■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【バルサ】日本代表に4‐3‐2‐1を【チェルシー】
- 1 :⇔:2006/03/10(金) 13:40:53 ID:AvyDrQwM
- 今世界で流行の4-3-2-1、4-3-3を代表も採用すべきだ。
もし採用するならどのようなメンバーでいくか、このシステムについて議論しましょう。
個人的な意見は以下の通りです。
鍵はトゥーリオの守備専ボランチ。というかそこに入れたら代表めちゃめちゃ強くなるんじゃないかな。
もともとボランチやりたかったみたいだし、レッズでもいつも高めの位置にいるからいっそボランチで。
トゥーリオをベッケンバウアーやコクーやユサンチョルのように使う。
中盤は守備力のあるトゥーリオが後ろの真ん中で張り、運動量のある中田稲本がワイパーとなる。
ボールを奪取したら即座にバルサのようなウイング・セカンドトップのゲームメイカーの中村松井へつなげ一気に攻める。
いくら稲本中田の運動量があり守備できるといっても強豪相手にはスカスカだ。
そこで底にトゥーリオを置くことで中盤の底に高さ・強さ・堅さ・ダイナミックさが加わり、攻撃好きで上がりたがりの中田稲本もランパードやデコのようにあがることができる。
守備時にトゥーリオ(コクー)が下がり4バックと3バックの融合をしているオランダナショナルチームのようにすればアレックス加地の守備力のなさの痛手も多少やわらぐ。
真ん中にトゥーリオがいればアレックス加地が上がったスペースを中田稲本が埋めるのにも専念できる。
____久保____
_松井_____中村_
__________
___中田_稲本___
____闘莉王____
アレックス______加地
___松田_中澤___
____土肥____
守備時、闘莉王がDFラインに下がり、アレックス加地は上がるし守備力の点でウイングバックだと考え、中田稲本が下がり2ボランチを形成したと考えると以下の様になる…。
___松井_久保___
____中村____
アレックス______加地
___中田_稲本___
_松田_闘莉王_中澤_
____土肥____
ビハインドになり点がほしくなったら
____平山____
_松井_____大久保
___小野_中田___
____稲本____
アレックス______加地
__闘莉王_中澤___
____土肥____
という超攻撃的布陣にしてもよい。
さらに最凶最悪絶望的な展開なら久保も残したまま、平山久保のツインタワー、大久保のトップ下、小野中田のCHに稲本の守備的MFという攻撃的布陣にする。
負けそうなときはこれくらいのリスクをおかしてやってほしい。
ジーコは頭固すぎる。
- 2 : :2006/03/10(金) 13:41:30 ID:A1A70lmj
- んだんだ
- 3 : :2006/03/10(金) 13:44:40 ID:zj7d/ncr
- だんだん
- 4 :.:2006/03/10(金) 13:47:40 ID:srYku4rl
- >>1みたいな平日の昼間から2ちゃんやる熱心なニートサッカーファンが年収0円で
ブラジルでバカンス中のジーコの年収が二億円な件について
- 5 :、:2006/03/10(金) 13:49:02 ID:e7HPkURl
- (・∀・)イイ!
- 6 : :2006/03/10(金) 14:26:09 ID:RUP/PNbC
- 加地三都主いるじてんで同じだからw
- 7 : :2006/03/10(金) 14:27:12 ID:VpD0WzF2
- G K
DQN マルコス
キング 師 匠
若 頭
ソープ 姐さん
茸 大久保
高 原
- 8 : :2006/03/10(金) 14:27:29 ID:HTgVcV8v
- >>1
調子のんなカス
- 9 :_:2006/03/10(金) 14:29:40 ID:nc7Z3jhy
- 433は選手1人1人に優れた戦術眼と、個人能力がなけりゃ
無理だろーな。
- 10 : :2006/03/10(金) 14:30:08 ID:+f609nCG
- 久保
中村 大久保
中田 小野
エジミウソン
シウビーニョ オレゲル
マルケス 中澤
土肥
- 11 :あ:2006/03/10(金) 14:30:26 ID:AvyDrQwM
- じゃあサイドバックは他でもいいんじゃない?
ただトゥーリオを守備専に使うのもありかなって思っただけだし。
- 12 :_:2006/03/10(金) 14:34:40 ID:nc7Z3jhy
- チームの重要なへそであるDHに戦術眼のないトゥーリオをおくのは
危険だな。フィジカル、強さだけでは世界と戦えない。
逆に言うと戦術理解力をつければすごい選手になるんだけどね。
多分。
- 13 : :2006/03/10(金) 14:39:16 ID:BoPQBxYl
- 上がりたがりでロングキックすぐ蹴る釣男が中盤の底で守備専?おかしくね?
433なら前線から追わないとキツいけど、そのメンツでいけるんかね?
久保真ん中じゃプレースタイル的に動く範囲減ってキツくね?
つか、トップ下置かないんなら両ウィングの最低どちらか片方は得点取れないとキツくね?
そもそも間延びしがちなジーコジャパンで433って選手間の距離空き過ぎね?
それを嫌がって中村とか下がってきたら前線スカスカじゃね?
- 14 :_:2006/03/10(金) 14:43:35 ID:nc7Z3jhy
-
柳沢
田中 玉田
(大黒) (大黒)
中村
今野 稲本
のほうがましなんじゃない
- 15 :1:2006/03/10(金) 14:47:53 ID:AvyDrQwM
- 厨フォメスレに載せられてしまった…_| ̄|〇
- 16 : :2006/03/10(金) 14:53:23 ID:BoPQBxYl
- 超個人的な意見だと
433(つか2人の半ウィング半シャドーを置く戦術)は
ようはフラットな中盤とかに対抗する為のやり方でしょ。
バイタルに2人が自由に入ったり出たりするイメージで
フラットな中盤の弱点を突くのに適してるイメージ
んで中盤でもしっかり1+2の縦関係で相手のボールホルダー(主にボランチ)をケアしつつ
こっちのバイタルも埋めちゃうみたいな。
だから当然その分中盤のサイドは空きやすいし
逆に向こうにMFの優秀なサイドがいたらキツくなる
後やっぱり距離感が難しいよな、微妙に遠くなりがち
だからやっぱり個の力あってのシステムじゃね?
前線で3人がちゃんとキープできる自信があれば
中盤3枚でもそんなに押し込まれないけど
前線3人がキープできないと起点が無くなって
中盤3枚も出しどころが無くなって
仕方なく放り込むと言う
山本五輪ちっくな3トップになる恐れもあるから怖い
- 17 :YUCCI ◆YUCCIoLWPo :2006/03/10(金) 14:55:37 ID:paXD68x2
- >>9 でFA
- 18 :あ:2006/03/10(金) 15:00:01 ID:TxbJbx5L
- 最後の1-2の部分まともにやれる選手が一人もいない
- 19 :、:2006/03/10(金) 15:20:56 ID:AvyDrQwM
- う〜ん、でも一度でもいいから試してほしかったな。
まぁ個人能力ありきのシステムなのは分かるが。
個人能力がないからと諦めてたらあるレベル以上にはいけないよ。
かといって組織的かといったらジーコの代表は決してそうではないしな。
ジーコは何がしたいのか…
日本=3-5-2みたいのが気に入らない。
やっぱり本番は4-4-2なのかな
- 20 : :2006/03/10(金) 16:38:31 ID:WANXs5Za
- チェルシーみてると中盤は鬼体力だけでなく速さもそれなりに必要だな
- 21 :やきう脳 ◆QKPoD/ZI7E :2006/03/10(金) 17:09:39 ID:Yw9hn6kH
- >1
わざわざスレを立てることか?
氏ね。
- 22 :。:2006/03/10(金) 17:41:02 ID:AvyDrQwM
- >>21
てめぇが市ねやww
糞コテがww
ベグレドがされてるように、お前の個人叩きスレ立てて晒すぞ、カス
- 23 :ベグレド ◆D.7HRoeaAU :2006/03/10(金) 17:42:44 ID:ZCDb6Naf
- この布陣でいっとけ。
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1141782802/27
>>1
守備専用MFなら闘莉王よりも、稲本の方がいいよ。
- 24 :やきう脳 ◆QKPoD/ZI7E :2006/03/10(金) 17:45:28 ID:Yw9hn6kH
- >22
勝手に立てればwwwwwww
- 25 : :2006/03/10(金) 17:47:09 ID:7rAFOeAf
- 平山
松井 大黒
中村
今野 稲本
○○ 中澤 トゥーリオ 加地
川口
- 26 :2:2006/03/10(金) 18:00:19 ID:ycbO5+ey
- 現状のメンバーでも出来るよね?
川口 4加地宮本中沢三都主 3稲本 中田小野 2中村松井 1久保
見てみたかったけど
- 27 : :2006/03/10(金) 18:00:52 ID:3oiFWCva
- 高原
松井 大久保
俊輔 稲本 中田
松田 中澤 闘利王 坪井
川口
- 28 : :2006/03/10(金) 18:06:20 ID:azT/RRh7
- バルサのは4−1−2−3って言うべきだろう
4−3−2−1って一時期のFWの駒が足りないミランみたいじゃん
- 29 :、:2006/03/10(金) 18:13:59 ID:AvyDrQwM
- >>28
そっかぁ、バルサは4‐1‐2‐3かぁ。
バルサとチェルシーって433と数だけは同じだけど、するサッカーはかなり違うじゃん。
選手が違うったらそこまでだが、どの辺りが違うのかな???
- 30 : :2006/03/10(金) 18:14:47 ID:53lR2PXT
- 巻
松井 中村
中田福西稲本
今野中澤岩政加地
川口
全体的に走れる選手を集めてみる
これ超見てみたいわ・・・
- 31 :_:2006/03/10(金) 18:15:26 ID:hpAncqfN
- >>30
機能している絵が浮かばない。
- 32 :_:2006/03/10(金) 18:26:46 ID:yYPji9Eb
- ポゼッションサッカーのバルサとカウンターリアクションサッカーのチェルシー
戦術の違いだよ、後はラインの高さとトップの違いかな?
- 33 :_:2006/03/10(金) 18:31:29 ID:yYPji9Eb
- っていうか4-1-2-3でサントス加地じゃ怖いな
中田浩の方が良いと思われ
バルサは右サイド、チェルシーは左サイドはCBだし
カウンターで上がったSBの裏付かれる事が多いから
- 34 :.:2006/03/10(金) 18:36:01 ID:YftAmpSq
- このフォメで4バックのサイドに攻撃偏重の選手を置くのはアホ。
そんなんするのはジーコぐらいだよ。
- 35 :、:2006/03/10(金) 18:39:24 ID:AvyDrQwM
- じゃあ山田、中蛸辺りが入るのがよいかな…
- 36 : :2006/03/10(金) 18:42:18 ID:SXhPBQuf
- 日本の場合どこかに必ず穴があるんだからフォメの問題じゃないだろ
- 37 : :2006/03/10(金) 18:45:55 ID:I8GbA58u
- みんな>>1に釣られすぎ
- 38 :_:2006/03/10(金) 18:48:36 ID:CWIgJacw
- サイドを2枚にするのは必須」だと思う
こないだのサントスは、1人で対処してたからチンチンだったんじゃねーの?
今の時代、サイドは2枚いなきゃ駄目でしょ。
- 39 :日本版チェルシー:2006/03/10(金) 18:56:01 ID:GuccmhJX
- 田原(ドログバ)
松井(コール) 深井(ロッベン)
小笠原(ランパード)中田(エシアン)
今野(マケレレ)
服部公太 闘莉王 中澤 徳永
デルオルノ テリー カルバーリョ フェレイラ
西川(ツェヒ)
- 40 : :2006/03/10(金) 19:00:32 ID:Pw4VGNU5
- >>30
これいいな
めんつそのままで2トップにしたらいい
- 41 : :2006/03/10(金) 19:02:47 ID:IQYf75MB
- 日本にはドログバもダフもランパードもマケレレもカルバリョもいないので最初からムリ
- 42 :、:2006/03/10(金) 19:10:48 ID:AvyDrQwM
- >>38
サイド2枚ってフラットな中盤の442とかがいいってこと?
日本は別として、それ採用してるチームが世界のナショナルチームクラブチームみても一番多いよね。
特に日本の対戦相手を見ればサイド攻撃主体が多いからな。
サイドの選手を攻撃的にしてボールを支配してサイドを制圧することで失点を減らすか、サイドバックにCBの選手を置いて攻められても守りきれるようにするべきか…
- 43 :やきう脳 ◆QKPoD/ZI7E :2006/03/10(金) 19:29:23 ID:Yw9hn6kH
- >41
良いから早く氏ねよw
- 44 :やきう脳 ◆QKPoD/ZI7E :2006/03/10(金) 19:29:44 ID:Yw9hn6kH
- >42あてだった
- 45 :、:2006/03/10(金) 19:35:33 ID:AvyDrQwM
- やきう脳様、度々の粘着ご苦労様ですwww
そんなにこのスレが気に入らないなら見なければいい。
てめぇが市ねな、ただしホームから飛び込んだりして周りに迷惑はかけるなよm9(^Д^)プギャ-
- 46 : :2006/03/10(金) 20:01:52 ID:2RB1BORQ
- 別にSBとWGのサイド2枚もあるだろ。
ただし1トップになるから、そこには相当能力の高いFWが必要。
チェルシーはフィジカルに優れ、戦術眼もあるフィジカルポスト系のドログバが基点を作れるから3トップが成り立ってる。
バルサはロナウジーニョ、メッシの半WGというか1・5列目の選手がしっかりパスを引き出す動きをし、
サイドで基点を作れるタイプだからフィジカル的には普通でスピードストライカー系のエトーが1トップでも3トップが成り立ってる。
どちらのチームにも言える事は、構成しているメンバーの力量が世界トップクラスって点だ。
それくらいのメンツじゃないと3トップは成立しない。
WGで見れば、ロベン・ジョーコール、ロナウジーニョ・メッシともに一対一に持ち込めば大抵勝てる。例えサイドで孤立しても独力で
何とかできるし、味方が押し上げてくるまで時間を稼ぐこともできる。
ミランでもバイエルンでも2トップなのは単純に3トップを担える人材がないだけ。ただし、3トップが最強ってわけじゃない。
2トップや1トップでも中盤、最終ラインの構成で十分上回れる。
中村と松井はどっちもいい選手だ。だけどそこまでの働きができるか。少なくとも中村に関しては不可能なのは見てればわかる。
日本で3トップを世界の流行だからと無理に取り入れるくらいなら、2トップ+ボックス中盤の今の方がよっぽど合理的かつ効果的だ。
- 47 :やきう脳 ◆QKPoD/ZI7E :2006/03/10(金) 20:16:51 ID:Yw9hn6kH
- >45
もうちょっと面白いこと言えよww
- 48 :_:2006/03/10(金) 20:20:08 ID:nc7Z3jhy
- >>19
やる価値はある。
- 49 :_:2006/03/10(金) 20:23:36 ID:nc7Z3jhy
- 日本には個人で打開できるセカンドトップっつーかアタッカー
があんまりいないからねー。
- 50 :、:2006/03/10(金) 20:33:10 ID:AvyDrQwM
- >>47
やきう脳、お前に面白いことを言う必要性などあるかよww
ただ存在を消せばいいだけだよww
まぁお前が書き込んで荒らしてくれることでこのスレのレスが少しでも増えるから粘着活動なり好きにしてもかまわないがww
- 51 : :2006/03/10(金) 21:03:56 ID:+Uh9Ptd9
- ____高原____
_松井____中村_
____遠藤____
__福西__中田__
中田______加地
___松田中澤___
____川口____
1TOPのFWは高原だと思うんですけど、気のせいかな?
- 52 :さ:2006/03/10(金) 21:39:03 ID:1iGLdxRP
- 柳沢だって!
- 53 : :2006/03/10(金) 21:47:44 ID:5J2w5I3P
- ネタスレ?なんかツッコミどころが多いなwww
- 54 :・:2006/03/10(金) 21:48:08 ID:VjXiOMuH
- こないだの鹿島ってちょっとそれっぽかった?
- 55 : :2006/03/10(金) 21:52:46 ID:D0WwtzuN
- --調子いいFW--
松井--中村--稲本
酸酢--福西--中田
中澤--宮本--松田
酸と酢は左SB気味
- 56 :俄:2006/03/10(金) 22:03:32 ID:gtqcCKpJ
- おまいらにオシム監督の言葉を聞かせたい…。
- 57 :ベグレド ◆D.7HRoeaAU :2006/03/10(金) 22:12:22 ID:ZCDb6Naf
- 中村を右WGにする人いっぱい居るけど、賛成しかねるな。
セルティックで左足でニアを突いたゴールがあったけど、本来は中盤に居た方が持ち味発揮できるタイプ。
左利きを右WGで使いたかったら、玉田だな。得点力無いのが痛いけど。
西澤か平山をCFにして、久保を右WGにする手もあるけど、運動量ないから_。
あと、左WGは松井よりも大久保の方が良い。松井と同じくボール運べるし、それでいて松井より点取れるし。
- 58 : :2006/03/10(金) 22:17:34 ID:Gn+iHxbS
- 点をとるかはしらんが、松井大久保田中達也のアテネ組はWGとか1・5列目が合いそう。
つかほかにも山瀬前田石川とドリブル、テクニック系の才能が意外に集まってるな。
こいつら中心の2010年布陣予想したほうが面白そうだ。
- 59 :ツンデレ=とっちゃん坊や:2006/03/10(金) 22:30:14 ID:ZGE3oxNL
- ミラン風味4-3ー1ー2
大黒 久保
永井
(家長)
ヒダ 稲本
中村
メントス 加地
中澤 マコ
川口
もしくわ若手をミックスした4ー5ー1
平山
家長 松井 永井 遠藤
今野
水本 徳永 中澤 トゥーリオ
西川
(川島)
- 60 :、:2006/03/10(金) 22:31:14 ID:AvyDrQwM
- >>57
大黒オタのベグレドは、大黒の3トップの真ん中とかどう思うの?
- 61 :_:2006/03/10(金) 22:33:30 ID:nc7Z3jhy
- >>52
ドラゴンの1トップよりまし
- 62 :ベグレド ◆D.7HRoeaAU :2006/03/10(金) 22:36:04 ID:ZCDb6Naf
- >>60
絶対的な高さが無い大黒はCFよりもWG。
大黒自身右ウイングが得意と言ってるし、札幌時代には左WBもやってた。
大黒は右利きだけど左足で強烈なシュートも打てるし、さらに左でパスも出せる。
でも大黒はWGよりも、2FWでストライカーの方が良い。
だから俺は>>23を推してる。
- 63 :、:2006/03/10(金) 22:56:49 ID:AvyDrQwM
- >>62
その布陣だと大黒はスーパーサブか…
- 64 :あ:2006/03/10(金) 23:16:02 ID:lYPKF1V6
- 書き逃げ
大黒
中村 アレ
福西 宮本 中田
家長 松田中澤 加地
川口
- 65 : :2006/03/10(金) 23:33:13 ID:x/0cyKs6
- >>34
明日開幕の仙台を見ててください
両SBがMF出身の選手です
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:13:49 ID:pq7iDbZ+
- バルサ型のシステムなんて機能しないよ
あれはバルサの選手がスーパーだから出来てるだけ
日本の選手でアレやってもダメ
ボランチも1人だしゴール前にいるのも1人だし
- 67 :.:2006/03/11(土) 02:47:18 ID:sFpLxIP8
- こういう「ミラン風」とか「バルサ風」とか考えるのって楽しいの?
正直余りに現実離れしてて引く。
「超攻撃型」とか考える時はちょっとわくわくしちゃってるのかなあw
- 68 :あ:2006/03/11(土) 03:43:05 ID:88M21kMf
- チェルシー風はあんましワクワクしないなぁ(^_^;)
- 69 : :2006/03/11(土) 04:01:38 ID:aIdfXp2h
- 久保
三都主 松井
中村
福西 中田
中蛸 加地
宮本 中澤
川口
- 70 :中田:2006/03/11(土) 04:09:26 ID:88M21kMf
- バルサのようなサッカーをしたい。
うむむ、そのためにはラインドン引き一対一を避けまくる日本の癌宮本を早く外さないとな。
宮本を何とか外せねーのかよ。
- 71 :_:2006/03/11(土) 04:51:46 ID:qm84oGqC
- サントスはWGの方が活きるだろうな
>>66
前三人は一対一になったらほとんど抜いてしまうから、なるべく一対一を作る事を考えての戦術
その一人のボランチもエジミウソンていう守備範囲の広い選手だし
確かに現実味は無いけど、見てみたい又は試してみて欲しい気持ちもわかるな
- 72 : :2006/03/11(土) 08:45:05 ID:lKiZpiBg
-
久保
松井 柳沢
小野 中村
稲本 中田
中澤 坪井
松田
川口
小野と松井のワン・ツー見たいな
- 73 : :2006/03/11(土) 08:56:26 ID:lKiZpiBg
- ジーコはW杯でこれをやるのかな
柳沢 久保
中村
小野 中田
福西
サントス 加地
中澤 宮本
川口
- 74 : :2006/03/11(土) 09:24:18 ID:IpFqGJwY
- 松井 大久保 田中
長谷部 阿部
今野
坪井 徳永
茂庭 釣男
GK
- 75 :_:2006/03/11(土) 09:27:48 ID:AdOUddav
- 久保
長谷部 田中
中村 梶山
谷口(伊野波)
ユース年代が二人も入っちゃったw
- 76 :ジェラート:2006/03/11(土) 11:09:27 ID:Y9KXeBXt
- フォメネタくだらねえ。
おまえらが必死に改行とスペースを駆使して作った
独自の腐ったフォメなどつかわねーよ!w
ヒマジンかよ!!
>>と、100が申しております。
- 77 : :2006/03/11(土) 11:13:16 ID:Zgn0n4/8
- 森本
松井 田中達
中村
今野 中田
田中誠 加持
中澤 宮本
川口
- 78 : :2006/03/11(土) 11:29:08 ID:YhQ2cAeE
- >>77
ぷっw
- 79 :最強:2006/03/11(土) 11:30:08 ID:MY+hCvud
- 久保(高原)
松井 中村
小野 ヒデ
福西(今野)
中田浩 中澤 釣男 駒野(赤山田)
川口
- 80 : :2006/03/11(土) 11:44:25 ID:FBg/7+lI
- まあ高難度の4−3−3を無理を承知で
06以降を見据えて並べてみる。
平山
松井 大久保
佐藤勇 阿部
今野
根本 茂庭 釣男 駒野
西川クン
SUB 前田遼 田中達 可憐 家長
梶山 枝村 角田 青山 土肥
- 81 : :2006/03/11(土) 11:47:18 ID:I19Pw0DQ
- 阿部より長谷部がいい
まあキッカーもいないと困るので勇人outかな
- 82 : :2006/03/11(土) 11:47:37 ID:Zgn0n4/8
- >>79
和製ロナウドの森本が入ってないからボツ
- 83 :。:2006/03/11(土) 14:45:28 ID:N1kY2cAF
- >>1
トゥーリオはボランチできないよ。
元々ボランチやってたが、バックに下げられてる。
ニワカ乙
- 84 :‐:2006/03/11(土) 14:55:39 ID:8iPvb+d3
- 選手だけ並べて何の指導もなく戦術も知らない
このメンバーが最強で決まりだからじゃあ後はよろしく、じゃジーコと同じだろ
- 85 :、:2006/03/11(土) 15:03:30 ID:88M21kMf
-
SB__CH__CH__SB
__________
_____LIB____
___CB___CB___
この3バックと4バックの折衷で、
このリベロというか守備専ボランチでトゥーリオ使えると思うんだけどな…
- 86 :_:2006/03/11(土) 17:52:02 ID:k4L41/AL
- いいことを思いついた。松田をDHにおこう。
- 87 :。:2006/03/11(土) 18:46:24 ID:N1kY2cAF
- >>85
てかトゥーリオ自体いらない。あいつは危な杉。サッカーはまず守備しっかりしてないとだめだろ
>>86
危なすぎるwwwwwww
- 88 :Y:2006/03/11(土) 19:22:48 ID:o0YcjMI0
- 平山
中村 田中達
小野 福西 中田英
駒野 中澤 闘莉王 徳永
川口
- 89 :。:2006/03/22(水) 00:50:38 ID:rN/9nGBJ
- 釣男呼べや!
- 90 : :2006/03/22(水) 02:35:36 ID:lScVJeoe
- 釣男とか松田なんてDF登録でもFWかって思うくらい上がってくんだから
ボランチに置いたりしたらゴール突き抜けてどっかいっちゃうだろ
- 91 : :2006/03/22(水) 03:47:58 ID:C+2+q+Ku
- 釣男、松田
CB登録→FW
DH登録→ゴール裏
OH登録→スタンド
FW登録→帰宅
- 92 :たかし:2006/03/22(水) 07:43:28 ID:gl4ZDdGl
- チーズ
アンパン ジャム男
バタ娘 やなせ
食パン カレー
河馬 ネギ
勇気
- 93 :、:2006/03/26(日) 23:24:17 ID:GdpHxeVf
- ____CF____
_松井_____中村_
__________
___中田_稲本___
アレックス______山田
____闘莉王____
__松田__中沢__
__________
____土肥____
中田のとこに長谷部、中村のとこに大久保でもいい。
山田の守備力があるからこそ右サイドは安定し、縦へ行きがちな左のアレックスや中田や松井をカバーすべく全体が左によっても右は山田が凌いでくれる安心感がある。
アレックスがあがっても、左を松田が埋めることで、
松田_闘莉王_中沢_山田という最終ラインができるのだから(*´д`*)ハァハァ
絶対今の代表より強いって!
- 94 : :2006/03/26(日) 23:41:49 ID:t6MPuOHR
- 中村のウイングって機能するのか?
大久保とか田中達とかセカンドトップタイプを入れたほうがまだよさそうだが
- 95 : :2006/03/26(日) 23:45:03 ID:nPm8PNMX
- ------高原------
松井--------中村
-----大久保-----
---中田-長谷部--
サントス--------石川
---釣男--松田---
------川口------
弱いわけがないか
- 96 :_:2006/03/28(火) 16:05:44 ID:I80XxXum
- 433するならサイドバックは守備力が求められるぞ。よってサントスはない
- 97 : :2006/04/17(月) 00:50:49 ID:4Oq06gQ7
- ____バレー___
松井_____大久保
__長谷部_稲本__
アレックス_闘莉王__山田
__中澤__松田__
____土肥____
- 98 : :2006/04/18(火) 17:31:51 ID:4/WEia3g
- 稲本中田長谷部とかは、後ろにフォアリベロがいるセンターハーフでこそ生きる
- 99 : :2006/04/18(火) 19:14:51 ID:u3IrTiLR
- 釣男
三都主 カジ
中蛸 宮本
三都主 松田 カジ
中沢 田中
- 100 :c:2006/04/23(日) 12:35:23 ID:945j3gO9
- 何年か前にフリューゲルスにレシャックがきたときにバルサみたいなやり方してた。
そのときに浦和戦観に行ったんだよ。小野がデビューしたばっかりの時。
システムは343だったかな。サンパイオがセンターバックやったりして。
バルサ好きの俺は楽しみにして観に行ったわけなんだけどこれがもう全然ダメ。
まるで機能せず。サンパイオ対浦和レッズみたいな試合になっちゃってた。
際だつのは小野の凄さばかり、こいつホントにこの前まで高校生だったのかよと。
それを観てやっぱりバルサみたいにやるにはそれなりの選手がいなきゃダメなのかなと思った。
ま、レシャックがその後バルサでダメっぷりを露呈して「ん?やっぱり監督のせい?」とも思っちゃったけど。
- 101 : :2006/04/23(日) 12:54:11 ID:iUGTyV8k
- 平山
松井 大久保
長谷部 阿部
今野
駒野 釣男 喪庭 徳永
土肥
うーん、アテネ・・・・
- 102 : :2006/04/23(日) 12:57:30 ID:YaEhVbXb
- 最新戦術セックスバックでいこう
- 103 :くずどもが:2006/04/23(日) 13:13:30 ID:apCOjyRC
- 釣男中盤は思い付かなかった、4-3-3を可能にするいい案だな
ただレスを見ると他の駄スレとかわらん、機能しないメンツを並べる低脳ばかり
>1が不憫でならない
- 104 : :2006/04/23(日) 18:59:46 ID:1E/T0UFr
- 平山
松井 大久保
今野 鈴木啓
長谷部
家長 内田
青山 釣男
西川
- 105 : :2006/04/23(日) 22:43:11 ID:RzkRCbA2
- >>104
ジーコジャパンよりも強そう
- 106 : :2006/04/24(月) 19:43:16 ID:ALiVXRZq
- 講師:ヴァンフォーレ甲府(大木監督以下全スタッフ及び選手)
4-3-3だけど
- 107 : :2006/04/25(火) 22:09:43 ID:mYOPmTst
- >>105
いや、実際強いな。こりゃ
- 108 : :2006/04/25(火) 22:12:58 ID:EFjeJsYd
- >>104
青山って奴だけ知らない
- 109 : :2006/04/25(火) 22:15:37 ID:+tvusOBF
- 長谷部の位置が違う、というか今野と啓太はどっちか一人でいい
- 110 : :2006/04/29(土) 00:08:29 ID:ECwlucKZ
- >>109
左SBが家長だし、釣男もいるから一応二人入れといた>今野&啓太
二人がいてくれる分、長谷部も上下に幅広く動ける感じ。
底からロングパス出したり前線にドリブルして行ったり。
まあ↓これの方が普通やね
長谷部 阿部
今野or啓太
- 111 :_:2006/05/01(月) 23:45:45 ID:3JOsDj94
- 俊輔
今野 鈴木
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★