5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【劣化】中澤がやばい!!!【進行中】

1 : :2006/03/01(水) 00:57:51 ID:0Q1Nk808
代表でもクラブでもやばくない?

2 : :2006/03/01(水) 00:58:15 ID:sFYM8Gtp
やばいよやばいよ〜

3 : ◆aVY6Japan. :2006/03/01(水) 01:00:19 ID:I3CsROuv
ニッポンチャチャチャ!

4 ::2006/03/01(水) 01:00:49 ID:0AJo1dNb
喪に輪を試してみるのもいいかもな

5 : :2006/03/01(水) 01:00:56 ID:NNkXYw57
だから中澤より宮本のほうがやばいってw

6 : :2006/03/01(水) 01:01:33 ID:/evo+uNW
ちょっとポカ続きだな最近代表で

7 :_:2006/03/01(水) 01:01:52 ID:211PS9hB
中澤を無条件マンセーしてた奴は全員しねば良い

8 : :2006/03/01(水) 01:06:26 ID:mjPsRKdH
クラブでもやばいのか?

9 : :2006/03/01(水) 01:22:04 ID:3fJ/FV0T
川口も劣化してるよ。
中沢は元々こんなものでは?
アジア限定

10 : :2006/03/01(水) 01:34:38 ID:0Q1Nk808
中澤の高さなんか欧州では普通だしね
スピードも読みも対人もサブメンバー以下
アジア限定で使った方が吉かも

11 : :2006/03/01(水) 01:36:21 ID:AmXXpFtE
>>5
ギリギリで踏みとどまるしたたかさがある分だけ心強い

12 : :2006/03/01(水) 01:36:43 ID:/evo+uNW
本番であれやられたらさすがに・・

13 : :2006/03/01(水) 01:36:56 ID:+92Q8MfV
結局アジアカップで確変しただけだったな

去年の北チョン戦での大チョンボといい
ほんと劣化がひどい
まともにパス出せない

14 : :2006/03/01(水) 01:37:01 ID:hDR6h58Z
1点目はともかく、2点目は完全に中澤だったな
アジア限定か?

15 : :2006/03/01(水) 01:37:11 ID:YHvKu5UI
サントスに比べたら

16 : :2006/03/01(水) 01:38:12 ID:AmXXpFtE
PK与えるだけならみのわでも出来るしな

17 : :2006/03/01(水) 01:40:36 ID:gOQmqF2Y
マッコンでいい

18 : :2006/03/01(水) 01:40:40 ID:ZniR174M
宮本が競らずにカバーばかりに回るから
中澤に負担になってるんじゃねーのかな

19 : :2006/03/01(水) 01:40:58 ID:I0YaF7Me
もうDF陣は全員丸坊主だな。
あ、今日出てた4人で一人だけする必要ないやつがいるがそいつは下のほうを丸坊主ね。

20 : :2006/03/01(水) 01:41:38 ID:AmXXpFtE
>>19
全員じゃねーだろ中澤だけだろ

21 : :2006/03/01(水) 01:42:09 ID:iBb5s5/h
同意。
本当にこの人は酷い。
PK与えたとかそういう表面的な問題よりも足元のテクの無さ、視野の狭さから
くるビルドアップ能力の無さが致命的。
日本のDFライン全体にいえることだが、これにより中盤より前の選手に
にいい形でボールが回らず、全体のリズムをことごとく破壊している。


22 : :2006/03/01(水) 01:42:12 ID:EANKWdUY
>>19
あいつは下も丸坊主だぞ

23 : :2006/03/01(水) 01:43:07 ID:AmXXpFtE
どこのガム会社と契約してるんだろうな

24 : :2006/03/01(水) 01:46:28 ID:YHvKu5UI
つか攻撃的4バックには対応できないんでしょ
        攻  攻
          攻
      攻      攻
            攻


中途半端           中途半端



      守(汗   守(汗 
         時々神  

25 :_:2006/03/01(水) 01:49:32 ID:oGWB6oLY
いよいよ中澤が叩かれだしたなw

26 : :2006/03/01(水) 01:51:40 ID:YHvKu5UI
        攻  攻
          攻
      攻      
            攻


中途半端  ↑↓一人で       中途半端
        穴埋めしようとする
        気分の良い時のヒデ         


      守(汗   守(汗 
         時々神  

27 : :2006/03/01(水) 01:52:16 ID:wjQSjTo7
ゴミトスがゴミ過ぎてそっちばかり注目されるが、
ぶっちゃ毛中澤もやばい

28 : :2006/03/01(水) 01:52:27 ID:/evo+uNW
>>25
そりゃポカが続いてる品。これでも叩かれない方でしょ。やっぱアジア杯が神だったからね。

29 : :2006/03/01(水) 01:54:03 ID:K6wRg9fv
確かに最近ポカ目立つな。サントスの尻拭いで大変な面もあろうけど。


30 : :2006/03/01(水) 01:58:25 ID:REt+cnMA
阿部にCBやらせるってのは無理なのか?

31 : :2006/03/01(水) 01:59:17 ID:AmXXpFtE


>>30




32 ::2006/03/01(水) 02:00:08 ID:NldItNlq
てか中沢いなかったら終わりじゃねえ?
坪井、田中、宮本が代表だぞ



33 : :2006/03/01(水) 02:00:18 ID:In2ep037
いや、それならボランチで普通に呼ぶべき。

34 ::2006/03/01(水) 02:00:30 ID:SHj3XeA4
中澤どうしたんだろ・・・今日に関してはオサレのほうがパフォーマンスよかった

35 : :2006/03/01(水) 02:01:41 ID:hDR6h58Z
宮本とマコのコンフェデコンビの方がいいんじゃね?

36 ::2006/03/01(水) 02:02:55 ID:SHj3XeA4
俺もそう思う。思い切って宮本と松田組ませてもいい。

37 :_:2006/03/01(水) 02:04:22 ID:+pGYYYvA
確かにやばいと思う。
安定的な守備が崩壊しつつある。

38 :.:2006/03/01(水) 02:06:07 ID:IV52Hlyn
クラブでもイマイチっていうのがどうにも心配。
勤続疲労に見えるけど、もう本番で蘇ってくれることを祈るしかない。

あとチームに何か違和感を感じてるように見えるんだけど
素人の錯覚であって欲しい。

39 : :2006/03/01(水) 02:06:51 ID:iBb5s5/h
最後の得点になったシーンも

(確か)オサレロング→柳(?)→中村→ヒデ

だからな。
中澤が放り込んでいたら・・・
とにかくパスの精度、安定性がDFにしてもやばいくらい無い

40 :_:2006/03/01(水) 02:07:00 ID:W61Oxs9K
高さがウリの選手が同じ様なパターンから何度も
失点すればそりゃ叩れもするわな

41 : :2006/03/01(水) 02:09:16 ID:hik2MPt7
日韓の直前のノルウェー戦のときスタメンで出場したが、深い位置でも簡単なボールキープができずに
あっさり敵FWにボール取られてたのを見て、「こいつが代表でスタメン張ることはないだろうな」
と思ったことを今思い出した。

42 : :2006/03/01(水) 02:27:18 ID:+4iy09RN
もともと上手い選手じゃなかったけど、高さとフィジカルでも全然勝てなくなったってのは問題。

43 : :2006/03/01(水) 02:45:48 ID:sWxqQ1rk
4バックでも三都主サイドを拒否して宮本とポジション交換してる時点で
自分のディフェンス能力に自信を失ってる証拠じゃないかな。故に周りの面倒見切れなくなってきてる。
横浜FMでキャプテン辞めたのは別の理由であっても、関連は少なくないんじゃないかね。

44 :・・:2006/03/01(水) 02:56:51 ID:p6QqoTpO
サントスはDFで使うべきじゃない。

45 : :2006/03/01(水) 03:04:19 ID:v22DZkJa
最近ヤバいね。コンディション悪いだけだと思うけど。

46 : :2006/03/01(水) 03:07:46 ID:qwE/WaD/
>>44
中盤で使えって?冗談きついな

47 : :2006/03/01(水) 03:09:10 ID:HOzKqGB2
宮本の頭上をクロスが何本も通り過ぎたわけだが。

48 : :2006/03/01(水) 03:09:40 ID:R22iGcHb
4バックなんて実質2人で守ってんだからそら中澤さんも苦しいわ。
しかも上背ある相手だと実質1人だぞwww
中澤さん一人に頼りすぎだよ。 そんなん防げるわけねえ。
あと今日のPK、あれシミュでしょ。全然掴んでないし。

49 : :2006/03/01(水) 03:12:51 ID:HOzKqGB2
福西さんも戻り疲れでふらふらでした。

50 : :2006/03/01(水) 03:26:13 ID:+92Q8MfV
本人も4バックきつい、完成度も低いって言ってたな

51 : :2006/03/01(水) 06:20:53 ID:dJDOR0pH
日本はメキシコサッカーを手本にせよ

52 : :2006/03/01(水) 09:00:05 ID:sJxVd/aH
>>50
3バックでもやらかすじゃん・・・

53 :  :2006/03/01(水) 09:10:53 ID:0SKDIvx6
バルバレスごとき相手にことごとくポジショニング負けてたな。
W杯本番じゃバルバレス以上がゴミのようにいるだろうに。

54 : :2006/03/01(水) 09:28:06 ID:A26HrwIr
>>47
あんなけ綺麗に抜かれりゃコラーでも頭上越えていくよ

55 : :2006/03/01(水) 10:01:45 ID:jcA5mxXJ
中澤はデカイからって優遇されてるが自分よりでかくて強い奴には滅法弱いからな
宮本田中なら何とかなるって訳じゃないけど
正攻法で潰される中澤はマズイ。セールスポイントが無くなってる

56 : :2006/03/01(水) 10:04:44 ID:OEeVCTF7
>>55
2点目、競り負けたのは中澤だったしなぁ・・・

57 : :2006/03/01(水) 10:13:15 ID:LItvvoM/
中澤はマコにもっとせこいディフェンスを教わるべきだな

58 : :2006/03/01(水) 11:26:00 ID:9VsN58X5
ディフェンスもイマイチだけど、やっぱフィード酷かった
特にボランチへのパスミスは致命的だからなー、、
前からこんなんだっけか?過大評価してたのかな

59 : :2006/03/01(水) 12:01:12 ID:Wq+MxLP5
中澤はスイーパー

60 : :2006/03/01(水) 12:05:16 ID:aFhANqFA
2失点目とかほんとヤバイな
マンマークでしっかり見てるはずなのに最初の2・3歩であっさり裏取られて完全に抑えこまれてるし

61 : :2006/03/01(水) 12:07:50 ID:hXdBDHV0
> 前からこんなんだっけか?

早く詰められると慌てて相手選手にパスしてしまうのは昔から。
シドニー五輪ではマッチポンプ呼ばわりされてたっけ。
(消火してもすぐ自分で火だねをつくるの繰り返しで)

62 :_:2006/03/01(水) 12:08:56 ID:9jueVVxL
>>58
俺はとんねるずのスポーツ王は俺だ!で中沢のフィードのひどさに気づいたお。

63 : :2006/03/01(水) 12:09:22 ID:qm1Fc76i
前からフィードが悪いのはわかっていたけど
どうも最近1対1だけで勝負しようとしているような感じがする

そんな自信持っちゃいけませんって

64 : :2006/03/01(水) 12:15:57 ID:CaFzEZF/
4バックだと中澤がなんか違うな。
宮本と2人でセンター張らせるより、3バックできっちり左を任せたい。

4バックじゃ
サントスの位置から攻められる

中澤がプレスに行く

中が空く

クロス入れられてあぼん

なにこのわかりやすい構図

65 : :2006/03/01(水) 12:17:07 ID:aFhANqFA
サントスの位置から攻められる

ボランチがプレスに行く

こうすりゃいいんだよ
前半はこれができてた

66 :_:2006/03/01(水) 12:40:42 ID:WNDQISJc
>>65そこで遠藤か今野ですよ

67 : :2006/03/01(水) 12:53:11 ID:wvUVYTvd
正直1対1の守備では文句は言えない
他の選手だともっと負けるだろうから

ただ相手にパスするのやめてくれ

68 : :2006/03/01(水) 13:08:42 ID:GVvjociE
>>39
最後の得点シーンはたまたまオサレロングがはまったかもしれないけど
オサレは基本的にロングクリアが多すぎてその後のボールキープが不確定になって困る。

69 : :2006/03/01(水) 13:28:11 ID:5cQbHHrD
>>68

とはいえ密集地帯であのメンバーで
パス回しされても困るだろw

中途半端よりはロングクリアでいいよ。

70 : :2006/03/01(水) 13:45:05 ID:Wo+sTxHp
>>68
ゴール近くでパスミスをして苦境に陥らせるよりもマシ

71 : :2006/03/01(水) 14:11:10 ID:GVvjociE
>>69>>70
いやだから、確実なボールキープと的確なパス回しのできないオサレ(あと中澤)は要らないじゃないかな

72 :::2006/03/01(水) 14:23:22 ID:AUgqSZEt
中澤の代りはいないからな〜でも昨日はヤバかった…3バックしかないよ

73 : :2006/03/01(水) 14:44:52 ID:iBb5s5/h
パス回し合戦したら、中澤より野洲のうまいヤツが上だな。
守備の脆さはコンディション不足であってほしいが、
足元の弱さとパス、フィードの安定感の無さ、詰められた時のキョドり具合は
ジージャパ最低ランクだ。

プレゼントクリアはやめてくれ。
流れがいつまでたっても断ち切れない。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 15:35:29 ID:1VDMPTCx
中澤ュ云々より、あのスピードでペナに入られた事自体がだめ。
ゾノも言ってる。小野・稲本にも責任がある。

http://blog.livedoor.jp/zono_blog/archives/500397.html

75 : :2006/03/01(水) 16:00:33 ID:AgQAqmQR
>>62
あれは酷かったな。本人もプロとして恥ずかしかったろうが。

76 : :2006/03/01(水) 18:01:42 ID:UlGYhurf
中盤との距離が空くと苦しいな・・・

77 : :2006/03/01(水) 20:05:45 ID:kR1zByEc
中盤との距離が空いたら誰でも厳しいかと思うんだが・・・


78 : :2006/03/01(水) 20:26:17 ID:ZroZM40L
それより火事のほうがマジヤバだろう?

79 : :2006/03/01(水) 20:29:02 ID:+weX0dd9
誰かが言ってたが、サッカーボーリングでガーターしまくってから調子悪くなったな。

80 :  :2006/03/01(水) 20:29:08 ID:1aeASKTZ
加藤浩二にスパサカでいい人に認定されてから、コイツ、変わったな・・。
いい人キャラを持続したいのか、イメージを気にしすぎ。
前は爽やかな兄ちゃんって感じだったが。
サントスに対する態度とか見てると・・女々しい。
きっと陰でも色々言ってそうだし、画面上から見ても代表、DFの雰囲気悪くなってるよ。
中田みたいに公然と批判を言い合う方がまだ気分いいわ

81 : :2006/03/01(水) 20:33:32 ID:ykJyyCAi
最近、ちょっとおかしいよな
やっぱ勤続疲労かねぇ

82 : :2006/03/01(水) 20:44:38 ID:zEOI3Wiw
プライベートで何かあったんじゃなかろうか

83 : :2006/03/01(水) 20:55:57 ID:dm9yP12n
>>79
去年の東アジアのころからおかしい。

84 :.:2006/03/01(水) 21:48:44 ID:Hc+pxYcU
キャンベルみたいにある日突然行方不明になったりしてな

85 : :2006/03/01(水) 21:49:35 ID:VQ0qcrbd
やっぱり不倫か

86 :とにかく:2006/03/01(水) 22:28:19 ID:+3wq1SkA
中澤に何らかの疫病神がへばりついてるな

87 : :2006/03/01(水) 22:31:16 ID:YJYxwduH
宮本と松田のキャラの違いに戸惑ってクラブでも代表でもダメになってるとみた

88 ::2006/03/01(水) 22:36:18 ID:0AJo1dNb
スリーバックの真ん中を田中にすればいいんだよ。
ラインコントロールは日本一だよ。

89 : :2006/03/01(水) 22:37:48 ID:pLsAhubD
>>86サッカー選手も人間だからな
小野みたいに子供が産まれたばかりなのにケガのリハビリで
日本に戻ってる最中に、キャバクラ通いばっかして
過剰飲酒で駄目になったのもいるし

90 :_gadad:2006/03/01(水) 22:40:43 ID:TSHzFnu2
どなたかアジアカップでの中澤な活躍ぶりを詳しく説明して下さい。

91 : :2006/03/01(水) 22:42:06 ID:MmKBJ0lB
精神的にも肉体的にも疲れが溜まっているようだな

92 : :2006/03/01(水) 22:43:06 ID:BxyeMJLf
代表の4バックも鞠の4バックも上手くいかない原因はコイツだったのか!
只のストッパーの中のストッパー

93 : :2006/03/01(水) 22:50:13 ID:sMixfL8J
いろんな見方はあろうと思うが
単にコンディションのピークを6月に合わせてるだけじゃないのかね

94 : :2006/03/01(水) 22:54:04 ID:C4hspsNF
>>93
あしかけ2年で、コンディション調整かよw

95 : :2006/03/01(水) 22:56:28 ID:rgoNJQMY
>>87
中澤の思考のまんまだな。
依頼心が強いから駄目なんだよ。

96 : :2006/03/01(水) 23:04:16 ID:NYvvGHYv
中澤ファンはある意味超ポジティブ。
傍から見ると、現実を見れない阿呆。

97 : :2006/03/01(水) 23:12:11 ID:VQ0qcrbd
>>96
そういう周りの見方が実は繊細な中澤を苦しめている

98 :_:2006/03/01(水) 23:16:20 ID:/CQWaZJZ
やっぱり3バックのがいい。
とりあえずケガちゃんと治してくれ


99 : :2006/03/01(水) 23:16:49 ID:NYvvGHYv
繊細ねえ・・・

100 :駄目だ:2006/03/01(水) 23:52:45 ID:bDY64o+Q
すぐに井川と箕輪を呼べ

101 : :2006/03/01(水) 23:53:59 ID:HjUGhy7h
怪我、怪我って・・・それほど重傷なら辞退せーよ。
何かしらの故障なら、ほかにも抱えてる選手いると思うぞ。


102 : :2006/03/02(木) 00:33:46 ID:Ixx7Yn6b
FWになればいい

103 :_:2006/03/02(木) 01:05:57 ID:Gn5nqaBF
4バックが合わないのかな。
コンフェデの時の絶賛された4バックは田中と宮本だったし。
そういやホンジュラスにもメタメタにされたな。
今更言うのもなんだが、茂庭とかをもっと試しとくべきだったかも。

104 ::2006/03/02(木) 01:30:15 ID:QCaLNc1T
中澤は外見とは異なって、かなり繊細なタイプだと思う。
昨季、マリノスのキャプテンで、結果が出なくてかなり精神的に
追い詰められて、松田に代わったくらいだし。
何年も代表キャプテン背負ってる宮本のメンタルの強さを思うと
余計そう思う。


105 : :2006/03/02(木) 02:19:29 ID:DK22kAgY
闘莉王を呼べば、サントスの変わりに通訳にもなるし中沢の高さの穴も埋められる

106 : :2006/03/02(木) 03:24:46 ID:ieDibNZj
繊細且つ、超が付くほど真面目
あの歳で驕らずに常に感謝の気持ちを忘れないなんて中々言えない

107 :  :2006/03/02(木) 03:29:17 ID:63XJnjnP
まあメンタルの問題かもしれんが、これを乗り越えたらさらに成長できるから頑張れ。
でもこれ以上ひどくなるようだったら本当にいらないな。

108 :_:2006/03/02(木) 04:36:35 ID:eEdHw80r
代表戦に関しては福西を除いてボランチが基本アタッカーだから
バックラインには酷な気がする。小野と稲本ってw

109 :_:2006/03/02(木) 04:45:51 ID:e4UNRmTj
>>108
それ以前の問題。
中澤ははずされるべき。
田中宮本でいいよ。

110 : :2006/03/02(木) 04:58:19 ID:Cjj5JFC7
中沢完敗認めた 4バックもう限界
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20060301_20.htm

このメンツでの4バックに精神的に切れてしまった(心が折れた)のかもしれない

111 :*:2006/03/02(木) 05:01:31 ID:01ClxRCB
組織がなってないんだよ もっと組織的にやってくれ…

112 : :2006/03/02(木) 05:06:08 ID:VYmvlNaP
いつまでも2ちゃんに張り付いてんなよ中澤の糞親族共(嘲笑

国内Jリーグ馴れ合い組共のレベルが低過ぎるんだよな。

抜かれまくって失点した中澤とサントスは必要無い。

サントスは問題外。中澤はレベルの低いJリーグでしか通用しない。

最近はJでも怪しくなってきてる。

最悪だったのは中澤。失点にからみ、ふてくされパス

宮本も要らない。

まず、DFは、テクニック的にも問題外。

中澤などJリーグ負け組みが、海外組に負けないように頑張るのは正しい。

しかし、普段は居ない海外組みを邪魔者扱いする事で自分達の地位を保とうと動いたりする事、

そのメンタル面が代表に悪影響を及ぼしている。

全員がプロフェッショナルなメンタルを持ち、

日本代表の勝利の為に前向きに頑張ると言う姿勢が見えなければ

代表はいつまで経っても弱い。

要は、国内組みの過度な「馴れ合い」が代表の成長を阻んでいる。

113 : :2006/03/02(木) 05:29:16 ID:SAyS+q5v
両サイドお荷物の4バックなんかやりたくないだろ…
中澤と宮本がかわいそうだよ

114 : :2006/03/02(木) 05:34:04 ID:Cjj5JFC7
>>113
ボランチもどっかいっちゃうし

115 :選手が:2006/03/02(木) 05:56:47 ID:qSmgJ/Gb
どーのこーのよりまずジーコがいけない

116 : :2006/03/02(木) 06:01:52 ID:qZ5eqAJY
まあJ開幕して数試合こなしてからでしょ
国内組は・・


117 : :2006/03/02(木) 06:09:06 ID:fcqkMiB8
ボスニア戦のボランチはお世辞にも良かったとは言えないが
中澤が敵決定機に一対一で負けまくったのは事実だろ
なんで他の選手に転嫁してんの?こいつ
当り前みたいに振り切られて失点の起点になってんじゃん
アホか

118 : :2006/03/02(木) 06:12:32 ID:Cjj5JFC7
>>117
つーか、もう気持ちがキレてたのかもな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 06:17:35 ID:ldc2q6KV
明らかに天狗になってるな
実力の伴わない大口はみっともないだけ

120 : :2006/03/02(木) 06:32:22 ID:fcqkMiB8
いくら守備組織を整備しても最終ラインの中澤がスコンスコン抜かれてたらピンチは減らないだろ
味方のカバーが望めない状況でチャレンジしまくる(そして負けまくる)のは
三都主同様「守備が軽い」と思われても仕方ない
時には粘り強く、ボール奪取よりも抜かれない・撃たれない守備を選択しなければならない
中澤はそういう判断が苦手なんじゃねーかと最近つくづく思う

121 :七都酢:2006/03/02(木) 06:46:56 ID:fCbZphlb
俺サッカー素人だけど、みんな思ってることは同じなんだな
あと、酸鳥栖もだな
ということは、それだけひどいってことだな
でも、気づかない人が1人いた。それはジーコ






122 : :2006/03/02(木) 07:09:05 ID:p4DJR/82
>>104
ただの責任転嫁男だろ。
驕らないとかよくいうわと思うわ。
驕らない結果が現状だと思うんだが、松田といい中沢といい
脳内お花畑ファンが多いな。

>>110
心が折れたんなら尚更いらない。
さよなら。

123 : :2006/03/02(木) 07:35:11 ID:bGhaGHdp
別に劣化してねぇよ
アジアではトップレベル
バルバレスみたいな一線級が出てきちゃうと終わり それだけの事
体格と力で相手を封じてる奴がパワー重視のブンデス上位レギュラーとやりあえばあんなもん

124 : :2006/03/02(木) 07:46:45 ID:RpaoQiro
1対1どころか、パスもまともに送れない奴なんか論外。
組織の不備ばっかに文句言って、自分のミスについてはまったく触れてないとこも
全部、ジーコや他の選手が悪い。って思ってるんだろ。
マジ天狗だな。何が繊細だよw

125 :うん:2006/03/02(木) 08:12:52 ID:xAo7ChCU
確かに昨日はよくなかったね。怪我が痛かったんか?

126 : :2006/03/02(木) 08:16:55 ID:HoIJvL85
>>125
昨日「は」じゃなくて、ここのところずっと。
アジアでも、北朝鮮相手にミスで失点するレベル。

127 :: ::2006/03/02(木) 09:09:20 ID:C8W2eT76
代表合宿に大黒が合流して大黒が裏のスペース取り捲った時に
マジになってるんじゃねーとか自分のへぼさを威嚇して誤魔化し始めたあたりから
慢心又はシステムに対する不満によるやる気の無さが出てたよ。
鞠での不調が連動したと思われる。
となると98のカズに続きオカの野郎はその手腕により貴重な代表選手を今回も
壊したことになるのか?


128 ::::2006/03/02(木) 09:53:49 ID:C8W2eT76
連投すまそアメ戦で前線のプレスの無さによりボランチのプレスもなく動いても
くれなかったがスペースだけは埋まっていた。2バック状態は開始されて
宮本との距離が遠くなり始めた。キリンとアジア予選は2バック状態は継続(特に左サイド)
されていたが相手のレベルがレベルだったので事なきを得ただけだが、2バック問題は修正された
わけではなかった。今回海外組みと合流し1FW1地蔵を見かねたヒデ俊輔あたりが上がり目になり
前半は福西がまま、バランスを整えていたが後半両サイドが事実上無人状態の(いても何の役にもたたない)
センタリングの雨が降り続き宮本との位置もずるずる劣化していく中で同点に追いつかれ点を取りに行く為に
更に前ががり(気持ちだけ)になり左からのクロスが入りまくり右からはドリブルで切り込まれ逆転をされる。
ヒデが修正に走りまくりSBの位置まで顔を出すようになってから(2.5バック状態)多少パスがつながりはじめても
信二が起点となりパスするとヒデとともに上がってしまい二人だけ残る。(両SBはもはやいても透明人間)
この広大なスペースを二人でどうしろってんだー(BYぼんばー心の叫び)
多分中沢はこんな事をかんがえてるんじゃ?



129 : :2006/03/02(木) 09:55:52 ID:ysRS5wHy
いや、パス精度が下がった。
明らかに調子は下がっている。

130 : :2006/03/02(木) 09:57:22 ID:DdO+oB1Y
ルシ・ボンバーの異名は高原じゃなくて
こいつにこそふさわしいと思うんだが。

131 : :2006/03/02(木) 09:59:18 ID:ysRS5wHy
ただ、ボランチのバランス問題もあるかもな。
アジア杯の時は誰と誰のコンビだったかな。
パスはうまくなかったが、危険な判断は選択しなかったときの・・

132 : :2006/03/02(木) 10:01:01 ID:ixtWMTn9
ボスニア戦は置いといて

守備もフィード含めた足元テクも高さも闘莉王には劣る。
まぁ惰性でドイツはレギュラーなんだろうが、アジアカップでは闘莉王に奪われてるよ。

133 : :2006/03/02(木) 10:09:08 ID:/wRdCU7r
足元の下手さは驚異的
ボールもつと巨ドルし・・・・視野せまいし
>>127
大黒の件は感じ悪かったな


134 : :2006/03/02(木) 10:21:37 ID:FfJ5sc4M
そもそも、フィンランドを高校生以下とか言っちゃう奴が
繊細なわけも、真面目なわけも、驕ってないわけもない。
脳みそも足元も軽いよ。
あとはマリノスの選手に媚びることだけしか考えてない。

135 :,:2006/03/02(木) 10:27:33 ID:FBjiBkCh
 宮本と中沢、中沢と宮本の4バックでの相性が悪いだけ

136 :_:2006/03/02(木) 10:32:20 ID:OW+YpxFK
東アジアの北朝鮮戦のクリアミスから狂い始めたような・・・

137 : :2006/03/02(木) 10:36:28 ID:YFcd2ULr

黄金の中盤にまともなパス一本も入れられない
高校生以下のビルドアップ技術


劣化してことごとくFWに吹き飛ばされる失点マシーン




中澤が生きてる理由が分からない


138 :´:2006/03/02(木) 10:52:13 ID:jYBaQdCd
中澤って嫌いじゃねーんだけど、小笠原や高原と一緒で、いつも自分の事は置いといて、言い訳や人のせいにするよな?これも天狗になってきてる証拠かい?

139 : :2006/03/02(木) 10:53:10 ID:ixtWMTn9
なってきてると言うか昔からマスコミに愚痴こぼす奴なんだよ。
最近嫌になったと思うならそれは中澤を知らなさすぎる

140 : :2006/03/02(木) 11:29:27 ID:IWPHe4uv
中沢痛感…4バック“未熟”
http://www.www.daily.co.jp/soccer/2006/03/02/206829.shtml

未熟なのはあなたですが。
何でマスゴミもこいつは庇うかなあ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 11:55:52 ID:9WfxvmKV
中澤って50m走 7秒台じゃね?

142 : :2006/03/02(木) 12:03:57 ID:GxRaZosJ
マスコミはイヤミで中澤に聞いてるのに、人のせいにできるってすごい^^

143 ::2006/03/02(木) 12:07:19 ID:EAsutNQp
相手バルバレスだったからな…と擁護してみるがだめ?

144 : :2006/03/02(木) 12:09:39 ID:RFbskRxn
>>143
相手が誰も、北チョンでもやらかしてるからダメ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 12:13:08 ID:9WfxvmKV
>>127
>>133
大黒の話くわしくおねがいします

146 : :2006/03/02(木) 12:16:32 ID:XftjPkQe
>>140
いざとなったらドリブルに強い中澤を左SBに置くしかないかw

147 : :2006/03/02(木) 12:16:35 ID:Zbl+pCx5
アジア杯で神がかり的な活躍して天狗になっちゃったのかなぁ。

ここ数試合の中澤見てもこいつは代表に必須とか擁護できねえよ。

148 :  :2006/03/02(木) 12:20:35 ID:7Y2QgYya
でもジーコジャパンといったら中沢 中村でしょ二人とも要所要所で点取ってるし

トルシエジャパンと言ったら戸田 中蛸かなぁ

149 : :2006/03/02(木) 12:22:28 ID:f1YUJQtz
「ボランチはどっか行っちゃうし…」

とか普通にインタビューで言ってるのにビックリした。


150 : :2006/03/02(木) 12:26:00 ID:Gxo5ry6c
4バック無理の前に自分の非は認めろ

151 : :2006/03/02(木) 12:35:53 ID:XftjPkQe
ただ単純に放り込まれるだけなら、対応するのも簡単だろ
それこそ190p近い大男をそろえるギリシャ相手でも、田中・宮本で跳ね返せる

アレックスがディレイも出来ないザル守備でサイドを崩されたってのはあるけど
欧州王者を完封したギリシャ戦でもアレが先発だったことを考えると、それだけをスケープゴートには出来ないなw

相手にサイドチェンジや、細かいパス交換の余裕を与えてしまった全体の守備の問題
前線で基点になれず、相手に多くの攻撃機会を与えてしまったFWの問題
局面での数的不利など、攻守での中盤とサイドとの連携の問題
色々複合的な問題がある

まあ、それにしてもアレはドリブルが止められないな、粘りが欠片も無い

152 : :2006/03/02(木) 12:38:31 ID:RFbskRxn
>>151
一生懸命に話を逸らしても、中澤がおかしいのはボスニア戦だけじゃ
ありませんから。
本当はアメリカ戦のあと、頭冷やす意味でも、田中より中澤を外して
みりゃよかったんだよ。
それが調子に乗って「高校生より弱かった」だからねえ。
150に同意だわ。

153 : :2006/03/02(木) 12:41:38 ID:77Uv8+FO
>>152
バルバレスに
「オレのマーカー?ボスニアの高校生よりちょろかったよ」
って言って欲しかった。

154 :.:2006/03/02(木) 13:32:13 ID:UVi784D/
中澤はメンタルが弱すぎるんだよ。
だから、プレッシャーかけられると焦って、いっぱいいっぱいのパスしか出せしない、
試合後には自分のプレイに対する反省どころか責任転嫁の他選手批判。
サイドやボランチのせいにしても、自分がふがいないプレイした事実は変わらない。

155 :.:2006/03/02(木) 13:52:35 ID:aiW+NdGu
そこでFWですよ

156 : :2006/03/02(木) 13:54:57 ID:/5dXARE4
宮本じゃあ話になんないから松田に変えてくれっていう、
遠い言い回しなのかもしれない

157 : :2006/03/02(木) 13:56:04 ID:RFbskRxn
>>155
FWにしたところで何が出来んの?

158 : :2006/03/02(木) 13:58:58 ID:f1YUJQtz
一回中澤外してみたらいいじゃないか。
ハングリー精神がない中澤は相手からしたら全く怖くない。


159 : :2006/03/02(木) 14:03:05 ID:Ixx7Yn6b
>>158
別にハングリー精神とかそうゆう問題じゃないだろ
自分の都合のいいように話を作るな

160 : :2006/03/02(木) 14:31:59 ID:N76RU5ZT
田中誠を中央に置いたコンフェデの方が善戦してたな

161 ::2006/03/02(木) 14:38:43 ID:zaieyNGU
米国戦でのマークのずれ。ボスニア戦でのファウル。
いずれも中沢からの失点ですな。

162 : :2006/03/02(木) 14:40:24 ID:/8rjbXq8
足で負けてるのが痛い。

163 :_:2006/03/02(木) 14:44:35 ID:YNmCASI5
おいおいボス戦をあと10回は見てから言ってくれよ

ボス戦は明らかにサントス、加持との連係が悪かったせいだろ?
両サイド上がって宮本と中沢二人だけで相手を凌ぐシーンが
何回かあったりしたら普通は疲れる罠。

大体サッカーはチームでやるもんやろ。
一人に押し付ける奴は例え外野の奴だろうと
もう生きる価値なし



164 :.:2006/03/02(木) 14:59:27 ID:UVi784D/
>>163
その発言をそっくりそのまま中澤に教えてあげたい。
他の選手に責任を押し付けるな、と。

165 : :2006/03/02(木) 15:03:45 ID:W5NjmZ0E
>164
その通り。誰だって駄目な時はあるだけど中澤のようにあんなに駄目な時
ボランチのせいにするのは許せない。

166 :  :2006/03/02(木) 15:06:43 ID:QHqwhV/W
>>165
まあ、おっしゃる通りだな。

167 ::2006/03/02(木) 15:07:25 ID:rIw+npQA
サントス、カジのせいでよくね?
やられすぎだろ

168 : :2006/03/02(木) 15:12:49 ID:XhfISYWT
鬼門は先発で4バックのときだろう
守備専門は宮本しかいないからな。

169 :  :2006/03/02(木) 15:14:36 ID:XhfISYWT
別に擁護しているわけではない。

170 :  :2006/03/02(木) 15:18:20 ID:Uapjs7CP
ボスヘル戦について守備組織どうこういうのは分かる。
しかし、個人で完全に負けていた自身のプレーをそれ以上に反省すべき。
宮本含め、個人名あげてマスコミに愚痴溢すなど、言語道断。
ここ数試合観ていたら、こいつがボランチ、中盤どうこういう資格はないな。
高くなった鼻へし折られる前に自身が変わったほうが身のためだな。


171 : :2006/03/02(木) 15:23:58 ID:W5NjmZ0E
いつもボランチに頼りっぱなしだからこんなこと、平気で
マスコミに言うんだよな。
ボランチが悪かったら今のDFじゃあ毎回5点取られてるよ。

172 : :2006/03/02(木) 15:24:07 ID:YCxDLoeg
右から最初に上がってきた奴を加地が見るから
とりあえず飛び出して来る2人目の奴を止めればいい
レベルが違ったとはいえ、この前坪井ができたことをこいつは出来なかった
それだけで十分

173 : :2006/03/02(木) 15:28:29 ID:Rx481+cj
まあな、井原や秋田はそういうことは絶対しなかったよな。

174 : :2006/03/02(木) 15:29:06 ID:+IAEOplJ
中澤 「ボランチはどっか行っちゃうし」

中田英「ふーん。・・・・で?」

中澤「・・・・・ いや、やっぱ俺が悪かったです・・」


直接本人に言っても所詮この程度

175 : :2006/03/02(木) 15:33:22 ID:GFP05TTq
中澤ではワールドカップを戦えないよ

実はアメリカ以降のシリーズはコンフェデに出場しなかった中澤にとって
初めての強豪を相手にするテストの場だった

その結果がどうだったかは明らかで、マークの能力、ボールの配給
他多数の面でこれだけ実力不足を露呈したDFを本番で起用するのは自殺行為

今すぐ田中を宮本のパートナーにするべき

176 ::2006/03/02(木) 15:37:02 ID:XbfKsXhu
4バックは、中澤は、宮本と茂庭と位しか組んでないと思うが、
宮本はこれまで、坪井、松田、田中と組んでも、それなりに結果を出してきた。
マリノスでも4バックにしては上手くいかず、3バックに戻している。
宮本よりも、中澤の方が4バックに苦手意識があるように思える。

177 : :2006/03/02(木) 16:07:35 ID:+IAEOplJ
4バックやるなら個人能力の高い松田か釣男マジで呼べよ、と思ってた。
が、考えてみれば奴らは個と同時に中澤同様我も強いから尚更4バックには不向きといえるな。
そういや強豪国の4バックコンビには問題児って驚くほど少ないな。
テリー、カンナバーロ、プジョルとか協調的な優等生が寧ろ多い。
多少の問題行動でも比較的被害の小さくて済む3バックだからこそ、
我の強いDFが多くできたという弊害も出たんだな。
トルシエの功罪は大きい。

178 : :2006/03/02(木) 17:56:56 ID:ZaWpqPmu
中澤って、宮崎の代表合宿の時 小野が浦和のファン感謝イベントで
遅れて合流する事に対して「一人だけ特例を作るのはいくない。俺だって横浜のイベントに
出たかった・・・」とか何とか言ってたような。その発言を後で川淵が聞いて、
「小野はオランダから帰ったばかりなんだから配慮してやれ」とか嗜められてたな、確か。
もしかして中澤は小野に対して何かあるのかな?
まぁ、どっちにせよマスコミにべらべらしゃべり過ぎだ。


179 : :2006/03/02(木) 18:45:21 ID:fcqkMiB8
>>145
紅白戦でサブ組だった大黒がラインの背後を突きまくる(そしておそらく崩しまくったんだろう)

試合後レギュラー組が裏を取られたことについて毎回ミーティング

ミーティングダルいから空気読め本気出すな裏取んな

ってなことをやべっちFCの鍋コーナーかなんかで言ってた

180 : :2006/03/02(木) 19:06:13 ID:CSr26BHM
あげ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:55:02 ID:M0T+3azE
>>179
サンクス。
足遅いし、バラエティとは言え半分本気でそう思ってそうだな。
かけっこだけは坪井のほうが早いもんな。



182 : :2006/03/02(木) 20:13:12 ID:YeQ9a5ew
中澤がボランチにそばにいて欲しいのは、
守備そのものより、ボールを取ってからの展開ができないからじゃないか?

183 : :2006/03/02(木) 21:01:50 ID:/btaMV57
コンフェデでは4バック上手くいってたんだから中澤はずせよ

184 : :2006/03/02(木) 21:05:08 ID:wz9LzvrH
自分が戦犯の癖に、システムがどうのボランチがどうの文句たれる中澤
ちょっと前の宮本みたいだな!

185 : :2006/03/02(木) 21:09:33 ID:iFKeSJwQ
283 : :2006/03/02(木) 20:42:34 ID:Hr5MxCmz0
>>272
中澤は人の事言えた立場かよ
こいつ前からちょくちょく人前でこういう事平気で言うよな
前は中田や小野に対してなんか文句言ってたし


284 : :2006/03/02(木) 20:58:23 ID:RsX++3K70
>>283
確かに。
レギュラー確定だと感じると、怠慢になるどころか
揚げ足とるようになるんだろうか?
それならば、アピールの場だと素直に言える稲本のほうが
すごく好感が持てます。


186 : :2006/03/02(木) 21:12:36 ID:SQiRUCYJ
>>183
俺が以前にそれ書き込んだら、田中宮本の重箱の隅をつつくように突っ込まれて
ちびっ子コンビいらねーとか中澤がいたらもっと良くなるとか反論されまくったぞ。ジーコも同じ考えだったんでしょ
でもデカイやつはいなきゃ困るし、田中宮本がこれから先崩れない保障なんかない

187 : :2006/03/02(木) 21:14:52 ID:/btaMV57
>>186
そんな保障なんか誰がやってもないだろが
少なくともコンフェデではそれなりに上手くいき、中澤では失敗した

188 : :2006/03/02(木) 21:21:00 ID:/btaMV57
その高さもアジア以外では通用しなくなったわけだから中澤を使う理由なんてない

189 : :2006/03/02(木) 21:21:18 ID:n+LMm4Ki
コンフェデがいかに緩かったかというのが飴戦とボス線で証明されたわけだ。

190 : :2006/03/02(木) 21:23:25 ID:/btaMV57
その判断は戦犯の中澤を外してからでも遅くないよなあ?

191 : :2006/03/02(木) 21:25:18 ID:SQiRUCYJ
>>187
いや、俺も田中宮本のがいいとは思うけど
じゃあ中澤ととっかえればいいじゃん。ってのは違うと思う

192 :  :2006/03/02(木) 21:27:50 ID:W5NjmZ0E
悪い時は誰にでもあるからしょうがないが、自分のミス
を人のせい、システムのせいにして、マスコミの餌食になるやつは
いらない。ロッカールームで言えよ、
前にこいつは中田がとげとげしいとか言ってたが、マスコミに愚痴る方が
よっぽどチームの雰囲気悪くするだろ。

193 : :2006/03/02(木) 21:28:42 ID:/btaMV57
>>191
要は3バックにしろってことか
それならそうとハッキリ言えば?
セットプレー以外では点取れなくなるけどな

194 :8:2006/03/02(木) 21:32:01 ID:+1o41Umr
あと中澤田中なら大丈夫とかいうやつもいるよな。
どのみちあんよが苦手な中澤が競り負けるようなら不要。

195 ::::2006/03/02(木) 21:33:11 ID:ltY20QDo
本番99日前になって仲間割れかあ?まあやるんなら徹底的にやるなりするのも
一つの方法かフランス大会の最終予選で川口と井原が掴みあいをしたこともあったしな?
本番までに膿みだして立て直してくれ!!!!


196 : :2006/03/02(木) 21:36:12 ID:ejAFCDBT
>>193
両サイドが大穴状態の今の4バックよりはまし

197 : :2006/03/02(木) 21:38:06 ID:/btaMV57
>>196
お前みたいのに限って次は点取れない3バックはカスとか言い出すんだってば

198 : :2006/03/02(木) 21:40:14 ID:cUntr4Oo
4バックでも点取れてない件について

199 : :2006/03/02(木) 21:47:17 ID:/btaMV57
4バック

2005.06.19 1 ○ 0 ギリシア フランクフルト
2005.06.22 2 △ 2 ブラジル ケルン
2005.09.07 キリンチャレンジカップ2005 5 ○ 4 ホンジュラス 宮城スタジアム
2005.10.08 国際親善試合 2 △ 2 ラトビア リガ
2005.10.12 国際親善試合 0 ● 1 ウクライナ キエフ
2006.02.22 AFCアジアカップ2007予選大会 6 ○ 0 インド 日産スタジアム
2006.02.28 国際親善試合 2 △ 2 ボスニア・ヘルツェゴビナ ドルトムント

3バック

2005.06.16 FIFAコンフェデレーションズカップ2005 1 ● 2 メキシコ ハノーバー
2005.07.31 東アジアサッカー選手権2005 決勝大会 0 ● 1 朝鮮民主主義人民共和国 大田
2005.08.03 2 △ 2 中国 大田
2005.08.07 1 ○ 0 韓国 大邱
2005.08.17 2006FIFAワールドカップ
アジア地区最終予選 2 ○ 1 イラン 横浜国際総合競技場
2005.11.16 キリンチャレンジカップ2005 1 ○ 0 アンゴラ 国立競技場
2006.02.10 国際親善試合 2 ● 3 アメリカ サンフランシスコ
2006.02.18 キリンチャレンジカップ2006 2 ○ 0 フィンランド 静岡スタジアム エコパ




200 : :2006/03/02(木) 21:47:31 ID:SQiRUCYJ
>>193
そういうことじゃない。たらればの話をしても仕方ないけど
あの試合で田中に代えただけで守れたとは思えない
中澤を代えるだけですむ問題だと思ったなら構わないけど

201 : :2006/03/02(木) 21:49:12 ID:/btaMV57
ギリシャ、ウクライナ以外は全部2点以上取ってる
ギリシャ戦は玉田が戦犯であることは周知の事実

202 : :2006/03/02(木) 21:50:48 ID:ygss0r1f
>>200
他の奴だったら、抜かれない。競り負けない。とは言わないけど
それ以前の問題で、あんな足元おぼつかない奴よりまだマシ。

203 : :2006/03/02(木) 21:55:16 ID:ejAFCDBT
>>197
3バックだとDFは上がってはいけないなんて笑いとるなよw

204 : :2006/03/02(木) 21:58:37 ID:/btaMV57
>>203
意味不明、誰も言ってない
1トップ、または単独トップ下では攻撃にならない


205 :ジーコ:2006/03/02(木) 21:58:37 ID:VK9g4E9i
曙を召集してもいい?

206 : :2006/03/02(木) 21:59:40 ID:gerbsiGu
>>201
玉田はフィニッシュ以外は完璧だろ
久保や高原だったらあんなフリーにはならない

207 : :2006/03/02(木) 22:01:13 ID:/btaMV57
>>206
そのフィニッシュを問題にしているわけだが
つーかスレ違い

208 : :2006/03/02(木) 22:06:05 ID:RFbskRxn
>>189
その理論おかしい。
何で親善試合>コンフェデになんの?

209 : :2006/03/02(木) 22:08:09 ID:/btaMV57
3バックではアジア以外とは戦えない
中澤が4バックが嫌だと言うなら外れてもらうまでだ

210 : :2006/03/02(木) 22:08:40 ID:SQiRUCYJ
>>202
その通り。しかしそんなCBいないでしょ。

211 : :2006/03/02(木) 22:09:59 ID:ygss0r1f
>>210
普通にパス出せる奴なら、いっぱいいると思うが。
中澤は普通以下。

212 : :2006/03/02(木) 22:11:20 ID:RFbskRxn
>>210
みんな中澤以上に足元がおぼつかないと?

213 : :2006/03/02(木) 22:14:12 ID:/btaMV57
中澤の唯一の売りの高さが通用してないんだよ


214 ::::2006/03/02(木) 22:16:06 ID:ltY20QDo
>>205いんじゃね?今フリーでしょ彼。

215 :_:2006/03/02(木) 22:24:13 ID:B1HRphbE
足元下手糞だから草サッカーからやり直せYO
守備に専念しろYO

216 :_:2006/03/02(木) 22:31:21 ID:e4UNRmTj
スペインなクソDFで終わり。

この前はピッチに立てるレベルじゃなかっただろ。
バルバレスと勝負すらしてない。
田中なりと代わるべき

217 : :2006/03/02(木) 22:41:09 ID:DK22kAgY
>>192
自分を育ててくれたヴェルディに対し、を紳士協定に反するやり方で
マリノスへ移籍するような奴だしな。

218 :_:2006/03/03(金) 02:37:35 ID:X38dQCRq
まあ今の中澤は見てると
年食ったぶんもあるだろうけど、なんか丸くなってたというか
昔(トルシエ時代)の方がギラギラしてたし、目つきもするどかった
ような気がするんだよな。JでMVPもとったし、自分は安泰だと
いう気持ちがやっぱどっかにあるんだろうな。
それが慢心につながってるのかな。

219 : :2006/03/03(金) 07:08:18 ID:6xCoBD8M
ギラギラとか関係ないから。
そんなものを理由にする前に、技術磨けや。

220 : :2006/03/03(金) 08:26:25 ID:kpexJuFW
大体、試合直後のインタビューはショックで受けられなかったくせに、
日本に帰ってきたら空港でペラペラ・・・
サンドニでインタビュートンズラした松田思い出した。

221 ::::2006/03/03(金) 08:34:52 ID:RIblhS4A
岡ちゃんに口だけは達者に教育されたな。

222 : :2006/03/03(金) 09:15:48 ID:KI4EIR2O
つーかアメリカ戦、フィンランド戦であんだけクソだったのに
何で使い続けるのかが理解不能、一応得点力があるんだから
FWにでもなった方が良いんじゃないか?後ろからの
ありえないパスミスとか意味不明のダイレクトパスとか止めてくれ

223 : :2006/03/03(金) 09:54:36 ID:9NKgd/WZ
> 一応得点力があるんだから

ねぇよ。闘莉王じゃあるまいし。

224 : :2006/03/03(金) 10:03:17 ID:kpexJuFW
というか、セットプレーで決めることがあるからFWになれとか
FWのポジション舐めきってるよな。

225 : :2006/03/03(金) 10:09:59 ID:77/Zh6P0
しかし代表で9点取ったDFは中澤くらいだろ?
中澤と岩政と闘莉王を3人並べるべきだ

226 : :2006/03/03(金) 10:15:57 ID:kGW530nz
中沢は基本的に、bQの男なんだよ。
マリノスでも松田の飼い犬的な、立場&働きだし。

代表の宮本も結構犬っぽい性格だから、
結局合わないんだよね。

227 ::2006/03/03(金) 11:56:24 ID:o2YhU6aP
こいつ終わってる。
そのうち日韓トルコ戦の中蛸みたいにやりそう。

228 : :2006/03/03(金) 12:03:07 ID:Dk47tnwe
宮本のどこら辺を見たら犬っぽく見えるんだか

あいつほど飼い主になる為に生まれてきた男も珍しいよ
松田はただのDQNだが

229 : :2006/03/03(金) 12:27:35 ID:ilJ9Y4I1
中沢だけの問題じゃない。

DFだけの所為じゃない。

FWだけが悪いんじゃない。

MFが良いわけでもない。

KPがよいわけでもない。

監督もよくない。

つまり日本代表は、全てが低レベル。

230 :_:2006/03/03(金) 12:34:09 ID:FyhDBGs4
>>229
KPって書くよりGKって書くほうがわかりやすいよ。
KPってKey Personでもなんでもいいからね。

231 : :2006/03/03(金) 12:34:27 ID:aCTeLGMG
中澤が叩かれる日が来るとはねえw
あんだけ今までマンセーしといて突然の手のひら返しかい…

と言いたいとこだが、今の中澤はマジでイラネ。松田呼んでこようぜ。

232 : :2006/03/03(金) 12:36:01 ID:kpexJuFW
自分がマンセーしてたからみなもマンセーしてたと思う奴。

233 :N澤:2006/03/03(金) 12:52:38 ID:0OvuCpmZ
>>1-229
お前らマジでニワカ馬っ鹿だな。

この時期に俺を含めDF陣がヤバイのは当たり前だろーーがwww
アメリカ、フィンランド、ボスニアはシーズン真っ只中、
かたや日本DF陣はシーズンオフ。
この状況で良いパフォーマンスしろってほうが無理だっちゅーーーのwww

>>1はその辺をよく考えてからスレたてろよ、ターーーコwwwwwwww

234 :_:2006/03/03(金) 13:50:58 ID:FyhDBGs4
>>233
に、西澤・・・。

わかった。だがお前はDFではなく、FWだ。

235 ::::2006/03/03(金) 13:55:57 ID:RIblhS4A
>>233確かにそーだが今年はW杯イヤーだ、いつもの年ではないって事だ。
自分は固定と勘違いしてヌルイ事言ってる奴は控えに抜かれるという危機感の
無さがありありと出ている。逆に言えばアメリカ、フィンランド、ボスニアは
シーズンが佳境に入りベストメンバーですらないわけだからその理屈も鵜呑みには
出来ないよ。

236 : :2006/03/03(金) 14:41:18 ID:ilJ9Y4I1
えーつまり、W杯で最も重要なのは、直前合宿であります。
そこでどれだけ連携が改善されるか?どれだけ選手のコンディションを
整えられるか?なのであります。
これはどこの国でもそうなのです。

しかーし!日本代表を他の強豪国と同列に考えるわけにはいかないので、
結局「運次第」であるのは事実と思われます。

237 : :2006/03/03(金) 14:43:23 ID:qV+dzNIk
何で急に酷くなった?怪我してるの?
今や日本のフート君だよ・・・

238 :_:2006/03/03(金) 14:46:18 ID:4qZOr5dO

中澤も自分で言ってるけど、あいつの体格高さはアジア限定。
それをここのスレで最近わかったみたいに言われても
なにを今更って感じなんだけど。
劣化とかじゃなく、相手が強くなっただけ。

239 : :2006/03/03(金) 14:49:07 ID:/14ObHb0
競り合いに負けるとか相手に振り切られるとかは相対的なものもあるから
分かるが、パスすら危なっかしいのがなぁ・・。

絶対視してた時期に小さなミスを見過ごしてただけなんかもしれないが。

240 : :2006/03/03(金) 14:49:45 ID:YjjS9Sny
サッカーはそんなに上手い方じゃ無いんだから、とにかく一生懸命やるしかないんだよ。
ちょっとハングリーさが無くなってる印象。
中澤がしっかりしてくれないと、全敗する可能性が大きいんだからがんばって欲しい。

241 : :2006/03/03(金) 15:06:28 ID:kpexJuFW
というか>>238みたいにすぐ開き直る。
相手が強くなったから云々言ってたら、W杯には連れて行けねえじゃん。

242 : :2006/03/03(金) 15:08:02 ID:PswC6fuE
>>220
サンドニで負けん気にあふれていたのは中田と城だけだな。
城なんて俺だけでも這い上がるとか言ってたし。
水かけられただけあって、戦闘意欲はすごかった。

怪我しちゃったが……。

243 : :2006/03/03(金) 16:19:18 ID:aF8vp6bt
世界じゃ187なんてそんなに高くないですからね〜。
クロアチアなんて190台が3人も・・・。

244 : :2006/03/03(金) 16:36:10 ID:mQy4aOz7
劣化澤

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 16:45:33 ID:TE9+5m6Z
>>222
フィンランド戦でどうクソだったのか? おまえこそ理解不能

246 : :2006/03/03(金) 16:49:12 ID:kpexJuFW
そうそう。フィンランドは高校生以下。
でも、インド戦も大して褒められる出来じゃなかったな。

247 :でも:2006/03/03(金) 17:14:26 ID:HYkKRZwS
本人が自分の非を認めないのは痛いな…宮本にも言える事だけど。

248 : :2006/03/03(金) 17:48:24 ID:H93EfmAe
クロスを20回跳ね返すけど、そのうち一回で失点につながるミスをしてしまうような…
そんな感じ。

249 : :2006/03/03(金) 18:00:09 ID:YjjS9Sny
失点しないチームなんて無いし、完璧な守備も無い。
夢見すぎだよ。

250 :_:2006/03/03(金) 18:12:52 ID:Qc7VkR+V
DF陣の競争がないのも原因かも
ジーコがメンバー固定しすぎなのもチームの妨げになっとる。
慢心天狗になった中澤も悪いけど。

251 ::::2006/03/03(金) 19:03:19 ID:RIblhS4A
>>禿同250。つーかボランチがいないとか聞きたくなかったねー。
アメ戦は地蔵ボランチいっぱい立ってたけど失点してるんだからさ。
中沢のPKとられたプレイについてそんなに酷いプレイしたなんて思ってない。
ある意味仕方ない面も有るんだし、SBガタガタでCBが辛いのは試合を見てる人なら
CB二人には非難は少なかったと思うよ。
中沢が此処まで言われるのはやっぱ大黒に対する暴言やら、態度からであって
プレイは今までと変わってないと思う、相手のレベルが格段に上がった事と
2−6(役に立ってる人数は4)−2のシステムを変えない糞監督と
それを選んだ協会にも大きな責任があるんだからさ。


252 : :2006/03/03(金) 19:04:07 ID:Q2HGnVGJ
>慢心天狗になった中澤も悪いけど。

中澤ファンに言わせれば、謙虚で、繊細で・・・

253 :サッカーすきお:2006/03/03(金) 19:16:45 ID:PAEZiL1a
>>205
キーパーけ??

254 : :2006/03/03(金) 19:18:59 ID:2hUvWQju
×繊細
○気が小さい

前に五輪初戦の那須をからかうようなこと言ってたけど
ミスると焦ってプレーに影響が出る辺りは中澤も似たようなもんだと思うよ。

255 :251:2006/03/03(金) 21:10:59 ID:ZbwnX59Z
いや、中沢には期待し続けるよ。ツントスを叩いてるのとは全然違う意味で叱咤のつもりで。
あの大混乱の中で(クロス入りまくり)やれる事をやってたのはCB二人なのは事実。
ただ、中心選手としての期待から中沢にはもっと凛としていて欲しい。宮本に遠慮してるのかな?
って感じも読み取れなくも無いし。WCにむけてなんだかんだといっても中沢の成長なくしては
日本DF陣の安定も糞も無い。もともとそんなに有名な選手ではなかった中沢はJの中でも特に好きな
選手の一人だから、ここまで上がってこれた人だから期待しちゃうんだよね。(まあサポの我侭だが)
何か中沢には闘将と同じ匂いがするんで大変だけどもっと強くなんて欲しいもん。
がんがれ中沢!!!本番までに立ち直って自分の100%をドイツで悔いなく出してくれ!!!

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:17:25 ID:TE9+5m6Z
腐女子か

257 : :2006/03/03(金) 21:31:12 ID:u7KRG1jI
苦労人とか、性格美化しすぎとかキモイ。
ただのお調子者じゃねえの。松田と変わらんよ。

258 : :2006/03/03(金) 21:40:57 ID:2LzZxQqq
中澤が宮本に遠慮?
何を言ってるんだお前は
ことあるごとに松田呼べだなんだとマスコミに漏らす中澤がそんな謙虚なタマであるはずがない
どうせ自分は悪くなくてボランチとSBと相方CBとシステムのせいだとでも思ってんだろ
奴の本音は常に「まっちゃん呼んでよ」

259 :251:2006/03/03(金) 21:41:12 ID:ZbwnX59Z
性格もしらないし美化もしてないよ。松田は高校時代から有名で知人が高校時代
試合で当たった事有るけどオーラみたいなものがあって全然抜ける気がしなかった
と言ってた。大人と子供位に違ったと語ってたな。松田はかなり有名だったらしいよ。
ツントスと家事の代役(というか3−5−2にすればいいのだが)中沢の代わりって
誰にする?取り合えず他のDFはアジアの壁にすらなれなかったんだから中沢に期待する
しかないと思ってる。

260 : :2006/03/03(金) 21:44:10 ID:u7KRG1jI
4バックは普通に宮本、マコでえーやん。
親善試合でもボロボロの宮本、中澤よりはよほどよかったよ。
中澤自身4バックは嫌なんだし。
そんな苦手意識もってやってるから向上もしない。

261 : :2006/03/03(金) 21:47:51 ID:J4PeNQav
>>259
サカ板で>松田はかなり有名だったらしいよ。   ってw
何を今さらってレスすんじゃねーよ。
松田がずっと無名の選手だった。なんて思ってたのかよ。

262 :251:2006/03/03(金) 21:48:22 ID:ZbwnX59Z
>>258宮本がジーコに何も言えずに小笠原達の不満が爆発して夜遊びした件が
実はキャプテンの宮本が皆休みが欲しいと言ったらあっさり却下され不満が爆発
してあの事件が起きたっしょ?今の4バックについても宮本だけは慣れればなんとか
なるとしか繰り返していない。(今の4ばっくが通用しないのは明らかだと思うが)
そういう意味でジーコに中沢から切れてもらいたいんだが宮本に遠慮してるのかな?
とそういう意味です。

263 :251:2006/03/03(金) 21:51:04 ID:ZbwnX59Z
>>261別に思ってないよ。中沢が無名で松田とは違うと言う意味です。

264 : :2006/03/03(金) 21:51:24 ID:zujuv/9t
不要論が出てからが選手としての見せ場だろ
なあに、これからこれから

265 : :2006/03/03(金) 21:56:39 ID:u7KRG1jI
>>262
何だ思い込みの激しい気持ちの悪い腐女子かい。
すごい妄想癖。

266 :251:2006/03/03(金) 21:58:56 ID:ZbwnX59Z
そうかな?そうならすまん。謝る。

267 :_:2006/03/03(金) 23:30:19 ID:/HgLYm4l
三都主、藤田、高原、中澤、みんなJリーグのMVPをとっている選手。その時はすばらしい活躍をしているが、ピークはものすごく短い。南米、ヨーロッパの選手はもっと実力が安定していると思うが。

268 : :2006/03/03(金) 23:50:34 ID:0j+7iEti
言うべきことはいう、はっきりした性格だ。
それがマスコミを通して傲慢なイメージに見えるんじゃないかな。

相変わらず夜更かしもせずストイックな生活してるよ。中澤は。
周囲に漏らすシステムへの不満以上に自分自身のミスを痛感してるはず。

ただ、コンディション落ちてるのは確かだよね。
そういう選手をベンチに下げさせるかは監督とスタッフの判断だから
中澤にどうのこうのは言えない。

269 : :2006/03/03(金) 23:58:33 ID:u7KRG1jI
>相変わらず夜更かしもせずストイックな生活してるよ。中澤は。

ストーカーか中澤の嫁ですね。こんばんは。
選手間で言うべきことを言わないで、マスコミに垂れ流すから言われるん
だと思うよ。
あと、試合後のインタビューに答えてないのも印象悪い。

270 :268:2006/03/04(土) 00:15:39 ID:408Az27Y
確かに中澤は選手間でのコミュニケーションが上手く取れてないな。
ディフェンスリーダーとして責任を負って、声を上げ指示をだすべきだな。
どちらかというと黙々と仕事をこなし、チーム内のタスクは宮本に負わしてしまっている
ように思う。

マスコミへの言動と、キャプテンシーが一致しなければいけない。。

俺は、Jや代表での活躍で中澤が浮かれているとは思ってない。
ただ、>>269の言うとおりそういうところに選手として向上すべき点があると思う。

271 : :2006/03/04(土) 00:42:46 ID:aQjK0Cjy
中澤ファンの妄想美化はどこまで行くんだ。
普通、ぶつぶつとマスゴミに愚痴垂れ流す奴を「言うべきことは言う
はっきりした性格」とは言わない。
少しは現実見ろよ。

272 :エマーd:2006/03/04(土) 01:06:05 ID:Qamrpsup
バルバレスと同等以上の奴らと対峙しなきゃならないんだから、グジグジ言ってる暇はない
だから、まわりのせいとかシステムのせいにはしてほしくないなぁ
調子云々はともかく、いつもの3バックで一線級FWを封じ込めたのってあったっけ?

273 : :2006/03/04(土) 01:07:22 ID:f+rZ+tpb
コンフェデの時は中沢がいなかったんだよな
こいつがいないほうが4バックにはいいかもしれん

274 :.:2006/03/04(土) 01:27:22 ID:wczfXL+Z
ニワカの考えだが
中澤に劣化されると困る気がするけど、何か復活してもらう方法はないのか?

275 :268:2006/03/04(土) 01:39:33 ID:J/wwT8No
>>271
268だがマスコミへの言動とそれを仲間に直接言わないことへの
精神的未熟さは>>270のレスで認めている。

その上で発言力と責任を負うディフェンスリーダーになって欲しいと
考えている。

276 : :2006/03/04(土) 01:42:03 ID:eiKJtqAN
>>275
今更w 彼は何歳よ?w

277 : :2006/03/04(土) 01:44:14 ID:aQjK0Cjy
>>275
だったら「言うべきことはいう、はっきりした性格だ」とか書くな。
実際にやってるのは愚痴と、自分の所属クラブ選手への贔屓発言だけだ。
本来なら、松田がバックレる前に諭して止めるぐらいするべき。

>>274
愚痴垂れてる暇があったら足技磨く。
本当は頭冷やすために1回外すべきだと思う。

278 :268:2006/03/04(土) 01:44:25 ID:J/wwT8No
>>276
DFの主力になった部類では遅咲きじゃないかと思う。
少し前までは高いだけだのボロクソに言われてた。

279 :.:2006/03/04(土) 01:45:05 ID:cyOGcQAe
そういえば、コンフェデの時は中沢いなかった

叩かれまくっていたカジさんが、
ポプラの綿毛吸って、キングカジに進化したんだよなぁ

280 : :2006/03/04(土) 01:45:07 ID:kVow2660
>>274
中澤は一度、スタベン経験した方がいいな。
尤も、それをやるには遅きに失した感もあるが。
あまりにお粗末だったアメリカ戦の後、中澤をスタメンから外す機会はあったんだが。
エクアドル戦で外すつってもな。

281 :.:2006/03/04(土) 01:45:49 ID:h8D3Uvpu
まぁ、バルバレスは一流ですから・・・

282 :268:2006/03/04(土) 01:46:41 ID:J/wwT8No
>>277
すまない。自分のイメージで語っていた。
自分の意見を主張することは多いが確かにマスコミを通してする必要はないな。

283 : :2006/03/04(土) 01:47:18 ID:eiKJtqAN
>>278
いいとしこいて未だに精神的に未熟なやつにリーダーになる資質なし。
贔屓もいいかげんにしたら。

他の若い選手に期待するぐらいのほうがまし。

284 : :2006/03/04(土) 01:50:03 ID:aQjK0Cjy
>>279
ポプラの精の化身とか言われてた。
加地、田中の縦の関係嫌いじゃないけどな。

>>281
ボスニア戦だけと思ったら大間違いですから。

>>282
あと、せめて自分の大好きなクラブのホームスタジアムで滑るような
真似はしてくれるな。
インド戦も大概ひどかったわ。

285 :.:2006/03/04(土) 01:50:22 ID:wczfXL+Z
>>280
この間の試合は前半すでに調子悪かったのに
6人も交代できるのに何でジーコは代えなかったんだろう。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:52:59 ID:cn1sSe7Q
久保・川口・加地

3Kの覚醒に期待するしかないな

287 :268:2006/03/04(土) 01:54:17 ID:J/wwT8No
>>283
努力むなしく衰えたのなら仕方ないが
もし復調できるなら、日本で一番のCBだと思う。

今後のことはわからないが、今は一度ベンチに下げさすべきだと俺も思う。

288 : :2006/03/04(土) 01:55:00 ID:aQjK0Cjy
まだ日本一とか言うか。

289 : :2006/03/04(土) 01:57:17 ID:3X7KYv9A
安定して一番という事になれば、やはり日本では宮本だろうな。現時点では。
代表主将という肩書きをつけてずっとやり通せるというのは並ではないよ。
中澤は高さも強さもあるが、そういう意味では及ばない。

290 : :2006/03/04(土) 01:58:14 ID:eiKJtqAN
ジーコはさげんだろうな。
そこらへんは全く期待できない代表だな、今は。



291 : :2006/03/04(土) 01:59:33 ID:muN9XKYH
要は、サントスがいなくなればいいことだけはわかった。

292 :268:2006/03/04(土) 02:01:02 ID:J/wwT8No
>>288
もし復調できれば…
アジアカップからしばらくは本当にすごかった。
巧さ、強さが備わっていた。

若いDFが育って中澤を追い抜いてくれるなら別に越したことはない。

293 : :2006/03/04(土) 02:01:33 ID:aQjK0Cjy
>>291
ここには関係のない話。


294 : :2006/03/04(土) 02:02:23 ID:/o3MZsDd
>>280
3バックやるようになるまではほとんどスタベンだったけどな。
だから「控えの気持ちもわかる。控えをもっと大事にしろ」とかのたまってたわけだが。
松田バックレ後は言わなくなったな。

295 : :2006/03/04(土) 02:03:45 ID:aQjK0Cjy
>>294
要は「まっちゃんスタメンで使え。俺が当たられて困る」だわな。
シンガポール戦はサブ組使ってほしいとか、こいつ何様だと思ったよ。

296 : :2006/03/04(土) 02:08:13 ID:REHPUhfq
実はアジアカップの頃から中澤発言が嫌いだったんだが、
当時はそんなこと言おうものなら、ものすごい擁護レスがついたw
時代は変わったなあ。

297 : :2006/03/04(土) 02:13:06 ID:J/wwT8No
期待を裏切ったってことで小野スレが伸びてるのと一緒かな。

298 : :2006/03/04(土) 02:13:35 ID:REHPUhfq
中澤って戦術理解度が低いんじゃないかなと思うことがある。
言われたことをこなすことは得意かもしれないが、
自分で考えるプレーは駄目っぽい。

あと、自分より背が高くてうまい相手への対処が下手。
うまく体を入れて、競る前に相手を飛ばさない、みたいなプレーは
苦手なんだろうなと思う。
それと足下は本当に駄目だね。

299 : :2006/03/04(土) 02:22:47 ID:/o3MZsDd
>>296
アジアカップの頃の発言ってどんなんだったっけ?

300 :名無し:2006/03/04(土) 02:56:15 ID:GBZ7ZpK3
自分は、イラン戦で負けて時に一人だけ笑って帰って来たのが駄目だった。
カキコミしたら案の定、暗い雰囲気作るよりイイとか、あれが中澤らしいとか叩かれたけど。
城が水ぶっかけられたのを知らない世代なんだね。
なんかコイツは、人のせいにしたり自分の事を棚上げして、さらに嫌いになった。
今の代表にまとまりが無いのは、世代感だろうね。昔はもっと熱くまとまってた。
コイツのあの態度が許されるのだから。

301 :a:2006/03/04(土) 06:41:42 ID:exp7JkSQ
そもそもプロなのに4バックはキツイとか言ってる奴に代表の資格ねぇ〜だろ

302 : :2006/03/04(土) 08:03:10 ID:xjyRJbWz
4バック嫌いの劣化澤め!

303 : :2006/03/04(土) 09:14:56 ID:OdE6Srog
パス精度は結構ヤバイな、どうにかしないと

304 : :2006/03/04(土) 10:22:37 ID:amzN3TlW
>時差ボケが残っている中沢も「大丈夫。マリノスはゲームの
>展開が速いね」と久々に速いパス回しを体感し苦笑いしていた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/03/04/03.html

あんたがパスミスで流れを止めるんですが・・・
ちょっとプレッシャーがかかったら、GKにバックパスだし。
本当に腹立ってきた。

305 : :2006/03/04(土) 10:36:22 ID:R4S5QgRe
>>296
アジアカップのPK戦ではこいつ外してるんだよな・・・

>>298
戦術理解度もそうだが、周りが全然見えていないように思う

左でサントスがガツガツいって守備してるところにつられて参加
 → 中に展開されて宮本アタフタ
右で加地が見ているボール持った選手につられ、二人目の飛び出しに気付かず
 → 中田が慌てて戻ってケア

訳分からないパスミスの多さはここんとこずっとだ
4バックに文句たれる前に自分をどうにかしろ
嫌ならマコと代われ

306 : :2006/03/04(土) 10:54:23 ID:YHtX+AgO
いつまでも2ちゃんに張り付いてんなよ中澤の糞親族共(嘲笑

中澤が代表を駄目にしてる悪の枢軸なんだよ。

うるさい事言う奴を極度に嫌い、腐った仲間意識だけを大事にして、プロとしての厳しさが全く無い。

国内Jリーグ馴れ合い組共のレベルが低過ぎるんだよな。

抜かれまくって失点した中澤とサントスは必要無い。

サントスは問題外。中澤はレベルの低いJリーグでしか通用しない。

最近はJでも怪しくなってきてる。

最悪だったのは中澤。失点にからみ、ふてくされパス

宮本も要らない。

まず、DFは、テクニック的にも問題外。

中澤などJリーグ負け組みが、海外組に負けないように頑張るのは正しい。

しかし、普段は居ない海外組みを邪魔者扱いする事で自分達の地位を保とうと動いたりする事、

そのメンタル面が代表に悪影響を及ぼしている。

全員がプロフェッショナルなメンタルを持ち、

日本代表の勝利の為に前向きに頑張ると言う姿勢が見えなければ

代表はいつまで経っても弱い。

要は、国内組みの過度な「馴れ合い」が代表の成長を阻んでいる。

307 : :2006/03/04(土) 11:02:34 ID:dd6f1YNx
マルチしてんじゃねーよ。

308 :,:2006/03/04(土) 11:08:42 ID:v53EDcfc
>>304
そんなこと言ってんのか
前からわかってたことだがパス回しの速さについていけないわ、そのせいもあってかパスミスするわ…
そういえば正月?のとんねるずの番組でのサッカーボーリングは酷かった

309 : :2006/03/04(土) 11:17:42 ID:R4S5QgRe
>>308
ガーターどころかセットの枠の外だったからなw

310 : :2006/03/04(土) 11:33:17 ID:dd6f1YNx
いかにもマリノスのほうが代表より上みたいな言い方するよな。
自分のミスで代表が苦境に立ったら、試合後のインタビューも受けられない
ヘタレの癖に。
川口はきちんと試合後は答えて、空港では口少なだったよ。
まるで逆。

311 : :2006/03/04(土) 14:29:41 ID:tHcXzDgu
>>298
トルの時も、こんなんじゃ守れねーつって勝手に一人で下がってたな。
それ以来呼ばれなくなった。

312 : :2006/03/04(土) 17:17:44 ID:9ZO7Jrh5
ここぞとばかり人格叩きが始まったかw

313 : :2006/03/04(土) 18:07:39 ID:Y85/FGSC
>>312
本当だよね なんかもう異常だよ。

314 : :2006/03/04(土) 21:34:00 ID:SqztUliv
うん。中澤の下手さ加減は以上。

315 :_:2006/03/04(土) 21:44:14 ID:3NFNXZ8j
しかし、もともとそんな体があっても上手く使える選手ではなかったし、
足元は速く進歩するものでもなし、(試合中もフィードに関して心がけるとか
個人的に練習積むとかしてるわけじゃないでしょ?)そんな中澤が過剰に期待
されアテにされて来たのが間違いだよな。本人にも負担じゃないかね。
誰かイイのがいて横で生きるというか、ネスタがいたからカンナも良かった
とかいうケースと同じ気がする。

316 : :2006/03/04(土) 21:49:19 ID:SqztUliv
>(試合中もフィードに関して心がけるとか
>個人的に練習積むとかしてるわけじゃないでしょ?)

しろよ、下手糞なんだから。
ほんと、ここ最近中澤のファンは阿呆ばかりだというのがよくわかった。

317 : :2006/03/04(土) 21:58:44 ID:FjJfo1dn
劣化っつーか元々こんなもんじゃん

318 : :2006/03/04(土) 22:06:17 ID:1OPQ7xf0
去年のいつぞやはすごかった

319 : :2006/03/04(土) 22:06:43 ID:vfsSMAL1
マリノスは代表でも固まって行動してるみたいだな


320 : :2006/03/04(土) 22:09:45 ID:1OPQ7xf0
>>319
結束力があるんだねえ

321 : :2006/03/04(土) 22:29:59 ID:70L7Qb+A
>>317 正解だと思う。
元々、中澤がここまで評価されたのは他の守備方法と比べ、「対人守備」が目立つからじゃん。
一番目立つものが一番うまい選手が中澤だってだけの話だしな。
カバーだったり、MFとのマーク受け渡し、
シュートなりパスコースの消し方やディレイのうまさなど。
やる事やきちんと評価されるべきプレーは他にも色々ある。
バルバトスという老練なテクニックの前に中澤は完全に技術負け。
うまい相手と対峙して、今までの分かり易いうまさが見えなかった。
逆にうまさが目立つ分野な分、悪い時はそれ以上に目立つ訳だし。

マスコミ影響もデカイんだろうが、個人個人の脳内の中澤を過大評価しすぎたな。
個人でバルバトスを完封出来るほどの力を持った選手なら海外クラブが放って置く訳もない。
ちなみに対人守備をを馬鹿にするつもりはないんであしからず。

322 : :2006/03/04(土) 22:35:52 ID:SqztUliv
だから、対バルバドス限定の話にすんなって。

323 : :2006/03/04(土) 22:43:39 ID:xcQjGpEy
アジア杯でカウンターに行ったFWに対して
追いかけて圧力かけてマイボールにしたのは圧巻だった。
>>319,320
お前らそれしか言えんのか。

324 : :2006/03/04(土) 22:58:05 ID:vA0bgBvf
中沢の足元はヤバイゼ!
必ず狙ってくるぜ!

325 : :2006/03/04(土) 23:04:46 ID:70L7Qb+A
>>322 別に対バルバトスに限った話ではない。
例えば、今回の相手がカカだったとしよう。中澤はちんちんにされました。
さて、試合を見た人はなんと言うか?答えはきっと「カカだから当然」。不調や劣化とは言わないよな。
なんで当然なのか?それはカカが誰でも知ってるうまい選手だから。
今回に話を戻そう。相手はバルバトスです。カカと違って上手い事を知ってる人の方が少ない。
とても良い選手なのに、日本ではほとんど無名に近い選手。
絶対的にうまいと思っていた中澤が、実力もしらない無名な選手に負けたから不調だの劣化だと勝手にニワカが思った。
劣化したんじゃなくて、選手レベルの問題って事。
分かったかな?

326 : :2006/03/04(土) 23:17:18 ID:SqztUliv
>>325
バルバドスやカカじゃなくて、相手がインドでもトラップ、パスだめじゃん。
あとあれは仕様だからしょうがないとか言ってたら、とてもじゃないが
W杯は無理。連れて行かないほうがいい。
狙われてピンチ作るだけ。

327 : :2006/03/04(土) 23:18:13 ID:SqztUliv
ああ、あと北朝鮮相手でも失点の起点な。
もう少し現実見ようや。今の中澤は、アジアレベルでさえない。

328 ::2006/03/04(土) 23:37:15 ID:GBZ7ZpK3
まずは自分の実力を知る事。それを認めて鍛練する事。
対戦相手が弱いと高校生以下、相手が強いとボランチがどこかへいってしまう、等のコメントをマスコミに話すのなら代表内で話せ。
君の我が儘を聞いてくれる人がいるのなら。

329 : :2006/03/04(土) 23:39:04 ID:70L7Qb+A
>>326 ん?俺は別に中澤否定してないし、中澤不要だと言ってるわけじゃない。
中田や中村並に日本の大事な選手だと思ってる。君と一緒にしないでくれよ。
守備で中澤以上に個人で何かをしてくれる可能性のある選手は日本には他にいない。

俺が否定して遊んでるのは中澤を過大評価しすぎてる人。中澤本人ではない。
ただ単に、現実見ろよって話をしただけ。



330 : :2006/03/04(土) 23:41:45 ID:SqztUliv
>>329
ごめん話がかみ合わない。
現実見えてないのはそっち。

331 : :2006/03/04(土) 23:41:50 ID:0LDI23cI
>>325
いや、皆バルバトスなら知ってるからw
自称玄人からみれば、知ってるのはすごいことで、
批判してる奴らが知らないのは無理のないレベルなのかな?

332 : :2006/03/04(土) 23:46:44 ID:SqztUliv
というかね、中澤が絶対って思ってた奴が一生懸命
「前からだ、前からだ」って言ってる気がすんのよ。
「1試合で判断するな」とか言ってるのいるし。
1試合じゃないから言ってんのに。

333 : :2006/03/04(土) 23:52:33 ID:1IPtj4NY
中澤がマスコミに話してる内容その後でチーム内でも話し合ってるんじゃないの?
よくMFとDFとでミーティングしってるんだろ?

あと中澤がヘタだ、どうしようもない、アジアレベルでもない云々いってるやしは
誰が代わりならいいのか具体名あげてくれ。

334 : :2006/03/04(土) 23:54:00 ID:SqztUliv
「まっちゃん呼べ」とかチームでミーティングすんの?
おもろい発想だ。

335 : :2006/03/04(土) 23:55:22 ID:1IPtj4NY
>>334
あほか。そういう話じゃねえよ。

336 : :2006/03/04(土) 23:58:14 ID:SqztUliv
>誰が代わりならいいのか具体名あげてくれ

親善試合でもボロボロ、4バックアレルギーのの中澤下げて田中in
コンフェデは相手が本気じゃなかったとすぐ言う奴がいるが、
親善試合よりはよほど本気だろ。

337 : :2006/03/05(日) 00:00:54 ID:1IPtj4NY
松田呼べって言う発言と今の中澤のパフォーマンス低下
がどう批判につながるのか分からん。チームの輪を乱す?
別にヒールが居たっていいじゃねぇか。

批判はOKなんだけどさ、とりあえず叩いといて
反論あったらマリサポだの親族だの全然建設的じゃねえ
>>336
そう、具体名をあげてくれると助かる。

338 : :2006/03/05(日) 00:03:31 ID:eiKJtqAN
まあ、中澤のピークは過ぎたんだろうね。

339 : :2006/03/05(日) 00:03:59 ID:dCc6Nx7g
>>335
中澤が話してるのって、そればっかじゃないかw>マッちゃん
4バック云々は、中澤だけでなく別の選手で言ってるのもいる。
だが負けたとき、うまくいかなかった時だけなんだよな。
コンフェデで4バックがイクナイなんて言ってた選手がいたか?

340 : :2006/03/05(日) 00:07:00 ID:qJZWop5M
追加、俺も田中がかわりでいいよ。
中澤が昔得意にしてたらしい分野に関しては飛びぬけてはいないけど
DFとしての仕事や戦術も理解できてるし、足元もずっとマシだ。

341 : :2006/03/05(日) 00:13:33 ID:SBjoQU+J
>>339
勝ってるときはそりゃ不満まなかろうさ。
負けてマスコミに愚痴もらす。そこまで含めて中澤でいいと思う。
いいやしばっかじゃつまらん。

田中か。宮本と組むと高さが足りなくないか。

342 : :2006/03/05(日) 00:16:25 ID:iuB8Nnyc
中澤攻撃力あるから外せないでしょ。
あのPKも確かに半分は中澤のせいだけどさ。

343 :_:2006/03/05(日) 00:19:13 ID:U/65GCol
ジーコは宮本とではなく、中澤と茂庭を交代しとくべきだった。
宮本は天狗になったりはしないだろうけど、
中澤は楽観的だから「まぁこのままでWCはでれるだろうなー」とか思ってそう。
危機感を煽るべきは、中澤だったのに。

344 : :2006/03/05(日) 00:19:13 ID:iAmar0og
>>341
だからさ、上手くできたこともあるのに
出来なかった奴がシステムのせいにするな。ってことじゃね。
比較されてるコンフェデは試合そのものが重要でない。とか
相手が格下だった。とかは言うなよ。

345 : :2006/03/05(日) 00:21:20 ID:lhEk2XH9
やっぱ中澤、宮本に変えて、松田と闘莉王だな。

川口が 「CBはどっか行っちゃうし」とか言ってくれそう。



346 : :2006/03/05(日) 00:27:04 ID:SBjoQU+J
>>344
どうかな。システムが同じでも戦い方の違いとかあるからな。
4バック全般を批判してるじゃなくて、今回の相手の攻め方のような場合はって
意味じゃないか。
ジーコジャパンは3バック・4バックどちらも柱としてるからな。

347 : :2006/03/05(日) 00:29:15 ID:W0tcNmF9
4バックで中澤は勘弁でFAかw

348 : :2006/03/05(日) 00:31:27 ID:iAmar0og
>>346
> 4バック全般を批判してるじゃなくて、今回の相手の攻め方のような場合はって
> 意味じゃないか。

それは詭弁だ。他の選手はともかく
中澤はずっと4バックイヤイヤといい続けてたじゃねーか。



349 : :2006/03/05(日) 00:33:55 ID:SBjoQU+J
>>348
それだと話が戻るけど、中澤はいやいやながらも
コンフェデでは4バックを機能させることができたってことになるぞ。

350 : :2006/03/05(日) 00:34:10 ID:W0tcNmF9
>>348
イヤイヤっていってりゃあ責任とか軽くなんのかねw
すごい理屈だね。

351 ::2006/03/05(日) 00:40:02 ID:EECkjIVm
自分ははっきり言って前から嫌いでした。アジアカップで活躍してた時も。
確かに苦労してプロになって大変だったろうけど、陽のあたる時期に天狗になりすぎた。
代表に選ばれるのが当たり前だと思ってる?ふざけんな。お前より代表にずっと携わる人を何だと思ってる。勘違いし過ぎだよ。

352 : :2006/03/05(日) 00:41:26 ID:d9AANstC
>>349
?中沢がコンフェデ?

宮本・田中コンビでしたが

353 : :2006/03/05(日) 00:43:15 ID:7gDjb7ft
なんかこの頃プレーでも言動でも評価下げてるね・・。

354 : :2006/03/05(日) 00:46:14 ID:5Q3uROE/
349 名前:  :2006/03/05(日) 00:33:55 ID:SBjoQU+J
>>348
それだと話が戻るけど、中澤はいやいやながらも
コンフェデでは4バックを機能させることができたってことになるぞ。

中澤はコンフェデ杯に出場してません
試合を観てないのによく議論する気になりますね
感心します

355 :348:2006/03/05(日) 00:47:30 ID:iAmar0og
>>349
いや、このあいだのコンフェデ出てないだろw
しかも本当はどうなのか知らんが「自分が出てない試合は見てない」だから
せめて機能した時の他の選手のプレーを見て、自分も見習うとかすればいいのに。

つか、俺のレスって中澤擁護にでも読めた?
俺は中澤out、田中inで賛成だよ。
元からマリヲタと中澤の身びいきはうざかったし。




356 : :2006/03/05(日) 00:49:00 ID:SBjoQU+J
>>352
コンフェデでは4バックが機能して、
ボスニア戦では機能しなかった。
その中澤が前から嫌がってた4バックを非難する、それはいくない。
相手の戦いに合わしてという意見じゃないか。
これを詭弁とすると、別にコンフェデと比べる意味がなくなると
それがいいたかったんあだよ。

357 : :2006/03/05(日) 01:04:14 ID:SBjoQU+J
とりあえずage
3バックならどうする?
あと、中澤の復調はもうないと絶対にないと思うか?

358 ::2006/03/05(日) 01:05:33 ID:MGer/iFv
日本では何でもそうだ。無知な奴がマスゴミに煽られてやたら騒ぐ。
テレビがイエスといえばイエス。
しばらくして自然と現実に直面。
そして、今までの自分の評価や本当の活躍すら嘘だったかのように、叩いたり、存在自体を忘れたり。
この国のマスゴミ以上に楽しい仕事はないだろうな。
無知な奴をその気にさせて遊べるんだしさ
中沢は負けるべくして負けた。
だからといって今までの活躍や全てを否定するアホは放置しとけ

359 : :2006/03/05(日) 01:05:54 ID:iAmar0og
>>356
あのさ、中澤は相手に合わせてでなく
最初から4バック拒否反応をしめしていた。
コンフェデでは機能してたのに、今度は出来なかった。という点で
それについて出来なかった選手が、4バックだから連係できなかった。
みたいなコメントするのはおかしい。とは認めてるんだな?

あんたの>>346のレスでは
中澤は相手に合わせて話し合う。って意味で4バックについて言ってる。という
今回限定という意味にしか読めないよ。

360 : :2006/03/05(日) 01:07:10 ID:0dmfto0M
復調以前にアジア以外に存在感を示した試合すらもないからな。
ACでは圧倒的ではあったが。今のままならザコ専と言われて仕方ない。

361 : :2006/03/05(日) 01:20:58 ID:SBjoQU+J
>>359
前提が>>344ならな。
ただ4バックが最高に機能してた時期をコンフェデとし、そこに中澤が入ってなかった以上、
中澤の今回の試合後の4バック批判に関してはたいした意味はないくなると思う。

362 ::2006/03/05(日) 01:21:00 ID:EECkjIVm
中澤自身がマスコミにのせられたんだよ。

363 :  :2006/03/05(日) 01:24:15 ID:d9AANstC
個人的には4バックが1番機能していたのはコンフェデではなく、

三都主 宮本 坪井 山田

のときだったと思うが。時点でコンフェデの

三都主 宮本 田中 加地

364 :359:2006/03/05(日) 01:27:45 ID:iAmar0og
>>361
前提が>>344ならって・・・・
最初から 344のID:iAmar0ogは自分だけど。
自分自身が書いたものなのに、前提って言われても。

何だか話がチグハグな人みたいなので、もうスルーするよ。


365 : :2006/03/05(日) 01:28:52 ID:YEhVfgny
田中マコが4バックだと試合出れないのはなぜ?
明らかに一番良いDFだろ

366 : :2006/03/05(日) 01:29:46 ID:SBjoQU+J
>>364
だからおまいのその>>>344の反論に対してだよ。
そっから始まったんだろ?
何だか話がチグハグな人みたいなので、もうスルーするよ。

367 : :2006/03/05(日) 01:39:20 ID:vrkn0nbo
つか
>>341の言い分が図々しいもんな。
負けて不満漏らすのはかまわない。元々自分のせいであっても
システムのせいにしたって、中澤ならOKだし。
高さでも負けてたくせに、中澤外すと高さのある選手がいない。だし。
高くたって負けてりゃ、いないも同然。
しかもパスも1対1もボロボロなくせに。
何を必死に擁護してるんだかw

368 : :2006/03/05(日) 01:43:30 ID:SBjoQU+J
>>367
まあ、なんつーか一人くらいそういう奴がいてもいいんじゃないかと。
もちろん、何をしても許される分けじゃない。
ただ、あまりにも中澤発言をもとに不要だ、クズだ。だからイラネっていう意見が多かったから。
今の中澤に対しての批判や
現実的な代替案のレスは別にいいと思うぞ。

369 : :2006/03/05(日) 01:46:40 ID:W0tcNmF9
中澤もID:SBjoQU+Jももっとオトナになれよって話だな。
にしても、えらそうだな二人とも。


370 : :2006/03/05(日) 01:47:43 ID:SBjoQU+J
>>369
すまん。

371 : :2006/03/05(日) 01:48:02 ID:bLsoq6wG
>>367
しかも、4バックについての中澤の愚痴は相手によって云々だと言いたかった。とか言ってる。
それを詭弁だと言った、iAmar0ogに噛み付いてるし。
最後は子どものケンカみたいな鸚鵡返し。文章力も読解力も知恵もない。

372 : :2006/03/05(日) 01:48:14 ID:0dmfto0M
コンフェデのマコちゃんはアドリアーノシャットアウトしてたし
ギリシャ相手に体ぶつけてヘッドまともに打たせなかったのに。

373 : :2006/03/05(日) 01:50:27 ID:W0tcNmF9
>>370
いや、まあw

今の中澤の状態が「底」と考えたいね。DFの中心と位置付けられてることは変わらない
だろうし。

374 : :2006/03/05(日) 02:16:01 ID:SBjoQU+J
>>371
すまん。逝ってくる。

一度、田中・宮本 or 坪井・宮本を
復活させて欲しいところだ。

375 ::2006/03/05(日) 02:26:25 ID:YXRfvcwa
結局は中澤の愚痴を言っても中澤以上のDFがいないのが今の日本の現状・・・orz
今さら、外すにも外せなくなってる存在

376 : :2006/03/05(日) 02:41:06 ID:UqepoM4r
きっと疲れてるんだ・・・キット・・・

377 :_:2006/03/05(日) 02:43:28 ID:EnAc4Zaw
何だか、ここでは「バルバトス」で固定されてしまったようだな。
固定といえば、海外組のいないDFは一番固定してはいけないポジションだった
かもな。常識的には守備組織を作るのに必要なことかもしれんが、戦術もクソ
もないチームには不要。レギュラーになるためにガツガツやってた方がよかっ
たかもしれん。

378 :_:2006/03/05(日) 04:14:29 ID:D92+WE4m
はっきり言おう。

宮本、中澤はマークのずれなんか気にしていない。
 「自分が1対1で振り切られる場面」
を絶対ジーコにみせないためのプレーをしている。

WCUPでスピード、パワーのあるFWが出てくると
この2人では遅らせることすらできないから中盤を引きずって
なんとなく守りの数が多くて間延びした中盤になること請け合いw



379 : :2006/03/05(日) 06:44:01 ID:Hp6sNbkL
そもそもノルウェー戦からどういう部分が成長して
コイツは代表の中心になったんだ?

380 : :2006/03/05(日) 06:51:01 ID:Gzy0w2hZ
>378
田中誠はぶち抜かれまくりみたいな言い方だなww

確かにその通りなんだが。

381 ::::2006/03/05(日) 06:58:16 ID:W5P4LuKi
やっぱり日本のDF陣の1対1の実力ではWCだとトルシエ式3バック
の方があってるような気が汁。
ボールを取りに行くのではなく体を寄せて好きにプレイさせない。
ただそれもぶち抜かれれば意味無いけどさ。


382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 07:28:44 ID:XROiEcgL
ブッフバルトが日本のFWが育たないのはJのDFがしょぼいからだって言ってたな
ピークすぎた大物取るんならDF取ればいいのに。センシーニとか。よっぽど為になりそうだ

383 : :2006/03/05(日) 09:51:01 ID:Iltkxx1A
中澤はよく見るともう髪形がボンバーヘッドじゃないんだな。

384 : :2006/03/05(日) 10:20:03 ID:Wdf0z4jq
なんだかんだ言っても田中・中澤も見たいし
やっぱ固定しすぎたのがなぁ・・・
最初の総とっかえとかホント無駄な時間だったな

385 :中澤の代わりなんかいくらでもいる:2006/03/05(日) 10:21:53 ID:OWB1HtNE
3バックならやっぱり
中田浩二 宮本 松田
だな フィジカルもみんなあるしお互いの連携も良いし もちろんディフェンス能力もかなり高い
4バックなら
中田浩 宮本 松田 稲本
が良いと思う
中澤は駄目だよ 唯一
世界トップクラスだった高さも最近は足腰全く使えて無くてつったってテキトーにはね返してるだけ ヘッディングでの高さは宮本、松田と身長の割りに大差ない
他の全ての能力は宮本、松田に完敗
どう見ても宮本、松田>>>>>中澤です
本当にありがとうございました

386 : :2006/03/05(日) 11:12:31 ID:NMrXXhsv
今日の鞠で劣化澤はどんな動きをみせるか

387 ::2006/03/05(日) 11:27:34 ID:MVzhrTbV
昨日の浦和ガンバ観てて思ったんだが、4バックならば西野の宮本イラネシステムで中澤・松田のセンターがベストだと思ったな。
恒さまはラインコントロールをするフォアリベロ的役割が適合しているので、チト古いがバレージ、ザマーみたいなスタイルだよな。

388 : :2006/03/05(日) 13:13:17 ID:EAtXyXLn
>>387
キレキレシジクレイクラスのカバーと読みをできればいいんだが
まぁ、ACLのが優先ぽいから宮本干されてる、と一概にいえないけれども

389 ::::2006/03/05(日) 13:28:02 ID:W5P4LuKi
宮本はなんか優等生過ぎてジーコとかに食ってかかれんだろうなー。
ツントス含んだ4バックは無理だから辞めてくれってジーコに一言言えば
済むことだと思うんだけどな。絶対いわなそう。

390 : :2006/03/05(日) 13:32:27 ID:2s+uVVBq
>389
あの実力でそんなこと言ったら、宮本が呼ばれないようになります。
言えるとしたら中田しかいないが、中田は監督から相談されない限り
他の選手のことは言わないと言ってたしな。

391 ::2006/03/05(日) 14:49:12 ID:SlgKywUm
宮本呼ばれなくても別にいい

392 : :2006/03/05(日) 14:51:25 ID:JyxOh3+S
どんな糞監督でも主将になっちまったら立てるのが仕事。
内から崩れたり、指揮系統不明確な状態とかを防ぐのも一応責任に入るからな。
それにサントス以上のヤツを探してもロクなのいないんだよ。

393 : :2006/03/05(日) 15:45:17 ID:2s+uVVBq
サントスは攻撃力変われてんだろうが
そんなの世界の強豪相手に無理だから、
守備に強い中蛸いれればいいの。
ごめんここは中澤のスレだ。あいつのマスコミに対する
愚痴は何とかしろ。協会か事務所が注意すべきだな。

394 : :2006/03/05(日) 15:50:49 ID:2s+uVVBq
>393
変われて。は買われての間違い。

395 : :2006/03/05(日) 18:30:58 ID:RXkPUUXb
川崎6−0発進
中澤OUTで、箕輪INだな

396 : :2006/03/05(日) 21:45:01 ID:lhEk2XH9
>>395
スレ違いだが、箕輪より寺田のほうが良くね?


397 : :2006/03/06(月) 09:01:40 ID:Sz6KY9vq
>>393
今の中蛸はそこまで守備力は無い
なんつーか、以前のキレが見られない

とりあえず、サントスと相馬でポジ争い勝った方を呼べばいい
中蛸はボランチやCB含めた控えで

398 : :2006/03/07(火) 03:23:32 ID:nyVnMO2P
バルバレスだが・・

399 : :2006/03/07(火) 03:26:51 ID:enK13lhq
暗黒剣士バルバレス

400 : :2006/03/07(火) 13:08:21 ID:S18p3/E+
>>397
中田コどうこうっつーよりとりあえずサントス外してほしいんだよ
あいつ以外なら誰でも良いよ
SBとしての守備がそこそこ出来るやつなら

401 : :2006/03/07(火) 13:10:13 ID:S18p3/E+
CB三人+SBの4バックでいいよ
スレ違いですね、はい

402 : :2006/03/07(火) 21:10:24 ID:CwHMhlAQ
サカダイ見たけど中澤ケチョンケチョンに書かれてるな
やっぱあれは誰が見ても相当な低パフォーマンスだったようだ

403 : :2006/03/07(火) 21:30:26 ID:uy9epUa2
サカダイって、アメリカ戦のあれに6付けてたんだぞ。
もしかして、そのとき苦情来たのかも。

404 :::2006/03/08(水) 00:39:10 ID:a3FcSMpA
中澤はもう駄目だな 理屈的な上に天狗かよ

405 : :2006/03/08(水) 07:04:06 ID:P4ibQxqI
ケチョンケチョンの中身わかればヨロ。

406 : :2006/03/09(木) 21:38:02 ID:wddNsmW3
中澤は足が遅いのが気になる
対戦相手は体の強さを生かすタイプばかりじゃない
スピードで勝負されると捕らえられないかも
足元も弱いし
でもシーズン前でコンディションが悪いだけかもしれん
全員レギュラーのDF陣でアメリカ、ボスニアに5失点はありえん

407 : :2006/03/10(金) 20:00:33 ID:94qo/G+V
初心に返れよ中澤

408 ::2006/03/16(木) 16:02:45 ID:DRb2FYqA
age

409 : :2006/03/16(木) 19:14:37 ID:jD/C5Op6
中澤はクリアボールを相手FWに思い切り蹴って、そのこぼれ球が相手
ボールになりあわや大ピンチ!とゆうプレイが最近多い気がする。今は正直
坪井よりもクリアが危なっかしく見えるんだが。



410 : :2006/03/16(木) 19:20:48 ID:ZeAVLWTY
本人も言ってるけど体格に物を言わすってよりは
とにかく足をチョンっと出してボールに触れて
相手のボールコントロールを乱す守備が身の上じゃん。
アジアでは通用するんだろうけど
さらに上の相手でそういうクセがついてると厳しいかなと
バルバレスのPKシーンを見て思った。

411 : :2006/03/16(木) 23:15:03 ID:aYO2jZan
アメリカの3失点含めると連続5失点絡み?もう外したほうがいい。
代わり?田中、宮本、坪井か茂庭でいい。この方が緊張感保てて集中力がアップする

412 : :2006/03/17(金) 23:10:36 ID:AVNr9B4+
NUMBER読め
稲本も国内組の守備を批判してる。
こいつ、最低だな。国内組をボロカス。中澤をウンコ扱いしてるよ。



413 :: ::2006/03/17(金) 23:18:25 ID:HJvoY1JP
ウンコ扱いされるにふさわしいのは、宮本。

414 : :2006/03/17(金) 23:27:56 ID:Z8iITAc+
中澤は意外と小心だからなあ。ズウタイでかいけど。
国際試合は弱みに付け込まれないようにハッタリも必要なんだよね。心理戦ね。
田中とか宮本はなにかと強気で図太いから相手FWが時々切れるの見るけど。

415 : :2006/03/18(土) 00:29:54 ID:YERL5BSX
>>414
図太そうに見せてる。

416 : :2006/03/18(土) 01:21:24 ID:upGTtRrD
エース殺しの土屋を呼べ!

417 ::2006/03/18(土) 02:29:52 ID:SVh0Jkga
DFは他のポジションと違ってメンバー争いどころかレギュラー争いすらないからなー
中澤だけじゃなく宮本含めて選ばれるの決まってるから腑抜けてるんじゃないの?宮本は最近チームでレギュラー争いしてるけどw

418 :_:2006/03/18(土) 04:26:05 ID:JCk2a3i6
中澤の最近の代表でのプレーぶりを見て糞だと思わない方が変

419 :_:2006/03/18(土) 13:56:40 ID:iWTyCplC
このままじゃボンバーヘッドがただの浮浪者に見えちゃうお

420 : :2006/03/18(土) 16:06:31 ID:ZrDFG+Ge
>>418
鞠サポに言わせると「他の選手が悪い」

421 : :2006/03/25(土) 17:25:35 ID:gnua4Hzj
Jでもやばいお・・・・・・

422 : :2006/03/25(土) 17:26:18 ID:3LAiD/Fm
パスミス連発

423 ::::2006/03/25(土) 17:32:43 ID:d80N503+
猛スピードで劣化中!!!!

424 :-_-#:2006/03/25(土) 17:35:55 ID:vJMplXRn
日本にまともなDFがいなくなった

425 : :2006/03/25(土) 17:39:22 ID:mgzhIUBS
中澤がJでもやばいってほんと???

426 : :2006/03/25(土) 17:55:51 ID:NULDTK0Z
中澤、大丈夫か〜金田に今日はミスというからしくないみたいな

言われてな。

427 : :2006/03/25(土) 17:57:38 ID:Vcl/sPhg
またまた松田もろともワシントンにチンチンにされてたな

428 : :2006/03/25(土) 18:02:49 ID:Wxrnmlw4
劣化というより、これが実力な気がしてきた。
そもそもぐっと評価をあげたのだってアジアカップからだろ?
強豪相手に中澤ががんばった試合ってあったっけ?

429 : :2006/03/25(土) 18:15:20 ID:3iZgLR9U
>>427
あれは、ワシントンをマークしている栗原が頼りないちゅーか
松田と中澤がチンチンって事でもない。

430 : :2006/03/25(土) 18:39:39 ID:mXOliC1E
>>428
ないんじゃない?
実は中澤が一番の過大評価選手だったってことかねぇ。

431 : :2006/03/25(土) 18:41:22 ID:Ev4GnJHY

レッズの3人の方が全然上だな

432 :_:2006/03/25(土) 18:46:09 ID:3iZgLR9U
>>431
釣男も上がれないほど敵も強かったって事だな。

433 : :2006/03/25(土) 20:27:01 ID:ErYu2GBR
>>429
そうそう、中澤が下手糞に見えるのは周りのせい。
クラブでもその論法使うわけだ。

434 :::2006/03/25(土) 22:25:17 ID:HMZ00GMw
この期に及んでまだ中澤厨は・・・・はぁ・・・いい加減目をさませ('A`)

435 : :2006/03/26(日) 10:34:55 ID:yAoLVlYI
中澤はアジアでは無敵だけど
世界ではなぁ〜まだまだ経験不足というのもあるし。

436 : :2006/03/26(日) 10:50:22 ID:1K+vNPgT
アジアカップ以降どうも調子が悪いように思えて仕方が無い。
彼もブラジルで単身修行して、苦労もしているから頑張ってほしいのだが、
4バックでCBが宮本と不調の中澤ではやばすぎる。

437 : :2006/03/26(日) 10:57:11 ID:5WBAa1h3
中澤は自分より体のデカい奴に弱いからね
アジア相手なら、足の長さを活かしてドリブルされても簡単に球を奪うことが出来るけど
ワシントンはデカかったなあ

逆に宮本は自分より小さくて速い奴に弱い
自分が相手の懐に入る守り方してるから
佐藤みたいなタイプは一番苦手なんじゃないか

438 : :2006/03/26(日) 18:23:08 ID:xUdYF6jp
>>436
そうじゃなくて、アジアカップが実力不相応な確変期間だっただけ。
あの期間を除いては「結構良いDF」ぐらいの評価が妥当なんだよ。

439 : :2006/03/29(水) 11:16:21 ID:qtdIPgNZ
問題は、システムの是非ではなく指揮官の“朝令暮改”ぶりだ。
DF中沢は「本当にこれで行くんだ、という明確なものを見せてほしい。
そうすれば選手はついていく。W杯に行くことは決まってるんだから」と話した。
http://www.www.daily.co.jp/soccer/2006/03/29/210041.shtml

誰か翻訳して。
こいつが何に不満で、何が言いたいのかさっぱりわからん。
勝手に「選手」で括るのもやめてほしいわ。

440 : :2006/03/29(水) 11:26:28 ID:o+Go71c5
◆3バック採用についてDF中沢(横浜M)
「言われただけなので分からない。“本番はこれでいく”という、迷いのない道さえ示してもらえれば」

これだけ毎試合システムに不満言う奴もいないな。
もう、自分のプレイがうまくいかないのは
システムのせいだと思ってそうだな。
3でも4でもうまくいってるとは思わないが。。



441 : :2006/03/29(水) 11:48:02 ID:EbR/04qW
>>440
本性が出ただけ。最近のマガ?で50cmがどーたらこーたらって難しい表現使い始めた
のは自信喪失ぎみなんだろ。自信のある奴はそんな細かい表現使いません。

442 : :2006/03/29(水) 14:45:26 ID:Yd3E3MCV
中澤は判断力とポジショニングが命のDFだからな

宮本に比べて体の線も細い分
判断に迷いがあると活躍は難しい

443 : :2006/03/29(水) 15:25:59 ID:Xi1N5pu8
慢心してるな

444 : :2006/03/29(水) 15:26:01 ID:1QvPpKzh
そりゃどこかのバカの守備が大崩壊して毎試合複数ゴール許せば
監督の計画もズタボロですよ

もう3バックなんてレッズの3人でいいじゃん

445 : :2006/03/29(水) 15:33:20 ID:1mtRJbxv
ダエイにあっさりポジ取りで負け、バルバレスに子ども扱いされ、ポンテとシトンにおちょくられて
さすがにテンパリはじめたか中澤
そんな直接いえばいいことマスコミにもらし始めるってのは末期だな。自信喪失してそう。
ここはいっそ茂庭にチャンスあげてほしいな。

446 : :2006/03/29(水) 16:37:13 ID:OG4LpVXF
監督も糞なら選手も糞だなニポーンは

447 : :2006/03/29(水) 16:38:13 ID:EVFJuRUJ
あしがおそい


448 :,:2006/03/29(水) 16:38:47 ID:XYXdgjQj
いっその事スタメンから外されればいいのに
3バックか4バックかはっきりしてほしい、早くW杯メンバー確定してほしいんだろ
もうこいつはヘボ鞠でお遊びサッカーやってればいいよ

449 :_:2006/03/29(水) 17:05:32 ID:zXEL2ScW
だな
一回スタメン外しゃいいんだよ
じゃないとまた同じこと繰り返すぞ

450 : :2006/03/29(水) 17:06:45 ID:qtdIPgNZ
アメリカ戦後、何でマコがとばっちりを受けたのかマジでわからんのだが。

451 : :2006/03/29(水) 17:35:36 ID:tV3xIKf7
>>450
マコは何やかんや言って、もう終わっとる。
本番、出たとしても何かやらかすよ。


452 : :2006/03/29(水) 20:11:28 ID:/kE6unHm
3バック・・・好き。でも、まっちゃん入れる以外はメンバーいじるな。
4バック・・・嫌い。井原に怒られて納得した振りしたけど、やっぱり嫌い。
3バックと4バック併用なんかすんな。メンバーも固めろや、ボケジーコ。

ていう解釈でいいんですか?中澤さん。

453 : :2006/03/29(水) 20:18:55 ID:WkGJmvWH
>>452
結論、中澤はマリノスだけでいいよ。ってことで。

454 :元DF:2006/03/29(水) 20:22:58 ID:Bq3Q5+Q3
ワシントンにおもいっきり抜かれおもいっきりこけたまっちゃんは歳だな。
天皇杯でいちふなのやつにスピードでふりきられたの頭に浮かんだ。
あのプレーは正に引退級です。
中やんも劣化しまくりでんがな。あきらかにタマギワ弱くなったよ馬路で。

455 : :2006/03/29(水) 20:51:37 ID:WwTX01a5
>>454
またまた〜元DFなんて釣り言っちゃって〜w
状況もよく知らないくせにな。その、前に中澤がポンテに
裏とられ、それで松田がヤバイと思いダッシュで遠くから
ワシントンの所へGO。でも急いで来たせいか…。やられて
しまった。



456 : :2006/03/29(水) 20:54:27 ID:waBOrYVn
元ドーターファッカー?

457 : :2006/03/29(水) 21:08:28 ID:5NgGfpQa
スポーツマンNO.1決定戦にに中澤が出てるぞ。

458 : :2006/03/30(木) 00:49:29 ID:qi+B3eic
>>455
おまえも違う
栗原が簡単にワシントンを前向かせてポンテがトラップすると思って
その方向に向かった中澤の裏をかいたヒールパスにワシントンが抜け出し
追いついた松田がキックフェイント2回ですっころんでゴール決められた
鞠のDF3人ともいいようにもてあそばれたんだよ


459 : :2006/03/30(木) 01:13:24 ID:m7ISDOj8
その中で一番糞だったのが松田だな!

460 : :2006/03/30(木) 03:19:47 ID:36CRpam7
>>459
つーかあれは浦和が凄いだけだろ
世界相手なら・・・とかいうのは勝手だけどそんなの理想に過ぎないし

461 : :2006/03/30(木) 03:28:30 ID:gz9vJkR1
>>445
中澤がジーコに直接いえばいいことマスコミにもらすのは
今始まったことじゃないわけだが。

462 : :2006/03/30(木) 03:31:57 ID:KXQg7N0V
こいつはマジでやばいなー、最近は釣男の方がマシじゃねえかな

463 : :2006/03/30(木) 18:54:38 ID:yrh3zZLn
今日はどんな言い訳をするんだろう?w

464 : :2006/03/30(木) 20:12:43 ID:KXQg7N0V
yabai

465 : :2006/03/30(木) 20:14:39 ID:IpFPlsmi
正直、プレゼントパスにはもう慣れた。
つか名物になりそうだな。本番ではやめろよ・・・。

466 : :2006/03/30(木) 20:16:01 ID:mUKhsq8K
すれた伊通りです

467 : :2006/03/30(木) 20:31:44 ID:elChkUMP
3バックだと4バックの時よりは安定してる
前目でチェックをかける動きは鋭いし、やっぱ中澤って敏捷だな

468 : :2006/03/30(木) 21:20:52 ID:O0UOCJEx
・・・中澤さんは、どうして逆サイドへのパスが出せませんか?

469 : :2006/03/30(木) 21:31:32 ID:mUKhsq8K
>>468
仕様です。申し訳ない。

470 : :2006/03/30(木) 23:11:44 ID:bWDDeSjv
坪井の影に隠れてたが、今日もパスミスしまくってたな
宮本も怒るわ

471 : :2006/03/30(木) 23:13:18 ID:elChkUMP
>>468
坪井だってただ前に蹴り上げるだけじゃん

472 : :2006/03/30(木) 23:13:21 ID:XgLv9cV8
今日のは加地さんと中澤がサイドの4バックw

473 : :2006/03/30(木) 23:15:10 ID:twXz7dQD
タイ人プレーが売りの中澤はアジア専用だろ

474 : :2006/03/30(木) 23:18:15 ID:R7hxttIN
つか疲労だろ
劣化しすぎ
同一人物とは信じられん

475 :  :2006/03/30(木) 23:27:17 ID:yL0zgtqA
坪井のグラウンダーのパススピードは速くて気持ちいい。
でも精度は微妙。

476 : :2006/03/31(金) 04:23:49 ID:lw51lbjC
DFラインのボール回しやばいだろ最近


477 : :2006/03/31(金) 10:03:34 ID:pDWzskuY
中澤もヤバいけど、坪井はさらにヤバい

478 : :2006/03/31(金) 10:05:20 ID:l3cIJ/d4
DFライン全員やばい、自覚0なところがさらにヤバイ。
相手詰めてるのにGK,にバックパスなんかすんなっていう場面もあったし。
(小野もわざわざ戻してたな、わけわからんことに)

479 : :2006/03/32(土) 07:09:37 ID:APXhnJA1
3バック?4バック?早く決めて!

日本代表のDF中沢佑二(28)が31日、4バックについての不安を口にした。
3バックについてはエクアドル戦で完封し「最低限ここまではやれるというのは
、みんなの頭の中にはある」と手応えをつかんだ。だが、その一方で「本番で
やるなら4バックをやりたかった。3―5―2で慣れている分、同じように動いては
いけない。話し合いが必要」と訴えた。ジーコ監督の“本命”は4バック。
ボスニア・ヘルツェゴビナ戦では2失点するなど4バックには課題山積なだけに、
W杯へ向け新たな警鐘を鳴らした。
また、エクアドル戦で左側頭部を強打したこともあり、1日のFC東京戦は欠場する。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/04/01/04.html

こいつ、本当にウザイ。
ボスニア戦は2失点だけど、3バックのアメリカ戦は3失点じゃねーか。
しかも、川口が止めなきゃそれ以上でもおかしくなかった試合だ。

480 : :2006/03/32(土) 09:53:42 ID:HpYcZspq
自分の責任を他人に押し付ける奴なんだよな
えらそーに喋ってりゃ自分だけが問題点わかってるフリできるもんな

481 ::2006/03/32(土) 18:04:49 ID:cBQ4+tFr
また文句か。
こいつ馬鹿でしょ。

482 ::2006/04/02(日) 19:06:10 ID:clJIBMKY
中澤ってやたら疲労がたまってる、って記事が多い気がする。
若くないのはわかるけどさ。

483 ::2006/04/02(日) 22:16:47 ID:yf1PEl+J
家庭内でも疲労がたまってんじゃね?w
でも中澤って何だかんだいってかなりの甘ったれって感じがする

484 : :2006/04/03(月) 00:15:55 ID:0NgyVfbW
まぁそりゃ辛い過去だったからな。

その分頂上に上り詰めて天狗になってもおかしくない。

485 : :2006/04/03(月) 01:07:26 ID:ng97sd0J
>>484
頂上に上り詰めてないような…。
あの、足元で…。
疲労???他も一緒w


486 : :2006/04/05(水) 11:27:02 ID:BAXJ5jzX
中澤ってあまり空中戦で競り合わないよね
出足と高さを活かしていつも相手FWの前でヘディングしてる

487 : :2006/04/05(水) 11:28:49 ID:BAXJ5jzX
中澤が田中や宮本、坪井の様に空中戦で体をあずけて競り合ってる所なんて見たことない

488 : :2006/04/05(水) 19:05:06 ID:TpxV9cnE
この人さ、豪快そうに見られるから素直に謝ればいいんだよ。

それを、システムがとかボランチがとかグダグダ言うから女々しくなる。

ま、コレが本性なんだろうけど。

489 : :2006/04/15(土) 22:39:24 ID:ZYP9QfI1
なぜageぬ?

490 : :2006/04/15(土) 22:40:48 ID:8L8OEGJ9
ガンバの全得点に絡む大活躍!

491 :1:2006/04/15(土) 23:14:58 ID:fzPF2ztm
深谷 釣男 岩政
でいいよ

492 : :2006/04/16(日) 00:28:02 ID:Ma+aset4
鞠vs脚は
日本代表スタメンDFふたり共々
点取られまくリング
W杯でも沢山点取られそうだね!

493 :#:2006/04/16(日) 02:19:37 ID:NuPAwAWY
ジーコはJでのパフォーマンスはどうでもいい
キリンカップで5点とられたらDFライン総入れ替え

494 ::2006/04/16(日) 03:27:24 ID:It1+JATe
ガンバ戦は酷かった


495 : :2006/04/16(日) 08:25:06 ID:yAWDiqg4
ジーコの前で…中沢 涙目4失点
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/04/16/02.html

深刻だな

496 ::2006/04/16(日) 09:42:17 ID:TD46hE1M
言い訳が見つからないって…いつも言い訳なのか

497 ::::2006/04/16(日) 10:22:06 ID:sze3sKJN
昨日は本当にすごかったなあ。
マークをずらしちゃった1点目、ストッパーの位置での股抜かれ、決勝点の
見事なパスと闘莉王並みの大活躍だなw。

498 : :2006/04/16(日) 10:39:14 ID:mlp7yz/L
最近妙に足技が上手くなってる気がするのは気のせいか?

昨日は軽く相手をクラフターンでいなしたり、
シジクレイとの一対一で、右の足裏でボールを転がした後タイミングをずらして左トゥで蹴り出して
ファウルを誘ったシーンとか見ててびっくりした。
DFがだめならFWやればー

499 :_:2006/04/16(日) 10:49:19 ID:n6j86Rj5
日本代表の主力DF2人合わせて7失点wwwwwwwwww
もう終わったwwwwwwwwwwwwwwwww

500 : :2006/04/16(日) 11:24:36 ID:/RWNEUdT
>>495
重症だな

501 : :2006/04/16(日) 11:29:54 ID:Pb0nxMiA
ジーコはダメな子ほど可愛がる

502 :U−名無しさん:2006/04/16(日) 12:12:28 ID:yzxHdG9y
W杯で、ああいうミスをしなければいいよ。
ミスの経験のほうが大切w。

503 :      :2006/04/16(日) 12:46:02 ID:9gC0D/0R
そして>>502は6月に枕をぬらしているのだった。

504 : :2006/04/16(日) 13:02:41 ID:NjrluhDK
>>499
そうほんとそれな


505 : :2006/04/16(日) 13:20:19 ID:aLX1iHjs
ついでに茂庭も巻に3失点だ
坪井だけマシだが
あそこは組織での守備がしっかりしてる

506 : :2006/04/16(日) 13:24:14 ID:/+XLZ1rW
>>505
釣男があれだけ上がりまくってもモウマンタイだもんな。
鈴木啓太を含めてよく組織されてる。攻撃や選手起用法に関してはあれだけど
守備組織の構築に関しては、ブッフバルトはもっと評価されていい。

507 : :2006/04/16(日) 13:48:31 ID:IXr+Z7dJ
どっかにリオファーディナンドでもいないかな

508 : :2006/04/16(日) 15:10:29 ID:vaDBfL83
m9(^Д^)プギャーーーッ、wwwww
なにこいつ泣いてるの?w
すぐ横スルー通されるわ、敵にパスするわで散々だったな
この劣化ぶりでW杯ってどうなるのよ?

はぁ・・
W杯限定でもいいから復活しねえかなあ

509 : :2006/04/16(日) 16:16:50 ID:/dUkT7tm
中澤涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

510 : :2006/04/16(日) 16:25:35 ID:lU2/ul+x
涙の数だけ強くなれるよ

511 ::2006/04/16(日) 16:32:08 ID:iVE8WafX
「後ろ(守備)は自信あったけど、4失点は素直に受け止めて反省したい。
1得点はみんなのおかげだし、1失点はみんなのせい。もっと勉強したい」
              
みんなのせいって。

512 : :2006/04/16(日) 16:38:09 ID:radx/NnU
それ松田の発言だろ

513 : :2006/04/16(日) 16:41:14 ID:azMtTejT
砂を噛むように・・NAMIDA

514 : :2006/04/16(日) 17:18:50 ID:yAWDiqg4
>>499
本番では得点力より守備力で負けそうな悪寒

515 : :2006/04/16(日) 17:21:12 ID:iwYrBoWS
アジアカップが良かっただけで、Jでは去年の開幕からずっと良くない。何度言えばわかるんだか。

516 ::::2006/04/16(日) 17:44:37 ID:sze3sKJN
もともと中東や韓国等のハイクロスには強かっただけだからこんなもんなんだよ。

517 :.:2006/04/16(日) 17:49:50 ID:9qaz2O0U
>>516だな

518 : :2006/04/16(日) 17:50:07 ID:nBmR6gps
まあ、もともと超高校級でも何でもない無名だから
こんなもんって言えばこんなもんw

519 : :2006/04/16(日) 17:55:30 ID:yAWDiqg4
>>516
対アジア専用DF?

520 ::::2006/04/16(日) 18:20:51 ID:sze3sKJN
>>519
言い切ってしまうとかわいそうだけどね。
頭は強いし、フィジカルもまあまあだけど、足がけっして早くない、上手くない。
左SBと目前のボランチがしっかりとスペースを消せるタイプでないとドリブルを
止められないから、連携がどうしても必要で4DFで左サントス前地蔵だと中沢の高さ
が強いとかはもう役に立たないほど笊化してしまう。
中沢を活かしたいなら左SBのマッチアップに勝てる事とボランチがスペースを消し去る為に
上がらない足の速いタイプが一人は必要で、ハイクロスなら、中沢が目立って対応してくれるが
相手FWが中沢よりも小さい事が条件かな?

521 : :2006/04/16(日) 18:35:15 ID:APVUn3rW
>>519
中澤(゚听)イラネ

最早、Jリーグ限定。

今までは、見せ掛けパフォーマンスだった。

522 : :2006/04/16(日) 18:37:59 ID:EZSK/3as
代表にとってFWだけでなく、DFもかなりまずいな。
ジーコが4バックを選択したらCBは中澤と宮本になる可能性大。
やばすぎ。

523 : :2006/04/16(日) 18:40:34 ID:APVUn3rW
中澤はCB慣れてないし全くダメだろう。
3バックの左も最早・・・。

524 : :2006/04/16(日) 18:48:06 ID:iwYrBoWS
ヘディングはべらぼうに強いが頭は弱い。

525 : :2006/04/16(日) 18:50:08 ID:yAWDiqg4
>>520
サントス、小野の守備力の分、中澤に負担がかかっている部分もある、と。
せめて鈴木啓太みたいなボランチを、と。

526 : :2006/04/16(日) 21:12:09 ID:gWFYQ3QG
>>523
3バックの左もCBなんだけど。

527 : :2006/04/16(日) 22:09:01 ID:IXr+Z7dJ
3バックがSB CB SBだとでも思ってたのか?w

528 : :2006/04/16(日) 23:14:42 ID:/G5noobc
広島が相手とはいえ完封しましたよ。

529 : :2006/04/16(日) 23:15:01 ID:/G5noobc
ごめん、DFスレと誤爆した。

530 : :2006/04/17(月) 00:04:56 ID:96jlAj+m
やべっちFCみた。かなりやばいな。
代表FWどうするかなんて問題より深刻だぞ、これは。

531 : :2006/04/17(月) 00:31:38 ID:sku+Cb/A
中澤は要するに左、センター、右どれをやらしても
ダメって事だ。

532 : :2006/04/17(月) 01:03:32 ID:r8wHawPt
闘莉王、松田VS宮本、中澤
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1145203274/

533 : :2006/04/17(月) 07:08:10 ID:G1j19hUa
中澤も松田も、自分に都合の悪いときは、涙目になって逃げる。
普段は調子に乗って大口叩くくせに。

534 : :2006/04/17(月) 07:51:52 ID:nGXgUZoW
>>533
誇張無しの事実だな。
DFには性格的に全然向いてねえよな。
秋田豊みたいな図太い性格だったらよかったんだけどね。

535 :.:2006/04/17(月) 09:39:22 ID:4r51+Wwp
浦和の3バック鉄壁すぎじゃね?
攻撃力もあるし、十分代表レベルだと思う

536 : :2006/04/17(月) 16:01:01 ID:uVmw4Beg
リーグ一位のクラブのDFなんて代表より堅くて当たり前。ガンバみたいのは少ない例外だよ。

537 : :2006/04/17(月) 18:23:17 ID:hjyZe7rW
東アジア選手権北朝鮮戦でのミスを忘れるな

538 :U-名無しさん:2006/04/17(月) 19:03:17 ID:li0Rdgj9
G大阪戦は酷かったね。
昔から足元ダメって分かってたけどあれで代表じゃあね。宮本も?だし。

藻ニワも違う気がするし・・・釣男は攻撃参加だけだし・・・

今回のWCには無理だけど、代表のDFはなんとか新しい素材みつけないとね。

539 : :2006/04/17(月) 19:04:30 ID:hjyZe7rW
清水の青山がいる

540 : :2006/04/17(月) 20:00:19 ID:MPhSfMhu
>>539
いま干されてるけどね

541 : :2006/04/17(月) 20:40:48 ID:g9V33Zom
いいこと思いついた・・・

KINGカズと中山の2人でCBを組めばいい。

542 :.:2006/04/17(月) 20:42:13 ID:+zk3HEd4
>>530
見たけどそこまでヤバくなかったぞ?

543 : :2006/04/17(月) 20:42:42 ID:m3r5AmNx
鈴木と巻でいいじゃん
運動量豊富だし、ポゼッションしてパスを繋ぎながら上がっていけば点も取れるよ

544 : :2006/04/17(月) 20:58:19 ID:MgD0XKn1
>>540
怪我だよ

545 : :2006/04/17(月) 20:58:39 ID:BqbgiSY6
コンフェデにいなかったのが痛いな

546 : :2006/04/17(月) 21:00:08 ID:BqbgiSY6
>>540
こういう奴は手当たり次第批判してそうだな

547 :釣男:2006/04/17(月) 22:03:26 ID:jT1IhDw4
ザワさん、いよいよ終わりっすね

548 : :2006/04/17(月) 22:34:48 ID:86WIi7LY
ザワさんて

549 : :2006/04/17(月) 22:46:52 ID:BIthspMx
悪いのはサントスじゃなくて中澤だった。

550 ::::2006/04/17(月) 23:14:55 ID:fU5YESe/
>>549
いや両方悪かったろう?サントスが復活してるように見えるのは
Jだからマッチアップに勝てるイコール守備を少なくできるから
守備の機会が当然減り心配事が出ていないだけのような気もするよ。
開幕戦に加地さんにゴール決められた時は案山子かと思った。
左SBサントスCB中沢左ボランチ小野って魔のトライアングル劣化3兄弟で
日本の大量失点の生産地みたいな気がするよ。

551 :.:2006/04/17(月) 23:59:03 ID:+zk3HEd4
大丈夫、小野は使われない・・・・・と信じてる

552 : :2006/04/18(火) 00:15:00 ID:OdxxmIJE
大丈夫、小野は選ばれない・・・・・と信じてる

553 : :2006/04/18(火) 01:33:58 ID:WyqTuX4F
小野がボランチやったら
中澤の負担はめちゃ増えるわな

554 : :2006/04/18(火) 01:46:06 ID:P7/g8jdB
>>553
中田よりはマシ。

555 :   :2006/04/18(火) 08:58:30 ID:EmyMaekl
中澤はすごく疲労が溜まっているって、マリ関係者が言ってたぞ
中澤だけじゃないと思うが、おそらく日本代表は、著しくコンディションを落とした選手を何人も抱えながら
ドイツのピッチに立つことになる

一勝も出来ません

556 : :2006/04/18(火) 09:00:08 ID:A13bVK7g
中澤、去年なんてほかの選手よりは休んでるのに、
疲労のせい、疲労のせいって言ってたな。

557 : :2006/04/18(火) 09:43:26 ID:kP2qoH+J
加地さん最強だな

558 :_:2006/04/18(火) 11:04:36 ID:vACpgKEB
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200604/st2006041803.html

>質問の時間では「15日のG大阪戦では主力選手(中沢)のミスで決勝点を奪われましたが、
そうした場合はどういう立て直しをしますか?」という厳しい問いにタジタジとなる場面も。

559 : :2006/04/18(火) 13:08:27 ID:zrSt5Pbv
誰か東スポ読んできておくんなまし。

560 :何か:2006/04/19(水) 03:48:47 ID:O924gbuJ
中澤って精神的な面が本当に弱いよ、ここぞという時に自分から逃げまくってるよね。もう少し自分と戦って欲しい。

561 :ddf:2006/04/23(日) 15:14:43 ID:UFaQGDED
今日の中澤ヤバスwぶっ飛ばされてる。

562 : :2006/04/23(日) 17:14:11 ID:PjjrDSsR
中澤はデカいわりにはアジリティがそこそこある

ただ、痩せっぽちでフィジカルが弱いのが欠点
遠藤に「祐二さんは足が細い」とか言われてるようじゃ
ガタイのいい白人相手じゃダメだ
筋トレしてフィジカル鍛え直せ

563 : :2006/04/23(日) 17:16:57 ID:pvMK/3PP
中澤はアジア限定だったのかな

564 :.:2006/04/23(日) 17:27:10 ID:J7PQECvx
こ こ で す ね

565 : :2006/04/23(日) 17:29:19 ID:8IppDAFY
パスがジュニアユース以下が多々

566 : :2006/04/23(日) 17:31:18 ID:7luhw+Zx
中澤はメンタルも弱すぎるね

567 : :2006/04/23(日) 17:41:03 ID:WIvkOQ4U
今日はコツコツ拾って頑張っていたような気がするが・・。
日本代表のためにも、何とか復活してほしい。

568 : :2006/04/23(日) 17:46:32 ID:1f/Od9eg
MVPを取った年の前後がピークで、’02のときもイマイチだったな。
これほど劣化してるのに、本人はメンバー確定と思ってる節があるし、
監督がそう思わせちゃってるし・・・

569 : :2006/04/23(日) 18:00:38 ID:ZD6TBxLM
>>568
ピークだったのはMVPをとった前年(03年)だと思うけどな。

570 : :2006/04/23(日) 18:05:06 ID:1f/Od9eg
そうやね。「後」はダメだね

571 : :2006/04/23(日) 18:07:11 ID:/yhNqNU4
>>568
たしかに後は簡単に変える事はできないが
なんか確定だとは思っていそうだな
最近ホントパスミス多く守備も酷いし

572 : :2006/04/23(日) 18:09:28 ID:9qTeCoHz


衰えてきちゃったな…。

573 ::  ::2006/04/23(日) 18:31:05 ID:X6LJNR87
今日の出来は酷かったな。
なんつうか、この前のガンバ戦のミスみたいのが
沢山あった。かぶったりもしてたし。

本当にワールドカップ中澤使うの??

574 : :2006/04/23(日) 18:41:13 ID:NL6d7B2H
アメリカ戦、ボスニア戦とかなりの失態を演じてるし
こりゃ本番やばいね。
中田outもしくはツリオinが妥当なんだろうけど、
ジーコじゃね。。。w

575 : :2006/04/23(日) 18:43:41 ID:ZD6TBxLM
中澤が不調でも釣男inは論外

576 : :2006/04/23(日) 18:58:08 ID:4u4qupyU
甲府のウルノ(174cm/67kg)に軽く吹っ飛ばされて
ヤヴァイなー
ファウルにしてもらえたからラッキーだったけど

577 ::2006/04/23(日) 19:20:21 ID:07Qbd7h1
天狗ってコワイネ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


578 : :2006/04/23(日) 19:22:56 ID:r1ireBtI
50センチのチャレンジとかいう記事出た時やばいと思ったら案の定・・・
自信ないやつって難しい表現使いたがるんだよねぇ

579 ::2006/04/23(日) 19:24:31 ID:z4rJO/nn
ホント「何があったの?」としか言えない。

580 :.:2006/04/23(日) 19:32:20 ID:x/mljt0w
DFなんて1つのミスが命取りになるポジだからな
連携と経験が最も重要なポジ

W杯のような大舞台となればなおさらで
ジーコがDFに若手を入れたがらないのもそのため
今更今まで代表に参加したこともない釣男なんて選択肢はない
今頃呼んでレギャラーで、なんてジーコじゃなくてもありえないよ

581 :じいこ:2006/04/23(日) 19:52:18 ID:GaUriv58
やばいやばい
どうしようやばいやばい

582 : :2006/04/23(日) 20:02:42 ID:IofHC2fT
まじでやばいな‥
今日も失点後、涙目になってたし‥

583 : :2006/04/23(日) 20:26:22 ID:Tczr3mOx
ボンバヘオワタ\(^o^)/

584 ::2006/04/23(日) 20:48:50 ID:LLaCc4Ky
ガンバ戦のマグノに取られたときでもうだめだとおもった

585 ::2006/04/23(日) 20:51:06 ID:z4rJO/nn
>>582
終了後涙出てたな。ずっと頭抱えてたし。
復活してくれ…

586 : :2006/04/23(日) 20:54:47 ID:Yd/A11az
相棒の大島がもっと運動量多ければもっと決定機多かったんだろうが
今日の大島は消えてたなあ
スピードや運動量に特徴のある坂田とか吉田が相棒ならぜんぜん違った展開になっただろ

587 : :2006/04/23(日) 21:15:55 ID:2LrIatFx
確かにヤバイな

588 : :2006/04/23(日) 21:18:08 ID:1f/Od9eg
中澤の相棒が大島・・・

589 :586:2006/04/23(日) 21:24:42 ID:Yd/A11az
FWスレに誤爆した
許せ
中澤はパスミス以外は良かったと思うぞ

590 : :2006/04/23(日) 21:39:27 ID:WIvkOQ4U
うん・・。ここまで叩かれるほどひどくはなかったと
思うけど。
最後の失点も、前線のやつが(たぶん久保?)が
終了間際に普通にエリアの外にボールだしときゃ
ゲームセットだったのを、丁寧にライン際から
敵にパスしちゃってカウンター気味にズドン。
もちろんそれを防ぐのがDFの仕事だろうけど、
それにしても最近のマリノスは前線も中盤も全く
キープ力がなくて、そのしわ寄せが全部DFに
きているような気がするのですが・・。

本当に好きな選手なんで、くじけず頑張ってほしいです。




591 : :2006/04/23(日) 21:48:25 ID:Cnuf7reu
>>563
北朝鮮相手でもダメですが。
ていうか、何でこいつシュートから逃げるんだろ?

592 : :2006/04/23(日) 22:13:56 ID:N/yz57Eo
>>ていうか、何でこいつシュートから逃げるんだろ?


中学時代に部活でDFやってたから良くわかるんだが
目の前でシュートを打たれるのは怖いよ
直接FKの壁とかに入るのも怖い

593 : :2006/04/23(日) 22:28:20 ID:Cnuf7reu
あのさ、部活レベルで語らないでくれるか?

594 : :2006/04/23(日) 23:26:48 ID:XZec3rCx
まぁ未経験が語るよりはいいんでないの?

595 : :2006/04/24(月) 00:05:50 ID:JRyYoDq1
怖いからって避けてたら、DFの存在意義も壁の意味もありません。
少なくとも代表レベルの選手じゃないわな、そんな考えなら。

596 : :2006/04/24(月) 00:09:05 ID:RuoI5MJ8
アルゼンチン戦で、シュートから逃げたということで切られたのは
秋田だっけ?森岡だっけ?あの試合に中澤が出てたらその後の
展開が大きく変わってたのかな

597 ::2006/04/24(月) 00:42:32 ID:uWRFE9Q7
足がもう一歩でてないよなぁ
相当劣化が進んでるかんじ



598 : :2006/04/24(月) 01:50:21 ID:tv2bN/+c
なんでマークに付いていなかったんだろうか?

599 : :2006/04/24(月) 01:54:05 ID:MOtN0FsQ
>>590

確かにマリノスの中盤はメタメタ
(昨日のセレッソーサンフレッチェよりマシだが)
なのでDFはけっこうキツいだろうな。

最後バレーのマーク外してボールを見てしまい
キーパーとの関係が妙になってしまったって感じだな。

妙な同情は要らんだろうが
最悪ってワケでも無かったと思うけどね。

600 :19歳:2006/04/24(月) 22:11:14 ID:ZpLshUPa
600

601 : :2006/04/24(月) 22:16:06 ID:Q0zNVVbM
            , -─-  ,
          /   ヾ  \
         /   /"""ヘ  \
         ,'    ||   ノ\ ヽ ;;;;;;;;;
         -l |||l/...ー ー... l  |  ;;;;;;
         | ||  ̄ | |  ̄' |l/ ;;;  
         | l  ヽ  。。   /  ;;  
        ||'.  '   ;  // ;  劣化DF、泣き入れ乙
         ノ ノヽ   (二二二()    運動量、守備、フィジカルどれとっても俺が上
         ノ  ' .___ / ヽ       本番では俺がストッパーやってるよ
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____ 俺の予想よく当たるんだ
      〃(⊥) ´/ 19 / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./   /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
 [__]   / /-、 `  /ミ,, ゚◇゚ミ [_]     .|
  | ||__ / / .| \_〜,;'__uu,;_ | ||      |
  | LL/ __)L| |LLLLLLLLLLL .| ||___|
  | ||(_/  / i           | ||   | ||
  |_||    (__ノ           |_||   |_||

602 :_:2006/04/24(月) 23:43:56 ID:8NbfheYV
>>595
俺もそう思うが全盛期のバティストゥータがキッカーならば例外的に許す。
あんなシュートをまともに受けたら選手生命どころか生命が危ない。

まあ、それは置くとして身体を張ってぶつかるタイプではないんだろうな。
中澤は。

603 : :2006/04/26(水) 08:58:39 ID:4KY86bwF
メンタル面が危ういみたいだな。
リーグの勝敗関係無しに坪井、宮本、田中マコあたりは
WCモードに切り替えて
攻守にテンション上がってるのに。

604 : :2006/04/26(水) 21:22:19 ID:h9gqSv0K
自分抜きで勝ったことに、また落ち込むんでないかい?

605 : :2006/04/27(木) 00:32:48 ID:WeYA+Ron
松田ジーコの前でゴール決めたんだな
しかもスーパーループw

606 : :2006/04/27(木) 00:41:01 ID:Z8Mpp6Fj
FWとして呼べってか?

607 ::2006/04/27(木) 22:51:09 ID:8yID9srq
ジーコって中澤が心配でナビスコのマリノスを見に来たんじゃ・・・?

608 : :2006/04/28(金) 08:15:07 ID:vMl2xpGT
中沢がMRI検査も異常なし

左太腿裏痛の横浜DF中沢が川崎市内の病院で精密検査を受け、
周囲をヒヤリとさせた。前日26日のナビスコ杯FC東京戦を欠場して、
この日から全体練習に復帰。ミニゲームなど全メニューをこなしたが、
違和感が消えなかったために、念のためMRI(磁気共鳴画像装置)
検査を受けた。診察結果は異常なし。診察したチームドクターは
「プレーに支障はない。強いて言えば、軽い筋炎」と説明した。
28日の練習には予定通りに参加する。
[ 2006年04月28日付 紙面記事 ]
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/04/28/03.html

やっぱりメンタルの問題だろうな。
大丈夫かな、こいつ。

609 :.:2006/04/28(金) 08:59:54 ID:Ak6211Sz
>>608
いつも逃げ腰の発言ばかりだからな。負け惜しみとかもないし。



610 : :2006/04/28(金) 12:01:09 ID:zikWOwuz
W杯を前にして全然調子上がってないからな
主力メンバーという自負はあるだろうし焦ってるんだろう

腹くくれ

611 : :2006/04/28(金) 12:47:13 ID:mgyZZ6uY
またミスした時用にアリバイ作りしてるだけなんじゃねーの>中澤

612 : :2006/04/28(金) 15:11:18 ID:bliAvKwF
中澤の気持ちを察すると
今は、試合に出ることが怖いだろうな

やせっぽちで体の細い中澤でも
アグレッシブに賢く守れば、2m超級の巨人FWだって抑えることが出来る

その為にもボランチやとサイドバックが中澤をカバーして
アグレッシブに守れるような状況を作ることが大切だと思う

613 : :2006/04/28(金) 15:31:17 ID:Hf00EscG
じゃ、中澤使わない方がいいな

614 :  :2006/04/28(金) 18:57:27 ID:liCIxrGW
松田に最後のチャンスくるよ。

615 :^^:2006/04/29(土) 03:57:06 ID:19Mx1iVp
松田は無理だろ
中澤も劣化しすぎだけど多分W杯メンには選ばれるし、W杯に出るのが夢だからそれが叶って終了って感じだ
日本にはW杯期待できないしね

616 : :2006/04/29(土) 05:14:56 ID:/gJjkYxd
中澤…無名な選手ではない。しばしばコンビを組む宮本との違いは、中澤は身長が高く、
素晴らしい跳躍をする選手だ。このような選手はセットプレーで日本最大の武器となる。


617 : :2006/04/29(土) 05:21:58 ID:oRuDOa8A
無名な選手ではないw
中澤がいかに国際的に評価されていないかを物語る

618 ::::2006/04/29(土) 07:25:33 ID:qu+85TLB
ここ数試合のアレックスとボランチとの関係から、完全に調子を狂わせたな。
それがJの試合でも感染したんだろうな。
そもそも中沢は高さの選手でスピードや1対1はもともとそんなに得意な選手では
無かった。
アレックスを意地になって固定したツケがこんな形で出るなんてジーコの計算は
狂ったろうな。
何を気にしすぎてるんだろうという気がするよ。
ボスニア戦のPKの件かな?あれだけクロスをどフリーで入れられたら2失点は上出来で
しかもボランチがプレスをかけないなら、PKのシーンはああでもしなければ中沢のレベルなら
止められないだろ?
守備組織に出鱈目な監督が何を言っても無駄なんだから、自分のプレイをしてれば良いのにな。
高さと同じようには足元と1対1はいかないのは周知の事実だろ?

619 : :2006/04/29(土) 07:34:20 ID:oRuDOa8A
川口のキャッチミス失点があったから実質1失点

620 : :2006/04/29(土) 09:46:57 ID:Utlqfi3l
「替えのきかない選手だったら使うだろうし…微妙」と複雑な表情を
浮かべていた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/04/29/03.html

「(欠場した)FC東京戦に勝ったから干されたんです」
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200604/st2006042901.html

何が言いたいんだか、したいんだかさっぱりわからない。
ジョークのつもりなら寒い。

621 : :2006/04/29(土) 10:39:06 ID:++CtXBt4
>>608
一言でいうと「心が折れた」感じか

物理的なものじゃないから、急によくなることもありえるが…

622 ::2006/04/29(土) 11:06:40 ID:lQNSlq+y
完全にメンヘラー状態だな・・・

623 : :2006/04/29(土) 11:11:24 ID:i6u6fAfh
>>620
自分がいない方がチームが勝てると思い始めてきたんだろ‥
大丈夫かな‥

624 : :2006/04/29(土) 11:19:27 ID:ZEMgUw7Z
>「(欠場した)FC東京戦に勝ったから干されたんです」
笑えないジョークを言う余裕はあってもチームメイトに気を使う余裕はないようだ
勝てなくて辛いのは中澤だけじゃないのに「勝てない心の痛みが〜」とか言って欠場して
チームはその試合で勝ったんだから干されても文句は言えないわな

625 :_:2006/04/29(土) 14:50:30 ID:Ryu0/1CQ
中澤は精神的にも弱くなった。元々、上手いタイプでは無かっただけに、精神力が落ちるときつそう。

626 : :2006/04/29(土) 16:21:37 ID:am5E7IPI
3バックの時は坪井左で中澤右にしてやればよくね?

627 ::::2006/04/29(土) 20:54:52 ID:qu+85TLB
>>626
確かに福西と加地が前の方がリハビリには良いかもね。
ボスニア戦はCB2人だけで守ってる時間帯が長い時間あったし
生真面目な中沢はどうしていいか解らなくなっちゃったみたいだからなー。
クロスには頭ではじき返す役割ボランチはスペースを消すサイドバックは絞る。
組織的に守らないと中沢だって万能でない事は解ってるんだからさ。

628 : :2006/04/29(土) 21:14:49 ID:AZlfAsxX
>>626
どこからやってきた甘ちゃんですか?

629 : :2006/05/01(月) 18:14:20 ID:MM8iyh4v
“ガラスのハート”中沢…ミス引きずる弱さ不安

こんなガラスのハートで大丈夫!? ジーコジャパンの中心的存在、DF中
沢の“ヒッキー状態”が続いている。25日から別メニューで調整している
中沢。理由は「左太もも裏痛」だが、根はもっと深刻だ。15日のG大阪戦
は、終了間際の中沢の痛恨のパスミスで敗退。続く23日の甲府戦でも流れ
を断ち切れず、勝利を逃した。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=japansoccer&a=20060501-00000006-ykf-spo

630 ::::2006/05/01(月) 22:54:04 ID:/vCWzBWJ
>>628
いやーどのみちジーコじゃ選ぶんでしょ?中沢ー宮本で。
だったらこのチキンハートに自身を持たせるしか方法ないでしょ?
サプライズで坪井ー闘莉王が選ばれる事なんて有りえないし。
もう時間無いしOrz

631 : :2006/05/01(月) 23:04:02 ID:hETpsJuH
630の意味がわからん。
坪井大好きなのか?

632 ::::2006/05/01(月) 23:30:23 ID:/vCWzBWJ
>>631
いや別にCBは変わらないでしょ?
何処のDFも今更入れたところで海外組とはブッツケ本番だからさ。
坪井ー闘莉王と書いたのはJトップだからそう書いただけだよ。

633 : :2006/05/01(月) 23:43:47 ID:hETpsJuH
ワケワカメ。

634 : :2006/05/02(火) 00:53:53 ID:oCOleH+S
ID:hETpsJuHが余計わからなくしてる気がするが

635 ::2006/05/02(火) 02:16:57 ID:8KnoSpM2
>>629
ガラスのハートってwww

636 : :2006/05/02(火) 03:42:45 ID:BFnNbfx/
代表のDFがガラスのハートじゃ
本番が思いやられるね

637 :_:2006/05/02(火) 04:19:21 ID:XhgHi0PT
ってか、今まで容量以上のことをやらされてきた無理が出てきたような。
期待も中澤の力量以上のものから想定されたレベルのもんで。
ケガもしたし疲労もたまって自信もぐらつき、ますますもって悪循環

638 :/:2006/05/02(火) 08:10:53 ID:3Dekwg9i
なんか「チキンハート」って歌ありそうじゃね?
尾崎あたりが歌ってそうじゃね?
どうでもいいけど。

639 :_:2006/05/02(火) 09:36:36 ID:ef72WDQZ
素マップとかオレンジレンジあたりが歌いそうな感じ。

そんなことよりw テクはなくとも中澤頼みだったべ日本のDFは。どーすんだこれから。


640 : :2006/05/02(火) 09:37:42 ID:v6w2Iqar
>>639
中澤がいなかった試合でも見てみれば?

641 : :2006/05/02(火) 10:13:02 ID:11XFM09f
壊れそうなものばかり集めてしまうジーコ

642 : :2006/05/02(火) 12:14:08 ID:g6HNixLx
>>641
笑ってしまった・・・光GENJIだね


643 : :2006/05/02(火) 15:42:37 ID:7+NnWoq4
中澤いなくて困ったっこと別にないな。マスコミが勝手に言うだけで。
チキンがいると足手まといだし中澤より松田のがよっぽど使える用に思うけど。

644 : :2006/05/02(火) 17:20:35 ID:v6w2Iqar
広島の森崎和幸がオバトレらしいけど、中澤も1回診てもらうか?

645 : :2006/05/03(水) 21:04:21 ID:zUlVEFfD
駄目らしいね

646 : :2006/05/03(水) 23:45:20 ID:F/gbbOYO
横浜は代表勢が低調で引き分け/J1
<J1:名古屋1―1横浜>◇第11節◇3日◇豊田ス

横浜は代表勢がそろって低調な出来に終わった。
DF中沢は名古屋FW玉田のスピードに対処し切れず。終盤のセットプレー
では、マークについたFW古賀に同点ヘッドも許してしまった。
「よく分かりません。気づいたら入れられていた」と肩を落とした。
FW久保もシュート0本のまま、後半7分に交代。ケガなどはなかったが、
試合終了と同時に帰りのバスに乗り込み、何も語ることはなかった。
[2006年5月3日22時54分]

http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060503-27208.html

647 : :2006/05/04(木) 01:31:55 ID:Oh24zvWq
休養、意味なかったようだな。

648 ::  ::2006/05/04(木) 01:35:57 ID:w2giHZS0
>>646のシーン見たけど、玉田に振り切られた後の中澤は
なんていうか、同情したくなっちゃうような悲しげな顔つき、動きだったよ。

649 : :2006/05/04(木) 03:02:55 ID:qjZs+FfT
何でだろうな。
どういう分けだか、ここに来て物凄いへたれっぷり。プレーの劣化は今更だが。
アンチが面白がって囃し立ててるとかじゃなくて、マジでメンタルがメタメタになってる。
中澤がうんこだと、ピンの能力の低い相棒の宮本のうんこっぷりも全世界に晒される。
延いては日本のうんこっぷりも。
本番まであと一月に迫った今更、松田だの釣男だの箕輪だのあり得ないし、
復調するのを信じて、本番までもうあまり構わん方がいいかもな。
中盤は守備力の期待できない地蔵ばかりなんだし、
本来は、守備陣くらいはまともな人材が欲しいんだけどな。

650 : :2006/05/04(木) 09:27:52 ID:wXdfjaCq
中澤はオーバートレーニング症候群だな、間違いない

651 : :2006/05/04(木) 09:29:25 ID:jwDMlbGs
>>649
だから、中澤見切ってコンフェデ布陣でええやん。
いざレギュラー外されたら奮起するかもしれないし。

652 : :2006/05/04(木) 14:23:28 ID:lm1/1Jmr
三都主いるんだし宮本はヘタレだし加地もなんだかなだし
ボランチは攻撃厨の中田福西or小野稲本だし
全て中澤にかかってるんだからマジでがんがれ!!

653 : :2006/05/04(木) 15:31:56 ID:Z6+GFg/f
加地はなんだかなどころか守備すると高確率で大穴開けるんで
もう守備しなくていいよとまで思ってしまう

654 : :2006/05/05(金) 10:59:05 ID:iNFfHdU7
こりゃダメかもわからんね。
http://www.www.daily.co.jp/soccer/2006/05/05/213959.shtml

655 ::  ::2006/05/05(金) 15:42:35 ID:F+yOqNla
完全にノイローゼだな。
それか、自分が思う以上に自分のいい頃をイメージしてるか。

Jの試合で何点取られたとか気にしすぎじゃね?
いつか4点取られた時泣いたりさ。

松田みたいな多少アホみたいに見られる位の奴が
やっぱ必要だな・・・

656 : :2006/05/05(金) 15:51:03 ID:+ZHf0Bh9
>>655
サンドニ終了後の松田を思い出せ

657 : :2006/05/05(金) 16:10:56 ID:GAl1uRmO
>>656
何とも古いお話でw

658 : :2006/05/05(金) 17:37:32 ID:AzpXg+oN
あの頃から精神面はちっとも変わってないんだから古い話でもいいんじゃない?<松田

659 : :2006/05/05(金) 21:20:26 ID:mKMI/3hA
中澤は考えすぎてんだろな、きっと。
温泉でも行ったらどうだ?

660 :_:2006/05/05(金) 22:58:51 ID:RfvHUtBh
そこでザスパ草津ですよ

661 : :2006/05/05(金) 23:27:25 ID:REBAKIV3
>>660
ありえるから笑える

662 : :2006/05/06(土) 12:59:56 ID:RslKHv18
草津で温泉に浸かりながら
小島さんにカウンセリングしてもらえ

663 :_:2006/05/06(土) 13:06:05 ID:D1AzkTs/
ワールドカップでるのはじめてだし、ハートがチキンだから今から不安になりだしたのだろう。スランプの原因はそれ。

664 :_:2006/05/06(土) 13:09:50 ID:hdrsR2ki
とにかくW杯初めてだからなぁ。
代表では全く不安視されていない中村だったそうだ。こちらも調整など
初体験で上手くいくとは限らん。かといって中澤が経験者から話を聞い
たりしても余計に重荷になってしまう恐れもあるなぁ。

665 :::2006/05/06(土) 13:11:05 ID:z70NV9zy
>>660がマジで名案に思えてきた。
おれも疲れてるのかな。

666 : :2006/05/06(土) 15:36:25 ID:aAegpOcW
中澤m9(^Д^)プギャーーーッ


667 : :2006/05/06(土) 15:58:25 ID:0WivEn3E
失点はミスもないしぜんぜん崩されてないけどな

668 : :2006/05/06(土) 16:05:21 ID:NdnffN/r
前半はとくに異常なしかな
失点後、でかでかと中澤写されてたのには笑った

669 : :2006/05/06(土) 16:20:44 ID:FSpUbeY6
祝・奇跡の松田代表復帰

670 : :2006/05/06(土) 16:23:18 ID:U2uQws+L
思い切って坊主にでもすればいいのに>中澤

671 ::2006/05/06(土) 17:09:51 ID:AHN6EJE1
ヘディングだけ足元弱すぎ
宮本がやばすぎて目立ってなかっただけ

672 :マジレス:2006/05/06(土) 18:00:31 ID:ngZw+a2x
気分転換に髪形を変えてみると良いと思うよ。

673 :_:2006/05/06(土) 19:58:29 ID:ptmNDTYU
今日は普通に巻おさえてたよな?

674 : :2006/05/06(土) 23:14:53 ID:jTFISVXc
巻を抑えてたのは忍者

675 : :2006/05/07(日) 00:01:09 ID:SG3WN2m+
中澤って図太そうに見えて意外と繊細なんだな
ギャップが凄い
逆に小笠原は繊細そうに見えて図太い

676 :::2006/05/07(日) 00:11:41 ID:aw6JM5nJ
中沢の足元が酷いのは視野が狭すぎるのと準備をしてないから。その次に技術の無さがくる。よーするに今さら良くなるもんじゃないからダメだ。もう習慣化しきってる。

677 : :2006/05/07(日) 00:18:50 ID:NgLpiknk
>>675
小笠原も若手の頃は神経細かったよ
トルシエとの確執とチームの主力になった自覚で化けた感じ

678 : :2006/05/07(日) 00:29:30 ID:eoHw26AG
やっぱ鈴木は凄い

679 : :2006/05/07(日) 00:55:47 ID:mw1xSD26
なんか空気重いな
田中誠は今日崩れたし、赤は前節2失点・・・


680 : :2006/05/07(日) 00:59:17 ID:5PGxJczt
>>673
引き篭もりの1トップ戦術だから
なんとも

でも、きっかけはつかんだじゃね

681 : :2006/05/07(日) 01:13:12 ID:C1aTzQb5
1試合崩れたからって中澤と同じ世界に引きずり込んじゃダメ。

682 : :2006/05/07(日) 01:14:21 ID:2ElgTAw6
>>674
松田だけじゃないよ


683 : :2006/05/07(日) 07:15:15 ID:wT/3vrvD
つーことは松田代表復帰で問題解決したな。よかったよかった。

684 :_:2006/05/07(日) 17:33:24 ID:20RzMgA9
とりあえず中澤さんにお薬出しときますね。
つθ

685 :^^:2006/05/08(月) 07:25:33 ID:Px6Sij6e
中澤さんプレーもメンタル面でもヤバいが、最近顔が老けてきたな…。

686 ::2006/05/08(月) 08:02:41 ID:HHEd0Qr4
ザワさん、本番でもやらかしそうやな。
で、このスレ炎上

687 : :2006/05/08(月) 08:11:10 ID:WGjSqzaI
小笠原は昔、代表によるストレスで神経性胃炎になってたなw

688 : :2006/05/08(月) 11:03:31 ID:77HsNdIN
小笠原は控えだったんで日韓W杯の出場時間はたった5分です。


689 :.:2006/05/08(月) 11:15:12 ID:ht2U2g38
小笠原ユースん時トルシエにボロ糞言われてノイローゼなって帰ってったな

690 : :2006/05/08(月) 13:32:34 ID:23W7vj/n
>>688
小笠原は今回選ばれても、またベンチからだろうな!
あと、川口も日韓は選ばれてもずーっとベンチで見ていた
だけなんだよな〜。試合はナシ。川口にとってはドイツが
初めてのスタメンか。


691 : :2006/05/08(月) 13:35:31 ID:OHJxkZCT
>川口にとってはドイツが初めてのスタメンか。

・・・・・・・・・・・・・・・

692 :  :2006/05/08(月) 13:46:29 ID:23W7vj/n
>>691
知らんのか?日韓ワールドカップは楢崎がフル出場だぞ。
川口はベンチ。


693 : :2006/05/08(月) 13:53:29 ID:wEmFREEh
>692
君の世界では、フランス大会はなかったことになってるの?

694 : :2006/05/08(月) 13:57:23 ID:OHJxkZCT
これだからオマルの世界しか知らない奴は。

695 : :2006/05/08(月) 14:19:48 ID:23W7vj/n
>>693
分かってて言ってる事だが…。
フランス大会の時の日本は論外だなぁ。

696 : :2006/05/08(月) 14:41:38 ID:P4PWglWs
>>693
そんな向きにならなくても…。
別に>>692は川口を馬鹿にして言ってる訳じゃないと思うがw

697 : :2006/05/08(月) 14:46:18 ID:KMXzu/2E
>>690
>>692
恥の上塗りテラワロス

>>695の言い訳も無理有り杉w

698 : :2006/05/08(月) 14:47:22 ID:wEmFREEh
>696
ムキになってるのはあちらさんでは?
自分は、フランス大会では全試合川口がスタメン出場でしたよという
事実をいってるだけなんだけど。

699 : :2006/05/08(月) 15:11:07 ID:P4PWglWs
>>698
だ・か・ら川口の気持ち的に言えばドイツが本当の意味での
落ち着いてスタメンをはれるだろうよって事だろ。
まあ、フランスの時は川口にとってあってない様なモノ。

700 : :2006/05/08(月) 15:28:31 ID:aj5jINlU
後付けワロス

701 : :2006/05/08(月) 15:31:12 ID:OHJxkZCT
>>695
フランスのときの代表が論外とかそういう次元の話じゃないよ。
て、スレタイから全然違う話になってるけど、恥ずかしいわ
ID:23W7vj/nもID:P4PWglWsも。


702 : :2006/05/08(月) 15:32:54 ID:OHJxkZCT
>>699
意味不明・・・っていうか、フランスのときは川口よりもマリオのほうが
舞い上がってて、マリオが川口の落ち着きに感心してたわな。
川口嫌いか何か知らんが、日本が初めてW杯に出たときに予選フル
出場した選手、あまり舐めないほうがいいぞ。

703 : :2006/05/08(月) 15:33:10 ID:aj5jINlU
ID変えてるところからも必死さが伝わってくるな

704 : :2006/05/08(月) 16:27:11 ID:68TRbQFh
>>703
それは、お前の得意分野だったりしてw
何故か川口如きでやっぱりムキになってるwww

>>690は事実だね。


705 : :2006/05/08(月) 16:31:39 ID:OHJxkZCT
事実じゃないのに事実と言い張る奴。

706 : :2006/05/08(月) 16:46:31 ID:aj5jINlU
>>704
またお前かwww
単なる事実誤認の>>690に同意する奴なんて他にいるわけないっつーの

707 : :2006/05/08(月) 17:44:46 ID:68TRbQFh
またお前かwwwはこっちのセリフだよ

>>609の試合ナシまで合ってる。


708 : :2006/05/08(月) 17:46:30 ID:OHJxkZCT
自身がないからID変えるんだろうに。
ヘタレな奴。

709 : :2006/05/08(月) 17:49:49 ID:68TRbQFh
>>708
それは、自分だろ。
おかしいなぁ?変わってないんだがな〜…。

710 : :2006/05/08(月) 18:15:58 ID:KMXzu/2E
>>707
レス番まで間違ってるしw
相当焦ってんだな

711 : :2006/05/08(月) 18:31:44 ID:CxHnVKXR
フランス大会 正GK川口 3試合出場
日韓大会    〃 楢崎 4試合出場
ドイツ大会    〃 おそらく川口

3大会ともFIFAW杯公式大会という事実。

712 : :2006/05/08(月) 18:40:57 ID:OHJxkZCT
DFスレで絡まれたー。
自分のIDは変わってなくて、人のIDは変わってるように見えるらしい。

713 :.:2006/05/08(月) 18:53:52 ID:ht2U2g38
フランスの頃の川口楢崎が居たら、かなり安心なのにな
誰かタイムマシンで連れて来い

714 : :2006/05/08(月) 23:08:35 ID:ZoiGf/fn
つかフランスの川口って、まだ22歳で立派に戦ってたと思うが。
アツゼンチン戦なんてすげぇ良かったじゃん
浮き足立ってプレゼントパスした味方にやられただけだし。
今度は中澤にやられる悪寒。

715 : :2006/05/08(月) 23:30:01 ID:h1c/Gtw6
ほら、そこ、中澤から話逸らそうとしない。

716 : :2006/05/09(火) 00:05:44 ID:K1iznUp5
久々に面白い馬鹿を見たわw
ID変えてDFスレで自分で自分を必死に擁護してるところとかもワロタ
川口がフランスW杯でスタメンだったことを知ってたら罷り間違っても
「初めて」なんて単語は出てこないわなw

717 : :2006/05/09(火) 19:26:41 ID:9OaeBReK
ageときますね

718 ::2006/05/09(火) 19:28:02 ID:aq/xrXXc
さっそくやってくれたな

719 ::2006/05/09(火) 19:29:22 ID:h8L4JWPm
もいちどage

720 : :2006/05/09(火) 19:35:03 ID:8JBmF9y6
いつもやらかすなこいつ

721 :1:2006/05/09(火) 19:35:16 ID:9OaeBReK
>>718
おぃおぃ1は俺だよw

722 :1:2006/05/09(火) 20:05:00 ID:hAoufW7j
>>718
>>721
いやいや俺!

723 : :2006/05/09(火) 20:05:12 ID:pINYf6iv
いい加減にしろカス

724 : :2006/05/09(火) 20:18:25 ID:LHxlDg3b
キングボムビーは代表にも迷惑かけてんのか!
マジで疫病神だな

725 : :2006/05/09(火) 20:27:24 ID:e679oDNi
っていうか中澤、相手のコース切ってたやん
マコも悪いんじゃないの

726 : :2006/05/09(火) 20:31:25 ID:AlgG1DB8
ピンチ招いてるな
中澤は今まで過大評価されてただけだから

727 : :2006/05/09(火) 21:20:37 ID:PFvhwC68
コース切ってたからってあんなに簡単に打たしていいわけない

728 : :2006/05/09(火) 21:48:09 ID:wWfh6sBa
ザル守備で攻撃の選手にまでフォローされてて情けない
叩かれないキャラに産んでくれた親に感謝しないとね


729 : :2006/05/09(火) 21:49:48 ID:WrNoXe/o
宮本と一緒に消えろ

730 : :2006/05/09(火) 21:52:24 ID:H8J/CtPW
妹のほうがブサイク。

731 : :2006/05/09(火) 21:54:05 ID:26aECUA0
緑時代のあたふたドタバタしてるかんじが戻ってきたな

732 :>:2006/05/09(火) 21:59:11 ID:ZvIGLEUC
中澤・宮本の不動のクソコンビありえない。一番腹立つのがゆるゆるパス交換。日本の試合がぐだぐたに見えるのはコイツらのパスのせいだな。

733 ::2006/05/09(火) 22:00:12 ID:122CTUYS
中澤不要。他の人にチャンス与えるべき

734 :    :2006/05/09(火) 22:01:18 ID:5Au7LlsU
1点目は中澤のミスだろ。村井がボランチのカバーに入っているのに
サイドに目がいってないってどういう事?
大体、村井は目の前に居ただろ?確認すら出来てないのか?目が見えないのか?
既に目の前に居たなら、先ずサイドのチェックをしてプレーが切れた後に
村井に指示出せばいいじゃないか。柔軟性のかけらも無い。
たかがアジアの2流FW抑えただけでいい気になりやがって。
イラン相手だと劣化したダエイとやっとddだったじゃないか。この下手糞。
前の電柱は最悪ターゲットになるけど、後ろの電柱は命取りなんだよ。

735 : :2006/05/09(火) 22:02:10 ID:gwIWHXLB
>>731
李監督に遠回しにバカって言われてた頃だよね
意思統一ができない程度の意味なんだろう


736 : :2006/05/09(火) 22:02:27 ID:yZjn8Vts
そもそも中澤って、神だったアジア杯直後ぐらいから、もう調子がおかしかった。
よほどアジア杯で燃えつきたみたいだ。


737 : :2006/05/09(火) 22:06:25 ID:gwIWHXLB
>>734の上から3行目までうちのばあちゃん(70代)も同じことを言ってたw
ばあちゃんのもう一つの気になる点は、中澤の表情の変化だそうだ
憔悴しきってまるでお年寄りのような表情だそうだ
ひとのこといえるのだろうか、ばあちゃん・・・


738 :    :2006/05/09(火) 22:21:05 ID:5Au7LlsU
どうも中澤の表情とか体の動きを見ると
「オーバートレーニング症候群」なんじゃないかって思う。
それか軽い鬱。兎に角休め。どーせ選ばれるなら、ちゃんとしてくれ。

>>737オマイのばあちゃんスゲーなwそれとも釣?馬鹿にしてる?

739 : :2006/05/09(火) 22:35:15 ID:AcLutrSp
ストッパーしか出来ないDFなんて要らない。
1点目はなんであそこでフリーにしたのか?
見えてなかったのか?大問題だぞ!?

740 : :2006/05/09(火) 22:40:41 ID:gwIWHXLB
ばあちゃん達の間で日本代表が人気のようで、茶飲み話の話題に上るそうだ
彼女達の一番人気は宮本だそうで、世間との温度差を感じる
ちなみにばあちゃんが考えるいらない選手の筆頭は三都主
あと俺が思うに、中澤は体格と髪型で動体視力の落ちたお年寄りにとっても目につきやすいのではないか

741 : :2006/05/09(火) 22:44:57 ID:xDL8PBdo
>740
素でウケタ

742 : :2006/05/09(火) 22:58:50 ID:EukzOKWd
こいつ、ただの目立ちたがり屋だからな。
いなくていい。

743 :.:2006/05/09(火) 23:05:34 ID:7E8ZtcTr
マリサポだがマリノスでも見落とせないくらいアラが出てる。
一ヶ月前だからそろそろ調整してほしいな。

744 : :2006/05/09(火) 23:08:07 ID:EY7eLZPa
代表行ったら調子戻るのかと思ったらそうでもないのな。

745 : :2006/05/09(火) 23:09:38 ID:HaosWT2v
>>743
もう間に合わないと思うぞ

746 : :2006/05/09(火) 23:22:50 ID:mgl16jql
トルシエが外したのは正解だったかな。

747 : :2006/05/09(火) 23:29:44 ID:69/ZWxXO
オバトレではないだろ。

748 : :2006/05/09(火) 23:38:05 ID:PFvhwC68
実は今まで確変してただけで、これが実力なんじゃないのだろうか

749 :734:2006/05/10(水) 02:41:33 ID:tPLbNVdI
俺の意見は>>737のばあちゃんと同レベルか・・・
ばあちゃんが凄いのか、俺がたいした事無いのか・・・
どっちにしろもう書き込みません。なんかショックだなぁ・・・

750 : :2006/05/10(水) 11:57:38 ID:bG9OeNVk
中澤さん・・・いい加減にして。

751 :  :2006/05/10(水) 12:42:15 ID:Uxl/vDam
中澤君が戦犯だよね? 最後のFKで決められたカワグチェ君もどうかと思うけど。
マークがワンテンポ遅くて、ポジショニングもなってないし、ひどすぎるね。
FWは切れがなくなったりして劣化することがよくあるけど、
DFでここまで劣化する人っているんだね・・

752 : :2006/05/10(水) 12:54:47 ID:q4bG5m4D
あの「きっこ」がマリノス選手の悪行を暴露!!
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1147189940/


753 ::2006/05/10(水) 12:57:43 ID:E+rzQl1e
最近は突破されるシーンが多いね

148 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★