバー選考や戦術に幅が出来るんだけどな

ボランチは稲本、小野、中田、遠藤、中田浩二がいる激戦区だから
CBとしても茂庭に劣ってるとはどうしても思えない

539 : :2006/02/23(木) 17:33:20 ID:9hGlsITp
確かに中田はまだ前か後ろか微妙な選手だな、ジーコの中では

540 : :2006/02/23(木) 17:33:31 ID:tHDxn7vG
 禿   でくのぼう

   松井

    中村 

 中田 福西 小野

 中沢 宮本 田中

    川口

541 : :2006/02/23(木) 17:33:54 ID:dj0pD0UY
>>534
そーか。じゃあ中タコは純粋に村井と左WB/SB枠争いか
どっちでもいいな

542 : :2006/02/23(木) 17:34:04 ID:x+k5e12j
>>514
ジーコは中田と小野をボランチと考えてるし、中蛸もいるから
松井が入ると思われ

543 : :2006/02/23(木) 17:34:29 ID:3gi+h/cE
村井カワイソウ…
蛸なんかに負けたら死んでも氏に切れないな…

544 : :2006/02/23(木) 17:34:33 ID:/Hic7/tH
怪我がなければこの4人
稲本 中田 中村 小野
並びはこれからジーコが考える

545 : :2006/02/23(木) 17:35:26 ID:7Fjj43uE
>>544
たぶんダイヤモンド。

546 : :2006/02/23(木) 17:35:43 ID:8m1TIHS2
中蛸なんかインチキ移籍しただけの海外組だし
鹿島に居たら普通に村井だったはず

547 : :2006/02/23(木) 17:35:51 ID:0PNq3soR
確定:中田 中村 小笠原 福西 稲本
濃厚:松井 小野 
可能:遠藤
困難:長谷部 阿部 
無理:今野 本山
特殊:中田コ

ドイツW杯での中盤枠は恐らく”7”。「確定」の5人はすでに
メンバー入り決定。残り2枠も松井、小野でほぼ確定。遠藤は
補欠枠。長谷部、阿部が遠藤と補欠枠を争う。今野は怪我で出遅れ、
本山は松井&長谷部の台頭でドイツ行きの可能性がほぼ0に。
中田コはMFの中で1人特殊。村井と「左SB枠控え」争いの一騎打ち

548 : :2006/02/23(木) 17:36:28 ID:haiC3K93
>>544
小笠原はやっぱりスタメン無理なんだろうか…
中田・中村だけはガチ決まりだろうしな

549 : :2006/02/23(木) 17:36:37 ID:9CK1VouJ
>>538
福西がCBとして茂庭より上って・・・Jリーグ見たことないの?

550 : :2006/02/23(木) 17:36:43 ID:2dBrZdpb
遠藤はコッソリとUNOサークル会員だから外れないよ


551 : :2006/02/23(木) 17:36:55 ID:MtELrAqz
>>544
結局、黄金の中盤(笑)+小笠原、遠藤、福西で決まりなんだろうね。
松井入れて欲しい。欲を言えば長谷部も入れて欲しい。もっと欲を言えば今野を入れて欲しいが・・・

552 : :2006/02/23(木) 17:37:42 ID:W7QM+h9y
村井がもっと便利屋だったらね。

553 : :2006/02/23(木) 17:37:50 ID:Ih00HMSC
>>538
ジーコ的にはありえない。
去年の終盤でボランチのファーストチョイスは福西とインタで言うまで序列が上になってる。

対抗馬は調子が上がって復活してきた稲本で
福西or稲本(一時期遠藤だったが)と攻撃的なボランチ(中田ヒデ、小野、遠藤)の
組み合わせが今までジーコジャパンの流れ

554 : :2006/02/23(木) 17:38:01 ID:OHUWv+9q
>>376にまるでレスがついてないのがテラワロス
ゲーマーばかりか、ここ?

555 : :2006/02/23(木) 17:38:54 ID:ZsvfVVoJ
数日前に本番は7人でこのメンバーだよって挙げたのに+遠藤でそのまんまだったな
中田浩二もやっぱり残ったし

もうジーコはこれで決めてるよ
遠藤外れて終了です

556 : :2006/02/23(木) 17:39:23 ID:6bATUgSx
ダイヤモンドやるなら、小野か中田の代わりとして小笠原を試してほしいな。
幅も広がるだろ

557 : :2006/02/23(木) 17:39:51 ID:9CK1VouJ
>>554
本人か?
そんな分かりきってることを今更言われても何も言えんよ

558 : :2006/02/23(木) 17:40:41 ID:RxSXx42Q
ジーコは中盤はダイヤで行くと言ってたな。
中田、中村、小野、稲本のスタメンは鉄板。
攻撃的MFの控えに小笠原と松井。
守備的MFの控えに福西と中田浩二(SB要因)。

中田浩二はサイドとボランチをこなすユーティリティープレイヤーで必要。
3バックも併用する日本にとってはCBは5人必要。
よって外れるのは遠藤。


559 : :2006/02/23(木) 17:40:53 ID:bS6pR49X
>>555
はあ?なに言ってるの?
まだ間違いなくメンバーは変わるじゃん














下田と都築が消えるだけだけどな!

560 :.:2006/02/23(木) 17:41:12 ID:JYd4xA1F
>>554
レスのつけようがない
へぇ〜ってなもんだ

561 : :2006/02/23(木) 17:42:15 ID:k9iYsdVt
>>554
いやちゃんとレスついてるが。

562 : :2006/02/23(木) 17:42:55 ID:W7QM+h9y
俺は中盤は福西・小野・中村・中田だと思うけど。
福西はジーコの中じゃファーストチョイスだと思うけど。

563 : :2006/02/23(木) 17:43:06 ID:dj0pD0UY
>>554
ちょっとだけ留学って言われてもな
2週間遊びにいっただけかもしれねーし

564 : :2006/02/23(木) 17:43:34 ID:9CK1VouJ
>>547
今回24人にしたのはジーコがまだ本番で3バックで行くか4バックで行くか迷ってる
ってことにもなる
完全に4バックで行くなら中盤枠は8人
3バックをオプションで考えるなら中盤枠は7人

たぶん7人になるだろうがまだどっちになるかは分からんよ

565 : :2006/02/23(木) 17:45:12 ID:MpERl3TY
ジーコのことだから、3バックと4バックの併用だろうけど
中田浩二って代表ではCBで一回も出てないんだっけ?
あいつはCBでもかなり使えると思うけど

566 : :2006/02/23(木) 17:46:10 ID:RxSXx42Q
>>562
そのジーコが中田、中村、小野、稲本のダイヤで行くって言ってたよ。
結局黄金の中盤にこだわってるからなジーコは。


567 :_:2006/02/23(木) 17:46:56 ID:VdCHRent
24人て。つまんね('A`)


568 : :2006/02/23(木) 17:47:15 ID:/Hic7/tH


     中村
   小野  中田
     稲本

こうですか?

569 : :2006/02/23(木) 17:47:30 ID:bS6pR49X
>>564
俺は4バックでいくならCB一人削れるっていうことだから
FWが5人になるのかなーと思うけどね

570 : :2006/02/23(木) 17:47:47 ID:6bATUgSx
      中村

 中田       稲本

      福西

これが良いと思うけどね。稲本は底じゃもったいない。最近の動き見てると

571 : :2006/02/23(木) 17:47:51 ID:haiC3K93
そういや、MFの顔ぶれって4年前となんか変わったっけ…?

572 : :2006/02/23(木) 17:48:07 ID:W7QM+h9y
>>566
最後に試してみたかったんだね。
ちょっと福西の調子が微妙かな?って感じてたし。
まぁ黄金の中盤+久保は見てみたい気もするけど。

573 : :2006/02/23(木) 17:48:11 ID:bS6pR49X
>>562
×CBでもかなり使える
○CBでも経験あるけど、どのポジでもかなり使えない

574 : :2006/02/23(木) 17:48:20 ID:UFgUevdD
今回も無難な選考か・・・と思ったら中田コ入ってるじゃんw
中蛸がユーティリティかどうかは微妙な気がするけど

左サイドに入ってもクロスの糞さは凄いよ
鹿島サポなら知ってるはず
守備は確かに無難だが、肝心な時にやるポカ癖が
海外に行ってさらに悪化してる感があるのも不安だ

どうせならいろんな意味で似たタイプの阿部を入れてあげてほしかった

575 : :2006/02/23(木) 17:49:54 ID:9CK1VouJ
>>569
そういえばFW5人入れたいとも言ってたっけ
確かにその可能性もあるね

576 : :2006/02/23(木) 17:51:04 ID:86qwQTso
ていうか3バックなら稲本は右サイドにするのもアリだろ
最近加地叩きが沈静化してるけどコイツも今でも十分酷いよ

577 : :2006/02/23(木) 17:51:36 ID:S3OlTgK6
ダイヤモンドにしたら悪い面ばかりが出て負けそうだ。

578 : :2006/02/23(木) 17:52:42 ID:OKjIO4HL
地蔵がいるぶん有り難がられてる雰囲気はある>加地

579 : :2006/02/23(木) 17:53:12 ID:bS6pR49X
>>575
まあ鈴木も玉田も呼ばなかったからFW5人よりかはMFとるだろうね。
しかし、そこまでジーコに愛されてるならいい加減結果だせよ、遠藤。

トップ下:中村>小笠原>(中田?>)松井
攻撃的DH:中田>小野>遠藤>長谷部>...
守備的DH:福西>稲本>中蛸>阿部>...


って感じで、ボランチに関しては中蛸も合わせて2人も控えがいるのか

580 : :2006/02/23(木) 17:53:35 ID:dj0pD0UY
前目でガンガン勝負を仕掛けるかじさんはステキ

581 : :2006/02/23(木) 17:53:35 ID:0UHZyV6o
ジーコはいつメンバー決めるんだよ?

582 : :2006/02/23(木) 17:53:35 ID:ZdTukvj+
>>574
中蛸にはクロスなんか期待してないんじゃね?
交代で入れとけば展開次第でどんなシステムにしても微妙にバランスとってくれるから便利っつーか。

583 : :2006/02/23(木) 17:54:36 ID:W7QM+h9y
>>581
今度のメンバーでほとんど決まりでしょ。

584 : :2006/02/23(木) 17:56:31 ID:bS6pR49X
まあ、あとは怪我でもない限りメンバーの入れ替えはないだろうね。
トルシエみたいに中山とか秋田とかで枠無駄にしてもないし
妥当といえば妥当。悪く言えば実につまらん。

585 : :2006/02/23(木) 17:56:34 ID:0UHZyV6o
>>583
じゃあ、あとは怪我の入れ替えくらいだね


586 : :2006/02/23(木) 17:58:01 ID:ohHtz3es
つかダイヤモンドなのか?

…ラトビア戦で中田が約束事を守らず好き勝手上がって
裏取られまくった悪夢しか記憶に無いんだが

中村と松井が窮屈そうだったし…

587 :ボス戦のメンバーキボンヌ:2006/02/23(木) 17:58:02 ID:ohfHhLw/
ボス戦のメンバーキボンヌ

588 : :2006/02/23(木) 17:58:09 ID:9CK1VouJ
>>582
むしろ出場すら期待してないよ
ただバックアップが居るっていう安心感だけ

589 : :2006/02/23(木) 17:58:41 ID:W7QM+h9y
ただ久保高原小野と怪我しやすいのがいるからね。

590 : :2006/02/23(木) 17:58:48 ID:MpERl3TY
>>584
中山は10番だし、結局使う気のない秋田とか酷かったよなw

591 : :2006/02/23(木) 17:59:09 ID:UP0gA3a5
自慰故の公開オナニの時間だ

592 : :2006/02/23(木) 18:03:08 ID:k9iYsdVt
>>586
んー、バランス崩して上がるのも時々は必要だとは思うけど…
中田の場合、上がったからってどうと言うことはないのが問題だよなー

593 : :2006/02/23(木) 18:03:44 ID:UFgUevdD
>>586
福西がどっかり中盤底に居座る感じだとバランス取れるんじゃね
たぶん次の試合は稲本・中田のボランチになりそうだけど

594 : :2006/02/23(木) 18:05:51 ID:OmTle89H
なに長谷部外してんだよ。死ねやハゲ、数すぞハゲ。

595 : :2006/02/23(木) 18:07:14 ID:Czel6yvg
ヒデ、中村、稲本、小野だよ
結局それで始まりそれで終わる

596 : :2006/02/23(木) 18:07:22 ID:MpERl3TY
てかトップ下のパスの貰い手として
松井、大久保、本山のうち誰かひとりは絶対入れて欲しい
出来れば松井、大久保の二人を入れて欲しいくらい

597 : :2006/02/23(木) 18:08:39 ID:RxSXx42Q
それで後半から松井くんが入るわけですね〜。


598 : :2006/02/23(木) 18:09:27 ID:+y7QuMaB
>>586
このスレって
ボランチならボランチらしい動きをしておけ!
トップ下ならトップ下らしい動きをしておけ!
サイドは終始サイドに張り付いていろ!
って感じで意外性も何も無い教科書通りの
プレーが好きな奴ばっかりだな。


599 : :2006/02/23(木) 18:11:05 ID:haiC3K93
小笠原はマジでどうなるんだ…?

600 : :2006/02/23(木) 18:11:05 ID:rs2Bb+Jd
個人的にダイヤはヤダイヤ

601 ::2006/02/23(木) 18:11:54 ID:3WxwD2/Q
>>596
達也が怪我してなければ…

602 : :2006/02/23(木) 18:12:20 ID:MpERl3TY
コンフェデの時は国内組のコンディションが最悪だったからな
それを無視して上がった中田はメキシコ戦の戦犯だった

でも、W杯本番ではコンディションを整えて現地入りするだろうし
中田の上がりが戦犯になるとは限らない

603 : :2006/02/23(木) 18:12:56 ID:OmTle89H
中田が上がったところでまったくゴールに結びつかないのに
バランス崩してまで上がるのがダメなんだろ

604 : :2006/02/23(木) 18:13:41 ID:k9iYsdVt
>>602
上がってバランスが崩れたとか云々よりも、上がったあとのプレイが問題
なんじゃないの?>中田
しっかりシュートで終わるとか、あるいはシュートに繋がるラストパスを
するとかきちんと仕事すれば、少々バランスを崩してでも上がる価値は
あった、となるわけだし。

605 : :2006/02/23(木) 18:14:33 ID:WFpp0Ggo
>>526
話にならん
本番で急造スクランブルになりたいのでなければCBは5枚欲しい

606 : :2006/02/23(木) 18:14:38 ID:bS6pR49X
>>602
福西とかそこまで悪くなかったと思うけど
中村はよくなかったけどね

W杯本番は欧州組は試合でて疲労があるしきついかもね
中村とかいつ休んでいるのやら

607 : :2006/02/23(木) 18:14:43 ID:payzPyWk
>>586
どんな約束事あったのか教えてくれ

608 : :2006/02/23(木) 18:15:21 ID:RxSXx42Q
中村と中田と小野が3人いてもパスの受け手がいないからな〜。
2人だけでいいよ。中村は外せないから中村と小野か中田どっちかで。
代わりに松井いれてくれ。

609 : :2006/02/23(木) 18:15:37 ID:ohHtz3es
>>598
お前はアホか
2つの問題点を汲み取れよ

・試合前に話し合った中田か松井どちらかが残るという制約を無視した中田
→散々中田サイドの裏を取られまくり翌日の新聞に数字と図解入りで酷評される
・上がっても何も出来ない中田
→マイボールを無駄打ちするなよ。だったら中村に預けたほうが遥かにチームとして有意義

610 : :2006/02/23(木) 18:15:41 ID:+y7QuMaB
中田は上がっても守備には走って戻ってくる分だけ
小野よりマシだと思うがな。
小野は上がらず終始地蔵に徹するか、上がりっぱなして
徒歩で戻るかのどっちかしかないからな。

バランスよく上がれるのは稲本かな。
で、タイミングよく上がれるのが福西。

611 : :2006/02/23(木) 18:15:47 ID:uEN4Q7rr
>>598

お前・・・・・。
2chで行間を全て書けって言ってるようなもんだぞ。

お前自身の前提条件の低さも
少し疑った方がいい。

612 : :2006/02/23(木) 18:15:49 ID:bS6pR49X
>>605
ジーコはターンオーバーしないからCBの交代はないけどね
まあ有事にそなえて5人はいるけど

613 ::2006/02/23(木) 18:16:11 ID:3WxwD2/Q
>>597
後半小野→松井やろね

614 : :2006/02/23(木) 18:20:07 ID:2XHFomjy
W杯のメンバーほぼ確定か。

615 : :2006/02/23(木) 18:20:25 ID:IVsHV9wX
やっぱ長谷部外れたか
死ねよ糞ジーコ

616 : :2006/02/23(木) 18:21:14 ID:WFpp0Ggo
>>612
出番がなければそれはそれ
むしろ無事を喜ぶべき
累積、退場、衝突して怪我など、
W杯でCBを5枚未満に削減するリスクは大きすぎる

DFヲタとしては中田浩二などとてもつかえんわ
誰かを入れたければ中盤で人数調整してくれ

617 : :2006/02/23(木) 18:22:00 ID:zy8fs0Od
119 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/02/23(木) 16:59:02 ID:6oo0X6J30
長谷部落選して代表板で暴れているれっ図サポをお引取りください

123 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/02/23(木) 17:00:41 ID:L+IyHRXO0
>>119
代表板で暴れてるのはレッズサポでも何でもなく
ここ数試合でベーハセを異常に高く評価してる代表厨ですので


ベーハセヲタ本スレからバッサリ代表厨扱いテラワロスwww

618 : :2006/02/23(木) 18:22:32 ID:OKjIO4HL
>>606
スコットはシーズン終わるの早いからさっさと帰ってくるでしょ

619 : :2006/02/23(木) 18:23:31 ID:uGna6vAs
あのハゲはドイツ後のことなんて少しも考えてないようだな
W杯終わったらブラジルにさっさと帰れよ糞が

620 : :2006/02/23(木) 18:24:21 ID:bS6pR49X
>>616
まあDFの控えが坪井と茂庭というのもあれだけどなw
つーか、メキシコ戦の頃から高さが足りないと言っていたのに
箕輪はウクライナ戦だけできるのかよジーコは


あと長谷部は、エクアドル戦はまた復帰だと思うよ

621 : :2006/02/23(木) 18:25:09 ID:igOPtrvJ
>>619
元からそのつもりだろ。
もしくは鹿島あたりに寄生して小銭かせぎ

622 : :2006/02/23(木) 18:25:56 ID:MpERl3TY
ダブル中田は軒並み低評価だなw

上がって行っての攻撃力皆無とか
ミスばっかりで試合に出ること自体期待されてないとか
批判は完全に頭ごなしw

623 : :2006/02/23(木) 18:26:12 ID:bS6pR49X
>>619
ドイツ後のこと考えるのはジーコの仕事じゃないだろ。
小野とか若くしてW杯にいったが全然成長しなかったし、
若いからという理由ではなく、実力でスタメン掴み取れるような
人間でもないと連れて行く価値は皆無。
そもそも長谷部ってJでも中の下ぐらいやん。

624 : :2006/02/23(木) 18:26:38 ID:UP0gA3a5
欧州カップ戦とか出てなきゃ平気平気

625 : :2006/02/23(木) 18:26:50 ID:F2dsMOli
ジーコは「2006年以降を考慮した人選はしない」と何度も明言しているぞ。
それに代表で若手を起用し成長させるなんて机上の空論だと思うぞ。

626 : :2006/02/23(木) 18:27:27 ID:OmTle89H
>>617
ブルボンだかWBCだか知らんがプレミアはチェルシー以外のクラブなら
ガチでやれば普通に浦和の方が強いしな。

627 : :2006/02/23(木) 18:28:45 ID:UP0gA3a5
代表に入りないと、若手を海外に売りづらくなる

628 : :2006/02/23(木) 18:29:15 ID:igOPtrvJ
まぁ結局若手で若い頃の中田クラスの選手が出てこなかったってことだろ。
みんなの予想通りじゃん。つまらねーけど妥当

629 : :2006/02/23(木) 18:30:25 ID:ukhv0lZH
>>620
ジーコは学習能力ないからねw
未だに中盤をダイヤモンドに拘ってる時点で監督として高が知れるよ。
中盤ダイヤモンドは面子的にも機能するには苦しいし、
仮に面子が揃っても付け焼刃では攻守のバランスとるのが難しい。

箕輪ってカワイソウだな。本人は悪いこと何もしてないのにw

630 : :2006/02/23(木) 18:30:43 ID:bS6pR49X
>>627
売る必要ないよ
代表にも入れないやつが海外で活躍できるわけないし、
2部からはじめるほど謙虚で聡明な若手もどうせいないだろう

そういえば松井ってなぜかトルシエの推薦があったんだよな

631 : :2006/02/23(木) 18:30:44 ID:xG0xpV/9
長谷部あきらかに地蔵や小笠原より良かったのにな・・・
でもボスニア戦で地蔵と小笠原が醜態さらすから問題ないかも
まだチャンスはあるだろう

632 : :2006/02/23(木) 18:33:38 ID:qBT6iV0a
>>630
その当時トルシエ マルセイユの監督だったからね

633 : :2006/02/23(木) 18:34:13 ID:2XHFomjy
>>630
別にトルが推した訳じゃないぞ
監督がトルにあいつ取ろうと思うんだけどどう?って聞いただけ

634 : :2006/02/23(木) 18:34:43 ID:UP0gA3a5
>>630
選ぶのは自慰故だからな
選ばれないんだよ


635 : :2006/02/23(木) 18:35:24 ID:F2dsMOli
年齢を問わず、優秀な選手なら自然と台頭してくるさ。


636 : :2006/02/23(木) 18:35:27 ID:MpERl3TY
>>630
トルシエも選手を見る目だけはかなり確かだからな
鈴木の重用や中田浩二のCB起用は理に適っていたし
不人気な戸田も、実際は基本技術がしっかりしたクレバーな選手で、本拠地開催の日韓では最高の働きだった

637 : :2006/02/23(木) 18:36:28 ID:UP0gA3a5
待ち行列を見続けて
まだ庇うか

638 : :2006/02/23(木) 18:36:46 ID:bS6pR49X
しかし、トルシエは松井とさっぱり面識ないはずなんだけどな。
なんで太鼓判をおしたのかどうか分からん。

639 : :2006/02/23(木) 18:38:17 ID:UGJcKKbm
ジーコは松井をどこで使うつもりなのかな?
352ならサントスの位置?
442だとスーパーサブ?

640 : :2006/02/23(木) 18:38:36 ID:UP0gA3a5
小野のアドバイスもあったから2部へ行ったんか

641 : :2006/02/23(木) 18:38:50 ID:2XHFomjy
しかし、海外組のいない強化試合って意味あんのかね?

642 : :2006/02/23(木) 18:38:53 ID:kXql+NjM
長谷部は実質アメリカ戦の後半途中出場しか判断材料はないからな。
これも相手が選手交代とか責め疲れで弱っていたから微妙だし。

643 ::2006/02/23(木) 18:39:22 ID:UBDWt6ws
636 戸田をクレバーにしたらみんなクレバー

644 : :2006/02/23(木) 18:41:47 ID:ofOY5q9G
>>626
おい!さりげなくスゲエこと書いてあるぞw

645 : :2006/02/23(木) 18:44:06 ID:pfPwu2lG
>>642
十分強いアメリカとのしかもアウェイ戦で後半から流れを変えただけでも
かなり本番向きではないだろうか
そういう風に交替で使えばよい選手という目処は少なくとも立った気はする
アメリカの選手交替に関しては後半終了が近づいてからが過半数でなかったかな
それ以前に流れを変えたのだからアメリカの選手交替は理由として適切さを欠くと思われる

646 : :2006/02/23(木) 18:48:34 ID:kXql+NjM
>>645
だから責め疲れという理由も入れている。

つーか、アメリカって1人のみ1軍で残りは2,5軍ぐらいのレベルですよ。


647 : :2006/02/23(木) 18:50:13 ID:bS6pR49X
別に長谷部一人で流れ変えたわけではないけどなw

648 : :2006/02/23(木) 18:50:56 ID:NCqfMN8R
つ〜か、CB多すぎねぇか?
主を3バックに戻すつもりかね?

649 :-:2006/02/23(木) 18:51:50 ID:nmJ7h/Rv
遠藤を残して長谷部を外したのは、ジーコのJへの配慮だな。
遠征前にゼロックス、直後に開幕戦での直接対決があるから。
  オサレ−つぼい
  カジ−さんとす
  遠藤−おの
でバランスとったんだろ。
遠藤は遠征に連れていくだけで、どうせ出番はないよ。

650 : :2006/02/23(木) 18:52:47 ID:UP0gA3a5
そのまた控えでグアテマラに快勝
アメ公の国内組は強い

651 : :2006/02/23(木) 18:53:16 ID:TMPO2wiH
おいおいハゲヲタたいがいにせいよ
流れ変わったのは2トップにしたからだろうがクソが
いい加減巣に帰れよ劣頭サポのハゲヲタ

652 : :2006/02/23(木) 18:55:15 ID:pfPwu2lG
>>646
相手の攻め疲れは本番でも起こること。
それに先発を主張しているのではないよ。
流れを変えるカードとして少なくとも目処が立ったのではないかと言っている。
アメリカが何軍であろうが、それではあのシチュエーション、あのレベルで、
国内組の他の選手はどうだったかという話になる。
日本選手の中でどれだけやれてたかが問題で、かなりやれてたわけだ。

653 : :2006/02/23(木) 18:55:20 ID:0DiacguT
まあここ最近大多数の人が予想して来たどおりの23人になりそうだな


654 :_:2006/02/23(木) 18:57:09 ID:iA+i7S24
GK川口、下田、都築
DF宮本、中沢、田中、坪井、茂庭、中田浩、駒野、加地、三都主
MF福西、中村、遠藤、稲本、中田、小野、松井
FW久保、大黒、柳沢、高原

キーパー以外ベストなのかなこれが。波乱がなけりゃほぼこれか。
CBはこれまでを見ても5人だろうな。

655 : :2006/02/23(木) 18:57:13 ID:bS6pR49X
だから別に長谷部が流れ変えたわけではないよ。
それは、巻や佐藤、本山や阿部にあまりにも失礼。
長谷部一人だけ投入しても流れは変わらなかっただろうな。

656 : :2006/02/23(木) 19:00:04 ID:3HxL5cr+
斧のより長谷部の方が上っていってるニワカが急増してんな

657 : :2006/02/23(木) 19:00:44 ID:pfPwu2lG
>>655
ID:kXql+NjMの2大理由とはそれは関係ない

658 : :2006/02/23(木) 19:02:37 ID:kXql+NjM
>>654
蛸をCB扱いにすればいいじゃん。茂庭outで
MFの枠が1つ増える。

659 : :2006/02/23(木) 19:03:25 ID:Awk/qiy9
すくなくとも斧使うくらいなら将来性も実力も上の長谷部を使ってほしいというのがこのスレの総意です
にわかジーコにはあきれちゃいますねホント

660 : :2006/02/23(木) 19:03:30 ID:0DiacguT
>>654
藁が抜けてるのは意図的ですかw

661 ::2006/02/23(木) 19:03:50 ID:ohfHhLw/
携帯なので情報なし
誰かボス戦のメンバーキボンヌ

662 :_:2006/02/23(木) 19:04:00 ID:VdCHRent
つーか小笠原が落ちて遠藤inとか普通の発想じゃないから。

663 : :2006/02/23(木) 19:04:36 ID:bS6pR49X
>>657
言ってる事がよく分からん。
とりあえず、長谷部一人が流れかえたというのは嘘だから。

ただまあ遠藤連れて行くぐらいなら長谷部にして欲しかったけどね。
インド戦も遠藤が出てきて急に眠くなったよ

664 ::2006/02/23(木) 19:06:03 ID:SWRJjYia
>>659
そうですね〜
小野は格上相手には全く意味をなさない存在だということがはっきりしてしまいましたね

665 : :2006/02/23(木) 19:06:11 ID:FFR3CS5G
ボスニア戦ではコンフェデ442ボックスと黄金ダイヤのテストをするだろう。
スタートはどっちでいくかな?

   中村      小笠原  中村        
 小野 中田     中田   福西        
   稲本

666 : :2006/02/23(木) 19:08:26 ID:/aQ+bk8h
トップに高原置いた方が失敗するな

667 :地蔵いらね:2006/02/23(木) 19:08:42 ID:4IeGehRq
実力

長谷部>>>>>>>>小笠原>>小野



にわかジーコの脳内

小笠原≧小野>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>長谷部

668 :小笠原ここ6試合:2006/02/23(木) 19:08:46 ID:6Z/6nbUC
韓国、1-0、1アシスト
イラン、2-1
ホンジュラス5-4、1ゴール、1アシスト
アメリカ2-3、1アシスト
フィンランド、2-0、1ゴール、1アシスト
インド、6-0、1アシスト
もはや中田、中村なんて相手じゃない
東欧遠征も藁が入れば勝ってただろう

669 : :2006/02/23(木) 19:09:20 ID:pfPwu2lG
>>663
言ってることは、
アメリカの選手交代や攻め疲れ(2大理由)で
長谷部の判断材料がないというID:kXql+NjMは適切ではないということ。
言うまでもないが、さらにアメリカが何軍だからという3つ目の理由も適切でないということ。

670 : :2006/02/23(木) 19:09:23 ID:UGJcKKbm
>>665松井つかってくれないんだ・・・

671 : :2006/02/23(木) 19:10:15 ID:3HxL5cr+
強豪相手ほど斧の良さが分かるよ
ガンガン必死にプレス掛けてくる相手だとあわてまくよ長谷部なんて

672 : :2006/02/23(木) 19:10:19 ID:lqWhprZ1
中村、中田、松井、稲本でいいのに

スタメンが松井→小野になりそうでウザイ

673 : :2006/02/23(木) 19:10:29 ID:0DiacguT
   中村      小笠原  中村        
 小野 中田     中田   福西        
   福西

稲本が福西より優先されてことはない
合流機会がないからジーコが稲本試す気なら使われるが

674 :  :2006/02/23(木) 19:11:07 ID:rhNqko8X
松井ヲタも納得してるのか?
このメンツな限りスタメンは有り得ないのにね

675 : :2006/02/23(木) 19:11:20 ID:bS6pR49X
>>669
まあ一試合だけではどの道判断材料が少なすぎだわな
エクアドル戦とキリンカップで見たい

本山とか遠藤はもういいよ、普通に飽きた

676 : :2006/02/23(木) 19:11:21 ID:hXSUrFhL
松井が敵を引き連れドリブル→松井ヒール→長谷部交錯そのままドリブル開始でスペースを突く
→長谷部がFWへラストパスorシュート

こんなのがWC後は見られるから早くWC終わらんかな〜

677 : :2006/02/23(木) 19:12:17 ID:lqWhprZ1
>>671
小野の守備を考えたら常に一人少ない状態で戦わなければいけないじゃん

678 : :2006/02/23(木) 19:12:34 ID:kXql+NjM
普通に

松井 中村

稲本 中田
(福西)
のボックスだろ4バックなら。

>>669
長谷部はすごいでもういいよ。
負けた、負けた。
でも残念ながらメンバー落ちしましたのであしからず。


679 : :2006/02/23(木) 19:12:41 ID:Ay+/me9l
松井とか長谷部とか無理だから
時間が足りない

680 : :2006/02/23(木) 19:13:17 ID:lqWhprZ1
>>679
どういうこと?

681 :  :2006/02/23(木) 19:13:58 ID:3HxL5cr+
長谷部なんて日本のパスサッカーには不要
ドリブルしても潰されまくるよ

682 : :2006/02/23(木) 19:14:23 ID:6Z/6nbUC
松井を試すのはわかるが
稲本なんて何回チャンスあげてるの?
もう完全に福西に敗北してるじゃん

683 : :2006/02/23(木) 19:14:34 ID:MIiG1+7D
小野も小笠原も止まってボールを受けるのは絶妙にうまいんだが
動いて(走りながら)受けて次のプレーにつなげるテクニックは微妙だな

そこへんは長谷部のほうがうまい
昨日見てて感じたこと

684 : あ:2006/02/23(木) 19:14:40 ID:YMWbpFwU
ジーコは海外厨だから松井は普通にスタメンで使うだろう
松井厨は安心してもいいぞ

685 : :2006/02/23(木) 19:16:10 ID:bS6pR49X
>>682
その福西が糞化しているから仕方ない


686 : :2006/02/23(木) 19:16:29 ID:Ay+/me9l
中田、中村、小笠原
ジーコはこの3人を軸に考えているな

687 : :2006/02/23(木) 19:16:53 ID:8Q4H0/R9
>>684
それだと久保が使われないので困ります

688 : :2006/02/23(木) 19:17:35 ID:hXSUrFhL
小林大悟や二川の絡んでくるし次代の2列目はもうちょっとDFをつつく事ができるだろう。

689 : あ:2006/02/23(木) 19:18:21 ID:9dgwHKL1
小笠原が活躍出来る条件

・相手チームがアジア人である
・中村・中田がいない時
・気温が高すぎないこと


690 : :2006/02/23(木) 19:18:57 ID:Ay+/me9l
松井はジョーカー
点が取りたいときにFW的に使われるだろう

691 : :2006/02/23(木) 19:21:00 ID:cm4dVIdf
今ジーコの頭の中は黄金の事でいっぱいなんだろうな
頭の中は(黄金♪黄金♪)でお花畑状態

692 : :2006/02/23(木) 19:21:09 ID:5WSvGyFQ
>>689
ワールドカップは一番下の条件が当てはまんないからやばいな

693 : :2006/02/23(木) 19:21:24 ID:hXSUrFhL
>>681
決してパスが無いというわけじゃないのが次代の強みだな。
あとドリブル失敗してもすぐ取りかえそうとする選手が多い。

694 : :2006/02/23(木) 19:22:42 ID:3HxL5cr+
斧はインド戦は疲れからかパス精度もスペースへの入り込みも
イマイチだったけど、フィンランドは結構良かったじゃんないか?

スペースがあればあるほど斧はいきるよ
イングランドとかとやった欧州遠征で証明済みでしょ。

695 : :2006/02/23(木) 19:24:17 ID:5WSvGyFQ
長谷部ってアタッキングゾーンへのパスの成功率が遠藤に継いで二位とかだっけ?
どっかでデータ見た希ガス

696 : :2006/02/23(木) 19:24:26 ID:0DiacguT
正直コンフェデBOXの藁
とダイヤの小野との争いだろ
おそらくボスニア前半ダイヤ小野試してぱっとしなけりゃ
コンフェデBOXで本番確定
中田中村が中心でスタメン確定だしこの2人がそろうのはもう直前までないし

697 : :2006/02/23(木) 19:24:54 ID:MpERl3TY
小野は格上相手で生きるタイプだな
加地ともサントスとも相性いいのは心強いw

698 : :2006/02/23(木) 19:25:03 ID:uZfhp2Te
>>694
酷い捏造だなw

699 :浪人生:2006/02/23(木) 19:25:07 ID:Lw4Up8HT
長谷部は小野の次の世代の不動の司令塔

700 : :2006/02/23(木) 19:25:08 ID:hXSUrFhL
松井と大黒は控えだけどあまりスタメンと扱いが変わらないと思えばいいだろう。
他はジョーカーとして使えんし。

701 ::2006/02/23(木) 19:26:00 ID:SzEReCPf
中田って一対一を気にするあまりシステムを軽視するじゃん
だからバランスを気にしないでボランなのにガンガン上がって
周りに迷惑かけてるよな。だから中田のボランチだけはやめてほしい

702 : :2006/02/23(木) 19:26:15 ID:Q0fCwNoP
>>694
ヒント:W杯ではどこも必死でプレスに来る

703 : :2006/02/23(木) 19:26:36 ID:lqWhprZ1
ここ3試合を見てまだ松井より小笠原や小野を優先したがる奴がいるのが恐ろしい

704 : :2006/02/23(木) 19:27:28 ID:BxSNrsmR
さりげなく消えて行った人たちを思い出してあげてください


曽ヶ端
箕輪
松田
茶野
山田卓
山田暢
今野
三浦淳
藤田
西
大久保
鈴木

705 : :2006/02/23(木) 19:27:43 ID:w2oGTIeA
何より中田が必要ないな
WCでもコンフェデでも役に立ってないし
中田外して松井スタメンでいいんだけどな

706 : :2006/02/23(木) 19:27:51 ID:NJZw0TrS
ボランチ長谷部は攻撃も凄いが守備はもっと凄い。そして、ボール持っても
シンプルにワンタッチでさばくことが多いまさにボランチの手本。
ボランチの位置にこねる斧みたいなやつはマジで使えない。
昨日の試合で言えば、小野が携わらない連携がすばらしくよくて、
小野が持てば攻撃が遅れるまたはパスミスの連続でした。

707 : :2006/02/23(木) 19:28:18 ID:FnW8/bx2
>>702
ヒント:クロアチア・オージーは基地外プレスで有名

708 : :2006/02/23(木) 19:28:39 ID:W7QM+h9y
中田ボランチでも良いけど。福西が相棒なら。
前みたいに無理に前に行くことも無いでしょ。

709 : :2006/02/23(木) 19:28:58 ID:FnW8/bx2
>>694
クロアチア・オージーは基地外プレスで有名


710 : :2006/02/23(木) 19:29:10 ID:5WSvGyFQ
稲本と長谷部のダブルボランチなら攻守にバランス良さそう

711 :_:2006/02/23(木) 19:29:10 ID:iA+i7S24
>>660
いや、マジ間違いスマソ。みつを嫌いじゃないよ

712 : :2006/02/23(木) 19:29:40 ID:Ay+/me9l
長谷部のドリブルってプレッシャーのないところだけだろ
そういうのを無駄なドリブルって言うんだ

713 : :2006/02/23(木) 19:30:46 ID:NCqfMN8R
>>704
奥・本山・阿部を忘れるな・・・

714 : :2006/02/23(木) 19:31:28 ID:zYza4gWN
そろそろ長谷部オタをスルーしようよ
もうここまでくると本当うっとうしい
中盤スレの中で過去最高にうざい

715 : :2006/02/23(木) 19:33:13 ID:Ay+/me9l
レッズのやつが持ち上げてるのかと思ったが小野をけなしてるようだしわけわからんな

716 : :2006/02/23(木) 19:33:55 ID:pfPwu2lG
>>712
ここ2戦で2、3人囲まれてもドリブルで引きつけてサイドやDFの裏にパス通してたのが長谷部だよ
どこ見てんだ?

717 : :2006/02/23(木) 19:34:16 ID:9CK1VouJ
>>707,709
なんで2回言った?なんで2回言った?

718 ::2006/02/23(木) 19:35:08 ID:SzEReCPf
>>708
昨日の福西は、みんな高評価だった。点を取った以上に安定感があり
役割が明白だった。
フィンランド戦後のコメント

「味方との(位置の)関係をもっと気を付けたい」福西崇史=サッカー日本代表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140275883/

まさに中田ボランチが今一番必要な事だな。

719 : :2006/02/23(木) 19:36:27 ID:3HxL5cr+
>>706
スペースとパス出す相手がいないから無理しないだけの話。
TV画面しか見てないと分からんと思うけど
今度Jリーグ見に行って見ろよ



720 : :2006/02/23(木) 19:37:05 ID:kqzXpTel
>>715
>>617

721 :指導者:2006/02/23(木) 19:38:05 ID:uhBnZR28
稲本と長谷部のダブルボランチWW

722 : :2006/02/23(木) 19:41:07 ID:b+xYHX9p
昨日の中盤の貢献度は 福西≧遠藤≧長谷部>小野≧小笠原
だと思うんだが。遠藤は相手バテてからだから少し高いかもしれん

723 :玄人:2006/02/23(木) 19:42:44 ID:64bPSSWA
まあボスニア戦後はさらに長谷部待望論が高まるだろうね
ボスニアはいい相手だ
小野や小笠原程度の小物は何もさせてもらえないだろう

724 : :2006/02/23(木) 19:42:52 ID:5WSvGyFQ
>>721
え?何かおかしい?
どっちも守備でバランス取れるし自分でボール持って運べるし
凄い良さそうだと思うんだけど。一度見てみたい

725 : :2006/02/23(木) 19:44:31 ID:r4JOt3p8
福西と中田のコンビは何故か素晴らしい。
あれだけ喧嘩した甲斐があったのかなw
バランスがやたらいいんだよなー

726 : :2006/02/23(木) 19:44:37 ID:mjBLpKNX
>>723
同意。アメリカの3軍相手にすら何も出来なかった小野と小笠原は恥をかくことになるだろう

727 : :2006/02/23(木) 19:44:42 ID:w2oGTIeA
2軍ボスニアと2軍アメリカってどっちが強いのかな

728 ::::2006/02/23(木) 19:45:41 ID:FUK0JVb3
>>696
同意。
俺の願望ではなく。ジーコの構想を想像すると
そうなりそうだな。
BOXなら小笠原、ダイヤなら小野。
3−5−2なら小野、小笠原、両方ベンチだろう。
中田、中村、福西はどのフォメでもスタメンぽい。

729 : :2006/02/23(木) 19:46:19 ID:boQwOWM6
>>722
小野の先制点は極めて価値がある
相手のミス絡みを差し引いても、
PAに何度も走って顔を出していたから転がってきたものだ

2点目の実質アシストも価値が大きい
インドの集中力を削げ落とした

遠藤ははっきり言ってたいした仕事はしていない

730 : :2006/02/23(木) 19:46:35 ID:w2oGTIeA
単発ID多いなオイ



731 : :2006/02/23(木) 19:46:53 ID:9CK1VouJ
>>727
アメリカ

732 : :2006/02/23(木) 19:46:54 ID:kXql+NjM
ボスニアは2軍だけどアメリカは3軍に近いんじゃないか。1人だけ
1軍がいたが。
まあ同じくらいの強さじゃないかな。戦術的にはアメリカが上だろうが、
個人能力でボスニア。

733 : :2006/02/23(木) 19:47:47 ID:s39Gyn0l
>>725
中田?
アホだwww

734 : :2006/02/23(木) 19:47:54 ID:k9iYsdVt
>>725
中田と福西のボランチってそんなにバランス良かった?
中途半端に感じたんだけど。

735 : :2006/02/23(木) 19:48:08 ID:qsaQ3gxD
>>722
う〜〜む
凄いサッカー眼
というかサッカー癌

736 : :2006/02/23(木) 19:49:43 ID:jMHI6Oii
まあ前半インドに苦戦してたのは小野のせいなんだけどな
インド程度の相手にポンポン放り込んでも味方が消耗するだけ
前半から長谷部出しとけば10−0で勝ってたよ

737 : :2006/02/23(木) 19:49:52 ID:j/Xhv+tv
>>668
中村ここ6試合
ギリシア、1-0、1アシスト
ブラジル、2-2、1ゴール
ホンジュラス、5-4、1ゴール(PK)、1アシスト
ラトビア、2-2、1ゴール(PK)
ウクライナ、0-1
アンゴラ、1-0


相手じゃないというほど差があるとは思えない。
小笠原が頑張っているのは分かるが。


738 : :2006/02/23(木) 19:50:56 ID:MwrXQYyx
    
     中村
松井         しょうがなく加地
   中田
       稲本


これで決まりだな

739 : :2006/02/23(木) 19:51:34 ID:E0ht2BTG
>>736
同意
地蔵のパスはいらん

740 : :2006/02/23(木) 19:51:58 ID:w2oGTIeA
こうなるともう意味分かんないよね

741 : :2006/02/23(木) 19:52:20 ID:xfgElxW2
長谷部ヲタの7割は新参レッズサポ、3割は腐女子だろ。
ちょっと活躍したからって調子に乗って盲目的にプッシュしまくるところに
いかにもニワカ臭が漂う。

742 : :2006/02/23(木) 19:53:28 ID:qsaQ3gxD
どこをどうみたら小野のせいになるのかわかりません
消耗したのはインド
それも揺さぶられまくってるのに挟み込みにいって足を使った結果よ

743 : :2006/02/23(木) 19:53:38 ID:cR9UwJpY
>>736
前半から長谷部いたんだが・・・

744 : :2006/02/23(木) 19:54:06 ID:A6jWBHH9
Jでその地蔵が活躍し始めると今度は小笠原辺りが激しく叩かれる悪寒w

劣頭サポクオリティならばそう来る筈。

745 :指導者:2006/02/23(木) 19:54:46 ID:uhBnZR28
確かにもうちょい長いスパンで見ればアリかも知れんが、今の時点では正直、稲本も長谷部も足りないのでは。
まず福西を外す理由が無いし、長谷部は後2、3年あれば…。

746 :婦女子:2006/02/23(木) 19:55:41 ID:V7AUUBGN
長谷部は顔もそこそこいいし背もそこそこあるので必要
逆に足短寸胴でムスっとしてる小笠原はいらないです
なんでいつもムスっとしてるんだあいつは

747 : :2006/02/23(木) 19:55:59 ID:s39Gyn0l
運動量の割に仕事量の少ない中田イラネ。
プレーの質が良くないね。


748 :にわか:2006/02/23(木) 19:56:26 ID:nACKKqmQ
カーナビの映りの悪いテレビで見たんだけど長谷部がよかったような気がする。
だからといって小野が悪かった印象もありません。実際のところどうなんですか?

749 :婦女子:2006/02/23(木) 19:57:28 ID:V7AUUBGN
小笠原は

・足短寸胴
・足が遅い
・動作がのろい
・いつも不貞腐れた顔

750 : :2006/02/23(木) 19:57:33 ID:cR9UwJpY
>>746
小笠原は4年前は爽やか好青年って感じだったよ
この4年間で一気にあんな顔になったけどな
長谷部なんて普通にブサイクだろ。


まあ顔はどうでもいいんだがな。

751 : :2006/02/23(木) 19:59:02 ID:cR9UwJpY
インド戦なんて小野や小笠原にとってはどうでもいい試合だしなあ。
どうせボスニア戦呼ばれるわけだし。本気だすだけアホくさ。

流石にインド戦は参考にできんよ。


752 : :2006/02/23(木) 19:59:52 ID:zA+tQohV
長谷部はブサイクじゃないだろ
リスみたいでかわいいよ

753 : :2006/02/23(木) 20:00:34 ID:zYza4gWN
>>741
自分らで持ち上げてるくせに長谷部は代表厨に人気とか
わけのわからんことを言ってるしな
長谷部オタがここにきてから本当につまらなくなった

754 : :2006/02/23(木) 20:01:05 ID:qsaQ3gxD
小笠原の顔つきは厳しくなった

755 : :2006/02/23(木) 20:01:18 ID:+KJ2f5Sf
ボスニア戦は4-4-2なのかな。
3-5-2はなさそうだけど4-5-1とかやんねーかな。

     高原(誰でもいいけど)

松井 小笠原 中村

   中田 稲本

ゼロックスの小野、アレ、宮本が外れて、中田コとモニが入るのかね。



756 : :2006/02/23(木) 20:02:46 ID:Fr9UJKsu
まあ小野はインド相手に手抜けるほど楽な立場では無いんだがな
地蔵信者は他の言い訳も考えたほうがいいぞ

757 : :2006/02/23(木) 20:03:37 ID:fhLLfyTO
長谷部は劣化稲本だな。
全ての能力で下回るけど。

758 :にわか:2006/02/23(木) 20:03:39 ID:nACKKqmQ
小笠原はドイツスタメンなの?

759 : :2006/02/23(木) 20:04:16 ID:MWsfcLbj
小野は必死だったよ
ゴール後も基地外みたいに喜んでたし
小野信者ワロス

760 : :2006/02/23(木) 20:06:34 ID:w2oGTIeA
小野叩く奴ってみんな単発IDでageてんな


761 : :2006/02/23(木) 20:06:36 ID:o5w1nLdf
>>755
ワントップは久保か柳だな。
松井の位置にサントス入れてSBにタコとかも出来るから面白そう。
中田を右端で上下動させて小野をボランチに入れるとか。

762 : :2006/02/23(木) 20:08:05 ID:kXql+NjM
ワントップ、久保はない。

763 : :2006/02/23(木) 20:09:28 ID:pQ8wF7Z3
754
小笠原は昔は可愛いぼっちゃん顔で細くて東北なまりでそりゃーパタパタ倒されてたからね
外見でなめられるのが嫌で必死に髭はやしたり髪剃ったりしていかつくしたのだよ
一時期眉毛剃ったりマジひどかったなあ

764 : :2006/02/23(木) 20:09:40 ID:fhLLfyTO
>>760
MFスレのトレンドです。

765 : :2006/02/23(木) 20:09:55 ID:9dgwHKL1
1トップ厨はまだ目覚めてないのか
1トップは運動量あってキープ出来る奴がいないと機能しないぞ
日本で出来るのはヤナギサワくらいかな
これだからニワカは困る

766 :にわか:2006/02/23(木) 20:10:27 ID:nACKKqmQ
確かにポストプレー最強ってわけじゃないから久保ワントップはなさそうだけど
361って幻?

767 : :2006/02/23(木) 20:11:12 ID:iD0nDz0o
外人は小笠原とも庭の区別がつかなそうだな

768 : :2006/02/23(木) 20:11:19 ID:o5w1nLdf
>>765
普通に久保は出来ると思うんだが。
大体まともなコンディションで試した事も無いのに何故言い切れる。

769 : :2006/02/23(木) 20:11:55 ID:wQWOWi8A
>>759
100ゴールだし 客を盛り上げるためだろ

770 : :2006/02/23(木) 20:12:33 ID:U1hHBMm3
中蛸ネタはスレ違い

771 :にわか:2006/02/23(木) 20:13:05 ID:nACKKqmQ
6の中盤でキープできれば特別問題なさそうだけど・・・・
アメリカ戦の結果ふまえてでしょ。

772 : :2006/02/23(木) 20:13:21 ID:rhNqko8X
1トップなら柳沢一択だろ
高原とか久保とか有り得ないから。
大久保1トップは一度見たかったな

773 :にわか:2006/02/23(木) 20:14:56 ID:nACKKqmQ
柳沢ってあるんですか?

774 : :2006/02/23(木) 20:15:05 ID:kXql+NjM
久保はポストプレーが得意じゃないし、組織的なプレーも出来ない。
動きの幅も狭い。
自由に動いて生きるタイプだろ。

完全にスレ違いだが。

775 : :2006/02/23(木) 20:16:31 ID:Pp/yIBAD
ジーコ的になんで小笠原→長谷部じゃダメなんですか?

776 :じーこ:2006/02/23(木) 20:17:23 ID:dcdqlPRi
>>775
鹿島枠はどうしても残しておきたいので

777 : :2006/02/23(木) 20:17:45 ID:MIiG1+7D
稲本と長谷部はタイプがちょっと違うだろ
長谷部は昔のヒデに似てるんだよ

778 :にわか:2006/02/23(木) 20:17:52 ID:nACKKqmQ
なるほど

779 : :2006/02/23(木) 20:18:15 ID:Pp/yIBAD
柳沢は鹿島枠??

780 :_:2006/02/23(木) 20:19:03 ID:gkdOgACn
ニワカの固定観念ほどウザいもんもないな

781 : :2006/02/23(木) 20:20:08 ID:CDIS5KKr
ニワカなんだから許してやれ

782 : :2006/02/23(木) 20:20:22 ID:+HFSAjj+
>775

小笠原の方が使えるからなんじゃないかな

783 : :2006/02/23(木) 20:21:35 ID:qsaQ3gxD
>>773
あるけど信頼が厚いのか薄いのかわからないね

784 : :2006/02/23(木) 20:21:46 ID:s39Gyn0l
両中田が全くいらない件。
てか、むしろ中蛸>中英

785 :にわか:2006/02/23(木) 20:22:21 ID:nACKKqmQ
長谷部ってボランチでポジションはいいの?

786 : :2006/02/23(木) 20:22:48 ID:doVG1Kpm
>>784
中田英嫌いだけどそれは無い

787 : :2006/02/23(木) 20:22:58 ID:MIiG1+7D
ジーコとセレーゾは小笠原を寵愛してるわな
まあでも小笠原はシュートとパスは確かにうまい

788 : :2006/02/23(木) 20:23:04 ID:iHlYDwRY
         __ ∩
      ⊂/   ノ          
      /   /  ) イナバウアー!!!   
≡≡≡≡し'⌒∪ノV
     '┴┴ ┴┴'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
稲本はドイツでイナバウアーになる!!!

789 ::2006/02/23(木) 20:24:32 ID:mBmw0Umc
どうあがいても中村、中田、小野、福西、小笠原が外れる事は無い
稲本もほぼ確定
当確ラインは松井、遠藤、阿部、長谷部、本山だが
松井と遠藤でほぼ決まり

790 :にわか:2006/02/23(木) 20:24:44 ID:nACKKqmQ
中盤の枠ってちなみにどれくらいなんでしょうか

791 : :2006/02/23(木) 20:25:11 ID:eBMRFJrw
中田いなきゃ3敗で予選敗退だがな

792 : :2006/02/23(木) 20:25:29 ID:AHFsH/z/
湯浅、長谷部絶賛7
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_3.folder/06_japan_vs_india.html

793 :婦女子:2006/02/23(木) 20:26:08 ID:3InO4jLD
小笠原はカッコイイ。短足はサッカー選手には長所。小笠原は上には文句もいうけど
若手を生かすから、鹿島の若手は慕ってます。はせべも一緒に試合に出て
小野と小笠原の違いがわかったはず。表面だけで人間判断するのは危険です。

794 :にわか:2006/02/23(木) 20:27:43 ID:nACKKqmQ
小野って一体・・・・

795 : :2006/02/23(木) 20:27:45 ID:eBMRFJrw
>792
というかこいつレッズサポ

796 : :2006/02/23(木) 20:27:57 ID:s39Gyn0l
>>791
いざという時に決定的な仕事が出来る男が必要。
中田にはその期待感は皆無。
不要。

797 : :2006/02/23(木) 20:28:00 ID:5MT+cZs3
中盤はオール海外組で形成すべきだ

798 : :2006/02/23(木) 20:28:09 ID:CDIS5KKr
湯浅は基本的に浦和マンセーだぞ

799 : :2006/02/23(木) 20:28:11 ID:fhLLfyTO
湯浅の 文体は 結構好きw

800 : :2006/02/23(木) 20:31:21 ID:DjhSDkcq
長谷部はどうせ選ばれないんだから海外移籍すれば?

801 : :2006/02/23(木) 20:34:44 ID:YFwYWyd9
中盤は欧州トップリーグで活躍している中田、中村、稲本、松井で決まりだろうな。

802 : :2006/02/23(木) 20:35:55 ID:3HxL5cr+
>>797
同意。福西もちょっと慌てたパス出すときあるからあぶなっかしいよ。
多分鬼プレスに耐えられないよ。
もう、中村、稲本、中田、斧(もと)、マチュイ、藁(例外)から、
チョイスでいいでしょ

803 : :2006/02/23(木) 20:36:09 ID:ICitDDB/
そうかねぇ。俺は松井よりシュートの上手い小笠原のほうがいいと思うけど。

804 : :2006/02/23(木) 20:36:13 ID:s39Gyn0l
小笠原には練習中にがっつり中田英を削ってもらおう。

805 : :2006/02/23(木) 20:37:48 ID:eOarA9a9
ジーコには、チェコやイングランド戦の小野のイメージがあるんだろうな

806 : :2006/02/23(木) 20:38:00 ID:86qwQTso
長谷部はパスの力加減・コースの正確さが絶妙
特に受ける相手が次のプレーに移りやすい独特のテンポで出せる
海外組MFが好調の中、これだけの人間が「長谷部」を連呼する理由はここにある

807 : :2006/02/23(木) 20:38:35 ID:doVG1Kpm
中田英は変に色気ださずに守備で走り回ってくれてればいいんだけど
得点力は中盤の中で最低だよな。

808 :にわか:2006/02/23(木) 20:38:57 ID:nACKKqmQ
ドリブルできるやつがいるんじゃないの?

809 : :2006/02/23(木) 20:39:48 ID:DjhSDkcq
松井は途中で入れるとか。
小笠原でもまあいいと思う。

810 : :2006/02/23(木) 20:40:17 ID:9CK1VouJ
>>806
もう長谷部はジーコの頭の中にないよ諦めろ

811 : :2006/02/23(木) 20:40:17 ID:s39Gyn0l
■長谷部は日本サッカー界を背負って立つ存在

――長谷部選手の走りが攻めのリズムを作った。彼の出来をどう思うか

 彼の良さはアメリカ戦から出ていたと思う。後ろからのスペースへの飛び出し、彼は常にゴールに向かうことができる選手だ。

運動量の豊富さで、味方にスペースを与えることができる。レッズでの良いプレーを代表でも生かしてくれている。

ただ、まだ若いので、今は順番待ちの列に並んでもらっているような状況だが、これからもクラブで自分の良さを出し続けて、

(選手選考で)自分の悩みの種になってほしい。将来は日本サッカー界を背負って立つ存在だ。今日も良さが出ていたし、本当に満足している。

 去年も彼を招集しようとしたが、けがで戦線離脱しているころで機会を逸した。本来は自分で局面を打開できるし、

小野や小笠原のように、左右どちらでもクレバーなプレーでスペースを作れるということを(今日の試合で)また証明できたと思う。

あとは体調維持に気をつけてほしい。そして1日1日を大切にしながら、スキルを上げていってほしいと思う。


812 : :2006/02/23(木) 20:41:08 ID:JkaVducS
中田の攻撃参加だけは勘弁してほしい

813 : :2006/02/23(木) 20:41:50 ID:+KJ2f5Sf
>>789
サブでもモチベーション落とさずやってくれそうなのは遠藤、福西だな。
小笠原とか先発、サブで出番が少なかったら今回ばかりはふくれそうだな。

814 : :2006/02/23(木) 20:42:14 ID:UGJcKKbm
長谷部はきびしいと思うんだが・・・そろそろあきらめたら?



815 : :2006/02/23(木) 20:44:40 ID:+6nXBmjE
昨日のブレーメンの戦いかたは日本代表にも
参考になるよな

816 : :2006/02/23(木) 20:45:03 ID:3HxL5cr+
まあ長谷部は国内組だけの時なら呼ばれると思うから
そのとき楽しめ

817 : :2006/02/23(木) 20:46:17 ID:doVG1Kpm
怪我人でる可能性は十分あるから長谷部は使っとくでしょ。
悪い意味じゃなくて。

818 : :2006/02/23(木) 20:46:35 ID:CDIS5KKr
>>813
遠藤も福西もサブでモチベーション落とさないのは立派だけど言う時言わないと損するよ。
言って、その上で結果出せばカッコイイし、手っ取り早くジーコに教えれる。

819 : :2006/02/23(木) 20:48:06 ID:kXql+NjM
>>817
○野ね。確かに可能性は結構あるかもな。
そうなると長谷部が1番手だろうな。

820 : :2006/02/23(木) 20:48:27 ID:3HxL5cr+
一度見てみたいのは

中村 斧
中田 稲本

の組み合わせなんだが・・・

821 : :2006/02/23(木) 20:49:46 ID:9CK1VouJ
>>815
無理

822 : :2006/02/23(木) 20:50:09 ID:DP+ThCnp
もう小野の2列目はうんざりですから

823 :にわか:2006/02/23(木) 20:50:53 ID:nACKKqmQ
ちなみに阿部ってあるの?

824 : :2006/02/23(木) 20:50:57 ID:s39Gyn0l
中田の似非3列目もうんざりですよ。

825 : :2006/02/23(木) 20:52:12 ID:9CK1VouJ
>>823
このスレ1から見直せ、全部答えが出てる

826 : :2006/02/23(木) 20:52:38 ID:dj0pD0UY
阿部もないな
アゴ枠埋まってるし

827 : :2006/02/23(木) 20:52:39 ID:DP+ThCnp
中田の3列目はありだと思うのですが・・個人的に

828 : :2006/02/23(木) 20:52:45 ID:+KJ2f5Sf
>>824
似非3列目って小野のインド戦のようなプレーか?

829 : :2006/02/23(木) 20:52:50 ID:K2/rWuHy
結局本大会では中盤はこうなるんだろうな。

        中村

MF4  小野   中田

      福西or稲本

830 : :2006/02/23(木) 20:53:48 ID:DP+ThCnp
本大会はわからんけどボスニア戦は>>829で確定ぽい

831 : :2006/02/23(木) 20:54:11 ID:dj0pD0UY
>>828
むしろ小野のアメリカ戦のようなプレー

832 : :2006/02/23(木) 20:54:12 ID:s39Gyn0l
理想系


    松井     FW

     長谷部      中村

      小野      稲本
         

833 : :2006/02/23(木) 20:54:26 ID:+KJ2f5Sf
>>830
小野ってゼロックス出ないの?

834 :にわか:2006/02/23(木) 20:55:00 ID:nACKKqmQ
>>825
一押し教えてくださいよ。

835 :蹴球マン:2006/02/23(木) 20:55:12 ID:Fs76ErAX
小笠原は必要だな

836 : :2006/02/23(木) 20:56:55 ID:zb3y29Te
頼むから斧と藁っていう足手まといは外してくれ

837 : :2006/02/23(木) 20:57:01 ID:K2/rWuHy
福西でいくか稲本でいくかは
多分ジーコも本大会直前まで悩むんだろうな。
まあ最近の貢献度からいくと福西が有利だとは思うが。

ただシステムによっては福西と稲本の共存も可能だからな。

838 : :2006/02/23(木) 20:57:54 ID:V1+iipAo
どうみても長谷部はアメリカフィンランドインドの盛り上げ役のために
選ばれただけだろな

レッズサポのみなさま、
短いあいだでしたが代表戦の盛り上げありがとうございました  日本サッカー協会

839 : :2006/02/23(木) 20:58:14 ID:3HxL5cr+
阿部はDFに転身すればいいのに。

次の世代でもMFはきついでしょ。

840 : :2006/02/23(木) 20:58:49 ID:3SZgHErl
俺は稲本-今野が一度でいいから見たかった




ジーコ史ね

841 : :2006/02/23(木) 21:00:20 ID:9CK1VouJ
>>840
怪我

842 : :2006/02/23(木) 21:00:35 ID:DP+ThCnp
小笠原はW杯当確組だしね
スタメンかどうかは別にして

843 : :2006/02/23(木) 21:01:49 ID:s39Gyn0l
福西が意外と長谷部を良く見ていたよな。
ま、にわかドモにはわからんだろうけど。

844 :にわか:2006/02/23(木) 21:02:03 ID:nACKKqmQ
小笠原入って微妙になるのって松井?

845 : :2006/02/23(木) 21:02:38 ID:kXql+NjM
福西は弱小専門みたいなところがあるからな。
強い相手での活躍って微妙だけどコンフェデぐらいっしょ。
基本的にDF技術は高くなく、フィジカルで圧倒できないと辛いところがある。

個人的には今野も良かったが、この時期の怪我でまずないだろうな。

846 : :2006/02/23(木) 21:02:51 ID:ETaW2xYY
ボスニア戦はW杯直前までに海外組を召集できる
唯一の機会なんだろうけど、国内組と海外組を組み合わせ
本番で使う布陣を模索する大事な試合。
ただ単なる海外組のテストで終わって欲しくないな。
それでも中村松井中田稲本は優先されて使われるべきだとは思うけど。
うん、言ってることが矛盾してるな。スマソ。


847 : :2006/02/23(木) 21:04:40 ID:3SZgHErl
>>841
もっと早くから今野を呼ぶべきだった




ジーコ史ね

848 : :2006/02/23(木) 21:05:21 ID:s39Gyn0l
ぶっちゃけ劣化しまくりの中田より、
守備安定、タッパ、左利きという理由で中蛸>中英なんだよ。
はよ気付け。

849 ::2006/02/23(木) 21:05:41 ID:mBmw0Umc
>>844
当確なので誰にも関係無い
松井もほぼ当確だろう
怪我等で出場が出来なくなれば本山か長谷部の線が出てくる

850 :にわか:2006/02/23(木) 21:05:49 ID:nACKKqmQ
システムって固定のほうが面倒くさくなくていいな。

851 : :2006/02/23(木) 21:05:55 ID:DP+ThCnp
松井はW杯メンバー入りすると思うな

852 : :2006/02/23(木) 21:06:16 ID:+KJ2f5Sf
>>845
今野のアテネでダメだったし、W杯レベルの相手にどこまでやれるのかはなぞだけどな


853 : :2006/02/23(木) 21:06:26 ID:9CK1VouJ
>>847
それはその通りだな

854 : :2006/02/23(木) 21:07:12 ID:+KJ2f5Sf
ID:s39Gyn0lが必死で中田叩いてるな


855 : :2006/02/23(木) 21:07:14 ID:LgRn8aC7
ていうかジーコが無駄なことやってばかりだから
何時までたっても中盤が決まらないんだよ。
本来なら、カレー相手にOH:小野、ボランチ:長谷部のボックスを試すべきだった。
そうすれば小野が機能するかどうかに関わらず、
小野の有効な使い道が明白になっていた。

もしこれで長谷部をW杯本番で切ったらジーコは真性の馬監督。
長谷部を2列目で試した意味が「代表にとっては」微塵も無くなる。
就任当初からそんな匂いはプンプンだったけど。

俺は一度で良いから代表で今野-中田(小野)が見たかった。

856 : :2006/02/23(木) 21:07:17 ID:s39Gyn0l
中田にこだわりすぎだよ、ジーコは。
ま、ジーコは悪くない。
中田が消えればいい。

857 : :2006/02/23(木) 21:08:18 ID:DP+ThCnp
いい加減小野のOHは無理だと気付こうよ

858 :   :2006/02/23(木) 21:08:31 ID:+3vAc+zX
中蛸ヲタもいるんだ
知らなかった

859 : :2006/02/23(木) 21:08:43 ID:DjhSDkcq
特定選手を叩く人はいつも必死。

860 :にわか:2006/02/23(木) 21:09:01 ID:nACKKqmQ
松井、小笠原、中田、中村、稲本、小野、福西が頭にあるんですが・・・
7人も?

861 : :2006/02/23(木) 21:09:12 ID:s39Gyn0l
>>854
おいおいw
叩いているのではない。
正当な評価を下している最中なのだよ。
中盤のしかも攻撃的役割を担っている選手なのに
アシストやゴールなどの決定的仕事が出来ない。
要するに一人少ない状態で日本は戦わなければならなくなる。
そんな選手など不要なのだよ。

862 : :2006/02/23(木) 21:09:31 ID:A0TSWeAH
>>843
縦パスをよく長谷部に入れてたな
パス受けるために長谷部がよく動いてたのもあると思うが
対戦するたびに蹴ったりド突き合いしてる仲なのに

863 : :2006/02/23(木) 21:09:32 ID:9CK1VouJ
>>852
アテネ世代って今野が入ってやっとチームが安定したんだが・・・

864 : :2006/02/23(木) 21:11:27 ID:mQXZ2Bsb
>>858
福西ヲタよりはいるだろ

865 : :2006/02/23(木) 21:12:02 ID:rhNqko8X
この試合間隔で小笠原を90×2
ジーコは二列目二人ならスタメン起用で考えてるね。
勘違いしてるやついるけど、このチームの中心は中村と宮本。この二人が活きるメンツをジーコは選択する。
中田は合わせる側

866 : :2006/02/23(木) 21:12:21 ID:+KJ2f5Sf
>>861
そんなの中田スレでやれ。
アンチ用も信者用もたくさんあるだろ。

867 : :2006/02/23(木) 21:12:45 ID:MpERl3TY
中田浩二は頭のいい選手だからな
稲本なんかとはサッカーIQに決定的な差があるw

868 ::2006/02/23(木) 21:13:37 ID:mBmw0Umc
>>860

最低7枠、普通8枠だぞ
スタメンの事をいってるのか?

869 : :2006/02/23(木) 21:14:04 ID:k9iYsdVt
例えばボランチとして中田英と中田コを比較した場合、英が勝っている
部分はなんだろう?

870 : :2006/02/23(木) 21:14:26 ID:dj0pD0UY
ちょっと前にいたアンチ中村基地外がいなくなったと思ったらすぐこれだ

871 : :2006/02/23(木) 21:14:43 ID:zb3y29Te
>>865
2行目までがおかしい

872 :にわか:2006/02/23(木) 21:14:44 ID:nACKKqmQ
>>868
サイドはどうなるんですか?

873 :やきう脳 ◆QKPoD/ZI7E :2006/02/23(木) 21:14:56 ID:OZDJigad
アメリカ戦・フィンランド戦見る限りじゃ福西はもうだめだな。

874 : :2006/02/23(木) 21:16:03 ID:616GsLP2
加地さんも調子を落としているのが気になる

875 :やきう脳 ◆QKPoD/ZI7E :2006/02/23(木) 21:16:17 ID:OZDJigad
>872
ジーコがやりたいのはこれ。

  中村
小野 中田
  稲本

俺が見たいのはこれ
  中村
松井 稲本
  中田

876 : :2006/02/23(木) 21:16:59 ID:hsFBl64Q
加地さんはいつもこんな感じじゃないか?

877 : :2006/02/23(木) 21:17:01 ID:2uRT4nIQ
>>867
頭が良くてもサッカー下手で大ポカするから意味無いだろ。

878 : :2006/02/23(木) 21:17:17 ID:dI97qKEw
小笠原は3試合連続でフル出場してるけど大丈夫かな
ボスニア戦はあまり無理しないでほしい。長谷部ガンガレ
てか、ボスニア戦の代表発表マダー


879 : :2006/02/23(木) 21:17:44 ID:dj0pD0UY
うん、かじさんはいつもどおりだったな

880 : :2006/02/23(木) 21:18:57 ID:DjhSDkcq
加地もいつもはもう少しマシだw

881 : :2006/02/23(木) 21:19:08 ID:Pp/yIBAD
>>878
もう出てる

882 : :2006/02/23(木) 21:20:15 ID:UGJcKKbm
>>875下のフォメの中田と稲本の位置それでいいの?

883 : :2006/02/23(木) 21:20:50 ID:K2/rWuHy
>>878
残念ながら長谷部の青春は終わりました。

日本代表のボスニア・ヘルツェゴビナ戦メンバー 
http://www.sanspo.com/soccer/japan/a/member/20060223.html

位置 印 背 氏名 所属 年齢 身長 体重 出場 得点
GK 23 川口能活 ジュビロ磐田 30 179 78 83 0
GK 41 下田崇 サンフレッチェ広島 30 183 78 1 0
GK 42 都築龍太 浦和レッズ 27 185 81 3 0

DF 2 田中誠 ジュビロ磐田 30 178 74 31 0
DF 5 宮本恒靖 ガンバ大阪 29 176 72 63 3
DF 14 三都主アレサンドロ 浦和レッズ 28 178 69 66 5
DF 22 中澤佑ニ 横浜F・マリノス 27 187 78 44 9
DF 6 中田浩二 FCバーゼル 26 182 74 54 2
DF 20 坪井慶介 浦和レッズ 26 179 67 29 0
DF 21 加地亮 ガンバ大阪 26 177 73 38 1
DF 31 駒野友一 サンフレッチェ広島 24 171 71 6 0
DF 24 茂庭照幸 FC東京 24 181 77 8 1

MF 15 福西崇史 ジュビロ磐田 29 181 77 56 7
MF 7 中田英寿 ボルトン 29 175 72 71 10
MF 10 中村俊輔 セルティック 27 178 73 57 15
MF 8 小笠原満男 鹿島アントラーズ 26 173 72 46 7
MF 29 稲本潤一 ウエストブロミッチ 26 181 75 61 4
MF 18 小野伸二 浦和レッズ 26 175 74 49 6
MF 4 遠藤保仁 ガンバ大阪 26 178 75 38 3
MF 34 松井大輔 ルマン 24 175 64 4 1

FW 9 久保竜彦 横浜F・マリノス 29 181 73 29 11
FW 13 柳沢敦 メッシーナ 28 177 75 54 17
FW 32 高原直泰 ハンブルガーSV 26 180 77 39 14
FW 16 大黒将志 グルノーブル 25 177 74 15 5

884 : :2006/02/23(木) 21:22:50 ID:+KJ2f5Sf
>>882
中田はガマンするというよりは突っ込んでいく守備だから
中盤の底をひとりでつとめるのはDFがシンドイだろうな。

885 :やきう脳 ◆QKPoD/ZI7E :2006/02/23(木) 21:23:02 ID:OZDJigad
>882
うん。

886 : :2006/02/23(木) 21:24:13 ID:dI97qKEw
>>883
サンクス

長谷部外されたか・・・地味にショックだ。
てか、小笠原に無理させんなよ。ケガされたらかなわん

887 : :2006/02/23(木) 21:24:51 ID:zb3y29Te
ボスニア戦スタメン最大の見所は

中田、中村、稲本VS福西 松井VS小野VS小笠原

888 : :2006/02/23(木) 21:26:00 ID:dj0pD0UY
かじさんがサントスばりにポール右にチョン出しして
身体左から抜こうとして2人目のDFにカットされたシーンはかなりワロタヨ
それ以外はいたってふつうの出来

889 : :2006/02/23(木) 21:26:59 ID:/OuMXJea
>>878
「三試合連続フル出場」程度なら心配する必要は全く無い。
それなりに間は空いてるし。
どっかの選手は殺人スケジュール組まされて、文字通り壊れたけどなw

ボスニア戦は海外組の方こそ体調大丈夫なのか?

890 : :2006/02/23(木) 21:27:29 ID:K2/rWuHy
長谷部はまだ若いからな。
次の南アフリカ大会も十分出られる年齢だからな。
まあ日本が出場できればの話だが。

891 :_:2006/02/23(木) 21:27:44 ID:K/B40xbI
ジーコの会見は今日はないの?

892 : :2006/02/23(木) 21:28:22 ID:UGJcKKbm
>>885中田を中盤の底に一人で置くのはやめとけ

893 : :2006/02/23(木) 21:29:16 ID:+3vAc+zX
KAJIはトラップミスが多かったね

894 : :2006/02/23(木) 21:29:50 ID:dj0pD0UY
ジーコは松井見にフランス行ったんジャマイカ

895 : :2006/02/23(木) 21:30:04 ID:MpERl3TY
自陣ゴール前でファウルしてインドのベッカムに惜しいFK打たれたな

896 : :2006/02/23(木) 21:31:07 ID:w2oGTIeA
>>887
こうだと思うよ
松井vs小笠原
中田vs小野
稲本vs福西
中村は確定

897 : :2006/02/23(木) 21:31:15 ID:UGJcKKbm
>>889試合見てる限りでは概ね良好。
中村の怪我は心配だが・・・

898 :にわか:2006/02/23(木) 21:31:36 ID:nACKKqmQ
だいたい分かった気がします皆さんありがとうございました。

899 : :2006/02/23(木) 21:32:41 ID:dj0pD0UY
なんて礼儀正しいにわかだ

900 : :2006/02/23(木) 21:35:34 ID:UGJcKKbm
にわかと自分で名乗る奴ににわかはいない



901 :  :2006/02/23(木) 21:36:20 ID:qBT6iV0a
>>897
松井もソショー戦で削られた時の怪我完治していないが
まあそれほど影響無し

松井だったからそれで済んだだけで小野だったらマジあぼーんだったけどな

902 : :2006/02/23(木) 21:36:26 ID:zb3y29Te
>>896
中田が外れるわけないよ

903 : :2006/02/23(木) 21:37:05 ID:26M6zNX5
ダイヤなら蛸が1番だと思うけどね
ボックスで2枚並べるなら稲本なり福西だろうけど

904 : :2006/02/23(木) 21:37:11 ID:gKEQ8aI/
>>896
ボックスだとそうだろうな。
ダイヤだとわからん。

905 :_:2006/02/23(木) 21:39:24 ID:rMO968as
>806
中村、小野、松井のうち誰か1人が直前であぼーんするだろうから
最後まであきらめない方がいい

906 : :2006/02/23(木) 21:40:01 ID:dj0pD0UY
>>896
遠藤も確定ですか

907 : :2006/02/23(木) 21:40:15 ID:/aQ+bk8h
本山かもよw

908 : :2006/02/23(木) 21:40:25 ID:ukhz6D0F
 小笠原
小野 中田
  稲本

小笠原か小野を後半から松井
これでOKジャマイカ

909 : :2006/02/23(木) 21:40:57 ID:UGJcKKbm
>>901試合見てるから知ってるよ。でももう試合出れる程度だから大丈夫でしょ。
まあ中村も少し出たけど

910 : :2006/02/23(木) 21:43:11 ID:UGJcKKbm
>>908悪いけどフィンランド戦見てる限り小笠原はそこ無理っぽい。
小野も微妙。

911 : :2006/02/23(木) 21:44:41 ID:ukhz6D0F
何で微妙やねん
よっぽど中村のが微妙や

912 : :2006/02/23(木) 21:47:56 ID:UGJcKKbm
>>911小野はすごく好きな選手なんだが怪我多すぎて・・・
東欧の荒いチームと対戦するといつ怪我するか心配で・・・

小笠原はフィンランド戦で当たり負けしてたのが気になった。


913 : :2006/02/23(木) 21:48:35 ID:+3vAc+zX
中村も微妙だけどFKがあるから

914 : :2006/02/23(木) 21:49:38 ID:ukhz6D0F
俺も微妙て怪我のことよ
中村出さん方がええよ

915 :_:2006/02/23(木) 21:49:52 ID:rMO968as
>>788
本番でイナバウアー失敗して4位になりそうだよな

916 : :2006/02/23(木) 21:50:10 ID:DP+ThCnp
中田・中村をイラネとレスしたい奴は他でやったほうがいいかもな。
この二人は足がもげてない限り当確&スタメン。

917 : :2006/02/23(木) 21:50:33 ID:26M6zNX5
日本にダイヤの頂点やれる選手はいない
2枚並べるボックスか
最初からトップ下を置かない形がいいと思うけど

918 : :2006/02/23(木) 21:50:41 ID:Og++6FVv
>>910
じゃ稲本でも入れとけ

919 : :2006/02/23(木) 21:51:26 ID:UGJcKKbm
>>914それなら同意。無理は禁物。
あの英さえつぶれたんだから

920 : :2006/02/23(木) 21:52:12 ID:ukhz6D0F
休養が一番よ

921 : :2006/02/23(木) 21:55:18 ID:gKEQ8aI/
もともと小笠原って単独トップ下ってイメージないんだよな。
ユースでチャンスもらったときから2・5列目だったし。
鹿島で2列目に入ったときも本山が高い位置に残ってチャンスメイクして、
小笠原はゲームメイクに参加しつつスルーパスやたまに飛び出す感じ。
ダイヤの中田や小野位置は意外と合うかもな。


922 : :2006/02/23(木) 21:56:14 ID:zb3y29Te
お願いですから小笠原が雑魚以外に結果を出した試合を一つでも教えてください

923 : :2006/02/23(木) 21:56:53 ID:W7QM+h9y
中田・中村・稲本・福西・小野・小笠原は
当確だしね。松井もほぼ当確なのかな。

924 : :2006/02/23(木) 21:57:08 ID:26M6zNX5
>>921
スタミナ不足だ
サイドでの起用ならSBの穴埋めの仕事もあるぞ

925 :_:2006/02/23(木) 21:58:19 ID:xq0u0gsV
長谷部が代表デビューして過大評価してる椰子もいるけど、
デビュー戦なら小笠原が一番凄かった希瓦斯

926 : :2006/02/23(木) 21:59:05 ID:UGJcKKbm
352のときサントス必要?

927 : :2006/02/23(木) 21:59:25 ID:X4cXariC
>>768
キミJリーグ見てないでしょ。
久保は後ろ向きでワンタッチの叩きとかやらないこともない程度で決して得意ではない。
この前の試合みたいな電柱役はもっと得意でない。

928 : :2006/02/23(木) 22:00:29 ID:9CK1VouJ
>>925
もういいじゃん、長谷部は落選だ

>>926
必要とか不要じゃなくジーコなら間違いなくサントスにする

929 : :2006/02/23(木) 22:02:29 ID:UGJcKKbm
>>928だよなー。どこの国の監督からみても穴なのにな・・・


930 :にわか:2006/02/23(木) 22:03:11 ID:nACKKqmQ
スレが違うんですが・・・
FW枠って本番も4枠なのでしょうか?

931 : :2006/02/23(木) 22:03:43 ID:W7QM+h9y
まぁ小笠原か松井が怪我でもすれば
長谷部だろう。

932 : :2006/02/23(木) 22:03:48 ID:26M6zNX5
>>929
サントス以上のWBがJにいるのかよ
SBならいらないってのはわかるが

933 : :2006/02/23(木) 22:03:55 ID:ukhz6D0F
小笠原のデビュー試合が思い出せない
もう年やな

934 : :2006/02/23(木) 22:04:33 ID:/aQ+bk8h
顔が変わったからな

935 : :2006/02/23(木) 22:04:46 ID:+KJ2f5Sf
でもさ、W杯予選でFW3人のときなかったっけ?


936 : :2006/02/23(木) 22:05:11 ID:F2dsMOli
長谷部に限らず、代表に定着したければ「ちょっと期待できるプレー」では物足りないんだよ。
この時期なら尚更。

937 : :2006/02/23(木) 22:06:00 ID:+KJ2f5Sf
>>935
あれは本山がFWできたから。か本山いないと4人よぶんだろーな

938 : :2006/02/23(木) 22:13:39 ID:9CK1VouJ
>>930
ほぼ4枠で確定
ただジーコが5人連れて行きたいとも言ってたから5枠の可能性もある

939 : :2006/02/23(木) 22:14:26 ID:W7QM+h9y
5枠なら久保・柳沢・禿・大黒・師匠だろう。

940 : :2006/02/23(木) 22:14:27 ID:9BA7lnfI
小笠原はここ2戦は再三FWと相手DFラインの裏をつくウイング的な動きをしていたので
悪くないな。というより日本人で小笠原以上にこうしたアタックをかけれる選手がいない。
(当然中盤の働きもこなした上で)
さらに小笠原はそれらの能力が高く、テクニックで変化つけれる。周囲とのコンビも良く、
中田優先が無ければ2列目2枚なら中村と不動のはずの実力者。

941 :にわか:2006/02/23(木) 22:15:03 ID:nACKKqmQ
>>983
ありがとうございました。

942 : :2006/02/23(木) 22:15:11 ID:ukhz6D0F
FW5人はいらん
ジーコに伝えとこ

943 : :2006/02/23(木) 22:16:22 ID:9BA7lnfI
小笠原の代役は本当はMFではなくFWの小兵タイプから持って来るべき。
田中達、大久保、玉田、本山、このあたりが候補。本山は再三使われて
ノーゴールなのでアウトだが。

944 : :2006/02/23(木) 22:16:58 ID:X4cXariC
>>926
サントスはむしろ3−5−2の左サイド専用。
本当は4バックのSBをやらせることに無理がある。

945 : :2006/02/23(木) 22:17:16 ID:9BA7lnfI
田中達まだ分からないな。その代役は玉田。

946 : :2006/02/23(木) 22:17:34 ID:26M6zNX5
>>943
小笠原の代役ならそれこそ長谷部の出番だろ
ってか松井がいるじゃん

947 : :2006/02/23(木) 22:18:06 ID:F2dsMOli
>>943
大久保もノーゴールじゃなかった?

948 : :2006/02/23(木) 22:20:56 ID:gRjXDPhd
まあ長谷部は怪我しなきゃエクアドル戦にはよばれるだろ

949 : :2006/02/23(木) 22:21:18 ID:+KJ2f5Sf
田中達はあの大怪我見たらW杯にとても間に合うとは思えん。

950 : :2006/02/23(木) 22:21:25 ID:26M6zNX5
本山はスーパーサブで5アシスト
かと思えば微妙な時期もある

951 : :2006/02/23(木) 22:22:12 ID:9BA7lnfI
>>946
長谷部はまだ身体ができていないので本大会でドリブルできるとは思えないわ。
この3連戦も長谷部が一部で評価高いが、個人で打開するような場面は無かったからね。

>>947
ノーゴールだね。幻のゴールやバー、ポストは幾つもあるが・・・
大久保は点が取れないとは思わないが代表では運が無さ過ぎた。使われた時期も悪いな。


952 : :2006/02/23(木) 22:22:39 ID:hzUarI59
>>806
>長谷部はパスの力加減・コースの正確さが絶妙
>特に受ける相手が次のプレーに移りやすい独特のテンポで出せる

そう。結局これなんだよ。
ボールを持たせてると、いつのまにか決定的なところに
グランダーのスルーパスを入れられる。
かといって潰しにいこうとすると、コースを狙ったドリブルで強引に抜け出す。

誰かが劣化版稲本といってたけど、稲本にこんなパスは出せない。
たしかに昔の中田のイメージにちかいと思う。

遠藤もうまいけど、1点を争うワールドカップの本番で決定的な仕事が
できるのは長谷部だと思うのだけどね。
だからジーコは最後でもいいから選んでほしいんだ。


953 : :2006/02/23(木) 22:23:50 ID:jMT4Vq3T
ボルトン戦見るに、中田の守備判断どんどん向上しているように見えるのだが。

954 : :2006/02/23(木) 22:25:11 ID:9BA7lnfI
松井は日本にいる時のプレーで判断すれば、シュートが下手。
長所はボールテクニックの上手さ。これは才能がある。しかし
狭い局面でつなげる選手でもなく、視野も狭く、フィジカルが強いわけでもなく、
意外に使い方が難しい。
FWになり、点を量産できる様になれば不動のスタメンもある選手だが・・・


955 : :2006/02/23(木) 22:25:58 ID:THdMJz8s
松井ははまればいいけどムラっ気がある感じがする

956 : :2006/02/23(木) 22:26:07 ID:k9iYsdVt
>>953
ならいいけどなあ。W杯で発揮してくれればいいわけだから。
中田のボランチについて、時折守備が素晴らしいみたいな意見が出てくるけど、
現状全然そんな事ないと思うんだよ。今までやってきた分には甘いところや妙なミスも
ちらほら見受けられたし。
W杯で本気でボランチやるなら、これからずっとクラブでボランチとしてもまれるくらいの
事はして欲しい。

957 : :2006/02/23(木) 22:27:17 ID:s39Gyn0l
中田に期待してる香具師は池沼。


958 :  :2006/02/23(木) 22:27:31 ID:qBT6iV0a
>>954
いまだに京都時代の松井をベースにモノ言っているヤツっていったい…

959 : :2006/02/23(木) 22:27:33 ID:X4cXariC
>>932
サントスもいいほうだと思うけど村井以外に強いてあげるなら相馬か古橋かなあ。
相馬は攻撃専門だけどね。家永は左だっけ?
サントスはクロスの切れは認めるし実績もあるしアシストも多いけど
そこまで絶対的な存在かというとそうでもないと思うが。

960 :_:2006/02/23(木) 22:27:52 ID:rMO968as
24人のうち1人落ちるとしたら
小野か遠藤のどちらかって事か
ジーコはどっちを落とすのだろう

961 : :2006/02/23(木) 22:28:19 ID:s39Gyn0l
>>959
相馬ってDQNじゃん。


962 : :2006/02/23(木) 22:28:20 ID:X4cXariC
>>951
寿司を投げたのが運の尽きだったな。

963 : :2006/02/23(木) 22:28:30 ID:+KJ2f5Sf
>>953
まわりも運動量のあるプレミアのメンツだから、あの守備ができるけど、代表であれをやったら
また一悶着ありそうだな。福西と揉めたみたいに。

中村中心のチマチマした代表のサッカースタイルには中田は向いてないのかもな。

意識あわせに時間は必要そうだ。

964 : :2006/02/23(木) 22:28:32 ID:+3vAc+zX
>>943
福田とか森島タイプってことだよね。

それなら俺は田中達也が一押し。

チビで早いのは欧州系のDFもてこずると思う

965 : :2006/02/23(木) 22:28:45 ID:7zF5cClB
正直、小野よりは遠藤の方が柔軟性があるとオモ
ただ遠藤と組ませるボランチで相性良いのがいない
唯一好調の稲本ぐらいかな

966 : :2006/02/23(木) 22:29:11 ID:9BA7lnfI
松井はムラっ気というより視野、判断力、経験の問題。メンタルのムラもあるが。
まだどうすれば崩せるか分かっていない。頭を使うサッカーが出来ていない。
馬鹿なわけではない。経験を積めばこれは是正されていくはずだが。

中村俊輔も、彼の場合あれだけの技術と視野、賢さがありながら一時伸び悩んでいた。

967 : :2006/02/23(木) 22:29:30 ID:F2dsMOli
守備技術は半年〜1年程度で向上するモンじゃないぞ。


968 : :2006/02/23(木) 22:30:22 ID:9CK1VouJ
>>951
長谷部の評価が高かったのは小笠原と違ってスペースに動いてパスの貰い手としての
動きが評価されたからなのだが
これがあるおかげで昨日の試合は随分動きのある試合になったよ

アメリカ戦でも日本の攻撃に推進力を生み出したし
3列目からなら体ができてなくてもタイミングでドリブル勝負できるからね

まあ長谷部がドイツに行くことはないだろうけど

969 : :2006/02/23(木) 22:30:25 ID:UGJcKKbm
>>954フィジカルと判断の速さはびっくりするほどよくなってるよ
ルマンではほとんどサイドやってる



970 : :2006/02/23(木) 22:30:25 ID:s39Gyn0l
中田英の代わりに田中達でいいね。
期待感が全然違う。
中田英は何も出来ないで終わるよ。
彼は守備を期待されている選手じゃないからね。
攻撃だよ、攻撃。
彼のセンスの無い攻撃は時間の無駄。

971 : :2006/02/23(木) 22:30:50 ID:X4cXariC
>>958
いつぞやの代表戦見る限り松井は変わったよな。
京都時代は昔の中村俊輔みたいにコネコネで球離れの悪い奴だったが
すばやくシンプルなプレーをするようになったしかと思えばキープ力や切り返しもある。

972 ::2006/02/23(木) 22:31:18 ID:qn6TzCgF
>>960
小野を落としてくれ

973 : :2006/02/23(木) 22:31:22 ID:9CK1VouJ
>>958
そいつ小笠原信者だからw

974 : :2006/02/23(木) 22:31:23 ID:7zF5cClB
>>970
達也をMF枠で入れろって主張?

975 : :2006/02/23(木) 22:32:14 ID:+KJ2f5Sf
中田嫌いのID:s39Gyn0lさん、おかえりw。



976 : :2006/02/23(木) 22:32:25 ID:X4cXariC
>>961
らしいね。しゃべり方とかもナメてるっぽい。
あいつ一回代表に呼ばれたっけ?
実際会ってみて使う気がしなくなったのか。
ただ突破とクロスの質や精度はあるね。

977 : :2006/02/23(木) 22:32:39 ID:0txUTTEg
なんだかんだでビビらずにメヒコ時の3-6-1で熟成させていくべきだと
俺は思うのだがお前らどうなの?
ヨントスはいらないかもしれないけど。

978 : :2006/02/23(木) 22:33:11 ID:+KJ2f5Sf
>>976
ベルディ仕様でしょw

979 : :2006/02/23(木) 22:33:10 ID:s39Gyn0l
>>974
FW枠を5人にして中田を削れってこと。
点を取れないと勝てないからね。


980 : :2006/02/23(木) 22:33:14 ID:9BA7lnfI
>>958
昨年呼ばれた代表戦でも変わっていなかった。
あと松井はドリブルが上手い選手だが、やはりそれなりの強豪と当たると抜けていない。
その壁と、そこでの視野という壁に当たっている。

しかしボールテクニックは抜群なので、現時点では長谷部よりは可能性を見出せる。


981 :  :2006/02/23(木) 22:33:41 ID:qBT6iV0a
>>970
それなら松井で十分

982 : :2006/02/23(木) 22:34:09 ID:qbAFsGip
つーか中田を控えにすら入れないというのは流石にアホの子の言うことだぞ

983 :  :2006/02/23(木) 22:34:58 ID:qBT6iV0a
>>980
リーグアンの試合見てないヤツに言われたくねーよ

984 : :2006/02/23(木) 22:35:15 ID:K8GJnWyj
アンチはそんなもん。

985 : :2006/02/23(木) 22:36:16 ID:UGJcKKbm
>>980あれは松井らしくはなかった。
連携がまったくとれてないからどうしていいかわからないようにみえた。
あと強豪相手に通用しないならリーグアンでも通用してないはず

986 : :2006/02/23(木) 22:36:29 ID:X4cXariC
>>977
むしろフォーメーションを固定する必要はないかと。

987 : :2006/02/23(木) 22:38:11 ID:F2dsMOli
田中は本来のパフォーマンスを取り戻すのに今年一杯費やすんじゃないの。


988 : :2006/02/23(木) 22:38:53 ID:s39Gyn0l
左サイドの松井からのループ気味のパスをペナルティエリアでトラップミスするような選手はイラン。

989 : :2006/02/23(木) 22:39:29 ID:9BA7lnfI
中田英寿はベンチに置ける選手だろうか?
高飛車な態度、指示で混乱させることなく、協調的な態度が取れるならベンチに置けるし
スタメンもあるが。
代表の中田はチームメイトから疎まれて孤立している。
また、FW陣からはいいパスが来ない理由でも嫌われている。
ただ、中田以外の選手でヌルい空気になるようであれば、カンフル剤として
あえて唯我独尊的な中田を入れるというのはある。選手もプロなので
結果を出す為にそれが最善だと思えば受け入れるだろう。


990 : :2006/02/23(木) 22:39:39 ID:zG+OY4jF
クロアチアは分からないが、ヒディンクのオーストラリアが
もしアメリカのクローンみたいに運動量とプレスで圧倒してくるなら
中田英寿は絶対必要だと思う
運動量が落ちた後半に交替仕掛けるってパターンが良いと思う

991 : :2006/02/23(木) 22:39:59 ID:+3vAc+zX
田中いいけどやっぱ無理だよな

992 ::2006/02/23(木) 22:40:56 ID:mBmw0Umc
中村、中田、小野、福西、小笠原、稲本の内誰かを当確だと思っていないのは単なるアンチの意見

993 : :2006/02/23(木) 22:40:58 ID:s39Gyn0l
>>990
俺がヒディングならサントスの裏ではなく、問答無用で中田にプレスをかける。
彼は必ずミスをするよ。
判断力が悪いからね。

994 : :2006/02/23(木) 22:41:07 ID:+KJ2f5Sf
>>989
中田はチームメイトから疎まれて孤立しているって本当なの?

995 : :2006/02/23(木) 22:41:29 ID:v/0IIN94
達也のコメントだとまだW杯諦めてないみたいな事言ってるんだけどね。
柳沢にポストさせて両翼を達也と大久保の同タイプにウイングさせる
3-4-3が見たかったんだがもう無理か…………。

996 : :2006/02/23(木) 22:42:38 ID:7W/MQfjr
中田が根を上げるほどのプレスだったら他の連中も当然ミスするだろ……

997 : :2006/02/23(木) 22:44:42 ID:UGJcKKbm
だれか次スレお願いーー

998 : :2006/02/23(木) 22:45:47 ID:F2dsMOli
>>995
それ位の心意気は欲しいね。
ただ怪我が完治しても、試合に出られる体と試合観が戻るには更に数ヶ月掛かるからな。

999 : :2006/02/23(木) 22:46:38 ID:dF32vchx
正直、何故3-4-3を試さないのか疑問

1000 : :2006/02/23(木) 22:47:16 ID:9zYhKkjw
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread

    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live21.2ch.net/dome/

198 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★