■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本代表中盤統一スレ part64
- 1 :ハイカカオ:2006/03/13(月) 19:29:21 ID:TfaYSiZE
- 前スレ
日本代表中盤統一スレ part63
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1141734756/
- 2 : :2006/03/13(月) 19:37:00 ID:TfaYSiZE
- あ、MFを入れ忘れた。
すまんね。
- 3 : :2006/03/13(月) 19:43:10 ID:izKcPD0F
- >>1乙
またかよw
- 4 : :2006/03/13(月) 19:50:55 ID:e+MxooOX
- ああああ
MFがないよーーーーー
まあ乙
- 5 : :2006/03/13(月) 20:26:28 ID:TfaYSiZE
- 常時ageでたのんます。
- 6 :−:2006/03/13(月) 20:39:18 ID:Pz/mfAXV
- 本音で言うと、ジーコは小野より遠藤のが好き。
- 7 : :2006/03/13(月) 22:37:07 ID:wLic7TNj
- 松井がアシストしたのに反応が乏しいな。
- 8 : :2006/03/13(月) 23:11:50 ID:1mm8sQqi
- ここは中盤スレと言いながらも
偽黄金オタの集う場だからなw
- 9 : :2006/03/13(月) 23:45:30 ID:e1I2PikF
- 小野はいらんと思う
ボランチしか使える場所がない
MFは2箇所でいい仕事できないと難しいだろ
- 10 : :2006/03/13(月) 23:49:35 ID:wLic7TNj
- 小野は文字通り居場所がないな。
浦和で化けの皮が剥がれている。
代表厨どころか、チームメートにも見放されつつあるし。
- 11 :-:2006/03/14(火) 00:14:11 ID:QZYox/Oa
- >>9
まぁ遠藤もガンバでは前目で結果残してるし
代表では途中交代したギリシャ戦で、良い感じだった
小野のが使い方難しいよな
今となっては、中蛸よりも使えないかも
- 12 : :2006/03/14(火) 00:23:48 ID:cS/XbpbW
- 「中田ループ」とは
たった2アシストの中田が縦へ早急に放り込みボールをロストし
守備→無駄打ち→守備→…と守備の時間がかさみチーム全体がグダグダになる様を指す
このとき大抵中田はカウンター狙いでバランスを崩すor守備他人任せで
DF陣は疲労と崩れたバランスにより失点を喫しやすい
また中村はすっ飛ばされボールタッチも激減するのでチームとしての攻撃は機能を失う
中田ループの恐ろしいところは内容が悪くなる他にもグダグダの負け試合と呼べるなか、
中田だけは目立ち、あたかも活躍したかのように見えてしまう点がある
※ちなみにボスニア戦は、宮本、中澤、中村ら主力選手がそろって中田のプレーに注文をつけた
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/list_0003.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/03/02/01.html
- 13 : :2006/03/14(火) 00:26:18 ID:MQJe4Fz9
- なんで松井だけ盛り上げなならんの
中村がアシストしたときも全然話題にならんかったし
中田の得点のときなんか関係ない貶しばっかだったし
- 14 : :2006/03/14(火) 00:28:52 ID:5Ah6LwdJ
- >>12
福西にも文句言われてるよ
- 15 : :2006/03/14(火) 00:29:38 ID:tFji0AnZ
- 稲本にキレも評価は平均点
<プレミアリーグ:バーミンガム1−1ウェストブロミッチ>◇11日◇バーミンガム
バーミンガム戦に2戦連続で先発出場したウェストブロミッチMF稲本潤一(26)が、地元紙から平均評価を受けた。
後半10分にはコザクの折り返しにうまく反応してシュートを放つなど、後半23分に退くまでキレのある動きを見せた。
だが、地元5紙はいずれも平均の5点(10点満点)。好調とは受け取られなかったようだ。試合は1−1で引き分けた。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060313-0013.html
- 16 : :2006/03/14(火) 00:30:11 ID:ekZn3AHW
- ジーコの本が手元にあるので。
まず、第一章で代表選手
MFの中では、中村・中田・小野・小笠原について語ってます。
上記の選手は、代表選手の「代表」ということで中心選手として考えているようです。
中村については「もっと積極的にシュート意識を」
中田については「影響力の大きさを理解し、チームのためになってほしい」
小野については「ボールを持ちすぎる。もっとシンプルに」
小笠原については「中村にも言えることだが、技術はすばらしいのでフィジカルをあげて欲しい」
こんな感じ
第二章ではMFでは遠藤・本山・稲本・福西・松井についても語っています。
一読の価値あり。
- 17 :すぽると:2006/03/14(火) 00:33:52 ID:Y3ihEvzX
- >>13
そこかしこに貼られてたので楽しみにしてたが
シューターの方が・・・
- 18 :、:2006/03/14(火) 00:38:11 ID:/LLz/XJ+
- ジーコは中田の意見に疑問を持つ前になんで中田がなぜそう言うのか考えろと言ってるね。
ジーコは中田の考えが理解出来ると言っている。
言い換えれば、理解出来ない方が馬鹿なんじゃね?まずは考えれやアシュケ!ってことだね。
- 19 : :2006/03/14(火) 00:39:24 ID:Cn/F9ByM
- >>18
間違いなく夜を共にしてるね
- 20 : :2006/03/14(火) 00:39:31 ID:yrcgCPMT
- 日本人の苦手なドリブル突破だからだろ
DF全員釣れた最後のフェイクも凄かったし
- 21 : :2006/03/14(火) 00:42:03 ID:Il4UB84C
- DF全員何もできなかった(させなかった)のが凄い<松井
- 22 : :2006/03/14(火) 00:45:21 ID:ekZn3AHW
- >>18
「言い方によって受け止め方も変わるので、言い方に考慮して欲しい」と中田と話したいってるね。
- 23 :22:2006/03/14(火) 00:46:04 ID:ekZn3AHW
- ○話したといってるね
×話したいってるね
- 24 : :2006/03/14(火) 00:46:57 ID:6RSqjT92
- >>18
意見には納得してると思うよ、みんな。
原理原則的にはもっともであるとも思うし。
ただ、状態としてあわない時にも原理主義的に中田が動く事で全体が乱れる。
力押しで押されまくってる時に、体制もロクに整えず、
「攻撃しながら前進!」
をさせるのが中田スタイル。
で、守備組織が乱れるという形で討ち死にしてる訳やw
乃木将軍かお前は、とw
- 25 : :2006/03/14(火) 01:05:58 ID:5Ah6LwdJ
- 守備できないからクラブの監督からも文句言われてる中田
- 26 : :2006/03/14(火) 01:26:19 ID:+0H108XW
- それ以上に守備できないのが自慰リーガーなんだけどね
- 27 : 自慰は糞:2006/03/14(火) 01:28:20 ID:VkYiBkPZ
- >>26
激しく同意である。
自慰リーグは1点の重みが全然ないよな
ほんと糞つまんねーリーグだわ
もう見るのやめる
- 28 : :2006/03/14(火) 01:32:34 ID:B5QmVnKs
- 手の使い方が下手のと、主審が笛吹きまくるからだろ>守備下手
- 29 : :2006/03/14(火) 01:37:01 ID:nFmo45eM
- 接触しただけでピーピー吹きまくるから遠慮しちゃうんだろうな
選手の質よりも糞審判が問題だ
- 30 : :2006/03/14(火) 01:49:35 ID:VANdWPST
- コリーナ呼んでそれを基本に審判の基準を直しから
2002WC後に手を付けなかった協会の怠慢が4年後の今の惨状だ
- 31 : :2006/03/14(火) 01:58:33 ID:VANdWPST
- >>30
スレ違いだったスマン
代表の成長を見守るJ
- 32 :-:2006/03/14(火) 04:16:10 ID:QZYox/Oa
- >>16
乙
遠藤・本山・稲本・福西・松井についても
できれば教えて頂きたい。
- 33 : :2006/03/14(火) 04:48:25 ID:rNcZM/mR
- 縦にドリブル突破してるシーンほとんどないよな
ボスニア戦だと、
中田が2人かわして一人フェイント入れてラストパス入れたシーンとか、
福西がバルバレス振りきって突破したシーンくらいしか思い出せない
- 34 : :2006/03/14(火) 05:03:29 ID:TiGdYB4p
- (´,_ゝ`) あっそ
- 35 :_:2006/03/14(火) 09:56:43 ID:qzUQSPlJ
- 小笠原もああやって狭いとこ突破していけるようになるといいんだけどな。
中央だと厳しいね。
- 36 : :2006/03/14(火) 10:07:29 ID:x12my5xC
- ウイイレではみんなフェイントで中央突破できるのにおかしいな
- 37 : :2006/03/14(火) 10:55:50 ID:mmWW/gzP
- ドリブルの話は今の代表にとって優先順位が高くない
それよりVAとサイドの守備が一番問題
それから劣勢の時間帯の凌ぎ方
そっちの方がはるかに重要
- 38 :_:2006/03/14(火) 11:01:01 ID:qzUQSPlJ
- VAとサイドの守備なんて一向に改善されないし。劣勢の時間帯の凌ぎ方もね。
正直望むのも無駄でしょ。
- 39 : :2006/03/14(火) 12:12:51 ID:RxuslDF7
-
- 40 : :2006/03/14(火) 12:34:12 ID:kON7JEGV
- 小笠原の所に、もう少しボール持てる選手が欲しいね。
ほんとに簡単にボール取られてカウンター狙われやすくなる。
やっぱり松井かな。
- 41 : :2006/03/14(火) 12:36:51 ID:6+IDZTzI
- 小笠原より松井のほうがキープ力あるかどうかは知らないけど、仕掛ける
タイプが欲しいから松井に変えてほしい。
- 42 : :2006/03/14(火) 12:49:45 ID:kON7JEGV
- ジーコは松井をサブにしか考えてない気がする。
実力よりも今まで使ってきた選手を大切にする監督だから。
小笠原を入れるくらいなら、3ボランチもありだと思う。
後半20分から松井投入でもいい。
- 43 : :2006/03/14(火) 12:50:56 ID:9bSHhi2/
- でもジーコは松井ではなく小野を投入した・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 44 : :2006/03/14(火) 12:57:27 ID:kON7JEGV
- ジーコは相当頭が固いのか。
石頭ランキング1位か!?
- 45 : :2006/03/14(火) 13:05:36 ID:pdW+tcVI
- 小笠原>小野>松井ってことだな。
松井はメンバー入りも怪しいよ。
- 46 : :2006/03/14(火) 13:06:38 ID:FRS4OPUp
- 小野が普通に邪魔なだけだろ
- 47 : :2006/03/14(火) 13:29:12 ID:LgpbXb8a
- >>33
小笠原が一番きついペナルティエリア内を突破してシュート打ったじゃん
- 48 : :2006/03/14(火) 13:33:07 ID:tAIg29ij
- あほやこいつ
- 49 : :2006/03/14(火) 13:46:28 ID:JJJRUvWN
- 松井の話はどうでもいいよ
6月まで調子の良さが持続するならスーパーサブで
そうじゃなかったら23人枠に入れるか祈ってもらう感じで
ジーコは意外と海外組優先じゃないから
チャンスを与えることに関しては海外組優先だけど
小野に関する厳しい評価と大久保、平山の軽視を見ても分かる
- 50 : :2006/03/14(火) 13:50:06 ID:pdW+tcVI
- 当落線上の選手の話が一番面白くないか?w
- 51 : :2006/03/14(火) 14:20:32 ID:ekZn3AHW
- >>32
遠藤「ボランチの位置のすごく大事な選手」
本山「良い選手だがムラがあり(同じ鹿島の)小笠原と比べると何かが足りない」
稲本「もう少し状況に応じたポジショニングを考えて欲しい」
福西「精神の強さがある。コンディションを整えることが重要」
松井「器用で面白い選手」
>>16もだけど、一部抜粋しただけなのでもっと色々書いてある
自分の目で読んでくれるとありがたい。
- 52 : :2006/03/14(火) 14:29:27 ID:JJJRUvWN
- >稲本「もう少し状況に応じたポジショニングを考えて欲しい」
これは俺も思うことがある
- 53 : :2006/03/14(火) 14:45:29 ID:Rt/g0uYa
- いつもバランス崩してあがるからな
そして試合後のコメントが
アピールできた
ときた始末だw
- 54 : :2006/03/14(火) 14:49:40 ID:ekZn3AHW
- うむ、「拮抗した試合でも彼(稲本)があまりに前へ前へといってしまうので
逆を取られてボールを奪われて一点取られるということがある」と言ってる
- 55 : :2006/03/14(火) 14:51:14 ID:YJTRl3ag
- ぶっちゃけさ。代表ってのはTVゲームっぽくなっちゃうもんだよ。たっぷり時間があるわけでもないしさ。
日本で人気ある奴うまい奴集めてみました、っていうオールスター的な布陣もしょうがないと思うんだよ。
どの監督もさ、このオールスター的な布陣を一度は頭の中に浮かべると思うんだよ。
そのリスクを危惧するか志向するかの違いはあるだろうけど…
何が言いたいかと言うと、もうこの際この選手たちで一泡吹かせてほしいってことなんだよね。
- 56 : :2006/03/14(火) 14:59:36 ID:Rt/g0uYa
- キリンとかコンフェデでそれがあったな失点したやつ
コンフェデ途中からジーコが途中交代で使わなくなって遠藤や蛸入れたのは
ジーコもやはりそう思ってたか
能力はあるんでその後もジーコも試してるんだが
裏切っちゃってるんだよな
そういえば以前やべっちのジーコインタでも理想のボランチ論かで
バランス崩さないことを求めてたたな
- 57 :32:2006/03/14(火) 15:00:11 ID:y6KAFO3a
- >>51
どうも有難う。
面白そうなので自分でも読んでみたいと思う
遠藤については、信用しているようだがゲームで
使わないよね 実は当確は意外にに遠藤なのか
- 58 : :2006/03/14(火) 15:01:15 ID:BnYL0qQB
- 名前・人気で選ぶと
久保 柳沢
松井 中村 中田
小野 稲本
中澤 宮本 松田
川口
こんな感じか
- 59 :.:2006/03/14(火) 15:26:47 ID:lsaECsLb
- >52
稲本はクラブでも同じ指摘されていたが監督の例のDVDにより
改善されて出場機会を得ている。上がりより守備面で評価されている。
ジーコは最近のクラブでの稲本を見ていないのか?
ちなみにボスニア戦はビハインド状態だったのでリスクを犯してでも...と本人のコメントがある。
- 60 : :2006/03/14(火) 15:31:10 ID:wmltincM
- >>59
原稿書いたのがちょっと前なんだろw
- 61 : :2006/03/14(火) 15:40:23 ID:pQC9OWcd
- 中田「もう少し状況に応じたポジショニングを考えて欲しい」
全然違和感ないな
- 62 :_:2006/03/14(火) 15:47:18 ID:qzUQSPlJ
- インタビュー受けたのいつぐらいなんだろな。
どっかでアンゴラ戦の後ぐらいっての見た気がするけど。
- 63 : :2006/03/14(火) 15:54:12 ID:RMue2VkD
- それくらいだろ
今年ではない
- 64 : :2006/03/14(火) 16:20:26 ID:x12my5xC
- 奥は?
- 65 : :2006/03/14(火) 17:28:22 ID:wB64oUNv
- >>59
クラブでボランチやると逆に引きこもりすぎてる感がある
そういう意味でもジーコの発言は正しいな
- 66 : :2006/03/14(火) 17:47:03 ID:o09eq/zm
- 小野、稲本、松井はいろんな意味で間に合わなかった気がする
- 67 : :2006/03/14(火) 17:47:32 ID:/kj3GFzG
- センターハーフ(ボランチ)のタイプ
1、インテルディトーレ:カンビアッソやマケレレといった主に守備を専門とするタイプ
2、クルソーレ:ガットゥーゾやダービッツといった主にスタミナがあり、ピッチを走り回り攻守両局面に顔を出すタイプ
3、インクルソーレ:ジェラードやランパードといった主に攻撃的なタイプ
4、レジスタ:ベロンやピルロといった主にゲームを組み立てるタイプ
5、ウニベルサーレ:ビィエラやエメルソンといった1〜4をバランスよく身に付けたタイプ…特に欠点などない。
6、アティピコ:本来センターハーフ(ボランチ)ではないのにそこに固定されている選手→バルサのデコや日本の中田
中田はメッザーラ、レジスタ、アティピコ
- 68 : :2006/03/14(火) 17:48:06 ID:RHG9Z62Q
- ハハ
,,彡ハハハミ,,
/ \
/ ハノノノハミミ ミ
//""""" ゛゛゛ヽ ミミ
||=== ===ヽ ミ
|| ● ● ミ |
(| ∨9) CMに出る前から食べてました☆
| (_人_) |/
\__ _ノ
- 69 : :2006/03/14(火) 17:48:31 ID:RHG9Z62Q
- シュ、シュ、シュガレディー♪
- 70 : :2006/03/14(火) 17:48:52 ID:RHG9Z62Q
- ハハ
_,,,彡ハハハミ,,
/ \
/ 彡ノノノハミハ
彡彡 ノ""""" ゛゛゛ミ|
ノ彡ノ=== ===||
| 彡 ● ● ||
(6∨ ||) ウマイわぁ♪
ヽ| (_人_) ) ))
λ\__┃┃__ノ モグモグ
┃┃
つ
- 71 :_:2006/03/14(火) 17:53:31 ID:qzUQSPlJ
- 福西は、あれ何?インクルソーレ?アティピコ?
- 72 :.:2006/03/14(火) 18:33:12 ID:g2hkh0XE
- >>67
中田はファンタジスタですが?
って言ったら怒る?
- 73 : :2006/03/14(火) 18:36:50 ID:OCwojOU4
- ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2006_03/s2006031308.html
zakzakの記事だけどこの通りだと思う、23人はもう確定していると。
- 74 : :2006/03/14(火) 19:29:46 ID:RxuslDF7
- まあそれだけ自分の人選に自信があるんだろうな。
素人目に見たら穴だらけなのに。
試合後の発言と書きいても楽観的だしワケワカメ
つーか最近俺もジーコに影響されて楽観的になってきた。グループリーグ突破に関して
まあ選手達は楽観的じゃないだろうけどね
- 75 : :2006/03/14(火) 19:48:44 ID:WyPIZ6pj
- つーかジーコ自身が監督ど素人だからな。
俺的にW杯終わったら二度と顔も見たくないなジーコだけは。
- 76 : :2006/03/14(火) 20:27:27 ID:kAoULnOg
- 千葉のオシム監督が、日本代表の「ブラジル化」を指摘した。
W杯で対戦するクロアチアメディアの取材を受け
「Jリーグには多くのブラジル人監督と選手がいる。
ただ日本人には個人主義が欠け、誰もプレーの中で責任を取らない」
と批判。
またジーコ監督についても
「自分の信じた選手のみ使う。中村は創造性にあふれるが、あまり走らない」
と皮肉った。
http://sports.livedoor.com/football/local/detail?id=3589986
- 77 : :2006/03/14(火) 20:29:54 ID:kAoULnOg
- 【サッカー】オシム監督「日本のブラジル化」指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142330904/
- 78 : :2006/03/14(火) 20:30:00 ID:QyQ09GVg
- 穴だらけの人選って言うけどじゃあ穴の部分は何処なの?
あなたの選ぶベストな23人は?
俺は一部を除いて特に問題は無いと思うぞ。
- 79 : :2006/03/14(火) 20:30:03 ID:zNL3Ay2W
- 原がサッカーマガジンで中田はいらないって書いてあったね
- 80 : :2006/03/14(火) 20:30:36 ID:/fQlwLvc
- 加地だけは中村を走らせるパスをだせる男
松井だけは中田を走らせるパスをだせる男
中田もトラップミスしたあとちょっと照れてた
- 81 : :2006/03/14(火) 20:38:52 ID:pQC9OWcd
- >>79
中田は影響力は絶大なのは分かったけど、
それがチームとしての力になってるのかどうか分からんのだよなイマイチ
ローマ時代とかボルトンとかみたいな使い方だったら歯車になれるんだけど、
ゲームをコントロールする影響力がある割には勝利に対して実効的がどうかが微妙すぎる。
居なきゃ強いとも言えないから使わざるを得ないんだけど。
- 82 : :2006/03/14(火) 20:41:46 ID:QyQ09GVg
- 居なくて強豪相手にまともな試合出来るなら外しても別に良いけど
そんな試合が会ったのかと言われると最近は無いですね。
小野も微妙な状態だし必要だよ。
- 83 : :2006/03/14(火) 20:47:56 ID:zNL3Ay2W
- イングランド戦
- 84 : :2006/03/14(火) 20:54:02 ID:KkqvaQpi
- つーかそもそも中田がいるとそんなにいい試合になるのか?
前から言われている事だが、中田がいないと糞試合、中田が出ると素晴らしい試合って、
嘘っつーか、むしろ逆なんじゃねえか?
- 85 : :2006/03/14(火) 20:57:08 ID:K7vfS34/
- 中田が出たから素晴らしい試合なんて言ってるやつはかなりの
にわかなので相手にしなくていいと思う
- 86 : :2006/03/14(火) 20:57:29 ID:iJeBc29m
- いてもいなくても糞試合が正解です
- 87 :_:2006/03/14(火) 21:02:41 ID:jHglRDhM
- 代表戦がないときの代表板はカスしかいないんだねwwwとくに>>848586
死ねw
- 88 : :2006/03/14(火) 21:05:47 ID:zNL3Ay2W
- 中田がいると試合壊されるのは同意
コンフェデのメキシコ戦なんて自分が移籍したいからか
守備無視でやりたい放題だったし
- 89 : :2006/03/14(火) 21:09:46 ID:K7vfS34/
- >>87
お前が市ね
- 90 :は:2006/03/14(火) 21:09:49 ID:5wWsIhUM
- ジーコの本て何?いくらするの?
親切な方教えて下さい
- 91 : :2006/03/14(火) 21:15:11 ID:K7vfS34/
- >>90
ジーコの本
http://sports.nifty.com/zico/news/book2.htm
- 92 : :2006/03/14(火) 21:19:50 ID:DLNBG8St
- >>79
つーかまず詳細教えれ。理由がさっぱり判らない。
- 93 :90:2006/03/14(火) 21:24:56 ID:5wWsIhUM
- 91さん ありがとう
- 94 : :2006/03/14(火) 21:40:02 ID:MJPDC5se
- >>79
それ、今週のマガか?
まさか今頃1月発売号に載ってた話の蒸し返しじゃないよなw
あれは中田に限らず、単にコンディション悪い選手は使わない方がいいって話だったわけだが。
- 95 : :2006/03/14(火) 22:53:57 ID:JkJ06GUX
- とりあえず2列目は松井中村で頼むよ
このチームは攻撃しなきゃどうしようもないチームなんだから
- 96 : :2006/03/14(火) 23:06:13 ID:uF5MvNf2
- ジーコが松井を使いこなせるとは思えない。
多分、前半から押し込まれるだろうな
- 97 : :2006/03/14(火) 23:13:08 ID:OigFL7uY
- 小笠原と同じ仕事をすればいいんだよ
できるできる
- 98 : :2006/03/14(火) 23:20:13 ID:a/QkLDC3
- 前半
中村
中田 福西
後半
松井 中村
中田 福西
でいいよ
- 99 : :2006/03/14(火) 23:26:23 ID:CgYyVcac
- 松井の場合、小笠原と同じ仕事じゃ期待はずれ。
もっと、もっと出来るはず。
フランスでも出来てるし、代表でも出来てた。
まあ、代表の場合は出場時間が少なすぎるけどな。
- 100 : :2006/03/14(火) 23:28:16 ID:uF5MvNf2
- どうみても、安定度で小笠原>>松井
スーパーサブで大黒と松井INでかき回すことくらいしか出来ないだろう。
先発=安定性ある選手だからね。
ジーコは松井をスタメンに選ばない理由
- 101 : :2006/03/14(火) 23:29:12 ID:159me8Gs
- 松井に小笠原の守備や得点能力、FK
視野の広さ、パスセンスと同じ仕事しろいっても無理だろ
松井はそこまでの選手じゃないよ
当落線上の選手
- 102 : :2006/03/14(火) 23:34:10 ID:CgYyVcac
- 小笠原って弱い相手には、たまに活躍。
強い相手には歯が立たずに消えてしまう。
守備もちんたら歩いてる事多いし、あまり役にたってると言えない。
- 103 : :2006/03/14(火) 23:34:45 ID:2lc0TmCt
- そういや、ハーイやべっちコーナーに香取慎吾が出ないのはなんでだろ?
- 104 :orz:2006/03/14(火) 23:35:42 ID:2lc0TmCt
- 誤爆スマソ
- 105 : :2006/03/14(火) 23:36:54 ID:tnscPXyK
- 代表ではまだ機会が少ないから何とも胃炎が
クラブでの松井は安定性ないのか?
見てるひと頼む
- 106 :質問:2006/03/14(火) 23:38:07 ID:a+u704o7
- 松井って右ききなの?
左ならキノコの控えだと思うんだけども
- 107 : :2006/03/14(火) 23:39:01 ID:uF5MvNf2
- >>102
松井を先発で入れても似たような展開になる。
- 108 : :2006/03/14(火) 23:39:50 ID:qgXr5bbv
- >>106
利き足とポジションがどう関係するんだ?
- 109 : :2006/03/14(火) 23:43:14 ID:aHOdoXN7
- >>105
だいぶマシになったと思う
いまいちな日でも無難なプレーしてるし、チャンスも割りとコンスタントに作り出してるし
開幕当初に比べたら消える頻度は減ったと思う
- 110 : :2006/03/14(火) 23:43:54 ID:CgYyVcac
- 小笠原じゃ、ワールドカップでは通用せんだろう。
局面を打開出来る選手が中村一人。
多分、マークが集中する。
そこで流れを変えるチャンスメーカーがもう一人いれば全然違う展開になるよ。
- 111 : :2006/03/14(火) 23:44:00 ID:a/QkLDC3
- 横浜相手に完璧に抑え込まれる小笠原よりフランスでサクサク抜く松井に期待しちゃう
- 112 : :2006/03/14(火) 23:45:14 ID:pQC9OWcd
- >>107
それはないと思うけどなあ。松井のほうがボールを引き出す動きがある。
>>106
右でしょ。でも両足器用に使うタイプだと思うよ。
中村は左足に偏ってるが、偏りを上手く利用してる気もする。
そのせいで球離れが1テンポ遅い気はするが。
- 113 : :2006/03/14(火) 23:46:32 ID:uF5MvNf2
- >>110
小笠原で十分。
2列目=FWだから、チャンスメーカーよりアタッカーが必須。
チャンスメーカーはボランチ。
- 114 : :2006/03/14(火) 23:49:10 ID:tnscPXyK
- >>109
d!
そうなると後は運動量とチームとのフィット次第で先発もありか
今の所ジーコ内で小笠原の優先度はかなり高いから覆すのは容易じゃないが
- 115 :_:2006/03/14(火) 23:51:09 ID:qzUQSPlJ
- 松井でいけ、とは思わないけど本番で小笠原がアタッカーとして仕事出来るかな?
- 116 : :2006/03/14(火) 23:51:37 ID:CgYyVcac
- >>113
小笠原ってプレスがかかると全然通用してないんだが・・・
最近では、インド、アメリカ戦。
ボスニア戦でもシュート一本なんとか打てたって程度だったよ。
約15分程度で消えてた。
- 117 : :2006/03/14(火) 23:52:57 ID:pQC9OWcd
- 小笠原は動きの少ないフィニッシャーだよな…。
シュートに対する意識の高さと精度は松井より上だと思う。
ドリブルと、何をやるか分からない怖さは松井のほうが上。
守備は、まあどっちもガチになったらそれなりにやってくれると思う。
アテネでは松井も結構守備やってたし。
- 118 :_:2006/03/14(火) 23:53:57 ID:4BryCoXb
- やっぱヘナギを二列目だろ。と思ってしまう今日この頃
- 119 : :2006/03/14(火) 23:54:00 ID:CgYyVcac
- 小笠原のスピード、トラップ、ドリブルじゃアタッカーは無理だろ。
松井の方が全て上。
- 120 : :2006/03/14(火) 23:54:09 ID:uF5MvNf2
- >>116
小笠原にプレスかかってるんだから、その分中村が生きてる。
- 121 : :2006/03/14(火) 23:57:51 ID:tnscPXyK
- ボスニア戦は後ろからのパスの中継点として小笠原はよくやってたと思う
そのあとの仕事ができなかったのは残念だけど
- 122 : :2006/03/14(火) 23:58:34 ID:a/QkLDC3
- 小笠原は存在していないのと同じだからな
- 123 : :2006/03/14(火) 23:59:04 ID:CgYyVcac
- 中村にも当然プレス掛かってたよ。
常にマークが付いてたし。
小笠原はトラップ、ドリブルで簡単にボールを取られるのが目立ってた。
松井ならチャンスを作れると思うが、小笠原には無理だと思う。
相手がアジアでは無いのだから。
- 124 :_:2006/03/14(火) 23:59:34 ID:qzUQSPlJ
- 小笠原コンフェデでシュート何本打ったよ?
ギリシャ戦の空振りだけじゃね?
- 125 :_:2006/03/15(水) 00:00:01 ID:4BryCoXb
- それは言いすぎだが、プレスのかかった小笠原には間違ってもパスできないのが痛いな
- 126 :: ::2006/03/15(水) 00:00:17 ID:fVOE+9XV
- なんで中村だけが局面を打開できるんだ?本気勝負で激しいWCで
中村が通用すると本気で思っている奴がいるんだな。転げまわり逃げ回る
だけになると思うが違うか?昨日の試合で倒れてファウルを待つ姿を見ると
結局そんな中村を中心に据えて戦うしかないのかって感じだよ。
- 127 : :2006/03/15(水) 00:02:06 ID:k3edEJvn
- つーか、プレスかかってた香具師が活躍した奴いるか?中田以外で。
ドイツ戦もアメリカ戦もマンマークされて、チンチンにされたことを思い出してみろ。
ジーコサッカーはマンマークに弱いだけだよ。それは選手に依らない。
- 128 : :2006/03/15(水) 00:02:57 ID:oH6gQwwz
- 小笠原は結構打ってる印象あるけどな。
きっちりキーパーの動きを見て狙いをつけて常に狙ってると思う。
大抵枠に飛ばすし。その分ボールをキープする時間長いような気もするが…。
- 129 : :2006/03/15(水) 00:03:49 ID:3sXH5wRD
- 代表では、苦しい時ほど中村が絡まないと得点出来ない。
もう何度も何度も経験済みだと思うけど。
そんな現状を打破できる、もう一枚のチャンスメーカー。
それが松井だと思う。
- 130 :_:2006/03/15(水) 00:04:02 ID:ING0HFar
- >>76
個人的にだがオシムがどういうつもりで言ったか知らないが
オシムののその意見よりストイコビッチの
『彼はファンタジスタの割りに走り(何でもしようとし)過ぎる』
の方が当たってる気がする…
発言事態が何に向けられてるかもあるけどね
- 131 : :2006/03/15(水) 00:04:05 ID:ene/yfwF
- >>127
それは何だ?
中田はエントリーすらされないってことか。
きついなw
- 132 : :2006/03/15(水) 00:05:41 ID:CnuiBc/H
- 確かに小笠原は狙いに時間かけすぎるきらいがあるな
Jだとそれでもキープできるから良いんだけどそれより上のレベルとやると辛い
- 133 : :2006/03/15(水) 00:07:44 ID:k3edEJvn
- >>131
中田は重馬場やガチでは活躍するので、選ばれるのは当たり前。
それ以外で対抗できる香具師がいるのか、、ということ。
- 134 : :2006/03/15(水) 00:08:25 ID:SUYS7qrx
- プレスがかかると苦し紛れの糞パス出して相手ボールにするのは中口の専売特許。
パスした後、味方に「何やってんだよ!」的なジェスチャーをするが実際は完全な中口のミス。
超不要。超邪魔。
- 135 : :2006/03/15(水) 00:08:49 ID:3sXH5wRD
- 小笠原って格下以外には通用した事がないんだよな。
格下でもプレスがきついと何も出来ない。
インド戦や東アジアの北朝鮮戦は無残だった。
そんな選手がワールドカップでは通用しないよ。
- 136 : :2006/03/15(水) 00:09:08 ID:a0BDDncW
- >>133
いったい何時活躍したのかとw
- 137 : :2006/03/15(水) 00:10:26 ID:ene/yfwF
- >>133
そうだったのか…
さすが中田だぜ!
と賞賛すると例の表を貼られそうだなw
- 138 : :2006/03/15(水) 00:11:13 ID:oH6gQwwz
- 小笠原が王様プレーできるなら機能するんだけど代表じゃそれができないからイマイチなんだよな。
中田が王様やってるから。
今はドリブルのある松井の方が正直欲しい。
- 139 : :2006/03/15(水) 00:13:28 ID:3sXH5wRD
- 小笠原レベルで代表の王様やられたら、代表のレベルがアジアの2流になっちゃうよ。
- 140 : :2006/03/15(水) 00:13:58 ID:CnuiBc/H
- >>130
惜しむとピクシーじゃサッカー観違って当然だろ
- 141 : :2006/03/15(水) 00:14:07 ID:vtZ0UO27
- 日本の最大の武器が中村であることはもう何の疑いもないが、
それは相手も分かっていることだからW杯では厳しくくる
こういう時こそボール持って自分から仕掛けられる松井がいるといい
松井が勝負を仕掛ければ仕掛けるほど相手は中村にかまっていられなくなる
- 142 :_:2006/03/15(水) 00:14:23 ID:+YjpubkX
- 小笠原に得点力があるっていうのがあやしいんだよな
かなりの代表戦に出てるのに未だに強豪や同等から点取ってないからな
強豪がガチでくるW杯の本番で点取れるとは思えないんだよな
- 143 :・:2006/03/15(水) 00:17:42 ID:Hykdrn6v
- 俺は2列目に中村羽生が見たいんだよな。
2列目からのプレスも大事だと思う。羽生は飛び出しも巧い。
この二人が合う保証は全然無いし今さらまた羽生が呼ばれる事も無いけどな。
一回見たかったよ。
- 144 : :2006/03/15(水) 00:19:01 ID:LJY99/c9
- >>101
小笠原って守備力あんのか?
アメリカ戦やボスニア戦ではサイドをちんちんにやられてたが。
ボールを持っても取られ所になってるし。
視野の広さやパスセンスもそんなにいいとも思えん。
マリノス相手に何も出来ないくらいだしな。
ボランチに下がってプレッシャーが緩くなって前が向けてやっとパスが出せる程度。
しいていえばFKくらいかそれも強豪相手になると通用するかどうか分からんがな。
- 145 : :2006/03/15(水) 00:19:37 ID:olk1tvUz
- 小笠原は、日韓W杯に出た時にロングシュート狙ってて視野広くて面白いと思ったけどなあ
小笠原がドリブルしないってのはよくわからん漠然としたイメージ?
ドリブルで切り込んでアシストもしているよ↓
小笠原ドリブル→小笠原右足グラウンダークロス→久保ゴールの図解ドゾ
http://ebi-spo.com/japan/_goal/2002-2006_62_1.html
小笠原クロス→ボンバーゲットゴールもついでに
http://ebi-spo.com/japan/_goal/2002-2006_61_2.html
- 146 : :2006/03/15(水) 00:20:15 ID:mWn/jZV0
- 小笠原に代表で王様をやらせて北朝鮮に負けたんだが
- 147 : :2006/03/15(水) 00:21:22 ID:CnuiBc/H
- 松井が小笠原に取って代われるかは真ん中で仕事ができるかに依るかな
小笠原は良いときも悪いときも真ん中で頑張るから
サイドで中村やサントスにスペースが出来る
- 148 :_:2006/03/15(水) 00:24:16 ID:+YjpubkX
- 2列目にパスセンスがあって視野の広い中村がいるんだから
もう一方の選手はドリブルの得意な選手のほうが良いだろう
- 149 : :2006/03/15(水) 00:29:44 ID:Y414uL28
- あれだよ、サントスを中に持ってくればいいんだよ
- 150 :今日は満月の日:2006/03/15(水) 00:29:59 ID:0c5CmI/o
- http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123432274/1
毎月、満月の日は芸スポ+で記者★が応募できます
送るのは、
----------- 申請書 ここから ----------------
----------- 申請書 ここまで ----------------
の中のみで結構です。意気込みなどのコメントは必要なし。
添付ファイルつきメールは読まれることもなく消されます(htmlメールも)
メールの中に余計な事書いても不可(webメールで広告が入るとか)
応募用紙
----------- 申請書 ここから ----------------
MAIL(xxxxxx@oppai.com)
HANDLE(かなぶん)
CAPPATH(yyyyyyyyy)
お世話になったアイドル(山口百恵)
----------- 申請書 ここまで ----------------
MAIL( )はそのまま削除しないで ()の中に希望のものを書いてください。
xxxxxx@oppai.com <- あなたのメールアドレス
かなぶん <- 希望ハンドル(φはつけない)
yyyyyyyyy <- 希望キャップパス(半角英数 8文字以上 16文字以下)
お世話になったアイドル <- 一番重要
saitama@saita.ma
にメールする。
捨てメアドでも採用率高いです
- 151 : :2006/03/15(水) 00:31:45 ID:3sXH5wRD
- >>147
小笠原の替わりは誰でもいいんだよね。
真ん中で動かなければ・・・w
- 152 : :2006/03/15(水) 00:32:18 ID:SdvnMSQK
- 今の松井は下がり目のFWのほうが良いと思う。代表じゃウイングないし
一時期の久保と玉田の関係みたいに衛星的な動きをさせると面白いかも
- 153 : :2006/03/15(水) 00:32:33 ID:k3edEJvn
- >>148
2列目でドリブル出来る香具師が日本の実力で考えたら存在しない。
唯一、中村がドリブルしてシュートするしかない。
なら、その中村の力を引き出す小笠原を起用したほうがよい
中村と松井をそれぞれ独立して起用すべきでない
- 154 : :2006/03/15(水) 00:32:39 ID:olk1tvUz
- 盲目的に何が何でも小笠原外せってんならそれは掲示板に書き込んでないで
ジーコアンチみたいにデモ行進でもやってくれとしか('A`)
ここの住人がスタメン決めてるわけじゃないしな
- 155 : :2006/03/15(水) 00:36:02 ID:a0BDDncW
- この二人を同時に出して欲しい
564 : [sage] :2006/03/13(月) 16:27:18 ID:33NCmpMF0
>>561
「サイドのスペースを使うのはSBの仕事」だそうだ。
現役セレソンでも、カカーやロナウジーニョがサイドに開いてチャンスメイクしたり
してるんだけどね。
575 : [sage] :2006/03/13(月) 17:38:11 ID:orwn/y650
>>564
えぇ〜〜
ttp://moshimo.mine.nu/upload1/upload.cgi?mode=dl&file=371 aaa
コレ使わないの?見れないの?(><)
- 156 :馬鹿多すぎ:2006/03/15(水) 00:36:41 ID:vmj1wU3X
- 小笠原の守備がダメ?
ありえないね、ボスニア戦中盤の4人では一番良かった
中田は上がりすぎ、福西は軽い、中村は苦手
サントスのサイドにプレスかけたり数的有利作ってたのは
小笠ワラ、
小笠原交代後左サイドズタズタ
- 157 : :2006/03/15(水) 00:37:12 ID:mWn/jZV0
- >>153の解説誰か
- 158 : :2006/03/15(水) 00:37:52 ID:a0BDDncW
- >>157
不可能じゃね?
- 159 : :2006/03/15(水) 00:38:07 ID:3sXH5wRD
- >>153
小笠原が中村の力を引き出してるとは思えないけどな。
中村は誰とOH組んでもだいたい活躍してるし。
唯一、中田とだけは遠慮があるのか機能しにくい。
松井とは、ほぼ一度だけだけど、小笠原よりかなり良い感触だったよ。
- 160 : :2006/03/15(水) 00:39:44 ID:CnuiBc/H
- >>157
日本語は難しいな
ネイティブのオレでも分からん
- 161 :・:2006/03/15(水) 00:40:46 ID:Hykdrn6v
- 小笠原で盛り上がっとるが俺の羽生起用についてもダメだしするなり擁護するなりしてくれよぉ〜。
羽生みたいなチョコマカ動くやつはオーストラリアやクロアチアにも有効だと思うぞぉ〜。
- 162 : :2006/03/15(水) 00:41:47 ID:oH6gQwwz
- 俺は中村と松井より、中田と松井の連携が取れてると思った。
松井と中村はそれぞれ単独で動いてもいいんじゃないかな。
サイドチェンジしながら。どっちか居るサイドの逆にどっちかが居る必要性がある。
- 163 : :2006/03/15(水) 00:41:54 ID:BEZRDpc3
- >>159
ウクライナ戦だっけ?アンゴラ?
正直俺はあんまり良い感触とは思わなかったけど。
個としてのサイドでのドリブル突破は痺れたけど。
まだまだ連携不足、それを高める機会もほぼなかったしそれが残念。
- 164 :馬鹿多すぎ:2006/03/15(水) 00:43:02 ID:vmj1wU3X
- プレスをかけられるとキツイ?
中村や松井はそのプレスを嫌ってサイドに逃げたんだろ
中村、松井じゃフィジカルないからもっとなにもできないよ
小笠原だって「下がればもっと楽に仕事ができたがあえて
2トップを孤立させないためあえて高い位置でプレーした」と
サカダイでいってるんだが
余りにもお前ら無知すぎだろ
どこが一番プレスきつい場所かもわからないの?
- 165 : :2006/03/15(水) 00:44:37 ID:CnuiBc/H
- >>162
それだとサイドで数的優位が作れないしフィニッシュにも人が足らなくなる
- 166 : :2006/03/15(水) 00:44:44 ID:oH6gQwwz
- 中村と松井はそれぞれが独立して動いてもいい。
この2人を起用するなら、それぞれ、サイドを崩す意識が欲しい。
小笠原を起用するなら中盤のパスワークが回らないと楽しめない。
それが、あんまり機能してないのが問題なんだよ。
それさえ機能すれば小笠原でもよい。
中田と松井は、中田と中村より波長が合ってるように見えたな。
中田と玉田はなんか言い合ってたが。
- 167 :_:2006/03/15(水) 00:45:00 ID:qm546zyP
- 「あえて」を二度も言ったのか?
- 168 : :2006/03/15(水) 00:45:45 ID:BEZRDpc3
- いやいや、それでも中で勝負する以上、それなりの活躍を・・・
ってかそれがめちゃくちゃ難しいんだよな。
VAでキープし、FWと連携してそこからも攻撃の形が作れる。
これができたらチームとしては強豪国の仲間入り。
- 169 : :2006/03/15(水) 00:47:16 ID:a0BDDncW
- >>160
>2列目でドリブル出来る香具師が日本の実力で考えたら存在しない。
選手で無く日本の実力とは??? 存在しない???
>唯一、中村がドリブルしてシュートするしかない。
居るじゃんwwww
>なら、その中村の力を引き出す小笠原を起用したほうがよい
ふんふん、ドリブラーの力が必要なんだね
>中村と松井をそれぞれ独立して起用すべきでない
松井!? 唯一の中村以上のドリブラーだが・・・ 要らないの?
なんなんだよ〜(><)
- 170 : :2006/03/15(水) 00:48:32 ID:3sXH5wRD
- >>163
アンゴラ戦。
この試合は松井が途中出場で、アクティブに動き回り流れを変えた。
試合終了間際、中村から柳沢へロングパス。
柳沢ヘッドで松井へ。
松井シュートでゴール。
日本1−0アンゴラで勝ちました。
松井は十分以上に機能してたよ。
でも、その後出場が無いのは残念。
- 171 : :2006/03/15(水) 00:49:48 ID:oH6gQwwz
- 中田と松井は間違いなく合いそうだな。
中田が松井のセンスとか好きなんだろ。松井が中田の美容師に髪切ってもらったとか誰か言ってたし。
逆に玉田とはピッチ上で言い争ってたが、センスが合わないんだろうな。
- 172 : :2006/03/15(水) 00:50:37 ID:17q2bLYN
- 松井信者のあせりが凄い
次世代とはいえ小笠原や小野・稲本と1、2歳しか変わらんから松井も次出れるか分からん
なんとか代表にもすべりこめそうだから出してやりたいという焦りを強烈に感じる
しかしボスニア戦、無視された
そしてW杯、出れない
残念でした
- 173 : :2006/03/15(水) 00:51:33 ID:CnuiBc/H
- >>169
深く考えるな
眠れなくなるぞ
- 174 : :2006/03/15(水) 00:54:40 ID:k3edEJvn
- マンマーク付けられたら突破できない中村と松井をそれぞれ個々に前線にやったら
討ち取られるってこと。
中村を活かしたかったら小笠原を入れろって。
中村・松井がそれぞれでドリブルして通用するわけがねー
- 175 : :2006/03/15(水) 00:55:03 ID:leVuKdaF
- 松井に期待してるのは分からなくもないが、肝心のシュートが期待できない。
たまに蹴るミドルもボテボテ。。。 宇宙開発のほうがまだいいって思えるほどボテボテ。。。
ルマンではアシストはするんだけどね。
あのボテボテのシュートが、なんともまあ切ない気分にさせるんだよね。。
だから、シュートの期待って意味では小笠原の方がずっといいね。
松井はルマンで左でやってるし、左からのアシストが多いから、
三都主の代わりに左サイドで使うのはありだなと思う。
- 176 : :2006/03/15(水) 00:56:29 ID:CnuiBc/H
- >>171
ちょwww私生活のセンスをピッチに持ち込んじゃダメwwwww
- 177 : :2006/03/15(水) 00:56:55 ID:ene/yfwF
- 中田と松井の相性云々言ってる人はもうラトビア戦忘れたのか?
まあメキシコ戦からの伝統で中田に原因がありそうだがな
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2005_2006nakatahide/KFullNormal20051010065.html
- 178 :あ:2006/03/15(水) 00:56:57 ID:IhaPrd3y
- ウクライナ戦、中村が抜けて松井がはいってからリズムが良くなったよね
- 179 : :2006/03/15(水) 00:57:04 ID:YjQDs+PO
- 高い位置で強引にゴリゴリプレー出来るのは中田しかいない。
まぁ、今の中田の力は結構不安定だけどな・・
とはいえ中村や松井では到底無理。
中田をかませ犬的に攻撃の主軸として。時折、中村らがアクセントを付ける。
こういう戦い方が一番いいんじゃないかな。中村ほどキックが正確なら手数は少なくてもなんとかなる。
ちなみに中村のドリブルは通用しない。レッジーナの試合見てた人って少ないのね。
松井もあの程度のフィジカルじゃ無理だと思うけど。
吹っ飛ばされて終わりですよ。中田の後継者としては長谷部かね。
まだまだ、世界レベルで経験が少なすぎてどっちに転ぶか分からないところはあるけど・・
- 180 : :2006/03/15(水) 00:57:33 ID:3JKl3rtE
- ボスニア戦の前半に小笠原が
スペースある所でもらったのが3度程あったでしょ。
結果的に潰されてとられたんだけど、
あそこで松井だったら、とは思ったなぁ。
けど、小笠原が他で貢献してるというのは
よく見てなかったんで比べられないんだけど・・
- 181 : :2006/03/15(水) 00:57:37 ID:oH6gQwwz
- 攻撃は最大の防御。
クロアチア相手にサイド攻撃が有効ならイーブンに押し合い進めれると思うが、
ボックスなら相当サイド押し込まれて守勢に回るはず。
その中でどういうサッカーをやるか見物だな。
カウンター気味になるような気もするが。そうなると久保頼りかね。
- 182 : :2006/03/15(水) 00:58:21 ID:mWn/jZV0
- 小笠原が中村を活かしてるって見方もヲタ以外からは聞かないな
- 183 : :2006/03/15(水) 00:59:34 ID:leVuKdaF
- >>182
小笠原を評価する奴を、すぐ「ヲタ」と認定する人から見ればそうなんだろうな。
- 184 : :2006/03/15(水) 00:59:56 ID:BEZRDpc3
- >>170
うーん、だからこそジョーカー役なんじゃないのかなぁ。
- 185 : :2006/03/15(水) 01:00:13 ID:CnuiBc/H
- 中田と松井はまだ一緒にやった時間短すぎて
相性を云々するレベルじゃないだろ
- 186 : :2006/03/15(水) 01:00:17 ID:3sXH5wRD
- 松井と中村は、どちらも動き回るタイプ。
頻繁にポジションチェンジしながら、パス交換、ドリブルが出来る。
小笠原は動かないっていうか、動けない。
躍動感が一気になくなるし、相手が守りやすい。
小笠原ではW杯は無理だと思う。
- 187 : :2006/03/15(水) 01:02:15 ID:17q2bLYN
- 泣きながら松井を出してくれと書きこむ姿が哀れだね
松井がスーパースターなら余裕もってよw
結局、出れないかもとビクビクしてるから必死なんでしょw
フランスじゃね〜
セリエにいたスンスケが落ちたわけだし安心できないわなw
- 188 : :2006/03/15(水) 01:02:36 ID:ewPXnO34
- 小笠原は横浜戦に何も出来なかった奴だろ?
- 189 :馬鹿多すぎ:2006/03/15(水) 01:03:06 ID:vmj1wU3X
- 小笠原が中村を生かしてる?
これは逆だな中村がいると小笠原が活きる
何故なら中村がサイドで2.3人ひきつけて中央の小笠原がフリー
になれるから、これはジーコも認めてる
ボスニア戦はそういうシーンがなかったが
コンビネーションが確立されれば出てくるだろう
- 190 : :2006/03/15(水) 01:03:53 ID:ewPXnO34
- 松井を推すのは松井ヲタだが
小笠原を貶すのは小笠原ヲタ以外全員
- 191 : :2006/03/15(水) 01:06:03 ID:17q2bLYN
- アシストひとつをマルチで落として必死だもんねw
誰か関係者見て〜とでも思ったのかな?
ぷぷぷ
もう可哀想だから出してあげなよジーコw
- 192 : :2006/03/15(水) 01:06:04 ID:3sXH5wRD
- >>187
いや、どちらかと言うと小笠原にはW杯のスタメン諦めて欲しい。
松井が出られなくてもね。
小笠原では誰が出ても一緒じゃないの。
格下のプレスゆるゆるしか活躍できないんだから。
中村OHで3人DHでも良い。
- 193 : :2006/03/15(水) 01:06:11 ID:r4w1u2tF
- DF・ボランチはヒキコモリ
中村はサイドへ逃げてる
FWは相手Dラインで動かない
こんなんで、誰が中央でFWと中村のジョイント役を引き受けるんだ?松井か?
小笠原しかいないだろ。よく試合を見て現実を直視した後でレスするんだな。
- 194 : :2006/03/15(水) 01:06:50 ID:leVuKdaF
- >>189
馬鹿だな。
それは、お互いに無いところを補完してる、って言うんだ。
中村だけだったら、シュート打つ奴いるの?
中で張って、FWを孤立させない動きをする奴いるの?
2列目から積極的飛び出してシュート打つ奴いるの?
中村と小笠原はお互いにないところを補完しやってるんだ。
- 195 : :2006/03/15(水) 01:07:10 ID:mWn/jZV0
- >>183
具体的に活かした実例上げてよ
- 196 : :2006/03/15(水) 01:10:25 ID:oH6gQwwz
- 俺は正直、中田は気分屋でリーダータイプじゃないと思ってるから、
センスの違いでの相性ってのは随分あると思うぞ。
ブランデッリに対しても生理的に受け付けないとまで言い放ってたしな。
服装のセンスとか音楽のセンスってサッカーにも通じるものがあると思うけどね。
みんなのまとめ役は俊輔が向いてるよ。
試合後のコメントを読んでも一番冷静に物事を見てるし。
- 197 : :2006/03/15(水) 01:10:29 ID:SdvnMSQK
- にしても松井の名前出す奴のほとんどがセットで小笠原を貶してるなあ
そんなに小笠原が嫌いなのか
つか松井オタって俺以外いない?
- 198 : :2006/03/15(水) 01:10:32 ID:Us0hGA3/
- >>195
コンフェデ
これだけで十分説明になる。
- 199 : :2006/03/15(水) 01:10:52 ID:ewPXnO34
- >>193
Jごときで何も出来ない小笠原w
- 200 : :2006/03/15(水) 01:11:47 ID:Asy05ZzY
- 松井の実力も認めてるけど、それはウィングという場所を与えられるのが条件。
ジーコがウィング使える訳がないことを考えると、松井・中村という選択肢は無い。
- 201 : :2006/03/15(水) 01:12:03 ID:3sXH5wRD
- 小笠原はFWとのジョイント役なんて果たしてないよ。
ボスニア戦でもインド戦でもね。
- 202 : :2006/03/15(水) 01:12:50 ID:ewPXnO34
- 小笠原の過剰評価は目に余るな。
J見ろってw
- 203 : :2006/03/15(水) 01:12:56 ID:leVuKdaF
- >>197
しつこく複数上がってるアンチ小笠原スレの住人が、しつこくカキコしてんじゃないのかなw
- 204 : :2006/03/15(水) 01:13:12 ID:ene/yfwF
- >>198
中村が最も充実していたのはブラジル戦後半だが
とツッコミたくなってしまいそうだw
- 205 : :2006/03/15(水) 01:14:36 ID:mWn/jZV0
- >>198
コンフェデは
ヲタ→中村を活かした
ヲタ以外→氏ねで1スレ消費
現地→最低点連発
危ういよ
- 206 : :2006/03/15(水) 01:14:55 ID:leVuKdaF
- 小笠原のことを叩く奴って、なにかと小笠原のことしか書かない奴多いね。。
どうせJで活躍した試合あっても「雑魚専」って言い方をするだけだし、いっしょだろ。
- 207 : :2006/03/15(水) 01:16:26 ID:ewPXnO34
- 小笠原ヲタはなかったことをさもあったかのように言う。
- 208 : :2006/03/15(水) 01:17:26 ID:leVuKdaF
- >>200
同意。
それに松井は肝心のシュートが力不足だからな。
左サイドの三都主の代わりっていうのはあり、だと思うけどな。
- 209 : :2006/03/15(水) 01:18:17 ID:17q2bLYN
- あわれな松井ヲタどもwwww
松井が最終選考で落ちたらジーコ殺しかねないなw
- 210 :.:2006/03/15(水) 01:18:30 ID:qm546zyP
- コンフェデの小笠原は評価してるけど正直アタッカーとしては大した仕事してないね。
- 211 : :2006/03/15(水) 01:18:52 ID:mWn/jZV0
- 小笠原は雑魚専の称号を3年半かけて掴み取ったものだからな
- 212 :あ:2006/03/15(水) 01:19:04 ID:IhaPrd3y
- >>196
中村がまとめ役ってw
- 213 : :2006/03/15(水) 01:20:36 ID:CnuiBc/H
- >>212
まとまらないだろうなw
- 214 : :2006/03/15(水) 01:20:56 ID:ewPXnO34
- >>210
コンフェデの評価してるのかよw
- 215 : :2006/03/15(水) 01:20:57 ID:CHLm5OMn
- >>207
お前は小笠原のことしか書かないんだなw そんなに憎いのか?w
- 216 : :2006/03/15(水) 01:21:17 ID:3sXH5wRD
- >>211
禿げ同wwwwwwwwwwwwww
- 217 : :2006/03/15(水) 01:24:02 ID:oH6gQwwz
- 俺はこのチームに関しては中村がリーダーだと思ってるよ。
それだけの事をしてきたし、それだけの結果も残してきた。
ずっとプレーしてきたしね。
ただ、確かに与える影響力はジーコのせいもあって中田の方が大きい。
それをどう誘導するかだと思うがね。
- 218 : :2006/03/15(水) 01:25:23 ID:V+I/c7sn
- Jの小笠原は〜とか言ってる香具師、ちゃんと流れを見ろ。
Jでは小笠原を潰せば終わるだろ。
なら、小笠原をマンマークすればいいだけ。
ドイツ戦でもドイツは小笠原の危険性を察知して、小笠原にマンマーク付けた。
そこに中村というもう一人危険な香具師を入ってみろ。
小笠原のマークが緩む。
二人にマークついたなら、後ろから中田がフォローする。
この流れがうまくいったのがコンフェデ。
よく「試合の流れを見ろ」よw
- 219 : :2006/03/15(水) 01:25:25 ID:CHLm5OMn
- >>196
中村は、途中交代で渡されたキャプテンマークを付けないで他の選手に渡したヘタレだぞ。
まとめ役になれるわけがないw
宮本だって中田だって中澤だって小野だって小笠原だって
キャプテンマーク受け取ったら臆面なく付けるだろう。
それぞれチームでキャプテンマークを付けたことがあるしな。
中村は相変わらずなんだよな、この辺が。。
この辺が一皮向ければ、プレーにも反映されると思うんだがなあ。
- 220 :_:2006/03/15(水) 01:25:48 ID:qm546zyP
- >>214
してるよ。ドイツ紙程度にはね。
- 221 : :2006/03/15(水) 01:28:15 ID:3JKl3rtE
- 松井を生かすには4-2-3-1くらいしかないってことなのかな。
途中交代以外だと。
- 222 : :2006/03/15(水) 01:28:34 ID:CHLm5OMn
- >>218
ドイツ戦を上げるのは筋違い。
お前、ドイツ戦を見てないだろ。
ドイツ戦では、小笠原は絶妙のパスを出してたし、日本代表の中で一番良かったよ。
あの試合でよかったのは、小笠原とあと加持くらいか。。
- 223 : :2006/03/15(水) 01:29:00 ID:mSSnaSty
- >>211
しかし、Jでも通用しないとはね。
もしかして、Jでも雑魚専www
- 224 :あ:2006/03/15(水) 01:29:22 ID:IhaPrd3y
- >>217
つーかリーダー不在なんだから別にそれでいいってこと
肘入れられて戦意なくすような人間をリーダーにすることとかもう
マスコミに愚痴こぼすし
- 225 :: ::2006/03/15(水) 01:29:42 ID:lqYWXWGq
- 正直ゴールの期待はFWより小笠原にある。中田に意見言える強さがある。
WC本番ではそういう強さが絶対必要だ。雑魚専なんて言って偉そうに
叩いている奴は誰に期待しているんだ?中村はセリエで通用しなかったぞ。
- 226 : :2006/03/15(水) 01:30:01 ID:h6MC1qOB
- >>212
中村を俊輔、中田をヒデ、小野を伸二って
言う奴は話半分って思ってる。
小笠原を満男とか言ってるのは信用しない。
茸とかヒダとかチンゲとか言ってるのはアボーン
- 227 : :2006/03/15(水) 01:30:59 ID:3sXH5wRD
- >>218
コンフェデでマーク緩んだ小笠原。
それでも強豪相手には何も出来ず、チーム最低点の出来で途中交代。
こんな選手を評価するのは小笠原信者のみ。
松井だったらもっと流れがうまくいってた。
- 228 : :2006/03/15(水) 01:32:09 ID:CnuiBc/H
- >>221
中村との共存はそれくらいしかないだろうな
それにしたって4ー2ー3ー1の3の部分のあと一人誰がやれるのか思いつかねー
- 229 : :2006/03/15(水) 01:33:29 ID:TNYSh+B8
- >>225
最後にこっそり捏造するなよ
- 230 : :2006/03/15(水) 01:33:47 ID:CHLm5OMn
- >>227
お前、相当小笠原のこと好きなんだなw
過去スレ表示してみたら、小笠原のことばっか書いてる w
日本代表中盤のことを考えたら、単体の選手を議論する意味なんてほとんどないんだよ。
スーパースターなんて日本人選手にはいないんだからさ。
- 231 : :2006/03/15(水) 01:34:17 ID:V+I/c7sn
- >>227
喪前はダメな選手だから交代させられると思ってる節がある
そんな硬い頭じゃ、この流れについていけないべ
- 232 : :2006/03/15(水) 01:36:43 ID:S82EFytK
- >>229
中村がセリエAで十分な成績を残せなかったのは、中村本人も認めてるよ。
認めないのは意固地な中村ファンだけ。
- 233 : :2006/03/15(水) 01:37:06 ID:5nx2Tssc
- OHはむしろ中村はずして松井小笠原がいいよ。
中田or小野含めたタイプ的にもこれが一番しっくりくる。
クソマスゴミが作り上げた中村に触れてはいけない暗黙のルールがあるみたいだけど
タイプ的にもあわないし、小笠原はずすより中村落としでいい。
中盤は松井中田コンビが軸。
- 234 : :2006/03/15(水) 01:37:16 ID:SdvnMSQK
- 小笠原を貶す為に松井の名前使うのやめてくれないかなあ…無理か
代表板の常とはいえ出場してないと評価うなぎ登りなのは面白いけどw
オタよりずっと評価高いw
- 235 : :2006/03/15(水) 01:39:10 ID:5nx2Tssc
- >>228
パルマチームMVP。
ボランチは福小野でおさまる。
その布陣だと中村は下がり目CH
3トップのような感じのほうがいいね。
- 236 : :2006/03/15(水) 01:39:12 ID:mSSnaSty
- 小笠原ヲタの某国人を彷彿とさせる捏造は恐ろしいな。
- 237 : :2006/03/15(水) 01:39:18 ID:LJY99/c9
- ドイツ戦っていつの話かと思ったら2004年の話か
大久保とか出てたよな、ドイツ強ぇかったなー
- 238 : :2006/03/15(水) 01:40:52 ID:S82EFytK
- >>234
> 小笠原を貶す為に松井の名前使うのやめてくれないかなあ
激しく同意っすw
松井にも松井オタにも迷惑っすよ。
まるで松井オタが小笠原を叩いてるみたいで気分悪いし。
それに松井と小笠原ってタイプ全然違うっしょ。
- 239 : :2006/03/15(水) 01:40:53 ID:olk1tvUz
- 貶してると負のパワーが跳ね返ってくるぞ〜
ボスニア戦ではあれだけ点取れないと叩かれてた高原と中田がゴールだもんなあw
- 240 : :2006/03/15(水) 01:41:18 ID:5nx2Tssc
- まあ中村がセリエで通用したと言ってるのは
名波がセリエで通用したと同じぐらいアホの子だから放置すれ。
セリエで通用したのは中田だけ、通用する可能性があったのはカズ。
よく知らずに適当に書いてるだけの卒業厨だろ。
- 241 : :2006/03/15(水) 01:41:52 ID:TNYSh+B8
- >>232
>中村がセリエAで十分な成績を残せなかったのは、中村本人も認めてるよ。
ソースは?
3年間で11ゴールは十分結果残してるだろ
- 242 : :2006/03/15(水) 01:43:40 ID:CnuiBc/H
- >>235
エイドリアン?
- 243 : :2006/03/15(水) 01:43:55 ID:ene/yfwF
- そろそろバランス的?にアンチ中村が欲しかったところだ
最近穴に引きこもってるから貴重だなw
- 244 : :2006/03/15(水) 01:44:27 ID:S82EFytK
- >>240
> セリエで通用したのは中田だけ
これは同意だけど。
遠い昔になっちゃったなあ。
中田は、活躍した頃の攻撃センスをなんでなくしちゃったんだろう?
> 通用する可能性があったのはカズ
これはダウトだな。。
カズは通用する可能性はなかったと思う。残念だけど。
- 245 : :2006/03/15(水) 01:47:33 ID:S82EFytK
- >>241
流れの中でどれだけのゴールある?
ほとんどが、PKかFKだよ。
俺、毎試合チェックしてたからな。
残念だけどシュートそのものの数が少なかったんだよ、セリエAでの中村は。
スコットランドに行ってからだよ、シュートも積極的に蹴るようになったのは。
- 246 : :2006/03/15(水) 01:52:14 ID:TNYSh+B8
- >>245
FKとPKはサッカーと関係ないのか?
FKは相当な技術が無きゃ入らないだろうが?
PKだってチームで一番信頼されてるから蹴らせてもらえるんだろ?
あとソースは?
- 247 : :2006/03/15(水) 01:52:33 ID:RUVciwP9
- >>245
流れでは、練習試合で1回だけあった。
残りはFKとPK
- 248 :馬鹿多すぎ:2006/03/15(水) 01:54:35 ID:vmj1wU3X
- コンフェデ?
ガス欠、体調不良がありながらメキシコ戦では先制点の起点
ギリシャ戦では1回、ブラジル戦でも2回決定機作るてるだろ
(体調不良はともかくガス欠は改善しろよ)
松井が出てればもっとなんて仮定の話でしかない
ドイツ紙の採点??????
たった一人のドイツ人の採点で選手の価値、評価決めるなら
自分で試合見ないで採点だけ見てろよ
- 249 : :2006/03/15(水) 01:55:46 ID:mSSnaSty
- >>248
多くの日本人も叩いてるってw
- 250 : :2006/03/15(水) 01:57:01 ID:ene/yfwF
- >>248
激しく同意
小笠原はフィンランド戦を見ても分かるように
やればできる子
- 251 : :2006/03/15(水) 01:57:24 ID:S82EFytK
- >>246
中村自身が雑誌のインタビューで率直に言ってる。
どの雑誌かは立ち読みしたから覚えてないが。
PKとFKに関して言うと、「お前は、サッカーとか何かって前に
世間ってものをわかってないな」としか反応のしようがないなあ。
お前よくそんなんで「活躍した」って思えるよな。
セリエAの中村に関しては>>240くらいの反応が普通だよ。
- 252 : :2006/03/15(水) 01:57:58 ID:YjQDs+PO
- FKやCK任されるってことはそれだけ実力あるって事だからね。
例え、流れの中じゃなくても評価すべき所だ。
中村のキックはプレッシャーさえなければ世界でもかなりのレベル。
逆に流れの中での中村はどうだったのか?と言えば、中田以下だね。比較の対象にもならない。
レッジーナ最後の年、シリーズ前半は非常に良かった。
が、後半に入ると激しい当たりで全ての相手チームが中村を潰しにかかった。
相手チームが完全に中村対策の方法を確立させてしまったんだな。
ボール貰っても貰っても倒されて終わり。フィジカルの弱い選手に誰も笛を吹いてくれない。
中村は何も出来なくなった。結果として、チームメイトは中村にパスを出さなくなった。
来年どうすんのかな?と思ったら中村はセルティックに移籍してしまった。
結局、中村の場合、この問題点を何も解決出来てないんだよね。
日本代表の試合見ててもこういうセリエ時代のウィークポイントが結構見えるんだけどね。
それこそ、WC本番となればもっと分かり易い形で見えてくると思うけど。
- 253 : :2006/03/15(水) 02:00:18 ID:7YY421uO
- >>247
いや、公式戦でも、ごっつぁんゴールを押し込んだのもあったよ。
全てのゴールは覚えてないが、すげーと印象に残ったのはFKだけだったな。
PKなんて外したりしたら責められるようなもんだし。。
- 254 : :2006/03/15(水) 02:00:30 ID:lQdbkVer
- 中村
小野 中田
稲本/福西
↑これ失敗したのでガンバの調子しだいだが
松井/中村
遠藤 中田
福西/稲本
↑こんなの希望
- 255 : :2006/03/15(水) 02:04:24 ID:5nx2Tssc
- 中村はセリエでいう、チーム1〜2人の自由を与えられる特別な選手
という位置づけでしか活躍できない。
セリエではその位置付けでも活躍できなかった。
- 256 : :2006/03/15(水) 02:05:43 ID:7YY421uO
- >>252
うん、FKとCKに関して言えば、いいキックを持ってると言えるだろう。
3シーズンでゴール数11(ほとんどPKかFK)。
FKはともかくとしてPKに関しても絶大な評価をしてる奴(>>ID:TNYSh+B8)が
いるから話がややこしくなってるんだw
中村の問題は「流れの中」でのプレーなんだよね。
- 257 : :2006/03/15(水) 02:05:54 ID:TNYSh+B8
- >中村自身が雑誌のインタビューで率直に言ってる。
>どの雑誌かは立ち読みしたから覚えてないが。
じゃあ内容をもっと詳しく書いてくれよ。
>PKとFKに関して言うと、「お前は、サッカーとか何かって前に
>世間ってものをわかってないな」としか反応のしようがないなあ。
なぜ世間がわかってないことになるか説明してくれないか?全く意味不明な展開なんだが
>お前よくそんなんで「活躍した」って思えるよな。
>セリエAの中村に関しては>>240くらいの反応が普通だよ。
レッジーナの過去最高の成績に貢献して、レッジーナの歴代ベストイレブンに選ばれたけど?
- 258 : :2006/03/15(水) 02:06:40 ID:olk1tvUz
- 代表のFKは中村・小笠原が軸
次の選択肢としてサントス・遠藤だってさ(byジーコ)
中村はFKは高い技術があるからもっと流れの中でゴールの近くでシュートして欲しいって
ジーコも言ってたから意識するようにしてるんじゃない?
- 259 : :2006/03/15(水) 02:07:35 ID:lQdbkVer
- >>254で
中田が怪我した場合のファーストチョイスは稲本という事で。
松井
遠藤 中田/稲本
福西
- 260 : :2006/03/15(水) 02:08:47 ID:7YY421uO
- >>257
しつこいよ。中村がセリエAで「大活躍した」って思ってるのって、お前だけじゃん。
- 261 : :2006/03/15(水) 02:08:59 ID:XRzbpJ4f
- 3バックで左サイド変更、だめぽ?
−−−−−−−−中村−−−−−−−−−−
松井(三都主)−−−−−−−加地(中田)
−−−福西(稲本)−中田(小野)−−−−
- 262 : :2006/03/15(水) 02:09:05 ID:ene/yfwF
- >>258
中村のミドルが一番可能性を感じるから
もっと打って欲しいよな!
- 263 : :2006/03/15(水) 02:10:21 ID:mSSnaSty
- 小笠原オタが中村叩いてるのは何で?www
- 264 : :2006/03/15(水) 02:10:26 ID:5nx2Tssc
- レッジーナ(笑)
- 265 : :2006/03/15(水) 02:12:17 ID:TNYSh+B8
- >>260
俺がいつ「大活躍した」と書いた?なんで捏造するの?
>中村はセリエで通用しなかったぞ。
俺はこれに否定したんだろ?
なんで「通用」から「大活躍」にすりかえるんだ?
- 266 : :2006/03/15(水) 02:12:35 ID:5nx2Tssc
- ミドルの可能性は稲本が一番感じるな。
小野はフェイエでペナちょっと外からよく決めてた。
中村のミドルはいいシュートでしたねってマスゴミが宣伝するだけで
決まったのほとんどないだろw
今現在の中田のミドル以下。
- 267 : :2006/03/15(水) 02:12:47 ID:7YY421uO
- >>258
セットプレーに関して言えば、日本はいいキッカーが多いよね。
前は中田がセットキッカーだったことを考えると隔世の感があるね。
これだけは、2002年と較べても確実に上な部分かな。
問題は、FWが勝負しないとゴールマウスに近いところでファールをもらえない、ってことなんだけど。
最近のゲームでペナルティエリアの近くでファールをもらってないことが気がかり。
そう考えるとやっぱ師匠が必要になるのかも知れん。。
- 268 : :2006/03/15(水) 02:15:29 ID:olk1tvUz
- >>267
そうそうそのFK技術をいかす、ファールを取る機会がなかなかないんだよね。
一応、もっと工夫して「ペナルティーエリアの中でファールをとっていこうと
ジーコとFW(高原や柳沢の名前が出てた)の話し合ってはいるらしい。
- 269 : :2006/03/15(水) 02:18:03 ID:5+E4mo1Q
- >>265
大活躍してないと認めるんだったら、「通用しなかった」ってことをいちいち否定すんなよ。
お前のその根拠が、PKだのFKだのがほとんどのゴール数11じゃ、話にならないだろw
- 270 : :2006/03/15(水) 02:18:20 ID:olk1tvUz
- ごめん、ぐだぐだ
ペナルティーエリアの「近くで」
FW「で」話し合ってはいるらしい
に直して
- 271 : :2006/03/15(水) 02:18:20 ID:61lvqAuY
- 中田以下のミドルなんて代表じゃ高原くらいだぞ
- 272 : :2006/03/15(水) 02:23:16 ID:ene/yfwF
- 中村はもっと勝負パス、勝負シュート打つべし!
中村が外したらもうしょうがない
- 273 : :2006/03/15(水) 02:24:26 ID:vtZ0UO27
- >>266
今現在の中田のミドルを過大評価しすぎ
枠に飛びまくる中村のミドルと全く枠に飛ばない中田のミドルを比較するのは無理がある
- 274 : :2006/03/15(水) 02:25:56 ID:TNYSh+B8
- >>269
なんで「大活躍しなかった」=「通用しなかった」になるんだ?
あと、イタリア紙の採点では6以上をコンスタントに貰ってますが?
- 275 : :2006/03/15(水) 02:26:40 ID:5l0MbZii
- 千葉のオシム監督が、日本代表の「ブラジル化」を指摘した。
W杯で対戦するクロアチアメディアの取材を受け
「Jリーグには多くのブラジル人監督と選手がいる。
ただ日本人には個人主義が欠け、誰もプレーの中で責任を取らない」
と批判。
またジーコ監督についても
「自分の信じた選手のみ使う。中村は創造性にあふれるが、あまり走らない」
と皮肉った。
http://sports.livedoor.com/football/local/detail?id=3589986
- 276 : :2006/03/15(水) 02:26:51 ID:5+E4mo1Q
- 中田は、ヒデメールで日本の問題点がどうのこうの言う前に、
ミドルを枠に飛ばせるようになってほしいよ。
宇宙開発がデフォになってる。
- 277 : :2006/03/15(水) 02:27:17 ID:5+E4mo1Q
- >>274
はいはい、よかったねw
- 278 : :2006/03/15(水) 02:29:27 ID:lQdbkVer
- >>259で
松井なら厳しいエリアで逃げずに勝負できる。中村はほんとは要らない。
ボックス型にしても形はできる。松井と中田の緩衝地帯に遠藤が入る。
遠藤の2列目はコンフェデでも見たがパス&ゴーを繰り返してくれそうだ。
松井
遠藤(稲本)
中田
福西
- 279 : :2006/03/15(水) 02:30:26 ID:plybczSe
- >>274
オメーは「中村はセリエAで通用した」と思ってるんだな。
幸せもんだな、茸オタはw
- 280 : :2006/03/15(水) 02:31:00 ID:TNYSh+B8
- >>277
中田はイタリア紙の採点では酷かったらしいね。パルマ、フィオ時代
- 281 : :2006/03/15(水) 02:32:39 ID:TNYSh+B8
- なんか異様にIDの種類が増えてるんだがw
統一してくれないかw
- 282 :$:2006/03/15(水) 02:33:18 ID:el0ozNQp
- まあ小野に期待だな
小笠原 遠藤では限界が見えてる
- 283 : :2006/03/15(水) 02:34:00 ID:3JKl3rtE
- FKだけど
角度がついた所から直接狙うんだったら
右ではアレックス、左では遠藤に蹴らせた方が確率高いんだけどな。
遠めからのシュートは
中村>稲本>小笠原の3人までかな。あとアレックスか。
国内組の練習では小笠原しか決められなかったらしいし、予選でも決めてる。
ジーコはオプションとしてミドルを凄く欲しがっているはず。
- 284 : :2006/03/15(水) 02:35:47 ID:WLpnIM+Y
- あれで通用してないと言い張るアンチコワス。
- 285 : :2006/03/15(水) 02:38:30 ID:YNZxUWX9
- 通用したの基準が充分な活躍をしたになってるからな。
中村はやれてたことはやれてただろ。戦力になってるんだから通用ぐらいはしただろ。
上の理論だとセリエでやってるほとんどが通用してないことになるな。
まあ柳沢ぐらいになると通用してないが当たり前だけど。
- 286 : :2006/03/15(水) 02:38:38 ID:TNYSh+B8
- アンチの理論からすると中田が通用したのってセリエ1年目だけじゃない?
- 287 : :2006/03/15(水) 02:40:25 ID:ene/yfwF
- >>286
中田はそもそもベンチ、スタンド時間のほうが
出場時間より遥かに多かったりする>イタリア時代
タイプで言うと柳沢タイプ!
- 288 : :2006/03/15(水) 02:45:14 ID:61lvqAuY
- 小笠原は仕事してないように見えて実はしてる
現実に得点アシストを着実に積み重ねて中村に次ぐ実績を残してるからな
逆に中田は仕事してる風に見えて実はたいして役立ってない
3年ぶりの得点じゃな
つか中田の場合一生懸命味方の邪魔してるからね
中田を経由すると得点に結びつかない事は明らかなんだから
中田にボールを渡す事はチャンスを無駄に浪費する行為でしかない
無理してでも中村小笠原に預けたほうがチャンスが生まれる
とにかく中田にボール回してもハズレ券しか入ってないくじ引きみたいなもんで点は生まれないんだから
ちょっとでも当たり券の入ってる加地にでもパスしたほうがマシ
- 289 :ー:2006/03/15(水) 02:48:41 ID:1tnpRwB4
- 茸哀れだな
- 290 : :2006/03/15(水) 02:51:34 ID:vWqDnwWT
- トルシエ時代みたいに
中村
小野 加地
中田 稲本
- 291 : :2006/03/15(水) 02:55:20 ID:3JKl3rtE
- >>278
それ良さそう・・・
- 292 : :2006/03/15(水) 02:55:41 ID:oH6gQwwz
- 俺はちなみに茸ヲタじゃねーぞ
アンチ層化だしな
このチームで一番貢献してきたのは間違いなく中村
中田儲が何と言おうがね
- 293 : :2006/03/15(水) 02:58:42 ID:5nx2Tssc
- 中田が
活躍した→ペルージャ時代
通用した→パルマチームMVP
中村が
通用した→なし
まあ人によって基準が違うけど、試合に少しでも出ただけで通用したっていうなら
柳沢でも通用したことになるよねw
それが通用の基準と思ってる奴はそれでいいんじゃないw
- 294 : :2006/03/15(水) 02:59:20 ID:vtZ0UO27
- >>278
そんなんでW杯戦えるわけないよなぁ…
- 295 : :2006/03/15(水) 03:01:18 ID:61lvqAuY
- 中村はブラジルにも通用したのに何か問題でもあるの?
- 296 : :2006/03/15(水) 03:02:36 ID:5nx2Tssc
- 松井はフランスで「活躍」してるな
中村はスットコリーグでまあ「通用」はしてるな
でも活躍度もリーグのレベルも圧倒的に松井が上。
選手としての絶対的価値は中村より松井が天と地ほどの差で上だな。
現役時代のブランとトルシエぐらいの差w
- 297 : :2006/03/15(水) 03:04:07 ID:5nx2Tssc
- 1試合で測るのが基準の人がいるけどw
まあいいか。
そう思ってて恥かいてればいいしw
- 298 : :2006/03/15(水) 03:06:03 ID:TNYSh+B8
- ちょっと計算してみた
セリエA
中田 24得点/7年 得点率3.43
中村 11得点/3年 得点率3.67
得点率では中村の方が上じゃん
- 299 : :2006/03/15(水) 03:09:21 ID:LDwNwNWM
- ID:5nx2Tssc
ってもう頭が沸点に達しすぎてぶっ壊れた人だね。
今回のW杯はテレビ付けずに引きこもってなよ。ご愁傷様。。。
- 300 : :2006/03/15(水) 03:13:20 ID:67Eh5CrG
- >>293の基準で選ぶなら
松井:活躍
中村:まあ通用
中田:ベンチ
稲本:ベンチ
小野:Jリーグ
小笠:Jリーグ
あれ?結局活躍した順だと中村合格w
- 301 : :2006/03/15(水) 03:16:55 ID:GtE8VxGr
- >>300
稲本はレギュラーじゃん。
- 302 : :2006/03/15(水) 03:18:37 ID:a0BDDncW
- お前らみんな海外板にいけよウザイ
選考過程ならともかく選手としての実績なら、代表での実績以外は不要。
こ こ は 代 表 板
- 303 :.:2006/03/15(水) 03:36:47 ID:40ZXSguy
- 去年の大晦日、お袋と妹の三人でそば屋に入った。
俺とお袋は腹一杯だったから妹の分だけ頼んだら、そば屋の親父が何を勘違いしたのか、
一杯のどんぶりの中に3玉もそばを入れやがった。
こんなに入れられると食べきる前に、そばが汁を吸ってしまうと妹もうんざり。
かといって親父の行為を無にして残すのも気が引ける。
結局、仕方なかったので3玉入ったそばを仕方なく3人で完食。
満腹だったのを無理して食ったから俺もお袋も苦しくて半泣き状態だった。
そしたら親父のやつ半ベソ状態の俺達をみて何を勘違いしたのか、
「苦しくても頑張るんだよ」ときたもんだ。苦しくさせたのはアンタだろ。
心の中でツッコミを入れつつ俺は親父にそばの代金を払った。カードで。
- 304 : :2006/03/15(水) 04:35:27 ID:wGQGkAsf
- 中村ってセットプレー以外でセリエAで活躍したことあったっけ?
- 305 : :2006/03/15(水) 05:19:32 ID:asCiTEQQ
- ID:TNYSh+B8 痛す(ry
- 306 : :2006/03/15(水) 05:28:06 ID:NXcGaJAL
- ID:5nx2Tsscも痛い(ry
- 307 : :2006/03/15(水) 05:37:09 ID:asCiTEQQ
- >>306
そうか? ID:5nx2Tsscは普通だと思われ。いろんな選手のことについてコメントしている。
ID:TNYSh+B8 は、中村をマンセーしてるだけ。捏造してばっかだし。典型的な茸オタ。
- 308 : :2006/03/15(水) 05:47:35 ID:Bg31fjoV
- >>307
横レスすまんが二つのIDを検索してみたら
ID:5nx2Tsscは、ほぼ中村を貶めるレス位しかしてなくて
ID:TNYSh+B8は、アンチ中村に反論するレスしかしてないが・・・・・
傍からみたら君が一番キモイんだけど
- 309 :_:2006/03/15(水) 05:54:32 ID:3OjcUbJe
- くだらない話で盛り上がっているようだな。よくまぁ続くと思うわ。
中田中村の信者とアンチ、それに某選手らのヲタが異常にテンション高いのな。
- 310 : :2006/03/15(水) 06:16:30 ID:NXcGaJAL
- >>307
見方によっては全く逆。
ID:5nx2Tsscの理不尽な叩きに対してID:TNYSh+B8が反論するという図。
まあ相手するID:TNYSh+B8も悪いとも言えるが。
つーかID:5nx2Tssc=ID:asCiTEQQ?
- 311 : :2006/03/15(水) 06:48:17 ID:vWqDnwWT
-
久保 松井
中村
三都主 加地
中田 小野
中澤 宮本 田中
土肥
- 312 : :2006/03/15(水) 06:51:18 ID:Wrpo3J4+
- >>311
久保 松井
中田 小野
三都主 中村 加地
中澤 宮本 田中
土肥
ディフェンスの前に人が居なくなるだけ。
- 313 : :2006/03/15(水) 08:17:17 ID:ny5ZTgd7
- 本番は結局コンフェデボックスになるとおもうよ
ジーコは選手のプライドとかも気にするしボスニア戦で小野外したのも苦渋の決断だったと思う
- 314 : :2006/03/15(水) 11:21:30 ID:H/G6xn0H
- ウィンガー以外に適性を持たない松井はスーパーサブでOK
2010年まで活躍を維持してWCに望め
- 315 : :2006/03/15(水) 11:24:22 ID:940LF2ND
- 今だにジュビロでお荷物の福西に期待してるのがいるのか。
菊池の方がまだしもなのに。
- 316 : :2006/03/15(水) 11:27:28 ID:mFbf7ssW
- 昨日のリンカーンの品川が小笠原にしか見えない件について↓
- 317 : :2006/03/15(水) 11:35:07 ID:xl9h3zLM
- >>316
そこまでたいして似てない件について↑
- 318 : :2006/03/15(水) 11:35:09 ID:6vE2Y5mH
- 品川結構おもしろいよ
- 319 : :2006/03/15(水) 11:49:56 ID:Iav3bQ9y
- WBCおもしろいよ
- 320 : :2006/03/15(水) 12:35:22 ID:mFbf7ssW
- 最初見てたが一時間で飽きた
- 321 : :2006/03/15(水) 12:38:23 ID:STLlbRFL
- あれで飽きるなら他にも飽きるもんあるだろw
- 322 : :2006/03/15(水) 12:46:41 ID:IfozCiqS
- もう誰もいないけど
中村は通用してないというよりセリエが合わなかったな、
それを通用しなかったと言うのかもしれんが。
今でも中田はセリエでそれなりにやれるだろうけど中村は難しいだろな。下位チームに合わないし。
そういう意味ではセルティック移籍は正解
- 323 : :2006/03/15(水) 12:47:39 ID:zYW+poTr
- >>314
松井はリーグでは左・中・右場所問わずやっているんだが 流れの中ではTOPの位置も…
まあベストチョイスは左だけどな
- 324 : :2006/03/15(水) 12:54:27 ID:yRBbs3jf
- >>322
それは来季に分かるよ
フィオから逃げ出した現実は隠せない
- 325 : :2006/03/15(水) 13:20:18 ID:IO3fMRl+
- 長い人生だもの
一度くらい逃げたって良いじゃない
みつを
- 326 : :2006/03/15(水) 13:31:30 ID:IfozCiqS
- >>324
フィオから逃げたっていうよりプラから逃げたんでしょ。
去年フィオで駄目だったのは怪我の影響が大きかったし。
中田はプレミアよりセリエが合ってる。
- 327 : :2006/03/15(水) 13:40:17 ID:UtMaB6Qp
- >>325
みつをは含蓄あるなぁw
>>326
プレミアでは充分やっていけると思うが、ボルトンのサッカーとは絶対的に合わんね。
つーかあんなんで活躍できる日本選手はひとりもおらんわな。
- 328 : :2006/03/15(水) 14:21:44 ID:aybF19Ag
- 中村は十分やれたほうでしょ。あくまでも他の海外組に比べたらだけど、ゴールも決めたし、アシストもした。そして何より試合に出続けた
- 329 : :2006/03/15(水) 14:29:20 ID:TN5dd5xt
- >>326
セリエよりプレミアが合ってるとかほざいてたのは信者だぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 330 : :2006/03/15(水) 14:32:40 ID:+dA6YKRg
- >>329それは俺も間違いなく何度もその書き込み見たw
- 331 :ミクー:2006/03/15(水) 14:36:21 ID:fGDuIgOV
- 中田のフィジカルは本当に凄かった。中田はブンデスが向いてる。
- 332 :・:2006/03/15(水) 14:37:59 ID:qc9IW9jg
- >>282
腐れ小野ヲタのドルはここくんな
どう見ても小野は使いどころが無い
小笠原、遠藤以下確定
- 333 :.:2006/03/15(水) 14:38:25 ID:JU3pYD1Q
- いやいやフランスだよ
- 334 : :2006/03/15(水) 14:44:11 ID:3DXeJ5fp
- >>329
だってまさかプレミアに、セリエのプロビンチア以上の
リスク回避ポッカリサッカーが存在するとは思わなかったんだものw
リーグに関係なく、ボールが来なけりゃしょうがないからねぇ。おかげで守備はうまくなったけどさ。
- 335 : :2006/03/15(水) 15:02:19 ID:Wrpo3J4+
- >>332
コラコラ、控えの層の厚さも含めてチームの戦力なんだよ。
- 336 : :2006/03/15(水) 15:09:35 ID:TN5dd5xt
- >>334
イングリッシュフットボール=ロングボール&空中戦
100年以上前から変わってません
- 337 : :2006/03/15(水) 15:09:43 ID:VeXxVDUW
- 日本の選手ってプレーが淡白すぎなんだよな
特に国内組み
もっと強引にドリブルしても良いじゃん
- 338 :_:2006/03/15(水) 15:18:05 ID:3OjcUbJe
- やはり主軸が海外組だから、国内組のMFはその中でミスやポカが目立つと
ジーコに捨てられる恐怖があるからじゃないかね。無難にやればいいとい
った感じ。でも23人が決定しても、急に変れるもんでもないだろうな。
- 339 :_:2006/03/15(水) 15:48:11 ID:qm546zyP
- つーかドリブルして取られたら叩かれるし。
- 340 : :2006/03/15(水) 15:58:01 ID:/UdCHP3m
- 3/14付ブラジル紙ジーコインタビュー抜粋
「…中心は中田だ。経験がありチームに良い影響を与えてくれる。
中村は持ち前の創造性を出してくれれば決定的な役割を果たしてくれるだろう
小野は復帰している最中だ。完全に体調が戻ればまた使いたいと思っている
小笠原は非常に良くやってくれている。…」
やはり中田中村は堅いな。小野も前は外したがジーコの理想には相変わらず入ってるっぽいな
- 341 : :2006/03/15(水) 16:03:45 ID:2okeDIQL
- あっそ。
- 342 : :2006/03/15(水) 16:21:45 ID:d47ox4by
- >>340
怪我に泣かされたジーコだけに、そのあたりは理解があるんだろうな。
でなけりゃ中田も使われてなかっただろうし、中田を使うのと同じ様に小野も使うと。
忘れられた稲本カワイソスw
- 343 : :2006/03/15(水) 16:25:01 ID:TN5dd5xt
- どっちにしても
エクアドル戦が小野のラストチャンスだろう
そこでその体調とやらが戻ってると判断されなかったら諦めた方が良い
- 344 : :2006/03/15(水) 16:25:44 ID:3DXeJ5fp
- >>336
にしてもあまりに限度が過ぎると言ってるんだよ。
イギリス国内でさえ、ボルトンのやり方が叩かれまくってるの知らんのかな?
- 345 : :2006/03/15(水) 16:33:43 ID:t435tBl9
- >>337
ドリブルもそうだが、中田か中村に渡そうとする根性も何とかならんか。
MFと言うよりDFか。
- 346 : :2006/03/15(水) 16:36:41 ID:d47ox4by
- >>343
どうかな、最終予選のイラン戦でいきなり中田を使ったしな
ジーコの事だから何をやるか分かんないし驚くような事でも無いな。
WCまでに小野が骨折しても驚かんし、何が起こっても今更ってかんじだね。
- 347 : :2006/03/15(水) 16:42:24 ID:AQmseW/F
- >>340を読むと
軸は中田 武器は中村
小野は過去で小笠原は恩情
- 348 : :2006/03/15(水) 16:49:24 ID:e3dOmtDX
- 中田にしてもコンフェデのギリシャ戦で遠藤投入しても2列目に上がるなと釘さしてるわけだから
思ったよりもドライな采配するよ本番でも。
- 349 :_:2006/03/15(水) 16:53:33 ID:n1XFLOgS
- 松井 中村 小笠原
福西 中田
でどう?
- 350 : :2006/03/15(水) 16:55:03 ID:e/CftdA9
- フォメはフォメスレでやれ。
- 351 : :2006/03/15(水) 17:04:30 ID:bmGpRnsa
- あとはジーコが
ドライな選考が出来るかだな
- 352 : :2006/03/15(水) 17:21:39 ID:LpLiERko
- >>349
3バックなのか4バックなのか書けよ
- 353 : :2006/03/15(水) 17:22:31 ID:3DXeJ5fp
- >>348
別にドライとかじゃなくて、臨機応変な采配と考えなよw
ギリシャ戦の采配も当たったし、直後のブラジル戦やつい最近のボスニア戦では
逆に中田を前に上げて追いついてるわけだから。
- 354 :オッス!俺:2006/03/15(水) 17:24:22 ID:wvozjusL
- ドライww
- 355 : :2006/03/15(水) 17:45:43 ID:sqLpQIyr
- >>280
パルマ?チーム2位だったぞ
知らずに書くのは良くないな
パルマ時代もイタリア杯を中田のホーム&アウェーの活躍で取ってる
ローマでスクデット取ったことも大きい
セリエAのタイトルすべて取った
>>298
得点率なんてなんの価値もない
重要なのは通算得点&タイトル(クラブ&個人)
中村の流れの中からの得点は3シーズンでわずか1点のみ(ヘディングシュート)
弱小クラブのレッジーナだったからこそFK、PKを蹴らせてもらえた
中田は強豪クラブでずっとプレーしてたからFK、PKずっと蹴っていたわけではない
流れの中からのゴールが半分以上だ
中田=セリエA7シーズン→プレミア1シーズン(常に強豪クラブに在籍)
中村=3シーズンでセリエA追放(残留争い)→SCLに都落ち
- 356 : :2006/03/15(水) 17:47:56 ID:sqLpQIyr
- 3大リーグでずっとプレーし続けてることがどれほど凄いことか
今季の活躍度でいえば、
中村より平山や松井の方が上だぞ
平山=UEFAランク7位のエールディビジでFWとして7得点
松井=UEFAランク4位のリーグアンでMVP
- 357 : :2006/03/15(水) 17:49:08 ID:d47ox4by
- また変な信者が沸いてきたか
海外板でやれや
代表板に来るんじゃねぇ
- 358 : :2006/03/15(水) 17:52:37 ID:sqLpQIyr
- 創価の捏造ウザイね
- 359 :_:2006/03/15(水) 17:52:53 ID:qm546zyP
- 代表で何を為せるか、それだけだよね。
- 360 : :2006/03/15(水) 17:53:17 ID:ny5ZTgd7
- 中田がすごいのはみんなわかってるから もういいってw
- 361 : :2006/03/15(水) 17:56:37 ID:mV8KA18+
- 中田が昔すごくて今は落ちぶれ何処へ行っても戦力外なのはみんなわかってるから もういいってw
- 362 : :2006/03/15(水) 17:58:14 ID:ny5ZTgd7
- たしかに落ちぶれてるかもw でもボスニア戦頑張ってたね
- 363 : :2006/03/15(水) 18:10:57 ID:sqLpQIyr
- 落ちぶれてるのは小野伸二だろw
中田さんはプレミアリーグだぞw
- 364 : :2006/03/15(水) 18:29:33 ID:ny5ZTgd7
- 小野は国内組代表戦次第だね 下手するとW杯後は名波みたいな扱いになってしまうかも
- 365 : :2006/03/15(水) 18:53:45 ID:d47ox4by
- 小野って3回目のWCなのに、どれも微妙な立場だよな。
4回目があったとしても30歳か・・・ これもピークは過ぎてるし
なんか永遠の2番手で終わりそう。サッカー界の清原ってカンジだな。
- 366 : :2006/03/15(水) 20:13:42 ID:3FwK9Yqg
- 中田の顔きもい
- 367 : :2006/03/15(水) 20:26:22 ID:SUYS7qrx
- FW
松井
小笠原 中村
長谷部 阿部
松井と長谷部がガンガンドリブルで仕掛ける。
そしてファウルを貰い、阿部と中村のFKからチャンスを演出。
パス回してばかりじゃなくて、仕掛けろ。
そしてファウルもらえ。素晴らしい得点源を生かさない手は無いと思うが。
- 368 : :2006/03/15(水) 21:24:39 ID:H2B7vXD/
- ここで福西をOHに!と言ってみるテスト
鈴木がいない今、トップ下はフィジカルでそこそこ戦えないと起点にならない
中村が外に逃げる分、小笠原が中でふんばってたがやっぱり潰されること多し
小野も遠藤もDFラインのまん前じゃ潰される
そこで福西
ボスニアでの飛び出しや
ブラジル戦で大黒のあわや逆転ヘッドに合わせたぴったりクロス、
中村のスライディングシュートを誘った大黒へのスルーパス等等かなり器用
松井中村だと、クロスが上がっても合わせる奴が少ない
守備は後ろにワイパー中田コでも置けばいいんじゃね?
- 369 : :2006/03/15(水) 21:28:26 ID:4Ifmq05e
- >>365
それ見た目が清原に似てるってだけだろww
- 370 : :2006/03/15(水) 21:40:36 ID:DIcVysO2
- >>369
似てるなwww
- 371 : :2006/03/15(水) 22:33:22 ID:Trm/M87v
- >>368
福西って見てないところでサボるから没、2列目に向いてない
- 372 : :2006/03/15(水) 23:27:08 ID:5nx2Tssc
- ペルージャの王様。
パルマではチームの中心。
ローマでは優勝請負人。
と
レッジーナ(笑)のレギュラーになんとかなりますた。少しの間。
のボロ選手を比べること自体おこがましい。
だいたい中村自身がヒダさんは別格でつぅと言ってるのに。
中村が聞いたら怒るぞ。
- 373 : :2006/03/15(水) 23:27:41 ID:Wc5ZtLRW
- 清原より江藤(ry
- 374 : :2006/03/15(水) 23:33:43 ID:N/QyiBF0
- パルマでは微妙な存在。
ボローニャでは1年で解雇。
フィオでは超絶役立たず。
と
日本代表10得点15アシストの選手を比べること自体キモイ。基地外。
だいたいベンチだろヒダは。代表でもベンチに尻つけてろ。
- 375 : :2006/03/15(水) 23:40:12 ID:mWn/jZV0
- ジーコが公認している日本の二大巨星を争わせたいのは誰ヲタ?
- 376 : :2006/03/15(水) 23:44:14 ID:zuJ0JaOv
- 二大巨星(失笑)
中田は日本のゴミですが?
- 377 : :2006/03/15(水) 23:52:25 ID:H2B7vXD/
- jに続けとばかりに釣りが多発
- 378 : :2006/03/16(木) 00:00:22 ID:GynXC9Ef
- >>374
17アシストだよ
- 379 : :2006/03/16(木) 00:05:30 ID:pboRGCED
- 茸、ヒダは色んな意味で別格
- 380 : :2006/03/16(木) 00:05:41 ID:AJbkrm7+
- >>377
>>377
こっちにjきてんのか?
病気をこっちにまで持ち込んで欲しくないな。
- 381 : :2006/03/16(木) 00:08:36 ID:wNacPhlw
- >>379
不細工2トップだしな
- 382 : :2006/03/16(木) 00:22:01 ID:GvAtxFsh
- >>374
うはwwクラブと代表のすり替えウマスwwww
- 383 : :2006/03/16(木) 00:31:31 ID:sMdrAAA7
- OHとしても
フランスMVP松井>>昔とった杵柄中田>>>>>>ピンチフリーキッカー茸
だろwww
- 384 : :2006/03/16(木) 00:41:56 ID:0aAGZ0ot
- 中田が今ぐらい目立つようじゃW杯は勝てないだろうな。
もう少し高いレベルで組織として調和しないと無理。
お互いの動きに違和感を持って動いてるようじゃ駄目だな。
- 385 : :2006/03/16(木) 00:48:30 ID:FpYF5zRY
- 既出かもしれんが、ブラジル紙によって2月に行われたジーコインタビュー
――06年に新たなスターは生まれるだろうか。
日本からも凄いファンタジスタが生まれることを期待している。
日本から出現しないと誰が言える?
今はまだ名前はいえない。W杯まで辛抱して待とうよ
高原だめだとか隠し事しないジーコが名前を伏せてる
これ松井じゃね?
- 386 : :2006/03/16(木) 01:08:53 ID:sMdrAAA7
- 松井は秘密兵器かもね。
- 387 : :2006/03/16(木) 01:10:49 ID:bDwP3ptc
- むしろ秘密にしないでばんばん使って欲しい兵器なんだが
- 388 : :2006/03/16(木) 01:16:01 ID:sMdrAAA7
- 本番では使ってほしいな。
日本一のOHを使わないのはおかしいw
- 389 : :2006/03/16(木) 01:16:34 ID:391ND2wC
- >>385
松井、長谷部、阿部の誰か連れてって欲しいな
松井は確定だと思ってるけど
- 390 : :2006/03/16(木) 01:25:35 ID:FpYF5zRY
- >>389
阿部はファンタジスタじゃないw
アンゴラ、紅白戦、アメリカからすると守備を落ち着かせる役でしょ
ファンタジスタって言葉から、松井が一番近いのかな、と
- 391 : :2006/03/16(木) 01:59:57 ID:CVl+Flqj
- ジーコの起用を見る限り松井はアフリカ大会まで秘密兵器なんだろうね。
- 392 : :2006/03/16(木) 02:52:45 ID:bDwP3ptc
- 阿部はセットプレイのボールは神だけど
基本的には守備要員だな
ランパードにはなれない
- 393 : :2006/03/16(木) 03:36:24 ID:+CCoBckR
- 阿部はFKだけなら日本一だぞ
- 394 : :2006/03/16(木) 03:43:01 ID:eL4UkngI
- >>385
小笠原の事だな
- 395 :_:2006/03/16(木) 03:58:29 ID:XwZECUMW
- だから松井をボスニア戦に出さなかったのか
- 396 :$:2006/03/16(木) 04:04:36 ID:G3W3qrU/
- 松井は好きだけど
ボスニア戦で出さなかったのならかなり可能性はない
控えでは連れていくだろうけど。
いきなり機能するか…
厳しい展開の中いきなり交代で出て
試してもない中でやらされるのは‥
02トルコ戦の三都主みたくなる可能性が高いな 残念だが
- 397 :中田英寿スタンド生活:2006/03/16(木) 05:23:13 ID:QL3nHqnk
- 遂に中田英寿がスタメン落ち、ベンチメンバーからも外れました。
=====事 実 上 中 田 戦 力 外 通 告=====
本日から、事実上戦力外、「スタンド観戦生活」に突入しました。
- 398 : :2006/03/16(木) 05:30:54 ID:Hq+7HTig
- 中村がボルトンのギリシャ代表ヤンナコプーロスくらい実力があればな。
全ての面でたかがギリシャ代表のヤンナコに劣ってるもんな日本の10番は。
- 399 :あ:2006/03/16(木) 05:36:33 ID:tXwARU6j
- >>383
松井はどう考えてもサイドの選手だろ
OHだったら中村>松井>中田
- 400 : :2006/03/16(木) 05:50:45 ID:fTqOQW/3
- 中田が小笠原の位置に入ることも十分考えられる
得点での期待値は下がっても、
トータルでみれば必ずしもマイナスではない。
小野を使えるのもメリット。調子が戻れば普通に良い選手
中村
中田
小野
稲本
でビハインドなら後半
中村 小笠原
中田
稲本(福西)
FW1〜2人(松井含)交代
の方がいいと思う
コンフェデメンバーより
ボールを失わない分守備面でのリスクは小さいし
中盤の守備では上
- 401 : :2006/03/16(木) 06:25:40 ID:U8SrwPpp
- >>353
ブラジル代表は本番の時は一切温情なくなるだろう?
10番与えていても機能しないとなったら切り捨てるし国民も納得する方。
そういう意味でのドライ。
- 402 : :2006/03/16(木) 06:42:35 ID:1J3rf2vI
- どのみちW杯のメンバーに選ばれないなら、
今野とかオファーあったんだから移籍すべきだったんだよな
海外挑戦せずにレベルの低いJで引き籠もる選手が多いのは悪い傾向だよ
Jリーグも日本代表もちょっと世界を囓っただけで自国のリーグで戦ってるだけでなんとかなるような、
そんなレベルの高いサッカーをしているわけではない
まだまだ欧州や南米に学ぶことは沢山ある
- 403 :松井:2006/03/16(木) 08:53:40 ID:MsNVI4vU
- ほとんどの人間を代弁してあえて言う
中 村 こ そ サ イ ド の 選 手 だ ろ
- 404 :_:2006/03/16(木) 09:05:27 ID:EhOF1XTG
- 中村も松井も所詮サイド
- 405 : :2006/03/16(木) 09:41:16 ID:z2GyfNkl
- サイドではない。もちろんトップ下ともいえないが。
- 406 :・:2006/03/16(木) 09:52:28 ID:6NCb4O/1
- 中田は良いが小野はいらね
- 407 : :2006/03/16(木) 10:08:59 ID:jNHP0mYB
- 友達の兄貴が緑にいて連中によると
- 408 : :2006/03/16(木) 12:53:06 ID:0aAGZ0ot
- 中村がベッカム並のクロス上げれるならサイドの方が価値あるな。
つーかサイド、特にウイングのポジションは本来もっとも才能ある選手がやると言ってもいいポジションだ。
松井はそこを海外でこなせてるんだから褒めてもいい。
トップ下なんてポジションはそもそもが特殊(3−5−2とか限定)だし、そういうポジションを作るのは、
1人のプレーヤーにゲームをコントロール左右されるから、デメリットが大きい。
だから今廃れてるだろ。誰か1人にゲームメイク任せるのは現代サッカーじゃ通用しない。
4−4−2のOHなんかほとんどサイドに開くし。
- 409 : :2006/03/16(木) 13:05:44 ID:8jDNUGcu
- 4-4-2ダイヤの頂点とか3-4-3ダイヤの頂点とか
4-5-1のFWの下ってトップ下って呼ばないの?
- 410 : :2006/03/16(木) 13:07:23 ID:GynXC9Ef
- >>409
セカンドトップ(デルピエロやラウルやカッサーノ)
- 411 : :2006/03/16(木) 13:08:01 ID:FpYF5zRY
- >>402
別にJに引きこもってるわけじゃないだろ
今野にオファー出したとこはセリエA昇格かと思いきや八百長騒ぎで降格
こんなチームに行けと?
阿部もグルノーブルのオファー蹴ったが、
あそこは阿部がだめなら大黒に行くようなクソ日本人フロント
降格してきたルマンと違って、リーグアンに対応できる体制が整ってるわけでもない
海外移籍が目的じゃなくて、成長することが目的でしょ
結果としてオファー蹴っても、即挑戦心の欠如ってのは違うんじゃないかな
- 412 : :2006/03/16(木) 13:08:18 ID:8jDNUGcu
- >>410
言い方の違いで役割的には変わんなくね
- 413 : :2006/03/16(木) 13:16:17 ID:GynXC9Ef
- >>412
微妙に違う。デルピエロが言っていることでも分る。「自分はトップ下より少し下がり目のFW
の選手だ。」と。つまりセカンドトップの事。カッサーノもこのポジションを希望している。アイマールもバレンシアでやってたね。古くはバッジョもセカンドトップだったね。イタリアに多いのかもしれん。
役割はFWが1トップと言うことでほぼ2トップの一角の動きをしないといけないと言うところ
かな。それでいて少し下がり目と言うか。確かに似てるっちゃ似てるけど、トップ下より守備
負担が明らかに少ない。
- 414 : :2006/03/16(木) 13:18:55 ID:FLI00mhe
- >4−4−2のOHなんかほとんどサイドに開くし。
これを中村は3−5−2でもやってるってことなんじゃないのかな。
だからサイドの選手とは言えない。ウィングには(もちろん才能があるには越したことないが)
足が速くて運動量があってクロス技術が高いということが最優先だと思う。
中村には前2つが欠けている。
- 415 : :2006/03/16(木) 13:27:42 ID:2KoASPf0
- 1トップのFWはフィジカルの屈強なFWでないと無理
- 416 : :2006/03/16(木) 13:39:34 ID:5aX8wCF0
- 久保にドログバぐらいの身体能力が有れば中盤は
楽で良いな。
というか1トップができるニステルローイやドログバ、
クレスポみたいなセンターフォワードがいないのなら
1トップというのは論外だな。
- 417 : :2006/03/16(木) 13:44:40 ID:K4/WZElG
- >>414
変則3−4−3か。真ん中の選手が競り合いをせず頻繁に下がってきて
ウイングの選手とポジションチェンジしていいとこ取りをすると中村型3−5−2になる。
まあどうせ日本にはCFと呼べる選手がいないからいいかもしれないけど。
- 418 : :2006/03/16(木) 14:09:15 ID:CVl+Flqj
- 中田がベンチ外で他の選手に八つ当たりをするなよ。
「戦力外」という現実を受け入れなさい。
今年度もベンチでシーズン終盤を過ごすのか。
- 419 : :2006/03/16(木) 14:10:47 ID:lnYlTzeG
- >>417
ウィングの選手?日本はウィング置いたことないよ。
もしかして加地・サントスのこと言ってるの?
こいつらが使えるなら「いいとこ取り」も成り立つが、使えねーじゃん。
- 420 : :2006/03/16(木) 14:13:03 ID:FpYF5zRY
- そういえば石川は怪我治ったんだろうか
- 421 : :2006/03/16(木) 15:03:31 ID:WlmGYnl+
- >>420
経過不良で怪我してから約4ヶ月目の2月下旬に手術したばっかだよ
- 422 :/:2006/03/16(木) 15:49:26 ID:28Y3Iwln
- 遠藤エクアドル戦出れないんだな。
しかし2週間で5試合フル出場はかなりハードだ。
ガンバでは遠藤もっていかれるのが一番辛いからな。
- 423 : :2006/03/16(木) 16:45:14 ID:/5n1NROw
- 小笠原と小野がまた一緒になるのか。
小野の代わりに長谷部を使ってもらいたいもんだ。
- 424 :ニート:2006/03/16(木) 17:02:08 ID:GHrFeNAO
- ナンバーにネタになる話はなかったのか?
- 425 : :2006/03/16(木) 17:17:24 ID:czoZZmiI
- >>424
イナモッツが弱気だとか
小笠原が強気だとか
小野が能天気だとか
久保が
- 426 : :2006/03/16(木) 17:18:15 ID:FpYF5zRY
- スーパーサイヤ人だとか
大黒が
- 427 : :2006/03/16(木) 18:18:49 ID:BiRhDNT4
- 稲本はつかえないとか
- 428 : :2006/03/16(木) 18:19:54 ID:Kw/rOFb2
- 454 名前: 2番煎じでした 投稿日: 2006/03/16(木) 17:06:55 ID:/gRWB/9LO
バイエルンが心変わり「26歳小野よりも22歳長谷部獲り」
バイエルンの関係者が今月下旬にも来日し
長谷部を視察。
早ければ今夏の獲得を検討
将来性を考慮した結果だとか
470 名前: 続き 投稿日: 2006/03/16(木) 17:18:39 ID:/gRWB/9LO
来日する関係者は2〜3人
早ければ29日の瓦斯戦を視察
代表に召集されたときはそのあとの鯱戦を見る
関係者によれば
「素晴らしい選手。ウチで経験をつめば必ず欧州で通用する」
と幹部が大絶賛
バラックとゼ・ロベルトが今季でクラブを離れることが確実
アジア戦略の一環もかねた長谷部の獲得は既定路線になりつつある
小野脂肪wwww
- 429 : :2006/03/16(木) 19:11:09 ID:IEGWbUca
- 長谷部のバイエルン行きは去年あたりから言われてなかったか?
- 430 : :2006/03/16(木) 19:46:35 ID:GynXC9Ef
- バイエルンなんてないよwもしもしあったとしてもアーセナルの稲本みたく飼い殺し状態になるだけ。長谷部側から断るでしょ。
- 431 : :2006/03/16(木) 19:57:20 ID:3OonpQWB
- 長谷部はゼ・ロベルトと交換という話もあるんだよな
- 432 :_:2006/03/16(木) 19:57:22 ID:3hIAhfLL
- バイエルンから正式オファーあって断るかよ
サッカーなんにも知らないなw
- 433 : :2006/03/16(木) 19:58:12 ID:FpYF5zRY
- なんだそれ
- 434 : :2006/03/16(木) 19:59:49 ID:iUdUd2Gj
- >>432
お前サッカー詳しいよな
「ババババ、バイエルンって、ちちちち超名門なんだぜー そんなところからオファーきたらいくぜええええ」
ってことだよね
消えろニワカ
- 435 : :2006/03/16(木) 20:02:35 ID:RXEa3I5l
- >>429
最初に話が表に出たのは2年前の20歳の時
- 436 : :2006/03/16(木) 20:06:38 ID:GynXC9Ef
- 平山や松井のように試合にちゃんと出られる目があるとこじゃないと遺跡しても飼い殺しにされて評価下がるだけ。試合に出てなんぼだよ。国内でも国外でも。バイエルンなんて
ポジション違うがアジアMVPのカリミも全く出られない。普通に断るだろ。
留学や練習生だったらまだしも。
- 437 : :2006/03/16(木) 20:48:17 ID:o4tc1oey
- バイエルンは無いだろ・・・・
Jでトップクラスに居る事は確かだけどバイエルンで試合に出れるって
中田、中村を一気に越すぞw
- 438 : :2006/03/16(木) 20:49:19 ID:KTctIVKL
- 中田は日本史上最強のトップ下。
彼中心の編成で挑むべき。
ジーコは躊躇うなよ。
- 439 : :2006/03/16(木) 20:53:35 ID:KTctIVKL
- ttp://img.number.goo.ne.jp/jfa/photo/1993/L931028_022.jpg
- 440 : :2006/03/16(木) 21:03:11 ID:3ChhqQlE
- >>437
それはないな
バイエルンでコンスタントに活躍すれば中村を抜くけど、
所詮は弱小ブンデスリーガの御山の大将クラブ=バイエルン
3大リーグの名門クラブと比較するとバイエルンの所属選手はレベルが低い
3ランクは下
- 441 : :2006/03/16(木) 21:04:52 ID:KTctIVKL
- FIFAランキング
18位日本
22位ドイツ
∴ J>>ブンデス
- 442 : :2006/03/16(木) 21:30:11 ID:B3N3s9BV
- でもバイエルンの若き司令塔長谷部誠っていい響き
- 443 : :2006/03/16(木) 21:39:40 ID:iUdUd2Gj
- >>440
中田は全盛期でローマの控え
中村はブンデスよりさらに田舎のスットコだろ
こいつらはバイエルンではスタメンなんかとれないよ
なんかミラン戦惨敗で評価ガタ落ちだが、中田中村にここでスタメンなんて
無理不可能なのは疑うべくもないな
- 444 : :2006/03/16(木) 21:44:11 ID:KTctIVKL
- >>443
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
- 445 : :2006/03/16(木) 21:45:11 ID:GvAtxFsh
- ピーク時の中田なら可能性はあると思うが、まぁどうでもいいや。
- 446 : :2006/03/16(木) 21:45:39 ID:KTctIVKL
- ↑
誤爆
- 447 : :2006/03/16(木) 21:49:29 ID:FpYF5zRY
- ひどいのばっかだな
- 448 :にわか:2006/03/16(木) 21:49:31 ID:FX/V+RQC
- 中田と遠藤のダブルボランチってできないのかね
一番「サッカーを知ってる」二人だと思うんだけど
- 449 : :2006/03/16(木) 22:08:51 ID:VaqZhz2T
- スレストッパー遠藤ヤットことガチャピン
- 450 : :2006/03/16(木) 22:11:50 ID:gk9qtLzN
- 所属クラブでカップ戦ですら干されてる奴は代表を辞退すべきだな
誰とは言わんが
- 451 : :2006/03/16(木) 22:15:34 ID:M/GMtdSi
- ジーコ numberより
「ボスニア・ヘルツェゴビナ戦では、私は走れる選手を使おうと思っていたが、メディアがタレントを使うことを求めていたので、
このメンバーでは戦えないことをメディアに分からせるためにわざとやったんだ。
大事なことはW杯のグループリーグを突破することであって、親善試合に勝つことではなかった。
だから中田英寿、小笠原、中村を同時にスタメンで使い、小野や稲本も途中からプレーさせた。
これらの選手を全部使っても勝てないことを伝えたかった。攻撃的な選手を何人も使っては駄目だということをね。
日本人は中田、小野、稲本、中村、小笠原を使えばいいと思っているでしょう。しかし、【水を運ぶ選手】も必要なんだ。
メディアにとって才能のある選手を使った方が、記事が書きやすいだろうね。
だけど、ボールを回してきれいなサッカーをしても、勝てないことが分かる。」
- 452 : :2006/03/16(木) 22:17:41 ID:axHV40zq
- エクアドル戦出たかったろうになぁ、可愛そうなガチャポン
- 453 : :2006/03/16(木) 22:19:30 ID:We6lAVXR
- >>448
無理だべ。
中田も遠藤も守備の選手じゃないよ。
いや、やろうと思えばやれるだろうけど、格下相手にしか怖くてできない。
ポゼッションを高めるだけ高めて、守備機会そのものを無くす銀河系戦法。
- 454 : :2006/03/16(木) 22:34:21 ID:2WY35z/W
- >>451
ジーコは小笠原が人気あるとでも思ってるのか?w
- 455 : :2006/03/16(木) 22:36:30 ID:CVl+Flqj
- 元ネタはオシムでしょ。
- 456 : :2006/03/16(木) 22:38:51 ID:VaqZhz2T
- 改ざんガセコピペでナンバーに通報しました
- 457 :ひのまる:2006/03/16(木) 22:56:40 ID:zKEuLzm/
- 日本サッカーって、世界のトップクラスに
永遠に勝てないよね。
- 458 :アツー:2006/03/16(木) 23:00:47 ID:vFmdDOai
- なんだよ、本当に言ってたんなら
ジーコを見直していたのに
- 459 : :2006/03/16(木) 23:13:35 ID:LzqvhkVd
- マケレレみたいなボランチが欲しいな
- 460 : :2006/03/16(木) 23:13:51 ID:bs8aoqJp
- オシムってなんかあんま創造性ない選手中心にチーム作って
やばくなったときにピクシーが台頭したんだよな〜
あれだけピクシーの技巧に助けられて偉そうな口叩いてるよなww
- 461 :バンダイ:2006/03/16(木) 23:17:23 ID:IjWC7De+
- >>448
いや、いがいにありだと思うね
- 462 : :2006/03/16(木) 23:20:39 ID:3OonpQWB
- ともかくマケレレのようなワイパーになる選手が一人は必要ってこった
昔の明神、戸田の役割な
- 463 : :2006/03/16(木) 23:29:57 ID:FpYF5zRY
- アンゴラアメリカの阿部は上出来
- 464 : :2006/03/16(木) 23:35:48 ID:bDwP3ptc
- Jでマケレレっぽい選手っているの?
- 465 :あ:2006/03/16(木) 23:38:22 ID:tXwARU6j
- 今野が一番近いんじゃない?
- 466 : :2006/03/16(木) 23:38:30 ID:FpYF5zRY
- 今野と言われることが多いような
- 467 : :2006/03/16(木) 23:38:48 ID:sNiZ8eb9
- >>464
今の明神は良い感じだが、ジーコが好きなタイプの
選手ではない。
- 468 : :2006/03/16(木) 23:42:12 ID:pboRGCED
- ジーコはマケレレタイプ(明神、今野)嫌いだもんな
- 469 : :2006/03/16(木) 23:43:49 ID:axHV40zq
- 今野ってマケレレっぽいか?
- 470 :_:2006/03/16(木) 23:44:40 ID:UT7I3Zb0
- 今野はガットゥーゾって感じ
- 471 : :2006/03/16(木) 23:45:10 ID:FpYF5zRY
- おれの中では今野はガンガン攻撃してくるイメージ
- 472 : :2006/03/16(木) 23:45:35 ID:VRwP333/
- ガットゥーゾってクラブでは右SB?
- 473 : :2006/03/16(木) 23:48:43 ID:iUdUd2Gj
- ボランチ
- 474 : :2006/03/16(木) 23:51:33 ID:VaqZhz2T
- この板をマケレレで検索すると…
- 475 :.:2006/03/16(木) 23:59:48 ID:GpHbIbAB
- >>463
アンゴラ戦の時、ジーコは稲本が攻撃参加するのは危険だということで、
阿部と交代させて、「バックの前で踏ん張って、コントロールしろ」って
指示したらしいからな。
単純に試合見てたら、「おっ!やっと稲本らしさが出てきたぞっ」
と思ったシーンの直後の交代だったから、不思議だったけど、
阿部はジーコの要求どおりのプレイが出来てたな。
- 476 :_:2006/03/17(金) 00:07:20 ID:hJ2shwnQ
- らしいね。ジーコは稲本の攻撃参加なんて期待しちゃいないんだろな。
- 477 : :2006/03/17(金) 00:16:05 ID:ZoVwi93L
- >>476
つーか試合カンゼロなのに上がっては取られをホンジュラスとかに繰り返してたからだろ。
まず守備からやれと、欧州遠征だかの会見でも言っていた。
- 478 : :2006/03/17(金) 00:21:47 ID:YYyT+wsb
- 稲本はボール奪取して怒涛の上がりってんならいいんだが、
ボール奪取の回数がそもそも昔よか少ない
そしてアンゴラではスタミナ切れも起こしてた
阿部は地味にフィジカル強いし、ポジショニングもいい
実はDHとして代表で機能できてると思う
けど問題は地味だということ
- 479 : :2006/03/17(金) 00:25:17 ID:GPNiwNp0
- 高原 久保
松井 中村
小笠原 中田
福西
駒野 宮本 中沢
川口
タッキー&翼の今井翼が考えたフォーメーション
- 480 : :2006/03/17(金) 00:25:47 ID:ncSUQRKQ
- ロドリゴ田畑と中村組ませて長谷部と中田センターに置けばかなり強力だろうな。もう手遅れだろうが・・・
- 481 : :2006/03/17(金) 00:28:43 ID:SVMIjo59
- >>478
一番の問題は阿部のドイツ行きは100%無理だということ
- 482 : :2006/03/17(金) 00:29:54 ID:YYyT+wsb
- >>481
そうそう、ジーコは既に阿部も今野も忘れてるだろうw
- 483 : :2006/03/17(金) 00:35:54 ID:+SnNMVwR
- 2人ともいつの間にか長谷部に抜かされちゃったからなw
- 484 : :2006/03/17(金) 00:38:26 ID:PGAI6rC8
- 小野は浦和戻って長谷部>小野が明らかになっちゃったな
- 485 : :2006/03/17(金) 00:41:08 ID:lcSfQ3t2
- >>479
稲本ファンのタッキーが見たら怒るぞ。
- 486 : :2006/03/17(金) 00:41:23 ID:KXSOI2nS
- 長谷部代表初招集
ジーコ「長谷部は負傷した今野の代わり」
インド戦後
ジーコ「長谷部は一年前から呼びたかった選手」
- 487 :.:2006/03/17(金) 00:43:48 ID:ecl8tV1O
- >>486
どっちもジーコの本心なんだろう
- 488 : :2006/03/17(金) 00:46:06 ID:PGAI6rC8
- 長谷部に関するジーコ発言
・1年前呼びたかったけどちょうど怪我してて呼べなかった
・怪我を乗り越えてがんばってきた選手
怪我なんかしてませんが・・・
- 489 : :2006/03/17(金) 00:56:35 ID:WtRrWSwT
- ボケてきてるからしょうがないじゃないかな?
- 490 : :2006/03/17(金) 00:56:42 ID:YYyT+wsb
- 去年の浦和の試合見て
釣り男がトップ下やってる・・・?
↓
長谷部は怪我か
って思ったんじゃないか
- 491 : :2006/03/17(金) 00:57:50 ID:PGAI6rC8
- 山瀬と勘違いしてたりして
- 492 : :2006/03/17(金) 01:02:12 ID:WtRrWSwT
- 384 :ナンバーオシム話:2006/03/17(金) 00:29:36 ID:f1/skj7K
「ジーコのやっているシステムが効率的にできてるかは疑問だ
選手一人一人はエレガントにプレーしてるが
攻撃的な選手が多すぎる
アレックス、ナカタ、ナカムラ、オガサワラ、クボ
5人もいる」
- 493 : :2006/03/17(金) 01:07:21 ID:E98mxknq
- ジーコってひょっとして長島と似てるのでは?
- 494 : :2006/03/17(金) 01:20:39 ID:Pk8AJ4Io
- 日本サッカー界の長島はジーコ。強運でメークドラマを作り出すw
- 495 : :2006/03/17(金) 01:23:14 ID:qsqZpMna
- >>491
それだw
- 496 :_:2006/03/17(金) 01:31:39 ID:JsEeFb3D
- 山瀬は絶対ジーコに気に入られるタイプだったはず、悔しい
- 497 : :2006/03/17(金) 02:05:27 ID:Uq1LemTF
- >>496
いくら気に入られても、ジーコは中村のライバルなら全て消しますよ
- 498 : :2006/03/17(金) 02:07:39 ID:vxk62eAu
- 山瀬って全然見かけないけどどこ行ったの?
- 499 : :2006/03/17(金) 02:28:52 ID:44PCefOd
- 「イチローの口を治してやった」
ある韓国のネチズンは韓日戦に勝った後、「イチローの口を治してやった」と痛快に笑い、
イチローは敗北が屈辱的と憤慨した。
イチローがどんな屈辱を感じたのかは、韓国が関心を持つことではないが、
彼は最初から「爆弾発言」の代わりに「夜間自律学習」に精を出した方が良かったのではないか。
そうしていれば空しく恥をさらすことも避けられただろうに。
キム・ドンソク スポーツ部企画取材チーム長
- 500 :.:2006/03/17(金) 02:54:44 ID:c+VasiOz
- 「鈴木の口を治してやった」
ある韓国のネチズンは韓日戦に勝った後、「鈴木の口を治してやった」と痛快に笑い、
鈴木は敗北が屈辱的と憤慨した。
鈴木がどんな屈辱を感じたのかは、韓国が関心を持つことではないが、
彼は最初から「口呼吸」の代わりに「鼻呼吸」に精を出した方が良かったのではないか。
そうしていれば空しく恥をさらすことも避けられただろうに。
キム・ドンソク スポーツ部企画取材チーム長
- 501 : :2006/03/17(金) 02:58:40 ID:3MVjYQQf
- >>498
よく病院にいく
- 502 : :2006/03/17(金) 03:00:40 ID:HbVKBQL/
- 消された中村のライバルって誰のこと?
- 503 :.:2006/03/17(金) 03:08:41 ID:sW9cvNME
- ジーコの本持ってる人いたらちょっと教えて
稲本評で「ボランチでコンビ組むなら福西か中田浩」っていうのは
稲本には本来守備を期待してるが彼の攻撃力を生かすなら
って解釈すればいいの?
あとアンゴラ戦で稲本ワンボランチ起用だったんだね
それならポジショニングを注意されるのも仕方ないとおもた
中盤の底としての役割を理解してなかったってことなんでしょ?
- 504 : :2006/03/17(金) 03:14:21 ID:A4dNWDnK
- >>494
ミスターに失礼
- 505 :_:2006/03/17(金) 05:02:02 ID:t0u6PAnW
- 消された中村のライバルって誰だ? 小笠原に計画的にハメられて追放に追い
込まれた奥かとも思えるが、あり? 藤田なんかもそうなのかな。
ジーコや中村というより、せっせと小笠原が追っ払ってる印象だぞw
次は松井なんだろうが、上手くいくかな
- 506 : :2006/03/17(金) 06:10:41 ID:7ah92piO
- ジーコの本やナンバー見てもわかるように
ジーコの中での稲本の評価は相当低いってことだ
中盤で1番ぎりぎりなのは松井より稲本だ
最後の枠遠藤と争ってるのは稲本
- 507 : :2006/03/17(金) 06:38:50 ID:Sky0fIbz
- >>505
ハメラレタに奥ワロータ
消されたなキャバクラさえ便乗しなければ今頃は・・・
- 508 :_:2006/03/17(金) 08:43:50 ID:JsEeFb3D
- ジーコの本の中では松井はどう言われてる?やっぱりダメだしされてんの?
- 509 :.:2006/03/17(金) 08:55:03 ID:T5SJA6kV
- >>503
ジーコ本より
>彼の特徴は、相手のボールを奪ったときの飛び出しと、ダイナミックさ、
遠目からもシュートを打てる所。
しかし、これを確実に生かすためには、もっとポジショングを良くしていかなければならない。
ボランチでコンビ組むことが多いのは福西か中田浩。
彼らなら、後ろをコントロールしてくれる。
しかし、アンゴラ戦の0−0の状況では稲本が前に行く事はピンチにつながる。
アンゴラ戦はシステム上、稲本のワンボランチ。
稲本の良さを出せる場面もあると思うが、
拮抗した試合の場合、彼が上がる事で、逆に相手に1点を奪われてしまう。
だから、状況に応じたポジショニングを考えて欲しい。
- 510 : :2006/03/17(金) 10:29:53 ID:BtdgJ/gp
- >>509
言ってることはダブルボランチの時も当てはまるな
結局、攻撃時でも次の守備時のためのポジショニングがボランチには課されていて
稲本はそれをまっとうしてないと見られてるんだろ
ジーコにとってボランチの攻撃参加はパスによるものであって、身体を高い位置に
上げる回数はあまり多くない方がいい、上げるなら適切なタイミングで、適切な処置を
してからということだろうな
- 511 : :2006/03/17(金) 11:36:10 ID:hNOlo0Oy
- 稲本の良さって、前のスペースへ出て行けるところだから、この評価は厳しいものがあるなあ
- 512 : :2006/03/17(金) 11:41:33 ID:A7VSnlBc
- 松井と小笠原は442のOMFでしか使われないから、松井オタと小笠原オタが喧嘩してるな。
一つは中村で決定してるからな。
- 513 : :2006/03/17(金) 11:45:05 ID:o/pnbrua
- ジーコは稲本の守備面を買ってるのかと思ってたが違ったのか
だったらあの起用の仕方はちょっと気の毒な気がする
- 514 : :2006/03/17(金) 12:09:35 ID:BtdgJ/gp
- インターセプトとかつぶしに行くプレイは買ってるでしょ
稲本が意識すべきなのはゾーンバランスを無視してボールに寄りすぎないことと
前が空いてるからってホイホイ上がらないことだな
そうすればイングランド戦に近いプレイになるんじゃね?
- 515 : :2006/03/17(金) 12:18:37 ID:YYyT+wsb
- 稲本得意のボール奪って突撃ならそれほどリスクはないし効果的だけど、
ここんとこは攻撃参加の時高めに位置どって、足元でもらおうとするからジーコ御立腹なんじゃないかね
守備でぶちぶち潰すのに専念して、奪えたら長躯してくれりゃいいのに
もしくは福西みたく、ポイントで飛び出してシュートして還るってのならいいのかも
稲本は使わなきゃもったいないけど、使うとちょっと危ない気がする
- 516 : :2006/03/17(金) 15:55:07 ID:T5SJA6kV
- >>508
ダメだしされてる選手はほとんどいない。
稲本と楢崎がひとつのプレイを例に出されて注意してほしいと指摘されてるだけ。
ほかの選手にはたいして当たり障り無い事しか書いてないから、
前にどっかで話題になってたけど、小野へのコメントだけがちょっと厳しく見えるかな。
あと、一番印象に残ってるのは鈴木へのコメントだな。
やはり、ジーコの鈴木への信頼は凄いと思った。スレ違いだけど。
- 517 : :2006/03/17(金) 17:09:25 ID:6MV8YX51
- 本は編集入るしなぁ
言ってないことまで足してはないとは思うけど
- 518 : :2006/03/17(金) 17:22:41 ID:cU/4nxqh
- >http://kuki1.stoo.com/news/image/000/476/760/20060306s2.jpg
5日、東京ドームで開かれたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)試合
で、韓国チームに逆転負けして酷い目に会ったイチロー(シアトル・マリナー
ス)に、ヒリヒリと当て付ける写真がインターネットで爆発的な人気を集めて
いる。 http://kuki1.stoo.com/news/html/000/476/760.html
- 519 : :2006/03/17(金) 17:56:46 ID:ouicytLK
- そもそも「国の威信が係っているから絶対に負けられない」とか言うけど
本当にそんなに結果が大事なのか? 負けるより勝つほうがいいに決まってる
でも勝ちにこだわる余りに腰の引けた戦い方になってしまってはそれこそ
威信に係わる結果になるのでは。
- 520 : :2006/03/17(金) 18:08:18 ID:rurZ6JUe
- 中田とイチローとっ換えてほしいな
イチローの方がかっこいいし
- 521 : :2006/03/17(金) 19:12:34 ID:WtRrWSwT
- 中田ベンチ外、指揮官“不要”
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20060316_50.htm
(ノ∀`) アチャー
- 522 : :2006/03/17(金) 19:16:43 ID:S8geFbEl
- 現地紙のソース探してこい
- 523 : :2006/03/17(金) 19:34:01 ID:xFPLqxmG
- ('A`)サカヲタよ、仇を取ってくれ・・・
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1142515627/
今野球ヲタとサッカーヲタが一つになって日本の為一致団結しています。
皆さんもお互いをけなすことなく日本人として切磋琢磨していこう!
- 524 : :2006/03/17(金) 19:38:22 ID:nDVgT1nZ
- いつだっけか、小野に対してジーコは「遠藤をまず越えなければいけない」的な発言したよな
確かに厳しい
- 525 : :2006/03/17(金) 19:47:19 ID:se/SoV9X
- >>524
2003コンフェデ直後
- 526 : :2006/03/17(金) 20:00:31 ID:ZoVwi93L
- >>521
カップ戦2戦目は勝たなきゃならんから、FWの控えを多くしたってだけの話でしょ
まぁとはいえ中盤の控えは要らないってのがいかにもボルトンクオリティだし
そんなチームに中田がハマってないのも確かだけどな
- 527 : :2006/03/17(金) 20:02:16 ID:se/SoV9X
- >>526
イングランドで中田にあうサッカーやってるチームなんてある?
仮にあったとしてもお声がかからなかったんだからそれが所詮中田の実力。
ボルトンクオリティなどどうでも良い。要は力が無いからこうなる。
- 528 : :2006/03/17(金) 20:02:52 ID:9piQ8Mvs
- >>451
なるほどな。
サプライズありそうだな、最終メンバーには。
- 529 :.:2006/03/17(金) 20:10:32 ID:T5SJA6kV
- ナンバー読んだけど稲本スタメンはずれたの不服そうだったな〜
福西より何が足りないのか分からないとか
単に、4バックの前に残ってるだけなら、そういうプレイも出来るとか
3バックでも4バックでも結局は前に一人残らなきゃいけないからうんぬんとか
確かに3バックの時にも必ず1人残るってのは、
稲本も言ってたけど、相手がワントップの時は1人を4人で守ってるようなもんだしな。
- 530 : :2006/03/17(金) 20:11:51 ID:ZoVwi93L
- >>527
例えば今回の相手、ウエストハムだな。速いパスワークでボルトンDFをズタらせてたよ。
まぁ中田に放り込み適正がないのが悪いと言えばそれまでだが
ボルトンのやり方がイギリス内でも批判の的になってることは知っておいたほうがいい。
プレミアの中でもかなり特殊なサッカーしてるってことだろうな。
- 531 : :2006/03/17(金) 20:19:08 ID:9WjajqhF
- ボルトンが度を超した縦ポンやってるのは、試合見りゃ誰でも判ること。
相手陣内では100パーセントロングスロー入れてくるチームって、ちょっと無いよw
- 532 : :2006/03/17(金) 20:19:17 ID:se/SoV9X
- >>530
なるほどウエストハムからお呼びのかからなかった中田w
ボルトンの放り込みがあれでもマッチしている中田w
- 533 : :2006/03/17(金) 20:27:03 ID:RgR82IXu
- 臭いのきついアンチがいるな
- 534 : :2006/03/17(金) 20:29:59 ID:se/SoV9X
- >>533
信者は事実から目を背けるなよw
ボルトンの放り込みにしかお声がかからなかったんだよ?
中田に合ってるのは放り込みってことでしょ。
- 535 : :2006/03/17(金) 20:56:22 ID:UZAv5/mr
- アラーダイスは良い監督。
シーズン開幕当初「最低の補強」と言いながら、CLを狙える位置に居る。
これだけでも十分立派。
ヒダさんが起用されないからって八つ当たりは良くない。
オコチャ以下の選手なんだから出場できなくて当然。
- 536 : :2006/03/17(金) 20:57:11 ID:pZjvmN9L
- ウエストハムのテスト落ちたのは小笠原な。
ちょこっと試合を見た感じだと、
パサー系が多い日本人MFに合いそうなチームだね。
まぁテストに受からなかったのは実力なかったからだろうけど、
小笠原も惜しいことしたね。
- 537 : :2006/03/17(金) 20:59:54 ID:jFzjiAZq
- 小笠原はいったのが冬だからな
冬は即戦力が欲しいからな
夏ならまだ違った結果だったかもしれん
- 538 :.:2006/03/17(金) 21:02:06 ID:JC148zQ6
- テストに落ちた小笠原って
パスを回さずとにかくロングボールが多くて
とか言ってよーな
- 539 : :2006/03/17(金) 21:02:11 ID:T/8DdDYP
- >>527
アーセナルも合うよ
マンUも合う
チェルシーもだな
つまり強豪クラブしかあり得ない
結局セリエAのときと同じで、スタメンに拘るならビッグクラブは無理だ
控えで良いならいつでも移籍できるのが中田英寿という選手の評価
- 540 : :2006/03/17(金) 21:02:27 ID:ZoVwi93L
- >>534
2行目と3行目の繋がりがよく判らないが・・・w
>>535
いやいや、ボルトンが良い悪いではなくて。合ってないねという話。
あれに合う日本人がいたらそれはそれで凄いよ。
- 541 : :2006/03/17(金) 21:04:24 ID:T/8DdDYP
- 小笠原の判断スピードが遅すぎて通用しなかったというのが真相
あとプレミアのワーワーサッカー(ラグビーでもマラソンでもいいが)では、
攻守に走らない奴は無理
ナンバーで稲本が中田のプレミアでの成果を話してた
潰しに行くスピードが速くなってるって
- 542 : :2006/03/17(金) 21:05:48 ID:T/8DdDYP
- 放り込みサッカーはそれなりにメリットはあるよな
堅く守って放り込んでカウンターからのパワープレーで1点
これはどの強豪クラブ相手でも通用する戦術だが、
パワープレーに拘って負けたのが、
UEFA杯のマルセイユ戦と、FA杯のウエストハム戦だった
- 543 : :2006/03/17(金) 21:09:42 ID:se/SoV9X
- >>540
中田に合うチームからお呼びがかからないのはなぜ?www
- 544 : :2006/03/17(金) 21:09:56 ID:nzFiv07b
- あと、稲本が4バックの方がやりやすいと発言してたな
クラブでもやってるし世界とやるには4バックでないと無理と発言してる
守備における中田派:中田、中村、稲本、松井、平山、高原・・・欧州組
守備における宮本派:国内組のDF
両方対応できる選手:中澤、福西
- 545 : :2006/03/17(金) 21:11:12 ID:ZoVwi93L
- >>538
まぁJに比べればそうだろうね。どっちが偏ってるのかって話もあるけど。
>>539
いや中位ウエストハムも良いって。日本人誰か狙うべき。
- 546 : :2006/03/17(金) 21:14:29 ID:6B4Uh+PQ
- プレミアなんて鬼のフィジカルじゃないとやってけません。
- 547 : :2006/03/17(金) 21:15:47 ID:figbbl1C
- 結局、鹿島の選手は海外では通用しないな。
- 548 : :2006/03/17(金) 21:17:00 ID:ZoVwi93L
- >>543
前の年にフィオで怪我がちで試合に出てないから。
そんな状態でそうそう他の3大リーグからオファーこないって。あと金の問題もあるし。
コンフェデであれだけ目立った俊輔でも、スペインに行けなかったのを考えればわかるでしょ。
- 549 : :2006/03/17(金) 21:24:43 ID:ZBYy8gls
- 中田はレアルマドリードから正式オファーあった(代理人)
断ったけど
チャールトンやトッテナムやバーミンガムといったところからもあった
セリエAのいくつかのクラブや他国リーグからも来た
ボルトンに決めたのはサムの熱心さと、UEFA杯があったから
- 550 : :2006/03/17(金) 21:30:25 ID:se/SoV9X
- メキシコ・カントゥ選手
「審判にホームランをダブルにされたときにチームが一丸となったんだ。この試合
は絶対負けられないってね。
我々が次のステージへ進むことは適わなかった、しかし残されていた
最後のもう一つの椅子に座るのにアメリカは相応しくないチームだった。
我々が日本をその席につける力になれたのなら幸せだ。」
メキシコ・バレンズエラ選手
「我々の国ではサッカーやボクシング等の方が野球より人気がある。
今回のWBCでより多くのメキシコ人に野球に興味を持って欲しかった。
アメリカはとても強い国だが、ホームランを2ベースヒットにされた時、
どうしても勝って、見てくれている子供達に野球というスポーツは
気持ちの強いものが勝つという所を見せたかった。日本には胸を張って決勝で戦ってほしい。」
メキシコ・コンザレス選手
「我々が次のステージへ進むことは適わなかった、しかし残されていた
最後のもう一つの椅子に座るのにアメリカは相応しくないチームだった。
我々が日本をその席につける力になれたのなら幸せだ。」
「我々は貴方達日本のチームと同じように(判定に)憤慨した。
WBCというフェアが求められる場においてこれはあってはならないことだ。
だからこのままアメリカに勝利を譲る訳にはいかなかった。
ただ、我々と日本のチームで違ったのは、(審判の誤審が)2度目だったということだ。
我々の奮起だけではなく、日本のチームのためにも負けられないという気持ちがあったから
我々はアメリカに勝つことができたのだと思う。。
これは我々(メキシコ)と日本(のチーム)、そしてフェアネスの勝利だ。」
(メキシコ選手)
- 551 : :2006/03/17(金) 21:36:07 ID:9WjajqhF
- >>550
泣いた
- 552 : :2006/03/17(金) 21:49:24 ID:vxk62eAu
- >>550
どうみてもネタだな
- 553 : :2006/03/17(金) 22:03:23 ID:7uOxqwzb
- >>552
擦れすぎwww
- 554 : :2006/03/17(金) 22:57:02 ID:y4iT3/IH
- >>550
メヒコ メヒコ ラララ〜
メキシコ格好良すぎ。漢前な人たちだなあ。
- 555 : :2006/03/17(金) 23:10:17 ID:jdEynXw5
- 中田=イチローの劣化版
高打率だが出塁率低い、1番以外だと内野安打減って打率が落ちる、
好き勝手やってこそ活きる選手
いいからお前らは好き勝手させてもらえることに感謝して何も口出しするな
- 556 : :2006/03/17(金) 23:19:37 ID:sq3lKFmV
- ナンバーの記事で稲本バッシングの雰囲気がw
- 557 : :2006/03/17(金) 23:22:09 ID:gCbuFqap
- >>544
むしろ中澤が4バックに対して泣きが入ったコメントしか
見てないが。
- 558 : :2006/03/17(金) 23:23:05 ID:YYyT+wsb
- 稲本は国内組海外組とこだわりすぎてる感じ
コンフェデ前に海外組は不利だ!とか行ってたし
復調がもう少し早けりゃな
- 559 : :2006/03/17(金) 23:25:58 ID:rsNhev1q
- 中澤は最近宮本以上に基地外
- 560 : :2006/03/17(金) 23:27:24 ID:se/SoV9X
- 一番のキチガイが中田信者で二番が中田本人。
- 561 : :2006/03/17(金) 23:30:12 ID:oUbIBQ1/
- 稲本はタイプの被る中田を叩けよな
福西叩いてもバカで小心者ですって言ってるようなものだぞ
- 562 :_:2006/03/17(金) 23:32:28 ID:AxScIRTP
- >>555
>中田=イチローの劣化版
>好き勝手やってこそ活きる選手
これは間違ってないかもしれないが
>高打率だが出塁率低い
フォアボール少なくないぞ
>1番以外だと内野安打減って打率が落ちる
3、4番に内野安打求める監督がいるのか?大体イチローが一番以外やってたの何年前だよWW
中田だって適性ポジすくなくないだろ?どこに特化しててどこの適性ないんだよ?
>いいからお前らは好き勝手させてもらえることに感謝して何も口出しするな
いや、だから好き勝手は口出しも含まれるわけで
イチロー知ってるのか?と疑問。
- 563 : :2006/03/17(金) 23:32:48 ID:sq3lKFmV
- 稲本もコンフェデの時は悔しいけど福さんは貢献してきたし〜みたいな記事あったけど、さすがにW杯3ヶ月前になるといよいよ焦ってきたと思われ。
- 564 : :2006/03/17(金) 23:36:22 ID:zIcJsIz5
- >>563
そんなもん皆焦るだろw
トルシエの時もそうだったがW杯前は皆ピリピリで自分のアピールに
どれだけ必死だったことか。
- 565 : :2006/03/17(金) 23:37:16 ID:E98mxknq
- でも結局は黄金な気が
- 566 :ナンバー豚語録:2006/03/17(金) 23:41:43 ID:N82Ylo/I
- 1、「中田、中村は下がりすぎ、中盤が窮屈になる」
2、「この時期にフィンランドやインドとやってる場合じゃない」
3、「トルシエの組織がジーコには無い」
4、「自分が出るために何をしたら言いのか全くわからない」
5、「アジア杯での貢献度なんて俺は認めない、海外組こそ優先されるべき」
- 567 :むちゃくちゃスレ違いだが:2006/03/17(金) 23:43:13 ID:oUbIBQ1/
- >>562
お前みたいなバカが俺を煽るのは100年早い。
イチローは打順にかなり影響される打者。
オリ時代は1番に置いた時に最も成績がいい。
2番だとランナーを進める事に気を取られて、
持ち味のショートへの内野安打が減ってたろ。
実際にイチローはデータで1番以外の打順を打った時に打率が下がってる。
あと打率に比べて出塁率が高くない。
たとえば過去の同じ年の1番打者と比べて、打率が高いにもかかわらず出塁率が同じ程度のケースがよくある。
ちなみに去年のイチローとポドセニック
打率 出塁率
イチロー 303 .347
ポドセニック 287 .354
ポドセニックの方が1番打者らしい1番打者
ヒットを打つ能力はイチローの方が上だが1番打者としてはポドセニックの方が上。
かってのヘンダーソンもポドセニックと同じ出塁率型。去年のポドセドニックとかがそうだ。
ヘンダーソンの通算打率と出塁率を見ても分かる通り、
イチローは安打を打つ事に特化した選手で、四球と引き換えに安打数を伸ばしてるわけだ。
仰木やハーグローブに打順変更を迫られても断ってるし、
ハーグローブとの仲はお互いメディアを使ってトレードと解任を求め合う仲で最悪だ。
- 568 : :2006/03/17(金) 23:43:16 ID:8P+PJ5nk
- >>564
そういやみんな酷かったなw
「俺が俺が」でw
- 569 :.:2006/03/17(金) 23:44:12 ID:T5SJA6kV
- 叩いてるって感じではなかったけどな。
記者に監督は代表での貢献度という事をよく言うが?って質問の時には、
「それじゃあ、アジアカップに出てない海外組にはチャンスがないということになる。
そんな考え方はしたくない。そこは実力で出られないと思いたい。」
とかって言ってたような。
- 570 :むちゃくちゃスレ違いだが:2006/03/17(金) 23:44:34 ID:oUbIBQ1/
- ついでに言うが、中田はイチローの足元にも及ばないほどショボイ存在であることを追記しておく
- 571 : :2006/03/17(金) 23:45:23 ID:sq3lKFmV
- >>564
いや、なんかそんな感じじゃなく溜まってたもんが爆発した感じな記事だw
まぁ稲本の気持ちも分らなくはないけどね。コンフェデの時と違って今は試合に出てるし。
- 572 : :2006/03/17(金) 23:48:22 ID:hSTrnZ31
- >>566
軽く捏造すんじゃねーよ
- 573 :_:2006/03/17(金) 23:57:10 ID:hJ2shwnQ
- 「選手達はこれからWC本番までの3ヶ月、いったい何を目的に練習や試合をやっていくのだろうか?
WCの代表選手に選ばれる為?自分自身が代表で良いプレーをする為?それとも、WCで勝つ為?」
- 574 :あ:2006/03/17(金) 23:57:56 ID:4ra8UGeL
- >>570
そんな事言われなくてもみんな分かっている
- 575 :_:2006/03/18(土) 00:00:49 ID:AxScIRTP
- >>567
だからオリックスは昔の話だっていったろ。
そして1番と2番は役割がちがうのよ。だから打率も変わってくるのは当然なわけで
話噛み合ってないな。俺のせいか?
まぁスレチだから消える
- 576 : :2006/03/18(土) 00:06:08 ID:oUbIBQ1/
- >>575
ば〜〜〜か。
チームの事を考えれば、イチローの適正は間違いなく2番打者だ。
足が速くてバットコントロールが上手い。
併殺を防げるし、ヒットエンドラン、ランエンドヒットのサインが出しやすいだろう。
でも1番を打ってるということは、イチローはチームより、より個人として輝く選手だということだ。
偉大な結果も残してるし、株主でもあるし、監督より権力があるのに、動かせるわけが無い。
- 577 : :2006/03/18(土) 00:08:29 ID:orCVObl6
- 俺の中でイチローの高感度はかなり上がった
中田の高感度は俄然低いままだが
- 578 : :2006/03/18(土) 00:10:32 ID:w9DEXe8x
- イチローネタいいかげんにしる!
- 579 : :2006/03/18(土) 00:10:36 ID:/PnXuJBC
- まあイチローと同格なのはアンリだな。それぐらいの存在w
- 580 : :2006/03/18(土) 00:13:03 ID:K/uaW2mi
- よわっちいチームで一人だけがんばっちる選手ってイメージあるかも。
- 581 :中田英寿:2006/03/18(土) 00:14:58 ID:DRPby1kS
- 中田は劣化したのか、それとも進化の途中なのか
- 582 : :2006/03/18(土) 00:15:33 ID:7c8RgWBp
- アンリはいいすぎだろ。3年連続得点王(見込み)ってことは3年連続ホームラン王ってことと同義語だよ。
- 583 : :2006/03/18(土) 00:19:22 ID:orCVObl6
- イチローの代表愛、情熱が中田には無い
ま、比べる事自体イチローに失礼だが
- 584 : :2006/03/18(土) 00:23:32 ID:VDtboxcA
- >>583
イチローのイメージが変わったのは事実
- 585 : :2006/03/18(土) 00:23:58 ID:/PnXuJBC
- 安打記録つくって首位打者二回とってMVPとってるイチローに失礼だな。アンリはバロンドールとったのかよ。
- 586 : :2006/03/18(土) 00:27:50 ID:I+86chUL
- イチローのイメージなんて俺にはまるで変わってないがね
イチローの代表愛、情熱なんて中田とかわらんだろ
今イチローの置かれてる立場を考えてベストの洗濯をしただけだ
いちいち2ちゃんやマスコミに洗脳される人間は生きる屍だな
むしろイチローというブランド力は世界的に見てアンリと格的にはそう変わらんな
イチローは実質世界記録の持ち主だしな
それに、メジャーはリーグのレベル自体が1人勝ちだ
イチローが肖像権やサイドビジネスで儲けてる額は、中田はおろか、アンリや松井でさえ敵じゃない
- 587 : :2006/03/18(土) 00:29:14 ID:7c8RgWBp
- >>585
プレミアシップ得点王
2001-2002,2003-2004
PFA最優秀選手
2003,2004
PWA最優秀選手
2003,2004
プレミアシップ年間最優秀選手
2003
UEFAゴールデンブーツ
2004
そして今期プレミアで得点王トップタイ。
- 588 : :2006/03/18(土) 00:34:05 ID:AItumhha
- ぜんぜん違うスポーツでこっちが凄い、いやこっちが凄いってお前らバカか?
- 589 :_:2006/03/18(土) 01:13:38 ID:TliReuci
- >>576
餅ついて聞いてくれW
>足が速くてバットコントロールが上手い。
併殺を防げるし、ヒットエンドラン、ランエンドヒットのサインが出しやすいだろう。
でも1番を打ってるということは、イチローはチームより、より個人として輝く選手だということだ。
これはお前が自分でイチローの二番は一番に比べ打率が落ちるって発言をしてるぞ。
しかもイチローは一番が適性だなんて発言もしてないのに勝手に決め付けてバカ扱いですか。
大体俺はイチローに限らず一番と二番じゃ役割が違うんだから打率が変わるだろって言ってるんだ。
イチローに関しちゃお前の方が詳しいだろうが、日本語理解しろ馬鹿。
今度こそ消える。スレチスマソ
- 590 : :2006/03/18(土) 01:17:52 ID:YjyknCU7
- >>589
カスは消えろ
- 591 : :2006/03/18(土) 01:22:43 ID:a/h3n2C2
- このスレはガチな奴以外来るんじぇねえ
- 592 : :2006/03/18(土) 01:27:38 ID:0xZENTq2
- 結論:アンリはニガー
- 593 : :2006/03/18(土) 01:45:10 ID:BcMZgy0x
- >>588
まったくだw
競技としての規模、格がはるかに大きなサッカーと比べて中田だアンリだってバカすぎる。
国際大会で韓国並みの変更ジャッジ連発する国が盟主、その程度のマイナー競技だろ野球は。
イチローは誰も知らない冬季五輪の競技とでも比べてやれ。世界一は各競技に必ず存在してるんだからなw
- 594 : :2006/03/18(土) 01:47:52 ID:dtD0nC9J
- まぁ、常駐してる基地害中田アンチが出した話題だし、
程度が知れてる。
- 595 : :2006/03/18(土) 01:52:19 ID:W0jnkr5O
- >>593
>>594
救いようのないバカ
- 596 :あ:2006/03/18(土) 02:01:41 ID:WOXQpk7W
- ↑
中田アンチ北
- 597 : :2006/03/18(土) 02:27:26 ID:4hPd6HzQ
- >>532
レンタルならウェストハムからもオファーあった
- 598 : :2006/03/18(土) 02:31:24 ID:w9DEXe8x
- エクアドル戦は長谷部阿部あたりも召集されるのかな
- 599 : :2006/03/18(土) 02:33:36 ID:OC1EgtAn
- 長谷部、阿部のボランチってどうなんだろ
- 600 : :2006/03/18(土) 02:38:41 ID:w9DEXe8x
- >>599
アメリカ戦の後半やってなかったっけ?
何かと因縁のある福西長谷部っつーコンビも見てみたいがw
- 601 : :2006/03/18(土) 02:41:05 ID:zucLJUcy
- >>599
長谷部が中盤で基点になって、阿部が激しいマンマークでドノバンとか潰してた。
今野と阿部より、長谷部と阿部の方が合うような気がする。
- 602 : :2006/03/18(土) 03:07:14 ID:LI3QNo4k
- まあごちゃごちゃいっても中田以外にオファーが来ないプレミアリーグのレベルの高さよ
- 603 : :2006/03/18(土) 03:12:42 ID:F6r06Z23
- >中田以外にオファーが来ない
稲本がいますが?
- 604 : :2006/03/18(土) 03:17:01 ID:Q6xAr6rt
- >>601
阿部にゲームメイク託すのは無謀なんだよな
長谷部の攻撃に専念かつ守備放棄
阿部はカウンター潰しまくってたまにFWにあてるパスやシュートってのはお互い良い判断
- 605 : :2006/03/18(土) 03:21:42 ID:q1S5aCtn
- ボランチヲタの俺から言わせて貰えば、
長谷部−阿部の組み合わせがジーコになってから一番レベルが高かった。
- 606 : :2006/03/18(土) 03:26:44 ID:XBNSRykx
- >>544
いや、中澤は4バックは難しいと言いまくってる。
- 607 : :2006/03/18(土) 03:34:59 ID:OrdNYXfQ
- 第2日本テレビ
一日一小泉
http://www.dai2ntv.jp/p/dai2news/koizumi/index.html
意外と面白い。
ぶらさがりインタビューがノーカットで毎日全部見れるよ。
- 608 : :2006/03/18(土) 03:56:15 ID:CbM5BAPE
- >>545
ウエストハムといったら5年前、稲本にオファー出すはずが、
間違えて宮本にオファー出してしまった事件があるじゃないか。
- 609 : :2006/03/18(土) 04:35:31 ID:zy0j5gKQ
- >>604
同意。
長谷部の足元へのピンポイントパスは早いし、昔の中田のキラーパスより精度高い。
誇示するような上半身のフィジカルの強さはないけど、下半身の粘りは今の中田より上でなかなか倒れない。
阿部のロングパスは小野と遜色ないし、守備力は上で稲本より少し落ちるぐらい。ヘッドは稲本よりうまい。
おまけにフリーキックは中村級。
ネームバリューに惑われない人は、この組み合わせが現時点で日本最高だって分かってるよ。
- 610 : :2006/03/18(土) 04:37:55 ID:BcMZgy0x
- >>609
俺もひと目で判ったよ。釣りだとね。
- 611 : :2006/03/18(土) 04:43:21 ID:zNQilfiZ
- ワロタ
- 612 : :2006/03/18(土) 04:44:46 ID:4hPd6HzQ
- 代表の影響かは分からんけど今の阿部ってイマイチじゃね?
まだ2試合だけど。
- 613 : :2006/03/18(土) 04:44:53 ID:7+QuPt8q
- >>609
はげどう
- 614 :_:2006/03/18(土) 04:58:27 ID:OnbBulcJ
- 51を読むと・・
遠藤「ボランチの位置のすごく大事な選手」
→強豪相手にどこまでできるか
本山「良い選手だがムラがあり(同じ鹿島の)小笠原と比べると何かが足りない」
→全盛期の勢いを取り戻しオナニードリブルを極めるかサイド(3−5−2)での
有効な働き、もしくは1,5より前でのフィニッシャー度を上げる
稲本「もう少し状況に応じたポジショニングを考えて欲しい」
→ソープ行かないで節制。スタミナをさらにup。鬼シューしる!
福西「精神の強さがある。コンディションを整えることが重要」
→同じくオナ禁しる。あとはみすしないように・・・。
松井「器用で面白い選手」
→器用貧乏にならないように。さらに怖い選手になれ。
ってとこ
- 615 :_:2006/03/18(土) 05:00:00 ID:bGrcD4pB
- 長谷部信者を含め劣頭サポっていつも大袈裟じゃね?
- 616 : :2006/03/18(土) 05:00:46 ID:nRKuGhcA
- >>614
>→器用貧乏にならないように。
>→器用貧乏にならないように。
>→器用貧乏にならないように。
頭悪いだろ?
- 617 :.:2006/03/18(土) 09:38:25 ID:xstWTEdD
- >>614
遠藤のところさ、タイトルが「ボランチの位置の最重要選手」なんだよ。
で、どんだけジーコが期待をしてるんだろうって思って内容読むと、
単に非常にライバルの多いポジションなのに
1,2番くらいにプレーしてきた時間が長い。
最近はガンバでオフェンシブな役割もこなしてる。ってことくらいしか書いてない。
他の選手のように代表でのプレーをほめたり、
こういうプレーをするから重要選手ってこと書いてないんだよ。
- 618 : :2006/03/18(土) 10:18:54 ID:Q6xAr6rt
- >>609
東アジアの時の今野阿部は、福西と戸田のダブルボランチみたいなもんだよな
うまくいく訳がない
まあ長谷部阿部はなかなかよかったけど南アフリカ狙うしかない
今野とか梶山とかがどう絡むかわからんけど
- 619 : :2006/03/18(土) 10:50:16 ID:eHFuvcl2
- 福西は精神力だけ?宮本と同じで精神力だけでなく要領もいいよ。
本来の自分のスペース抜かれても、宮本といっしょに、つおい精神力で、
システムのせいか外の選手のせいにするのがうまいっしょ。
長谷部や阿部にはそういう精神力と要領の良さが欠けてるかもな。
- 620 : :2006/03/18(土) 11:22:13 ID:nA3DgzRV
- 【サッカー】中田英“厳し〜い”ベンチ外…キリン杯の代表合流が可能に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142605606/
- 621 : :2006/03/18(土) 11:36:21 ID:NpzulG3S
- >>591
中田=マック鈴木
- 622 : :2006/03/18(土) 11:38:58 ID:NpzulG3S
- >>609
阿部の評価が高すぎるが、阿部ー長谷部もしくは今野ー長谷部の組み合わせが現時点でベストなボランチコンビ。
中田とか小野とか言ってる香具師は釣り師だろw
- 623 : :2006/03/18(土) 11:46:52 ID:BcMZgy0x
- >>620
代表にとって朗報だな。
稲本も同時期にリーグ戦が終わって参加できるだろうし、なぜネガティブなニュアンスなのかが判らないw
- 624 : :2006/03/18(土) 13:48:06 ID:uaWXaooy
- >>622
今野なら遠藤だと思う
今野阿部長谷部は、OHがキープできない限り無理だ。少なくとも3バックじゃ無理
どれも、他に預けての飛び出しや攻撃参加が一番力発揮してるし、
浦和見てる限り長谷部はチャンスメーカーだがゲームメーカーじゃない
- 625 : :2006/03/18(土) 13:51:38 ID:AItumhha
- 代表戦で遠藤がゲームメーカーとして機能したこともほとんどないんだけどな
- 626 : :2006/03/18(土) 13:53:26 ID:OC1EgtAn
- ほとんどというか1回もねえよ
代表じゃ遠藤は消える
福西のほうがマシ
- 627 : :2006/03/18(土) 13:57:22 ID:NpzulG3S
- >>626
仏コンフェデ
- 628 : :2006/03/18(土) 14:29:30 ID:RXCbAg7F
- ここ最近の代表では稲本より遠藤の方が機能してるよ
ジーコもコンフェデで途中から稲本じゃなくて遠藤優先したし
- 629 :.:2006/03/18(土) 14:37:02 ID:7FEmVYk7
- >>626
仏コンフェデでもなあ
中村のゲームメイクにうまくのってる感じだったし
遠藤はキレキレ時の中村のサポートさせると光る選手だな
- 630 : :2006/03/18(土) 14:49:12 ID:PifpJoKQ
- 正直、福西がまともに昨日したのは、コンフェデブラジル戦と後少しだけ。
動きの悪さから言うと、本番でも活躍するかは微妙。
- 631 : :2006/03/18(土) 14:55:05 ID:Ju4fqMn9
- 小野 2得点に絡む さすが
- 632 : :2006/03/18(土) 14:55:25 ID:RXCbAg7F
- 最終予選でも機能してたじゃん
貢献度TOPの一人だろ
- 633 : :2006/03/18(土) 15:17:54 ID:uaWXaooy
- 遠藤は、純粋に繋ぎ手だからな
フェルアラウと持ちすぎの気のある選手をチーム戦術へ繋ぎとめ
上がる判断の遅いサイドへもタイミングみて展開
大黒が動き出したらダイレクトで出し
それにしても、ガンバで縦横に精力的に動くのに、代表で動かないのはどうなんだろう
- 634 : :2006/03/18(土) 15:20:29 ID:FUG6YwSl
- 正直今の小野だったら遠藤の方がマシな気がする
小野って最近パス制度落ちてね?
- 635 : :2006/03/18(土) 15:25:25 ID:QmnWvYhJ
- サントスは今日も1ゴール1アシストの大活躍
- 636 : :2006/03/18(土) 15:25:46 ID:3X/QlhUN
- 落ちてる。特に長いパスがHGレベルになってる。
よって付加価値のない地蔵イラネ
- 637 : :2006/03/18(土) 15:34:11 ID:FUG6YwSl
- 福西なんかは今の代表に長いこといるからDFなんかとの連携も良いし、
試合に出たらそこそこ安定してるし、そういう面でジーコもファーストチョイスにしてるんだろ
- 638 : :2006/03/18(土) 15:42:20 ID:rpR5FySh
- 小野1人多くてリードしてる状況で途中交代w
- 639 : :2006/03/18(土) 15:43:07 ID:uSNAZnaw
- ボランチは中田・福西か遠藤・稲本が相性がいいだろ
トップ下は中村・小野か小笠原・松井が相性が良さそうだ
- 640 :.:2006/03/18(土) 15:48:02 ID:ZanZPe92
- 長谷部と阿部が良い?さすが2ちゃんクオリティ_| ̄|○
長谷部も阿部も致命的なのはゲームメイクが全然出来ない。
Jでもゲームメイク出来ないのに代表なら余計デキネーつーのw
長谷部はオレも好きだけど長谷部オタは過剰に長谷部を褒めすぎ
日本はサッカーを見るファンの目から改善すべきだな、見る目が無さ過ぎる。
- 641 :あ:2006/03/18(土) 16:12:58 ID:b/pJ+cjg
- おい青木がベッケンバウワーみたいな動きしてるぞ。
重戦車ドリブルで右から突破したりすばらしい守備見せたり。やっぱうめぇなぁ。
- 642 : :2006/03/18(土) 16:15:21 ID:j/A3fl3Y
- 最近の小笠原、運動量増えたよね
何があった?
- 643 : :2006/03/18(土) 16:17:13 ID:CNb3oTRM
- ヒント: 気温
- 644 : :2006/03/18(土) 16:21:29 ID:W0hjVPaC
- >>637
連携いいとは思えんがなあ
- 645 : :2006/03/18(土) 16:24:58 ID:Ys/nJywA
- 福西さんのチームは…今日もやらかしてJ2降格も見えてきますたね
- 646 : :2006/03/18(土) 16:33:02 ID:Ys/nJywA
- あ、川口もズビロか
- 647 : :2006/03/18(土) 16:34:53 ID:B7FQuYVb
- ズビロ弱すぎ
- 648 : :2006/03/18(土) 16:49:26 ID:CvaCS0jy
- >>644
俺もそう思う
ただ今の代表じゃバイタル埋める意識たかいのが
福西しかいないからな
外すのはこわい
- 649 : :2006/03/18(土) 17:41:28 ID:Z3jbZ0ry
- >>641
青木の才能は小笠原にも匹敵するものがあるからな
これからどんどん伸びていって、その位の動きを安定して見せてもらわないと困る
てか、中田はカップ戦敗退して良かったな
中盤で中田ひとりだけ浮いてるから、これでキリン杯に出てしっかりと連携を固められる
- 650 : :2006/03/18(土) 17:41:43 ID:0KmAAQga
- 性格には、福西はバイタルを埋める意識が高い、ではなく、
単に動かない。ボールを追いかけない。
ただし、局地的な守備力は強いから、
向こうから突っかけてくれるブラジルみたいな相手だと、
どんどん福西の餌になる。
クロアチア戦では左側においておきたいけど、(スルナの側)
オーストラリア戦では外したいな。
- 651 : :2006/03/18(土) 17:44:22 ID:B6Gev729
- だが福西はずして入れる選手いないし
- 652 : :2006/03/18(土) 17:45:04 ID:2r+49dLz
- 中田さんまたベンチ害?w
- 653 : :2006/03/18(土) 17:48:45 ID:I+PvZDRm
- あのな日本のMFはゲームメーカータイプの選手多すぎなんよ
俊輔、中田英、小野、小笠原、遠藤
特に国内組はみなチームの王様だから最初にチェックしにいったり
チャンスの芽をつぶしまくる動きというのは他の選手がやっとるわけだ
今の代表には使われる選手、労を惜しまず走り回れる選手が
ゲームメーカータイプよりはるかに必要なんよ
- 654 :-:2006/03/18(土) 17:52:51 ID:HTr9VmtX
- >>617
悪いところは悪いとハッキリ言うジーコだが
遠藤に関しては何も無い。
優秀なんだよ遠藤は
- 655 : :2006/03/18(土) 17:57:57 ID:NpzulG3S
- >>640
ゲームメイクできるよ、長谷部は。
レッズは長谷部いないとボロボロだろうよ。
メンタマくり抜いて洗浄してからゲーム見ようよ。
汚れすぎ。
- 656 : :2006/03/18(土) 17:58:33 ID:Ys/nJywA
- ところでアビスパごときに引き分けのオシムのジェフ千葉だけど、オシムって馬鹿なの?
あと千葉の入場者って常にJ2レベルなんだけどオシムって人気ないの?
- 657 : :2006/03/18(土) 18:02:11 ID:4hPd6HzQ
- >>653
日本には朴みたいなMFいないからな
- 658 : :2006/03/18(土) 18:06:15 ID:YTWkKbTk
- 中田とか中村とか叩いてる場合じゃないぞ
小野が本気でやばい J戻ってから悲惨なプレー続き
- 659 : :2006/03/18(土) 18:07:55 ID:QmnWvYhJ
- >>658
元々あんなもんだ
パスしか武器がないのもフェイエ時代と一緒
- 660 : :2006/03/18(土) 18:13:17 ID:4hPd6HzQ
- 清水商業もフェイエもパスの出しどころはいっぱいあったからな。
それが悪かったか
- 661 : :2006/03/18(土) 18:40:11 ID:obI7+LGG
- サントスを生かすならやっぱサイドハーフかウィング。
4−4−2にするんでもサイドハーフにしとけよジーコ!
中村
サントス 中田
DH
(福西or稲本)
こうしときゃ中盤にドリブラー置けるんだから、
そのほうが攻撃のアクセントも付くだろうが!
サントスの場所に松井でOKだぞ
- 662 : :2006/03/18(土) 18:42:14 ID:VDFSLxlH
- 阿部の守備力良い
- 663 : :2006/03/18(土) 18:47:28 ID:98p47ydG
- 長谷部が前に行ったほうがよほどチャンスが生まれてたな
小野まじでヤバイんじゃ?
小野は1.5列目の動きが分からないのかワザとしないのか
かと言って浦和でもボランチで絶対必要な選手にはとうてい見えないし
長谷部でも全然OKどころか内舘でもきっと酒井でも問題ないんじゃないかな?
チームにプラスになってない
代表に小野は必要だと思っていたんだがここ3試合の浦和の試合見る限り・・・
復活はいつだよ
- 664 : :2006/03/18(土) 18:49:33 ID:bUt6uo6C
- 斧と小笠原は本格的にいらねー
- 665 : :2006/03/18(土) 18:53:35 ID:gMGN9wwB
- 稲本とかありえねーしw
- 666 : :2006/03/18(土) 18:56:58 ID:3/JlN9lN
- 糞西とか論外だしw
- 667 : :2006/03/18(土) 18:57:59 ID:E13lPQXZ
- 誰がありえるの?
- 668 : :2006/03/18(土) 19:00:05 ID:gbL9e3u4
- 中田なんて終わってるし
- 669 : :2006/03/18(土) 19:01:59 ID:xaBacqp9
- >>653
中田がゲームメーカー・・・・。
今では単なる攻撃好きの選手でしょ。
- 670 : :2006/03/18(土) 19:03:58 ID:E13lPQXZ
- アテネ組+中村長谷部しかないってこと?
- 671 : :2006/03/18(土) 19:04:26 ID:LJBgBTzy
- Jの小野見てるとこいつ代表にいて何故鈴木啓太が代表じゃないのかと
錯覚めいた感想まで出てくる。
- 672 : :2006/03/18(土) 19:07:14 ID:dn5lfoYC
- もう小野という選手をいい加減きれ!いつまで代表にいさせとくつもりだよ。この程度の選手をずっとさ。ジーコもサッカー協会幹部どももいい加減にしろよ。
- 673 : :2006/03/18(土) 19:11:47 ID:p+dg4E27
- 小野の代わりに誰入れるんだ?
- 674 : :2006/03/18(土) 19:12:27 ID:YTWkKbTk
- 鈴木啓太でいいよ
それか長谷部
クラブで小野より良いパフォーマンスしてるんだから
- 675 : :2006/03/18(土) 19:26:59 ID:Q6xAr6rt
- 中村けんごでいいじゃん
- 676 : :2006/03/18(土) 19:39:27 ID:xaBacqp9
- 稲本がnumberで代表批判したみたいだけど、詳細知っている人いる?
- 677 : :2006/03/18(土) 20:02:14 ID:f34UalQw
- >>676 要約すると
何で俺を使わねーんだ
ジーコには約束事がない
- 678 :、:2006/03/18(土) 20:04:36 ID:sGfYR0dx
- 稲「この時機にフィンランド やドイツとやってる場合じゃないと思うんですけど…」
- 679 : :2006/03/18(土) 20:08:17 ID:aqtaCEdh
- >>676
叩いてるっていうか結構的得てる事言ってる
「日本にブラジル式サッカーは合わない」
- 680 : :2006/03/18(土) 20:14:04 ID:1HdXbP9Y
- なんか稲本の発言ばっか話題になってるけど他の選手は何て言ってんの?
小笠原、小野、松井のインタビューも載ってるんでしょ?
- 681 : :2006/03/18(土) 20:16:49 ID:4nkgDsXr
- >>676
福西より何が足りないのか分からないとか
単に、4バックの前に残ってるだけなら、そういうプレイも出来るとか
3バックでも4バックでも結局は前に一人残らなきゃいけないからうんぬんとか
記者に監督は代表での貢献度という事をよく言うが?って聞かれて
「それじゃあ、アジアカップに出てない海外組にはチャンスがないということになる。
そんな考え方はしたくない。そこは実力で出られないと思いたい。」
- 682 : :2006/03/18(土) 20:20:41 ID:+a6iYosI
- >>676
2ちゃんで聞いても大まか過ぎて?だから
自分で読んで確認した方がいいと思う。
- 683 :.:2006/03/18(土) 20:27:17 ID:4nkgDsXr
- >>680
小笠原はとにかく自信満々。
今までユースのころからずっと代表では誰かのサブのような状態だったけど、
鹿島のころからジーコのサッカーは知ってるから、
代表でも自分だけはジーコのサッカーを理解できてた。とかなんとか
松井は代表では気後れする事もなく、楽しく出来る。
クラブみたいに戦術に縛られないから、あの中でプレイしてると不思議な空間にいるみたい。
W杯は出られるかわからないけど、
日本で自分のプレイは認められなかったのに、フランスに来たからMVPもとれたし、
ずっと海外でプレイし続ける。
流し読み程度だったから、間違ってたら誰か訂正して。
- 684 : :2006/03/18(土) 20:44:52 ID:PBx8/ZSk
- 稲本って最悪だな
あれだけジーコにチャンス与えてもらいながらこいつ何様だよ
毎回足引っ張ってるだけなのに試合に出してもらえてむしろ感謝しろよ
- 685 :676:2006/03/18(土) 20:50:59 ID:xaBacqp9
- レスどうも。
この時期になると稲本を含めて微妙な選手たちは焦っているな。
胡散臭い電波ライターの餌食にならなきゃ良いけど。
- 686 :_:2006/03/18(土) 20:52:11 ID:Qst145Zb
- もうなってるでしょ。何であんなに焚き付ける必要があるのか。
- 687 : :2006/03/18(土) 20:53:33 ID:f34UalQw
- いつものサトシュンだろ
こいつ偏りすぎ
- 688 : :2006/03/18(土) 20:56:31 ID:8DGMIV8M
- 稲本は前から大口叩いてたよ
こいつが一番海外組至上主義だし
以前から文句いってるし
- 689 : :2006/03/18(土) 21:02:01 ID:vyFP7QQ8
- >>687
そうそう、サトシュンの記事鵜呑みにしてる奴らはサトシュンの思う壺
サトシュン=捏造ライターは常識
>>688
だからそれもサトシュン
お前騙されてんだよ
- 690 : :2006/03/18(土) 21:05:34 ID:PBx8/ZSk
- コンフェデで前サカマガでも前文句言ってたぞ
サトシュンじゃなかったが
- 691 : :2006/03/18(土) 21:08:35 ID:+DpjMdEu
- サトシュンか
中村に完全に距離おかれて、つぎ高原に行ったと思ったら今は稲本か
- 692 : :2006/03/18(土) 21:09:09 ID:8DGMIV8M
- サトシュン以外もそうだから稲本の本質がそうなんだろ
他の雑誌でも毎回稲本の海外組至上主義はかわらんし
使われないことにないする不満もな
- 693 : :2006/03/18(土) 21:10:37 ID:MRoS/lcV
- >>690
サカマガ?
ナンバーじゃないの?去年の話題になってたインタビューのは
ナンバーであれもサトシュンだよ
- 694 : :2006/03/18(土) 21:12:01 ID:PBx8/ZSk
- サカマガで最終予選で使われなくて文句言ってたよ
コンフェデで使われなかったら文句言いますとか
サトシュンじゃなかったし
- 695 : :2006/03/18(土) 21:12:39 ID:4nkgDsXr
- コンフェデの頃は完全に福西にポジション奪われてたけど、
その後、ホンジュラス戦からはずっとスタメンだったから、
今回が一番悔しいんじゃないの?
- 696 : :2006/03/18(土) 21:13:48 ID:8DGMIV8M
- ヤーとか他のでも同じ
稲本はここ数年代表に関して自分が使われないことの不満と
海外組使えばかり
- 697 : :2006/03/18(土) 21:17:19 ID:MRoS/lcV
- >>694
だからそれナンバーだって
- 698 : :2006/03/18(土) 21:18:28 ID:PBx8/ZSk
- >>697
だからそれサカマガだよ
見てないなら仕方ないけど
- 699 : :2006/03/18(土) 21:20:15 ID:MRoS/lcV
- >>698
誰が表紙のやつ?
- 700 : :2006/03/18(土) 21:21:27 ID:PBx8/ZSk
- 誰が表紙まで覚えてないって
ナンバーはここ数年見てないからしらないし
- 701 :.:2006/03/18(土) 21:22:59 ID:7FEmVYk7
- ちなみに今回のナンバーのはサトシュンな
- 702 : :2006/03/18(土) 21:23:04 ID:MRoS/lcV
- >>700
ナンバーはジーコの表紙のだよ
読んだなら表紙ぐらい覚えてるでしょ
- 703 : :2006/03/18(土) 21:23:39 ID:8DGMIV8M
- 別にどっちでもいいだろつまらんことで荒そうなよ
稲本はどの雑誌でも前からいってることは同じだし
- 704 : :2006/03/18(土) 21:26:25 ID:PBx8/ZSk
- >>702
あれからサカマガ何冊でてると思うんだ
表紙まで覚えてるわけないのが普通だろ
- 705 : :2006/03/18(土) 21:27:12 ID:mJY79Rhg
- >>703
稲本のインタはたいがい読んでるけどサトシュンと
他の記事じゃ言ってる事が全然違うけど
- 706 : :2006/03/18(土) 21:29:44 ID:8DGMIV8M
- 言いたい本質は毎回同じだよ
ようは自分は海外にいるんだから使えという不満
- 707 : :2006/03/18(土) 21:33:01 ID:fH25QU9Q
- もう雑誌ネタはいい加減にしろよ!
読んでない奴には何がなんだか分からんだろ
- 708 : :2006/03/18(土) 21:35:56 ID:8JoMDFcv
- 佐藤俊と聞いて読む気無くした。
- 709 : :2006/03/18(土) 21:41:47 ID:Q6xAr6rt
- 稲本コメントは、海外のクラブで活躍しているんだから・・・
ってのならわかる
海外の選手は試合を観てもらえないんだ、国内組の方が有利なんだ
ってコンフェデ前からずっと言ってるのがわからない
ジーコはJもあんまり観てないっての
- 710 : :2006/03/18(土) 21:43:51 ID:f34UalQw
- 稲本はたしかに自己中杉だけど
インタビューアーやライターによって話を誘導されたら
本人の意思とはずれた内容になるだろ
どうせ原稿チェックなんてしてないだろうし
- 711 : :2006/03/18(土) 21:47:10 ID:4nkgDsXr
- それは稲本に限らず、どの選手にもあてはまることだし。
- 712 : :2006/03/18(土) 21:47:19 ID:rdI5pLAF
- もうナンバーネタは稲本スレでやれ
- 713 : :2006/03/18(土) 21:52:18 ID:NpzulG3S
- 海外組が断然有利だったのに稲本と小野と来たら・・・
- 714 : :2006/03/18(土) 22:04:42 ID:w4bAl+wL
- そんな事より、中田さんがまたまた戦力外だそうだ
- 715 : :2006/03/18(土) 22:04:43 ID:NpzulG3S
- 中田信者の本性
ヒデの言う「日本代表の問題」とは何か
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1141997832/1000
- 716 : :2006/03/18(土) 22:21:59 ID:C0sCUglA
- >>713
だから、ボスニア戦が最後のテストだったんじゃねーの?
そこで、ボランチとして投入されてどれだけ出来るか、ジーコは試したかった。
が、結果は散々。
もう、駄目じゃないの?
- 717 : :2006/03/18(土) 22:27:22 ID:Ys/nJywA
- 稲本、何すればいいのか分からんとか文句ばっか言ってると空気悪くなるから切られるよ
- 718 : :2006/03/18(土) 22:31:09 ID:4nkgDsXr
- >>716
ボスニア戦をジーコがどう思ってるかはわからないよ。
もっと練習時間がとれて、選手のコンディションがよかったら、
大丈夫って本気で思ってそう。
結局、コンフェデの中盤か黄金かどっちかになるんだろうけど、
今はまだわからんな。
- 719 : :2006/03/18(土) 22:32:48 ID:JMXaqyw2
- 黄金なんかもうないだろ
- 720 : :2006/03/18(土) 22:34:32 ID:Iks9HmB9
- 中田哀れ
- 721 : :2006/03/18(土) 22:35:59 ID:NpzulG3S
- スタメン→スタベン→スタスタ
哀れ中田w
- 722 : :2006/03/18(土) 22:40:28 ID:DAb0EXsP
- この間まで信者は「中田さんはレギュラー」だって言ってたじゃん。
なのに早くもスタスタ?
- 723 : :2006/03/18(土) 22:46:45 ID:BRLfgCKl
- 中田が哀れならもっとヴィエリなんかどうなるんだ?
- 724 : :2006/03/18(土) 22:48:30 ID:QKLaOFAC
- 飛騨さんカワイソス
- 725 : :2006/03/18(土) 22:50:01 ID:QfG4nS2K
- 今のところ
MF枠が8(CBが4人)
中田英 稲本 福西 中村 小野 小笠原 松井 遠藤 (中田コ@DF登録)
MF枠が7(CBが5人)
中田英 稲本 福西 中村 小野 小笠原 松井 (中田コ@DF登録)
こんな感じ?いずれにせよCBの枚数による中盤枠増減の割を食らうのは
遠藤が濃厚かな・・・英、福西、稲本、小野、DFで選ばれれば中田コ、と
ボランチを出来る選手は5枚もすでにいるんだし、6枚目のボランチを選ぶなら
「スーパーサブ」として松井を選びそう・・・。もしかしたらCBが4人の時も、中盤枠は
7枚でその分FW枠を増やしFWを5人連れて行く(玉田や佐藤、田中達あたり追加)かもしれん
- 726 : :2006/03/18(土) 22:54:31 ID:E13lPQXZ
- 中田のシュートの精度が小笠原の7割ぐらいあれば黄金かもしれんが現状なら
コンフェデボックスじゃねぇ
- 727 :、:2006/03/18(土) 23:27:05 ID:9cL+vGZy
- みもふたもない意見
問題は誰を使うのかではなく中盤全員の意識が未だにバラバラって事だろ
世界をみてきた中田は前へ前へ、でも福西はそれでは枚数が足りない
それはなぜなら無駄に宮本が余っててサントスの守備があまりにも軽い、前目の二人の守備が計算できないから、
で結局そのやり方ならアメリカボスニアにも通用しないってわかった
にもかかわらず宮本をゲームキャプテンに、サントスをレギュラーに、
んなことしてる時点でもう無理
この前の試合でボランチ二枚かえたあとの中澤の
ボランチがどっかいっちゃうし
って意見が中盤が全くノープランで守備してる何よりの証拠だよ
- 728 : :2006/03/18(土) 23:33:25 ID:JMXaqyw2
- もうドイツはあきらめて
松井主力の長谷部阿部今野の南アに期待しよう
- 729 :、:2006/03/18(土) 23:35:05 ID:9cL+vGZy
- 俺としては前から前から行かなきゃ駄目だって思うけどそうするのは
今のメンバーじゃ無理
だいたい日本が華麗に崩して点とれるってみんな思ってるのか?
こうなりゃ泥臭く守って鈴木あたりにファールゲットしてもらって
あるいは大久保に粘ってもらってコーナーキック、んで一点
ぐらいしか思いつかないんですけど
ってリアルに現実すぎて悪いんだけど
んで結局悪いのは同じ意識に持っていこうとしないジーコって事になるんだが
だいたい個で劣る日本が自由に守備やってうまくいくわけないじゃん
まあ気合いと根性でアジア一位になった日本はそれはそれですごいけど
とりあえず守備を大前提にメンバーを考えるべき
守備が安定してなかったら攻撃も何もないよ
- 730 : :2006/03/18(土) 23:35:06 ID:Q6xAr6rt
- >>728
なにその守備しっかりしてそうな面子
- 731 : :2006/03/18(土) 23:35:40 ID:fVSTqHv3
- 黄金で頑張ってるのは稲本だけ
中田中村小野は気合い入れろよ
- 732 : :2006/03/18(土) 23:36:00 ID:E13lPQXZ
- でもこのままいくんじゃないw そんな大差負けするともおもえんしトルシエの時に
比べて大幅に守備が落ちたとも思えんよ 結局は運とコンデション次第とおもうけど
- 733 : :2006/03/18(土) 23:37:09 ID:FLbjmuam
- いなもつマンU戦先発です。
- 734 :、:2006/03/18(土) 23:49:15 ID:9cL+vGZy
- とりあえず選ぶ中盤の選手の大前提は
同じ意識を持ってフルタイム守備をする選手
高い位置でフリーでボール持ったなら今の日本代表ならだれだしたって
ある程度の仕事はしてくれるだろうよ
いかにして高い位置でボールを奪うか、それが今の代表にはみえてこない
はずせない中村が守備できないのにその相方がさらに動かない小笠原や小野なんて
正味論外でしょ
とりあえず前目の二人は何となく守備さぼっていいみたいな雰囲気を何とかすることから
はじめたほうがいい
って今の時期に。。。orz
- 735 : :2006/03/18(土) 23:49:46 ID:xaBacqp9
- 中田先発落ちかよ・・・。
クラブで干されていると代表戦で鬱憤晴らし&自己アピールしようとするからな。
ジャパンマネーで適度に起用してくれ。
- 736 : :2006/03/18(土) 23:53:18 ID:BRLfgCKl
- 小野がなんとかするから大丈夫
- 737 : :2006/03/18(土) 23:57:35 ID:E13lPQXZ
- 中田は戦力外だから代表戦全部でればええやんw
- 738 :_:2006/03/19(日) 00:30:35 ID:4PbuiHXP
- >>734
中村はクラブだとしっかり守備してるんだが?
意識の問題じゃね?
中田のやり方と合わないだけだよ
- 739 : :2006/03/19(日) 00:33:47 ID:8XGv539c
- 中田って誰とも合ってないな
- 740 : :2006/03/19(日) 00:36:42 ID:qMpwXaPC
- 中田の戦力外歴は何年目だ?
- 741 : :2006/03/19(日) 00:36:46 ID:2NufmgBU
- >>739
守備に関してのみ言えばトルシエ以上に
中田と合うやつはいないと思うね
- 742 : :2006/03/19(日) 00:56:17 ID:cE4yEgSr
- 中田はW杯しかアピールするとこないからほんとW杯では自分アピールに走りそう
怪我ないかぎりW杯出るんやろしとりあえず代表国内戦全部でろ 中村抜きのOH試してもらえばええやん
- 743 :_:2006/03/19(日) 01:02:38 ID:4PbuiHXP
- 中村無しで思う存分自由に振舞ってほしいよね>中田さん
どうせ暇なんだからエクアドル戦来ればいいのに
- 744 : :2006/03/19(日) 01:03:09 ID:Tb5oywLH
- え、中田干されてるの?
- 745 : :2006/03/19(日) 01:03:24 ID:HiaFr8Pi
- 藤本呼ぼうぜ
- 746 : :2006/03/19(日) 01:06:11 ID:qMpwXaPC
- 稲本と中田では差が開きすぎたな
戦力外ベテランの中田は論外
- 747 : :2006/03/19(日) 01:10:46 ID:cE4yEgSr
- 中田さん他のMFが怪我しないかぎり出れません 今日はひょっとしたら途中出場あるかも
- 748 : :2006/03/19(日) 01:11:58 ID:NLmhAvY0
- サンダーランド弱いな。
今日出られないともう点取れんぞ。
- 749 : :2006/03/19(日) 01:12:30 ID:HiaFr8Pi
- 中田はムラがありすぎるのは確かだ。
でも、EU外の代表クラスがベンチ外なんて3代リーグじゃざらだろ。
おまいら一喜一憂しすぎ。
- 750 : :2006/03/19(日) 01:13:54 ID:cE4yEgSr
- 今日出れてもボルトンでの最後の試合かもしれません><
- 751 :,:2006/03/19(日) 01:16:25 ID:uckHCg9b
- クラブじゃ中村守備がんばってるよねえ、自分でボール奪い返してそんまま
チャンスにつなげたりとか
でも代表じゃなかなかそんなんみられない。もともと守備得意でない選手、
ましてや攻撃の核である中村が守備しだしたら否が応でもみんな守備し始めるよ
あと中田がアピールに走るとか言っている人たち、少なくとも中田のプレーからは
それがいいか悪いかは別にして、一貫したメッセージ、前から前から、ってのが
読み取れるんだが
事実前から行かなければ後手後手になって結局はアメリカボスニアになっちまう訳で
中田アンチには耐えられないかもしんないけどやっぱ前からいかないと駄目だと思う。
このまんまだったら中盤で回されてサントスサイドの裏つかれて宮本の前にクロスあげられ
そんまま失点ってのが目に浮かぶよ
- 752 : :2006/03/19(日) 01:16:29 ID:hDHME5bm
- んじゃ移籍すればいい。
中田はむしろクラブを渡り歩け。
- 753 : :2006/03/19(日) 01:22:35 ID:KbqWAtnz
- 中田はペルージャ以降いつになったら安住の地を見つけられるのだろうか
- 754 :_:2006/03/19(日) 01:23:29 ID:4PbuiHXP
- >>751
前から行くのは当然だと思うが
その場合、英さんはボランチじゃなくて前目で使って頂きたい
ボランチ中田はマジ勘弁
- 755 : :2006/03/19(日) 01:24:28 ID:cE4yEgSr
- 日本人としては頑張ってほしいけどね
- 756 : :2006/03/19(日) 01:29:35 ID:WIe2dZ7R
- 中田を前で使うのは勘弁してくれ・・・。
何にもメリットが無い。
- 757 : :2006/03/19(日) 01:32:04 ID:/bMZnP3n
- プレミアはEU外も関係ないけどな
- 758 : :2006/03/19(日) 01:32:35 ID:hDHME5bm
- 自分で抜けないのが痛いな。
- 759 : :2006/03/19(日) 01:33:48 ID:cE4yEgSr
- でもジーコは絶対使うからボスニア後もっと後ろでも前でも力発揮するっていってたから
一番の信者だねwFWからDFまでおkてことでしょ
- 760 :_:2006/03/19(日) 01:34:55 ID:4PbuiHXP
- 何で?
後ろで使って何とかなるのはアジア相手までだよ
相手が強くなったら中田ボランチは危険すぎる
守備の穴だからな
攻撃的な中田は前目で自由にやらせた方が日本の為になるよ
ブラジル戦のFKゲトやボスニア戦のヘディングなんかがそうだね
- 761 : :2006/03/19(日) 01:38:18 ID:zkbUiioc
- ff12
- 762 : :2006/03/19(日) 01:38:51 ID:OYP4S79+
- 中田はいっそ小野みたいに地蔵になって動かないでくれ。
前に行くのは他の奴に任せてさ。
- 763 : :2006/03/19(日) 01:47:25 ID:NLmhAvY0
- 中田オタワ
- 764 : :2006/03/19(日) 01:53:48 ID:BhLS7+mW
- 松井と入れ替え!
今日もスタメンで頑張ってるぞ松井
- 765 :あ:2006/03/19(日) 01:54:30 ID:0guWFYNS
- ≫51
- 766 : :2006/03/19(日) 02:00:17 ID:irqvy1L8
- 中田終わったな
このままリーグ戦出ないんだったら代表でプレーするのは勘弁して欲しい
- 767 : :2006/03/19(日) 02:01:24 ID:hDHME5bm
- ボスニア戦前半みたいにレジスタに徹してればいいんじゃね。
小笠原out松井inで。
相方に守備専で運動量豊富な奴が欲しいな。
- 768 :根っからにわか:2006/03/19(日) 02:02:38 ID:Y70rbZr6
- 日本代表の中心には
日本とドイツの最高のクラブの看板スターぞろい
●攻撃力のガンバの看板スターで3バックCBである
宮本が守備の要、不動のCBでセットプレーの得点力
●人間力磐田の看板スターでチームの中心で得点力でもある
福西がチームの中心で不動のボランチで得点力期待
●あの昔強かった鹿島の看板スターでチームの中心で司令塔で得点力でもある
小笠原が不動のOHでトップ下で得点力期待
●世界のHSVで控えとはいえFWとして出場できるMr100%でもある
高原が不動のCFで得点力期待
つまり「ガンバの守備力」+「磐田の人間力」+「鹿島の攻撃力」
と「HSVレベルに近づこうを目標に」彼等4人の看板スターの
得点力で日本代表は勝負するのだ。
4人とも日本を代表する看板スターで得点力があるとはいえ
対戦相手はインドやフィンランド2軍よりはかなり強い。
マリノスや浦和やガンバや大分よりも強そうだ。
ボスニア1.5軍よりも強いかも。そう考えると、
どうしても彼等4人を助ける選手としてだれかがいるな。
ということで、ここはやっぱり、
中田英、中村、ジーコさんにおおいに頑張ってもらって
あとはだれか奇跡のワンダーボーイの出現に期待だな。
- 769 : :2006/03/19(日) 02:02:41 ID:7wcrHNLW
- しかしボランチは危なっかしいだの前は勘弁だのって、
中田の扱いにおまいらも苦労なあw
クラブでは戦力外間近だけど絶対代表選出、スタメンも堅い中田。
ジーコが監督だからこれはほぼ既に決まってることだし、しょうがないね。
- 770 : :2006/03/19(日) 02:02:54 ID:WxBttC7n
- 松井上手いわこりゃ・・・
すごみはないけど上手さだけなら日本歴代No1じゃないかこれ
まあ局地的なドリブラーなんだけどな
松井をウイングに配置した監督に脱帽
- 771 : :2006/03/19(日) 02:04:42 ID:irqvy1L8
- 中田外して松井を使うべき
- 772 : :2006/03/19(日) 02:05:21 ID:PXWqTogF
- >>766
ずっと出られなくて、それがプレーに影響するならばね。
つーかネタがないからってクラブの出場時間でスタメン決めたがるのはやめてくれw
- 773 : :2006/03/19(日) 02:09:25 ID:dbYZmT1Q
- 稲本はフル出場
- 774 : :2006/03/19(日) 02:09:57 ID:hDHME5bm
- クラブの評価通り中田そんなに調子悪いの?
ちょっと前にはアーセナル戦での中田を褒めるレスが多かった気がする。
なんか評価が変わりすぎてよくわからん。
- 775 : :2006/03/19(日) 02:14:23 ID:irqvy1L8
- 松井 中村
小野 稲本
- 776 : :2006/03/19(日) 02:15:05 ID:qMpwXaPC
- 中田を外せよ
こんな使いにくく結果出せない文句垂れ流しの人間は
いるだけで足かせになる
- 777 : :2006/03/19(日) 02:15:57 ID:PXWqTogF
- >>774
中田どうこうより、単にボルトンが伝家の宝刀を振り回し始めただけでしょ。
カップ戦で連敗しようが変わらず放り込みオンリー、これじゃあね。
- 778 : :2006/03/19(日) 02:16:58 ID:LTbBQ+Mk
- こないだまで大口叩いてた中田信者って一体・・・・・
- 779 : :2006/03/19(日) 02:18:28 ID:WxBttC7n
- いやもうほんとJリーグはレベル低いわ
今日浦和と広島の試合みたけどスピード感攻守の切り替えの速さ寄せの早さ肉体のぶつりかりあう迫力、
全てレベルが違う。Jは娯楽だ。
- 780 : :2006/03/19(日) 02:23:43 ID:oHgDAGhO
- ボルトンみたいなサッカー見るくらいなら娯楽だろうがJの方がよっぽど楽しいけどな。
- 781 : :2006/03/19(日) 02:33:26 ID:WxBttC7n
- ノーランとかいいプレーしてんじゃん
- 782 : :2006/03/19(日) 02:35:42 ID:6l3ZZite
- >>775
その面子だと小野(J)が浮いて見えるなw
- 783 : :2006/03/19(日) 02:35:49 ID:irqvy1L8
- 小笠原、中澤、福西中心に中田にきっぱり言ってほしいな。
「文句たれる暇があるんなら、クラブで試合に出ろ」と。
- 784 : :2006/03/19(日) 02:37:44 ID:BldGH2ld
- >>780
同感だ。
- 785 : :2006/03/19(日) 02:39:05 ID:WxBttC7n
- やっぱ球際の強さ、これが一番違う
- 786 : :2006/03/19(日) 02:43:02 ID:oJ+XNs6L
- あ〜あ私生活同様に全く相手にされないミジメなID:qMpwXaPC
海外板でも必死に自作自演w
740 名前: [sage] 投稿日:2006/03/19(日) 00:36:42 ID:qMpwXaPC
中田の戦力外歴は何年目だ?
746 名前: [sage] 投稿日:2006/03/19(日) 01:06:11 ID:qMpwXaPC
稲本と中田では差が開きすぎたな
戦力外ベテランの中田は論外
776 名前: [sage] 投稿日:2006/03/19(日) 02:15:05 ID:qMpwXaPC
中田を外せよ
こんな使いにくく結果出せない文句垂れ流しの人間は
いるだけで足かせになる
- 787 : :2006/03/19(日) 02:43:38 ID:oHgDAGhO
- >>781
個人は良いんだがサッカーの質が悪すぎる。
ハーフライン超えたら放り込み
パスと言うより蹴り合いサッカー
まあボルトンのサポじゃないからいいけど。
でもボルトンのせいで放送枠が潰れるのは痛い。
- 788 : :2006/03/19(日) 02:45:55 ID:irqvy1L8
- いい加減ジーコも目を覚まして欲しいよ
大体、クラブで試合出てない選手は呼ばないと言ってたのはジーコだっただろ
- 789 : :2006/03/19(日) 02:48:35 ID:ejLEKNxd
- >>786
ID:qMpwXaPC=ID:irqvy1L8
自分が荒らしている海外板のノリで必死だけどカワイそうに完全スルーw
- 790 : :2006/03/19(日) 02:51:00 ID:18rusLHD
- 1試合良かっただけで騒ぐ信者がアホ
その後内容の悪いプレーの連発で先発から外されてチーム批判、監督批判
何年同じ事繰り返してんだかw
- 791 : :2006/03/19(日) 02:53:20 ID:irqvy1L8
- 自分が活躍もしてないくせにクラブ、代表で戦術、チーム批判だもんな
どういう神経してるんだか
- 792 : :2006/03/19(日) 02:53:27 ID:WxBttC7n
- 松井はシュート力さえあれば上のクラブにも行けるのにな
ミドルレンジいつも宇宙開発だな
- 793 : :2006/03/19(日) 02:58:31 ID:lhC1iq6h
- 近距離ではいいシュート撃つけど、なぜかキーパーが必ずさわるんだよなw
- 794 : :2006/03/19(日) 02:58:39 ID:qMpwXaPC
- チーム批判、監督批判で
結果皆無で存在が害なのが中田
代表でも主力選手らから叩かれるのは道理
- 795 : :2006/03/19(日) 02:59:40 ID:lhC1iq6h
- >>794
代表で中田外すとクラブで活躍中wの小野か、
クラブのみで活躍の遠藤しかいないんだが
- 796 : :2006/03/19(日) 03:00:16 ID:4IKzXnjn
- 普段偉そうなことばっか言ってっからいざこんな事になった時
大恥かくはめになんだよ>禿田信者
- 797 : :2006/03/19(日) 03:01:43 ID:oHgDAGhO
- 松井はクロスかシュートが上手ければかなりの選手になれるんだがな。
- 798 : :2006/03/19(日) 03:01:56 ID:PXWqTogF
- >>790
2試合出なかっただけで騒ぐアンチもね。しかも代表板で騒ぐのがワケ判らないw
まぁムダでしょ。
- 799 : :2006/03/19(日) 03:03:14 ID:BhLS7+mW
- 中田の擁護もエライショボイナ
- 800 : :2006/03/19(日) 03:03:30 ID:oJ+XNs6L
- 海外板の荒らしのノリがこのスレで通用すると思っているらしいw
- 801 : :2006/03/19(日) 03:05:34 ID:4IKzXnjn
- >>798
その擁護も惨めさが増すだけだな
- 802 : :2006/03/19(日) 03:06:03 ID:WxBttC7n
- シュートよりクロスの方が向上の可能性まだありそうだな
どのみちサイド特化した方がいいかもな
- 803 : :2006/03/19(日) 03:08:32 ID:oHgDAGhO
- 松井に三都主くらいのクロスの精度があればな
- 804 : :2006/03/19(日) 03:09:21 ID:PXWqTogF
- >>801
まぁ何言ってもムダだって。代表では不動なんだからさ。
- 805 : :2006/03/19(日) 03:13:05 ID:Y70rbZr6
- アジア専用の宮本、福西を外すだけで、
中田英ー中村もサイドも、もっといきいきしてくる。
間違いない。
- 806 : :2006/03/19(日) 03:14:04 ID:4IKzXnjn
- クラブでは戦力外
代表では一番手
か
ジーコと共にいい笑いもんだな
- 807 : :2006/03/19(日) 03:17:04 ID:oJ+XNs6L
- 海外板の荒らしのノリがこのスレで通用すると思っているらしいけど
戦力外と信者って単語ようやく覚えたんだねw
- 808 : :2006/03/19(日) 03:18:17 ID:oHgDAGhO
- ボルトンの選手でW杯に出る3人が全員ベンチなのが面白いな。
全員スタメン確定なのに。
- 809 : :2006/03/19(日) 03:18:47 ID:l3LApotU
- 中田信者ここに来ないで欲しいな
- 810 : :2006/03/19(日) 03:18:53 ID:irqvy1L8
- 中田はW杯で活躍しないと移籍できないから
チーム無視して無茶苦茶な動きするだろうな
- 811 : :2006/03/19(日) 03:20:52 ID:PXWqTogF
- >>808
まぁいくらでもあるよね、そんなことは。当人らはしくじったと思ってるだろうけどw
- 812 : :2006/03/19(日) 03:21:49 ID:/PkNQE2f
- >>807
先から一人で何言ってんの?用ないんなら海外板帰れば?
- 813 : :2006/03/19(日) 03:24:29 ID:WxBttC7n
-
松井 中村
中田 福西
やっぱこれが一番いいと思うけどな。
勝つということを第一に考えたら攻守でバランスが取れてる。
こっちのサイド攻撃が効けば相手もむやみにサイド押し込めないし。
中村と松井は、ポジションチェンジだな。
セットプレー以外は福西が守備的、中田がゲームメイク。
- 814 : :2006/03/19(日) 03:25:02 ID:4JAmVMvs
- >>807
痛いとこ突いたらしいねw
- 815 : :2006/03/19(日) 03:28:05 ID:OKW/+VHE
- 中田禿寿哀れ過ぎる・・・
- 816 : :2006/03/19(日) 03:28:47 ID:18rusLHD
- 代表でもチームプレーに徹してくれれば、逆風も少しは収まるんだけどな。
チームプレイに徹したかと思えば次の試合でまた自分プレーに走る。
これも繰り返しなんだよなあ。
- 817 : :2006/03/19(日) 03:28:58 ID:irqvy1L8
- >>813
中田はゲームメイク無視して上がるから
中田→小野or稲本でいいよ
- 818 : :2006/03/19(日) 03:29:46 ID:oHgDAGhO
- >>813
今の松井ならそれでも行けると思うけどな。
ただ3バックならポジションがない。
- 819 : :2006/03/19(日) 03:30:06 ID:PXWqTogF
- >>816
いつの話だよw
- 820 : :2006/03/19(日) 03:31:51 ID:e5bphdjM
- >>815
過密日程で温存という話は嘘だったか
- 821 : :2006/03/19(日) 03:32:38 ID:/w9yrR+2
- 世界の中田さん、世界中のサカヲタから鼻で笑われてそう。
- 822 : :2006/03/19(日) 03:33:28 ID:qMpwXaPC
- クラブでは戦力外
たったの2ゴール2アシスト
チーム批判垂れ流し
試合後複数の主力選手から叩かれる
ジーコは厚顔無恥の中田を即刻外すべきだな
- 823 : :2006/03/19(日) 03:35:57 ID:4JAmVMvs
- 中田スレ荒らしがここで必死なのが鼻で笑われてると思うよw
- 824 : :2006/03/19(日) 03:36:28 ID:WIe2dZ7R
- >>820
ノーラン、デイビス、スピード、オコチャ等は中田以上の過密日程。
- 825 : :2006/03/19(日) 03:39:41 ID:2zzJnyvn
- サポにも叩かれ選手にも叩かれ監督には見捨てられ・・・
終わってるな中田ww
- 826 : :2006/03/19(日) 03:39:45 ID:oHgDAGhO
- >>823
ほっといてやれ。
本スレに人がいなくて煽りがいがないから出張して来てんだよ。
- 827 : :2006/03/19(日) 03:45:53 ID:irqvy1L8
- 4−5−1で
松井 小笠原 中村
小野 福西
でもいいな
- 828 : :2006/03/19(日) 03:48:55 ID:oHgDAGhO
- >>827
1トップがいない
- 829 : :2006/03/19(日) 03:50:21 ID:irqvy1L8
- 小笠原が点取ってくれるからOK
- 830 : :2006/03/19(日) 03:57:26 ID:oHgDAGhO
- >>829
小笠原には1トップ下は無理。
- 831 : :2006/03/19(日) 04:14:59 ID:Y70rbZr6
- 小笠原に不可能はない。天才だから。
ただチームは弱くなるし強豪相手にはぼろぼろになるけど。
- 832 : :2006/03/19(日) 04:26:19 ID:EIZmwd/H
- ファンニステルローイ
今の松井 98-99の中田 今の中村
02年の稲本 04-05以前の小野
ドレット三都主 サムエル ネスタ キング加地
川口
- 833 : :2006/03/19(日) 04:29:33 ID:PXWqTogF
- >>832
いきなり主旨の違う名前にワロス
- 834 : :2006/03/19(日) 04:54:59 ID:VR4N1ujK
- >>823
同意(笑)
- 835 : :2006/03/19(日) 07:57:42 ID:gN/BWgeo
- とりあえずJでも目立たない小野ってどうなの?
代表レベルには見えないんだが
- 836 : :2006/03/19(日) 08:15:23 ID:BF63TpWz
- チェコ戦の久保
今の松井 97イラン戦の中田 05ブラジル戦の中村
02年の稲本 UEFA優勝時の小野
ドレット三都主 アジア杯の中澤 02の松田 キング加地
マイアミの川口
日本人だけでいこうよ
- 837 : :2006/03/19(日) 08:57:56 ID:kWPLj3fE
- >>835
J限定で神なサントスもどうなんだ?
- 838 : :2006/03/19(日) 09:57:06 ID:bERolE99
- 結論としては前でも後ろでも使えないのが中田。
- 839 : :2006/03/19(日) 09:58:28 ID:bERolE99
- >>777
中田を中心としたパス主体のチームにするとあっさり降格圏に落ちそうだが。
- 840 : :2006/03/19(日) 09:59:48 ID:bERolE99
- >>795
長谷部でいいよ。
- 841 : :2006/03/19(日) 10:10:38 ID:ZD9uo3aT
- >>823
同意w
1人で必死に三連投w
- 842 : :2006/03/19(日) 10:18:06 ID:kYsJDu5b
- 期待の選手は:中田が最も中心的になるかな、でも中村も今の私のチームでは決定的な存在だ。
自主性ある選手として、ジーコは中田英寿を例に挙げる。2002年のアルゼンチン戦、
中田が高原(直泰)のポジショニングを的確に指示したことが強く印象に残っているという。
一般的に日本の選手が声を出して指示することを苦手としている中、中田ができるのは、
イタリアという高いレベルのリーグで揉まれたためだと理解しているのだ。ジーコが、国外
リーグでプレーする選手にこだわるのは、まさにこの理由だ。
- 843 : :2006/03/19(日) 10:21:27 ID:jUb7Tr0o
- >>839
パスサッカーでアーセナルに勝ち。
放り込みでウェストハムに負け。
FAカップの話だが君が心配するような極端なことにはならなさそうだな。
- 844 :-:2006/03/19(日) 10:31:56 ID:ldv/k2PI
- >>795
遠藤が一番いいじゃん
- 845 : :2006/03/19(日) 11:10:11 ID:bERolE99
- >>843
あ〜、やる気の無かったアーセナルね。
いずれにせよ勝てたのは放り込みが効いてたんだけどわかんなかったのかな。
- 846 : :2006/03/19(日) 11:20:28 ID:qMpwXaPC
- 戦力外中田は邪魔でしかない
リーグ戦でボルトンが邪魔者の消えた状態で
アーセナル、エバートンを虐殺したことを忘れたらしいな
フィオレンティーナも残留争いから一転
代表でも邪魔な中田が来たイラン戦から
雰囲気がガタ落ちだ
- 847 : :2006/03/19(日) 11:24:35 ID:oHgDAGhO
- >>845
アーセナル戦は先制するまでパスサッカーしてたぞ。
アーセナルもやる気あったし。
後半は引いて放り込みして攻められまくったけど。
- 848 : :2006/03/19(日) 11:29:07 ID:0B5rphU4
- サムの頭には、中盤っていうのはないに等しいからな。
264 : :2005/08/13(土) 01:31:22 ID:JIATUbVv0
>>259
なるほど
ジョンはつなぐサッカーになったとセレッソ戦後に中田にしゃべったのか・・・
>「オレがいた頃はひどいサッカー。ほんまのイングランドサッカーだった」
と振り返ったが「今はオコチャとか入って、つなぐサッカーになったというし」
と活躍を期待していた。
全然変わってないよ(笑)ジョン
- 849 : :2006/03/19(日) 11:57:11 ID:Jn857Xg9
- 中田や中村、福西は良く考えてプレイしてるからな
中村にはもう少し言いたいことを言って欲しいし
福西にはもっとやる気を出して貰いたいが
- 850 : :2006/03/19(日) 11:59:22 ID:aQb9j98f
- 中田叩きになると活気が出てくるのな
稲本のナンバーネタの時に必死に話をそらそうとしてたのは
結局中田を叩きたかったからか
- 851 : :2006/03/19(日) 12:15:50 ID:jUb7Tr0o
- かなり遠回りな叩きだけどなw
- 852 : :2006/03/19(日) 12:17:46 ID:GFU97CoQ
- まず、宮本・福西をはずす。すべてはそこからです。
- 853 : :2006/03/19(日) 12:38:01 ID:e00hM2tx
- 福西は動かないため局地的には強いが、スペースはカバーしないからな。
向こうから突っ込んで来てくれないとボールを取れない。
積極的に個人で仕掛けてくるブラジルやアルゼンチン、オランダ相手ならいけるかもしれんが、
パスワークのオージーには使いづらい選手だ。
マンマーク気味に相手のエースにつけても、
攻撃したがってすぐマークを外すだろうし。
オーストラリア相手には阿部か稲本、今野あたりに変えて、広範囲の守備が出来るようにした方がいいと思う。
クロアチア相手には、ニコ・クラニチェルがそんなに動かないので、
福西がマークすると良いと思う。
ブラジル戦も福西でいいかと。
- 854 : :2006/03/19(日) 12:40:06 ID:a5Whk7RZ
- 稲本ってw
- 855 : :2006/03/19(日) 12:49:23 ID:e00hM2tx
- >>854
稲本は守備範囲広いよ。
守備から攻撃に繋げるインターセプト狙いが多いから、
一か八かになる事が多いが。
守備に専念させると、左右に走り回ることが多いし、
結構しっかりと人につく。
負けていて、1点が取りたい時のボランチなら稲本は面白いと思うよ。
ただし、今野にもいえることだが、ボールを追いかけすぎて中盤を空ける。
DFラインを高く保っていることが条件。
今野と稲本が、ジーコ体制ではうまく機能しない遠因だな。
というか、ジーコのやり方ではボランチに負担がかかりまくる。
前の二人がプレスに行くのに、DFラインは一人余るように下がる。
中盤が見事に伸びてしまう。
中田がボランチとして目立つのも、最後まで走れて、
なんやかんやでサッカーが分かっている選手だから。
伸びきった中盤でも、ここという箇所でアタックがいけるから、ボールが奪える。
中田のテクニックは低い方だと思うけど、ジーコの下では良いボランチだと思う。
ああ。なんか途中から話がずれたな。
- 856 : :2006/03/19(日) 13:25:49 ID:IUyVNB8c
- >>855
何をもって誰と比べてテクニックうんぬん言ってるのかサッパリわからない。
が、その他の論はまぁまぁ良い線言ってるんじゃないの。
- 857 : :2006/03/19(日) 13:25:54 ID:Cn1mcG6a
- 稲ヲタウザ
- 858 : :2006/03/19(日) 13:38:21 ID:rsJk63xe
- >>855
ただの稲ヲタか・・・
- 859 : :2006/03/19(日) 13:41:15 ID:Mt/lDu1H
- >>855
中田のテクニックは高いよ
日本代表でもトップクラス
2人にプレッシャーかけられながら、
ピンポイントでロングフィードやサイドチェンジ出せる選手なんてそうはいない>ボスニア戦
- 860 : :2006/03/19(日) 14:22:07 ID:1FwEaSGl
- 稲本は日本代表のボランチではトップの守備範囲持ってるけどな
松井中村中田
稲本
点を取りにいくときにこうなるなら福西より稲本のほうが使える
- 861 : :2006/03/19(日) 14:27:52 ID:bHrkQ2gd
- >>858
なぜ、その様な評価が?
稲本は使ってみても良いと思う。
オーストラリア戦とクロアチア戦なら。
ブラジル戦はむしろ福西。
俺が組むとしたら、ベースは、中田英と阿部かな。
中田英が自由に動き回る分、片方は中盤の底で来た選手をくい止め。
しかも守備力が高い選手。
いや、違うな。
今のジーコのやりかたでやるなら、
俺なら、間延びをくい止めるため、
カウンター中心の3ボランチ気味にして、
中田英、阿部勇、稲本をメインにする。
小笠原は外して、トップ下は中村。
ただし、フォーメーションは水物だから、
やってみないと分からない。
使ってみて、駄目な可能性も高い。
実際に、試す場が無い以上、机上の空論に過ぎないが。
- 862 : :2006/03/19(日) 14:57:41 ID:q93ICkga
- 点取りたい時に稲本だすと欲丸出しでガンガン上がってきそうで邪魔
ジーコはそういうのは求めていないと思う
- 863 : :2006/03/19(日) 16:29:53 ID:Y/hZo6yv
- エクアドル戦、0−5ぐらいで大敗してくれないかな。そうしたら
メンバー大幅入れ替え、今野とか長谷部とか本当に実力のアル選手が
メンバーに入れるのに
- 864 : :2006/03/19(日) 16:35:14 ID:ul3tpcHv
- >>861
阿部、稲本って・・・
おっしゃる通り机上の空論にすぎない。
- 865 : :2006/03/19(日) 16:42:58 ID:Ave5i9yB
- >>864
中田英のボランチ起用も、やる前は半信半疑な人おおかった。
やってみたら機能した。
まあ、試合が組めないので、新しいチャレンジは不可能だし、
この時期になってしない方がいいだろうが、
次の監督にはいろいろ試して欲しいな。
- 866 : :2006/03/19(日) 16:55:25 ID:ul3tpcHv
- >>865
そうだね。
次の監督には若手も含めて色々試して欲しいね。
- 867 : :2006/03/19(日) 17:17:24 ID:yBruFrBr
- >>865
本当の意味でまだ機能したとはいいがたい。
- 868 : :2006/03/19(日) 17:23:40 ID:PXWqTogF
- つーか本当の意味で機能した、なんて言えるポジションが代表にあるのかどうか微妙だなぁ。
まだまだ問題山積。
- 869 : :2006/03/19(日) 17:47:00 ID:rUPknual
- 中田英はプレミアでも戦力外なのか・・・
基本的能力が疑われるな
- 870 : :2006/03/19(日) 17:53:57 ID:bERolE99
- やっぱ中田って能力低いんだな。
じゃなきゃ途中出場くらいあるって。
それすらない。
オワタ。クタバレ中だ
- 871 : :2006/03/19(日) 18:22:43 ID:bERolE99
- こんな国とは金輪際親善試合を組むな。
イチローを挑発
http://www.mctv.ne.jp/~bibikoko/ichiro_didnt_react.wmv
七回ダイジェスト、小笠原への故意なデットボール有り
http://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2006/open/wbc/topplays/031806_jpnkor_jpn_7th_350.wmv?ct1=mlb
- 872 : :2006/03/19(日) 18:50:28 ID:YOKjwICK
- 稲本って代表じゃ毎試合スタミナ切れ起こして足しかひっぱてないのに
さらにはジーコからもバランス崩すといわれてるのに
稲ヲタ痛すぎる
- 873 : :2006/03/19(日) 18:57:57 ID:PWN/flQi
- 861に賛同。ただし最終DFラインの修正を前提とする。
おれの妄想では、861を日本代表の戦い方の基本策基本布陣のひとつとして選ぶ。
この場合どちらかといえば攻撃は安全策(セーフティなポゼッション重視)に
終始するものとし、展開はむしろ攻撃的守備・プレスに重点をおき、
失点を抑え相手国に消耗を強いる戦い方をすすめるものとする。
ただしボール奪取により優位な状況獲得時のみカウンター並びに
中村のチャンスメークなどにより小人数の攻撃にて
数少ない活路を求める布陣とする。あとはセットプレー狙いを併用する。
もうひとつの基本策としては、より攻勢的攻撃展開用の基本布陣を考慮する。
その場合には、小野のゲームメーク力(3ボランチの軸ながら
そのポジションどりは小野の自由とする)と本山の前線での組みたて力を活用、
スピード系のOH、アタッカーなどの起用に踏み切ることに成る。
しかもこの場合は@前策以上にプレスについての工夫と強化がいきる場合と
A相手が比較的ひきこもりになり、老獪な駆け引きを必要とする場合の
ふたつの状況があり、そのいずれかによって
若干布陣や展開方法を変えていく必要がある。
このふたつの策を最小の交代で常時使い分けれれる工夫こそが
中盤の布陣における最も必要とされる工夫ではないかとおれは思う。
以上を読解できれば、おれのいる病院で国語教師がつとまるよ。
いずれにせよ宮本・福西などは外さなければ、日本代表の強化策のすべては
難しすぎるとおれは考えちゃっている。
- 874 : :2006/03/19(日) 19:00:08 ID:qc/Hx3AH
- いつも思うんだが今更阿部や今野の話しても無意味だと思うんだが
- 875 : :2006/03/19(日) 19:02:45 ID:KbqWAtnz
- ネタがないから振ってんだろ。
- 876 : :2006/03/19(日) 19:03:03 ID:YOKjwICK
- 稲ヲタがむりやり稲本押すのにまぎれさせてるんだろ
- 877 : :2006/03/19(日) 19:06:18 ID:NlR9A7Et
- 最近茸ヲタが大人しいな
- 878 : :2006/03/19(日) 19:06:34 ID:cE4yEgSr
- 一応候補なんだしいいんじゃない?
- 879 : :2006/03/19(日) 19:09:35 ID:yBruFrBr
- 稲本のポジショニングが悪いってのは、
前後の文章を読めば、ジーコが稲本を3ボランチでは守備的に便利使いしたいんです、
でも2ボランチなら守備的な位置に他の選手を置いて、攻撃力に期待してますっていうような、
スーパーな事要求してるようにしか読めないんだけどね。
それで、本人も混乱してるんだろうが、多分、稲本って頭が弱いんじゃないかな。
まあ稲本が自己主張が弱いせいが大きいのかもしれないが、混乱してるんだろ?。
小野もそうだよな。攻撃的なポジションをやりたいという自己主張が曖昧で、
タイミング悪くジーコのテストにかかってしまった。
稲本や小野に対しては厳しい結果になったな。
メンタルの甘さはあるにせよね。
逆に中田に対してはボランチに配置転換して丸投げ。
ピッチ上の監督扱い。
空気も読まずある種、メンタルの凝り固まった小笠原と共存させてしまってる状態。
これを解決させるには、小笠原を外して松井か、3ボランチ。
もしくは小笠原がもう一皮剥けるか、ジーコも頑固だから小笠原は外す事ないだろうが。
- 880 : :2006/03/19(日) 19:12:33 ID:hHEQThNV
- 中村を外して松井、が正解。
- 881 :_:2006/03/19(日) 19:12:45 ID:JKJwJjqS
- >>877
ボスニア戦見て代表で中村の思うようなサッカーはできないなと踏ん切りついたし
CLあるからW杯は別にいいやって感じになってきてる。
今は怪我なく6月迎えて無事3試合終えればいいやくらいの気持ちだな。
- 882 : :2006/03/19(日) 19:13:38 ID:Nu0a+fSz
- 中村外して松井を入れるならFWが黒人じゃないと。
- 883 : :2006/03/19(日) 19:16:30 ID:U9kjdiVK
- >>877
大人しいかぁ?
でも最近の茸ヲタはちょっと弱り気味かも。
- 884 : :2006/03/19(日) 19:16:32 ID:yBruFrBr
- 小笠原ってサイド適正無いじゃん。
むしろセカンドストライカー。
- 885 : :2006/03/19(日) 19:26:29 ID:hHEQThNV
- つーか、今の代表MFに痛い発言が続いているのは、情けないね。
しかも、それぞれの選手の言い分がかなりずれてることがある。
なんかチームとして大丈夫なんだろうか?ってあらためて思ったな。
まあ、それ以上に
小野のNumberでの発言(スタメン落ちの理由は何だと思うかと聞かれた時の発言)
には失望したが。。。
小野 「何でですかね。それはジーコ監督に聞いてみないと分からない。ただやっぱり
うまい選手ではなく、怖い選手にならないと…とは思う。いかにゴールに行こうとするのか。
入る、入らないではなくシュートを打たないと。可能性あるプレーが必要でしょうね」
今頃、何言ってんだ?こいつ。。。と思った。
ってか、あきれた。
「隙あらばゴール」って意識がない奴に怖さなんてあるわけないじゃん。
サッカーを楽しみたい、なんて言ってる精神構造の奴は、
サッカーには向かないんじゃないかと思うな。いくら「うまい選手」でも。
- 886 : :2006/03/19(日) 19:27:22 ID:n2+i0mrV
- 確かに、中村を外して松井が正解だな。
- 887 : :2006/03/19(日) 19:28:40 ID:hpVFhM58
- 小野はレッズでも楽しさ求めてボランチに下がった
きつい所での怖いプレーはポンテと長谷部に任せて
- 888 : :2006/03/19(日) 19:33:16 ID:LRfRqT84
- 別に痛くないじゃん
隙あらばゴールって
小野は点とってるだろ
- 889 : :2006/03/19(日) 19:42:52 ID:hHEQThNV
- >>888
小野のインタビュー記事を読むことをお勧めする。読めば分かるよ。
小野本人が、
今までシュートのチャンスがあっても味方が見えるとすぐ
パスを選択してしまう癖があった
とはっきりと認めている。そして、
あん時シュート蹴ればよかった、って後悔することもよくある、
とはっきり認めてる。
で、小野はそれを直したい、と。
でも、はっきり言って、なんで小野は今頃までそれを意識しなかったんだ?と
はっきり言ってあきれたな。
プレーのスタイルからして、もしかしたらやっぱそうなのかな、、と思っていたけどさ。
まさか、これほどまでに「うまい選手」になる意識ばかりで「怖い選手になる」という
意識が欠けていたとは、、、ってショックだったよ。
- 890 : :2006/03/19(日) 19:47:04 ID:WIe2dZ7R
- >>889
小野はいつも口だけの選手だから、あまり期待しないほうが良い。
アメリカ戦の前も「自分のポジションはゴールが必要」とか言ってシュート0本の出来。
基本的に「俺は代表に選ばれて当然」といったスタンスなんだよ。
ところがスタメンから外されて当惑しているのが現状。
これは稲本にも当てはまる。
- 891 : :2006/03/19(日) 19:49:46 ID:yBruFrBr
- 別にそんなものは関係ない。
むしろパスとかシュートとか局地的なプレーじゃなくて、
ピッチを駆け回り暴れるようなプレーをジーコはできないとい点で評価が低いだけ。
もともと攻撃センスに長けて攻撃ポジションをやりたいにもかかわらず、
守備的ポジションに安住してるように見えてるんだろう。
まあ俺はそれでもいいと思うけどね。
正直、小野が司令塔になるなら中田の位置しかないと思う。
小野は上半身はムキムキに鍛えて強くなったと思うんだけど、
下半身はやっぱ駄目だね。足元からスコーンといかれちゃう。
軽くみえちゃう。松井とかは細いけど、足腰に粘りがあってなかなか倒れない。
球際に強いプレーができる。
中田も股関節やってから少し衰えてるが、標準以上はまだある。
- 892 : :2006/03/19(日) 19:54:19 ID:a5Whk7RZ
- 小野は代表で後ろだとむしろシュート意識高い方だと思うがな
前だと逆にパス意識が高い気がするな
- 893 : :2006/03/19(日) 19:55:30 ID:DyeqinNP
- 選 手 出場時間 得点数
中村 3056分 10(FK3PK3)
小笠原 2791分 7(FK1)
福西 3291分 7
小野 1442分 4(FK1)
遠藤 2622分 3
中田浩 1360分 2
中田英 2301分 2
松井 137分 1
稲本 1940分 1
- 894 : :2006/03/19(日) 19:56:32 ID:zi5KFnFd
- 松井 中村
中田 稲本
これがベストだろ これで戦え
- 895 : :2006/03/19(日) 19:58:09 ID:aBC4VMea
- はいはいイナギャルイナギャル
- 896 : :2006/03/19(日) 19:58:49 ID:cabS59vF
- 松井を外に開かせるなら、サイドバックは守備的なやつでいいな。
- 897 : :2006/03/19(日) 19:59:18 ID:a5Whk7RZ
- 稲本ってw
- 898 :_:2006/03/19(日) 20:00:32 ID:JKJwJjqS
- 松井 小笠原
中田 稲本
これでいいんじゃねーの
善戦できるよ
- 899 : :2006/03/19(日) 20:03:57 ID:yBruFrBr
- >>896
サイドバックも攻撃的な方がいい。
松井は縦のスペースにガンガン行くタイプじゃんくて、
局地的なドリブルやパサーだから前の方がいいだけであって、
もちろん中盤でも球を持つし、サイドバックとも絡む。
サイドバックもドリブルでガンガン仕掛けるやつが欲しい。
松井はあのポジションにしては守備力もないわけじゃない。
そもそもサイドバックに守備的な奴置くなら3バックでいい。
- 900 : :2006/03/19(日) 20:04:54 ID:aQb9j98f
- >>889
その小野のインタビューってスポニチのネット上にも載ってる奴?
内容が全く同じだと思う。
これ見ると、稲本と同じようにボスニア戦でスタメンはずれたことが不満で、
代表の試合で自分がどういう動きをすればいいかわかってないんじゃない?
たぶん、小野も稲本もジーコが自分に何を求めているかわからないって感じ。
- 901 : :2006/03/19(日) 20:46:32 ID:WIe2dZ7R
- 小野と稲本の共通点は
・アジアカップ不参加
・負傷で中〜長期離脱
・最終予選の貢献度が極めて低い
スタメンから外される要素満載だな。
- 902 : :2006/03/19(日) 20:58:52 ID:cE4yEgSr
- アテネ組も同じだね せめて松井ぐらいはなんとかしてほしい
- 903 : :2006/03/19(日) 21:05:35 ID:fSSi+rck
- >>901
稲本はその「貢献度」というのの比重が大きすぎるのに文句言ってるんだけどな。
小野は言い訳かわからんけど試合直後のインタビューでは試合数少ないんだから仕方ないみたいなこといってたが。
- 904 : :2006/03/19(日) 21:09:22 ID:o03a/z0n
- ほとんど貢献してない分際でかたはらいたし
むしろスタメンで何回も試してもらっただけ感謝しろってな
- 905 : :2006/03/19(日) 21:10:57 ID:bERolE99
- >>889
んなこと言ったら中田なんて恐さなんて全く無くなって来たぞ。
座敷犬並に恐さが無い。
- 906 :_:2006/03/19(日) 21:12:54 ID:z8JwhE+9
- 貢献度抜きに稲本なんか代表で大したプレーしてないでしょ
さすがにそこは自覚してると思いたい
- 907 : :2006/03/19(日) 21:45:37 ID:LRZ56GTt
- マチュイ
「俊さんはイタリアで大変な思いをして、それでもあれだけやってきたのだから凄い。
相手に合わせた戦いをしなければならない下位チームの辛さとか、人間関係の難しさとか。
僕がいうのもなんだけど、人間的にも大きくなった」
「ヒデさんは、あのロングパスは受けてみたいですね。
ボスニア戦でも2本ぐらいあったじゃないですか。クロスに飛んでいくやつ。
サイドに張っていてあれを受けられたらいいなって。
ヒデさんの試合中の指示は・・・・・いちおうみんな聞いてるんじゃないですか。
僕は聞かない人なんで、聞こえないですけど。ここはもっとこうした方がいいみたいな。
それで救われたこともあるし、的確で頭脳的な指示を出してくれる」
- 908 : :2006/03/19(日) 22:03:43 ID:q+NUb9C5
- 稲本は中盤に一人ドリブラーがほしいって言ってるな
俊輔、小野、中田も基本的にはパサーだと
じゃあ長谷部しかいないじゃん
- 909 :_:2006/03/19(日) 22:09:25 ID:PiHB7a8H
- 長谷部もどっちかというとパサーじゃないか?
- 910 : :2006/03/19(日) 22:14:23 ID:1yTBDjNd
- 松井だろ。
意表をついて、大久保を2列目で使うのも面白いかもしれんが。
- 911 :_:2006/03/19(日) 22:14:56 ID:LHL6eUYg
- >>908
自分自身がそれだ、て言いたいんじゃねーの?
しかし、number のインタで、稲本のピッチでの挙動不信の訳がわかったよ。
何を求めているかわからないって、俺は稲本が何したいのか解らんし。
アピール = 得点シーンに絡む活躍 → 生き残り
って、こんな単純な発想しか持ち合わせてないヤシのポジションじゃないよな、
ボランチって。
- 912 :。:2006/03/19(日) 22:19:10 ID:XbdTBPo2
- 昨日の松井の試合見た人いる?
- 913 :_:2006/03/19(日) 22:23:42 ID:QsBX9Rs3
- ジーコはわざとチームをつくっていない。
相手チームに研究させないために。
5月の合宿3週間でつくりあげる自信があるのだ。
こう考えることにした。
- 914 : :2006/03/19(日) 22:24:35 ID:q+NUb9C5
- いやようするに2列目がボールもらいにずるずる下がってきてFWと2列目がぽっかりあき
代わりにに中盤が寸詰まりになってあまりにもスペースが無くなるから
ドリブルで中盤のラインを押し上げられる選手が必要ってことだと思うんだが
- 915 :。:2006/03/19(日) 22:28:07 ID:XbdTBPo2
- >>914
よく分からないんだけど2列目よりはボランチが
上がりたがるのが中盤のバランス壊してるんじゃないの?
- 916 : :2006/03/19(日) 22:34:12 ID:2NufmgBU
- >>914
違うんじゃないの?
アタッキングサードでの仕掛にドリブルがないってことだと思うんだけど
まあ俺も読んだわけじゃないから絶対そうだと言うつもりはないけどね
- 917 : :2006/03/19(日) 22:45:13 ID:bERolE99
- 殺伐としたMFスレにも潤いを与えよう。
ハンパねーよ、可愛さがw
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=photo&d=20060319&a=20060319-00000001-spnavip-spo.view-000
- 918 : :2006/03/19(日) 22:53:12 ID:/EJIF6GM
- 稲本入れただけで稲ギャルってw
福西か稲本かで選べって言われたら普通に稲本選ぶぞ・・
福西には対人守備能力に限界を感じる
むしろ攻撃的な方のボランチをやらせた方が活きる
- 919 :あ:2006/03/19(日) 22:56:07 ID:XbdTBPo2
- 確かに福西は一歩間違えば危ないプレーだね。
ただ、稲本より福西の方が中盤に秩序をもたらすように思う。
- 920 : :2006/03/19(日) 22:56:27 ID:lhC1iq6h
- かと言って守備的なボランチに稲本起用も怖いじゃん
珠際で強くても、戸田とか中田コと組ませないと安心できない
どっちも守備不安なら点を獲ってる福西
- 921 : :2006/03/19(日) 22:57:57 ID:h6cjepAY
- ていうかいまさら稲本なんかねーだろw
- 922 : :2006/03/19(日) 23:01:29 ID:/EJIF6GM
- >>920
稲本起用の何が怖い?
戸田とか中田コと組ませなきゃって逆にこんな二人いらないんだがw
- 923 : :2006/03/19(日) 23:01:45 ID:/+QvQl5S
- 中田と組むなら福西
それだけの印象だがそれがでかい
稲本が出るとすれば中田が怪我したとき、しかも隣りは小野
- 924 : :2006/03/19(日) 23:02:41 ID:Cn1mcG6a
- 親善試合でよほどのヘマをしない限り
福西スタメンは鉄板だろう
ジーコは鹿島時代から福西気に入ってたしな
- 925 : :2006/03/19(日) 23:02:56 ID:WIe2dZ7R
- 稲本は現代表において構想外なんだよ。
おそらく今後クラブで出場しても、しなくても福西が優先されるだろうね。
- 926 :_:2006/03/19(日) 23:04:02 ID:LHL6eUYg
- >>918
俺も稲本は絶対だったよ、イングランド戦までは。
つまり怪我前までは。 あれが稲本のピークで、
あれ並みのフィールディングのよさって、その後は全く無い。
今、対人守備能力でどちらが上とはいえない。
稲本、スライディングタックル外しぱなしのゲームもあったしぃ。
- 927 : :2006/03/19(日) 23:04:28 ID:h6cjepAY
- 本当いまさら必死に稲本なんか押してる馬鹿は
数々の代表での失態を忘れた鳥頭か
- 928 : :2006/03/19(日) 23:04:42 ID:YHEH7YXU
- >>918
そら俺だってできれば稲本の方が見たいし最初から使って欲しいが
時間がもう無いし何せジーコだからな・・・。
- 929 : :2006/03/19(日) 23:06:45 ID:bERolE99
- ダブルボラは長谷部稲本でいいよ。
ジェラード、ランパードコンビをイメージして。
- 930 :。:2006/03/19(日) 23:06:52 ID:XbdTBPo2
- >>922
上がって戻ってこないスペースが怖いんじゃないの?
- 931 : :2006/03/19(日) 23:11:41 ID:212f/UQd
- >>917
誰それ?倉木マイ?
- 932 : :2006/03/19(日) 23:14:24 ID:rUPknual
- >>929
それは厳しい。サイドにゲームメーカーが必要になる
- 933 : :2006/03/19(日) 23:15:26 ID:/EJIF6GM
- 福西と稲本ってそもそも二人とも攻撃的なイメージが強いボランチだけど
その二人に守備やらせた時も全然プレーが違うと思うんだよね
今の代表の中盤のアンカーってもっと激しくいかないとダメなんじゃないだろうか
だからプレミアで効いてる時のスライディングで潰しにかかるような
稲本が一番良いと思うんだけど
福西が出るにしてももう少しぎりぎりのところできつくいけないのかな
身体寄せて肩は当てるけど飛び込まないだろう
相手に抜かれる時すごい楽に通してるように見えるんだよね
- 934 : :2006/03/19(日) 23:15:36 ID:N/bnYzjK
- 福西はアジア専用。
協会がドイツで日本代表を勝たせたかったら、福西は外れる。
福西が入って日本の中盤に出来るのは秩序じゃない。実質ピッチ上の員数減。
対戦国に日本の隙、チームに有害な序列意識、福西自身に都合の良い約束事。
磐田の凋落にどれだけ福西がきいているか、知るひとぞ知るダロ。
- 935 : :2006/03/19(日) 23:16:09 ID:bERolE99
- >>931
ワザとらしいなw
- 936 :・:2006/03/19(日) 23:17:18 ID:vqnBgoP3
- >>910
俺も犬を2列目って面白そうだと思った
まぁ100%ありえないが
- 937 : :2006/03/19(日) 23:18:09 ID:bERolE99
- >>936
戌の2列目は全然ありっしょ。
ジーコにはまったく出来ない発想だろうけど。
- 938 : :2006/03/19(日) 23:19:12 ID:gN/BWgeo
- >>937
小野みたいな地蔵使うよりは全然いいな
- 939 : :2006/03/19(日) 23:20:00 ID:212f/UQd
- >>935
倉木マイじゃないの?
- 940 : :2006/03/19(日) 23:23:20 ID:BF63TpWz
- 誰かポンテとマグロンをW杯日本代表として使える術を考えてくれ、
問題は本人の気持ちと代表歴だ
- 941 :。:2006/03/19(日) 23:23:45 ID:XbdTBPo2
- >>934
ボランチは誰使うの?
- 942 : :2006/03/19(日) 23:24:46 ID:h6cjepAY
- マグロンって代表歴あるだろ
- 943 : :2006/03/19(日) 23:29:05 ID:/+QvQl5S
- >>937
そりゃアレだけ失態続きの選手使うなんて発想はさすがにできねえよ
- 944 : :2006/03/19(日) 23:30:45 ID:fSSi+rck
- >>940
ポンテはドイツ代表入りを拒否してます
- 945 :・:2006/03/19(日) 23:32:25 ID:vqnBgoP3
- >>937
うん、ジーコには無理無理。
>>938
そうそう、小野みたいな地蔵より役に立つと思うんだが。
ミドルあるし、対人ドリブル抜けるしね
- 946 : :2006/03/19(日) 23:37:51 ID:N/bnYzjK
- 多分3ボランチ気味(CB統率から宮本が外れるのが条件)
1、中田英・稲本もうひとりが阿部・長谷部・今野・小笠原からだれか
2、小野、稲本、もうひとりが阿部・遠藤・小笠原からだれか
3、奇策として小野、遠藤、松田(フォアリベロ風にはいる)
福西がはずれればだれでもOKじゃないか。明神や酒井のほうがましだ。
- 947 : :2006/03/19(日) 23:56:59 ID:Cn1mcG6a
- おまいここんとこ福西宮本外せって言ってる粘着だな>>946
- 948 : :2006/03/20(月) 00:05:33 ID:7AEv3YC7
- >>933
いいから稲ギャルって認めろよw
- 949 :946の豚まん:2006/03/20(月) 00:08:03 ID:mSkls3SH
- >>947
ホンとだ、こいつ、あちこちで宮本・福西をけなしてる池沼だわ
異常性格・気をつけよう。
- 950 :ジョージ:2006/03/20(月) 00:08:58 ID:j3GTgq9p
- 俊輔と福西は絶対必要日本のファンタジスタは俊輔以外いないよ。フリーキック最高!
- 951 : :2006/03/20(月) 00:14:33 ID:uMth3H+n
- ジーコはマジで松井使わない気なのかな?もう試す機会ないし。ボスニア戦で出さなかったのは本当に隠そうと思ったからなのかな?
- 952 : :2006/03/20(月) 00:15:19 ID:GbdrEJJC
- イナギャルの活動がウザいな
- 953 : :2006/03/20(月) 00:16:20 ID:dKrhQuR/
- イナギャルに見せかけたK糞の活動だろ
- 954 : :2006/03/20(月) 00:16:29 ID:/eGKWDRl
- 稲本はアジアカップと最終予選のことを貢献と言ってるが、
去年たくさん起用されてる間に活躍できてればそれも貢献なのに
よくて無難、足引っ張る試合アリじゃスタメンじゃなくて当然
- 955 : :2006/03/20(月) 00:17:43 ID:GbdrEJJC
- それがわかっていないのは
稲本本人とイナギャルくらい
- 956 : :2006/03/20(月) 00:20:16 ID:3caqWTlc
- イナギャルから誉め殺しメールもらいすぎて本人も勘違いしてしまったんだろ
- 957 : :2006/03/20(月) 00:22:30 ID:/eGKWDRl
- インタビュアーに「そもそもお前活躍できてないだろ、自分ではどう思う?」
ってふられているのに「代表は3バックでも4バックでもボランチの役割は同じで・・・」
と意味がわからんこと答えてるしな
結論を言えば田邊が悪い
- 958 : :2006/03/20(月) 00:23:49 ID:flACttio
- 追っかけギャル大嫌いな稲本がギャルからのメール読まねえだろ。
- 959 : :2006/03/20(月) 00:28:20 ID:cGnhaU9K
- >>913
皮肉だろうが実際にそうかも知れん。試合中の処方箋的確だし、合宿でチーム劇的に
変える自信があるのかも知れん。
- 960 : :2006/03/20(月) 00:28:34 ID:AmjRgLOa
- 福西絶対必要かな。明らかに過大評価の気がするが。
稲本でも遠藤でも阿部でも大して変わらないだろ。
- 961 : :2006/03/20(月) 00:30:55 ID:EMC5hB5+
- 稲本がどうあれ
とにかく福西は23人からも外れるよ。
どうしてそれがわからんのかなあ。
- 962 :ジョージ:2006/03/20(月) 00:31:33 ID:j3GTgq9p
- 俊輔 松井 中田 福西 小野
- 963 : :2006/03/20(月) 00:36:36 ID:SwSeawk9
- 神パフォの稲本なら稲本>福西なんだが、
並の場合は福西の方が上。
出てはいるけどクラブでもイマイチだしなあ。
中田が上がる、セットプレーが武器になるという事を考えると、
福西の方がセーフティーな選択だな。
- 964 :ジョージ:2006/03/20(月) 00:36:41 ID:j3GTgq9p
- 阿部は絶対いらないよ。
遠藤は後半の残り二十分ぐらいにでれば流れを変えれる選手だよ。稲本なんてろんがいなのがわからないのか?
- 965 : :2006/03/20(月) 00:41:28 ID:IPK3+16J
- >>963
プレミアでフル出場してるだけでも充分凄いと思うが
- 966 :ジョージ:2006/03/20(月) 00:42:23 ID:j3GTgq9p
- 俊輔と松井のダブル司令塔
福西と中田と小野のスリーボランチで日本決勝トーナメント余裕でいける
- 967 : :2006/03/20(月) 00:42:45 ID:TmgZu6vh
- ファビョんなよ粘着w>>961
福西はスタメンかどうかはともかく
23人には入るのは確実。もちろん宮本も入るよ
外れるのはあんたの脳内だけ
- 968 : :2006/03/20(月) 00:42:46 ID:A9N/PEko
- 日韓のとき茸信者が「茸がいなけりゃ全敗だ」とか「見るきがしない」とか「小笠原氏ね」とか
名波信者が「福西の存在意義がわからない」とかスレ立てまくってファビョってたけど
結局ベスト16で視聴率も70%ちかくいったから大丈夫だよ
- 969 : :2006/03/20(月) 00:43:42 ID:rGfGsp29
- 俺は守備だけやるよ、みたいな
ダイナモさんが一人は欲しいな。
- 970 : :2006/03/20(月) 00:45:12 ID:/eGKWDRl
- 俺は守備だけやるよ、みたいな
ダンディさんなら箕輪。
- 971 : :2006/03/20(月) 00:47:58 ID:9gxghXAz
- >>967
釣りにムキになんなよ。
- 972 : :2006/03/20(月) 00:50:28 ID:GbdrEJJC
- むしろ23人が危ないのは稲本だろw
- 973 : :2006/03/20(月) 00:51:31 ID:EMC5hB5+
- 福西が好きなんだね。でも外れるよ。
オーストラリアも日本ーアメリカ戦見ちゃってるしね。
むざむざ戦犯になるより外れた方が。
- 974 : :2006/03/20(月) 00:53:24 ID:/SdXS07n
- 稲本も福西も23人には入るがどっちがスタメン?って話でしょ
- 975 : :2006/03/20(月) 00:53:31 ID:eOWWa6RM
- ここの奴ら、馬鹿みたいにK糞に釣られまくりだなw
- 976 : :2006/03/20(月) 00:54:07 ID:A9N/PEko
- あと宮本もかなり叩かれてたよ4年前もね
森岡が怪我したとき板全体でオワタオワタ言ってたけど
宮本なかなか頑張ってくれたし
はじまる前の評価ってすべて無意味に思えてくる
- 977 : :2006/03/20(月) 00:54:22 ID:rcDYzie6
- ジーコには無理とか言ってる奴は本山がしつこく入ってる意味とか
全然わかってないのな。w
- 978 : :2006/03/20(月) 00:55:22 ID:GbdrEJJC
- どっちがスタメンってレベルでももうないだろw
明らかに差がありすぎだし代表じゃ
- 979 : :2006/03/20(月) 00:57:00 ID:/SdXS07n
- やっぱ福西>稲本かな?
- 980 : :2006/03/20(月) 00:58:40 ID:e9zVlk9b
- >>979
代表の序列はな
- 981 : :2006/03/20(月) 00:58:48 ID:3caqWTlc
- イナギャルが必死過ぎて痛々しい
ジーコの評価の低さプラス代表でイングランド戦以降2年間駄目で遠藤とのメンバー枠の方が現実問題だろ
- 982 : :2006/03/20(月) 01:00:20 ID:A9N/PEko
- 誰が入るとか予想する権利があるのはカズが落ち茸が落ちるのを予想できたもののみ
- 983 : :2006/03/20(月) 01:00:26 ID:AmjRgLOa
- 福西も稲本も入るだろ、というか入ってもらわないと困る。
ただこの2人は一長一短だから、どちらが絶対とかは無いだろ。
第1,2戦で確実に中村・中田にマークをつけてくるが、福西は
そうなると何も出来なくなる。あとクサビの精度もいまいち。
稲本は例によってさぼり癖、DF面で多少リスクがある。
あとディフェンシブな役割に徹すると攻守の切り替えが遅くなる。
- 984 : :2006/03/20(月) 01:00:34 ID:GbdrEJJC
- そりゃそうだろ
代表で何もしてないで並み以下の出来しかしてないんだし
中盤の成績でも候補で最低だし
次は>>1にイナギャル出入り禁止とか入れて欲しいわ
- 985 : :2006/03/20(月) 01:00:46 ID:/SdXS07n
- まあジーコだからまだ黄金もありそうだけど
- 986 : :2006/03/20(月) 01:03:12 ID:SZGiXQnC
-
プレミアレギュラー稲本>>(越えられない壁)>>どこへ逃げ込んでも戦力外の人
- 987 : :2006/03/20(月) 01:03:34 ID:dg1bz7og
- >>976
今の宮本見てるとあの時頑張ってくれたなんて到底思えない・・・
今やガンバでもサブの役立たずだしさ
- 988 : :2006/03/20(月) 01:03:41 ID:A9N/PEko
- 波戸と中澤が落とされ、かわりに市川と秋田が入った四年前
今回はどんなドラマがあるのか楽しみ
- 989 : :2006/03/20(月) 01:03:45 ID:GbdrEJJC
- 黄金なんかもうないだろw
- 990 : :2006/03/20(月) 01:03:57 ID:dD5YFhjs
- ボランチのかたっぽには
DFとの連携が求められるわけで
中沢+宮本+田中マコ+坪井との相性で
福西>>>>稲本
なんだよ
なんでこんな簡単なこともわからんの?
- 991 : :2006/03/20(月) 01:04:07 ID:3caqWTlc
- 必死に福西と同じ位置で話そうとするイナギャル必死すぎ
明らかに二人の間にはもう差があるよ
- 992 : :2006/03/20(月) 01:05:15 ID:EMC5hB5+
- 福西自身が 自分はもう外れるなって感じていると思うな。
あたまいいし要領もいいからね。
- 993 : :2006/03/20(月) 01:06:01 ID:GbdrEJJC
- ジーコにずっと駄目だしされて
代表で2年間毎回ひどい出来
中盤の代表での成績では最低
これでどうやってスタメン押すんだ頭大丈夫か?
- 994 : :2006/03/20(月) 01:06:09 ID:/eGKWDRl
- 次スレ頼む
- 995 : :2006/03/20(月) 01:07:02 ID:SZGiXQnC
- 宮本を使うなら
ボランチは稲本+福西の3バックで行け
トップ下に中村
両サイドはサントス、加地な
- 996 : :2006/03/20(月) 01:07:21 ID:/eGKWDRl
- ホンジュラス戦の稲本スライディングは
ファイトクラブの1人ファイトみたいでした
- 997 : :2006/03/20(月) 01:09:09 ID:3caqWTlc
- イナギャルの回りが見えてないレスは
まるで代表の稲本のようだ
- 998 : :2006/03/20(月) 01:10:18 ID:A9N/PEko
- 祭がしたいなあ
鈴木が入って高原が落ちるとか結構ありそうだなあ
遠藤が入って稲本が落ちるとかね
4年前は発表と同時にサッカー関連鯖すべてぶっとんだからね
- 999 : :2006/03/20(月) 01:11:46 ID:3cptOCoY
- K糞が君臨すると一気に小中学生の集うスレみたくなるな
- 1000 : :2006/03/20(月) 01:12:09 ID:3cptOCoY
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 実況禁止│
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _
゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。
■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live22x.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live22x.2ch.net/dome/
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★