■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
北京五輪代表 Part10
- 1 : :2006/02/28(火) 18:24:44 ID:CsEslgQW
- 北京五輪代表 Part9
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1137817391
北京五輪代表 Part8
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1135043434/
北京五輪代表 Part7
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1133227777/
北京五輪代表 Part6
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1131587650/
北京五輪代表 Part5
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1129903424/
北京五輪代表 Part4
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1128197565/
北京五輪代表 Part3
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1126270908/
北京五輪代表 Part2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1123347508/
北京五輪代表 Part1
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1118422018/
- 2 : :2006/02/28(火) 18:45:53 ID:RqSwOpB/
- http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1141118299/
重複してますよ
- 3 :_:2006/02/28(火) 19:12:49 ID:BE264EGQ
- >>2
そっちは板違いで、削除依頼しました。
- 4 : :2006/02/28(火) 19:18:15 ID:oz8TuKWE
- 乙
- 5 : :2006/02/28(火) 19:48:10 ID:7fgmR3jD
- 五なら北京五輪優勝
- 6 : :2006/03/01(水) 00:08:18 ID:mxQ+6Zt1
- __ _,, -ー ,,
(/ "つ`..,:
:/ :::::i:
:i ─::!,,
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● がんばってもいつもクマのせいにされるんだ・・・
r " .r ミノ~
:|::| ::::| :::i ゚。
:|::| ::::| :::|:
:`.| ::::| :::|_:
:.,' ::( :::}:
:i `.-‐"
- 7 : :2006/03/01(水) 12:54:29 ID:QFpz/egW
-
,,,──-____
_/´- \
/ / ./ヽ `ヾ ヽ
/ / |∩| 彡\ |
| ミ ( ● ) | ヽ ). | クマバウアー
| | | ● ● / / / .|
(_/ ヽ /| (_/\ |
∪ ̄ ̄_|U⌒´|. | |
.(___) |`⌒´|_
──────── ┻┻ .(___)
──────── ┻┻
- 8 : :2006/03/01(水) 12:55:24 ID:Bj2FQjun
- >>7
w
- 9 : :2006/03/01(水) 20:34:28 ID:lkvOiBo3
- Jが開幕すれば、話題にも困らんと思うので、それまで落ちませんように...
前スレでこの世代の選手一覧を載せてみたが、現在のところ追加は以下のとおり↓
鹿島アントラーズ
34 佐々木 竜太 [1] FW [2] 1988/02/07 [3] 180/74 [4]鹿島学園高【新加入/新卒】
浦和レッズ
37 大谷 幸輝 [1] GK [2] 1989/04/08 [3] 185/80 [4] ランザ熊本【2種登録】
あと神戸に中京大学附属中京高校のDF、中田 智久の入団が決定。
今週中にも登録されるのでは。
細貝がプロA移行なのは前にも触れたが、大分の福元も去年で出場時間450分突破して今季プロAに。
あとは愛媛の広庭が、昨期JFLリーグ戦だけでも1633分出ているのでこちらもプロA。
選手名鑑の表紙、ダイではカレンと中村北斗、マガではその二人と西川が登場。
エルゴラのJ1の表紙にいたっては、鹿島のルーキー内田を含め18人中12人が北京世代。
甲府の鈴木とか福岡の田中(中村ではなく)とかが選ばれているのもポイントか?
- 10 : :2006/03/02(木) 16:22:06 ID:nTfotb8K
- ↓参考までに
エルゴラ2006J1選手名鑑表紙
鹿・・・内田篤人※
浦・・・長谷部誠
宮・・・ディビッドソン純マーカス
犬・・・水野晃樹※
瓦・・・梶山陽平※
崎・・・谷口博之※
鞠・・・栗原勇蔵
甲・・・鈴木健太※
新・・・矢野貴章
清・・・藤本淳吾
磐・・・カレンロバート※
鯱・・・本田圭佑※
麿・・・アレモン
脚・・・家長昭博※
桜・・・苔口卓也※
熊・・・前田俊介※
福・・・田中佑昌※
分・・・西川周作※
(※は北京世代)
- 11 : :2006/03/02(木) 16:39:00 ID:E1P0NS+0
- この時期にしちゃすごいよな
- 12 : :2006/03/02(木) 17:37:01 ID:2+1NA1mh
- 内田もまだ17歳だってのにこの持ち上げようは後が怖いぞ
- 13 : :2006/03/02(木) 17:53:36 ID:nhJ5L3pZ
- エルゴラの選手名鑑て本屋に売ってるの?
- 14 : :2006/03/02(木) 18:44:52 ID:6yKlLPBP
- 藤本はアリとして矢野とアレモン浮きまくりやな
- 15 : :2006/03/02(木) 21:38:49 ID:dcDAuXK5
- U-20代表候補選手一覧04〜05
監督:大熊 清、塚田 雄二(ベトナム遠征)
Pos Name Birth T/W Club 亜ユ 合宿 カ遠. 宿@ 南米 宿A 宿B 宿C 世ユ ベ遠
GK 山本 海人 85.07.10 188/78 清水 ○ ○ ○ ○
GK 松井 謙弥 85.09.10 186/72 磐田 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
GK 西川 周作 86.06.18 183/81 大分 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
Pos Name Birth T/W Club 亜ユ 合宿 カ遠. 宿@ 南米 宿A 宿B 宿C 世ユ ベ遠
DF 増嶋 竜也 85.04.22 179/68 FC東京. ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
DF 吉弘 充志 85.05.04 181/72 広島 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
DF 谷口 博之 85.06.27 182/73 川崎 追
DF 松下 幸平 85.07.24 177/70 磐田 追
DF 河本 裕之 85.09.04 183/66 神戸 ○ ○ ○ ○ 不 ○
DF 水本 裕貴 85.09.12 183/72 千葉 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
DF 柳楽 智和 85.10.17 180/72 福岡 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 追 不
DF 小林 祐三 85.11.15 175/72 柏 ○ 不 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
DF 丹羽 大輝 86.01.16 179/76 G大阪 ○ 追
DF 森下 俊 86.05.11 175/65 磐田 ○ ○ 不 ○ ○ ○
DF 中尾 真那 86.09.02 182/73 広島 ○ ○ ○
DF 後藤 圭太 86.09.08 183/75 鹿島 ○
DF 高柳 一誠 86.09.14 170/65 広島 ○ ○ ○ ○ 不 ○ ○ 不
DF 岩下 敬輔 86.09.24 181/70 清水 追
- 16 : :2006/03/02(木) 21:39:19 ID:dcDAuXK5
- Pos Name Birth T/W Club 亜ユ 合宿 カ遠. 宿@ 南米 宿A 宿B 宿C 世ユ ベ遠
MF 杉山 浩太 85.01.24 176/62 清水 不 ○ ○ ○ ○
MF 渡邊 圭二 85.01.28 173/64 名古屋.. ○ ○ 不 ○
MF 高橋 義希 85.05.14 170/65 鳥栖 ○
MF 寺田 紳一 85.06.10 171/65 G大阪 ○ ○ ○ 追 ○
MF 増田 誓志 85.06.19 178/72 鹿島 ○ ○
MF 中村 北斗 85.07.10 167/64 福岡 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
MF 苔口 卓也 85.07.13 179/71 C大阪 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 不
MF 兵藤 慎剛 85.07.29 170/60 早稲田大.... ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
MF 伊野波 雅彦..85.08.28 177/72 FC東京. ○ ○ ○ ○
MF 水野 晃樹 85.09.06 170/58 千葉 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
MF 梶山 陽平 85.09.24 178/72 FC東京. 不 ○ ○ ○
MF 中山 博貴 85.12.13 177/70 京都 ○ ○ ○ ○ ○ 追
MF 関口 訓充 85.12.26 171/61 仙台 追
MF 船谷 圭祐 86.01.07 173/63 磐田 追 ○ ○ ○ 不 ○ ○ ○
MF 丹羽 竜平 86.01.13 176/68 神戸 追 追 ○ ○ ○ 追
MF 市原 充喜 86.01.31 180/72 千葉 ○ ○ ○
MF 狩野 健太 86.05.02 175/64 横浜FM ○
MF 上田 康太 86.05.09 172/65 磐田 ○
MF 赤星 貴文 86.05.27 176/68 浦和 ○
MF 細貝 萌 86.06.10 177/64 浦和 追 ○ ○ ○
MF 本田 圭佑 86.06.13 180/74 名古屋.. ○ ○ ○ 不 ○ ○
MF 家長 昭博 86.06.13 172/66 G大阪 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
MF 藤本 康太 86.06.19 177/67 C大阪 不
MF 興梠 慎三 86.07.31 174/67 鹿島 ○ ○ 不 ○
MF 萩 洋次郎..86.08.02 182/64 愛媛 ○ ○ ○
MF 鈴木 健児 86.09.03 180/64 新潟S. ○
MF 纉c 慎一朗..86.12.06 176/66 広島 追
MF 山本 真希 87.08.24 176/67 清水 追 ○
MF 柳澤 隼 87.06.27 172/63 柏 ○
- 17 : :2006/03/02(木) 21:39:57 ID:dcDAuXK5
- Pos Name Birth T/W Club 亜ユ 合宿 カ遠. 宿@ 南米 宿A 宿B 宿C 世ユ ベ遠
FW 原 一樹 85.01.05 180/69 駒沢大 ○ ○ ○ ○
FW 豊田 陽平 85.04.11 185/79 名古屋.. ○ ○ ○ ○
FW 三木 良太 85.04.12 183/73 G大阪 ○ ○ ○ ○
FW 平山 相太 85.06.06 190/81 ヘラクレス......○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
FW カレン ロバート. 85.06.07 179/70 磐田 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
FW 横山 拓也 85.06.29 177/68 浦和 ○
FW 辻尾 真二 85.12.23 180/72 中央大 ○ ○ ○ ○ ○ 追
FW 萬代 宏樹 86.02.19 184/71 仙台 ○
FW 城後 寿 86.04.16 181/77 福岡 ○
FW 藤井 貴 86.04.28 174/66 磐田 ○
FW 前田 俊介 86.06.09 173/69 広島 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
FW 渡邉 千真 86.08.10 181/72 早稲田大.... ○
FW 森本 貴幸 88.05.07 180/75 東京V ○ 不 ○ ○ ○ ○ ○
2004
亜ユ・・・AFCアジアU-20選手権 9/25〜10/09
合宿・・・代表候補トレーニングキャンプ 12/03〜08
2005
カ遠.・・・カタール遠征(カタール国際トーナメント) 1/09〜28
宿@・・・代表候補トレーニングキャンプ 2/14〜18
南米・・・南米遠征 3/21〜30
宿A・・・代表候補トレーニングキャンプ 4/17〜20
宿B・・・代表候補トレーニングキャンプ 5/08〜12
宿C・・・代表候補トレーニングキャンプ 5/22〜31
世ユ・・・FIFAワールドユース選手権 6/10〜7/02
ベ遠・・・ベトナム遠征(アグリバンクカップ) 10/24〜31
記号
○・・・参加、召集
不・・・怪我やチーム事情のため不参加
追・・・諸事情による追加召集
無・・・召集なし
- 18 : :2006/03/02(木) 21:40:31 ID:dcDAuXK5
- テルボルグ国際ユース 4試合1点 増嶋
新潟国際ユース. 3試合7点 平山相、平山智、兵藤、萩、苔口、原、一柳
SBSカップ... 3試合5点 平山相2、高柳、兵藤、萩
仙台国際ユース. 3試合3点 平山相、船谷、原
アジア一次予選. 2試合14点 梶山、平山相6、増嶋3、寺田、兵藤、三木、中山
韓国遠征 3試合7点 船谷2、三木2、苔口、平山相、中山
中国遠征 3試合1点 オウンゴール
日韓戦 1試合0点 なし
中東・マレーシア遠征 3試合17点 平山相2、兵藤2、渡邉4、池元2、原2、増嶋2、藤井、三木、オウンゴール
ツーロン国際大会. 3試合4点 原、兵藤、平山相2
シンガポール遠征. 1試合2点 平山相、苔口
SBSカップ.. 3試合4点 兵藤、増嶋、田中佑、渡邉
アジアユース 6試合10点 平山相2、苔口2、中山、萩、森本2、渡邉、船谷
カタール国際 4試合9点 兵藤3、辻尾、平山相、本田3、苔口
ブラジル遠征 6試合12点 家長2、前田2、河本2、原、水野、柳楽、辻尾、船谷、森本
壮行試合. 2試合2点 平山相、水野
ワールドユース. 4試合3点 平山相、水野、前田
アグリバンクカップ... 3試合5点 上田、市原、丹羽大、三木、オウンゴール
総得点:106点
21点. 平山相
10点. 兵藤
7点 増嶋
6点 渡邉、苔口、原
5点 船谷、三木
3点 中山、萩、本田、森本、水野、前田、オウンゴール
2点 家長、河本、辻尾、池元
1点 田中佑、一柳、高柳、柳楽、梶山、寺田、藤井、平山智、上田、市原、丹羽大
0点 カレン師匠
- 19 : :2006/03/02(木) 23:49:36 ID:nhJ5L3pZ
- エルゴラの選手名鑑て本屋に売ってるの?
- 20 :とり:2006/03/03(金) 01:23:10 ID:lsuLjr1S
- サカダイの山本監督インタビュー
FWカレン、MF船谷、DF森下あたりは北京五輪の中心選手になれるだろう。森下ってそんなにいいの?
- 21 : :2006/03/03(金) 01:27:53 ID:zdrzoC8R
- >>19
普段のエルゴラの新聞の中身だよ
- 22 : :2006/03/03(金) 16:48:50 ID:yYiodY20
- J1で開幕先発予想はこんなもんか
GK:西川
DF:増嶋 谷口 青山 内田篤 中村
MF:家長 枝村 水野 伊野波 梶山 増田
FW:カレン
- 23 :9:2006/03/03(金) 17:04:18 ID:FCA6y1Iz
-
神戸の中田 智久はまだ登録されとらんみたい...そのかわり(?)ヴェルディでキローランが登録されとる。
41キローラン 裕人Eugene KILLORAN
[1] DF [2] 1987/11/04 [3] 187/83 [4] (出生地)アイルランド [6] 三菱養和SC
ttp://www.j-league.or.jp/SS/jpn/news/2006_W0503_J.html
- 24 : :2006/03/03(金) 17:33:35 ID:WRSfGo2o
- >>22
あと福元、上出来だな。
欲いえばFWもう一人先発して欲しいが
- 25 : :2006/03/03(金) 17:35:23 ID:A8R6x9f1
- もう、前俊は広島名物の若手墓場入りか?
- 26 : :2006/03/03(金) 18:04:02 ID:FCA6y1Iz
- >>22
福岡のFW田中も可能性あるかも。
- 27 : :2006/03/03(金) 19:11:18 ID:WRSfGo2o
- あ、田中も先発だな。
いいぞいいぞ
- 28 : :2006/03/03(金) 19:25:00 ID:9zTtEN4G
- 加地次第で寺田のスタメンもありえる
- 29 : :2006/03/03(金) 20:27:15 ID:uGg/YI2K
- おそらく寺田スタメン。
あと増島頑張ってるんだね、心配してたわ。
- 30 : :2006/03/03(金) 23:15:50 ID:Fh0V9Mz8
- 安田大サーカスもベンチ入りみたいだな。
http://www.sanspo.com/sokuho/0303sokuho046.html
右でやるのか左でやるのかわからんが、いずれにせよ
家長と寺田がライバルとはハードルが高いな。
- 31 : :2006/03/03(金) 23:31:51 ID:VG7HEf+5
- 明日開幕か。といってもJ1は1つだけど。
J2でもこの年代で有望そうなスタメンはいるかな。
- 32 : :2006/03/03(金) 23:32:15 ID:WFi9eCqi
- 増嶋は今年頑張んなきゃクビだろうからな
今年1年は遊ばねーでガンバレ
- 33 : :2006/03/03(金) 23:52:48 ID:8OUP9Rvr
- >>31
開幕スタメンでは鳥栖の高橋、柏の小林祐三
愛媛にレンタルに出された元広島の森脇、高萩くらいか
- 34 : :2006/03/04(土) 04:49:58 ID:A2YK48rH
- 【サッカー/Jリーグ】開幕戦完封だ!FC東京・DF増嶋竜也が開幕スタメン濃厚
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141344265/l50
まっすぅカワイソス
- 35 : :2006/03/04(土) 08:08:27 ID:4payIvbY
- ところで、谷口は基本的にMFだぞ。
DFはデビュー年度の川崎で、守備能力を高めるためにやってたにすぎない。
鞠ユース時代もMFが多かったし、去年からはほとんどMFでしか出てないし。
- 36 : :2006/03/04(土) 09:27:54 ID:kHStQC8A
- 高萩がスタメンらしいな
- 37 : :2006/03/04(土) 11:11:47 ID:Dg+cTlbI
- >>24
JではないがFWは平山がオランダで頑張ってる
まあそれでも後1人くらいは欲しいのは確かだな
- 38 : :2006/03/04(土) 11:30:55 ID:cmFOk68r
- レギュラーという意味だと外国人がいること多くて厳しいけど、
出場機会という意味では、他のどのポジションと比べても、FWが一番若手に
チャンスの与えられやすいポジションだからね。
それなのに、平山、カレン、前田、(田中祐)をのぞくと
豊田とか横山くらいしか思いつかないのは、確かにちょっと層が薄いかも。
- 39 : :2006/03/04(土) 11:38:38 ID:AlvX8Zko
- J2だけど柳川も開幕スタメンらしいな
- 40 : :2006/03/04(土) 16:21:24 ID:Gsta1C4C
- 家長がガンバのSBやらされて死んでる件について
- 41 : :2006/03/04(土) 16:48:09 ID:oRjo6bhY
- でもいい感じで上がれてるしクロスの精度も高くなってる
- 42 : :2006/03/04(土) 16:48:55 ID:UNSw65XA
- 家長…(´・ω・`)
やばいな。CG調子悪すぎw
- 43 : :2006/03/04(土) 16:55:13 ID:manQWv0a
- 家長が赤山田にやられてるな
まあ守備の向上は経験からだ頑張れ
- 44 :・:2006/03/04(土) 16:59:49 ID:i81vVGTD
- メッシw
- 45 : :2006/03/04(土) 17:09:04 ID:i/zispe0
- 家永w
- 46 : :2006/03/04(土) 17:55:06 ID:ok4LxR0U
- 家長は加地さんみたいになっちゃうのか?
- 47 : :2006/03/04(土) 18:06:02 ID:kobO+pRs
- なんかもっと積極果敢で挑んでいくイメージあったけどポジションの関係かな?
先日の試合といいちょっと物足りないな
- 48 : :2006/03/04(土) 18:14:54 ID:BBmRPDpo
- 森脇が何か良かったらしい
- 49 : :2006/03/04(土) 18:49:52 ID:LNzgxz9W
- まだSBとしては・・・。まあ当然なんだけど。
でも家長がペナ付近で仕掛けるとDFは3、4人で囲んでるのに誰も飛び込めなっかったな。
ゆっくり直進してるだけで相手が釣られて道を空けてしまうとかw
- 50 : :2006/03/04(土) 19:02:55 ID:Auzaaqjn
- 家長のベストポジションてどこよ
トップ下って感じでもないし、ウィングバックやサイドバックでもない
ワントップの下のシャドーが合ってるのか?
使いどころが難しい選手だな
- 51 :・:2006/03/04(土) 19:03:12 ID:i81vVGTD
- 浪速のメッシw
- 52 : :2006/03/04(土) 19:12:39 ID:3guHuBCh
- 相変わらず足元でボールを貰う場面が多かったね>家長
まあ本人なりにバランス取りながらプレーしてたから
SBとしては合格でしょ
守備も良くはないけど守ろうという意識は感じられたしね
前で使いたいんだろうけど前はタレント揃いで西野も悩みどころだな
個人的にはセカンドトップで見たい
- 53 : :2006/03/04(土) 19:16:49 ID:nv7F3su+
- 守備はサントスレベルの内容だったと思うが・・・
攻撃も抜ききる場面があって欲しかったな
- 54 : :2006/03/04(土) 19:17:37 ID:dtY9vwJo
- いや〜SBとしては不合格だろ
最後クロスやシュートで終われないし
仕掛けるパスもDFに引っかかってブレーキになってた
まぁ本来SBではないけど小さいミス多かったよ
- 55 : :2006/03/04(土) 19:20:49 ID:3guHuBCh
- >>54
ガンバ目線でみれば合格かなと
とりあえず破綻はしてなかったからね
高いレベルに行ったら難しいと思う
というかまあ代表でSBとして使われる可能性は無いはず・・・
- 56 : :2006/03/04(土) 19:22:17 ID:Auzaaqjn
- いずれにせよ、こんな相手ゴールから遠いとこでプレーしてたって
アタッカーとしての経験値はほとんど上がらんよ。
- 57 : :2006/03/04(土) 19:29:28 ID:3guHuBCh
- >>56
二川やフェルナンジーニョがいるからねぇ
西野もなかなか家長を主力にもってくるような賭は出来ないんだろうね
ポジションはとにかく試合で使えば伸びると考えてるんだろうか
出場機会は減るかも知れないが、前のポジションで勝負させるのとどっちが本人にとってベストなんだろうね
まあ4バックなら他に選手がいないって言うのもあるだろうけど
- 58 :@:2006/03/04(土) 19:38:28 ID:H4QlN2PB
- はっきりいって今日の家長ホントただいるだけって感じだったね。いつものカジみたいなさ。てか縦に一回も勝負してないw素でやる気あんのかこいつw
- 59 :・:2006/03/04(土) 19:41:03 ID:iGh/Urz8
- さりげなく低能アンチが紛れ込んでるな
- 60 : :2006/03/04(土) 19:44:09 ID:3guHuBCh
- まあとりあえず明日も楽しみだな
このスレもJ開幕で盛り上がってきそう
特にDFの青山と福元あたりは試合出そうだし
鹿島の内田もデビューらしい
特にこの世代で弱点と思われるDFで新しく出てきた選手に注目したいね
- 61 : :2006/03/04(土) 20:00:22 ID:KPN5Qhvo
- 家長は加地のイイトコ吸収できれば更に一段レベルアップするな
SBなのは急拵えの赤対策の様だが、後々考えればイイかも試練
西野侮り難し
- 62 : :2006/03/04(土) 20:19:09 ID:2PLHFdnF
- 家長のSBの守備はサントスレベルだった、ポンテにズタズタにされた
両チームとも左サイドが穴。
左サイドの攻め合い。
- 63 : :2006/03/04(土) 20:20:31 ID:MSulpk/4
- 平山 可憐
増田 水野
本田 梶山
家長 内田篤
福元 増嶋
西川
婦女子好みのフォメが完成できそうだなwww
- 64 : :2006/03/04(土) 21:11:55 ID:rAg9tQTG
- U-21世代のJ2第1節(3/4)の出場状況(仙台は試合なし)
札幌 鈴木 智樹、スタメンフル出場
札幌 石井 謙伍、スタメン~71分まで71分間出場(プロC)
水戸 眞行寺 和彦、スタメン~89分まで89分間出場
柏 小林 祐三、スタメンフル出場 ※☆
神戸 丹羽 竜平、スタメンフル出場
神戸 柳川 雅樹、スタメンフル出場、78分警告、デビュー戦!(プロC)
愛媛 森脇 良太、スタメンフル出場、リーグ戦デビュー!(プロC)
愛媛 高萩 洋次郎、スタメンフル出場(プロC、リーチ!あと60分)※
愛媛 菅沼 実、スタメン~68分まで68分間出場
愛媛 田村 祐基、86分~試合終了まで4分間出場(プロC)
鳥栖 高橋 義希、スタメンフル出場
鳥栖 山城 純也、スタメン~74分まで74分間出場(プロC)
(※はAY代表メンバー。☆はWY代表メンバー)
いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
J1は明日まとめてということで。
故障等もあってか、出場人数自体は少なめ。
そんな中、4人を出場させた愛媛はこのスレ的には(?)神レベルかと...
高萩がプロAリーチ、田村ももうじきリーチ。
森脇はナビしか出てなかったので地味にリーグ戦デビュー。
そして神戸のルーキー柳川が開幕スタメンフル出場。
山城及びは高萩は昨季J1での出場がなくて、久々の公式戦出場だったかと。
あとは札幌の藤田、水戸の原田、湘南の中町、神戸の河本と中村がベンチ入り。
- 65 : :2006/03/04(土) 21:15:21 ID:JShEcCgv
- >>64
乙です
- 66 : :2006/03/05(日) 00:23:12 ID:2u6+w/6B
- 高萩ってまだC契約やったんか
- 67 : :2006/03/05(日) 02:50:00 ID:U6Za4OEv
- 攻撃的な選手をSBで経験積ませるのって、最近では清水の兵働のような
成功例もあるけどね。兵働の場合は、プロでやるには基本的な守備能力が
足りないってことと、球際での強さが足りない(特に守備面)ってことで
SBでプレーさせてたけど、そんな中でもSBからロングボールでチャン
スを作ったり、試合の中で数回、前線に上がる時には決定的なクロスを入
れて帰ってくるとか、攻撃面の良さは出てたと思う。家長も、そういう風
に目的意識を持って取り組めば、無駄な経験にはならんはず。と思う。
- 68 : :2006/03/05(日) 04:11:49 ID:fmWLic0J
- このままSBの経験積むのもアリかな。
家長に来るパスってだいたい預けて「おまえ行け」って感じだし。
味方に使われる動きも身につけてくれ。
- 69 : :2006/03/05(日) 06:07:21 ID:e32M98ZL
- 西野が試合前に思いついてぶっつけ本番だったらしいけど。家長左SB。
- 70 : :2006/03/05(日) 10:13:10 ID:SmFHKj4+
- ブラジルでも二列目がSBに行くケース多いし良いんでね
プラスにならないって事は無いよ
- 71 : :2006/03/05(日) 13:18:34 ID:wgZQp3ph
- 広島の前田がベンチ外になってる件
怪我か?
- 72 : :2006/03/05(日) 13:27:10 ID:+z8MtsyC
- >>71
強いて言えば不調
あと監督が若手潰しが好きだから
解放された高萩、森脇らは愛媛で大活躍
- 73 : :2006/03/05(日) 13:30:03 ID:FjFixDOG
- >>72
なんでそんなこと言うかなぁ。
小野は前俊を可愛がってるじゃねぇか。
- 74 :・:2006/03/05(日) 13:56:53 ID:pyt458Np
- マジ?ベンチ外って?
前スンが不調?
- 75 : :2006/03/05(日) 14:39:52 ID:NyKILPer
- カレン好調ですね
- 76 : :2006/03/05(日) 15:29:02 ID:qsaJ8a1q
- 西川… orz
- 77 :・:2006/03/05(日) 17:13:17 ID:pyt458Np
- カレン悪くはないけど、絡む選手がね…
前田がいないと、つらいな
- 78 : :2006/03/05(日) 17:27:48 ID:PhQuFOQJ
- 開幕前のTMから調子最悪とか言ってなかったっけ?>前俊
- 79 : :2006/03/05(日) 17:33:03 ID:WG09JDFn
- 鹿島の内田と増田イイね
- 80 : :2006/03/05(日) 17:33:38 ID:qWVvwq+6
- >>75
蜂サポですが、カレンはやはりドリブルとかシュートとか、迫力がありますね。
怖かったっす。
- 81 :。:2006/03/05(日) 17:39:48 ID:JqLfCOVB
- 清水の枝村が得点を決めたみたいだね。梶山との争いかね?
- 82 : :2006/03/05(日) 17:40:07 ID:SmFHKj4+
- 普通に一番怖い選手だったとオモ
まぁ磐田全体の質の低下も酷いんだけど
- 83 : :2006/03/05(日) 17:41:31 ID:EmiJAKL5
- 川勝も褒めてたね
チームは全体は相変わらず酷かったけど
- 84 : :2006/03/05(日) 17:46:52 ID:TMVR+FQF
- ニュースでやってたけど西川、股抜きされてる…
- 85 : :2006/03/05(日) 17:54:37 ID:MIGcC1eZ
- >>82
人間力凄すぎ。
あそこまでめちゃくちゃにするとは・・・。フル代表4人いるチームじゃねーよあれじゃ。
あんなのが監督やっててよく予選突破出来たよ。
監督選びだけは間違えないでほしい。
- 86 : :2006/03/05(日) 18:00:29 ID:h3++s9/A
- 右SB候補は2人ともスタメンか。スタイルが異なるから使い分ければおもしろそ
- 87 : :2006/03/05(日) 18:41:11 ID:RSTRmOLQ
- 豊田と枝村が点とったのか
- 88 :_:2006/03/05(日) 19:23:16 ID:XQQki3xu
- 豊田はもしかしたら覚醒してしまったかも
- 89 :_:2006/03/05(日) 20:08:20 ID:TlAvnloi
- カッパ頭が最優秀選手だって。
ttp://flash.csc-news.com/article/14221997.html
- 90 : :2006/03/05(日) 20:23:34 ID:P+hHKzKt
- 豊田の身体能力は魅力的だなぁ
これでサッカーが巧ければ最高なのに
- 91 : :2006/03/05(日) 21:18:26 ID:OaChMPLZ
- U-21世代のJ1第1節(3/4&5)の出場状況
鹿島 増田 誓志、スタメン~69分まで69分間出場
鹿島 内田 篤人、スタメンフル出場、デビュー戦!(プロC)
千葉 水野 晃樹、スタメン~78分まで78分間出場 ☆
F東 梶山 陽平、スタメンフル出場 ☆
F東 増嶋 竜也、スタメンフル出場 ※☆
F東 伊野波 雅彦、スタメンフル出場、デビュー戦!(プロC)☆
川崎 谷口 博之、スタメンフル出場、87分アシスト
甲府 鈴木 健太、スタメン~69分まで69分間出場(プロC)
新潟 田中 亜土夢、75分~試合終了まで15分間出場(プロC)
清水 枝村 匠馬、スタメンフル出場、81分得点、初ゴール!
清水 青山 直晃、スタメンフル出場、48分警告
磐田 カレン ロバート、スタメン~75分まで75分間出場 ※☆
磐田 船谷 圭祐、72分~試合終了まで18分間出場、86分アシスト ※☆
磐田 藤井 貴、75分~試合終了まで15分間出場、リーグ戦デビュー!(プロC)
名古 豊田 陽平、74分~試合終了まで16分間出場、76分得点
G大 家長 昭博、スタメンフル出場、49分警告 ☆
G大 寺田 紳一、87分~試合終了まで3分間出場(プロC)※
福岡 田中 佑昌、スタメンフル出場、45分警告
福岡 中村 北斗、スタメンフル出場、73分警告 ※☆
大分 西川 周作、スタメンフル出場 ※☆
(※はAY代表メンバー。☆はWY代表メンバー)
いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
内田と伊野波がデビュー、磐田の藤井がJリーグ戦デビュー。
新潟の田中は去年特別指定でデビュー済み。
枝村が初ゴール、豊田も得点。谷口と船谷(CK)がアシスト。
甲府及び福岡の選手はJ1デビュー。
ベンチ入りのみは、藤井 大輔(新潟、プロC)、山本 海人(清水、プロC)、杉山 浩太(清水)、
高橋 良太(名古屋、プロC)、安田 理大(G大阪、プロC)、吉弘 充志(広島)、槙野 智章(広島、プロC)、
桑田 慎一朗(広島、プロC、リーチ!あと7分)、福元 洋平(大分)
...というわけで次節以降もこの世代の活躍が期待できるかと。
- 92 : :2006/03/05(日) 21:31:49 ID:VzzhC7/p
- 乙でーす。
- 93 : :2006/03/05(日) 22:05:08 ID:u6Aqy0fh
- >>80
お宅らの田中ってFWも思ってたよりよかったよ
ちゃんと見たのは初めてだけど、サボんないで走り回って頑張ってた
今年1年J1で揉まれれば、五輪代表争いにも食い込んでくんじゃない
>>90
豊田は学校の運動能力テストで、それまで最高成績を誇ってた松井の記録を更新したらしいからな
身体能力は凄いんだよな、身体能力は・・・
- 94 : :2006/03/05(日) 22:25:33 ID:BA5iQ1WX
- 豊田は上手さがあれば最高の選手なんだけどなぁ
あと内田は結構良かったな
経験積んで守り方も覚えてくれば良い選手になりそう
- 95 : :2006/03/05(日) 23:02:15 ID:KTISdfdw
- 前田は不調不調と言われてるけど
サテではきっちりハットトリック決めたりしてるからなぁ
上野より下って評価がわからん
- 96 : :2006/03/05(日) 23:45:14 ID:HjHDQK/E
- 家永が左SB・WBとして出場し続けてくれれば北京の左サイドはとりあえず安泰。
左SBだけ人いなかったからな。
- 97 : :2006/03/05(日) 23:45:19 ID:XP8RyH2S
- 西川はすぐ前に出すぎる気があるw
待つとこ待てるキーパーになって欲しいが、まだ無理だろな
- 98 : :2006/03/05(日) 23:48:01 ID:HjHDQK/E
- リーグで出続けているから、アテネ予選よりは落ち着いて観れるんじゃないか?
一番の心配は無能な協会が普通の監督をみつけられるかどうか。
- 99 : :2006/03/05(日) 23:51:04 ID:XP8RyH2S
- >>96
家長SB起用は三都主、安田SB起用と同じ臭いがするw
- 100 : :2006/03/05(日) 23:55:53 ID:QQW+TeH5
- >>93
豊田の身体能力は馳浩(元星稜高教諭)も絶賛
サッカーがだめでも、プロレスで食っていけそうw
- 101 : :2006/03/06(月) 00:32:10 ID:rctHR7Bw
- 反町が監督になれば文句はない
- 102 : :2006/03/06(月) 00:33:16 ID:UQ91w2bt
- ハァ?
- 103 :゜:2006/03/06(月) 00:39:47 ID:FPCB4qhp
- >>100
北京世代じゃないがアビスパの林は佐々木健介が絶賛。
- 104 : :2006/03/06(月) 00:57:35 ID:jznQh0zH
- ちなみに松井の筋トレの指導をしたのはサッカー部の河崎監督
- 105 : :2006/03/06(月) 01:07:55 ID:x0dxI5eS
- カレン良かった
去年はフロックじゃないね
早く監督代えてほしいわ
- 106 : :2006/03/06(月) 01:57:35 ID:B70R0Wre
- ジュビロはフロントの組織が腐ってる
ステップアップしたかったらさっさと移籍した方が良い
- 107 : :2006/03/06(月) 03:10:06 ID:BAUwBBn5
- 田舎は何より監督がダメ
人間力はキチガイ
- 108 : :2006/03/06(月) 07:34:57 ID:mcPmcS9r
- >>96
家長が左SB・WBにずっと定着して、
家長オタは嬉しいの?
- 109 : :2006/03/06(月) 08:48:10 ID:2KIUySOt
- >>108
はっきりいって最悪、
WBならともかく、SBって・・・・・
マジで泣けてくる。
- 110 :yun:2006/03/06(月) 08:54:39 ID:iImBKHV/
- 野球も大韓民国が勝ちました。日本人はオリンピックもサッカーも野球も弱いですからしょうこりないです
こうふくしてください
日本人は毎日負けてますのがつづいてたのしいですか?
朝鮮人はつよいからたのしいです
李はきょじんを優勝させます
朝鮮人はみんな李をおうえんしてます
日本こうふくみとめてください
そしてこころもってあやまってください
日本女性ときょじんはゆるします
- 111 : :2006/03/06(月) 09:03:44 ID:49dCL1e1
- 日本女性ってw
日本の女は朝鮮人は田舎臭くて不細工って言いまくってるぞw
韓国から来る芸能人も地味だし、
あんなのオバさん連中しか喜ばないっつうのww
- 112 : :2006/03/06(月) 09:13:50 ID:EwUVirmD
- >>111
K糞にマジレスイクナイ
- 113 :yun:2006/03/06(月) 10:01:13 ID:kNy++m5w
- 日本男性はこころよわい
わるいスポーツできない
朝鮮男性はつよいやさしいかっこういういですので
日本女性は朝鮮男性に恋しているのです
日本男性はしょうこりないです
- 114 : :2006/03/06(月) 10:15:37 ID:7n47d5ZJ
- こんなこと言いたくないけど
俺は君より一段階上のレベルでサッカーを語れるぐらい経験も知識もあると思うよ
- 115 : :2006/03/06(月) 11:19:45 ID:VIWaT99p
- >>114
チョンより1段階上では話にならん
次元が違うくらいにならないとな
- 116 : :2006/03/06(月) 11:48:49 ID:f5Td3lka
- >>91
20歳以下でJ1スタメンフル出場がこれだけ多いってのは凄いなぁ・・・
- 117 : :2006/03/06(月) 13:55:36 ID:ljUL2t80
- 家長はSBといっても、慣れてきた後半はかなり高い位置にいたから問題ない。
加地(右SB)のゴール後最初に抱きついたのが家長。
- 118 : :2006/03/06(月) 15:02:17 ID:49dCL1e1
- 家長、言いたくないけど、伸び悩(ry
- 119 : :2006/03/06(月) 17:36:16 ID:8zcz7IYX
- 左SBは佐野がいるじゃないか。なにも心配ない。もう一人欲しいけどな。
- 120 : :2006/03/06(月) 18:04:09 ID:VIWaT99p
- とりあえずどんな選手でも走れないと使えないな
やはり基本はマークをはずせないとテクは生きない
ボールの受け方などは足元だけやスペースのどちらか1つではなく
両方こなせるようにならないと、片方ができてもう片方が生きるからな
どちから1つだけ抜群にこなせるというのはもう古い
それと日本の選手を見るとパスだした後は自分の仕事が終わり
みたいなプレーがあるが局面によっては動かないと
Jでできてる選手もたくさんいるが代表だとこれができなくなる
普段から意識をもってやると良い
常に1人の選手が1人の選手をサポートできる形ができると
支配力は上がり内容もかなりよくなる
- 121 : :2006/03/06(月) 18:15:42 ID:C4gdsqaA
- >>117
問題有りだ、馬鹿。
- 122 : :2006/03/06(月) 18:21:10 ID:p07585Bp
- 家長が良いSBになってくれたら最高でしょ
ハッキリ言ってこのポジションは手薄だからね
アタッカーは沢山育ってるけど逆に守備的な選手は全然少ない
まあ家長の場合日本を代表するSBになれそうかと聞かれると微妙
安田あたりは結構期待できる気がするね
あとコンサの藤田とかSBとして育ててみるのも面白いと思うけど
コンサは人いないから普通にアタッカーとして育てるだろうけどね
- 123 : :2006/03/06(月) 18:24:10 ID:x0dxI5eS
- 伊野波も良かったな
中盤の底があってるよこいつ
- 124 : :2006/03/06(月) 18:34:42 ID:VDF7a46g
- そいや
本田とかいうビックマウス野郎いたな
- 125 : :2006/03/06(月) 19:00:15 ID:x0dxI5eS
- 見てないけど豊田も良かったらしいね
明らかに昨シーズンの終盤から動きがよくなってたからな
こいつは化ける可能性あるよ
- 126 : :2006/03/06(月) 19:14:15 ID:R+8mBCFQ
- >>122
家長、安田はSBとしてなら可能性感じないw
つかさ一番レベル高いのってボランチだな。
谷口、梶山、村枝、伊野波。いやーいい
- 127 :代表:2006/03/06(月) 19:41:17 ID:ZhFlWUaf
- 家長 長沢 真希
枝村 梶山 杉山
佐野 岩下 青山 福元
西川
- 128 :::2006/03/06(月) 20:05:57 ID:nujuRXE8
- ぷ
- 129 : :2006/03/06(月) 21:09:11 ID:8zcz7IYX
- 安田、安田言うけど、他のクラブだと昇格できなかったかもよ。微妙な位置
の選手だと思うのだが。これからがんばって見返して欲しいものだ。
- 130 : :2006/03/06(月) 21:17:29 ID:UQ91w2bt
- まずこの世代に関係ないじゃん
- 131 : :2006/03/06(月) 21:19:31 ID:6DvI3jRR
- ん〜釣りなのかそうじゃないのか、それが問題だ
- 132 : :2006/03/06(月) 21:53:24 ID:b6D9KSR5
- >>129
ガンバで開幕ベンチ入りできる新人の方が
圧倒的に少ないと思うが
- 133 :.:2006/03/06(月) 22:00:32 ID:65ewipEG
- 来年には予選が始まってると思うのだが予選方式とかどうなるのだろう。
今更トーナメント制ではないと思うし、W杯予選みたいに完全ホーム&アウェイ
制になると思うけども、1次予選レベルで北朝鮮、オーストラリアと一緒になる
可能性もあるんでしょう。ちと気になる。
- 134 : :2006/03/06(月) 22:19:10 ID:9X4WGVFI
- 福岡の田中祐はJ2で活躍していて、福岡サポの期待が異常に高かったので期待していたけど、
同じピッチ上で見るとカレンとはかなりの差があった。フィジカル弱すぎで、武器がない。
カレンはシュート下手だけど、あのフィジカルとスピードとスタミナは凄い。
FWとして大成しなくても、プロとしてそれなりに潰しのきく選手だと思う。
やはり北京世代では平山に次ぐアタッカーだと思う。
- 135 : :2006/03/06(月) 22:35:44 ID:R+8mBCFQ
- >>134
そう?このスレでは言う程の期待じゃかったような。
まJ1一年目だし太めにみてあげよう
- 136 : :2006/03/06(月) 22:51:40 ID:aH0TVnFt
- >>122
アタッカーの中で一番期待持てる家長がなんでSBなのよ
世界に通じるアタッカーになって欲しいのに・・・
左SBいなかったらCB置いときゃいいよ
- 137 : :2006/03/06(月) 22:53:10 ID:+EVu4Oyz
- 左SBは鈴木ノリオで決定だろ
- 138 : :2006/03/06(月) 23:02:28 ID:8zcz7IYX
- 俺的代表SBの条件
(1)CBもこなせる。
(2)スピードと持久力がある。
(3)ロングフィードがうまい。
(4)1対1もしかけられる。
3つくらいは持ってる選手は多いが、4つ持ってる選手は少ないな。
- 139 : :2006/03/06(月) 23:05:02 ID:+EVu4Oyz
- >>138
君はニワカだなー
「クロス」に関する項目がなぜない!
- 140 : :2006/03/06(月) 23:11:14 ID:KmVhT3vS
- サイドバックに関しては、
○○が出来ないから減点という方向での評価ではなく、
○○が出来るから加点という方向での評価するべき。
- 141 : :2006/03/06(月) 23:12:01 ID:Vrqy7ZLq
- >>137
いや、根本だ
- 142 : :2006/03/06(月) 23:27:37 ID:8zcz7IYX
- そこは考え方しだいだな。
SB=MFという考え方なら加点方式で評価してもいいし、SB=DFという
考え方なら減点方式の評価のほうが無難。ジーコなんかは完全に前者だよな。
加地もアレックスも守備は巧くない。古いタイプの4バックのSBって感じ。
- 143 :yun:2006/03/06(月) 23:29:18 ID:e2cFUkND
- 大韓民国は日本に負けない
WCP3ばんとります
日本は3敗してます
日本女性もきょじんも大韓民国おうえんします
- 144 : :2006/03/06(月) 23:32:27 ID:aTLiYfdR
- とりあえず左利きの奴はみんなサイドバックやっとけ
- 145 : :2006/03/07(火) 00:24:34 ID:PMqawvC/
- ってか、SBって基本的にDFだろ?
守備かそこそこ以上ないヤツはそのポジションで使っちゃダメ。
- 146 : :2006/03/07(火) 00:26:08 ID:O0JjjAlE
- じゃあ田中で
- 147 : :2006/03/07(火) 00:40:44 ID:CZxSmXfx
- 水本でいいじゃん、強豪と戦う時は。
- 148 : :2006/03/07(火) 00:55:25 ID:Xm7f2VBX
- 右
内田、北斗、柳楽、森脇
左
水本、森下、家長、高柳、小林
- 149 : :2006/03/07(火) 01:02:49 ID:cMxRcWkP
- 北斗は厳しいんじゃまいか
- 150 : :2006/03/07(火) 01:55:52 ID:XiCnoKBc
- 平山
カレン 前俊 家長 水野
梶山
本田 福元 増嶋 内田
西川
監督 三浦俊也
コーチ 山本桂司
- 151 :_:2006/03/07(火) 03:40:04 ID:bGUBKRJ/
- >>150
三浦さんがそんな布陣使うはずないだろ。
攻撃的なサイドバックと守らない中盤がもっとも嫌いな人だぞ、あの人は。
- 152 : :2006/03/07(火) 05:02:29 ID:NqkVaxi2
- 梶山エルゴラMOMキタコレ
- 153 : :2006/03/07(火) 12:21:40 ID:prMiNVBi
- 梶山って今年でプロ何年目?
- 154 :_:2006/03/07(火) 12:28:18 ID:BnMvs6SX
- 顔的には8何年目ぐらい
- 155 : :2006/03/07(火) 13:07:20 ID:O0JjjAlE
- 梶山って17歳くらいの時にレアル戦でFK蹴ってなかった?
- 156 : :2006/03/07(火) 14:55:14 ID:0hWIbfqU
- 梶山は今や国内最高MFの座を不動の物にしたな
- 157 : :2006/03/07(火) 15:01:04 ID:weNy+YZa
- ふぁっびょーん
- 158 : :2006/03/07(火) 16:53:11 ID:aMahvgq3
- 落ち着け瓦斯サポ、
マガ・ダイの梶山は平均的な採点だ
鹿島の増田がボランチの位置で6.5
枝村も6.5でMOM取ってるし。もう後続組に追いつかれてるぞ
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 16:57:12 ID:H/Jjm0g1
- 梶山がよかった思ってる瓦斯サポは少数もいない。エルゴラMOMが意外すぎる。
開幕戦の仕事量からすれば、伊野波のが評価できる。
- 160 : :2006/03/07(火) 20:08:16 ID:O0JjjAlE
- 顔面偏差値でいうと増嶋と増田っていい勝負だよな
- 161 : :2006/03/07(火) 20:17:55 ID:BwCxH6xw
- U−21強化へ中韓と交流戦プラン
日本サッカー協会の川淵三郎キャプテンは7日、08年北京五輪を目指すU−21(21歳以下)日本代表の強化のため中国、韓国との交流戦を、8月にもスタートさせる計画が進んでいることを明らかにした。9日の日本協会理事会で正式に担当委員会の設置を承認する。
既に中国、韓国両協会には打診済みで肯定的な反応を得ている。計画では、今年と来年は3カ国がホームアンドアウエー方式で戦い、強化だけでなく友好親善も図る。日本の第1戦は8月8日に北京で実施する案が有力になっている。
冷え込む日本と中韓との関係も考慮し、試合に合わせて両国の選手、留学生らによる交流の場を設ける計画もあるという。川淵キャプテンは「若者同士が理解を深めることは相互にプラス。日中韓の外交関係の好転にもつながれば」と説明した。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-060307-0024.html
- 162 :代表:2006/03/07(火) 20:33:17 ID:wJgAF7XP
- 家長 長沢 真希
枝村 梶山 杉山
佐野 岩下 青山 福元
西川
- 163 : :2006/03/07(火) 20:36:47 ID:NZCL7ZdF
- >>161
ウチの選手は辞退します・・・
つーかかえって逆効果な気がw
- 164 : :2006/03/07(火) 20:51:46 ID:SbDBuceS
- なんで外交問題をサッカーが解決せにゃならんのだ、川淵よ。
強化したいならもっと強いところとの試合を組めよ。
- 165 : :2006/03/07(火) 21:00:08 ID:imbBkA/f
- つーか、中韓とやってもケガ人が出るだけで何の強化にもなんねーじゃん
- 166 :・:2006/03/07(火) 21:07:00 ID:Uic6u8wq
- >>165
同意
- 167 : :2006/03/07(火) 21:12:13 ID:NZCL7ZdF
- 北京で一回試合しておく意味はあるな。ウチの選手以外でねw
- 168 : :2006/03/07(火) 21:33:50 ID:CR65nbOy
- ぜひ柳楽を使ってください
- 169 : :2006/03/07(火) 22:05:04 ID:imbBkA/f
- 柳楽は武闘派なので余計、外交摩擦が起こる
兵藤出しときゃいいんじゃね?
- 170 : :2006/03/07(火) 22:19:47 ID:fFUDYDAE
- >>158 枝村はパスミスが多くて出来は決して良くなかったんだがな…
もし、枝村にMOM付けたのがダイなら信用するな。清水GKへの評価コメントがハァ?なはずだから。
- 171 : :2006/03/07(火) 22:50:04 ID:74XzVnUG
- 西野は家長をマジでSBで育てるみたいだな
まあACLでボコボコやられてあきらめるだろう
- 172 : :2006/03/08(水) 00:01:23 ID:pCR4A2Vd
- 普通のSBじゃないから心配すんな。
こないだのフォメ
マグノ
二川 フェル
家長 遠藤 加地
橋本 明神
山口 シジ
藤ヶ谷
- 173 : :2006/03/08(水) 00:19:16 ID:C6qzscKC
- 加地が右サイドを攻め上がって攻撃に絡んだ同じ瞬間に家長はゴール前でボール待ってたから
- 174 : :2006/03/08(水) 01:46:43 ID:OU+jH8by
- >>153
4年目
>>158
ホントにみんな梶山にだけやたら厳しいなぁ・・・
- 175 : :2006/03/08(水) 05:15:25 ID:jzUrB7pI
- ってか梶山がどうとか言う前に、今野がやばすぎる。
もうとっくのとうに、世界レベルだと開幕戦見て思った
- 176 : :2006/03/08(水) 06:28:56 ID:MsysgjOE
- 「友好」のためならスポーツの政治利用だって問題ないといわんばかりの川淵は死ね
- 177 : :2006/03/08(水) 08:09:35 ID:4/RaA/O9
- ブチは卓球外交(他に呼び方あったような)の影響受けてるな
この時期は南米選手の個人技を体感したり
欧州選手の当たりの強さなどを学ぶべきだろ
低いレベルのアジアで強化してどうすんだよ
こいつらに慣れても世界では戦えないぞ
結局アジアレベルでは必ずギャップの差を痛感する事になる
それなら最初から高い意識持たせて強化した方が良いだろ
そうやって各国とパイプを作ってかなきゃ
- 178 : :2006/03/08(水) 11:40:48 ID:PrmTd4vZ
- うちからはスタメンででれそうな選手いないから別にいいじゃん交流戦
- 179 : :2006/03/08(水) 11:50:52 ID:wo3Le2Q9
- 「うちの」とか「うちのチーム」とか辞めろ、キモイ。何処かも分からんし。
お前のチームじゃないんだよ、
お前の様な下々の民がアホみたいに”応援している”チームだろ。”応援してる”を抜かすな。
せめてうちの応援してるチームと言え。
- 180 : :2006/03/08(水) 12:03:05 ID:ufW3HnB7
- >>179
たかが2chで余裕なさすぎ、血管切れちゃうよ
- 181 : :2006/03/08(水) 12:03:20 ID:oXrEQ6l6
- >>179
どこにも”うちの”という書き込みがないわけだがw
- 182 : :2006/03/08(水) 12:04:25 ID:IruFI7xf
- はいはい棄民は引っ込んでてね。邪魔だよ。
- 183 :_:2006/03/08(水) 12:45:10 ID:4s/CWHZK
- U―21代表が中、韓と強化試合へ
日本は今年と来年、中国、韓国とホームアンドアウエーで計4試合ずつ行う。
監督は未定だが、U―21はドイツW杯後に立ち上げ、8月8日の中国戦(北京)が初戦となる。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20060307_50.htm
- 184 : :2006/03/08(水) 14:55:27 ID:lXPyANYB
- ”ピンポン外交”
- 185 : :2006/03/08(水) 19:15:53 ID:jIUd+vzP
- >>183
韓国は弱くはないから(怪我さえさせられなければ)多少強化にはなるけど、中国はイラネ。
五輪で使用するスタジアムだけ借りて、欧州・南米のチーム呼んで試合した方がいい。
- 186 : :2006/03/08(水) 19:46:52 ID:4/RaA/O9
- やっぱ家長のSBはダメだな
糞西野はやく解放してやれ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:58:35 ID:uG6h8JSd
- 家長持ちすぎ。。。
- 188 :・:2006/03/08(水) 21:03:00 ID:DnLBEW1Q
- ガンバスレで家長戦犯扱いされてるけど、良くなかった?
- 189 : :2006/03/08(水) 21:20:09 ID:RnG32h6Q
- >>188
http://news.naver.com/sports/index.nhn?category=a_match&menu=live&game_id=2006030866&sub_menu=vod
ここでさっきの試合見れるよ
- 190 : :2006/03/08(水) 21:20:28 ID:sWJcojX+
- 家長は酷かったね
今日は戦犯級だったよ
守備面で酷いのは相変わらずだけど
持ち味の攻撃の部分でもまるで良いところがなかった
もっとシュート意識持ってくれ・・・
しかし最近のプレー見てるとサイドの選手として限界を感じてきたな
縦切られると何も出来なくなるし・・・
- 191 : :2006/03/08(水) 21:26:38 ID:lXPyANYB
- >縦切られると何も出来なくなるし・・・
足が止まった状態から1対1を突破できなきゃ中盤サイドとしては厳しいな。
3-5-2のアウトサイド(WB)とかなら、スペースあるからやれるだろうが。
そうなると攻撃的な選手なのか?ってことになってくるが。
- 192 : :2006/03/08(水) 21:39:54 ID:sWJcojX+
- >>191
スピードが無いのが致命的なんだよね
ただ周りを良く見れる選手ではある
ドリブル以上にパスの出してとしてのセンスを感じる
もちろん一対一で十分交わす力持ってるのはわかるけどね
去年辺りは元々トップ下の選手だし適正はそこだろって言ったら反論あびたものだけど
個人的にはサイドの選手としてはそこまで魅力を感じないんだよねぇ
- 193 : :2006/03/08(水) 22:00:02 ID:lXPyANYB
- 結局、ドリブラーって、いそうでいないもんだな。
足が止まった状態で、相手にボールさらして、相手がちょっとでも動いたら
一瞬にして逆を取って突破したりクロスいれたりできる選手・・・いないね。
昔のアレックスとか、本山とか、あとは有名じゃない選手に何人かいるとは
思うけど。
- 194 : :2006/03/08(水) 22:02:40 ID:PSiZYG6H
- 3/8 ACL グループE第1戦
全北現代(韓国)ーガンバ大阪
家長 昭博 スタメンフル出場、39分警告 ☆
いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
寺田はベンチ入りのみ。出場してたらプロA移行に一歩近づいたのだが。
蔚山現代と対戦したF組のヴェルディには該当者なし。
- 195 : :2006/03/08(水) 22:24:21 ID:qo4PtiHs
- 家長って全然たいしたことねーな
足おせーし
- 196 : :2006/03/08(水) 22:58:46 ID:TVSUxO+P
- 森本って14歳の時に既に180cmだったのに、17歳になってもまだ180cmなの?
- 197 : :2006/03/08(水) 23:26:02 ID:lXPyANYB
- 17歳で176cmくらいかな?
- 198 : :2006/03/08(水) 23:27:03 ID:qpRX8A91
- 縮んでんのかよw
- 199 : :2006/03/08(水) 23:33:31 ID:YkLYIMLX
- 確かに家長酷かった・・・
今年になって和製メッシだのSBやれだの言われて混乱してるのか・・・?
- 200 : :2006/03/08(水) 23:38:16 ID:lXPyANYB
- でも、Jで見る限りは「期待できる若手の一人」くらいの選手だよな、家長。
フィジカルやボディバランスは優れてるので、そこは世界標準だと思うのだが、
スピード、運動量、守備面など、克服すべき課題も多い。克服できなきゃ、
将来的にはプロとしてもどうかな?ってことになるわな。厳しい見方だけど。
どんどん下から出てくるんだもんな、いい選手が。
- 201 :長をした:2006/03/08(水) 23:47:47 ID:i0tRMLgq
- ガンバには寺田、前田、松岡、安田とサイドでドリブルできる選手がいるんだから家長を無理にサイドで使う必要はないって改めて思ったね
二川、フェルと競うべき
- 202 : :2006/03/08(水) 23:51:28 ID:vNYGG+hW
- そういや増嶋結構よかったぞ
いるのに気付かないぐらいマイナス面は見えなかった
- 203 : :2006/03/09(木) 00:19:15 ID:qWroufI3
- 家長は球離れが悪いな
- 204 : :2006/03/09(木) 00:29:57 ID:LtNNjiAL
- 今年もACLは1次リーグ敗退がほぼ決定的か・・・
- 205 : :2006/03/09(木) 01:43:59 ID:hfnbzSZA
- あと全部勝てばいいんだろ?
- 206 :.:2006/03/09(木) 03:52:30 ID:LouZDFKD
- 今年の選手名鑑の細貝の顔写真めちゃめちゃかっこいいなwレギュラーで出だしたらギャルサポ
人気爆発するぞw
- 207 : :2006/03/09(木) 04:34:31 ID:kxdVa6R9
- 実物はキモイけどな
- 208 : :2006/03/09(木) 05:18:27 ID:LtNNjiAL
- モアイっぽい
- 209 :あ:2006/03/09(木) 05:35:57 ID:3QcgvD66
- ガンバは明神をSBすれば済む事だろう。そうすれば家長を前で使える
- 210 :yun:2006/03/09(木) 08:16:37 ID:s7p2tDne
- 大韓民国の2teamが日本のよわいに勝ちました
figureSkateもKIMがNo.1
BaseBallも大韓民国
Soccerも大韓民国
Olympicも大韓民国
- 211 : :2006/03/09(木) 09:23:00 ID:dLPTjVDc
- 俺は家長がウィングバックで使われてたのすら疑問だったけど。
今の状況はアリエナス。
まぁ試合出れないよりゃマシだろうけど。それなりに得るものはあるだろうし。
- 212 : :2006/03/09(木) 10:19:25 ID:UEIHt/PX
- 家長が中央でプレーしたことなんて一度も見たことないから判断の仕様がない
サイドで方向限定されてる中で周りが良く見えるのと中央とでは勝手が違うから
- 213 : :2006/03/09(木) 10:25:50 ID:+GrI0NrN
- 中央で使われることはホントに稀。去年はナビスコのセレッソ戦だけかな。
その時はドッカン系のゴール決めたけど、それ以外はよく知らん。
- 214 : :2006/03/09(木) 11:10:24 ID:z/oa7dpL
- 左利きで左サイド固定で縦切られるとキツイっぽいな・・・・
本当なら右足ドッカンを見たいわけだが・・・・
右サイド起用ってないの?
当初はそういう予定じゃなかった?
なんでSBなんかやってるわけ?
- 215 : :2006/03/09(木) 12:51:59 ID:1u60Z1/y
- どうしても使いたいけどフェルふたにまだ敵わないって評価なんでしょ
あの禿の中では
- 216 : :2006/03/09(木) 15:28:34 ID:JzLt4lMl
- フェルナンとか二川とか、小さいけどスピードあるからな。前で使うなら
こっちかなって思うのかも。
- 217 : :2006/03/09(木) 15:40:15 ID:Yy2hDKRG
- サイドで人に強いのが家長しか見当たらなかったとか。
後は入江くらいだもんな。
- 218 : :2006/03/09(木) 17:22:36 ID:vaYFURdd
- あと家長って、足元にほしがりさんな印象。
スピードに乗って裏に・・・・っていうシーンをあまり見たことない。
- 219 : :2006/03/09(木) 17:34:20 ID:4iAVxnqK
- ドリブラーは基本としてボール持たないと落ち着かないからね。
- 220 : :2006/03/09(木) 17:46:51 ID:Yy2hDKRG
- >>218
もしかするとオフザボールの動きを鍛えるために
SBさせてたりして。
- 221 :・:2006/03/09(木) 17:52:03 ID:LFJF3o2A
- ガンバはこうすりゃいいのさ
マグロアウベス
フェラ 家長
二川 加地
遠藤 橋本
山口 ジジ 明神
ふじがや
家永だめなときゃ二川あげて二川のとこに安田いれればよいのさ
あっでもアウベス先輩は1トップじゃ昨日しないのかな
- 222 : :2006/03/09(木) 18:17:11 ID:T7cbXE3Q
- 鹿島のコウロギは五輪代表に絡んでくるだろうな
こいつの才能とセンスは凄い
- 223 : :2006/03/09(木) 18:39:08 ID:va42MUlV
- ただ怪我に弱そうなんだよな・・・
- 224 : :2006/03/09(木) 19:27:10 ID:7eL0oMEo
- 協会を何とかしてください・・・orz
- 225 : :2006/03/09(木) 21:11:46 ID:OgS1rnMM
- >>183
報知が描いていない続きがある。
洗脳もやるそうだ。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060308&a=20060308-00000032-nks-spo
- 226 : :2006/03/09(木) 21:21:45 ID:MAh73okv
- 日中韓リーグ戦開催へ=北京五輪対策で−サッカー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060309-00000137-jij-spo.html
- 227 : :2006/03/09(木) 22:15:15 ID:OuQm8kKX
- うぜ。苦手な南米あたり行って揉まれてこいよ
なんだ歴史の勉強会て?川淵も終わりだな
- 228 :yun:2006/03/09(木) 22:16:45 ID:lBTmEByy
- 日本人は大韓民国においつけられない
よわいん日本人だたら
わたし国はなれたくなります
- 229 : :2006/03/09(木) 22:36:41 ID:QHaVdY7X
- とりあえず正しい歴史学んで来い。
愛国教育により歪曲された歴史学んでるだけの低脳朝鮮人。
- 230 : :2006/03/09(木) 22:47:28 ID:l7Z6jDEh
- Jを立ち上げた功績等は認めるが、ジーコの監督選出の時のワンマンっぷりといい
もはやサッカー協会最大の癌となったな
さっさと切除すべきだ
- 231 : :2006/03/09(木) 23:40:57 ID:7eL0oMEo
- サカヲタ親王が嘆いてるとオモ・・・
ツグ子女王殿下に英国から帰ってきてもらって
ブチをしばき倒してもらいたい
- 232 : :2006/03/10(金) 00:12:07 ID:rbsK2iqB
- 川渕の政治姿勢からすると歴史教育って、結構右の教育になりそうな予感・・・・・
石原と仲良いし・・・・
- 233 : :2006/03/10(金) 00:44:35 ID:n3kB+laS
- 逆っしょ
普通に日教組系の教育じゃね?
- 234 : :2006/03/10(金) 00:51:43 ID:YpgsOPUi
- とりあえず、教育としては・・・
嫌韓流とジョージ秋山の中国マンガでも読ませておく?
- 235 : :2006/03/10(金) 01:53:54 ID:MJM8Yx0U
- 川淵はどう見ても極右だけどなあ。w
政治的思想っていうより、発想が自分中心じゃん。信じるがまま。
だから、99%の人が「無理だから、やめとけ」って言っても、信じて
取り組めるんだよな。営業系で結果出す人は発想が極右。
- 236 : :2006/03/10(金) 04:21:23 ID:RTEHQ6rA
- >>733
独断と偏見だが、北京世代限定で
梶山:
圧倒的なキープ力、強烈なミドル、独特の発想力のあるプレーが魅力。テクニシャンにありがちな当たりの弱さもない。課題はフリーランと運動量。守備も得意ではないが、読みは良い。しゃべりは下手。
本田:
フィジカルが強く、正確な左足の展開力、タメをつくれるゲームメイクが特徴。課題は運動量、フリーラン、鈍足。自信過剰の気はあるが、メンタルはかなり強そう。
船谷
左利きのテクシャンで、精度の高いキック精度が魅力。プレスキックはかなり巧い。難点はフィジカルがひ弱で、ゴール前への飛び出しにも欠ける。古典的な司令塔タイプ。クラブでは名波の後継者として期待。
増田
本来トップ下だが、鹿島ではボランチもやっている。キック精度や前線への飛び出しも中々。テクもあって運動量もそこそこ。ただボランチとして傑出した箇所は感じない。
枝村
日本には珍しいプレミア系CHタイプ。ずば抜けたテクや展開力はないが、攻守に豊富な動きで貢献できる。ゴール前への飛び出し、ミドルシュートも積極的。フラットな中盤なら一番機能しそう。
谷口
守備的ボランチ。守備での潰し、空中戦の強さ、セットプレーでの得点力も魅力。展開力は普通。CB経験もある。
伊野波
守備的ボランチ。ポジショニングに優れ、スペースを埋めるのが巧いアンカー型。タイプが違う今野、梶山とのチームでの相性も良さそう。展開力は普通でつなぎのショートパス主体。
現状の有望度では、長谷部と今野の方が上かな。北京世代で一番可能性を感じるのは梶山。
- 237 : :2006/03/10(金) 04:26:10 ID:LKx2dR0c
- センス抜群なのは杉山だお
- 238 : :2006/03/10(金) 06:17:44 ID:Z4DgroFP
- A代表と五輪代表監督は兼任せず
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/03/10/05.html
例の日中韓リーグとの日程の絡みで、兼任について検討しなおすとか。
あと北京五輪でのOA廃止には賛成する日本協会として意向らしい。
で、監督は誰になるんやろ...
- 239 :_:2006/03/10(金) 08:16:46 ID:P3EC1vV1
- もうグダグダだな。終わってる。
- 240 :yun:2006/03/10(金) 09:00:53 ID:CzlBdrKO
- 金妍兒がフィギアスケートで優勝した
日本人はもうなにも勝てるものはない
大韓民国に移り住む人ふえてます
- 241 : :2006/03/10(金) 09:49:59 ID:TZ3ToQAX
- >>240
お国に帰るのはいいことだよ
異民族の中で肩肘はって生きることはないさ
- 242 : :2006/03/10(金) 09:51:55 ID:Sg54wCYu
- 兼任じゃなければ高確率で日本人だな・・・
この世代をよく知ってるからということであの男がまた
なんてことになったら悪夢だw
- 243 : :2006/03/10(金) 09:52:05 ID:HpyzO2UM
- FWの1人はエスクデロで決まりでしょ。
- 244 : :2006/03/10(金) 09:54:09 ID:NJpIBu9w
- 梶山、かなり成長したよな。ボランチやらされてたのが良かったんだと思う。
守備意識も運動量も高くなったし、前への推進力、シュート意識、フリーラン、
開幕戦見たらどれも良かった。
反町が言うように今野と梶山が日本の大黒柱になるんジャマイカ。
- 245 : :2006/03/10(金) 09:55:56 ID:NJpIBu9w
- エスクデロは浦和にいたんじゃどーにもならんな。ベンチにも入れないし。
それとFWじゃないよなぁ。シュートが下手。枠に行かない。サイドの選手だと思う。
- 246 : :2006/03/10(金) 10:02:01 ID:HpyzO2UM
- 浦和とか鞠なんてそもそも選手を
育てる必要無いのにな。
いくらでも選手とれるんだから、もっと他の
チームに有望な新人を解放しる!
- 247 : :2006/03/10(金) 10:06:49 ID:i+mqfKaO
- >>244
ガーロになって物凄く運動量が増えた気がする
俺は船谷みたいなテクニシャン系好きだから、何とかモノになって欲しい
- 248 :yun:2006/03/10(金) 10:08:19 ID:CzlBdrKO
- 大韓民国は世界4ばんです
日本はよわいのに1かいも出たことないのに
2002WCUP開催したおかねだした
そして16ばんにしてもらた
- 249 : :2006/03/10(金) 11:11:32 ID:I8GbA58u
- 五輪代表とA代表を同じ監督が兼任する件
- 250 :yun:2006/03/10(金) 11:14:38 ID:XccdEwse
- 日本はサカーよわいですからやめたほうがいい
よわいのにいばるのがしょうこりない
- 251 :_:2006/03/10(金) 14:48:16 ID:tvT2iKnd
- >>250
キムチ人乙
- 252 : :2006/03/10(金) 14:52:21 ID:CTHWicJm
- あのね〜韓国はたぁくさんのキムチがあってね〜気持悪いのがね〜いっぱいいるんだよね〜
- 253 :yun:2006/03/10(金) 15:04:10 ID:XccdEwse
- 朝鮮人は日本女性に愛してもらいましたですから日本男性しょうこりないです。
朝鮮人はつよいサカーじょうずかっこういういので
にんきあるです
日本との試合は大韓民国いっぱい勝ってるですので
日本女性に恋されてます
2002はイタリアスペインポルトガルをおいぬきしました
日本はよわい国とうそつき勝ちしました
李はきょじんを優勝させます
野球も大韓民国が勝ちました。日本人はオリンピックもサッカーも野球も弱いですからしょうこりないです
朝鮮人はみんな李をおうえんしてます
日本こうふくみとめてください
そしてこころもってあやまってください
日本女性ときょじんはゆるします
- 254 : :2006/03/10(金) 15:07:00 ID:i+mqfKaO
- 朝鮮人で日本で人気あるサッカー選手なんて居たっけか?w
- 255 : :2006/03/10(金) 15:13:44 ID:b01xVtCW
- 自作自演の粘着荒らし「K君」観察日記 32冊目
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1138018159/
- 256 :yun:2006/03/10(金) 15:16:18 ID:XccdEwse
- Ahn Jung-Hwan
Lee Chun-Soo
Park Ji-Sung
Lee Young-Pyo
Seol Ki-Hyeon
彼らは世界にみとめてられます
- 257 : :2006/03/10(金) 15:47:57 ID:lWYvJgjn
- >>249
それ白紙撤回だってよ。
むしろ、兼任しない可能性が高くなったとのこと。
原博美か反町の可能性が高い。
原監督・反町コーチの可能性も高いとのこと。
そうすると、システムは平山もいるから3−4−3、4−3−3、4−1−2−3あたりをとる可能性も高くなり、
兵頭は不要っていうことだな。
- 258 : :2006/03/10(金) 15:52:00 ID:i+mqfKaO
- 反町は解るけど、ヒロミだけはねーだろ
- 259 : :2006/03/10(金) 15:55:58 ID:c9MxBPVG
- 反町の名前は、かなり前からここで挙がってた・・・
- 260 : :2006/03/10(金) 15:57:46 ID:MJM8Yx0U
- >>236
短いセンテンスで上手にまとめてあるな。伊野波とかは実際に見てないので
知らないけど、他はその通りだと思うわ。まあ、それぞれの選手に詳しい人
にとっては、もう一つ二つ、付け加えたい要素もあるだろうが。w
枝村は長谷部に勝たないといけないが、なかなかハードルが高い。天皇杯で
対戦して完敗だと感じたらしい。現状で勝ってるのはスピードくらいか。
フィジカルでもプレー精度でも経験でも負けてる。3年くらいで、どこまで
せまれるか。素材的には好勝負できる選手だが。
- 261 : :2006/03/10(金) 16:01:44 ID:lWYvJgjn
- この年代ってボランチ多くない?
突出してはいないが、そこそこレベルは高い。
OHやいわゆるトップ下に良い人材がいないような・・・
- 262 : :2006/03/10(金) 16:22:40 ID:aySH7uWR
- どの年代もボランチは多い
- 263 : :2006/03/10(金) 16:25:47 ID:MJM8Yx0U
- トップ下って、どんな選手?っていう解釈によると思うけどな。
リケルメみたいなトップ下なら梶山もトップ下やれると思うし、枝村なんか
山瀬に似てるとか評されてたし、船谷、増田なんてモロにトップ下だと思う。
中の選手、外の選手という区切りもあるしね。梶山なんか絶対に中の選手
だけど、枝村なんかは中外兼用。
- 264 : :2006/03/10(金) 16:27:54 ID:3SC2jPSv
- 前俊・家長・興梠なんかも候補だろうけどクラブでは別の位置
それで結局一番出てるのが兵藤で以下略
- 265 : :2006/03/10(金) 16:56:24 ID:BjPLqD5y
- コウロギはみたいよなぁ・・・・
結構スピード&ドリブラーのいい選手だったのに・・・
小笠原が海外行ったら出番あるかな?
- 266 : :2006/03/10(金) 16:57:29 ID:lWYvJgjn
- 行けないから出番はないw
- 267 : :2006/03/10(金) 17:06:28 ID:nFIHlDVB
- 小笠原っつーか、本山と野沢を超えないと出番はないような気がする。
- 268 : :2006/03/10(金) 17:12:05 ID:JS3U99o+
- 杉山みたいなぁ
去年の今時期はユース年代の中盤の選手の中では一番試合に出て活躍してたんだけどねぇ
枝村が急成長してなかなか使いづらいのは分かるけど
- 269 : :2006/03/10(金) 17:41:14 ID:42q09+kv
- セレーゾが小笠原より素質は上と絶賛するコウロギ
Jデビュー戦はいきなりポスト直撃シュート2発で圧巻だった
- 270 :yun:2006/03/10(金) 17:43:05 ID:XccdEwse
- サカーは大韓民国5−0で勝てます
わたしもあなた達を7人ぬけます
日本人はスポーツむいてないから
ふんどしつけてすもうになってください
- 271 : :2006/03/10(金) 17:44:44 ID:MJM8Yx0U
- 清水も一気に若い有望株を抱えてしまったから、それぞれにチャンス与え
ようと思ったら、なかなか出番ない。とりあえず藤本とってきて10番
与えたからには、しばらく使わないといけないし、藤本こけたら杉山とか
山本、岩下にも先発のチャンス来る。同じポジションじゃないけど、そこは
玉突き人事だな。鹿島ほどのレベルの高さじゃないが、それなりに厳しい
競争。
- 272 : :2006/03/10(金) 18:06:07 ID:BjPLqD5y
- >>271
岩下はどうなったんだろ?
青山がブレイクしすぎだよなぁ・・・
マジで中沢級
- 273 : :2006/03/10(金) 19:03:04 ID:45ktvElP
- ヒロミも反町も今は無いだろ。
見てみぃ、両名のあの浪人になったあとの羽根の伸ばしっぷりをw
次が日本人であれば、山本のケースでも明らかなとおり、Jでの実務経験の無い
人間がこの世代を率いるのはもう勘弁願いたい。
- 274 :か:2006/03/10(金) 19:04:06 ID:gtqcCKpJ
- 反町と使えるの?
山本はしくじったが、A代表と同じシステムはつらねいてほしい
- 275 : :2006/03/10(金) 20:23:36 ID:Z4DgroFP
- 明日、明後日は開幕第2戦(仙台、山形を除く)。約半数のクラブにとってホームでの開幕。
この世代の次節の出場停止はなし。怪我は甲府の鈴木が開幕早々手の骨折で全治2ヶ月。
GKではないから完治しなくとも試合に出れるのかも知れんが... ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-060307-0028.html
そのほかに負傷離脱しているのは、水本あたりか?
- 276 : :2006/03/10(金) 20:42:52 ID:NJpIBu9w
- 五輪はもうオーバーエイジなくなるんだろ。次は二十歳以下だっけ?
アジア枠が欧州枠と同数とかトンデモなイベントなんかもう終ってるよ。
もう五輪如きを目標に組んだチームにプライオリティ与えるのいい加減止めれって感じ。
世代交代云々言うけど、突き上げできる人材はそのまま飛び級でフル代表で
使えばいいだけの話。五輪レベルで待機させてる方が腐らせる原因になりかねん。
ユースとフル代表兼任なんて世界でもないし、二人の監督のサッカーが別になるのは
仕方が無い事。
- 277 : :2006/03/10(金) 21:29:22 ID:Sg54wCYu
- 五輪がU19になったら兼任の話はなくなるだろうね。
五輪翌年のU20WYに出るチームが行くだけだろうし。
- 278 : :2006/03/11(土) 16:37:32 ID:ppU1reSA
- 増嶋
次節からはまたベンチだな
- 279 : :2006/03/11(土) 16:38:44 ID:LwKKlmoi
- 代表なら鯖飛んでたなw
- 280 : :2006/03/11(土) 16:39:36 ID:fX+gYppz
- 増島は厳しいな。サッカー選手として。
- 281 : :2006/03/11(土) 16:53:17 ID:8O9h88BH
- まっすぅ 悲惨すぎww
- 282 : :2006/03/11(土) 17:02:59 ID:6mbwf+CB
- まっすうやっちったね
- 283 : :2006/03/11(土) 17:03:55 ID:NsZT58zA
- 川崎に6ー0で負けた新潟に0−2で負けた瓦斯w
外国人3トップとか恥ずかしいよw
- 284 : :2006/03/11(土) 17:04:48 ID:qpwIJy+H
- >>283
それを瓦斯スレで言ってやれ
- 285 : :2006/03/11(土) 17:06:17 ID:8O9h88BH
- 矢の気象にチンチンにされてるようじゃなぁ・・
- 286 :・:2006/03/11(土) 17:30:21 ID:6yrELLlN
- 藤本見たくて、初めて清水の試合じっくり見たけど、青山ってこの年代??
えらく落ち着いていて、良かったんだが。解説も誉めてた。清水は若手が頑張ってるね。
- 287 :_:2006/03/11(土) 17:31:44 ID:JHi4+VuM
- >>285
ま、そこだけはなあ、5cm差があるのに、
貴章のが競り負けるのは相変わらず。
- 288 : :2006/03/11(土) 17:36:40 ID:QzZds2bW
- >>274
戦術オタクで4-3-3とか大好きだよ
使えるかどうかは知らんw
- 289 : :2006/03/11(土) 17:38:38 ID:MDhm55W/
- しかし、増嶋もこんな簡単にぼろを出すとはなw
3年間何を学んだんだ?
- 290 : :2006/03/11(土) 17:41:02 ID:tmuplVei
- 下手したら来年はJ2に出されてもおかしくないな
- 291 : :2006/03/11(土) 17:42:28 ID:qpwIJy+H
- >>286
青山はこの世代だよ
去年の後半から試合に出続けてるけど
ここまで高いレベルのプレー続けてるともう確変とは言えないね
この年でもうJで屈指のストッパーと言っても全然おかしくない
久々に出てきた大型CBだな
- 292 : :2006/03/11(土) 17:50:17 ID:+5bZvmUX
- 青山はマジで中澤の域に近付きつつある。まあ、大げさだが。
そんぐらいの力強さがあるよ。この年代ではズバ抜けてる。
名古屋は青山を取らなかったらしい。本当にバカだ。
- 293 : :2006/03/11(土) 17:55:13 ID:Mr1Qc0+v
- 経験不足だけど4バックやるなら宮本より青山のほうがいいよなあ。
ちょっと言い過ぎかもしれんが。
- 294 : :2006/03/11(土) 17:59:59 ID:qpwIJy+H
- >>293
まあ青山も人に対する強さや高さはJでも相当レベル高い位置にいるけど
まだまだ足元の技術は改善しないと代表レベルでは厳しいかな
とにかく下のカテゴリで経験積んで更にレベルアップして欲しい
この世代で一番の才能なのは言うまでもないけどw
まっすぅサヨナラ〜
- 295 : :2006/03/11(土) 18:00:53 ID:tmuplVei
- >>293
宮本と比べるなら言い過ぎでもないと思う。
- 296 : :2006/03/11(土) 18:08:05 ID:4lsmQW61
- この世代での負のスパイラルって抜け出せないやつはもうだめだな
前世代の青木しかり。この先の成長は分からないが、とりあえず北京五輪には要らないな
- 297 : :2006/03/11(土) 18:14:07 ID:qpwIJy+H
- しかし弱点と思えた守備陣に人材が出てきたのは大きいね
谷口も今日良かったみたいだし
- 298 : :2006/03/11(土) 18:18:29 ID:AwZY1mU6
- 増嶋は才能ないよ
顔だけでここまで来たといっても過言じゃない
もし増嶋が城定や大黒みたいな顔だったらプロにすらなれなかったよ
- 299 : :2006/03/11(土) 18:29:53 ID:XYwVMp2L
- 市船時代からほとんどの人は
増す島の能力疑ってたんない?
- 300 : :2006/03/11(土) 18:31:36 ID:479aUXhM
- 増嶋の場合、今度の監督が甘やかしたんだろ。
年齢の若い順でスタメン決まってるようだしw
ただこれで増嶋のキャリアは終ったな。
- 301 : :2006/03/11(土) 18:32:21 ID:vg0t34P9
- 青木は今や鹿島の核じゃん。
- 302 : :2006/03/11(土) 18:43:51 ID:Cfr/44dm
- 所詮梶山とか増嶋はガス特有の課題評価選手だったな
- 303 :あ:2006/03/11(土) 18:54:02 ID:1hD45lXD
- まっすぅ\(^o^)/オワタ
- 304 : :2006/03/11(土) 18:56:33 ID:iD2ngTKM
- カレンは伸びそう。
- 305 : :2006/03/11(土) 19:05:42 ID:tGhfYe8L
- 増嶋はこれからだよ
顔がいいからね
- 306 : :2006/03/11(土) 19:06:40 ID:tyKKSXFu
- 増嶋を潰した瓦斯の罪は大きい
- 307 : :2006/03/11(土) 19:11:48 ID:NfQwIddD
- 潰したというか元々代表でも微妙だったしな
- 308 : :2006/03/11(土) 19:12:29 ID:s4fuqcAw
- 羽田、中澤、青木、大久保、増嶋、渡辺、
高校年代で毎年超高校級DFと言われ全国優勝経験があるのにプロでは…
- 309 : :2006/03/11(土) 19:17:38 ID:tGhfYe8L
- 増嶋ってKAT-TUNにいそう
- 310 : :2006/03/11(土) 19:27:35 ID:9p9PuRNV
- 初めて通して見たけど、梶山ってあんなふうにやる気の見せないプレースタイルなわけ?
伊野波にしてもミスだらけだし。増嶋は(笑)。
瓦斯はかつての名古屋以上に才能の墓場になりそうw
- 311 : :2006/03/11(土) 19:40:29 ID:ypfwshXN
- 増嶋は次節スタメンに残れるかと、そこでしっかりした働きを見せれるかだね。
これで駄目なら大黒にボコボコにされた後完全に出番失った去年と変わらんし、
きちんと持ち直せるんなら一つ成長したってことだろ。
なんかアンチが多いが、この世代のCBは層が薄いんだから一人でも多く成長してくれる
のに越したことないぞ?
- 312 : :2006/03/11(土) 19:58:12 ID:lYLMcVQM
- それでも増嶋は五輪代表に選ばれる
ガス枠で
ガス枠はまじで迷惑極まりないな
- 313 : :2006/03/11(土) 20:16:07 ID:kd85eMjL
- お前ら、まっすぅが大黒のリアルフェイスを持っていればこんなに叩いてないだろ
- 314 : :2006/03/11(土) 20:23:16 ID:RFXs77ZZ
- U-20は監督が大熊だったからこそ瓦斯枠って話になったんだろうに。
ヒロミが暫定監督にでもなるのか?
- 315 : :2006/03/11(土) 20:26:15 ID:8O9h88BH
- >>313
そりゃ話題にもならないだろうしな
- 316 : :2006/03/11(土) 20:29:05 ID:lYLMcVQM
- そう言えば糞熊が消えたからガス枠も消えたね
よかったよかった
- 317 : :2006/03/11(土) 21:20:16 ID:+fJKwlB/
- U-21世代のJ2第2節(3/11)の出場状況(山形は試合なし)
札幌 鈴木 智樹、スタメン~81分まで81分間出場
札幌 藤田 征也、81分~試合終了まで79分間出場(プロC)
水戸 眞行寺 和彦、スタメンフル出場、54分警告、75分アシスト
柏 小林 祐三、スタメンフル出場 ※☆
湘南 中町 公祐、56分~試合終了まで34分間出場
神戸 丹羽 竜平、スタメンフル出場
神戸 柳川 雅樹、スタメンフル出場(プロC)
神戸 村瀬 和隆、84分~試合終了まで6分間出場(プロC)
神戸 河本 裕之、89分~試合終了まで1分間出場
徳島 尾上 勇也、スタメンフル出場、デビュー戦!(プロC)
愛媛 森脇 良太、スタメンフル出場、89分警告(プロC)
愛媛 高萩 洋次郎、スタメンフル出場 ※
愛媛 菅沼 実、スタメン~87分まで87分間出場
愛媛 田村 祐基、74分~試合終了まで16分間出場(プロC、リーチ!あと88分)
鳥栖 高橋 義希、スタメンフル出場
鳥栖 山城 純也、スタメン~77分まで77分間出場(プロC)
今年J2に2試合以上出場したU-21世代(第2節終了時点)
札幌 鈴木 智樹(DMF/2試合、171分)
水戸 眞行寺 和彦(OMF/2試合1アシスト、179分)
柏 小林 祐三(DMF.CB/2試合、180分)※☆
神戸 丹羽 竜平(DMF.CB.SB/2試合、180分)
神戸 柳川 雅樹(CB/2試合、180分)(プロC)
愛媛 森脇 良太(SB/2試合、180分)(プロC)
愛媛 田村 祐基(FW/2試合、20分)(プロC、リーチ!あと88分)
愛媛 高萩 洋次郎(OMF.DMF.SB/2試合、180分)※
愛媛 菅沼 実(FW/2試合、155分)
鳥栖 高橋 義希(FW?.OMF.DMF/2試合、180分)
鳥栖 山城 純也(OMF/2試合、151分)(プロC)
1試合のみの出場は、石井 謙伍(札幌、プロC)、藤田 征也(札幌、プロC)、
中町 公祐(湘南)、村瀬 和隆(神戸、プロC)、河本 裕之(神戸)、尾上 勇也(愛媛)。
(※はAY代表メンバー。☆はWY代表メンバー)
- 318 : :2006/03/11(土) 21:23:56 ID:+fJKwlB/
- いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
J1は明日まとめてということで。
徳島の尾上がJデビュー。2004年には愛媛FC(当時JFL)で9試合出場1得点だが、出場時間が分からん...
水戸の眞行寺がCKでアシスト。
前節に続いて愛媛の4人が出場。高萩プロA移行、田村がリーチ。(おめでとう!)
神戸も対抗して(?)4人が出場、そして完封勝ち。
ベンチ入りのみは、金子 慎二(仙台)、原田 欽庸、桑原 剛(ともに水戸)、近藤 祐輔(草津)、永里 源気(湘南)。
- 319 : :2006/03/11(土) 21:58:47 ID:aIdfXp2h
- 増嶋はイケメン枠で宮本の後継者ですよ。
- 320 : :2006/03/11(土) 22:49:54 ID:FT5bI+7d
- 平山 カレン
家長 谷口 枝村 水野
水本 福元 青山 内田
西川
監督がまともなら結構強くなりそう
- 321 : :2006/03/11(土) 23:20:19 ID:ppU1reSA
- >>320
兵藤入れろや、ボケ
- 322 :・:2006/03/11(土) 23:40:53 ID:rih9adwk
- この世代で谷口と同ポジなのは伊野波あたりか
相方にはタイプは違うが梶山枝村どっちかがいいな
4バックなら
可憐 平山
家長 水野
谷口 梶山
水本 内田
福元 青山
西川
3バックなら
可憐 平山
家長 梶山 水野
谷口 枝村
水本 福元 青山
西川
- 323 : :2006/03/12(日) 00:17:18 ID:QEoO9WwV
- 増島あんなプレイやらかしてたのか
こりゃあかんわ
- 324 : :2006/03/12(日) 00:30:16 ID:q12zVfO2
- 梶山イラネ
甘やかされすぎ
- 325 : :2006/03/12(日) 00:44:12 ID:Xy6CIlSK
- 北斗のこともたまには思い出してあげてください
- 326 : :2006/03/12(日) 00:45:59 ID:+ax2Lpm7
- 増嶋(笑) 梶山(笑)
まじ下手糞だなこいつらw
- 327 : :2006/03/12(日) 01:58:05 ID:rarQGHaE
-
3/18(土)
FC東京 vs 清水エスパルス 味スタ
【見所】
・攻撃的ボランチ対決 梶山 vs 枝村
・CB対決 増嶋 vs 青山
- 328 : :2006/03/12(日) 02:52:37 ID:jKRThXvF
- 内田と北斗良いね。
- 329 : :2006/03/12(日) 03:18:35 ID:b/e7uYAd
- >>327
ますしまくんはべんちだとおもいます
- 330 :ニャフー:2006/03/12(日) 03:53:55 ID:fc6fU4O8
- 今日の鹿島の右サイドは凄かった。とにかく早かった。あれが内田?ルーキーとか言ってたけど何歳なの?
- 331 : :2006/03/12(日) 03:58:08 ID:fu0sklQs
- それ名良橋
- 332 : :2006/03/12(日) 04:06:24 ID:dEDf1XGF
- >>330
なんとまだ17歳。誕生日が3月25日らしい
4年後でも21歳 ハァハァ
- 333 : :2006/03/12(日) 04:09:03 ID:fu0sklQs
- 自演ウゼーよ
- 334 : :2006/03/12(日) 04:12:10 ID:zxaWsKqK
- 市川君のこともたまには思い出してあげてください
- 335 : :2006/03/12(日) 04:14:05 ID:rBUsxBJv
- 17歳の名良橋
- 336 :青山枝村:2006/03/12(日) 04:47:05 ID:07GlwiX9
- 清水エスパルスの選手中心にすればいい。それだけで十分なのです。瓦斯は不要。
- 337 : :2006/03/12(日) 05:52:26 ID:K+FVOsfG
- 内田はイイね
- 338 :yun:2006/03/12(日) 08:29:55 ID:U43b3o9x
- 日本は世界にめいわくしてますし
うそつきます
日本男性はよわいのにサカーしないでください
baseball soccer Olympicsよわいです
大韓民国男性は日本女性に夢をあたえています
日本女性に恋されています
- 339 : :2006/03/12(日) 10:36:20 ID:31jSZKT+
- FWは平山、可憐で決まり。控えは開幕の出来を見る限り豊田が一番かな?
MFは家長と梶山が中心に本田・水野・谷口・枝村とかいいかな?
DFは青山が不動のレギュラーになりつつあるし、福元も今年中にレギュラーを奪うだろう。
あとは、増島、水本らこの世代で実績を残している選手だろう。
サイドは右は北斗と内田とハイレベルな争いだが、左がね・・・イネー
GKは西川しかいない状況。
- 340 : :2006/03/12(日) 10:42:38 ID:aM8z/B+j
- 北斗と内田の競争がハイレベルなのかどうかは考える余地があるけど。
- 341 : :2006/03/12(日) 11:10:44 ID:QNLl/Sio
- >>340 A代表の争いじゃないんだから、スタメンで出てそこそこ活躍
してくれればいいと思うが
- 342 : :2006/03/12(日) 11:11:50 ID:QNLl/Sio
- >>341 IDまたがってDQN...
- 343 : :2006/03/12(日) 11:32:06 ID:OJSb+dtu
- >340
内田に関しては順調に育っていけば、A代表に入るだろう。
北斗に関しても、身体能力はこの世代で一番だし、
試合を生で見に行っていない、ネットで結果だけを見ている人でしょうね。
高卒でDFラインでJでレギュラーをつかむのがいかに難しいかわかってない。
- 344 :1:2006/03/12(日) 11:39:29 ID:7HzwqHNj
- ワールドユースで穴として相手に徹底的に日本の右を突かれてたのを見たら、期待できないのもわかる。
周りが身体能力が半端ないというから期待して見たらとんでもなく期待外れだった
- 345 : :2006/03/12(日) 11:41:39 ID:nASAksmE
- ただ北斗は身体能力は高い方だけど
その上いく身体能力の持ち主に
何の抵抗も出来なくなっちゃうからな
それ以外の対応の仕方が稚拙
- 346 :・:2006/03/12(日) 11:49:30 ID:HIOCubva
- 前俊の名前が最近出ないな
怪我でもしてる?
- 347 : :2006/03/12(日) 12:02:08 ID:LuFI/atN
- >>327
増嶋はサテ行き決定。
- 348 : :2006/03/12(日) 12:03:28 ID:usWgWu+5
- 青山、福元、内田は4バック向きなきがする。
ボランチ、FWの人材が豊富。
家長、水野の守備負担軽減。
僕が思うにフラットな442がいいじゃないかな
- 349 : :2006/03/12(日) 12:08:39 ID:m4fqdPa+
- 今日の試合、大分は西川と福元がスタメン、ベンチに森重 真人と市原 大嗣。
広島はベンチに吉弘、高柳、青山 敏弘。
- 350 :1:2006/03/12(日) 12:26:56 ID:7HzwqHNj
- 柳楽とか吉弘って聞くと大熊の顔が浮かんでくる
- 351 : :2006/03/12(日) 12:30:18 ID:WDl0dwWJ
- 福元スタメンか
前節は控えだったから軽く心配してた
- 352 : :2006/03/12(日) 12:58:57 ID:2Hc2oJSV
- 前俊はベンチにも入れないのか
- 353 : :2006/03/12(日) 13:14:01 ID:m4fqdPa+
- ガンバは家長スタメンでベンチに寺田。セレッソはこの世代無し。
- 354 : :2006/03/12(日) 13:33:48 ID:0FQBSclb
- >>347
マジで?
ヒロミじゃないんだから、そんなことしないと思ってたが・・・
- 355 : :2006/03/12(日) 13:59:10 ID:870d/Yr/
- 試合見てないけど
増島何をやらかしたん?
- 356 :増嶋のせいでウリパン:2006/03/12(日) 14:07:13 ID:9EZVPNSA
- まっすぅ(笑)ってかんじ。
あれはやばい。
あっさり抜かれすぎ。
- 357 : :2006/03/12(日) 14:25:36 ID:n8VyKZW4
- >>354
単に次節ジャーンが復帰したら増嶋はベンチ行きってだけじゃないの。
- 358 : :2006/03/12(日) 14:58:25 ID:vPhHB8w9
- 福元安定してるね。
- 359 : :2006/03/12(日) 15:00:18 ID:SUczhuZC
- 内田は現時点では3バックの右WBっていうタイプの選手じゃねえの?
そんなに粘り強く守備ができるタイプでもないし。
まあA代表も加地がやってるじゃねえか!と言われたら、内田も4バック
でいいかもねって話になるが。w
- 360 :1:2006/03/12(日) 15:20:38 ID:7HzwqHNj
- 柿谷出せよ
- 361 : :2006/03/12(日) 15:56:52 ID:6QqEd1dm
- >>360
なんで自分がスレ立て主だってアピールしてんだ?
ウゼェなあ
- 362 : :2006/03/12(日) 16:25:57 ID:VPIy106c
- 外人枠の関係でリチェーリがベンチに入る限りは増嶋はレギュラーだよ。
- 363 : :2006/03/12(日) 16:28:00 ID:U84soeIj
- Jのレギュラーで組むと現状こんな感じかな
カレン 平山
梶山
枝村 中村
谷口
家長 内田
福元 青山
西川
左SBがいないな。田舎の森下当たりがレギュラー取れれば面白そうなんだけどな。
家長ひとつ上に上げられるし。
本戦の2年前の段階で全員レギュラーで組めるのは結構すごいな。
- 364 : :2006/03/12(日) 16:37:18 ID:SUczhuZC
- レギュラーってのもすごいけど、主力級の選手が多いってのがすごいなと。
人が足りないので出てますみたいなのが少ない。
- 365 : :2006/03/12(日) 16:58:41 ID:0FQBSclb
- 家長がスゲー、
なんであんなにあっさり抜けるのかが不思議。
マラソンランナーを早送りしたようなフォームのクセに物凄いキレ味
やっぱSBより前目のが輝くね
- 366 : :2006/03/12(日) 17:08:34 ID:EIzyWVU8
- 梶山なんかトップ下で使えるわけないだろ
あんな切れが全くなくてノロマで鈍い奴トップ下で使っても意味がない
- 367 : :2006/03/12(日) 17:09:00 ID:Cc3nowu/
- アシストした時の流れが良かったね
サイドチェンジに長い距離走ってきた流れのまま
1vs1で遊んでシュート気味のクロスズドーン
- 368 : :2006/03/12(日) 17:13:39 ID:aM8z/B+j
- ACLでもこれくらい通用すれば・・・
- 369 : :2006/03/12(日) 17:24:18 ID:EIzyWVU8
- 家長って言われてるほどいい選手でもないよね
- 370 : :2006/03/12(日) 17:39:04 ID:6QqEd1dm
- だな。
普通のプレーでも絶賛させるのはなんでだろうな
- 371 : :2006/03/12(日) 17:39:43 ID:PBDhCfui
- 元々たいした選手でないしな
とりあえずSBやめたほうがいいぞ
- 372 : :2006/03/12(日) 17:54:38 ID:m4fqdPa+
- U-21世代のJ1第2節(3/11&12)の出場状況
鹿島 増田 誓志、スタメン~62分まで62分間出場
鹿島 内田 篤人、スタメンフル出場(プロC)
千葉 水野 晃樹、49分~試合終了まで41分間出場 ☆
F東 梶山 陽平、スタメンフル出場 ☆
F東 増嶋 竜也、スタメンフル出場 ※☆
F東 伊野波 雅彦、スタメンフル出場(プロC)☆
川崎 谷口 博之、スタメンフル出場
新潟 藤井 大輔、89分~試合終了まで1分間出場(プロC)
清水 枝村 匠馬、スタメンフル出場
清水 青山 直晃、スタメンフル出場
磐田 カレン ロバート、スタメンフル出場 ※☆
名古 本田 圭佑、58分~試合終了まで32分間出場 ☆
名古 豊田 陽平、64分~試合終了まで26分間出場
G大 家長 昭博、スタメンフル出場、60分アシスト ☆
G大 寺田 紳一、84分~試合終了まで6分間出場(プロC)※
福岡 田中 佑昌、スタメン~17分まで17分間出場
福岡 中村 北斗、スタメンフル出場 ※☆
大分 西川 周作、スタメンフル出場 ※☆
大分 福元 洋平、スタメンフル出場
大分 森重 真人、89分~試合終了まで1分間出場、デビュー戦!(プロC)
今年J1に2試合以上出場したU-21世代(第2節終了時点/ナビスコ除く)
鹿島 増田 誓志(OMF/2試合、131分)
鹿島 内田 篤人(SB/2試合、180分)(プロC)
千葉 水野 晃樹(OMF/2試合、119分) ☆
F東 梶山 陽平(OMF.DMF/2試合、180分) ☆
F東 増嶋 竜也(CB/2試合、180分) ※☆
F東 伊野波 雅彦(DMF.SB/2試合、180分)(プロC) ☆
川崎 谷口 博之(DMF.CB/2試合1アシスト、180分)
清水 枝村 匠馬(DMF?/2試合1得点、180分)
清水 青山 直晃(CB/2試合、180分)
磐田 カレン ロバート(FW.OMF/2試合、165分) ※☆
名古 豊田 陽平(FW/2試合1得点、42分)
G大 家長 昭博(OMF.SB/2試合1アシスト、180分) ☆
G大 寺田 紳一(OMF/2試合、9分)(プロC) ※
福岡 中村 北斗(OMF.DMF.SB/2試合、180分)※☆
福岡 田中 佑昌(FW.OMF/2試合、107分)
大分 西川 周作(GK/2試合、180分)※☆
1試合のみの出場は、鈴木 健太(甲府、プロC)、田中 亜土夢(新潟、プロC)、
藤井 大輔(新潟、プロC)、船谷 圭祐(磐田)※☆、藤井 貴(磐田、プロC)、本田 圭佑(名古屋)☆、
福元 洋平(大分)、森重 真人(大分、プロC)。
(※はAY代表メンバー。☆はWY代表メンバー)
いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
大分の森重がデビュー、家長が1アシスト。福岡の田中は負傷退場の模様。
あとは福元や本田あたりが復活してきたくらいで、出ている選手は前節とさほど変わらないかと。
ベンチ入りのみは、田中 亜土夢(新潟、プロC)、山本 海人(清水、プロC)(※)☆、
杉山 浩太(清水)、岡崎 慎司(清水、プロC)、船谷 圭祐(磐田)※☆、藤井 貴(磐田、プロC)、
須藤 右介(名古屋)、吉弘 充志(広島)※☆、高柳 一誠(広島)※、青山 敏弘(広島、プロC)、市原 大嗣(大分、プロC)。
- 373 : :2006/03/12(日) 18:02:48 ID:QKBEWUfL
- 圧倒的だったなメシ長
- 374 : :2006/03/12(日) 18:05:25 ID:0N1quN9d
- 寺田も6点目アシストっぽいけどね。日刊には出ないか…。
- 375 :゛:2006/03/12(日) 18:05:53 ID:58fCiV9r
- 本田ってだんだんフェードアウトしていってるな。
- 376 : :2006/03/12(日) 18:07:54 ID:0N1quN9d
- ありゃ、遠藤だったか
- 377 : :2006/03/12(日) 18:14:03 ID:vu/QdG4Q
- >>372 いつも乙です。
福元スタメン復帰かー
出来はどうだったんかな
- 378 : :2006/03/12(日) 18:18:44 ID:SUczhuZC
- 本田も悪くないよ。怪我か何かで出遅れらしいが。
正直、選手権からJデビューあたりが持ち上げられすぎただけで、それ以前も
以降も、普通にいい選手であることには変わりない。家長などもそうだが、
Jで驚くほどの成果を出しているわけでもない。まだまだこれから。
まずはチーム内で絶対的な選手にならないとな。
- 379 : :2006/03/12(日) 18:33:07 ID:cmJaU8pp
- >>376
いや、寺田アシストであってる。日刊の間違い。
- 380 : :2006/03/12(日) 21:23:08 ID:MIkflFoL
- >>369
双方止まった状態からプロ相手にぶっ千切れるって相当な事だとおもうけど・・・・
スピードに乗った状態で裏取ったってわけじゃないのに・・・
- 381 : :2006/03/12(日) 21:32:47 ID:q31qNlrU
- >>380
相手しなくていいとおも。
- 382 : :2006/03/12(日) 21:33:26 ID:j6dK6fme
- /''7___ ◎ / ̄/ ./''7 / ̄ ̄. ̄/◇
/ ___/.  ̄ / /  ̄ ̄/ / ◇
./ /___ ___ノ / __,/ /
i___/ /____,./ /__________/
/ ̄ ̄ ̄/ .| ̄| /''7 / ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄/
/ ./ ̄/ / ゙ー┘./ / ー‐' ̄/ / / / ̄/ /  ̄ .フ ./
ー' _/ / ___ノ / ___ノ / / /_/ / __/ (___
/___ノ /____,./ /____,./ /___________/ /___,.ノゝ_/
家長が凄いのではありません
- 383 : :2006/03/12(日) 21:46:30 ID:pJQPlWP+
- 本田は怪我上がり。たぶん次の試合からは左OMFでスタメン。
- 384 : :2006/03/12(日) 22:50:48 ID:kyLr8MQO
- そう、本田は怪我で土曜日ようやくベンチ入りした
最初のビッグマウスでよく思ってない奴らもいると思うけど、着実に成長してる。
>>383
次節はボランチかもな
- 385 : :2006/03/12(日) 23:16:24 ID:jKRThXvF
- 本田にはレドンドみたいな感じにになって欲しいね、俺は。
怪我は少なめで。
- 386 : :2006/03/13(月) 00:39:11 ID:9McknfIa
- >>380
終了間際の抜き去り訳分からんかった。
スピードでも足技でもないのになぜあんなあっさり…
- 387 : :2006/03/13(月) 01:04:59 ID:AXAibZ/+
- 家長様は間合いを読む達人だからさ
誰に似てるかといえばマラドーナに一番近い
- 388 : :2006/03/13(月) 01:07:21 ID:AXAibZ/+
- ボールをキープしながらもギリギリのタイミングを冷静に読みきって抜いていくタイプ
家長が剣士だったら額に張り付けた米粒だけを相手に斬らせるような芸当ができるタイプ
- 389 : :2006/03/13(月) 01:26:01 ID:R3LyyOEZ
- 最後のは相手の集中力が切れてたのもあるんじゃね?
- 390 : :2006/03/13(月) 01:38:58 ID:2mui+8AO
- >>377
佐藤寿人にもあんまり仕事させなかったよ。
高卒でここまで安定してる選手はなかなかいないと思う。
- 391 : :2006/03/13(月) 01:46:34 ID:ATgkHArW
- 久しぶりに動いてる平山を見たがモッサリ度が7割増になっててワロタ。
これからも毎年1割ずつモッサリしていって欲しい。
- 392 : :2006/03/13(月) 02:07:25 ID:M0G5URjm
- ホントに監督さえまともならこの世代は相当楽しみだな。
- 393 : :2006/03/13(月) 02:20:25 ID:KJC6OV8C
- まともな監督なんているのかどうか・・・
- 394 : :2006/03/13(月) 02:32:48 ID:br+1Ul3x
- WYの時も、身体能力で上回るアフリカ選手を
重心の逆を突くだけで翻弄しちまう姿にゃ
マラドーナを彷彿させるもんがあったな。
もちろんレベルはダイヤモンドと消し炭くらい違いますけど。
- 395 :柏:2006/03/13(月) 02:59:13 ID:w7QbB7rg
- 2試合フル出場してるのにまったく話題に出てこない背はちょっと低いけど
沈着冷静な機動戦士DFのことも忘れないおいてください。
- 396 :ふく:2006/03/13(月) 05:05:07 ID:rGqnonu/
- 福元は、18才とは思えないくらい落ち着いてる。
いつもは左ストッパーだけど、昨日は負傷の深谷の代わりに右に初めて入った。利き足が右だから、いつもよりもっと良かった。
このスレでの評価はイマイチだったが、うちのサポの間では、ベンチ入りしたFW市原の評判が良い。
- 397 :。:2006/03/13(月) 05:55:38 ID:QyEMxEm8
- 五輪があるからA代表入りが遅れるのは疑問だよな。
アテネ組も石川、松井、大久保が03年に呼ばれたけど、
その後はアテネ五輪の本大会が終わるまで選出しない約束だったんだよね?
で、A代表はWC一次、最終予選のためにチームのベースを固めはじめたせいで
アテネ組は東アジア選出権まで実質チャンスはなし。
まぁ
シドニー世代は監督がA代表と兼任だったから
シドニーの中心がA代表だったし
北京世代も兼任ならそーなるのかな?
そうなると2014年の頃には
“若手使え”って声がたえないんだろーな
- 398 : :2006/03/13(月) 08:59:27 ID:meyXvsvT
- 兼任じゃなくともA代表監督が若手好きだったらいんだが。
ベンゲルとかベンゲルとかベンゲル
- 399 : :2006/03/13(月) 11:17:02 ID:T6FJndg6
- CL優勝してセスクがレアルに強奪されたら
来るかもね
- 400 : :2006/03/13(月) 11:38:47 ID:6nzWiPmm
- 年俸五億位だったような・・・
そんなに出せないよ
- 401 : :2006/03/13(月) 12:06:02 ID:JxzMVm+d
- やっぱり実績がある人が良いな。
- 402 : :2006/03/13(月) 13:16:01 ID:LMHGJ+Qc
- 増田ってこのスレで過小評価気味だよな、あんま名前出ないし
鹿サポ少ないのかと思ったら内田の名前は出てくるし
顔もまっすうに負けないくらいイケメンなんだけどな
- 403 :・:2006/03/13(月) 13:18:30 ID:Fcc13vUa
- 俺はエンゲルスでいいと思うよ。マジで。
- 404 : :2006/03/13(月) 13:26:54 ID:+wa4MdY1
- >>402
増田はまだまだだよ。
マリノス戦なんかみれば、ボランチ出来の差が歴然としていたし、
あれが互角になればここに書き込みも始まるのではないかね。
内田は期待値込みで今書かれてるだけだと思う。
- 405 : :2006/03/13(月) 13:46:52 ID:AP7NJDXk
- 俺は鹿サポじゃないけど、増田かなり良いと思うんだよね。
本山みたくキュッキュッて感じのクイックネスみたいなのがあって技術もあるし、
後ろから飛び出して攻撃参加とかも見てて面白い。
でも、鹿スレでは結構叩かれたりしてる。
- 406 : :2006/03/13(月) 13:51:32 ID:0o9Jk92r
- 増田よりコウロギがみたい。
- 407 : :2006/03/13(月) 14:06:00 ID:6ysBXktu
- 今度の北京世代って。
レギュラーで活躍してる選手が多くないか?
前回のアテネの時は、この時期にレギュラー、主力で活躍してた選手少なかったような気がするんだが?
思い込み?
- 408 : :2006/03/13(月) 15:31:54 ID:2EeSbFN5
- A代表ですら、補欠ばっかじゃん
- 409 : :2006/03/13(月) 15:54:54 ID:EiEsdmCa
- >>407
だな。家長、青山なんて既にポジション別でJのトップレベルだし。
前回の根本みたいなイライラさせられる足枷もいないし。
- 410 : :2006/03/13(月) 15:58:31 ID:hXXDmv36
- 青山はともかく家長がトップレベルかどうかは疑問。
- 411 : :2006/03/13(月) 16:26:25 ID:a09rx26+
- >>410
ディフェンス面なんかも含めた総合面ではマルコン、ドゥトラなんかには及ばないだろうな。
家長の評価すべきところは今の脚で普通にスタメンでフル出場し続けてるところだろうな
- 412 : :2006/03/13(月) 16:29:44 ID:2EeSbFN5
- 家長はともかく青山がトップレベルかどうかはさらに疑問。
- 413 : :2006/03/13(月) 16:31:21 ID:ysJ3hoMx
- 家長は左サイドの攻撃力って面だけ見れば、間違いなくトップクラス
相馬か家長
コイツらがJトップクラスの左サイド
昨日みたいに対面の選手を静止した状態から一瞬でぶっ千切れるのはJでは家長だけだと思う。
とてつもないキレ
- 414 : :2006/03/13(月) 16:58:26 ID:PIi8E6y9
- 良かったの昨日だけだろ。しかもセレッソの守備ウンコだし。
ゼロックスも開幕戦も全く通用してなかったじゃん。
去年のリーグ戦後半もドリブル突破なんてほとんどできなかったし。
そんな奴がJトップレベルなわけがない。
- 415 : :2006/03/13(月) 17:04:54 ID:ATgkHArW
- 伊東テルと家長って何かダブるわ。小さいけど身体能力が高くて技術も
あって、すごい才能なんだけど謙虚なとこがある。西野に惚れられるとこも
一緒だ。w
伊東は澤登に遠慮して中盤の王様になりきれず、守備的な選手として開花
することになるのだが、家長と二川の関係はどうなのか?
- 416 : :2006/03/13(月) 17:06:58 ID:4a051Ckq
- 家長に対して、信用は得るのは難しいが失うのは簡単だと実感してしまった。
- 417 : :2006/03/13(月) 17:09:18 ID:0bZy/k3e
- >>414
何をもってそんなに必死なのかは知らんが、
前目の家長ならかなり使えるってことでいいん
じゃねえのか。
- 418 :・:2006/03/13(月) 17:09:30 ID:Fcc13vUa
- Jトップレベルって呼ぼうが呼ぶまいがどうでもいいよ。青山も家長もこの世代の貴重な選手には変わり無い。このスレで一部に結構叩かれる梶山も本田も。
- 419 : :2006/03/13(月) 17:10:38 ID:ATgkHArW
- まあ、北京世代の左ではトップクラスと言っとけば、間違ってないのだがな。
Jでもと言ってしまうと、正直、中堅やベテランも含めて、いい選手いるし。
- 420 : :2006/03/13(月) 17:13:00 ID:7UkPRMGN
- Jに出てる出てないもまあ大事だが、
チームを引っ張るタイプの選手が最低一人は居ないと今回も苦労するよ
アテネ五輪とオランダWYを見て痛感した
今回はそういうやつ居るかい?
- 421 : :2006/03/13(月) 17:36:47 ID:iES1c4fM
- まっま、ま、ま、まっすぅぅぅう
オサレ具合がそっくりだ
- 422 : :2006/03/13(月) 17:42:56 ID:7UkPRMGN
- まっすぅはWYの時に試合後のインタビューで自分の能力を棚に上げて
「ボランチが全然下がってくれないからゴニョゴニョ」とか負けたのを他人のせいにしてるくらいだから
あんまり人望なさそうな気がする
- 423 : :2006/03/13(月) 17:45:54 ID:dHZ2oZqb
- 谷口がキャプテンシーあればいいのになぁ
プレースタイルと違って無口でおとなしいタイプだしキャプテンは無理だろうな
- 424 : :2006/03/13(月) 17:47:13 ID:iES1c4fM
- 実績から言うと平山なんだろうが、そんなタイプじゃねーだろうなぁ
- 425 : :2006/03/13(月) 17:47:17 ID:oI6vUeJF
- 青山は昨年の後半から今年にかけて凄い高レベルのパフォーマンス続けてると思うけどなぁ
やっぱ天皇杯で完璧に西澤を潰してた印象が強い
Jでも人に対する強さは屈指じゃないかなー
- 426 :伊星人:2006/03/13(月) 17:51:02 ID:5ADVIMaG
- 中国人を片っ端からぶん殴れ!!
- 427 : :2006/03/13(月) 17:53:25 ID:dHZ2oZqb
- >>425
あんな足元の技術がない奴はいらん
なんで日本人ってフィード上手い奴に限って身体能力なかったり逆に身体能力があると下手糞だったりなんだろ
- 428 : :2006/03/13(月) 17:55:32 ID:oI6vUeJF
- >>427
足元はまだ粗い部分があるけど
ユース年代のCBとしては一番のパフォーマンスしてる選手がいらないなら
誰が必要なんだ?
- 429 : :2006/03/13(月) 18:04:31 ID:QM6MyjVs
- 増田はなかなかよいよ
天皇杯でハットトリックやったように(相手は雑魚だけど)
ゴール前での得点感覚あるし
身長もそこそこ高いからヘッドがなかなか強い
イケメンだし
- 430 : :2006/03/13(月) 18:06:47 ID:dHZ2oZqb
- >>428
ウリだけの柳楽
- 431 :・:2006/03/13(月) 18:07:17 ID:Fcc13vUa
- 鞠ユースではゲームキャプテンやってたな<谷口
- 432 : :2006/03/13(月) 18:15:14 ID:HNOEva6c
- A代表の中澤も足元はひどいからなー。
青山のディフェンスは十分トップクラスだと思うぞ。
あの体でめちゃくちゃ速いし。
>>425
俺はマリッチとのマッチアップが面白かった。1点取られたけど。
- 433 : :2006/03/13(月) 19:29:55 ID:ATgkHArW
- 古くは秋田、最近では中澤ってことになるが、このへんはJデビュー後に
キックの精度が格段によくなった選手だと思う。あれでか?と思うだろうが、
あれでだ、としか言えない。w
技術は12歳までと言うけど、DFのキック程度なら反復練習で向上する
と思うし、青山だって極端に下手なわけじゃないから、最低限のところには
持ってこれると思う。
マリッチにやられたのは、いい勉強になっただろう。ちゃんとポジション
取っても国際的な選手は狡猾にプレーしてくる。本人は勝ったと思っただろ
うが、しっかりとゴールされてる。w先日は甲府のバレーとの大型快足対決
で、みごたえがあった。大きいのも強いのも速いのも、エースFWなら全部、
青山の当番だから、よく鍛えられると思う。
- 434 : :2006/03/13(月) 20:36:14 ID:meyXvsvT
- 福元はキックの精度がほんといいからな、青山がへたでもそこはカバーできる
- 435 : :2006/03/13(月) 20:39:56 ID:a09rx26+
- 丹羽が成長したら文句なしなのにな
- 436 : :2006/03/13(月) 21:13:33 ID:MM4TVTnl
- シドニー世代ってもうだめだな
- 437 : :2006/03/13(月) 21:52:21 ID:BsWaIGE5
- 俺も増田が好きだけど
なんかいまいちコレと言う特徴が無いよな
良くいえば平均的に巧い、悪く言えば器用貧乏
- 438 : :2006/03/13(月) 22:58:01 ID:+lbZA/y2
- >>433
秋田も中澤もキックの精度は上がったが展開力は変わらずしょぼいままだよ。
センスっていうのはちょっとの努力程度でどうにかなるものじゃない
- 439 : :2006/03/14(火) 00:13:00 ID:mzxXb+0G
- CBにディフェンス能力より展開力を求めて選手選考したのが(初期の?)人間力。
池田、青木、三田のスリーバック。んーなつかしいw
- 440 : :2006/03/14(火) 00:16:45 ID:j9UQtGPz
- 池田に展開力なんてあったっけ?
- 441 :・:2006/03/14(火) 00:20:45 ID:FpVQLvzE
- 結局メンバー入れ代わりありそうなのはDFぐらいか…
- 442 :1:2006/03/14(火) 00:24:21 ID:FOpMP/Zg
- >>437第二の遠藤
- 443 : :2006/03/14(火) 00:35:34 ID:wUgUoQsH
- >>442
遠藤か・・・。
マリノス時代はがんばってたけど、最近みないな。神戸で試合にも出てないし、怪我?
ポジションをいくつか出来るあたりも似てるし、同じようになりそう。
- 444 : :2006/03/14(火) 01:01:47 ID:mzxXb+0G
- >>440
書きながら自分でもそう思ったw
まあ、言いたかったのは青木とか三田だからな。トゥーリオもどちらかといえば
フィードで選んでるし、那須もボランチできる選手を使いたいから、が理由だった。
大熊も増田をCBの真ん中で使おうとしたことがあったなぁ……
- 445 : :2006/03/14(火) 01:10:15 ID:EbwwWipn
- ただアテネ世代で一番フィードと展開力があった永田を、人間力は呼ばなかったな。
ジーコが先に呼んでたが
- 446 : :2006/03/14(火) 01:19:32 ID:fXZwf1xd
- >>444
三田は展開力よりも初期のDFラインの統率者だったからだよ、コーチングとラインコントロールに優れていた。
人間力はなぜかオーストラリア合宿後に三田を切って那須を後釜に据えようとしたけど結果はあれだった。
- 447 : :2006/03/14(火) 01:22:18 ID:fXZwf1xd
- >>445
夏場の短期集中試合の五輪を考えた時に、前年のWYで足吊って倒れこんでたのが印象悪くしたんじゃないかな。
まぁ五輪直前まで調子良かった北本とかも切ってたし普通に人間力に見る目がなかっただけかもw
- 448 : :2006/03/14(火) 01:22:28 ID:+jyLENwh
- 青木リベロだったコスタリカ戦で笑えるぐらいフィードの精度が高かったのを覚えてる。
- 449 : :2006/03/14(火) 01:30:51 ID:wESajFE2
- 靭帯二度きった永田は・・・・もう
- 450 : :2006/03/14(火) 01:57:50 ID:EbwwWipn
- 怪我は怖いよ、ほんとw
- 451 : :2006/03/14(火) 01:58:30 ID:QtvR/rjN
- 足元の良いDFって言えば角田なんかも当時は絶賛されてたっけな
- 452 :.:2006/03/14(火) 02:25:18 ID:Bk5TnWzv
- 池田も三田も、すっかり影が薄くなっちまったな…
代わって岩政や栗原が台頭してきてる。
- 453 : :2006/03/14(火) 02:29:43 ID:fXZwf1xd
- 三田は地味に復活しそうな感じだよ。
- 454 : :2006/03/14(火) 03:18:02 ID:75H2hWlQ
- >>440
池田は止まっているボールを蹴らせると精度高いな。
流れの中で蹴るとちょっとな・・・清水は斉藤もそう。
練習見て期待してしまうのかもしれないよ。
- 455 : :2006/03/14(火) 08:43:17 ID:KAOP76x9
- 池田は顔がパンパンだからね
- 456 : :2006/03/14(火) 14:45:39 ID:g9gwTTJ+
- そういえば三田と永田は今同じチームにいるな。
両者とも3バックが合ってる気がするが新潟は4バックだっけ
- 457 : :2006/03/14(火) 15:41:22 ID:LiEWJooR
- 新潟は4バックだな
鈴木慎吾 永田 海本兄 海本弟
- 458 :372 :2006/03/14(火) 18:08:09 ID:ZOFZuNrU
- 遅くなりましたが、前節の寺田のアシストを追加訂正させていただきます。
G大 寺田 紳一、84分~試合終了まで6分間出場、86分アシスト(プロC)※
G大 寺田 紳一(OMF/2試合1アシスト、9分)(プロC) ※
このスレの皆様の御指摘ありがとうございます。
しかしマガ、ダイ、スパサカHPの記載/記録は全部寺田なのになぜニッカンだけ...
あと>>317の札幌の藤田の出場時間は当然ながら9分で、79分ではありません。
こちらも訂正させていただきます。
福岡の田中はねん挫で全治4週間の模様。
- 459 : :2006/03/14(火) 19:25:11 ID:QYn69Jyy
- 日刊に準拠してるはずのファンサカでも寺田になってるから、
WEB上で直し忘れてるだけだと思うんだけど。
- 460 : :2006/03/14(火) 21:19:00 ID:zf5PGMcB
- NHKの実況が二川のアシストを家長といったり、Jスポ解説のヒロミが寺田のアシストを遠藤といったり・・・。
ガンバの流動的なポジションチェンジに付いてこれないようで。
あの前線の4人の中で家長や寺田がスタメンのポジション奪えるようになってくれれば・・・。
- 461 :yun:2006/03/14(火) 21:31:52 ID:8oFP2r8n
- 韓国野球はアメリカを超えた
日本まけたアメリカにかちました
- 462 :::2006/03/14(火) 21:55:19 ID:FpVQLvzE
- うざっ
- 463 : :2006/03/14(火) 22:02:39 ID:Wu8rhW6S
- 鹿島のアウトゥオリ監督が若手育成へ
鹿島のアウトゥオリ監督(49)が、本格的に若手選手の育成に乗り出す。
これまではトップチームと出場機会のない若手が同じ時間帯で練習していたが、
15日からの午後練習は出場機会の少ない若手だけに限定。
指揮官は「(トップと同じメニューでは)練習内容によってはメンバーから外れたり、
一部分しか参加できなかったりする。若手の技術を高めるようにしたい」と話した。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-060314-0018.html
- 464 : :2006/03/14(火) 22:18:30 ID:XdVys2OH
- 森もとって何してるの?
- 465 : :2006/03/14(火) 22:37:08 ID:uG/8XUDM
- >>464
もと森本をやってる
- 466 : :2006/03/14(火) 22:37:59 ID:Wu8rhW6S
- 怪我。もうすぐ復帰。
- 467 :・:2006/03/14(火) 23:01:05 ID:nj0zUiUB
- この世代はしっかり適材適所でやってほしいな。
フィード、展開力の福元と世界相手に通用するかはわからんが高さ速さ強さが揃ってる青山が組むのを早く見たいよ。なんか実現しない気がするが。
青山はクラブでも4バックやってるからA代表の中澤みたいな事にはなんと思うし。4バックが見たい。
- 468 : :2006/03/14(火) 23:54:49 ID:njgSrw92
- 中沢は4バックでJリーグ優勝してなかったっけ?
- 469 : :2006/03/15(水) 00:03:28 ID:flAF5XCs
- 03年の完全優勝の時は4バックだね。
- 470 :・:2006/03/15(水) 00:12:52 ID:Hykdrn6v
- 福元青山にはほんと期待してる。3バックならこれに水本をプラスだな。
DHは谷口と枝村、もしくは谷口と梶山か。梶山もいいけど枝村の方がおもしろそうだ。
- 471 : :2006/03/15(水) 08:58:00 ID:tyuRs/fx
- >>468
代表の4バックはダメぽと言ってるだけで、マリノスの4バックは良いんじゃね?
結局は中盤との兼ね合いだからなー
- 472 : :2006/03/15(水) 09:27:14 ID:e5Tnk5u/
- 谷口はボール奪取が去年よりうまくなった。
明らかにファールも減っているし(まあこれは今年から流すようになったからかもしれないが)
この世代の守備専MFでは一番だと思う。
- 473 : :2006/03/15(水) 09:35:20 ID:9mPrm+tz
- >>470
いいね。谷口と梶山VS枝村だな
- 474 : :2006/03/15(水) 12:00:12 ID:rFgxiDnp
- >>471
むしろ代表はSBがアレだからな
ただ中澤自身もそれ程良くないけど
青山、谷口などこういう伸びてくる選手に期待したいね
- 475 : :2006/03/15(水) 14:29:08 ID:Bc7aYfU/
- でもなんか青山って日本全体のDFの中で、5本指に入るほどの能力をすでに持ってるかも。
そうとうイイね。
- 476 : :2006/03/15(水) 15:19:10 ID:KOiD7Cls
- なんか今の青山の評価は京都時代の角田みたいな感じでwarosu
- 477 : :2006/03/15(水) 15:49:16 ID:NLJ5zkwI
- 角田はフィードもよかったからな。どうして今は一線で活躍してないのか、
それが不思議だな。
- 478 : :2006/03/15(水) 16:21:28 ID:allVOe+L
- 退場癖
- 479 : :2006/03/15(水) 16:47:37 ID:C0XvEWur
- >>477
カード貰いすぎるからかな。
後は移籍先が失敗だったかと
- 480 : :2006/03/15(水) 16:58:00 ID:aOOLIqtO
- このスレって死水が必死だな
- 481 : :2006/03/15(水) 17:14:32 ID:BG1CBTIr
- 他サポだが、青山は普通にいい選手だろ。
清水サポが藤本や山本を推すのとはちょっと次元が違う。
- 482 : :2006/03/15(水) 17:35:38 ID:UwxdS7aZ
- うん、青山は他サポながら認めざるを得ない。あいつ凄いよ。
- 483 : :2006/03/15(水) 17:37:54 ID:allVOe+L
- 俺も他サポだが清水と対戦した時にこいつは凄いなと感じたのが青山だったな
- 484 : :2006/03/15(水) 17:47:04 ID:UofyA4OP
- はいはい。青山は凄い凄い。
- 485 : :2006/03/15(水) 17:50:40 ID:g3C9XcQj
- 青山と家長は実在しないよ
- 486 : :2006/03/15(水) 17:53:20 ID:1ThTfPwb
- 家長はACLだけ実在するのな
- 487 :・:2006/03/15(水) 17:59:53 ID:Hykdrn6v
- やっぱ露出、支持派が多くなると梶山本田と同じくどんどん嫌われちまうもんなんだな。これからどんどんいじめられそうだ。
青山カワイソス( ・ω・)
- 488 : :2006/03/15(水) 18:04:55 ID:NLJ5zkwI
- 結果を出し続ければ、いじめられることはない。ってか、いじめようがない。
- 489 : :2006/03/15(水) 18:57:20 ID:cq/xkMT0
- 4バックでも組む相手のディフェンス力がサントスクラス
ボランチが戻ってこないじゃどうしようもないな・・・
4バックでいくならいいサイドバックと守備面・ビルドアップで頼りになるボランチが欲しい
右は徳永とかいるけど左で守備力も高いサイドバックっているっけ?
ボランチは数だけいるけどまだまだ頼りない
- 490 : :2006/03/15(水) 19:00:31 ID:DyW15SNx
- >>487
馬鹿サポが過剰マンセーするからだろw
普通にしてれば谷口みたいに誰も嫌わないのに
- 491 :・:2006/03/15(水) 19:43:20 ID:Hykdrn6v
- まぁとりあえず青山福元以外のその他は試合に出てほしいな。
GKも広島の佐藤には下田がいるし磐田の松井八田には川口がいるからな。西川がいてほんとよかった。アテネ予選は林黒河だったからな。
- 492 : :2006/03/16(木) 00:44:18 ID:tFWShvpc
- >>489
ジェフの川上
ここの確変力に期待
- 493 : :2006/03/16(木) 09:36:24 ID:XCqZh1fS
-
とりあえず監督は反町ッンで。
- 494 :_:2006/03/16(木) 11:38:14 ID:EhOF1XTG
- この世代って2列目が層薄くないか?
京都の中山が復活してくれると良いんだけど
- 495 : :2006/03/16(木) 11:40:54 ID:xMElG6/0
- この世代つーか、前の世代からだな
- 496 : :2006/03/16(木) 11:43:35 ID:0j5+pyp3
- HDの中に、懐かしいファイルがあった
去年のWY前哨戦の日本vsカメルーン
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up18211.avi.html
やっぱこのころから家長の突破はまったく止められてない。
本当に不思議。
やっぱりキレが物凄いんだろうな。
フェイントらしいフェントしてないのにブッチギっちゃう。
アナウンサーがヘタすぎるのはご愛嬌w。
- 497 : :2006/03/16(木) 12:21:58 ID:RSpzswwy
- 森本ワロタ
- 498 : :2006/03/16(木) 12:43:25 ID:VfUtx1IM
- 二列目が層が厚かった世代は結局ない。
みんなボランチが最終的には適正ポジションになってる。
- 499 : :2006/03/16(木) 15:01:55 ID:51Vn1BxS
- 最近は司令塔、二列目、ボランチみたいな区切りじゃなくて、いわゆる
セントラルミッドフィルダーみたいなタイプが増えてんじゃないのかね?
Jクラブも3ラインの442をやるところが増えてるし、ほとんどの
Jユースがそれを採用してる。高卒組でも、攻守両用の選手は増えてる。
長谷部なんてその典型だし、この世代でも鹿島の増田や清水の枝村など。
- 500 : :2006/03/16(木) 15:38:57 ID:cT8XYZTQ
- >>496
家長まじでメッシみたいだなww
- 501 : :2006/03/16(木) 16:52:40 ID:kiJxqzLc
- >>496
これどうやって見るの?
- 502 : :2006/03/16(木) 17:03:57 ID:apfBt0FZ
- >>496
家長は確かにすごいと思った
それ以上に森本のヘナチョコっぷりがすごいと思った
- 503 : :2006/03/16(木) 17:58:03 ID:LbxMPFhH
- >>501
.html を取ってやってみな。
たぶん見れるよ。
- 504 :503:2006/03/16(木) 18:04:14 ID:wJIbyPGf
- それでも見れなかったら
GOM Playerでも入れてみたらどうかな。
- 505 : :2006/03/16(木) 18:15:06 ID:kiJxqzLc
- >>503 >>504
サンクス
- 506 : :2006/03/16(木) 19:35:11 ID:Yc05OkkO
- >>499
世界的な流れでもあるしね。
枝村はほんとCHっぽい
- 507 :ウイイレ脳クソガキ ◆mL2ZRk1cK. :2006/03/16(木) 20:39:57 ID:FmhvS8P1
- これが最強さっ!!
平山
可憐 家長
梶山 枝村
谷口
水本 内田
福元 青山
西川
- 508 : :2006/03/16(木) 20:40:48 ID:aTQTduWW
- 枝村なんか論外だろ
死水が必死だな
- 509 :yun:2006/03/16(木) 21:00:25 ID:psT7Jwgb
- 日本にbaseBallかちました。Soccerも大韓民国つよいのでみとめてください
あやまることしてください
- 510 : :2006/03/16(木) 21:03:06 ID:E7omz5aq
- 家長ってサイドの選手なの?
トップ下はやっぱりダメン?
- 511 :・:2006/03/16(木) 21:03:34 ID:FLFoqHTD
- うざっ(`ε´)
- 512 : :2006/03/16(木) 21:04:09 ID:lGkEx6gJ
- 本人が自分はサイドの選手って言ってるからね
でも真ん中でやってもそれなりにやれそうだけど
- 513 : :2006/03/16(木) 21:18:57 ID:BMVt4w4+
- 何だっていいさ、西野の手を逃れてくれさえすれば
- 514 : :2006/03/16(木) 21:22:03 ID:Yc05OkkO
- >>507
3トップならそれっぽい。
- 515 :・:2006/03/16(木) 21:45:34 ID:FLFoqHTD
- 前スンは何やってんだ?
- 516 : :2006/03/16(木) 21:55:07 ID:XwQS6zrR
- >>509
野球は強いと認めよう。てか、投手陣を中心に
普通にいいチーム。
だが、サッカーはWBCのアメリカ以上に汚いこと
続けて勝ちあがってるのだから論外。
94はいいチームだったよ。
- 517 :yun:2006/03/16(木) 22:07:14 ID:1NZD6yM6
- Soccerもjapan leagueよわいですし
National teamもよわいです
日本わなにもかてませんから
- 518 : :2006/03/16(木) 22:15:19 ID:8XAiw83v
- この時間帯にこの即レスぶりがいかにもK糞だな
516はK糞程度に釣られるおばかさんってことだ
お前だけだよ
ここまでK糞に見事に釣られたのは
このスレ1から読み直してみ
そしてもう2chに書込みなんてしないことだよ
- 519 :yun:2006/03/16(木) 22:37:36 ID:1NZD6yM6
- Pak Chu-youngすごいですから
日本かてない よわい
- 520 : :2006/03/17(金) 00:28:18 ID:Ea0KJdfF
- >>513
今逃れたら、軽くて薄っぺらい選手になるだろうな。
- 521 : :2006/03/17(金) 01:14:49 ID:FXQUsqVq
- オシム次期A代表監督の声がチラホラ聞かれるが、そうなると
某サイトではないが五輪代表の方は反町が適任だろうな
- 522 :(゚∀゚):2006/03/17(金) 01:18:20 ID:6PjCSpOM
- 北京は監督エンゲルスでコーチ反町でいいよ(゚∀゚)
- 523 : :2006/03/17(金) 01:21:00 ID:Wb6hXb6r
- 反町って若手育成の面ではどうなのかな?
それと、妙なこだわりがありそうな気がする。
- 524 : :2006/03/17(金) 01:41:05 ID:YwdxnBve
- 原と反町で相談しながら指揮
- 525 : :2006/03/17(金) 03:22:44 ID:upYYpynw
- ヒロミが監督になると柿谷どころか宇佐美まで使いそうなw
- 526 : :2006/03/17(金) 09:40:24 ID:XsT/LlQx
- それより、オシムがA代表の監督になるとは思えない
- 527 : :2006/03/17(金) 13:45:54 ID:ObLCKW35
- 新潟って日本人で守りまくって
攻撃は外国人3トップ頼みとかのイメージなんだが
- 528 : :2006/03/17(金) 14:25:59 ID:hcFkOjrT
- >>526
でもオシムが代表監督になったらどんなチーム作りするのか興味有るけどな。
イタリアW杯のユーゴのカウンターは刃物のような美しさがあった。
やってくれるなら本当に支持するし、五輪の方も見て欲しいな。
- 529 : :2006/03/17(金) 14:35:20 ID:ORekO7xN
- オシムが入ったらまず間違いなく中田と小野は外されるだろうな。
中村は結果を考えると分からんが、かなり走らされるだろうな。
オシムは走力がないテクニシャンは好まないから。
- 530 : :2006/03/17(金) 14:51:25 ID:9CQ92L+l
- 今野は絶対に入るな。
ボール奪取の天才、限りない運動量
もう今野は日本レベルじゃない。
エメとまでは言わないけど、普通に
「なんで日本でやってるの?」
レベルの選手だと思う。
- 531 : :2006/03/17(金) 14:55:47 ID:e/fQvSbZ
- そうですね。
- 532 : :2006/03/17(金) 14:58:54 ID:Eud2j//H
- 2006/03/17 登録選手 追加・変更・抹消のお知らせ
Jリーグ ディビジョン1
【 抹消 】
ジェフユナイテッド千葉
21中牧 大輔Daisuke NAKAMAKI
31市原 充喜Mitsuki ICHIHARA
33川淵 勇祐Yusuke KAWABUCHI
34中原 浩介Kosuke NAKAHARA
Jリーグ ディビジョン2
【 追加 】
モンテディオ山形
29ドグラスDOUGLAS Pires De Souza
[1] DF [2] 1987/03/07 [3] 193/86 [4] ブラジル [5] ブラジル[6] CFZ ド リオ/ブラジル -羽黒高
ttp://www.j-league.or.jp/SS/jpn/news/2006_W0503_J.html
このスレに該当する選手のみ抜粋(最後は外国人だが、まあ帰化の可能性もあるかもしれんので...)
千葉からJFLのジェフへ出向する5人のうち上記4人がこの世代。
- 533 : :2006/03/17(金) 16:07:45 ID:Ea0KJdfF
- ジーコももちろん悪いが、それは単に監督の才能がないわけで
ジーコはジーコなりに真剣にやってるわけで、
むしろそれを野放しにしてきたやつらが一番の戦犯。
自国開催のWCが終わって完全に緊張感のなくなった協会とか、
視聴率のことしか考えてない著しくレベルの低いテレビとか、
脳内お花畑で言いたいことを言えない元選手の解説者たちとか。
こいつらをなんとかしないとジーコが辞めても変わらない。
- 534 : :2006/03/17(金) 17:34:37 ID:oQ1KC0Zk
- >>529
>オシムは走力がないテクニシャンは好まないから。
好みか好みじゃないかって言えばもちろん好みではないと思うけど
それよりも必要だと思えばすぐにそれを組み込んだ上での戦略を模索すると思う。
だからコイツは入りそうとは言えるけど、コイツはまず入らないだろうとは言えないな、オレは。
オシムは引き受けなさそうだけどねw
- 535 :*:2006/03/17(金) 18:12:30 ID:XsT/LlQx
- 水野スレがチンコネタで荒れている件
- 536 : :2006/03/17(金) 18:16:04 ID:FtlFEBGN
- 意外性のあるプレーをする選手、いわゆるファンタジスタみたいなのは
一人か、多くて二人までって書いてあった。誰がファンタジスタ認定される
かはオシム次第だが。ピクシーは、その一人に選ばれて起用されていた。
- 537 : :2006/03/17(金) 19:04:27 ID:yiMXlWnE
- ジーコは中田、中村、小野(小笠原)を併用し、理想追求オナニーをまだしてますがw
北京はサイドからドリブルで崩すスタイルでいいよ。
- 538 : :2006/03/17(金) 20:45:31 ID:KwZN6Azp
- >>535
いつものこと
- 539 : :2006/03/17(金) 21:40:17 ID:J9hIVcUg
- >>519
東アジア選手権で日本2軍に負けて最下位の国がよく言うぜ
パク・チュヨン程度の選手なんて毎年世界中で大量生産されてるよ
- 540 : :2006/03/18(土) 03:03:40 ID:xcP7mK8m
- >>536
あのチームには他にもエレガントな選手がいたんだが結構地味なプレーをまじめにしてたよな。
スシッチなんてマジシャンとかシルキーとか言われてた素晴らしい選手だったんだが。
- 541 :あ:2006/03/18(土) 04:00:08 ID:jZrPv9gE
- >>236本田はメンタル弱いですよ。
所詮こいつは口だけ。トリノ五輪の佐々木や国母や成田今井兄妹のようなもの。
- 542 :お:2006/03/18(土) 04:06:31 ID:wvtRtEw5
- 玉田をおちょくれる本田はメンタル強い
- 543 : :2006/03/18(土) 07:59:10 ID:Bo2xIES6
- つーか名古屋は若手にとっての無限地獄
ホンダももう・・・
- 544 :・:2006/03/18(土) 08:10:20 ID:LunYTZ87
- カワイソス
- 545 : :2006/03/18(土) 09:31:07 ID:2FVydifZ
- >>543
いつまでも過去の名古屋じゃないとです
- 546 : :2006/03/18(土) 09:33:24 ID:NkzT4SKU
- 未だにBS系で名古屋の試合が流れない件
- 547 : :2006/03/18(土) 11:44:05 ID:UTx1mCVO
- アジア枠、男子4、女子3=北京五輪サッカー
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20060318-00000021-jij-spo
- 548 : :2006/03/18(土) 12:00:43 ID:RVyoJ7zs
- >>547
中国も含めてアジア枠「3」にはならなかったね。
とりあえず良かった。
油断は禁物だが。
女子は南北のどちらかに勝てれば行けるから、前回より楽だな。
南北統一チームなんてことになれば、もっと楽。
- 549 :yun:2006/03/18(土) 12:01:08 ID:Zuazc4cz
- 日本わ弱い国です
semifinalおかしい
うそつき
みっとうもない
- 550 : :2006/03/18(土) 12:17:37 ID:Uw/fOlmN
- アジア枠「3」はまったく油断できない。
日本、韓国、イラン、オーストラリア、サウジ。
この他にもダークホースが出てくるかもしれないし。
勝ち抜けられない可能性も十分ある。
- 551 : :2006/03/18(土) 12:19:57 ID:MApeP49f
- >>543
フェルホーセン監督で名古屋の体質も変わる・・・はず
- 552 : :2006/03/18(土) 13:45:35 ID:tP0YhDjH
- 前俊は今日もベンチ外か
- 553 : :2006/03/18(土) 14:06:15 ID:OlGlhyi4
- 小野はキチガイだな
- 554 : :2006/03/18(土) 14:18:20 ID:6gRUVwUm
- ぶっちゃけ五輪代表って微妙だよな
本大会の時にはA代表に入らなきゃいけない年齢だから
五輪代表で当落線上とかレギュラー争いとかヲタは必死になるけど薄ら寒く感じる
サッカー選手としてW杯って言う舞台があるのに五輪目標にしてるようじゃダメだろって思う
とにかくこの年代は世界的に見ると何人もフル代表に入ってるやつがいるってのを忘れないでほしい
- 555 : :2006/03/18(土) 14:51:25 ID:Uw/fOlmN
- ルーニーって。
北京でれるんだよな。
ルーニーは、プレミアで何年も活躍してて。
マンUでは、チームをひっぱってるからな。
かたや、日本では代表に一人も呼ばれていない。
20歳で代表に呼ばれる選手がでてこないかねー。。。
- 556 : :2006/03/18(土) 14:53:58 ID:g/MeO9Ah
- ジーコの問題だろ
他の監督なら選んでる奴はいると思うがな
- 557 : :2006/03/18(土) 14:54:12 ID:ie7c6IQ/
- イノッチはライバルを蹴落としたな…
- 558 : :2006/03/18(土) 15:05:12 ID:Uw/fOlmN
- >>556
いや、それはさすがにジーコの問題ではない。
今のJリーグの選手で、20歳以下で代表でやれるやつはいない。
- 559 : :2006/03/18(土) 15:24:49 ID:+8twMnP6
- 前俊・・・
- 560 : :2006/03/18(土) 15:37:52 ID:g/MeO9Ah
- >>558
そうか?
平山や家長なら普通に出来ると思うがな
- 561 : :2006/03/18(土) 15:38:22 ID:knfP43Sh
- まずジーコの前にエドゥーの御眼鏡にかなわんと
話はそれからだ
- 562 : :2006/03/18(土) 16:02:09 ID:cHRHBSpa
- 平山はともかく家長は論外だろ
- 563 : :2006/03/18(土) 16:04:49 ID:Uw/fOlmN
- >>560
両方とも数年後には代表でやってると思うけど。
まだ、無理だろ。
平山はセットプレイ要因ならありだけど。
まだ、先発から代表で使える選手ではない。
- 564 :yun:2006/03/18(土) 16:06:37 ID:Zuazc4cz
- 1 Korea
2 American
3 Dominica
4 Cuba
5 Mexico
6 Australia
7 Japan
8 china
- 565 :・:2006/03/18(土) 16:26:52 ID:LunYTZ87
- 磐田スレ覗いたら、カレンも氏ねとか言われてる。そんなに悪かったのか?
師匠化してるとも言われてたが
- 566 : :2006/03/18(土) 16:29:12 ID:GzROF7tb
- 元から師匠だろ
- 567 : :2006/03/18(土) 16:31:50 ID:ITEuTw6n
- カレンて博多華丸に似てる
- 568 : :2006/03/18(土) 16:38:53 ID:z0DZGuYl
- 瓦斯の梶山はもうダメだな。
五輪のライバルになる清水の枝村が負傷退場。
しかし交替出場の清水の杉山にもチンチンにされて
最低だわ。
もう瓦斯枠で選ばれる価値すらない。
ユース大会で大熊が梶山には経験させておきたかった
なんて下らない感傷も全く無駄だったな。
- 569 : :2006/03/18(土) 16:42:08 ID:LCCAIuyl
- >>565
いや、思ってないよ。ごっつぁんゴール外したけどね。
カレンのキープ力がなかったらもっと悲惨だし。今もう悲惨だけど。
むしろ、人間力解任して欲しいからカレンシュートミスGJ!って叫んでたぐらいだ。
今のウチのサポは半数がチームの負けを祈ってるからね。
- 570 : :2006/03/18(土) 16:45:12 ID:rYaaznK9
- 瓦斯の主力は外人と他所から取ってきた選手
自慢のユース出身選手なんて使えない奴ばっかだし
- 571 : :2006/03/18(土) 16:51:50 ID:9QUIcmKQ
- 梶山はガスサポがお得意の身内マンセーしてるだけってのがハッキリした
- 572 : :2006/03/18(土) 17:01:11 ID:8KniGK4A
- 北斗アシストー
- 573 : :2006/03/18(土) 17:09:20 ID:6FMch6Y7
- 高原、鈴木より
普通に平山の方が使えると思えるんですけど。
- 574 : :2006/03/18(土) 17:16:50 ID:QmnWvYhJ
- >>573
それはセットプレイ限定な
放り込み要員では使えるだろうが先発では微妙
まぁ鈴木よりはマシだろうが
- 575 :・:2006/03/18(土) 17:24:46 ID:LunYTZ87
- 放り込み要員としてだけ見るなら、高原より平山だろ
高原の元同僚DFがそう言ってるしね
- 576 : :2006/03/18(土) 17:28:31 ID:6FMch6Y7
- たいした特徴のない高原より
高さを持った平山で良いと思うんだけどね。
中村やサントスも助かると思うし。
- 577 : :2006/03/18(土) 17:30:09 ID:dXtSqf6I
- だから言っただろ
梶山なんかガス枠でコネ選出されてただけのカスってな
- 578 : :2006/03/18(土) 17:34:04 ID:ba5sqnsX
- 本田結構良かったよ
- 579 : :2006/03/18(土) 17:39:30 ID:ITEuTw6n
- 杉山も出番が来れば確実にイイ仕事するな。
枝村とのチーム内競争も高レベルで良い。
- 580 : :2006/03/18(土) 17:42:10 ID:aqjXeLo0
- チームはぐだぐだだけど、水野がすげーいい。
あんだけ突破できてクロスの精度が素晴らしい右サイドはJにいないよ。
中村北斗のクロスも良かった。
- 581 : :2006/03/18(土) 17:59:44 ID:8KniGK4A
- 水野今年移籍あるかもな。生きるところにいったほうがいいかも。
千葉オワタ。どうしたんだ。
- 582 : :2006/03/18(土) 18:05:02 ID:TcYosqai
- 途中SBになってた本田の守備が妙に良かったんだが。
- 583 : :2006/03/18(土) 18:07:08 ID:Uw/fOlmN
- >>582
今日は運動量あった?
- 584 : :2006/03/18(土) 18:17:33 ID:rxN/1ucz
- 鹿島のプレスをかいくぐっての玉田へのパスは最高だった>本田
あとは玉がPK決めるだけだったんだがな
あと鹿島の内田は北京決まりだろ。あれは凄い
- 585 : :2006/03/18(土) 18:24:26 ID:lPaoRtgp
- 去年のスターシステム発動者、本田
今年のスターシステム発動者、内田
はてさてどうなることやら
本田も去年のこの時期はかなり絶賛されてたよ
- 586 : :2006/03/18(土) 18:25:52 ID:aqjXeLo0
- 本田は今でも普通にいいんだけど。
- 587 : :2006/03/18(土) 18:27:01 ID:QmnWvYhJ
- キムコの期待する新人選手
2005:本田
2006:森島
- 588 : :2006/03/18(土) 18:34:15 ID:ThOkzoaJ
- 湯浅ぶち切れ
- 589 : :2006/03/18(土) 18:37:13 ID:Uw/fOlmN
- フル代表のFWは、平山が軸になりそうだから。
そのためにも、サイドで縦に突破できて、正確なクロスを上げられる選手は必要になってくるからな。
家長、内田には頑張って欲しい。
>>585
本田は今年も先発で頑張ってるだろ。
- 590 : :2006/03/18(土) 18:45:56 ID:OlGlhyi4
- 青山はどうだった?
- 591 : :2006/03/18(土) 18:46:26 ID:fRt+5S6F
- 本田って中村の影に隠れてんだよなぁ
- 592 : :2006/03/18(土) 18:47:04 ID:BZ/edUIW
- >>590
瓦斯がへぼかった・・・
- 593 : :2006/03/18(土) 19:06:21 ID:1T5o3KeP
- まあ清水的には満足なゲームだったろう。枝村いいなと思ってたら怪我で
退場して、そこで出てきた杉山も同じくらい活躍して、梶山とでは差がついた
なと思わせる内容。走る量、スピード、判断の早さ、そういうのが違うんだろ。
梶山もセットプレーなどは光ってたが。
- 594 : :2006/03/18(土) 19:08:24 ID:YFd+G/Tr
- 光ってたか?<梶山
- 595 : :2006/03/18(土) 19:08:32 ID:aqjXeLo0
- 梶山、開幕戦は凄く良かったよ。チームの混乱に巻き込まれた感じだな。
- 596 :あ:2006/03/18(土) 19:09:05 ID:QD71hOOJ
- 内田はカタール国際の時は、単なる自己中に見えたんだがな。
周りのレベルの差か
- 597 : :2006/03/18(土) 19:09:18 ID:Uw/fOlmN
- >>588
湯浅、梶山のプレイについてぶち切れしてたな。
梶山は小野みたいな地蔵タイプで終わりそうだ。。。
- 598 : :2006/03/18(土) 19:12:04 ID:fRt+5S6F
- 清水は良いな。
若手が成長してる姿が見れて。
瓦斯は・・・まぁ、これから持ち直すでしょ。
- 599 : :2006/03/18(土) 19:12:53 ID:aqjXeLo0
- アジア枠4て欧州枠と同じか。
しょうもねぇな。
- 600 : :2006/03/18(土) 19:15:20 ID:27cYNBaG
- 磐田の中で一番ケンカが強いのがキム・ジンギュ。w
そして元日本代表の武闘派で知られた戸田に再三しかられてぶち切れ
試合後に戸田のところへ行き、ケンカ売って見事黙らせた元ヴェルディの若干ハタチのイ・カンジンw
「日本人はちょっと言い返したり睨み返せばビビッて下を向いちゃう」って向こうの記者に話したってさw
日本人哀れwwww
- 601 : :2006/03/18(土) 19:35:20 ID:OlGlhyi4
- 脳内で花を咲かせるのも悪くないが
薬物違反はイカンな
- 602 : :2006/03/18(土) 19:39:35 ID:XTQyIcsZ
- >>600
韓国は恐ろしいな・・・ちんぴらというか猿(国技がレイプ)以下の野蛮人ばかりの国だもんなぁ
韓国人に生まれなくてよかったー
- 603 :yun:2006/03/18(土) 19:40:09 ID:Zuazc4cz
- 日本人よわい
うそつき
日本人もdrugしてました
日本女性は韓国男性に恋してます
日本男性はわるいよわい
のでしょうこりないです
- 604 : :2006/03/18(土) 19:47:55 ID:OlGlhyi4
- >>603
朝鮮人の薬物違反についてひと言どうぞ
- 605 : :2006/03/18(土) 19:53:02 ID:TVo3zkDI
- >>603
おまえいっつもツマンナイナ
- 606 : :2006/03/18(土) 20:01:57 ID:8XIzSdgR
- 前半途中から本田はSBやってた。
- 607 : :2006/03/18(土) 20:15:07 ID:2PQHjMul
- 梶山下手糞しね
ガスの身内贔屓はうんざり
- 608 : :2006/03/18(土) 20:21:19 ID:Zec/KLKP
- MXテレビ見てるけど、清水の青山こりゃすげぇぇなぁ。
前評判だけで無いのね。
- 609 :?:2006/03/18(土) 20:26:48 ID:0rkzLHCH
- >>607
梶山やガスに対して好き嫌いはあって当然だがおまいはちょっと異状じゃあないか?深呼吸するか顔洗って来るか夜風に当たって来た方がいいぞ。おまいの為にも。
- 610 :あ:2006/03/18(土) 20:32:54 ID:b/pJ+cjg
- 梶山はありえないな。
成岡、兵藤以上の過大評価。
ユースの試合で熊が「梶山がいなくて彼の偉大さがわかった」とか戯言抜かしてたが
明らかにそんな突出した存在じゃないし。
- 611 : :2006/03/18(土) 20:46:53 ID:/dVubegt
- 梶山は昨シーズンも、チームがボロボロの成績だった中盤は出来悪くて、
チームが持ち直した後半はいいプレー見せてたな。
今年もチームが可能性を見せた初戦は結構良くて、チームがダメダメだった2戦目、3戦目
は悪い。
チームの出来に依存してるっていう意味で、まだまだってことか。
- 612 : :2006/03/18(土) 21:01:13 ID:KXEHWwjE
- >>565
つーか、カレンを1トップで使う人間力の頭の中身がお花畑だと思うが
カレンはどう考えても1トップのタイプじゃないだろ
- 613 : :2006/03/18(土) 21:17:07 ID:Z4XhqDvg
- 梶山はいい選手だと思うよ。でもこの世代を代表するような突出した
選手ではないと思うけどね。
- 614 : :2006/03/18(土) 21:28:38 ID:UTx1mCVO
- 藤本もこれからずっとスタメンで使われそう。
チームがアレだけど
- 615 : :2006/03/18(土) 21:30:53 ID:8KniGK4A
- で、今日よかったのは誰?
北斗って意外とまともなのね。というか千(ry
それなりにがんばってた感じがした。
- 616 : :2006/03/18(土) 21:31:53 ID:Ra/9In6u
- 鯱者だけど今日須藤結構よかったよ
- 617 : :2006/03/18(土) 21:36:22 ID:ZHaxK25f
- U-21世代のJ1第3節(3/18)の出場状況
鹿島 増田 誓志、スタメン~53分まで53分間出場
鹿島 内田 篤人、スタメンフル出場(プロC)
千葉 水野 晃樹、スタメンフル出場 ☆
F東 梶山 陽平、スタメンフル出場 ☆
F東 伊野波 雅彦、スタメン~56分まで56分間出場(プロC)☆
川崎 谷口 博之、スタメンフル出場
清水 青山 直晃、スタメンフル出場
清水 枝村 匠馬、スタメン~27分まで27分間出場
清水 杉山 浩太、27分~試合終了まで63分間出場
磐田 カレン ロバート、スタメンフル出場 ※☆
磐田 藤井 貴、77分~試合終了まで13分間出場(プロC)
磐田 船谷 圭祐、82分~試合終了まで8分間出場 ※☆
名古 本田 圭佑、スタメンフル出場 ☆
名古 須藤 右介、54分~試合終了まで36分間出場
名古 豊田 陽平、88分~試合終了まで2分間出場
G大 家長 昭博、スタメンフル出場 ☆
C大 藤本 康太、スタメンフル出場、75分警告
広島 吉弘 充志、74分~試合終了まで16分間出場 ※☆
広島 高柳 一誠、80分~試合終了まで10分間出場 ※
福岡 中村 北斗、スタメンフル出場、40分アシスト ※☆
大分 西川 周作、スタメンフル出場 ※☆
大分 福元 洋平、スタメンフル出場
今年J1に3試合以上出場したU-21世代(第3節終了時点/ナビスコ除く)
鹿島 増田 誓志(OMF.DMF/3試合、184分)
鹿島 内田 篤人(SB/3試合、270分)(プロC)
千葉 水野 晃樹(OMF/3試合、209分) ☆
F東 梶山 陽平(OMF.DMF/3試合、270分) ☆
F東 増嶋 竜也(CB/2試合、180分) ※☆
F東 伊野波 雅彦(DMF.SB/3試合、236分)(プロC) ☆
川崎 谷口 博之(DMF.CB/3試合1アシスト、270分)
清水 枝村 匠馬(DMF?/3試合1得点、207分)
清水 青山 直晃(CB/3試合、270分)
磐田 カレン ロバート(FW.OMF/3試合、255分) ※☆
磐田 船谷 圭祐(OMF/2試合1アシスト、26分) ※☆
磐田 藤井 貴(FW/2試合、28分)
名古 豊田 陽平(FW/3試合1得点、44分)
名古 本田 圭佑(FW.OMF.DMF.SB/2試合1得点、122分) ☆
G大 家長 昭博(OMF.SB/3試合1アシスト、270分) ☆
G大 寺田 紳一(OMF/2試合1アシスト、9分)(プロC) ※
福岡 中村 北斗(OMF.DMF.SB/3試合1アシスト、270分)※☆
福岡 田中 佑昌(FW.OMF/2試合、107分)
大分 西川 周作(GK/3試合、270分)※☆
大分 福元 洋平(CB/2試合、180分)
1試合のみの出場は、鈴木 健太(甲府、プロC)、田中 亜土夢(新潟、プロC)、
藤井 大輔(新潟、プロC)、杉山 浩太(清水)、須藤 右介(名古屋)、
藤本 康太(C大阪)、吉弘 充志(広島)※☆、高柳 一誠(広島)※、森重 真人(大分、プロC)。
(※はAY代表メンバー。☆はWY代表メンバー)
- 618 : :2006/03/18(土) 21:37:44 ID:2PQHjMul
- 早速干された増嶋(笑)
- 619 : :2006/03/18(土) 21:39:05 ID:ZHaxK25f
- (※はAY代表メンバー。☆はWY代表メンバー)
いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
中村北斗がアシスト。セレッソの藤本康太がプロA移行。あとは杉山、吉弘、高柳等の復活が目玉かと。本田のポジションにSBを追加いたしました。
ベンチ入りのみは、増嶋 竜也(F東京)※☆、田中 亜土夢(新潟、プロC)、寺田 紳一(G大阪)※、桑田 慎一朗(広島、プロC、リーチ!あと7分)。
J2は目下集計中のため、しばしお待ちを。
- 620 : :2006/03/18(土) 21:46:35 ID:GA7frWfp
- 福元えがった。
- 621 : :2006/03/18(土) 21:52:54 ID:cAuaFSPk
- 清水は枝村・杉山がこの世代の候補同士でポジション争いしてて、ちょっともったいないな
- 622 : :2006/03/18(土) 21:56:42 ID:2FVydifZ
- 名古屋の本田と須藤の19歳コンビはエエヨ。とくに本田は守備が上手くなってた!
鹿島の内田2号もエカッタ
- 623 : :2006/03/18(土) 22:06:40 ID:ZHaxK25f
- U-21世代のJ2第3節(3/18)の出場状況(草津は試合なし)
札幌 鈴木 智樹、スタメンフル出場
札幌 藤田 征也、74分~試合終了まで16分間出場(プロC)
水戸 眞行寺 和彦、スタメンフル出場
柏 小林 祐三、スタメンフル出場 ※☆
湘南 中町 公祐、65分~試合終了まで25分間出場、67分警告
神戸 丹羽 竜平、スタメンフル出場、46分警告
神戸 柳川 雅樹、スタメンフル出場、41分警告(プロC)
神戸 村瀬 和隆、82分~試合終了まで8分間出場(プロC)
徳島 尾上 勇也、スタメンフル出場(プロC)
愛媛 森脇 良太、スタメンフル出場(プロC)
愛媛 高萩 洋次郎、スタメンフル出場 ※
愛媛 菅沼 実、スタメンフル出場
愛媛 田村 祐基、60分~試合終了まで30分間出場(プロC、リーチ!あと58分)
鳥栖 高橋 義希、スタメン~前半終了まで45分間出場
鳥栖 山城 純也、スタメンフル出場(プロC)
今年J2に3試合以上出場したU-21世代(第2節終了時点)
札幌 鈴木 智樹(DMF/3試合、261分)
札幌 藤田 征也(FW.OMF/2試合、25分)(プロC)
水戸 眞行寺 和彦(OMF/3試合1アシスト、269分)
柏 小林 祐三(DMF.CB/3試合、270分)※☆
湘南 中町 公祐(DMF.OMF.SB/2試合、59分)
神戸 丹羽 竜平(DMF.CB.SB/3試合、270分)
神戸 柳川 雅樹(CB/3試合、270分)(プロC)
神戸 村瀬 和隆(FW/2試合、14分)(プロC)
愛媛 尾上 勇也(SB.OMF/2試合、180分)(プロC)
愛媛 森脇 良太(SB/3試合、270分)(プロC)
愛媛 田村 祐基(FW/3試合、50分)(プロC、リーチ!あと58分)
愛媛 高萩 洋次郎(OMF.DMF.SB/3試合、270分)※
愛媛 菅沼 実(FW/3試合、245分)
鳥栖 高橋 義希(FW?.OMF.DMF/3試合、225分)
鳥栖 山城 純也(OMF/3試合、241分)(プロC)
1試合のみの出場は、石井 謙伍(札幌、プロC)、河本 裕之(神戸)。
(※はAY代表メンバー。☆はWY代表メンバー)
いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
前節からあまり大きな動きは無かったかと。鳥栖の高橋の途中交代は珍しい。
愛媛、神戸がこの世代を最大活用。水戸のベンチにもこの世代が多かった。
ベンチ入りのみは、石井 謙伍(札幌、プロC)、金子 慎二(仙台、プロC)、
原田 欽庸、桑原 剛(ともに水戸、プロC)、小椋 祥平(水戸)、永里 源気(湘南)。
J1J2とも次節は3/21(火・祝)と過密日程。この調子だと鹿島の内田等は今月中のプロA移行もあり得るかも。
- 624 : :2006/03/18(土) 22:11:26 ID:Uw/fOlmN
- 結構先発で出てる選手多いな。
若い選手は試合に出つづける事だ。
北京まであと2年半試合で続けて成長してくれ。
- 625 : :2006/03/18(土) 22:15:26 ID:UTx1mCVO
- ただJに出てるだけじゃ厳しいな、この世代は。
- 626 : :2006/03/18(土) 22:29:45 ID:sFg4Z+ET
- 現在プロでの実績を重視したら
アテネよかは出てる選手が多いかな?
海外組も一人いるし。
シドニーより少ないけど・・・
平山 可憐
本田 水野
梶山 谷口
家長 内田(北斗)
福本(増島) 青山(水本)
西川
- 627 : :2006/03/18(土) 22:40:55 ID:Uw/fOlmN
- >>626
アテネの時は、Jリーグで活躍してる選手が少なくて。
本当に大丈夫かと心配したからな。
Jリーグで試合に出てればいいってもんでもないが。
- 628 : :2006/03/18(土) 23:21:47 ID:aqjXeLo0
- つーか五輪を目標にしてるようじゃ駄目なんだよな。
別に五輪出たところで何がどうなるわけでもないし。
目標フル代表、そのおこぼれが五輪ってスタンスじゃないと。
- 629 : :2006/03/19(日) 00:15:14 ID:8jTN7hU5
- 家長やっぱり防戦に回らせられると弱いな
- 630 : :2006/03/19(日) 00:32:16 ID:JN73T4i1
- 大久保、田中達、松井、なんかは一年目から準レギュラー以上の活躍してたし。
茂庭、森崎兄弟、阿部などのユース組はユースの時から試合でてたし。
石川、田中隼などもそれぞれガス、緑移籍でレギュラー取ったし。
下の世代では今野、永田、徳永(特別指定の期間限定だけど)などは五輪合流時はチームのレギュラー
ざっと思い浮かべるだけでこれだけ名前が出てくんだし、別に北京組よりJで活躍してる奴が少ないって事はないと思うけど。
- 631 : :2006/03/19(日) 01:07:56 ID:qkUoI90Q
- 怪我前は奥野の後継者だった羽田のことも思い出してあげてください
- 632 : :2006/03/19(日) 01:48:27 ID:8TeAEJzK
- 家長をSBで使う西野が糞
でも与えられた場所で結果を出せない家長も糞
- 633 : :2006/03/19(日) 01:52:36 ID:daAin3ZZ
- 家永にサイドバックやらせたくない。
- 634 : :2006/03/19(日) 02:01:55 ID:8TeAEJzK
- やらせたくないが前目の競争で負けてるからSBしか出す場所がない
といおうか家永てダレ
- 635 : :2006/03/19(日) 02:06:33 ID:daAin3ZZ
- >>634
アホみたいな指摘だな。
家永って変換一発目にこれが出んの、俺のは。
いちいち馬鹿じゃないの?
別に通じるから良いのに
いつもお前みたいなのが出てくるな。
- 636 : :2006/03/19(日) 02:08:47 ID:8TeAEJzK
- くっだらねえ言い訳だな。辞書登録一回するだけでいいだろうに。
そういうの逆ギレってんだよお馬鹿さん
人の名前すらまともに書かない奴が偉そうにしてんなボケ
- 637 : :2006/03/19(日) 02:09:15 ID:4rwICUPC
- いやここで家永とか使ってるやつはウンコ扱いされてるよw
家長だし
- 638 : :2006/03/19(日) 02:10:09 ID:4rwICUPC
- 辞書登録する必要もないw
ふつうに使ってれば一発変換される。
使ってないニワカには無理
- 639 : :2006/03/19(日) 02:26:21 ID:daAin3ZZ
- ”といおうか”家永てダレ
↑
文法おかしいんじゃない?
この場合”というか”だろ。
それとも、
>やらせたくないが前目の競争で負けてるからSBしか出す場所がない
っていうのをためらってて”といおうか(どうしようか)”ってこと?
だとしてもおかしいしな。
日本語すらまともにつかえない奴が偉そうにしてんなボケ。
あと中澤か中沢にもいちいち言及してんだろうな?
それに家永裁判って書き込んだことあるからこうなってんだけど。
しかも兄ちゃんのパソコンだし、勝手に直せません。
あー疲れるわ、たかが”家永”に。
- 640 : :2006/03/19(日) 02:30:12 ID:8TeAEJzK
- やっぱバカだなこいつ。そこに食いついてくると思ったよ。
タイプミスと人名の間違いを同列に語るな。
人のパソコンで2chなんてやってんなよ僕ちゃん。
兄ちゃんに怒られちゃうよ〜〜怖いよ〜〜?
- 641 : :2006/03/19(日) 02:32:22 ID:EihwGOOA
- サイドバックつってもサイドバックらしいサイドバックではないよな。
位置取りがサイドハーフ並に高いしサイドで勝負や組み立てにも積極的に参加してるし。
4バックというより加地も上がるからありゃ2・5バックみたいなもんだ。
後方からの攻撃支援要員って感じだろう。
- 642 : :2006/03/19(日) 02:42:56 ID:daAin3ZZ
- タイプミスって・・・・・
そんなに慌てなくて良いですよ。
>そこに食いついてくると思ったよ。
思ってようがお前の間違いは変わらないですよ〜。
>怖いよ〜〜?
何を聞いてんだろ?
もしかしてタイプミス?
質問にも答えてないし話にならないよ、君。
- 643 : :2006/03/19(日) 02:43:11 ID:W56tZZRw
- 家長のとこが攻撃の起点になってるしな。
前がチビばっかだけに、下からしっかり作らないと…てことなんだろうな。
- 644 : :2006/03/19(日) 02:51:04 ID:7jYs+8ZA
- しかも兄ちゃんのパソコンだし、勝手に直せません。
しかも兄ちゃんのパソコンだし、勝手に直せません。
しかも兄ちゃんのパソコンだし、勝手に直せません。
しかも兄ちゃんのパソコンだし、勝手に直せません。
しかも兄ちゃんのパソコンだし、勝手に直せません。
ガキはオチンチンいじって寝なさいw
- 645 : :2006/03/19(日) 02:52:44 ID:EihwGOOA
- 二川はJリーグ屈指の攻撃的MFだからな。フェルもマグノも自力で局面打開できる。
そこで詰まった時に家長が絡んでさらに崩すと。
今日は負けたけどガンバは本当に面白いサッカーしてたよ。
パス繋がりまくりの崩しまくりので。家長はもっともっとエゴを出して勝負なり
シュートなりを積極的にやってくれ。
- 646 : :2006/03/19(日) 03:15:24 ID:E8o2Xsve
- 繋がって崩してたら勝ってたろ
崩してねぇってw
どう見ても大分のDFゾーン外で無駄に回させられてた
ゾーンに引っ掛かってことごとくカウンター喰らってたし
- 647 : :2006/03/19(日) 03:18:48 ID:akOB6fAD
- いっつも思うんだが、フェルナンジーニョってボール持ちすぎじゃね?
前はアラウージョがいたからパス出してたけど今はもう持ちすぎ。
それで周りのリズムも多少悪くなってると思うが。
あれじゃあ、堅守を売りにするチームにゃ勝てんよ、単調だもん。
- 648 :。:2006/03/19(日) 03:48:53 ID:9VwBEx4g
- >>630
アテネ五輪チームは
本大会1年前くらいから
Jでレギュラー定着って選手が多くなかったっけ?
それに比べたら北京世代はWY前後にJで
レギュラー、中心クラスの選手が多い事は
現段階ではアテネの時より個の経験値は上。
アテネ組の時はJでレギュラーになる事が
アテネ代表になる近道って言われてたくらいだし。
北京世代はその条件ならかなりの人が
チーム発足前からメンバー当確しちゃうでしょ。
欲を言えば五輪前に
A代表(国内組)でスタメンになる選手が数人はでて欲しい。
- 649 : :2006/03/19(日) 03:56:59 ID:E8o2Xsve
- 本大会1年前って03年だろ?
>>630に挙がってるような選手は00年、遅くとも01年にはスタメン扱いで20試合以上出てる。
アホの記憶傷害だなw
- 650 : :2006/03/19(日) 03:58:21 ID:oJ+XNs6L
- 前スンはこのままじゃ愛媛逝きですか?
- 651 : :2006/03/19(日) 03:59:58 ID:akOB6fAD
- 家長って書く時は「かちょう」で変換すると辞書登録しなくてもおっけーだお。
- 652 : :2006/03/19(日) 04:00:32 ID:qeM1rOl1
- 地元の関西のチームにでも移籍すればいいじゃないかな?京都や神戸あたり
なら。神戸で30点くらい取ってみろ。
- 653 :。:2006/03/19(日) 04:41:09 ID:9VwBEx4g
- >>649
アテネ五輪チームが発足したのはいつ?
磐田と練習試合→中国遠征→釜山アジア大会こんな感じじゃなかったっけ?
- 654 : :2006/03/19(日) 08:43:53 ID:bkVz4B3z
- 誰かカレンを助けてくれ!
- 655 : :2006/03/19(日) 08:57:22 ID:wUQl+1Ng
- カレン、成岡、菊地、大井
きゃつらは年代別代表の時代から人間力の指導を受け人間力に従い
人間力に唆され人間力に薦められるまま好んで磐田へと入った連中だ。
そこでどのような駆け引きがあったのかは知る由もないが
人間力が世代別代表を率いて、更に将来磐田の監督というポストが用意されていなければ
成岡以外の3人は磐田に入ったかどうかすら怪しいところだ。
可愛そうだが人間力と心中しても仕方がない。
貴様がサポならフロントに声が届くようにプレッシャーをかける他あるまい。
- 656 : :2006/03/19(日) 09:35:15 ID:DMtzpxHN
- 家長はボールを受けた時にはもう動き出すスペースを潰されてパスしか選択肢ありません
→パスミスを繰り返してたし、クロスはどんどん上げられてたし、あれだけ引いているのに裏を
取られたりもしてたし、完全に狙われてたな
- 657 : :2006/03/19(日) 10:40:15 ID:9phjCBJD
- >>627
アトランタのときは、城・ゾノ・HG・ソープの4人だけしかレギュラーがいなかった。
そのときと比べて隔世の感があるね。
- 658 : :2006/03/19(日) 12:14:43 ID:E4ZB1cyo
- 清水と関連ゼロの俺だが
山本真 平山 家長
枝村 杉山
佐野 谷口 内田
福元 青山
西川
こりゃあ清水の時代来たかもしれんね
- 659 : :2006/03/19(日) 12:17:20 ID:1weJdQxS
- 青山って既にA代表レベルじゃね?
- 660 : :2006/03/19(日) 12:18:52 ID:Ea873Q7X
- また清水の馬鹿サポの過剰マンセーか
- 661 : :2006/03/19(日) 12:23:01 ID:uzxYbJUG
- >>659
レアルでも通用するよ
- 662 : :2006/03/19(日) 12:32:18 ID:2MzhzEYO
- ロベカル シシーニョ
青山 ラモス
こんな感じ?
- 663 : :2006/03/19(日) 12:36:20 ID:vdc9rIXz
- >>662
うん、そんな感じ。
- 664 : :2006/03/19(日) 12:54:18 ID:7qOKHMQo
- 森本と同い年でFC東京の吉本(元?)ってどこ行ったの?
- 665 : :2006/03/19(日) 13:11:53 ID:qeM1rOl1
- 青山は昨日は目立ってなかったぞ。w
まあ結果出してるから評価されるのは当然だが。
- 666 : :2006/03/19(日) 13:35:41 ID:fteTqlxW
- 昨日、高萩と森脇良いプレーしてたぞ。
森脇はクロスの精度がちっとアレだが良く上下移動してたし、
高萩は散らし・サイドチェンジと求められる仕事をきっちりこなしていた。
- 667 :゜:2006/03/19(日) 15:56:15 ID:HgU6Fjqc
- >>648
アテネの場合お情けでJ出場させてもらってたって所もあった
- 668 : :2006/03/19(日) 16:05:32 ID:6/1M5UgN
- アテネの左サイドなんて全く可能性感じなかったなぁ
- 669 : :2006/03/19(日) 17:19:43 ID:rn1+Wkum
- >>650
前俊はこのままパッタリ報道も無くなった森本同様フェードアウトしていくんだろうな
- 670 : :2006/03/19(日) 19:21:13 ID:FZb3g9oH
- 森本・・・まだ18じゃないか。俺はまだ期待してるぞ。
- 671 : :2006/03/19(日) 22:42:29 ID:h+6JV+OG
- >657
小倉(涙
- 672 :…:2006/03/19(日) 22:51:43 ID:cYFyAquV
- アテネ世代の左サイドは駒野根本あたりで始まり途中で石川がほんのちょこっとやって最終的に森崎弟がスタメンか。
左サイドが特にしょぼかったな。他のポジションも別に大した事無かったが。
- 673 : :2006/03/19(日) 22:59:49 ID:6YtPXUl9
- たまには杉本倫二のことも思い出して上げてください
- 674 :…:2006/03/19(日) 23:05:28 ID:cYFyAquV
- >>673
たしか2軍代表合宿(?)みたいなやつの試合で左サイド、ボランチのスタメンだったな<杉本
その合宿に森崎弟とか千島とか原竜太とかいたな。
- 675 : :2006/03/19(日) 23:51:33 ID:sbQfI5Tt
- >>673
倫治ね
03年のカタール国際でのドイツ戦では神プレーを見せたりして
記者やライターからの評価も上々だったのに
引退しちゃった
- 676 : :2006/03/20(月) 01:04:27 ID:I5pDNeQM
- まっすぅってマルハンのCM出てる?
- 677 :1:2006/03/20(月) 01:08:20 ID:Dse/Xqii
- 本田の成長が鍵。
- 678 :_:2006/03/20(月) 01:13:26 ID:mK+3NA/C
- シドニー世代の逸材:中田、中村
アテネ世代の逸材:松井、大久保
北京世代の逸材:平山、青山
- 679 : :2006/03/20(月) 01:19:26 ID:tEmS9h80
- 平山 可憐
家長 水野 内田
谷口 梶山
(増田)
福元 増嶋 青山
(藤本)
西川
何気にこの世代最強じゃん
- 680 : :2006/03/20(月) 01:24:16 ID:e98MLdJ9
- >>679
バックラインの真ん中がおかしな選考になってるぞ
- 681 : :2006/03/20(月) 01:42:23 ID:gnw9VFCb
- ほんとに最強かな?
中盤でタメを作る選手がいないと
ワールドユースのようにアフォみたいに押し込まれて
防戦一方でぐだぐだになりそうな気がするよ
しかも開催国は中国で周りは敵だらけ
開始早々浮き足立ってあたふたする日本選手が目に浮かぶんだが
- 682 : :2006/03/20(月) 02:04:19 ID:kX/HGkrz
- まっすぅの代わり居無いの
- 683 :さっき:2006/03/20(月) 02:17:55 ID:kK+tfifQ
- 清水の藤本って北京でれんの?
年齢的にムリじゃないか?
- 684 :あ:2006/03/20(月) 02:20:57 ID:3gPZ2/qO
- 平山みたいな木偶の坊はスーパーサブでいいよ。
可憐中心に相方はもうちょい動けるタイプで。
- 685 : :2006/03/20(月) 03:09:47 ID:EfKJ5Qes
- >>681
兵藤なら中盤でタメ作れるじゃん
WYのオランダ戦でも大男相手に互角に渡り合ってたし
- 686 : :2006/03/20(月) 03:37:55 ID:042tVrbB
- >>683
桜の藤本のことでしょ、たぶん。
- 687 : :2006/03/20(月) 04:11:19 ID:WjLlsepp
- CBは福元青山っと…
3バックなら谷口を持ってきて、と
まっすぅ?誰それ
- 688 : :2006/03/20(月) 07:24:32 ID:c94dII9X
- トップ下なしの442なら問題ない、つかそれがベストだろ。
- 689 :・:2006/03/20(月) 07:50:14 ID:7pvSrGVo
- >684
スカパー見れない奴め
カワイソス
- 690 : :2006/03/20(月) 09:13:39 ID:a1yYkLwp
- 家長は典型的な早熟選手
- 691 : :2006/03/20(月) 09:17:56 ID:+Dj4E+QM
- それはない。どっちかというとメンタル面とかみると晩成なきがする。
フィジカルが強いから、そう思われるんだろうけど。
早熟って身体能力で勝負するやつにおおいと思われ。
- 692 : :2006/03/20(月) 10:41:42 ID:jBla+uE5
- 4-3-3
4-1-2-3
4-2-3-1
3-4-3
このあたりのシステムで良いよ。
3−5−2はもうおなかいっぱい。
- 693 : :2006/03/20(月) 10:51:49 ID:ET7T4Wuz
- >>692
日本に3トップはできません
普通に1トップにしかなりませんよ
- 694 : :2006/03/20(月) 10:57:06 ID:jOsprMlK
- つか、システムなんてどうでもいいだろ
サッカーは11人しか置けない以上どっかに負担かかるんだよ
サイドを減らすか、前線を減らすかバック4枚守備的か攻撃的か
3トップでワイドに張らすか、真ん中に集めた3トップにするか
結局全部どっかに負担かかんの。
その分動かないとダメだし、負担かかる部分をどうカバーするか
逆に負担かけてまで人数増やすメリットがあるかどうか、そこらへんの兼ね合いだろ。
3トップにしたら中盤は減るぞ、サイドに張らすとセンターFWキツいぞ
真ん中に集めてシャドー気味にしたらサイド空くぞ、MF的な選手使うと
前線孤立するかもしれんぞ
4バックにしたらボランチ守備強くないといけなくなるぞ、トップ下いないと起点ができないかもしれんぞ
フラットにしたら真ん中薄くなるぞ、ボックスにしたらサイドが薄くなるぞ。
カンペキなシステムなんて無いし
逆に喪前の嫌ってる352も1長1短ある立派に使えるシステムだ
- 695 : :2006/03/20(月) 11:13:49 ID:6v3BNsND
- >>694
そりゃそうだ。相手のトップの枚数と監督が指向するサッカーで
システムは決まる。
使いたい選手がいて、それに合わせた戦術に合わせたシステム
になるでしょうね。
相手が有ることだから普通ならいつも同じシステムというのも寂し
い話。
- 696 : :2006/03/20(月) 11:29:41 ID:wdq/AsLv
- 監督が決まってない段階じゃなんともいえない罠
- 697 : :2006/03/20(月) 11:32:27 ID:ScMFqQrS
- まだあと2年以上あるからこれからもいろんな選手が
出てくるだろうしな。
- 698 : :2006/03/20(月) 11:46:41 ID:tEmS9h80
- 家本をどうにかサイドバックにしてほしいが・・・
そんなことしたら壊れそうだな
- 699 : :2006/03/20(月) 11:47:09 ID:tEmS9h80
- ごめん訂正
家本→家長
- 700 : :2006/03/20(月) 11:52:45 ID:uTbVswXQ
- 次は反町で決定でしょう。
だとしたら、もっとも可能性の高いフォーメーションは4−4−2か4−3−3。
CBも青山・福元と能力の高い歴代最高の逸材もいるし、より攻撃的なフォーメーションを試せる。
A代表の監督は、説明するまでもなくヒロミということで、「なんちゃってバルセロナ」をやってくれるはずです。
- 701 :*:2006/03/20(月) 11:53:38 ID:UIDlTCl9
- >>676
森本亮治って特撮あがりの俳優です
ありがとうございました。
- 702 : :2006/03/20(月) 12:04:23 ID:8QxK7tUq
- >>684
平山はよわっちいチームで1TOPやってるから。
守備から何から全てやってるよ。
平山も守備から攻撃からすべてできる選手になりたいって雑誌で言ってるし。
まだ、90分体力持たないけどね。
- 703 : :2006/03/20(月) 13:40:29 ID:jKXalSiY
- 未だに梶山・増嶋入れてる時点でネタ決定だろ
カレン 平山
家長 増田
枝村 谷口
小林 内田
福元 青山
西川
攻守のバランス考えたらこの布陣
- 704 : :2006/03/20(月) 13:42:22 ID:jOsprMlK
- 枝村はゲーム作ったりキープとかどうなん?
清水の試合まだ今シーズン見てないから分からん。
- 705 : :2006/03/20(月) 13:45:39 ID:vnDP0zHZ
- 福元、青山はいいよなー。
北京世代はDF陣に期待。あと家長はガチ。
- 706 : :2006/03/20(月) 13:46:31 ID:wnWhQWlz
- 明日評判の青山みてくるよ。
どれだけスゲーのかwktk
今の千葉だったら青山様祭りもありえる?
- 707 : :2006/03/20(月) 14:08:22 ID:ScMFqQrS
- だから青山は普通のいいDFだって。
何で祭りになるんだよ。
他サポ装って煽るんじゃねえよ。
- 708 :_:2006/03/20(月) 14:19:51 ID:mK+3NA/C
- ―――――平山
―カレン―中山――水野
―――枝村――谷口
―家長――――――内田
―――福元――青山
―――――西川
中山は素質は松井クラス、たぶん北京前には完全にレギュラーだよ
- 709 :・:2006/03/20(月) 14:22:49 ID:7pvSrGVo
- >>708
中山の名前、ナツカシス
- 710 : :2006/03/20(月) 14:23:34 ID:FDAFH5na
- 最近、前俊がすっかりさっくり忘れられてるな。
前はイヤってほどクマクマしてたのになここのスレも。
実にすがすがしい。
- 711 : :2006/03/20(月) 14:27:56 ID:wnWhQWlz
- >>707
マリサポですがなにか?
- 712 : :2006/03/20(月) 15:38:38 ID:9tJsyf8h
- まあここに挙がってる名前のうち半分ぐらいは北京の頃には消えてる可能性あるな
アテネなんかもそうだったし
- 713 : :2006/03/20(月) 16:40:02 ID:ReEtop2D
- ここで谷口はあまり話題になっていないけど
フォメみると入れている人多いな。
- 714 : :2006/03/20(月) 16:45:52 ID:Szu6YoHk
- >>712
その筆頭が平山な気がしてならない・・・
個人的にはスタメンよりサブのほうがいいと思うんだがなぁ
どうも過大評価されてるような気もしないでもない
素直にJに入っとけばよかったのに
- 715 : :2006/03/20(月) 16:49:06 ID:8iy3JBwB
- >>714
平山はオランダでいい経験積んでるよ。
Jじゃ笛吹かれまくって切れてたんじゃないかな
- 716 : :2006/03/20(月) 16:51:05 ID:Zx2BdFUd
- 消えそうな選手の筆頭は水野や中村北斗だと思う
増嶋はそれ以前の問題でここのスレでも話題性だけしか評価されてないし
- 717 : :2006/03/20(月) 16:52:51 ID:FDAFH5na
- 俺は家長が何気に消えると思う。
家長からドリブル取ったら何も残らんもん。
- 718 : :2006/03/20(月) 17:11:18 ID:Zx2BdFUd
- >>717
家長はチームや監督に恵まれてるじゃん
西野もベタ惚れだしサイドバックだけど出場機会には事欠かない
本山みたいに伸び悩むかもだけど消える事はないと思う
- 719 : :2006/03/20(月) 17:15:00 ID:HcIW7I14
- 家長って確かにそこそこドリブルはいいけど
得点力がないな
そこまで絶賛するほどの選手でもないよな
- 720 : :2006/03/20(月) 17:23:04 ID:eywCicot
- >>719
今SBだからな
しょうがない
前のポジションで使ったときどうなるか
- 721 : :2006/03/20(月) 17:27:41 ID:6v3BNsND
- >>719
まあ代わりがいないからしょうがない。
- 722 : :2006/03/20(月) 17:36:36 ID:FDAFH5na
- てか、伸びてないだろ家長。成長が見られない。
枝村も水野も北斗も谷口も中盤の選手はそこそこ成長してるよ。
- 723 : :2006/03/20(月) 17:40:51 ID:yVEKxReJ
- メッシはSBなんてしないよ
- 724 : :2006/03/20(月) 17:53:41 ID:nzaQ+c4m
- SBにおいては家長>メッシだなw
- 725 : :2006/03/20(月) 18:03:12 ID:aTdRqBfs
- 今のガンバのフォメからして二川、フェルナンジーニョ、遠藤からスタメン奪えってことだろ?
ん〜・・・この3人が欠けた時のスタメン抜擢で結果を残したいところだが、たぶん寺田が優先されるだろうし。
とにかく今は与えられたポジションできっちり仕事するしかないな。
- 726 : :2006/03/20(月) 18:38:35 ID:d2mQhfAD
- 3人とも知名度は芳しくないが、相当いい選手だからな〜
- 727 : :2006/03/20(月) 19:15:04 ID:g/t/ddn5
- 家長って強くてうまいけど速さがないよな。
二川やフェルみたいな局面での瞬間の速さが。重いからかも知れんが。
- 728 : :2006/03/20(月) 21:07:58 ID:j17BdKtZ
- おまいら苔口のこともたまには思い出してやってください
- 729 : :2006/03/20(月) 21:20:11 ID:HG7rpc9X
- >>727
フェルの瞬間的な速さは多分Jナンバーワン
- 730 : :2006/03/20(月) 22:21:35 ID:5VJSQs7l
- >>717
ドリブルも良いけどそれ以上にパスセンスを感じるけどね
あとフィジカルの強さもある
- 731 : :2006/03/20(月) 22:32:12 ID:2P7lyKQ4
- 今の家長はスペースが与えられすぎていて判断のスピードが遅い.
まだSBの仕事というのに慣れていないというせいもあるだろうけどあまりにも遅すぎる.
このままじゃ彼の成長を阻害してしまうのではないかと不安になる.
- 732 : :2006/03/20(月) 22:45:04 ID:s114kh9V
- 弱小チームと戦う時以外は
普通にシステムって重要だと思うんだけど。
- 733 :…:2006/03/20(月) 22:56:19 ID:DXT+QdLT
- まぁとりあえず俺の家長と俺の青山と俺の谷口と俺の可憐と俺の福元と俺の枝村がスタメンだったらなんでもいいよ
- 734 : :2006/03/20(月) 23:01:22 ID:8LRVighj
- >>733
その6人は今のところ怪我が無ければスタメン確定じゃないの。
枝村が怪我してるけど代りは五輪世代の杉山っぽいし。
- 735 : :2006/03/21(火) 00:01:51 ID:jvLKLtGR
- >>733
節操無いなw
- 736 : :2006/03/21(火) 01:03:04 ID:P67lCGDb
- 枝村の場合杉山がいるからな
この2人がポジション争いしてるのは凄い勿体ない
まあお互い刺激し合って伸びる事もあるだろうけど
両方とも見たい
- 737 :_:2006/03/21(火) 01:46:34 ID:3VkWUg83
- 俺の森本は最近どうですか?
- 738 : :2006/03/21(火) 01:59:09 ID:xs8ZVz+6
- 737>俺たちの森本は怪我でリハビリ中、暫し待てよ
- 739 :ヾ:2006/03/21(火) 02:52:30 ID:LM3oRA/c
- 俺の高柳は最近どうよ?
- 740 : :2006/03/21(火) 02:54:32 ID:hMWOd7zb
- 平繁天才
- 741 :代表:2006/03/21(火) 03:39:01 ID:HZfv5nBB
- 家長 平山 山本
枝村 梶山 杉山
佐野 福本 青山 内田
西部
- 742 : :2006/03/21(火) 03:49:26 ID:b8vdFi3/
- 杉山はセントラルハーフとしていい感じだった。
ってか清水の若手って質高い。
この世代のユース教育の充実っぷりを感じさせる
今日は楽しみ、だけど野球みちゃうw
ゴメンネ。
- 743 :亀:2006/03/21(火) 08:12:08 ID:MRhiJem+
- 俺の家ポン・平りん・前スンはスタメンだろう
- 744 : :2006/03/21(火) 08:43:09 ID:abcnuh7N
- 俺の背番号へのこだわり。
2中村
3水本
4福本
5青山
6本田
7梶山
8山本
9平山
10前田
11森本
12内田
13カレン
14家長
16谷口
- 745 : :2006/03/21(火) 08:44:41 ID:abcnuh7N
- ↑
福元ね、
ここ誤字に厳しそうだから、一応。
- 746 : :2006/03/21(火) 09:00:28 ID:d97q1hp8
- 千葉戦見たけど、中村北斗が意外に良くなっててびっくりした。
やっぱり試合に出続けるって大切なんだなと痛感させられた。
- 747 : :2006/03/21(火) 09:02:14 ID:d97q1hp8
- 千葉戦見たけど、中村北斗が意外に良くなっててびっくりした。
やっぱり試合に出続けるって大切なんだなと痛感させられた。
- 748 :亀:2006/03/21(火) 10:23:23 ID:MRhiJem+
- そういや、裏平山はまだ盛岡だっけ?
- 749 : :2006/03/21(火) 12:20:56 ID:aAUU8j7E
- 本田もサイドバックにコンバートされてスタメンだな。
…まぁ運動量と守備意識を学ぶにはいいかもしれん。
- 750 : :2006/03/21(火) 12:45:38 ID:F7tjO2hl
- 名古屋の最大の穴、左SBを埋めるためにやむなく本田を回してる
本田の守備力は相当上がってるから
- 751 :゛:2006/03/21(火) 13:31:41 ID:0hKjW1f9
- 本田SBか、どこまでも家長に粘着だなぁ
- 752 : :2006/03/21(火) 13:32:26 ID:nUG+pPLh
- 家長と本田がともにサイドバック起用とは何か面白いな
運命の二人だなw
まあ今の名古屋の本職左サイドで一番守備力があるのが
本田だというのが名古屋サポとしては笑えるやら嬉しいやら悲しいやら。
- 753 : :2006/03/21(火) 13:38:42 ID:gADJsXko
- >>752
名古屋には2004年頃に一部で代表入りが待望された左SBがいるじゃまいか
- 754 : :2006/03/21(火) 14:39:29 ID:5y8XbD6F
- 下の世代のDFはいいな。内田も確定なきがする。
- 755 : :2006/03/21(火) 14:59:21 ID:8XQOjAUk
- 五輪代表の監督っていつ頃決まるの?
- 756 : :2006/03/21(火) 15:39:30 ID:HvLamdBi
- 良い良い言っていても世界に出ればまだ並以下>内田
でも日本にとっては期待が持てる選手であることは間違いない
- 757 : :2006/03/21(火) 16:32:38 ID:5y8XbD6F
- 梶山ベンチにもいない
- 758 : :2006/03/21(火) 16:38:12 ID:1wy5f1GC
- 監督に見切られたか
- 759 : :2006/03/21(火) 16:39:02 ID:CS9JiSkR
- 内田、17歳で1ゴール1アシストです
加地とか徳永なんかより才能ある
- 760 : :2006/03/21(火) 16:41:11 ID:aEZ5/0j6
- 森脇ゴル
- 761 : :2006/03/21(火) 16:44:35 ID:XfCekKCh
- 梶山は怪我。
- 762 : :2006/03/21(火) 16:45:57 ID:1DGweYvh
- 谷口がヘッドでゴールを決めた
- 763 : :2006/03/21(火) 17:13:03 ID:IWg6fdrr
- U-21世代のJ2第4節(3/21)の出場状況(東京Vは試合なし)
札幌 鈴木 智樹、スタメン~70分まで70分間出場、60分警告
札幌 藤田 征也、60分~試合終了まで30分間出場、78分アシスト(プロC)
札幌 石井 謙伍、76分~試合終了まで14分間出場、78分得点(プロC)
仙台 関口 訓充、83分~試合終了まで7分間出場
水戸 眞行寺 和彦、スタメン~56分まで56分間出場
水戸 小椋 祥平、56分~試合終了まで34分間出場
草津 後藤 涼、80分~試合終了まで10分間出場
柏 小林 祐三、スタメンフル出場 ※☆
神戸 丹羽 竜平、スタメン~78分まで78分間出場、17分警告
神戸 柳川 雅樹、スタメンフル出場(プロC)
神戸 村瀬 和隆、74分~試合終了まで16分間出場、80分得点、初ゴール!(プロC)
徳島 尾上 勇也、スタメンフル出場(プロC)
愛媛 森脇 良太、スタメンフル出場、73分得点、初ゴール!(プロC)
愛媛 高萩 洋次郎、スタメン~89分まで89分間出場 ※
愛媛 菅沼 実、スタメン~70分まで70分間出場
愛媛 田村 祐基、60分~試合終了まで30分間出場、79分警告(プロC、リーチ!あと28分)
鳥栖 高橋 義希、スタメンフル出場
鳥栖 山城 純也、スタメン~56分まで56分間出場(プロC)
今年J2に2試合以上出場したU-21世代(第4節終了時点)
札幌 鈴木 智樹(DMF/4試合、331分)
札幌 藤田 征也(FW.OMF/3試合1アシスト、55分)(プロC)
札幌 石井 謙伍(FW/2試合1得点、85分)(プロC)
水戸 眞行寺 和彦(OMF/4試合1アシスト、325分)
柏 小林 祐三(DMF.CB/4試合、360分)※☆
湘南 中町 公祐(DMF.OMF.SB/2試合、59分)
神戸 丹羽 竜平(DMF.CB.SB/4試合、348分)
神戸 柳川 雅樹(CB/4試合、360分)(プロC)
神戸 村瀬 和隆(FW/3試合1得点、30分)(プロC)
愛媛 尾上 勇也(SB.OMF/3試合、270分)(プロC、リーチ!あと70分)
愛媛 森脇 良太(SB/4試合1得点、360分)(プロC)
愛媛 田村 祐基(FW/4試合、80分)(プロC、リーチ!あと28分)
愛媛 高萩 洋次郎(OMF.DMF.SB/4試合、359分)※
愛媛 菅沼 実(FW/4試合、315分)
鳥栖 高橋 義希(FW?.OMF.DMF/4試合、315分)
鳥栖 山城 純也(OMF.SB/4試合、297分)(プロC)
1試合のみの出場は、関口 訓充(仙台)、小椋 祥平(水戸)、後藤 涼(草津)、河本 裕之(神戸)。
(※はAY代表メンバー。☆はWY代表メンバー)
いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
J1はナイトゲームが1試合あるので、その後で。
愛媛の森脇、神戸の村瀬が初ゴール。初では無いが札幌の石井がゴール。藤田アシスト。アシストは不明瞭な部分があるので(特に神戸、徳島)後で訂正入るかも...
仙台の関口や水戸の小椋は今季初出場。
徳島の尾上は2004年度愛媛FC(当時JFL)でリーグ戦9試合662分(1得点)、天皇杯2試合180分(1得点)、合計842分間出場。
これをJ2に換算(2/3)すると約560分。なんであと70分の出場でプロA移行、なはず。
ベンチ入りのみは、原田 欽庸、桑原 剛(ともに水戸、プロC)、中町 公祐、永里 源気(ともに湘南)。
- 764 :.:2006/03/21(火) 17:19:20 ID:l0+Vza1z
- 前俊がベンチにも入ってない…
- 765 : :2006/03/21(火) 17:22:08 ID:ND9kcmBr
- >>763
いつも乙です
下の表の尾上は徳島ですな
- 766 : :2006/03/21(火) 17:33:32 ID:VtHqF2YD
- >>764
開幕からずっとだよ。完全に干されたね。
早いとこ出れるチームに移ったほうがよい。
- 767 : :2006/03/21(火) 17:34:39 ID:EIKHQ4OX
- >>766
なんで干されてんの?
ウェズレイ加入のあおり?
- 768 : :2006/03/21(火) 17:36:20 ID:hx4DrhrI
- ウェズレイもサブじゃん
- 769 : :2006/03/21(火) 17:38:53 ID:DwZKcoJc
- 結局熊ユースゴールデンエイジの出世頭は愛媛に流された高萩、森脇という現実
ユースの育成はできてもトップの育成はできないのね〜
- 770 : :2006/03/21(火) 17:45:20 ID:NKiz3BlA
- 前俊が干されてんのは良く分かんない不調が理由らしい
これだけ長いと怪我とかの方がまだマシかも知んないね
- 771 : :2006/03/21(火) 17:46:13 ID:hx4DrhrI
- そんなナイーブには見えないよな、顔は
- 772 :ら:2006/03/21(火) 17:52:09 ID:EnkoWvGn
- 2-1とリードした終盤、MFに変えて増嶋投入、ジュニーニョへのマンマークを指示される。
直後にジュニーニョに振り切られ失点
- 773 : :2006/03/21(火) 17:52:21 ID:hbksHIMA
- 増嶋またやらかしたw
- 774 : :2006/03/21(火) 17:53:43 ID:NKiz3BlA
- 増嶋は面白いなぁ
- 775 :・:2006/03/21(火) 17:55:51 ID:MRhiJem+
- まっすう
((((((((^_^;)
- 776 : :2006/03/21(火) 17:56:12 ID:ohO+7I5T
- ある意味俺らの期待を裏切ってないよ
- 777 : :2006/03/21(火) 17:56:26 ID:FfCkiUf5
- まっすぅ(笑)
- 778 : :2006/03/21(火) 17:57:06 ID:ryB5amJh
- ちゃんちゃかちゃんちゃんちゃかちゃかちゃん
守備固めに〜 増嶋入れたら〜
すぐに失点しました〜
ちっくしょ〜
つーかさ、普通、投入後約10秒で失点に絡むDFなんかいねーよ
- 779 : :2006/03/21(火) 18:19:29 ID:MRJq1K08
- でも、あの失点は仕方ないわ。
ジュニーニョのヒールを止められると、確実に言えるDFはいないかと。
ただ、その後、ボールを見てスピードを落として、ジュニューニョをフリーにさせたのは良くないな。
- 780 : :2006/03/21(火) 18:32:23 ID:5wDC/6qR
- 内田があれだけ活躍したのにあんま絶賛されてないな
鹿島サポには清水とか広島とかガンバみたいな熱狂的基地外選手サポはいないのか?
- 781 : :2006/03/21(火) 18:41:45 ID:KP2+saqT
- >>780
その辺は主にユースヲタの基地外共だし
鹿島もユースには気持ち悪いのが居た筈
- 782 : :2006/03/21(火) 18:43:45 ID:OrOrWqmR
- 単に試合見た人少ないんだろw
- 783 : :2006/03/21(火) 18:44:32 ID:BM0YWrH/
- >>780
鹿島スレ行ってみ。凄いから。
A代表に選出されてもおかしくない風潮まで高まってる。
解説者とかもそんなノリらしい。
- 784 : :2006/03/21(火) 18:45:37 ID:Kl7NniVy
- 自分達の巣でやる分には何の問題もないよな。
熊とか死水、瓦斯はここでやるから。
- 785 : :2006/03/21(火) 18:51:47 ID:OrOrWqmR
- たしかにかなり良かったが待望論は出ないだろな
むしろA代表は守備の巧い奴の方がほしいでしょ
- 786 : :2006/03/21(火) 18:54:52 ID:T22ysw3e
- SBだけじゃなく、これからは守備力求められるな
中盤も攻守で分業じゃなくて、トータルな能力が欲しい
- 787 : :2006/03/21(火) 18:56:57 ID:Kl7NniVy
- 右は攻撃的に内田、守備的に北斗でいいよ。
内田はオプションとしても問題ないからスーパーサブでもいいし。
今のとこ守備がどれほどのもんか分からんしな。
- 788 : :2006/03/21(火) 18:59:00 ID:uep4nx1i
- 鹿サポは青木で懲りてるから、むやみやたらに代表に推したりはしない、
が正解。
- 789 : :2006/03/21(火) 19:01:59 ID:REQWBmTp
- まあまだまだだけど足が速いってのは良い事だな
日本のSBは代表について言えば足が遅い
サントスは速いかもしれんがフェイントしないと気がすまないみたいだから
最近はスピード感に乗ったドリブルが皆無だし
まあ内田についてはこれからの成長次第だな
- 790 : :2006/03/21(火) 19:19:57 ID:CBqIDJfG
- 中西だって最初は攻撃的SBだった
一皮向けるためにはやはりCBに近いぐらいの守備力を身につけて欲しい
- 791 : :2006/03/21(火) 19:24:06 ID:5wDC/6qR
- >>783
見てきた。確かにすごいなw
なんかギャルサポが大量発生とか言われてる
- 792 :あ:2006/03/21(火) 19:58:14 ID:9DQnSZqd
- 谷口は和製福西に成れるんじゃないか。守備だけと思ったら攻撃のセンスがある。
- 793 : :2006/03/21(火) 19:58:24 ID:aAUU8j7E
- Q:内田選手の出来は?
「選手個人に対するコメントはなるべく避けているのだが、彼を開幕からスタメンで使うのは
宮崎キャンプの時から決めていた。彼は守備もいいし、クロスの精度もあるし、運動量もある。
そして、1対1で勝負することができるのが大きなポイントだ。それは今日の試合でも
表れていた。日本人は年齢を気にする風潮があるが、我々南米の人間は実力や能力を
重視する。彼は信頼するに値するプレーができているから、安心してピッチに送り出せる。
彼の存在は今後の日本サッカーにも明るい光だろう。しかし今後は注目されるように
なってくるだろうから、その時、いかに献身的に謙虚にできるかが大事になってくる。
そんな状況になったらクラブ関係者とともに彼に対していいアドバイスを与えていきたい。
http://www.jsgoal.jp/news/00030000/00030840.html
世界一の監督から認定でました。
「 内 田 は 日 本 の 希 望 の 星 」 ! ! ! !
- 794 : :2006/03/21(火) 20:18:08 ID:pElzD2h4
- アウトゥオリ監督
「私が日本に来て最初の発見と言える選手は内田だった。」
「しかし、最大の発見は青木だ。」
- 795 : :2006/03/21(火) 20:20:15 ID:F4O7C/sD
- つっこんだら負けかなと思ってる。
- 796 : :2006/03/21(火) 21:06:22 ID:LX+9b3Xt
- 貢献度は内田より森脇でしょ
- 797 : :2006/03/21(火) 21:06:47 ID:IWg6fdrr
- U-21世代のJ1第4節(3/21)の出場状況(ACLとの日程重複のため3/29(水)に開催のG大阪ー大宮戦を除く)
鹿島 増田 誓志、スタメン~89分まで89分間出場
鹿島 内田 篤人、スタメンフル出場、26分得点、初ゴール!、56分アシスト(プロC、リーチ!あと90分)
千葉 水野 晃樹、77分~試合終了まで13分間出場 ☆
F東 伊野波 雅彦、スタメンフル出場、9分警告(プロC)☆
F東 増嶋 竜也、84分~試合終了まで6分間出場 ※☆
川崎 谷口 博之、スタメン~74分まで74分間出場、3分警告、39分得点
新潟 田中 亜土夢、61分~試合終了まで29分間出場(プロC)
清水 青山 直晃、スタメンフル出場
清水 枝村 匠馬、65分~試合終了まで25分間出場
清水 杉山 浩太、スタメン~65分まで65分間出場
磐田 カレン ロバート、スタメン~71分まで71分間出場 ※☆
名古 本田 圭佑、スタメンフル出場 ☆
名古 須藤 右介、スタメンフル出場、10分警告
名古 豊田 陽平、スタメン~89分まで89分間出場
名古 高橋 良太、89分~試合終了まで1分間出場、デビュー戦!(プロC)
C大 藤本 康太、スタメンフル出場、75分警告
広島 吉弘 充志、スタメンフル出場 ※☆
広島 高柳 一誠、65分~試合終了まで25分間出場 ※
福岡 中村 北斗、スタメンフル出場 ※☆
大分 西川 周作、スタメンフル出場 ※☆
大分 福元 洋平、スタメンフル出場、80分警告
今年J1に2試合以上出場したU-21世代(第4節終了時点/ナビスコ除く、ACLとの日程重複のため3/29(水)に開催のG大阪ー大宮戦を除く)
鹿島 増田 誓志(OMF.DMF/4試合、273分)
鹿島 内田 篤人(SB/4試合1得点1アシスト、360分)(プロC、リーチ!あと90分)
千葉 水野 晃樹(OMF/4試合、222分) ☆
F東 梶山 陽平(OMF.DMF/3試合、270分) ☆
F東 増嶋 竜也(CB/3試合、186分) ※☆
F東 伊野波 雅彦(DMF.SB/4試合、326分)(プロC) ☆
川崎 谷口 博之(DMF.CB/4試合1得点1アシスト、344分)
新潟 田中 亜土夢(FW.OMF/2試合、44分)(プロC)
清水 枝村 匠馬(DMF?/4試合1得点、232分)
清水 青山 直晃(CB/4試合、360分)
清水 杉山 浩太(OMF.DMF/2試合、128分)
磐田 カレン ロバート(FW.OMF/4試合、326分) ※☆
磐田 船谷 圭祐(OMF/2試合1アシスト、26分) ※☆
磐田 藤井 貴(FW/2試合、28分)
名古 豊田 陽平(FW/4試合1得点、133分)
名古 本田 圭佑(FW.OMF.DMF.SB/3試合、212分) ☆
名古 須藤 右介(DMF.SB.CB/2試合、126分)
G大 家長 昭博(OMF.SB/3試合1アシスト、270分) ☆
G大 寺田 紳一(OMF/2試合1アシスト、9分)(プロC) ※
C大 藤本 康太(DMF.CB/2試合、180分)
広島 吉弘 充志(DMF.CB/2試合、106分)※☆
広島 高柳 一誠(DMF.SB/2試合、35分)※
福岡 中村 北斗(OMF.DMF.SB/4試合1アシスト、360分)※☆
福岡 田中 佑昌(FW.OMF/2試合、107分)
大分 西川 周作(GK/4試合、360分)※☆
大分 福元 洋平(CB/3試合、270分)
1試合のみの出場は、鈴木 健太(甲府、プロC)、藤井 大輔(新潟、プロC)、高橋 良太(名古屋、プロC)、森重 真人(大分、プロC)。
(※はAY代表メンバー。☆はWY代表メンバー)
- 798 : :2006/03/21(火) 21:11:06 ID:IWg6fdrr
- いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
内田が初ゴール、アシスト、プロAリーチと大活躍。このままだと新人王まっしぐらかと...
谷口が得点。名古屋の高橋良太がデビュー。吉弘スタメン、水本、城後、西山(初?)等がベンチ入り。
ベンチ入りのみは、水本 裕貴(千葉)※☆、西山 貴永(川崎、プロC)、船谷 圭祐(磐田)、
藤井 貴、森下 俊(ともに磐田、プロC)、桑田 慎一朗(広島、プロC、リーチ!あと7分)、
青山 敏弘(広島、プロC)、城後 寿(福岡、プロC)、森重 真人(大分、プロC)。
>>765
御指摘どうもありがとうございます!次回訂正しておきます...
- 799 : :2006/03/21(火) 21:18:18 ID:y2flexNq
- >本田 圭佑(FW.OMF.DMF.SB
今年もポジションたらい回しかw
もっとも器用貧乏なところがあるからどのポジションに適性があるかもわからないが
- 800 : :2006/03/21(火) 21:19:25 ID:aAUU8j7E
- 本田は色々やった方がいいよ。
- 801 :か:2006/03/21(火) 21:24:25 ID:EnkoWvGn
- 高柳と吉弘はウンコだった
- 802 : :2006/03/21(火) 21:25:43 ID:e+UGbiT1
- 吉弘はパウリーニョのシュート防いだくらいかな
高柳にいたっては論外
ちょっと愛媛にでも修行に出した方がええわ
- 803 : :2006/03/21(火) 21:28:34 ID:esKD0HlB
- 小野がいる限り若手は伸びませんよ
- 804 : :2006/03/21(火) 21:30:28 ID:56FnkJZh
- >>797
いつもありがと。
これからも宜しく!
若い選手の活躍がわかって助かります。
- 805 : :2006/03/21(火) 21:32:08 ID:1ju5fU5x
- なんで増嶋は中村にパスがでたあとスピード緩めたかね
そのままジュニーニョについていきゃまた違っただろうに
- 806 : :2006/03/21(火) 21:36:50 ID:aAUU8j7E
- それはたらればだから。
- 807 :・:2006/03/21(火) 21:47:04 ID:MRhiJem+
- 速報見ただけだが、内田歳の割に落ち着いてるな
- 808 : :2006/03/21(火) 22:03:45 ID:HCQOdEpb
- 瓦斯は体を張って笑いを取ろうとしてるな。
1000人の監督のうち999人はあの場面で増嶋投入なんて考えない。
- 809 : :2006/03/21(火) 22:35:53 ID:ryB5amJh
- 増嶋があそこまで使えないとは思わなかったじゃないかな
- 810 : :2006/03/21(火) 22:41:53 ID:GmWwWT6v
- 吉弘だめだったよ。
パウリーニョにあっさり抜かれた場面とか論外。
田原に何度もヘディング負けてたし。高柳もダメダメ。
- 811 : :2006/03/21(火) 22:45:09 ID:KFLWdxy/
- てか本田が左SBでいけるなら何気に大きくね?
- 812 : :2006/03/21(火) 22:45:10 ID:gl/N1F9k
- 高柳は良くなかったように見えるんだが、国内の熊関連のスレでは良かったと言われてる
俺の目がおかしいのだろうか・・・
- 813 : :2006/03/21(火) 22:47:17 ID:GmWwWT6v
- 自分の眼を信じろ!
- 814 : :2006/03/21(火) 23:01:01 ID:y2flexNq
- 家長と本田の左SB争いw
- 815 : :2006/03/21(火) 23:01:06 ID:mFTW1Jrc
- サントスのおかげで日本の左利きの才能たちが
「おい、左サイドバックって狙い目じゃね?」的発想で…
家長、本田そのうち前田も左SBやったりして
なんてね…
- 816 : :2006/03/21(火) 23:05:58 ID:e32JbqaF
- あれだけの争奪戦を繰り広げた徳永が全然ダメぽなだけに内田獲っといてほんと良かったな。>鹿島
まあ、内田も7クラブ争奪戦だったけど徳永よりゃ楽に獲れたろうし。
- 817 : :2006/03/21(火) 23:06:51 ID:ryB5amJh
- 日本においてSBというポジションは慢性的に人材不足なので
確かにねらい目といえばねらい目
- 818 : :2006/03/21(火) 23:09:07 ID:bd2R+tn3
- 苔口は完全に消えたな。
- 819 : :2006/03/21(火) 23:09:50 ID:aAUU8j7E
- 徳永全然駄目って何見てんだか。見てないか。
反町が言うように守備考えれば徳永が唯一代表レベルでやれるサイドバックだよ。
内田みたいな攻撃的なサイドバックは当然DFラインに負担をかける。
- 820 : :2006/03/21(火) 23:25:56 ID:Sq1IVTRN
- まあまあ
- 821 : :2006/03/22(水) 00:04:46 ID:cyRNkuJA
- 徳永・内田・中村あたりでA代表の右SBはしばらく安泰かな。
問題は左か。
代表のSBって世代ごとでどっちかに人材が片寄る気がする。
- 822 : :2006/03/22(水) 00:14:19 ID:Sk+U83Qr
- J2が充実すると若い世代の活躍の場が増えるねぇ
このスレ的には愛媛GJかな?
- 823 : :2006/03/22(水) 00:37:30 ID:iF/Jfxyh
- カレン 平山
家長 水野
谷口 枝村
本田 青山 福元 内田
西川
これけっこう強くないか・
本田ってフィジカル強いから守備が思ったより良い。運動量も昨年より上がってるぞ。
家長・本田の左サイドこんびはけっこうおもしろそう。
- 824 : :2006/03/22(水) 00:41:27 ID:iF/Jfxyh
- あと内田は良いかもしれんが、フル代表ってはまだまだだろ。
清水の市川も17歳のときは飛びぬけていた右SBけど、1度病気とかで伸び悩んで、
また02WC前に復活して代表定着して、また低迷して、また最近多少復調しつつある。
サッカー選手って本当にわからんな。増島が急成長してるかも知れ・・はないかw・
- 825 : :2006/03/22(水) 00:41:35 ID:PfD/zSN0
- >>823
これだと中央からの攻撃は望み薄だな。
左右からクロスいれて、平山に合わせるしかないな。
- 826 : :2006/03/22(水) 00:41:59 ID:DhKNkKxE
- >>823
すんげー見たいけどA代表とは似つかないサッカーになるよねこれ
遅行のときは放り込み増えるかなw
- 827 : :2006/03/22(水) 00:42:52 ID:p/T9MHPW
- >>821
ついでに愛媛で修行してる森脇も良いんじゃないか?
広島にいるとそのまま消えていったかもしれんが、
試合に出れてるし(見たことは無いんだがw)
しかし広島はユースの選手が次々と上がると思ったら
全く使われないな
- 828 : :2006/03/22(水) 00:46:08 ID:um70getb
- J2の人は興味ないです
- 829 : :2006/03/22(水) 00:52:40 ID:gWXt/hNI
- 増田みたいにボランチでゲームを作れる選手を
入れるのもいいとは思う
- 830 : :2006/03/22(水) 00:57:17 ID:PfD/zSN0
- 今度の北京の選手で。
中盤のプレッシャの激しい中で。
ボールを前に運べそうなのが。
本田ぐらいしか見当たらないんだが。。。
他にそういった仕事のできる選手がでてこないと。
90分間守備に追われる事になりそう。
- 831 :か:2006/03/22(水) 01:04:42 ID:n0s2I2Hu
- 森脇いいよ。ボールもったらガンガン仕掛ける。しかも高確率で突破する。
うおりゃあああああって感じ
- 832 : :2006/03/22(水) 01:20:42 ID:lqIEkxJj
- >>830
確かに。
DFの駒が揃ってきて、逆に中盤が見劣りするようになってきた。
また中盤省略の縦ポンになるのか。
- 833 : :2006/03/22(水) 01:50:47 ID:/mMzrpLu
- 本田SBはもう止めてくれ
有村が糞の役にも立たないから
本田が犠牲になってる
- 834 : :2006/03/22(水) 01:54:20 ID:d9tAPIzg
- >>823
欧州風味の代表だね。
- 835 :_:2006/03/22(水) 02:06:35 ID:F7UJKMnp
- 本田が前にボールが運べるんなら>823のフォメの中盤の選手達も運べるかと
つかWYじゃ水野と家長が1番ボール運べてたし
>832
縦ポン問題ははまともな監督なら大丈夫
監督が田嶋の息のかかった人間なら、選手がどれだけ良くてもアウトかも知れん
前から散々言われてるが監督が一番問題だ
- 836 : :2006/03/22(水) 02:20:51 ID:/mMzrpLu
- 本田今日も見せたけど
3人に囲まれてもキープして
パス出し鬼キープ力は相変わらず
順調に成長しているのは確か
運動量も上がり、守備力も向上しているが
スピードは相変わらずあまり期待できない
やはり中盤の底に置いてパスでバランス
取らせる役割与えた方が無難かもしれない
贔屓目でみなくても
谷口、枝村よりずっと上のレベルだと思う
- 837 : :2006/03/22(水) 02:36:39 ID:um70getb
- >>836
比較対象が間違ってるな
- 838 : :2006/03/22(水) 02:42:45 ID:fPtoSxDU
- 本田のサイドバックはスピードないからオーバーラップには期待できないな
欧州っぽいビルドアップ専門みたいな役割かな?家長も脚ではそんな感じだよね
- 839 : :2006/03/22(水) 03:27:54 ID:ADsRLaw5
- 家長SBは攻撃参加してのドリブル突破を期待される反面、第三のCB的機能(ボックス内でのヘディング
クリアとか)は期待されていないので、あんまし欧州的でもなさそう。その点本田はもろに欧州古典的SBで
いけそう。
フル代表でも左本田右阿部での4BKとか見てみたいな。ボールは落ち着くし最終ラインからの組みたても
鋭いクロスも万全みたいなイメージで。瞬発力不足が思いっきり気になるけど、オーバーラップしか能が無い
SBを使うよりはまともなチームになりそう。
- 840 :1:2006/03/22(水) 06:27:37 ID:WTBt0R06
- >>836
本田はほとんど成長してないよ
枝村、杉山、増田あたりにもう抜かれてるんじゃないの?
内田はいい!
- 841 : :2006/03/22(水) 06:47:57 ID:Bil/g/1p
- 増嶋とか梶山ってもはやネタでしかないな
- 842 : :2006/03/22(水) 07:00:42 ID:zIXZyOWW
- 高2で高校選抜に選出されてから注目された増田はともかく、杉山も枝村も中学時代から有名選手なのだが。
- 843 : :2006/03/22(水) 07:40:26 ID:/tm9AnOk
- >>840
名古屋の試合を生で見に来い
- 844 : :2006/03/22(水) 09:18:37 ID:FhFXDC7i
- >>825
馬鹿か?真中はフリースペースで使うのが4−2−2−2の鉄則じゃん。
- 845 : :2006/03/22(水) 09:29:17 ID:Bil/g/1p
- AY、WYにいた人で消える人達
増嶋、吉弘、小林、中山、苔口、梶山、伊野波、高萩、兵藤、ナギラ
WYにいなくて入ってくる人達
福元、内田、青山、枝村、増田、谷口、コウロギ、豊田
- 846 : :2006/03/22(水) 09:45:06 ID:mfaoMFkX
- つ寺田
- 847 : :2006/03/22(水) 09:45:51 ID:jAn4wewp
- なんかいつも
FC東京の選手だけ馬鹿にしていく奴居るけど
なんか恨みでもあるの?
- 848 : :2006/03/22(水) 09:58:05 ID:Bil/g/1p
- あと浦和の赤星とかもいたな
- 849 :_:2006/03/22(水) 10:58:43 ID:9wbhaVsO
- 春休みだし全部見た。4−2−2−2で組むと仮定して俺の評価順(左右問わず)
GK
西川・・・神セーブは減ったけど基本は上手くなったように感じた。
CB
福元・・・かなりいい。足もとも下手じゃない。
青山・・・今の状態を保持できればいいね。
柳川・・・身長のわりには強さよりも読みの選手っぽい。
小林・・・カテゴリー違うから比べにくいけど増嶋、吉弘よりはがんばってるかと。
増嶋・・・初戦だけはよかった。テンパったら何も出来なくなるタイプっぽい。
吉弘・・・いいとこがどこか分からん。
藤本・・・レベルがJ1には達してない。
SB
中村・・・サイドバックでもボランチでもけっこういい。フィジカルも通じてる。
内田・・・速いしうまい。1年プロでやれれば軽さも抜けそう。期待大。
森脇・・・攻撃はいいんじゃね?
尾上・・・技術も強さも足りないけど運動量あるように感じた。あとけっこう気持ちも。
丹羽・・・攻守にダメダメ。
DH
杉山・・・2試合だけなんでなんとも言えんが、枝村よりうまいと思った。
枝村・・・伊東に助けられてると思う。運動量があるのは好印象。
谷口・・・セットプレイ以外ではわりと無難。つか中村憲剛とのバランスがいい。
梶山・・・梶山がいいとチームがいい。梶山が悪いとチームも悪い。
伊野波・・・よく動くけど一つ上のレベルにいくと翻弄されてる。
増田・・・とりあえず基礎技術がしっかりしてて周りにもついていけてる。けど自分で打開とかは出来てない。
須藤・・・予想してとより上手かったけど・・・。守備は良くないと思った。
中町・・・個人的には一昨年の出始めのころの献身的なプレーの方がよかったかと。
OH
水野・・・以前よりサイドの選手ってなってる気がする。
本田・・・復帰明けとは思えンくらい強いしうまいけどサイドバック?運動量はマシになったと言われてるけど俺にはそうは思えなかった。
家長・・・たまにでいいからフリーランしろって。
寺田・・・ドリブル上手い。もっと出してあげたいけど無理だろうなぁ。
鈴木・・・意外とパス上手い。
船谷・・・キックはこの世代で一番うまいと思うけどそれだけっぽい。
真行寺・・・相変わらずよく動くし技術も上手くなったんじゃねーかな?フィジカルはJ2レベル以下だけど。
田中・・・小さくて細すぎる。
高萩・・・たまに光るキックを見せるね。
高橋・・・去年の良さはどこへやら。J2から入るとしたら彼と思ってただけに復調を待ちます。
山城・・・すばしっこいけど技術は下手だし流れを切ってる気がする。
藤田・・・もっと速い印象があったけどそうでもなかった。
菅沼・・・まだ良さが分からん。
CF
カレン・・・かなり強くなったねえ。シュートも相変わらず惜しいんだけど入らん。
豊田・・・でかいけどヘッドはやめとけって感じ。他はよくなってきたと思う。
田中・・・速いなーと思った。
石井・・・得点シーン以外は微妙。
CBは今好調の二人に速く組ませてあげたいね。合う合わないはどうしても出て来るし。
右SBは北斗がいい。攻撃的にいくなら内田。バランスと展開を見て使い分ければいい。二人は抜けてる。
左は・・・本田か家長が運動量増えればいいけど。
中盤は前の世代よりタイプがいろいろいるのでどう組むか楽しみ。個人的には梶山と水野に期待。
CFはもっと出てきてくれんと困るなぁ。
- 850 :・:2006/03/22(水) 11:59:32 ID:8XGVpzeH
- >>847
大熊がらみじゃね?
- 851 :北京世代イイ!!:2006/03/22(水) 12:20:49 ID:Qo5oV2uL
- / ;/ 、 ,/ ヽ i,
/ ;:;:ヽ \, / ヽ i,
i / )( \, 、 ,/ , ヽ ヽ
| | ⌒ ,,___\l,::,l/___| |
| |. ー-ゞ'-'">><ー-ゞ'-'"'| |
| ;:| '""^ 、 | |
| ヽ. ゝ( ,-、 ,:‐、) | |
| /ヾ.. / ヽ | |
| | ./ゝ二ニニニニ二、 | |
.. | `、ヽ へ"\┼┼┼ノ/ / |
| ヽ\ `\ ̄ ̄ ̄ノ / |
| l `ー-::、_ " ̄ ̄" ,,..'|ヽ./
- 852 : :2006/03/22(水) 13:01:31 ID:um70getb
- FWは人材難だな
下の世代も困ってる
- 853 :゛:2006/03/22(水) 13:05:22 ID:yJD4adRE
- この世代は監督だな。監督がまともなら結構好チームになる。
協会まともな奴選べよ
- 854 : :2006/03/22(水) 13:38:30 ID:5jQepK0m
- しみじみ戦いってきたけど青山強いね。うまい。
水野はスーパーサブってことになってんの?だったら移籍したほうがいいんでは・・・・・
- 855 : :2006/03/22(水) 13:39:43 ID:yXxoZ8OJ
- 青山はA代表に選ばれてもおかしくない
- 856 :あ:2006/03/22(水) 13:44:13 ID:EH7aD4NY
- 中盤でゲームを作る司令塔タイプがいない
- 857 : :2006/03/22(水) 14:02:38 ID:JnSs5yk4
- >>856
アテネ代表もそうだったけど
ここから下の年代はサイドに面白い人材いるから半端な司令塔イラネ
人間力がサイド攻撃を捨てていきなり縦ポン中央突破のみを始めたのも間違いだったが
小野に目が眩んでいきなり司令塔置こうとしたのも大間違い
- 858 : :2006/03/22(水) 14:25:35 ID:ZkAAo9+/
- 枝村は捻挫のため20分くらいの出場だったけど、爆発してたよ。試合は
負けたけどね。ミスもあるけど、すごい選手だなと思った。
・交代で入るなり、ハードマークで知られるジェフ坂本を引きずって
中央突破。名古屋戦でも韓国代表ボランチを引きずっていた。
・中盤の引いた位置で左サイドにミドルパスを出した後、長い距離を走って
ゴール前まで突っ込み、クロスをヘディングで競る。
・右サイドからエリア内に進入し、右足のキックフェイントで一人をかわし
左足でニアにシュート。わずかにゴールそれる。
・敵のクリアボールをダイレクトでエリア外から弾丸ミドル。GKのファイ
ンセーブでゴールならず。このシュートはすごかった。
- 859 : :2006/03/22(水) 14:29:41 ID:frxxTn5q
- 枝村の怪我って大したことなかったじゃん
- 860 : :2006/03/22(水) 14:40:44 ID:m3uxzAbL
- 縦に頻繁に進出できる中央のMFがいれば
トップ下置かなくてもやれると思うけどね。
例えば前目に家長、水野が二人並ぶなら
ポジ変えながら上手くやれそうだし。
- 861 : :2006/03/22(水) 14:46:34 ID:frxxTn5q
- FWはやっぱり平山しかいねーか…
- 862 : :2006/03/22(水) 14:53:24 ID:+q1Ri2Io
- この世代は今の時点で、左SB以外揃ってるよな。そこはCB置くのかな?家長SBは・・
フラット442がいいが、平山がいるので433もおもしろそう。
- 863 : :2006/03/22(水) 15:01:47 ID:ZkAAo9+/
- まあ基本はシンプルな442だな。あとはチームのバランスを見ながらで。
トップに平山を起用するとして、相棒に前田みたいなのを置いて引き気味
でプレーさせれば4-4-1-1になって、4-3-3にイメージが近くなるし、
2トップの片方を削って、中盤の守備の選手を入れても4-3-3になる。
- 864 : :2006/03/22(水) 16:47:21 ID:Q0RyCqhT
- 左SBはもう水本しかないよ
森下は左利きってだけでやらされただけでどう見てもセンタータイプ
高柳は高さもスピードもないし多分やられる
家長とか本田とかは論外
スクランブル以外での起用はありえん
渡邊もまあ似たようなもん
小林はそもそも俺の中で構想外
- 865 : :2006/03/22(水) 17:20:43 ID:m3uxzAbL
- オレは水本ってCBも出来るSBだと思ってる。
ウィンガー殺しには今のところ候補の中で一番適してると思う。
- 866 : :2006/03/22(水) 17:22:47 ID:um70getb
- >>839
鈍い奴こそサイドバックにはいらんよ
その上運動量少ないならなおさら
- 867 : :2006/03/22(水) 17:57:59 ID:cLsySa7c
- 左SBよりもFWの方が人材難だと思うんだが
平山・カレン以外いなくないか?
- 868 : :2006/03/22(水) 18:01:37 ID:gWXt/hNI
- 左SBは藤本でいいんじゃないかな
- 869 :・:2006/03/22(水) 18:07:18 ID:8XGVpzeH
- >>867
だな。前田はサブにもはいってないし、森本も怪我でさっぱりだし
後は豊田ぐらいか?
- 870 : :2006/03/22(水) 18:18:20 ID:PfD/zSN0
- >>867
森本は練習開始したし。
あと2年半あるんだから。
浦和のエクスデロにも期待してるんだが。
帰化するかどうかわからんけど。
- 871 : :2006/03/22(水) 18:18:58 ID:PfD/zSN0
- 867ではなく、869です。
- 872 :レッズ:2006/03/22(水) 18:28:53 ID:3gZVhI/M
- テレビ見たけど枝村は確かにすごいな。長谷部レベルには逝くと思う。
- 873 : :2006/03/22(水) 18:55:21 ID:OLhUKkSH
- みんな>>849にいろいろ突っ込んでやれよw
- 874 : :2006/03/22(水) 18:57:00 ID:PfD/zSN0
- いや、俺は>>849に感心してるんだが。
よくこれだけの選手チェックしたな。w
- 875 : :2006/03/22(水) 19:23:55 ID:GUGTMk4b
- FWって誰が居たっけとスレの最初の方見たら、渡邊千真が結構点とってたんだな
やっぱり早稲田行って終わっちゃった?
- 876 : :2006/03/22(水) 19:24:27 ID:+q1Ri2Io
- FWは平山、カレンは磐石で他にも成長を期待できる逸材がいるしな。
確かアテネ世代でこの時期FWでレギュラーだったのは、J2にいた大久保だけだったはず
- 877 : :2006/03/22(水) 19:31:59 ID:JcAGdwLT
- カレンもどうだろう
去年のゴールはほとんど内容は最悪だったぞ
加えてカレンと平山コンビって相性悪いかもよ
- 878 :〆:2006/03/22(水) 19:33:11 ID:/tEktmsL
- エスクデロはFWより2列目の選手だと思うけどな。ホールかサイド。まぁまず帰化するかどうかがわからんからな。
- 879 : :2006/03/22(水) 19:34:07 ID:Tepdi5R/
- >>874
俺もそう思ったw
これだけ語れるってことはほぼ全試合観てるってことだろ?
- 880 : :2006/03/22(水) 19:44:54 ID:jAn4wewp
- 結構良いFW居ると思うけどなぁ。
- 881 :あ:2006/03/22(水) 20:19:58 ID:pHRqC2p/
- >>864水本なんてDFの手薄なジェフでベンチにさえ入れない使えない奴いりません。
- 882 : :2006/03/22(水) 20:27:28 ID:Ntsmv/uL
- >>881
おれジェフサポだけど同じ意見。
何故、試合に出てないのにここまで評価が良い状態なのか分からん。
ベンチには入ってるけど。
- 883 : :2006/03/22(水) 20:38:57 ID:Dz/luhtx
- >>881
ベンチにもいないのは、怪我で復帰が今週の月曜
- 884 :_:2006/03/22(水) 20:41:26 ID:BbvzxqgM
- >>882
試合に出てないから、かもな
- 885 :¥:2006/03/22(水) 20:43:03 ID:sJDOSF83
- 鹿島の興梠もこのまま埋もれてしまうのだろうか・・・
去年の瓦斯戦とか結構良い動きしてたのに・・・怪我しちゃったからなぁ・・・
- 886 : :2006/03/22(水) 20:46:25 ID:Q+O6GApp
- 興梠は大黒・玉田路線
- 887 : :2006/03/22(水) 20:59:57 ID:nS3ZZeyt
- 興梠はアウトゥオリも評価してるからそのうち鹿島で出番ある
- 888 : :2006/03/22(水) 21:09:18 ID:+q1Ri2Io
- 水本はサイドでの1対1に強そうだからじゃまいか。
- 889 : :2006/03/22(水) 21:13:55 ID:5jQepK0m
- 家長ダメ押しバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 890 : :2006/03/22(水) 21:15:51 ID:vgVkkyCM
- 3/22 ACL グループE第2戦
ガンバ大阪ーダナン(ベトナム)
家長 昭博 スタメンフル出場、89分得点 ☆
いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
寺田はベンチ入りのみ。家長の得点はガンバの15得点中15番目。
こんだけ点が入ったら、アシストとかよく分からんかも...
ガンバ公式によれば、前半は左から山口、宮本、シジクレイの3バックで家長左サイド、
後半は左から家長、宮本、山口の3バック...だったそうです。
- 891 : :2006/03/22(水) 21:44:03 ID:aecqjF+/
- >>752
角田は?
- 892 : :2006/03/22(水) 22:12:34 ID:MPbQUu8I
- >>890
シジクレイ下げた後は宮本入れての4バックだそうです。
- 893 :.:2006/03/22(水) 22:12:49 ID:B5U6KdsT
- >>891
角田は右。
今ちょうど干されてるから、
右SB兼CBを探してるクラブがあれば、採れば良いのに。
- 894 : :2006/03/22(水) 22:20:42 ID:pLWJJ4Mv
- >>893
角田もともとは左だったじゃん。
名古屋にいってからはボランチやらされたり右だったりするけど
- 895 : :2006/03/22(水) 23:10:51 ID:KLXQ/coR
- 左CBと左SBはちょっと違うからね。
- 896 :_:2006/03/23(木) 01:01:09 ID:Dv8id7FW
- 青山や福元は将来は海外に行きたいみたいなことは言ってる?
- 897 : :2006/03/23(木) 01:43:44 ID:4h5Nghdv
- >>896
しみサポだが青山は「今年はレギュラー確保が目標」くらいしか言ってないよ
もっとフィジカル鍛えたいそうだ
名古屋に獲得を見送られた経験もあるし、まだ天狗になる選手じゃないでしょ
- 898 :ふく:2006/03/23(木) 05:17:10 ID:G/M+7ybO
- 福元は海外志向ありです。今年の目標はレギュラーを掴む。
- 899 : :2006/03/23(木) 08:41:44 ID:FD5NoonN
- 福元はもうレギュラーじゃないの?
- 900 : :2006/03/23(木) 10:01:40 ID:TRQAX3gH
- シャムスカの脳内では三木>深谷>>>>上本>福元>>>柴小屋
よって今は完全なレギュラーとはいえない。
- 901 : :2006/03/23(木) 10:03:27 ID:5FA5c0tX
- >>899
中央 三木、右 深谷が確定で左は左利きの上本が基本っぽい
福元は左右ストッパーの控え一番手といったところ
上本が骨折(4週間)の間に定着できるか?
ただ右の福元>左の上本=左の福元>>右の上本ぐらいの感じだから
シャムスカ的には左右どちらもできる福元をベンチに残したいのかも
- 902 :野球脳 ◆QKPoD/ZI7E :2006/03/23(木) 10:10:49 ID:mMgxRJiH
- >849に札幌の鈴木と藤田がいないぞ。
- 903 :_:2006/03/23(木) 10:57:46 ID:/TNAmXnd
- で、結局監督は誰になるんだ?
- 904 : :2006/03/23(木) 11:14:54 ID:Od9VQGdb
- しょうもないこと聞いて悪いんだけど
この世代の背番号10は誰が良いと思う?
俺は前田だね。
- 905 :849:2006/03/23(木) 11:26:31 ID:jP5K8FzS
- >>874>>879
春休みだからな。
けっこう思い込みと勘違いしてる部分はあるだろうけど公平なつもり。
前俊とナギラが見たい。
>>902
両方OHのとこ。
鈴木はボランチやね。ゴメン。
俺、去年途中まで守備型の選手と思ってたんだよね。なにと勘違いしたんだろう?
去年は上里がすごいと思ってたんだけど怪我で離脱してからちょっとトーンダウンしたね。
藤田はサイドの選手だから当てはめるとしたらOHかなぁって。
高円の準決の試合が記憶に残ってる。
>>900>>901
上本ってミス多くね?
柴小は4バックなら生きそうやけどね。
- 906 :ふく:2006/03/23(木) 11:57:20 ID:G/M+7ybO
- 上本は、よく相手にナイスパスを贈るので、サポはクラブの期待の星の福元を使ってほしいのだが。シャムスカがすることだから。
私は4バックのCBをシバコと福元でというのが夢。
- 907 : :2006/03/23(木) 12:14:35 ID:8ccKdu7m
- >>895
谷口に左SBやらすようなもんか
- 908 : :2006/03/23(木) 13:39:54 ID:5FA5c0tX
- >>905
上本はここ2試合ぐらい悪くなかったというかガンバ戦あたりは非常に良かった
福元もやっぱりミスをすることはあるし、左CBに限定した上で福元の方が上と断言するのは
大分にも最近増えてきたユース厨病という奴だろう
まして福元には代表戦もあるのでなおさら固定しずらい面もある
柴小屋はスイーパーの三木の控えという位置付けのようだ
- 909 : :2006/03/23(木) 13:42:54 ID:s5lGsAzH
- >>906
深谷カワイソスw
>>904
しょうもな。
10番平山きぼん
- 910 : :2006/03/23(木) 13:55:42 ID:5FA5c0tX
- イメージ的に10番ならカレンか前スンのような気がするなぁ
この世代に合いそうなサッカーにトップ下司令塔なんかいらんし
OHの前で走り回る奴が10番でいいよ
平山はなんとなく9番という感じがする
- 911 : :2006/03/23(木) 13:57:17 ID:wnFqoIM5
- 平山はやっぱ14番だろ
- 912 : :2006/03/23(木) 14:07:21 ID:p6m6ddnJ
- 10番ねえ。
カレンか前田ってとこ?
- 913 : :2006/03/23(木) 14:09:38 ID:FF2Rwd1N
- 皆さん期待の平山は。
http://www.sotahirayama.nl/dressman.htm
http://www.svheracles.nl/
こんなんなってます。
- 914 : :2006/03/23(木) 14:29:24 ID:dG41fK0i
- まあ選ばれるとしたら、の話しだが、
やっぱ平山は9番か18番あたり。ストライカーな番号を。11番はチャンス
メーカーということでカレンあたり。家長は見慣れてるし、創造的な選手が
つける番号でもある14番でいいと思う。谷口は5、6番かな。
7,8番あたりは枝村だの梶山だの、いろいろいるから競争熾烈。
10番は前田かなあ。
- 915 :_:2006/03/23(木) 14:32:01 ID:FskAJK5E
- 電柱といえば、今年鹿島ユースに入る子にもデカイのがいるらしいね。
既に180超えてて、足元もそれなりに上手いらしいが・・・どうなるかね。
- 916 : :2006/03/23(木) 14:32:02 ID:k3N4Pc9i
- >>913
エンジョイしてんなぁwwww
それにしても何等身あんだよ、
- 917 : :2006/03/23(木) 14:54:19 ID:dG41fK0i
- しみじみスレに、地味ウマな枝村動画がアプされてたが見たか?
- 918 : :2006/03/23(木) 15:42:52 ID:kf3Zma1B
- >>904
前田はサンフでベンチにも入ってないんじゃ?
- 919 :しみじみ:2006/03/23(木) 15:55:10 ID:M0O508yk
- 枝村はランパード
- 920 : :2006/03/23(木) 16:08:59 ID:8UwpIfIx
- >>917
見てきたが、この程度なら誰でもやるだろ
初得点もラッキーだし、もう少し様子見だね
- 921 : :2006/03/23(木) 16:09:20 ID:/QGmewbx
- 梶山イラネ
- 922 : :2006/03/23(木) 16:50:06 ID:2U88uAhl
- お前らイラネ
- 923 : :2006/03/23(木) 16:50:31 ID:ScqHCYot
- 途中出場であの出来なら、かなり目を見張れるんじゃない?
途中出のボランチながら、あれだけ攻撃に絡めると、カードとしてかなり重宝っしょ。
- 924 : :2006/03/23(木) 16:58:23 ID:+Mpjo+iG
- ぶっちゃけ枝村って中途半端だよな・・・
テクは杉山のがあるし、ディフェンス力も谷口には適わない
エスパがああいうサッカーしてるから枝村>>杉山なんだろうけど
- 925 : :2006/03/23(木) 16:59:05 ID:dG41fK0i
- あのくらいのプレーを90分やれるのって、たぶん長谷部くらいしかいない
よな。海外組も中途半端だし。枝村は20分だけだったけど、これが90分
できるようになったら日本でも屈指のMFになれる。もうちょっと時間が必
要だと思うが。運動量と強さがあるが、中田ヒデや長谷部よりも速いのが枝
村の今後に有利な要素だと思う。
- 926 : :2006/03/23(木) 17:00:29 ID:/4Pil/Cx
- つ10番兵藤
- 927 : :2006/03/23(木) 17:01:49 ID:cPP3x35X
- 926が見えない
- 928 : :2006/03/23(木) 17:03:08 ID:FF2Rwd1N
- 同じく見えない。
消えてる。。。
- 929 : :2006/03/23(木) 17:15:46 ID:xcUck+BD
- 俺は見えた。クマー10回唱えたらみえるよ
- 930 : :2006/03/23(木) 17:19:53 ID:e7qYl2VK
- クマークマークマークマークマークマークマークマークマークマー
- 931 : :2006/03/23(木) 17:40:13 ID:kOoocIMd
- おっ見えた!
- 932 : :2006/03/23(木) 18:00:49 ID:qXXKbhdi
- 枝村は中途半端ゆえに梶山とも谷口とも杉山とも合いそう。
- 933 :_:2006/03/23(木) 18:15:05 ID:ebo842t3
- その前に2008五輪は、サッカーだけでも中共以外の所でやってホスィ
- 934 :_:2006/03/23(木) 18:55:57 ID:KaWEVHk3
- ボランチなら鈴木シュウトがいるじゃないか
- 935 : :2006/03/23(木) 20:05:50 ID:gU+NnNhy
- 可憐 平山
家長 増田 水野
谷口
本田 内田
福元 青山
西川
- 936 : :2006/03/23(木) 21:04:10 ID:xhUjMMtD
- 何でもできる選手は大いに結構だけど、個性のある選手をうまく使って欲しいものだ
- 937 :・:2006/03/23(木) 23:27:30 ID:okTcpUbi
- 同意
- 938 :?:2006/03/23(木) 23:42:06 ID:/Okf391W
- おいおまいら。ニートの俺が貴重な時間を削ってまでして考えに考え抜いた最強の18人だ。めんたま開いてよおく見とけYO!
1西川周作
2水本裕貴
3森下俊
4青山直晃
5枝村匠馬
6谷口博之
7家長昭博
8杉山浩太
9平山相太
10前田俊介
11水野晃樹
12中村北斗
13福元洋平
14山本真希
15内田篤人
16カレン・ロバート
17豊田陽平
18佐藤昭大
フラットな4ー4ー2
GK西川
DF森下福元青山内田
MF家長谷口枝村水野
FWカレン平山
これが見たいねん( ・ω・)
- 939 : :2006/03/23(木) 23:57:16 ID:jx6yZpaC
- しみサポ乙w
森下はクラブが4バックになったし、左SBでみてみたいな
- 940 : :2006/03/23(木) 23:58:29 ID:jIUsnKwk
- >>926-931
ちくしょー
不覚にも笑ってしまったw
- 941 :?:2006/03/24(金) 00:07:54 ID:bAm/OOaB
- >>938
結構いいな。谷口って見たこと無いんだが動けるやつなの?
- 942 : :2006/03/24(金) 00:08:55 ID:sKC0lDI2
- >>938
君ってすごい几帳面な性格っぽいね、なんとなく
- 943 : :2006/03/24(金) 00:09:07 ID:u2OoVKS8
- ワロタ
- 944 :。:2006/03/24(金) 00:28:18 ID:Zlub+ueL
- なんで本田がいないん?
- 945 : :2006/03/24(金) 00:37:28 ID:3nHBlBjk
- なんで梶山がいないん?
- 946 : :2006/03/24(金) 00:39:08 ID:2rDaRBKV
- 前俊を10番にすることで熊サポを装ってるが、
実は清水サポとみた
- 947 :?:2006/03/24(金) 00:42:07 ID:bAm/OOaB
- まぁでも前俊10番似合うと思うよ。俺は20番つけてほしいけど五輪は18番までだな。
- 948 : :2006/03/24(金) 00:49:32 ID:94zxwc32
- 1西川周作
2内田篤人
3青山直晃
4谷口博之
5増嶋竜也
6杉山浩太
7家長昭博
8水野晃樹
9平山相太
10前田俊介
11カレン・ロバート
12中村北斗
13福元洋平
14山本真希
15本田圭佑
16水本裕貴
17豊田陽平
18佐藤昭大
平山 カレン
(豊田) (前田)
家本 水野 内田
(本田) (山本) (北斗)
増田 谷口
(杉山) (本田)
福元 増嶋 青山
(水本) (谷口) (谷口)
西川
- 949 : :2006/03/24(金) 00:50:24 ID:94zxwc32
- 増田→本田
- 950 :?:2006/03/24(金) 00:53:51 ID:bAm/OOaB
- 3バックなら水本くん使おうぜ。
- 951 : :2006/03/24(金) 00:55:11 ID:KAeUUVna
- 家本OUT→柏原or高山INで
- 952 :・:2006/03/24(金) 01:06:41 ID:WzC4yND6
- 増嶋が入ってるw
- 953 : :2006/03/24(金) 01:11:31 ID:oFrasZFN
- しかたなくね? 試合に出てるCBが少なすぎるもの。
それとも柏の小林や本職でない谷口でも置くか?
まだ増嶋のほうがマシかなって気がする。
- 954 : :2006/03/24(金) 01:53:28 ID:tMcvOrnZ
- >>951
それじゃ変わらんやろ
家本OUT→穴沢or松村INで
- 955 : :2006/03/24(金) 01:55:43 ID:ctK3obuV
- >>953
小林のCBわるかーないよ。
- 956 : :2006/03/24(金) 01:56:45 ID:kRTAu8Vb
- 水野トップ下は止めた方がいい。
内田は普通にSBだろ・・・。
- 957 : :2006/03/24(金) 01:56:57 ID:B4khnmTU
- 3バックは200%無いだろ。ジーコみたいな2バックは、もっと無いと
思うけど。ソリッドな4バックだよ、これからの日本は。
- 958 : :2006/03/24(金) 03:02:23 ID:9preSmZh
- >>953
小林、今季は何気にレベルアップしてるぞ
しかも4バックのCBで
- 959 : :2006/03/24(金) 03:07:31 ID:OmlkogmN
- 小林って万能で身体能力もそれなりに高いんだけど、
どうも適正ポジションがボランチなのかディフェンダーなのかはっきりしないんだよな。
- 960 : :2006/03/24(金) 03:29:39 ID:hKaSx8pE
- 安定して使われてないからでしょ
ある程度ポジション固定して使ってやれば活きてくる
- 961 : :2006/03/24(金) 04:31:31 ID:gcwxz62o
- 宮本を見てると増嶋とか小林みたいなちっちゃいのは嫌だな
- 962 : :2006/03/24(金) 04:32:21 ID:8fm+yX9n
- 小林はいいとして増嶋がちっちゃい?
- 963 : :2006/03/24(金) 04:45:47 ID:ZPNaN/UO
- 増嶋ってサバ読んでるけど実際は176くらいだろ
下手糞だし
いらね
- 964 : :2006/03/24(金) 05:25:09 ID:xr65E4Um
- ヘタクソだとは思わないが、ファビョって変な時に変なミスをするイメージがなんとなく……
- 965 : :2006/03/24(金) 05:51:28 ID:g5fxUVfv
- だいぶ枝村推す人も増えてきたね、青山は大人気だぁ。
でも、おまいら岩下のこともたまには思い出してやってくださいね( ;Д;)
- 966 : :2006/03/24(金) 06:08:28 ID:aiv2YIVb
- 増嶋ってチーム写真の時、
いつも背伸びしてるw
- 967 : :2006/03/24(金) 08:12:31 ID:JYDreILb
- 増嶋は男前だから代表に残っておいてもおいしいと思うが、
いかんせんあの身長でCBは厳しいんだろうな、脚もそんなに速くないし。
ボランチかどっかで出来ないものかね?
顔は良いんだよなぁ。
- 968 : :2006/03/24(金) 08:29:06 ID:x9GlVOnQ
- 結局
顔かよ
でも言うほどかっこよくないよな
- 969 : :2006/03/24(金) 08:44:05 ID:1mxOogue
- 女は中世的な顔立ちの奴が大好き。
RIKAKOみたいな男勝り系以外は大抵そう。
この系統はどうがんばっても寄ってこない。
- 970 : :2006/03/24(金) 08:44:40 ID:1mxOogue
- 中世的→中性的だた
- 971 : :2006/03/24(金) 09:31:53 ID:ZPNaN/UO
- 増嶋って顔がブサイクで名前が山田五郎だったらもうとっくにガスクビになってるだろ
顔がいいって得だな
- 972 : :2006/03/24(金) 09:59:48 ID:u9HTswL0
- 小林って、WYで兵頭のおかげで助かったやつか。
- 973 : :2006/03/24(金) 10:27:34 ID:e8BOdDYX
- 小林なんか代表戦で使えねーよ
J2で頑張ってればいいよ
- 974 :野球脳 ◆QKPoD/ZI7E :2006/03/24(金) 10:41:12 ID:jav6rokm
- 平山 可憐
家長 水野
上里 中村
水本 内田
福元 青山
西川
ダメ?
- 975 : :2006/03/24(金) 10:44:59 ID:CpCEUSYS
- 次は監督反町でほぼ確定なの?
名古屋大嫌いという理由で本田を選ばないのは勘弁。
- 976 : :2006/03/24(金) 10:45:33 ID:u6WIGHv8
- >>974
左ボランチ以外は現在のベストメンバーじゃん。
ってか上里って誰?
- 977 :野球脳 ◆QKPoD/ZI7E :2006/03/24(金) 10:53:46 ID:jav6rokm
- >976
J2も観ろよ。
去年怪我するまではJ2のアシスト王だったんだぞ。
- 978 : :2006/03/24(金) 11:01:37 ID:H6phKrE5
- ま、あんまりJ2をナメるのもよくないよな。
ただ、見れない・・・すまん。
- 979 :野球脳 ◆QKPoD/ZI7E :2006/03/24(金) 11:05:53 ID:jav6rokm
- J2で期待できそうな奴。
まだ札幌と対戦してないチームの奴はわからん。
札幌 上里・藤田
水戸 眞行寺
愛媛 高萩
もちろん、石井・鈴木・桑原にも期待しているけど。
- 980 : :2006/03/24(金) 11:06:55 ID:H6phKrE5
- 今野も元はJ2だったんだよな。今はJ3の瓦斯だけど。
- 981 : :2006/03/24(金) 11:18:05 ID:xxJ2E5hk
- 鳥栖 高橋
- 982 : :2006/03/24(金) 11:19:18 ID:xxJ2E5hk
- IDがダメダメJ2だ(笑)
- 983 : :2006/03/24(金) 11:40:43 ID:efnh04uU
- :2006/03/23(木) 13:54:17 ID:FF2Rwd1N
平山選手がモデル?!として出演したようです
http://www.sotahirayama.nl/dressman.htm
- 984 :_:2006/03/24(金) 12:04:54 ID:n29xYcjU
- えー、反町なの・・・ ? (´・ω・`)
- 985 : :2006/03/24(金) 12:22:14 ID:xhtrAETQ
- 苗字に"山"か"本(元)"が付くひとでスタメンつくってみました…
平山 森本
中山 山本真
梶山 杉山
水本 福元 青山 河本
山本海
- 986 :・:2006/03/24(金) 12:25:00 ID:WzC4yND6
- >>983
ちょっw
- 987 : :2006/03/24(金) 12:37:09 ID:xxJ2E5hk
- >>985
それだ!
- 988 :野球脳 ◆QKPoD/ZI7E :2006/03/24(金) 13:01:04 ID:jav6rokm
- 次スレ立ててみた。
北京五輪代表 Part11
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1143172839/
- 989 : :2006/03/24(金) 14:43:18 ID:B4khnmTU
- >>987 もちろん監督は!
- 990 : :2006/03/24(金) 16:22:40 ID:IEIC96jD
- 990
- 991 : :2006/03/24(金) 16:29:51 ID:UurXgjzu
- 991
- 992 : :2006/03/24(金) 16:34:23 ID:1NkQ5Sw8
- >>989
果てしなくイヤなオカンがするぞ
- 993 : :2006/03/24(金) 17:03:53 ID:wv0C3xmE
- 人
- 994 : :2006/03/24(金) 17:08:12 ID:rnB5oaYS
- 間
- 995 : :2006/03/24(金) 17:11:42 ID:nuyqlS9R
- 刀
- 996 : :2006/03/24(金) 17:13:29 ID:7Sv7fLea
- /:\.____\
|: ̄\ (∩・(ェ)・)\
|: |: ̄ ̄ U ̄:| くキィ・・・
- 997 : :2006/03/24(金) 17:13:45 ID:IEIC96jD
- 997
- 998 :野球脳 ◆QKPoD/ZI7E :2006/03/24(金) 17:14:16 ID:jav6rokm
- 999
だったら
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:15:04 ID:1dml1aTl
- 999ならクマー阻止
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:15:24 ID:1dml1aTl
- 1000なら兵藤がキャプテン
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 実況禁止│
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _
゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。
■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live22x.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live22x.2ch.net/dome/
214 KB
>>6161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616161616
>>61616161616161猝ンs�/test/read.cgi/eleven/1141118684/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★