■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ジーコ監督で崩壊左サイドを2年間放置353弱
- 1 :リオデジャネイロから本日来日:2006/03/17(金) 21:20:40 ID:0+v5g3vz
- 俺ら極悪非道のコインブラファミリー
\ 能力も記憶力もないからWC本選は参加賞だけ!! /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
zico zico \ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / zico zico
kawabuchi (∩・∀・)(∩・∀・) (・∀・∩)(・∀・∩) kawabuchi
( ⊂) ( ⊂) (つ 丿 (つ 丿
edu edu ( ヽノ ヽ/ ノ ゝ ヽノ ヽ/ ノ edu edu
satouchi / し(_) (_) し (_) (_) \ satouchi
前スレ
ジーコ監督でクロアチアは大丈夫とリオでカーニバル三昧352弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1141641285/
次スレは900を超えてから重複を避けるため宣言してから立てるように。
すでにある重複スレは、スレ立てが出来ないなどの緊急時に使用。
#過去ログとテンプレは避難所にあり。
避難所
(テンプレ、過去スレ、お約束とか役に立たないが切るとクレームが来そうなゴミの置き場)
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7866/zico_de_yowakunaru.html
- 2 :2004年 左サイド 弱:2006/03/17(金) 21:22:40 ID:0+v5g3vz
- ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/column/kaiseki/kaiseki040730.html
狙われた三都主の守り 左サイド許したクロス最悪34本
日本の側から見て右サイドから上げられたクロス20に対し、左からは34。1・7倍もの格差がある。
02年W杯1次リーグ、03年コンフェデ杯、03年アジア選手権、そして今大会の1次リーグと、
各公式大会の3試合ごとを取り出して比較すると、今大会の左がいかにもろいかがわかる。
相手のクロス総数、成功数、成功率すべて最高値。つまり、日本にとっては最悪の数字だということだ。
うひょ〜 2004年からばっちり指摘されてた。ww
- 3 :明日:2006/03/17(金) 21:22:47 ID:Qnzfa/X8
- 2
- 4 :2006年 左サイド さらに弱!:2006/03/17(金) 21:23:26 ID:0+v5g3vz
- ttp://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_j/03401.html
[ボスニア戦分析] 左サイド攻められ高さ対策不足露呈(日本)
[06.03.02]
W杯で対戦する高さのあるチームへの対策が全くできていないことを露呈。
高さにはサイド攻撃がカギとなるが、逆にサイドを攻められ4バックは崩壊した。
優勢だった試合では敵陣に平均プレー位置がある左サイド・三都主の同位置は
ハーフラインから自陣7メートル地点・特に後半は徹底的に左サイドを突かれ、
自陣13.55メートル地点まで下がった。
昨年のコンフェデ杯・ブラジル戦でさえ自陣4.42メートル地点だったが…。
三都主が下がったことにより、カバーに入ったCB宮本のプレーエリアが左に偏ってしまいバランスを崩した。
左サイドでのプレー回数はフィンランド戦と比較すると2回→9回と大幅増。
宮本が左へ引っ張り出され、中は中沢ひとり。後半だけで左から14本のクロスを入れられ、8本のシュートを浴びた。
高さがあり、サイド攻撃を得意とするクロアチア。
修正できなければ今回以上の失点を覚悟しなければならない。(土井隆史)
- 5 : :2006/03/17(金) 21:24:05 ID:YzTBuRXZ
-
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/column/kaiseki/kaiseki040730.html
狙われた三都主の守り 左サイド許したクロス最悪34本
日本の側から見て右サイドから上げられたクロス20に対し、左からは34。1・7倍もの格差がある。
02年W杯1次リーグ、03年コンフェデ杯、03年アジア選手権、そして今大会の1次リーグと、
各公式大会の3試合ごとを取り出して比較すると、今大会の左がいかにもろいかがわかる。
相手のクロス総数、成功数、成功率すべて最高値。つまり、日本にとっては最悪の数字だということだ。
2004年からばっちり指摘されてた。ww
- 6 : :2006/03/17(金) 21:25:48 ID:YzTBuRXZ
- ギドもあきれ、本人も困惑w
3バックの浦和では左ウイングバックに入る三都主に対し、ブッフバルト監督は大きな期待を寄せる。
「アレックスはDFラインに入ると良さが消える。浦和では高い位置でプレーし、攻撃力を生かすはずだ」
とJリーグでの復活に太鼓判を押した。
「4バックでは持ち味が出せないけど、その中で自分の仕事をするしかない」と三都主は複雑な表情で
ボスニア・ヘルツェゴビナ戦を振り返った。浦和で最も適した位置でプレーすることで、
左サイドアタッカーは、本来の力を取り戻すきっかけをつかむ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20060302_60.htm
- 7 : :2006/03/17(金) 21:27:40 ID:YzTBuRXZ
- 持ちすぎで信者自慢のコンフェデもグダグダ
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/column/kaiseki/kaiseki_back.html
シュートまでの手数に違い/コンフェデ杯
ジーコジャパンは1本のシュートを打つまで、メキシコよりも手間がかかっている。平均値にして時間で4秒、
経由プレーで2回、経由人数で2人、ボール移動距離で39メートルも相手より多い。
1トップ2レシーバーという前線布陣を敷き、素早くボールを動かして相手ゴールを脅かしたかったところ。
だが、前線からの絶え間ない相手チェックに苦しんだ。攻撃が遅れればその分、
相手は守備ブロックを形成しやすくなる。総じて日本は、多くのプレッシャーのかかる状況でシュートを打たされていた。
- 8 : :2006/03/17(金) 21:28:22 ID:OYIA2Ojr
- > >>903
> 西野を最小限の例にとろうか。ガンバは昨年攻撃力で守備の弱さを補うロジックだった。
> だがアラウが抜け大黒もフランスに行き、バンド、マグノは少し劣るんで
> 4バックにして明神をとって守備力を上げる方向をとった。
>
> この編成から論理的であるし、記者にもそのようなことを話している。
>
> ジーコは久保が使えない時期(得点力がない時期)、守備を強化したか?
> サントスはコンスタントに守備が悪いが、そのことに何か対策をしたかな?
サントスのこと言うんなら、まずは家長の守備について言及してくれよww
- 9 : :2006/03/17(金) 21:28:34 ID:yqAnV7aB
- http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060317-00000049-kyodo_sp-spo.html
お前が今までのうのうとバカンス取ってることの方が理解できんわw
- 10 : :2006/03/17(金) 21:29:40 ID:YzTBuRXZ
- ポゼッションと言うより、むしろ持ちすぎ戦術か?w
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/column/kaiseki/kaiseki050529.html
遅すぎる速攻率41%
検証1 ポゼッションのワナ ジーコジャパンの基本戦術はポゼッション(ボール保持)サッカーだ。
パスをつなぎ、ボールを動かすことで数的優位をつくり出し、ゲームの主導権を握って戦う。
ただし、往々にして攻撃のスピードを緩める結果となり、相手に時間的余裕を与えてしまう。
実際、UAE戦における攻撃の速攻(敵ゴールラインから36メートル以内のエリアへ12メートル/秒で
運んだもの)率は41%でしかない。前回のバーレーン戦は34%だったので若干高まってはいるが、
依然として「遅攻」の多さが目立つ。
- 11 : :2006/03/17(金) 21:30:47 ID:6IQKVV+n
- ブラジル → 韓国
日本 → 日本
クロアチア →アメリカ
オーストラリア→メキシコ
- 12 :ID:YzTBuRXZ:2006/03/17(金) 21:31:14 ID:dNFQsnuE
- 833 : :2006/03/17(金) 15:49:41 ID:YzTBuRXZ
俺の願望は素人監督がいなくなって、ある程度の実績のある監督で
まともな戦術ベースにそこそこ強くなること。
こうやったから、こうなったという論理性も欲しいw
836 : :2006/03/17(金) 15:57:03 ID:S0aFwi2Y
>>833
あなたの好みにケチを付ける訳ではありませんが、サッカーが現場を知らない
人にでも紙や本で理解できるような机上論だけが、現実と乖離せずに実際の現象に
現れるスポーツならそれは論理的でしょう。しかし現実は違います。
アンチジーコさんも今までの悲惨な経験からいい加減学習してもいいと思うのですが…。
838 : :2006/03/17(金) 16:05:07 ID:YzTBuRXZ
>>836
最近見た中ではベニテスもアウトゥオリも、ペケルマンも西野もオシムも
シャムスカも、ベンゲルも大木(甲府)もブルース(不確か、米代表)も論理的に感じた。
その程度で充分で、この世に存在しないレベルではないよw
840 : :2006/03/17(金) 16:07:55 ID:Kfsofyqn
>論理的に感じた。
論理的 に 感じた
~~~~~~~ ~~~~~~
流石、アンチは違いますね!
841 : :2006/03/17(金) 16:09:48 ID:YzTBuRXZ
ちなみに論理を感じない監督
早野、山本(磐田)、ジーコ、名古屋の昨年の代行監督、YWの大熊、ルシェンブルコ
The わけわからんず
842 : :2006/03/17(金) 16:11:26 ID:Kfsofyqn
>>841 人間力はとても論理的な監督じゃん、アンチ好みの
>>824
現代表 34勝10分15敗
第一ポッド 2分(アウェイ)5敗
第二ポッド 2勝1敗
第三以下 8勝7分7敗
雑魚い国 24勝1分2敗
前代表 21勝14分11敗
第一ポッド 2分(ホーム)4敗
第二ポッド 2分1敗
第三以下 6勝7分6敗
雑魚い国 15勝1分
どう操作したら、729になるのか謎w
843 : :2006/03/17(金) 16:13:49 ID:S0aFwi2Y
感じる感じないは個人の問題ですが、論理的かどうかは違いますね。
サッカーがどういうスポーツか。アンチさんはここから学ぶべきだと思います。
- 13 :ID:YzTBuRXZ:2006/03/17(金) 21:33:43 ID:dNFQsnuE
- 851 : :2006/03/17(金) 16:32:37 ID:YzTBuRXZ
>>844-855
The わけわからんず を崇拝するくらいだから 論理ゼロ
聞くだけ無駄! ww
853 : :2006/03/17(金) 16:40:32 ID:S0aFwi2Y
>>851
「ジーコはだめ監督である。何故なら僕がジーコを理解できないから!」
上の言葉を借りればこれがトートロジーでしょう。
貴方が分からない理由は説明して差し上げたのでそこから再スタートしては?
そちらのほうが論理性があると思いますよ。
854 : :2006/03/17(金) 16:46:03 ID:YzTBuRXZ
>>853
違うよ!
ジーコのサッカーは詰まらん 似たものは → 早野柏、WY大熊、名古屋中田、磐田山本 など
→ 評判良くない → 多分ダメ監督だろうw
問題あるかい?
860 : :2006/03/17(金) 16:58:40 ID:YzTBuRXZ
>>855
ジーコがなぜ良いか論理的に説明してないよ。
ちなみに共通点は
「プレスに弱い、選手が走らない、走っても戦術的に有効でない、選手が監督の問題・不満をリークする」
と言う点があるよw
何一つサッカーに関して意味がない発言しかしてないが、
「ジーコがなぜ良いか論理的に説明してないよ。」
861 : :2006/03/17(金) 17:02:22 ID:S0aFwi2Y
>>860
私が今の貴方に出来るサッカーに関する教授は>>836だけですね。
まず、実際の現象から良い点を帰納的に考察する必要があるのが
サッカーというスポーツだという認識がなければ、話は始まらないのですよ。
863 : :2006/03/17(金) 17:03:20 ID:YzTBuRXZ
>>861 はい説明できないんで 敗走です!w
- 14 : :2006/03/17(金) 21:34:36 ID:/Dmgm79I
- >>1
乙。
スレタイは焼豚を黙らす為にもWBCネタで行って欲しかった。
- 15 :ID:YzTBuRXZ:2006/03/17(金) 21:36:08 ID:dNFQsnuE
- 869 :.:2006/03/17(金) 17:21:18 ID:e8DU0CkO
>>867
言い訳が二転三転してるなおまえw
870 : :2006/03/17(金) 17:23:16 ID:YzTBuRXZ
>>869
おまえでもいいから
「ジーコがなぜ良いか論理的に説明してみろ。」
できるか?w
871 :.:2006/03/17(金) 17:27:26 ID:e8DU0CkO
>>870
お前が何を論理的と定義してるのか
馬鹿過ぎて全く分からん
875 : :2006/03/17(金) 17:31:55 ID:OYIA2Ojr
838 : :2006/03/17(金) 16:05:07 ID:YzTBuRXZ
>>836
最近見た中ではベニテスもアウトゥオリも、ペケルマンも西野もオシムも
シャムスカも、ベンゲルも大木(甲府)もブルース(不確か、米代表)も論理的に感じた。
その程度で充分で、この世に存在しないレベルではないよw
これって良さを論理的に語ってるつもりなの?w
877 : :2006/03/17(金) 17:33:34 ID:YzTBuRXZ
>>871 またまた説明できない無能か・・・・www
ザコイラネ!
>>874 説明できないから書き込むな。掲示板は論旨を主張するもの。
何もなければ黙っていろww
885 : :2006/03/17(金) 17:48:32 ID:Zga3oqDJ
ID:YzTBuRXZ
あんたが関係の無い質問をして逃げてるようにしか見えないんだが。
サッカーそのものを論理的に感じない(w)って言ってるんだから
論理的に説明し様が無いでしょう。そこをはっきりれば良いと思うよ。
>>883
ID:YzTBuRXZの論理的は私にもわからないw
888 :元ID:juLzQ5+Y:2006/03/17(金) 17:52:17 ID:jVRxgq04
>>885
まぁ、論理的は私も分かりませんが、ジーコサッカーの良さは知りたいですね。
- 16 : :2006/03/17(金) 21:37:13 ID:fkU5X6LN
- ジーコ来たw
何しに来たんだろ
- 17 :ID:YzTBuRXZ:2006/03/17(金) 21:38:07 ID:dNFQsnuE
- 891 : :2006/03/17(金) 17:56:37 ID:YzTBuRXZ
>>887 論理的じゃなくていいから良い所説明してくれ。
日本語もタイプミス頻出するのに、論理的は無理だろ。
892 : :2006/03/17(金) 17:57:58 ID:S0aFwi2Y
>>881
>>878の付けるべきレスアンカーが、ですね。
>ID:YzTBuRXZ
サッカーのそのものがどういうものか、言ってる論理的の定義が滅茶苦茶。
という話でしたよね?そこから関係のない質問に貴方は逃げてるわけです。
そこをあえて、その論理の定義の認識をハッキリしたら
付き合ってあげるといっるんですが、それすら出来ないなら話にありませんよ?
894 :.:2006/03/17(金) 18:00:19 ID:e8DU0CkO
YzTBuRXZはそんなに自分は悪くないっていいたいの?
895 : :2006/03/17(金) 18:00:59 ID:YzTBuRXZ
>>892
わかったから 自分の考えるジーコの長所を論理的でなくていいから書いてみ?w
できなければ、ここにいてもしょうがないだろ。
ここはジーコの問題点や采配の疑問をしてきして、彼の次の代表を改善するスレだろ?w
899 : :2006/03/17(金) 18:02:44 ID:S0aFwi2Y
>>895
逃げてないで自分の発言に責任取りましょうよ。
まずはサッカーの話。新しい質問はそれからです。
902 :.:2006/03/17(金) 18:07:06 ID:e8DU0CkO
>>900
論理性を問題にしたのはおまえだろ?
突っ込まれて必死に逃走。恥ずかしくないか?
903 : :2006/03/17(金) 18:09:08 ID:OYIA2Ojr
>ID:YzTBuRXZ
838 : :2006/03/17(金) 16:05:07 ID:YzTBuRXZ
>>836
最近見た中ではベニテスもアウトゥオリも、ペケルマンも西野もオシムも
シャムスカも、ベンゲルも大木(甲府)もブルース(不確か、米代表)も論理的に感じた。
その程度で充分で、この世に存在しないレベルではないよw
貴方が論理的に感じたw監督さんたちのどこが良いのか論理的に説明してください。
そうすれば、論理的にその監督の良さを説明するという事象に共通理解が生まれます。
大木さんでも西野さんでも結構ですよ。アウトゥオリさんでもいいですけど。
- 18 : :2006/03/17(金) 21:41:52 ID:figbbl1C
- ID:dNFQsnuE
しょっぱなから飛ばしてるなw
- 19 : :2006/03/17(金) 21:42:14 ID:YzTBuRXZ
- >>1 乙
サントス 代表 守備 長所 の検索結果 約 728 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
サントス 代表 守備 弱点 の検索結果 約 16,300 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
>>8
家長の弱点を補う為、明神と橋本は守備専ボランチに近い。
中田福西よりもっと守備的。対策してあるww
- 20 :.:2006/03/17(金) 21:48:00 ID:e8DU0CkO
- ジー弱って恥さらして必死なアンチが立てなきゃいけない決まりでもあんのか?
なあ論理くんw
- 21 :ID:YzTBuRXZ:2006/03/17(金) 21:54:43 ID:dNFQsnuE
- 906 : :2006/03/17(金) 18:18:02 ID:YzTBuRXZ
>>903
西野を最小限の例にとろうか。ガンバは昨年攻撃力で守備の弱さを補うロジックだった。
だがアラウが抜け大黒もフランスに行き、バンド、マグノは少し劣るんで
4バックにして明神をとって守備力を上げる方向をとった。
この編成から論理的であるし、記者にもそのようなことを話している。
ジーコは久保が使えない時期(得点力がない時期)、守備を強化したか?
サントスはコンスタントに守備が悪いが、そのことに何か対策をしたかな?
908 : :2006/03/17(金) 18:19:07 ID:S0aFwi2Y
>ID:YzTBuRXZ
まあまあ、そう必死にならずに(苦笑)
貴方は「ジーコは駄目。何故なら僕はジーコが論理的と感じないから!」
「僕が論理的に感じないから、ジーコを支持する奴は論理的じゃない!」
こう言ってるんだから、まず貴方の論理が何を指してるのか
他人に分かるようにしなきゃ話しにならないでしょ。分かりますか?
909 : :2006/03/17(金) 18:20:58 ID:YzTBuRXZ
>>908
あれリクエストに答えて説明したのに、反論も出来ないのか?
912 : :2006/03/17(金) 18:28:23 ID:S0aFwi2Y
>>909
ああ、書いてありましたね。怒らないでw
>>908の様なメンバーの質による用兵を「論理的」というなら
ジーコが「バーレーンの弱点は、両サイドが上がった後に生じるスペースだった。
そこを利用できるよう、前線の左右に置いた」と述べた様に
バーレーン戦で柳沢をワントップにし、中村、小笠原が左右のスペースを使う
3―6―1を初めて採用し成功したといった例は論理的対策とは言わないんですか?
913 : :2006/03/17(金) 18:28:53 ID:OYIA2Ojr
>>906
なに、これ?
明神入れて守備の強化をした。だから良いと論理的にいえるってこと?
バカじゃん。4バック、3バックの併用なんてジーコがずっとやってることだろ。
じゃあ、ジーコもアジア杯で3バックで優勝しました。それがジーコの良いところです。
これが論理的な説明なのか?
914 : :2006/03/17(金) 18:30:06 ID:OYIA2Ojr
もっと論理的に説明してくれよ。>ID:YzTBuRXZ
これじゃバカ同士の会話じゃん。
916 :.:2006/03/17(金) 18:33:17 ID:e8DU0CkO
>>906
はあ?
お前が大層にこだわってた論理なんてこんなもん?w
んなもんほんとにジーコがやってないと思ってんの?
- 22 : :2006/03/17(金) 21:56:19 ID:iW2tnPxr
- アンチジーコと馳が全く同じこと言っててワロタ。
両方とも自分達が正しかったことを証明するために
ドイツで日本が惨敗することを必死に祈ってる。(笑)
---------------------------------------
↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者は日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
-------------------------------------
<馳星周氏のコメント>
☆2006年W杯に向けて、日本サッカーが勝利を収めるには?
「日本代表はドイツで惨敗するでしょう。奇蹟でも起こらないかぎり、1分2敗が順当なところ。わたしの予想を
覆すにはなにか劇的な変革をもたらさないとならないけれど、もはや、時間はない。明確なプランを持たず、
ただだらだらとW杯予選に突入したツケを支払わされる。ジーコの戦術なきサッカーを無批判に受け入れた
サポーターが天罰を受ける。一度痛い目をみればいいのです。心の底からそう思います。
最後に川口能活の言葉を。『もっとサッカーに本気になってください』あなたたちは本気でサッカーを愛し
てますか?」
全文は以下URLで
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2005/05-389.html
- 23 : :2006/03/17(金) 21:57:10 ID:0+v5g3vz
- >>20
ジーコを応援するスレって閑古鳥が鳴いているみたいだから行ってあげれば?もしジーコを応援しているんだったら。
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1139657413/
だけどジーコを応援するスレって野球の話しかしていないみたいですけど。
ジーコを応援している人って野球が好きなんですね。
- 24 : :2006/03/17(金) 21:57:36 ID:iW2tnPxr
- ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス
/ // / // / ζ
_____ / ̄ ̄ ̄ ̄\
. / l⌒l l⌒l \ )) ____ / \
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ ∩___∩ /\ ⌒ ⌒|
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l | ノ⌒ ⌒ ヽ ||||||| (=) (=)|
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 || / > < | (6-------◯⌒つ|
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} | ( _●_) ミ | _||||||||| |
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l.ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ /ヽ 人_( ヽ / ヽ ___人( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /  ̄  ̄ ヽ-イ /  ̄  ̄ヽ
アンチジーコ=アンチサッカー=トルシエ信者が知ったかぶりど素人って本当なの?
トルシエ信者は生きてて恥ずかしくないの!?
- 25 :ID:YzTBuRXZ:2006/03/17(金) 21:59:01 ID:dNFQsnuE
- 917 : :2006/03/17(金) 18:38:34 ID:S0aFwi2Y
ID:YzTBuRXZもはじめから「論理的に感じない」とか自分にしか分からない
他者には理解できないことを必死に言い張ってないで
>>906を書けば良かったんですよ。そうすれば「貴方は間違ってる」で簡単に終わるでしょ?
伸ばし伸ばしで誤魔化してこれはちょっと恥ずかしいですねw
918 : :2006/03/17(金) 18:40:32 ID:YzTBuRXZ
>>912 バーレーンは放り込み得意なのに中盤厚くしちゃって、
まるで強豪・格上対策みたいだよなw
1戦目はサルミーンオウンでなんとか、2戦目は小笠でやっと。
まるで格下に自分を合わせる作戦だったのだが、優れた論理かな?
あと予選中盤で初めて採用するのは準備が悪いだろ。2年半以上経過してるのにw
919 : :2006/03/17(金) 18:41:36 ID:YzTBuRXZ
まあこれに回答してみな?w
ジーコは久保が使えない時期(得点力がない時期)、守備を強化したか?
サントスはコンスタントに守備が悪いが、そのことに何か対策をしたかな?
920 :.:2006/03/17(金) 18:42:13 ID:e8DU0CkO
>>918
見苦しいよおまえ
恥ずかしくない?
921 :元ID:juLzQ5+Y:2006/03/17(金) 18:43:07 ID:lA7en7+Q
>>919
サントスは悪くないという回答があった。
考え方に違いがあるのはしょうがないさ。
ただ、何でジーコを嫌いな人間を糾弾しに来るのかは謎。
923 : :2006/03/17(金) 18:54:01 ID:Zga3oqDJ
自分も学生時代に論理学は齧りましたが
ID:YzTBuRXZの凄まじい俺論理に腹が捩れそうですwww
926 : :2006/03/17(金) 18:56:12 ID:YzTBuRXZ
>>923
そこで論理学を使って ジーコが優れていることの証明ですよ!やってみなw
927 : :2006/03/17(金) 18:59:29 ID:dNFQsnuE
ID:YzTBuRXZはそもそも論理の意味が分かってないんじゃないでしょうかw
- 26 : :2006/03/17(金) 21:59:20 ID:iW2tnPxr
- けど、トルシエ信者ってほんと悲惨だよな。
あれだけオシムをべた誉めしてたのに、逆にオシムにトルシエのやり方が否定されてるんだから。(爆笑)
;;" / ゙`-- ` '' _、.,.,,、. _. ‐、.--‐|"
! l「,i/ッ'/ .,,,,__ ゙''' 、,,,彡┬ッ;.::|;;
l,!l"'゙゙,i|',!./....ヾ., ,、;.".,,,=┬iiッニ゙ヽ::::::リ‐´゙''''`.;: |
|,゙l i、゙:iリ." ..:::;;゙ノ!゙゙゙'''''`´´''ノ; 、 . i,゙~'''' ゛ |
/ `,''r゛ ゙.l:::::..、 `ヾ- ''" ′: l, ,!
\.:::::::l:::::::::′ /,ii;、, !゛ヾ、.::|,!:: 無数にあるシステムそれ自体を語ることに、
`ー'"|::::::::゙''\゛゛ /;;ヽ ....,,,,,,,ノ¨ヽヽ::::|:::: いったいどんな意味があるというのか。
., ...::::.lッ:::::::::::`、:: ノ" ::::::::.゙´: .,、゛:::,!.|::: 大切なことは、まずどういう選手がいるか把握すること。
/ l゙ |、:::::::::、 ./:" .,,,...--''''""~~´゙ :::|; 個性を生かすシステムでなければ意味がない。
´ l゙ l;;゙'r、:::: ./ :.l:::::,::,::::::::::::_,: ./〃 システムが人間の上に君臨することは許されないのだ。
.| ヽ;;;;`'‐:::::: _,-::::::゙゙''''''"´ ,i/'"
オシム監督によって結論が出ました。
トルシエとトルシエ信者は 完 全 に 間 違 っ て い た 。
- 27 :ID:YzTBuRXZ:2006/03/17(金) 22:00:35 ID:dNFQsnuE
-
939 :.:2006/03/17(金) 19:14:55 ID:e8DU0CkO
アンチジーコ=知障の論理くんって豚丼の香りがする
941 : :2006/03/17(金) 19:15:54 ID:YzTBuRXZ
>>936
破綻してないと言う数字を持ってきなさい。説明が能力が低くて出来なければ
何も言わなくて構わないw
サントス 守備 弱点 の検索結果 約 17,100 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
よれよれゆるゆる♪ trequarti 別腹 : 4?2でも妥当な結果DFを考えると、何を言ってもまずは日本の左SB。
サントスが酷すぎた。。。 アジアレベル でも露呈する守備力の低さ。 完全に弱点として狙われてたし、
狙われてる事が解ってても 対処法が無い。 対処法が「無い事は無い」ってのはもう無理でしょう。 ...
サントス 守備 長所 の検索結果 約 754 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
943 : :2006/03/17(金) 19:17:18 ID:dNFQsnuE
ID:YzTBuRXZ
守備が弱点であることと長所短所合わせて破綻してるかどうかの違い。
分かる?頭の悪い論理君w
944 :.:2006/03/17(金) 19:18:33 ID:e8DU0CkO
書けば書くほど恥を晒す論理くんw
946 : :2006/03/17(金) 19:26:54 ID:S0aFwi2Y
ID:YzTBuRXZ
ディメリットだけにファクターあてて、それを前提に駄目とかいうのは
馬鹿でも出来るよ。論理に明るいはずの貴方が分からんわけないでしょ?w
978 : :2006/03/17(金) 20:35:20 ID:OYIA2Ojr
> 西野を最小限の例にとろうか。ガンバは昨年攻撃力で守備の弱さを補うロジックだった。
> だがアラウが抜け大黒もフランスに行き、バンド、マグノは少し劣るんで
> 4バックにして明神をとって守備力を上げる方向をとった。
サントス使うジーコのことをとやかく言う前に、家長を4バックの左に使ってる時点で
もっと西野を糾弾してくれよw
- 28 : :2006/03/17(金) 22:00:49 ID:YzTBuRXZ
- G大阪勢はJリーグ優先=日本代表のエクアドル戦
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060317-00000150-jij-spo、
17日に再来日したジーコ監督は「現在の状況の中で一番いいメンバーで臨む」と一定の理解を示しながらも、
「ワールドカップ(W杯)イヤーぐらいは国のためになるよう話し合う必要がある」と主張していた。
あれ?
「ワールドカップ(W杯)イヤーぐらいは日本のために帰国しないで専念する必要がある」
ことはないかな?w
- 29 : :2006/03/17(金) 22:01:09 ID:fkU5X6LN
- サッカーの事はひたすら避け続けるジーコ信者
- 30 :ID:YzTBuRXZ:2006/03/17(金) 22:02:26 ID:dNFQsnuE
- 、、、 , , _
,. -┬i^i、._ ィ`,、,、,、,、,.、'、
. / | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
l. l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i もういい…!
/ヽ. ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/ `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
| レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、 もう…
ヽ __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
,ゝ,/ .}二二二二二二二二二lヽ. ヽ \ 休めっ…!
l/ |ト、./´\ ||. レ'´ ̄`ヽ
|| ! 、\ ||. / :|
|| |.l l゙!.|i |ヽ) |l/ / 休めっ…!
|| `ヘ)U'J /-─ ,イ.|
|| _ /-─ / ヽ| ID:YzTBuRXZっ…!
|| r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ / }
||. {三二 | │ / /
||. ヾ=--一'`ーゝ _,. く ノ|
必死なアンチジーコ=アンチジャパン=論理君=ID:YzTBuRXZと戯れるスレ
スタート↓
- 31 : :2006/03/17(金) 22:07:42 ID:YzTBuRXZ
- 15 ZICOイラネ sage New! 2006/03/08(水) 23:27:26 ID:SAsvrxN8
【ジーコは無策無能】
ガチンコ試合 イラン戦後
中村俊輔 「個人的にジーコに聞いたら「攻めろ」ということで攻めたけれど。
『守った方がいいのか?』と聞いたところ、『攻めろ』と。行った結果、
点を取られてしまった。」
中村はシステム、戦術の見直しを監督に直訴することも示唆した。
メキシコ(1.5軍)戦
ジーコ監督の戦術も俊輔の不満を増幅させた。指令塔ジーニャのマークを
任されたのは、指令塔の俊輔。相手指令塔のマークはボランチが適しているが、
中田には自由な攻撃権を与えられた。
「僕は7番(ジーニャ)につけ、といわれた。本当はボランチの方が…。
『でも監督が7番って!!!』」。
ブラジル戦を振り返って
中村俊輔 「正直言って、あの時のブラジルは6割でしたね。
いや、もしかしたら、そこまで力を出してなかったかもしれない。」
北朝鮮戦後 本大会に向けて
中村俊輔 「パスを回されて歯が立たない相手と対戦するときはどうするか
というような(チームの)引き出しが必要だと思う。前からプレスをかけて
ボールを奪って、2、3本の パスからシュートへというのもやっていかない
といけない。」 ←←←← ポゼッション坊脂肪
- 32 : :2006/03/17(金) 22:08:53 ID:iW2tnPxr
- けど、トルシエ信者ってほんと悲惨だよな。
あれだけオシムをべた誉めしてたのに、逆にオシムにトルシエのやり方が否定されてるんだから。(爆笑)
;;" / ゙`-- ` '' _、.,.,,、. _. ‐、.--‐|"
! l「,i/ッ'/ .,,,,__ ゙''' 、,,,彡┬ッ;.::|;;
l,!l"'゙゙,i|',!./....ヾ., ,、;.".,,,=┬iiッニ゙ヽ::::::リ‐´゙''''`.;: |
|,゙l i、゙:iリ." ..:::;;゙ノ!゙゙゙'''''`´´''ノ; 、 . i,゙~'''' ゛ |
/ `,''r゛ ゙.l:::::..、 `ヾ- ''" ′: l, ,!
\.:::::::l:::::::::′ /,ii;、, !゛ヾ、.::|,!:: 無数にあるシステムそれ自体を語ることに、
`ー'"|::::::::゙''\゛゛ /;;ヽ ....,,,,,,,ノ¨ヽヽ::::|:::: いったいどんな意味があるというのか。
., ...::::.lッ:::::::::::`、:: ノ" ::::::::.゙´: .,、゛:::,!.|::: 大切なことは、まずどういう選手がいるか把握すること。
/ l゙ |、:::::::::、 ./:" .,,,...--''''""~~´゙ :::|; 個性を生かすシステムでなければ意味がない。
´ l゙ l;;゙'r、:::: ./ :.l:::::,::,::::::::::::_,: ./〃 システムが人間の上に君臨することは許されないのだ。
.| ヽ;;;;`'‐:::::: _,-::::::゙゙''''''"´ ,i/'"
オシム監督によって結論が出ました。
トルシエとトルシエ信者は 完 全 に 間 違 っ て い た 。
- 33 :スレタイ関係再掲:2006/03/17(金) 22:09:03 ID:YzTBuRXZ
- ttp://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_j/03401.html
[ボスニア戦分析] 左サイド攻められ高さ対策不足露呈(日本)
[06.03.02]
W杯で対戦する高さのあるチームへの対策が全くできていないことを露呈。
高さにはサイド攻撃がカギとなるが、逆にサイドを攻められ4バックは崩壊した。
優勢だった試合では敵陣に平均プレー位置がある左サイド・三都主の同位置は
ハーフラインから自陣7メートル地点・特に後半は徹底的に左サイドを突かれ、
自陣13.55メートル地点まで下がった。
昨年のコンフェデ杯・ブラジル戦でさえ自陣4.42メートル地点だったが…。
三都主が下がったことにより、カバーに入ったCB宮本のプレーエリアが左に偏ってしまいバランスを崩した。
左サイドでのプレー回数はフィンランド戦と比較すると2回→9回と大幅増。
宮本が左へ引っ張り出され、中は中沢ひとり。後半だけで左から14本のクロスを入れられ、8本のシュートを浴びた。
高さがあり、サイド攻撃を得意とするクロアチア。
修正できなければ今回以上の失点を覚悟しなければならない。(土井隆史)
- 34 :スレタイ関係再掲:2006/03/17(金) 22:09:54 ID:YzTBuRXZ
- ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/column/kaiseki/kaiseki040730.html
狙われた三都主の守り 左サイド許したクロス最悪34本
日本の側から見て右サイドから上げられたクロス20に対し、左からは34。1・7倍もの格差がある。
02年W杯1次リーグ、03年コンフェデ杯、03年アジア選手権、そして今大会の1次リーグと、
各公式大会の3試合ごとを取り出して比較すると、今大会の左がいかにもろいかがわかる。
相手のクロス総数、成功数、成功率すべて最高値。つまり、日本にとっては最悪の数字だということだ。
2004年からばっちり指摘されてた。ww
- 35 :_:2006/03/17(金) 22:11:57 ID:taNNfQGr
- わかってないなあ。
選手の選択で日本代表が弱くなってしまったんじゃないんだよなあ。
全く同じメンバーでチーム作ってもいい監督は強くできるし、駄目な監督がやれ
ば弱くもなる(ジーコ監督は後者)。
誰々を選んでいるから、と噛み付いている奴はアホ。
選手の選択で弱くなってるんじゃなくてジーコさんに監督としての能力がないから弱くなった。
どんなに優秀な選手が絶好調な時に呼んでもそれをフルには活かせないし、チームとして結び付けられないから弱いままなわけ。
ジーコ監督ならブラジル代表をも弱体化させることができるよ。
- 36 :.:2006/03/17(金) 22:12:38 ID:e8DU0CkO
- 論理くん頑張れw
- 37 : :2006/03/17(金) 22:14:28 ID:iW2tnPxr
- こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 38 : :2006/03/17(金) 22:17:14 ID:iW2tnPxr
- :::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| 現 な 戦 i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実 き わ ノ:::::::::::
:::::::::::/ と。 ゃ イ:::::::::::::
::::: | ゙i ::::::
\_ ,,-' アンチジーコは30%なんだ・・・
――--、..,ヽ__ _,,-'' 信者は10%なんだ・・・ほ〜ら逃げるなよ・・・
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
「サッカー日本代表」に関する調査(2005/7上旬実施)
本大会まで指揮をとってほしい 66.9%
本大会前の試合結果次第 9.3%
今すぐにでも交替してほしい 1.3% ←(笑)
わからない/興味がない 22.5%
- 39 :スレタイ関係再掲:2006/03/17(金) 22:17:49 ID:YzTBuRXZ
- ギドもあきれ、本人も困惑w
3バックの浦和では左ウイングバックに入る三都主に対し、ブッフバルト監督は大きな期待を寄せる。
「アレックスはDFラインに入ると良さが消える。浦和では高い位置でプレーし、攻撃力を生かすはずだ」
とJリーグでの復活に太鼓判を押した。
「4バックでは持ち味が出せないけど、その中で自分の仕事をするしかない」と三都主は複雑な表情で
ボスニア・ヘルツェゴビナ戦を振り返った。浦和で最も適した位置でプレーすることで、
左サイドアタッカーは、本来の力を取り戻すきっかけをつかむ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20060302_60.htm
- 40 : :2006/03/17(金) 22:20:01 ID:fkU5X6LN
- サッカーの事を一切書き込まないジーコ信者w
- 41 : :2006/03/17(金) 22:21:46 ID:iW2tnPxr
- l | /
_ __
/ _  ̄ \ /_ _ ̄_ ヽv
/ _.//|/ニヽ ヽ l, - 、, -、ヽ | |
| /ニヽ ゚ノo<_ノヽキ _ ,| (:)|(:) |-/ |
| ├__⊥_つT( ヽ |`-c`- ´ 6)_/
| l/___ / ノ/\ .ノ l ε _ノ
/  ̄7 ̄O ̄ヽ / /` V  ̄7 \
| |┌──┐| | / /| ̄  ̄ / |
「ムッキー!信者めぇ。いつもAA荒らしでアンチジーコを
馬鹿にしやがってぇ〜。」
| / /
, -―――- 、
/ ____ ヽL
Τ _ _ \| l
|/ V ヽ | |
|| (:)|(:) |-| l
___ {`, -c `―_´ 6) _/
(_ ヽ__ \Τ ̄ ̄ ヽ ノ
( し、 |  ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ) ̄ ̄ヽ
ヽ_/_ |___ |_/ \_/ _ \
ヽ |\ \
「ここはお前の隔離スレだろ!」
- 42 ::2006/03/17(金) 22:23:58 ID:gOtvTa/w
- アンチはジーコのサッカーについてレスをする。
信者はアンチの人格についてレスをする。
信者はジーコがやっているサッカーには興味が無い。アンチが何を言うかに興味がある。
だから信者はジーコのサッカーの話をしない。
- 43 : :2006/03/17(金) 22:30:15 ID:iW2tnPxr
- @とりあえず色々なスレで暴れる
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、 ジーコを解任しろッ!
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ アジアカップも東アジア選手権W杯予選も圧勝して勝たなかったッ!
| ン(○),ン <、(○)<::| コンフェデもGL敗退じゃないかッ!
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l これでは前任者のW杯ベスト16越えは到底できないし、、
ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ さっさとU-23のトルシエイズム後継者、山本昌邦と交代しろッ!
ヽ !l |,r-r-| l! / アジアカップもジーコなんかじゃ絶対優勝は無理ッ!
/ヽ、_`ニニ´__/\
A発言に穴がありまくりなので突っ込まれる
/\___/\
+. / ⌒ ⌒ ::: \ .+ え、アジア全域のレベルが上がって日本も相対的に弱体化?
.* | (●), 、(●)、 | *. トルシエもアジアカップで中国やサウジに苦戦した?
+ |/// ノ(、_, )ヽ、,,///| + そ、そうだったけなー…
+| u ト‐=‐ァ' U .::::|+ トルシエのコンフェデはホストで2軍?
* .+\ `ニニ´ .::/+. * …い、いやまあ確かにそうだったけど…
+ /`ー‐--‐‐―´\ + え?アテネ?…さ、さあ忙しくて見てないから知らないなあ。
B反論できなくなって言葉に詰まる
/\___/ヽ
/ \ ポリバレントに、オートマティズムさせたフラットが、…ウェーブ…、
. | / \ | オートマティズムなフラットがポレパ…
| (゚) (゚) .| あ、あれ何言ってるかわからなくなってきた…
. | )●( | …
\ ▽ / い、いいからさっさとジーコは負けろ…負けるんだ・・・
/`ー‐-∪‐―´\ そうすればボク達が正しかった事がわかる…
C日付と共にIDが変わると再度降臨
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、 ジーコを解任しろッ!
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ W杯予選も圧倒的な点差をつけて勝てたはずだッ!
| ン(○),ン <、(○)<::| コンフェデのブラジルは全然本気じゃなかったッ!
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l 若手を全然呼ばないから、06年以降は弱くなるぞッ!
ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ このままでは世界と戦えるはずがないっ!
ヽ !l |,r-r-| l! /
/ヽ、_`ニニ´__/\
- 44 : :2006/03/17(金) 22:33:37 ID:qWa/6ZoY
- ID:YzTBuRXZの悲惨さに惚れたw
- 45 : :2006/03/17(金) 22:36:07 ID:YzTBuRXZ
- ttp://my-ball.com/cgi/anq.php?AnqID=70
ジーコJAPAN 緊急アンケート(PART4
1 YES(続投) 3,509 68.3%
2 NO(解任) 1,625 31.7%
4点ジーコw
ttp://germany2006.nikkansports.com/japan/jp060302-0007.html
<ジーコ日本 読者採点>
W杯本番会場で、「仮想クロアチア」ボスニア・ヘルツェゴビナ戦は引き分けがやっと。
後半、格下の相手にDFラインが崩され2失点。酷評されたのが左サイドの三都主(2・86)だ。
何度もクロスを放り込まれ、ピンチを招いた。「守備が下手なのは仕方ないにしても、怠慢さが気になる」(28歳男性)。
一方で「4バックだったら村井、中田浩」(30歳男性)「3バックにし、左サイドに松井を使え」(48歳男性)
といった意見が数多くあった。
ジーコ監督(4・15)の采配にも波及し「三都主を使い続ける理由が分からない」(15歳男性)と、
疑問の声。中田英、中村、高原が6点台で存在感を示したのと、明暗を分けた。
- 46 : :2006/03/17(金) 22:38:21 ID:iW2tnPxr
- ヒソ・・
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 本当だったんだ……! アンチジーコだっていう噂… |
| まだ恥の上塗りしてるの…?アジア杯敗退……?W杯予選落ち…?|
| 今度は何だよ…! また妄想で言い訳か…! 恥ずかしい奴っ…! |
| 自己愛性人格障害……! 妄想性人格障害……! |
. \____________________________/
ヒソ・・
,. ‐'"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``''‐ 、
/ _ _ \ 何を言うっ…!
/ / ``‐ 、 , ‐'"´ \.ヽ
. / / ` ‐---‐''´ ゙i ゙i ジーコ解任は
. i ! v ## _ !. ! 少し前は国民の総意……!
i ! '"´#~``''‐----‐''"´ ! l
. l ! u U l│ デモを計画したあたりまでは
. |.│ '´ ̄`ヽ、_,ノノ (( ヽ、_/ ̄` |│ 英雄だったはず……!
/゙ヽヽ __ __ u .//~ヽ
_,,. -‐i| i´゙| | ( __ 。 。__ ) .| |~`i.!‐- 、.._ おまえらだって
|.| l~゙|.| / u ヽ .|.|`,i.li テキトーに
. │ヽ:_;|| u )l U l l vu ||_,ノ | ジーコを叩いたはずだ…
_,,. -‐| |. ‐--‐" | v l ヽ、._,ノ | |‐- 、._
| ! r'二ニヽヽ、.___ ノ-‐'ニ二.ヽ ! .! 俺はステリックになって
. │ !(( + + + + + + + + + ))l. | 引き返せなくなっただけ…
.! i.ヽ、.二ニニニニニニニニニニニニニ二ン./ │
|. i ヽ、 u ~ 、___,, U ノi | 今更現実を認めて
. | ! i`‐ 、..________,,. ‐'´ ,! .| 振り上げた拳を下ろしたら
.! !. l、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ! .! 社会的に死んだも当然っ……!
| i. l、 / i .|
. | ,. ‐'´\ .!`‐ 、..___,. ‐'´/ /` ‐、 | 死んでも引き返せない……!
- 47 : :2006/03/17(金) 22:39:25 ID:B4+Qyc9W
- >>42
こいつらの目的がなんなのか全くわからない。
ジーコ信者はキチガイなことだけはわかった
- 48 : :2006/03/17(金) 22:41:12 ID:YzTBuRXZ
- あれ?今のアンケートかな?
ジーコ監督、その是非を問う
いますぐ別の監督を呼ぶべき 24%
ttp://sports.livedoor.com/question/list?id=39
- 49 : :2006/03/17(金) 22:45:36 ID:iW2tnPxr
- 《初期症状編》(実話)
このスレの妄想性人格障害のトルシエ信者
↓ 正常な人
___ ↓
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「このスレを攻撃してるのは協会関係者だ!
川渕の部下の仕業だ!トルシエは神!」 「頭大丈夫?病院行く?」
--------------------------------------------------------
《症状進行編》(実話)
このスレの妄想性人格障害のトルシエ信者
↓ 正常な人
___ ↓
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「このスレを攻撃してるのは創価信者だ!
中村信者の仕業だ!トルシエは神!」 「そんなに妄想ばかりしてて楽しい?」
--------------------------------------------------------
《末期症状編》(実話)
このスレの妄想性人格障害のトルシエ信者
↓ 正常な人
___ ↓
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「このスレを攻撃してるのは鹿ヲタだ!
磯の仕業だ!トルシエは神!」 「そろそろ自分のニワカ発言が原因だと気付けよ」
- 50 : :2006/03/17(金) 22:45:53 ID:T+j1p+Qf
- 「君はどのジーコ信者?」
・タイプ別ジーコ信者の病状診断・
(1)自己愛性人格障害のジーコ信者さん。
自分に対する愛情が大き過ぎるジーコ信者さん。殆どの信者さんに該当する障害です。
あなたは自分を現実より過大に評価し過ぎてしまっている為に
自分のサッカーに対する不見識と、それが元で出てきてしまった妄言によって
恥をかいてしまった現実を認めることが出来ず、振り上げた拳が降ろせない状態です。
まずは人と触れ合う機会を増やし、自分を客観的に見つめ直すことが治療の第一歩です。
(2)妄想性人格障害のジーコ信者さん。
猜疑心が強く他罰的なジーコ信者さんです。自己愛性人格障害者同様、自尊心も強く
都合の悪い現実に対して都合のいい妄想をすることで自分を納得させるのが特徴です。
妄想に対する現実の結果や、自分の現状を指摘されカッとなってしまい
「運が内容が」「アンチが自作自演が」と更に妄想を繰り広げて言い訳に走っているあなた。
起ってしまった現実を受止め、自論に妥当性があったか自省するのが治療の第一歩です。
(3)依存性人格障害のジーコ信者さん。
あなたはいわゆる「甘えの強い性格」です。何事も自分で決められず判断を他人に委ねます。
マスコミの報道に一喜一憂し、ジーコに批判的な記事を見つけると発狂してしまうあなたは
世間が自分に世話を焼くのが当然と思い込んでいるので、敵視しているはずのアンチにまで
「トルシエの良さを答えてみろ!」と質問し、無視をされる度に勝利宣言をしています。
まずは主体性を身に付け、自分の母親と他人の区別を付けることが治療の第一歩です。
(4)回避性人格障害のジーコ信者さん。
他人からの拒絶、批判され、恥をかくことに敏感な、所謂引き篭もりジーコ信者さんです。
恥晒しの代名詞的なジーコ信者、アンチトルシエを自称してしまうと他人から馬鹿にされる。
かと言って今引き下がって恥をかいたのを認めるのは自尊心が許さないあなたは
「僕は消極的支持、中立派だよ。」「僕はアンチトルシエじゃないよ。」と自分を偽って
影から批判派やトルシエを否定しています。平日は家の外に出てみるのが治療の第一歩です。
(5)分裂病型人格障害のジーコ信者さん。
関係のない他人の言動を自分と関係づけ、一方的に反応してしまう。関係念慮が特徴です。
関係の無い書き込みを自分の「チンポ」と関連付け被害妄想を燃やし、「チンポ」を連呼したり
ドラえもんコピペを真似されると何故か顔を真っ赤になって脊髄反射してしまうあなたのご家族。
もうすでに日常生活が妄想で埋め尽くされ、常人的活動が極めて困難な状況かと思われます。
隔離病棟からの書き込みでなければ今すぐ入院をさせてあげて下さい。
- 51 :アンチジーコ版:2006/03/17(金) 22:46:37 ID:T+j1p+Qf
- 「君はどのアンチジーコ?」
・タイプ別アンチジーコの病状診断・
(1)自己愛性人格障害のアンチジーコさん。
自分に対する愛情が大き過ぎるアンチジーコさん。殆どのアンチさんに該当する障害です。
あなたは自分を現実より過大に評価し過ぎてしまっている為に
自分のサッカーに対する不見識と、それが元で出てきてしまった妄言によって
恥をかいてしまった現実を認めることが出来ず、振り上げた拳が降ろせない状態です。
まずは人と触れ合う機会を増やし、自分を客観的に見つめ直すことが治療の第一歩です。
(2)妄想性人格障害のアンチジーコさん。
猜疑心が強く他罰的なアンチジーコさんです。自己愛性人格障害者同様、自尊心も強く
都合の悪い現実に対して都合のいい妄想をすることで自分を納得させるのが特徴です。
妄想に対する現実の結果や、自分の現状を指摘されカッとなってしまい
「運が内容が」「信者が自作自演が」と更に妄想を繰り広げて言い訳に走っているあなた。
起ってしまった現実を受止め、自論に妥当性があったか自省するのが治療の第一歩です。
(3)依存性人格障害のアンチジーコさん。
あなたはいわゆる「甘えの強い性格」です。何事も自分で決められず判断を他人に委ねます。
マスコミの報道に一喜一憂し、ジーコに批判的な記事を見つけると大喜びのあなたは
世間が自分に世話を焼くのが当然と思い込んでいるので、敵視しているはずの支持派にまで
「ジーコの良さを答えてみろ!」と質問し、無視をされる度に勝利宣言をしています。
まずは主体性を身に付け、自分の母親と他人の区別を付けることが治療の第一歩です。
(4)回避性人格障害のアンチジーコさん。
他人からの拒絶、批判され、恥をかくことに敏感な、所謂引き篭もりアンチジーコさんです。
恥晒しの代名詞的なアンチジーコ、トルシエ信者を自称してしまうと他人から馬鹿にされる。
かと言って今引き下がって恥をかいたのを認めるのは自尊心が許さないあなたは
「僕は消極的支持、中立派だよ。」「僕はトルシエ信者じゃないよ。」と自分を偽って
影から支持派やジーコを否定しています。平日は家の外に出てみるのが治療の第一歩です。
(5)分裂病型人格障害のアンチジーコさん。
関係のない他人の言動を自分と関係づけ、一方的に反応してしまう。関係念慮が特徴です。
関係の無い書き込みを自分の「チンポ」と関連付け被害妄想を燃やし、「チンポ」を連呼したり
ドラえもんコピペを見ると何故か顔を真っ赤になって脊髄反射してしまうあなたのご家族。
もうすでに日常生活が妄想で埋め尽くされ、常人的活動が極めて困難な状況かと思われます。
隔離病棟からの書き込みでなければ今すぐ入院をさせてあげて下さい。
- 52 : :2006/03/17(金) 22:47:08 ID:T+j1p+Qf
- 知ったかぶりど素人のトルシエ信者
↓ サッカー経験者
___ ↓
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「世界に比べて日本の選手はまだまだ下手糞。
トルシエのように戦術で縛るべきだ!」 「自由にして欧州の強豪にも結果出してるよ」
,-――-、 ___
{ , -_−_− / _ _ ヽ
.(6( /),(ヽ| / ,-(〃)bヾ)、l
/人 ー- ソヽ _ | /三 U |~ 三|_
/ / |  ̄_∧/ ヽ |(__.)―-、_|_つ_)
| | \/_/-、 / / /`ー--―-´ /
|-\ _|_ )_| / | // ̄( t ) ̄/
ヽ-| ̄| |_|_ / ,− | | ヽ二二/⌒l
/ l―┴、|__) | (__> -―(_ノ
/ `-―┘ / `- ´
/
「日本の選手は今が最高なんだ・・・
自由にして欧州の強豪相手に結果を出しても当たり前なんだ・・・」
「言ってることが矛盾と妄想ばかりだ!」
- 53 : :2006/03/17(金) 22:48:00 ID:T+j1p+Qf
- , ──── 、
ゝ/ _______ヽ 「ねえ、ドラえもん・・・
i | / /⌒ ヽ/⌒ヽ 僕達の声は変わったけど
| _| _|. ・| ・|__ 22世紀までにはアンチも変わるの?」
, ─i 、 ヽ __ o__ ノ ヽ ____
! `-、 | ! /- 、− 、 \
\ ヽ、 ヽ──┘ ノ / ./-|・ | ・ |- 、 ヽ 「変わらないよ。
\ \二二へ二ヽ/ .| ` -○−′ ヽ ヽ 自己愛性人格障害だから
| 三 | 三 | | 恥は死ぬまで認めないよ。」
(____|__ノ | !
\ / /
┝(t)┯━━━━l
- 54 : :2006/03/17(金) 22:52:19 ID:YzTBuRXZ
- 完全にサッカーの話が出てこなくなったw
信者完敗ということでよろしいか?w
- 55 : :2006/03/17(金) 22:58:52 ID:B4+Qyc9W
- そこまでジーコに心酔する理由がわからない
- 56 : :2006/03/17(金) 23:01:47 ID:iW2tnPxr
-
知ったかぶりど素人のトルシエ信者
↓ サッカー経験者
___ ↓
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「オートマチィズムをウェーブして
ボリバレントになったトルシエは神!」 「頭大丈夫?病院行く?」
,-――-、 ___
{ , -_−_− / _ _ ヽ
.(6( /),(ヽ| / ,-(〃)bヾ)、l
/人 ー- ソヽ _ | /三 U |~ 三|_
/ / |  ̄_∧/ ヽ |(__.)―-、_|_つ_)
| | \/_/-、 / / /`ー--―-´ /
|-\ _|_ )_| / | // ̄( t ) ̄/
ヽ-| ̄| |_|_ / ,− | | ヽ二二/⌒l
/ l―┴、|__) | (__> -―(_ノ
/ `-―┘ / `- ´
/
「ボリバレントがウェーブされてオートマチィズム・・・
あれ?おれ自分でも何言ってるのかわからなくなってきた・・・」
「救急車! だれかー救急車呼んでくれー!」
- 57 : :2006/03/17(金) 23:01:49 ID:YzTBuRXZ
- >>31 これ確かあったけど忘れてた。
コントみたいで笑えるw
ガチンコ試合 イラン戦後
中村俊輔 「個人的にジーコに聞いたら「攻めろ」ということで攻めたけれど。
『守った方がいいのか?』と聞いたところ、『攻めろ』と。行った結果、
点を取られてしまった。」
- 58 :_:2006/03/17(金) 23:05:53 ID:taNNfQGr
- ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまって悔しいという気持ちって大切なことだと思う。
- 59 :^:2006/03/17(金) 23:08:35 ID:Jjo03bul
- 今のままじゃW杯厳しいな。サントス外すなり4バックやめるなり何かしら対策立てないと。
- 60 : :2006/03/17(金) 23:09:37 ID:4sY69knY
- >>58
別に弱くなってません
アンチが望むような強さではなくなったというだけ
- 61 : :2006/03/17(金) 23:11:09 ID:62tmLPAt
- 2006年6月、ジーコにはサッカーの神から罰が下されるだろう。
- 62 : :2006/03/17(金) 23:12:21 ID:iW2tnPxr
- 知ったかぶりど素人のトルシエ信者
↓ サッカー経験者
___ ↓
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「世界に比べて日本の選手はまだまだ下手糞。
トルシエのように戦術で縛るべきだ!」 「自由にして世界の強豪にも結果出してるよ」
,-――-、 ___
{ , -_−_− / _ _ ヽ
.(6( /),(ヽ| / ,-(〃)bヾ)、l
/人 ー- ソヽ _ | /三 U |~ 三|_
/ / |  ̄_∧/ ヽ |(__.)―-、_|_つ_)
| | \/_/-、 / / /`ー--―-´ /
|-\ _|_ )_| / | // ̄( t ) ̄/
ヽ-| ̄| |_|_ / ,− | | ヽ二二/⌒l
/ l―┴、|__) | (__> -―(_ノ
/ `-―┘ / `- ´
/
「日本の選手は今が最高なんだ・・・
自由にして世界の強豪相手に結果を出しても当たり前なんだ・・・」
「言ってることが矛盾と妄想ばかりだ!」
- 63 : :2006/03/17(金) 23:13:13 ID:T+j1p+Qf
- 61 : :2006/03/17(金) 23:11:09 ID:62tmLPAt
2006年6月、ジーコにはサッカーの神から罰が下されるだろう。
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 64 : :2006/03/17(金) 23:14:01 ID:4BfzVdvm
- ジーコは日本をベスト4に連れていくと言ってる神様なのに、
こんなにアホなアンチどもがいると、
いくら神様でも考えを変えてしまうな。
アンチジーコ=アンチジャパン
- 65 : :2006/03/17(金) 23:14:30 ID:T+j1p+Qf
- _______
. i´, ‐- 、_ ,. -‐ 、`i アンチジーコは本当に計り知れぬ……
| l v'  ̄ ## l | いかに知ったかぶりど素人とはいえ
|.| ─- 、 ij~,. -─ |.| それこそ集団心理だろうが
r=T::=。=;lニl:=。=::T=、 尋常ならぬヒステリー……
|.f_lト:::二イ v ヾ二::ノ!hj ネットで集団投票 TV出演…
`ーl u L.__ 」 v' lー' 挙句「ジーコ止めて!」とデモ行進…!
ハ. ⊂ニニニニ⊃ ハ、 しかも… 一切当たらぬ……! その批判…
_,.. -‐ '7 :|ヽ. ー一 /| l` ー- アンチジーコがアンチである理由は…
l ト、\ _v././l. | 今や全て自分で掘った墓穴を埋める為だ…!
! |:::\ /:::| | こんなことってあるか……!
. |. |::::::::\/::::::::|. | まさに悪魔じみている………!
- 66 : :2006/03/17(金) 23:15:14 ID:T+j1p+Qf
- ジーコ監督でヒューザー小嶋も証言拒否 346弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1137500605/
934 名前: [] 投稿日:2006/02/04(土) 00:22:19 ID:c1NuuRN8
宮本、中澤、田中、遠藤、福西、三都主、加地、中村(そして玉田、鈴木)
がいても大袈裟に2軍と言い張るジーコ信者。
ジーコ信者の妄想では1軍は1パターンの組合せしかないようだ。
選手でチームが強くなるもんじゃないし、選手を入れ替えて強くしようと
するんじゃなくてチーム作りで強くして欲しいんだよね。
>選手でチームが強くなるもんじゃないし、
>選手でチームが強くなるもんじゃないし、
>選手でチームが強くなるもんじゃないし、
>選手でチームが強くなるもんじゃないし、
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < サッカーは 選手でチームが強くなるもんじゃないんだ!
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \ お願いだからそういうことにしてくれーーー!
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/ \
: ヽ_ 丿  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑
泣きじゃくるアンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者=ニートくん
- 67 :-:2006/03/17(金) 23:15:29 ID:Jjo03bul
- もうコピペ飽きたよ。
- 68 : :2006/03/17(金) 23:16:21 ID:T+j1p+Qf
- アンチジーコと馳が全く同じこと言っててワロタ。
両方とも自分達が正しかったことを証明するために
ドイツで日本が惨敗することを必死に祈ってる。(笑)
---------------------------------------
↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者は日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
-------------------------------------
<馳星周氏のコメント>
☆2006年W杯に向けて、日本サッカーが勝利を収めるには?
「日本代表はドイツで惨敗するでしょう。奇蹟でも起こらないかぎり、1分2敗が順当なところ。わたしの予想を
覆すにはなにか劇的な変革をもたらさないとならないけれど、もはや、時間はない。明確なプランを持たず、
ただだらだらとW杯予選に突入したツケを支払わされる。ジーコの戦術なきサッカーを無批判に受け入れた
サポーターが天罰を受ける。一度痛い目をみればいいのです。心の底からそう思います。
最後に川口能活の言葉を。『もっとサッカーに本気になってください』あなたたちは本気でサッカーを愛し
てますか?」
全文は以下URLで
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2005/05-389.html
- 69 : :2006/03/17(金) 23:22:20 ID:iW2tnPxr
- 知ったかぶりど素人のトルシエ信者
↓ サッカー経験者
___ ↓
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「オートマチィズムをウェーブして
ボリバレントになったトルシエは神!」 「まだ洗脳が解けないの?早く病院行けよ。」
,-――-、 ___
{ , -_−_− / _ _ ヽ
.(6( /),(ヽ| / ,-(〃)bヾ)、l
/人 ー- ソヽ _ | /三 U |~ 三|_
/ / |  ̄_∧/ ヽ |(__.)―-、_|_つ_)
| | \/_/-、 / / /`ー--―-´ /
|-\ _|_ )_| / | // ̄( t ) ̄/
ヽ-| ̄| |_|_ / ,− | | ヽ二二/⌒l
/ l―┴、|__) | (__> -―(_ノ
/ `-―┘ / `- ´
/
「ボリバレントがウェーブされてオートマチィズム・・・
あれ?おれ自分でも何言ってるのかわからなくなってきた・・・」
「もうだめだ!オウム信者より洗脳されてる!」
- 70 : :2006/03/17(金) 23:23:00 ID:62tmLPAt
- >>69
そんなやつおれへんやろ〜
- 71 :_:2006/03/17(金) 23:28:59 ID:taNNfQGr
- >>64
W杯ベスト4という前に北朝鮮ごときに最低でも3ー0で勝てよ。
最低ライン大幅に下回ってんじゃん。
何だありゃ、って感じ。
ああいうのの積み重ねが全て。親善試合じゃ当然挽回できないし、他のどの大会でも挽回できていない。
- 72 : :2006/03/17(金) 23:30:12 ID:iW2tnPxr
- // // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < 俺が知ったかぶりのど素人だからって
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \ あんまりいじめくれーーー!!!
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ヽ_ 丿
↑
泣きじゃくるアンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
- 73 : :2006/03/17(金) 23:34:51 ID:4BfzVdvm
- >>71
神様が我々に自分達で考えなさいと
お与えくださった試練に対して
なんておろかな答えを
- 74 : :2006/03/17(金) 23:36:43 ID:Oo9IGeZl
- 川淵明言ジーコ続投「ない」…異例の早さ
Jリーグ開幕も帰ってこない監督に“牽制球”
ジーコ監督の続投は「ない」と断言した川淵キャプテン
W杯で優勝しても、さらば、ジーコ!! 日本サッカー協会がジーコ監督へ
続投要請しないことが14日、明らかになった。川淵三郎キャプテンは、
「ジーコが次もやることは、ない」と明言した。
川渕も疲れ果てちゃったみたいだな。
コメントぷりーず>信者
- 75 : :2006/03/17(金) 23:38:30 ID:qOWqUn8Y
- アンチの特徴
無能
馬鹿
にわか
ど素人
精神異常
ストーカー
猿真似
オウム信者
オウム返し
運動音痴
かまってちゃん
自閉症並みの粘着
. Λ Λ /
(*^ー゚)⊃ <あまりかまいすぎないでね〜☆
〜/U /
. レ レ  ̄ ̄ ̄
- 76 : :2006/03/17(金) 23:39:18 ID:/IxLGnsW
- 来期の日本人海外組所属クラブ予想
中田英:レディング(原点に返り「弱小クラブの王様」を目指す)
稲本:WBA(辛うじて1部残留。来期もクラブの主格としてプレー)
中村:セルティック(複数クラブからビックオファーもCLでのプレーを優先し残留)
松井:パリSG(上位クラブからの10億前後のオファーは確実。パリSGならステータス的にも適任)
大黒:グルノーブル(本人は移籍希望も広告塔は手放さない。来期も2部でプレー)
平山:ヘラクレス(POもギリギリ残留を決める。来期はチームの大黒柱としてのスタート)
大久保:セレッソ大阪(この出来で完全移籍は厳しい。チームも降格で来期は国内復帰確実)
高原:フランクフルト(放出濃厚。下位クラブへ移籍か。どうでもいい)
柳沢:鹿島(鹿島がメッシーナに1億近い移籍金を払い買い取り。後味の悪い結末に)
中田コ:鹿島(今シーズン終了後の解雇は確実。年俸が安くは無い3流外国人を雇うクラブは無い。復帰確定)
鈴木:レッドスター(「日本のTV局と(放映権について)話をしたい」そうなので解雇はないだろう。Jマネー要因で残留)
- 77 : :2006/03/17(金) 23:39:55 ID:YzTBuRXZ
- ウディネーゼでも選手時代の遺産で解任から逃れるかな?
恩人とか言って。
イタリア人がどのくらいウェットか、合理的に判断できるか興味があるw
- 78 : :2006/03/17(金) 23:44:55 ID:62tmLPAt
- >>75
そんなやつおれへんやろ〜
- 79 : :2006/03/17(金) 23:50:15 ID:T+j1p+Qf
- ,.-――――――――――――-、 ダメだっ…… オレは… アンチジーコはダメなんだ……
/ \ わかったんだよ……
\ l オレには もう…… わかった…
>、 |
/―`\、 | 人間には二種類いる…と
/―――u \__ |
ヽ ヽ二二ニニニヽ`ー-、_____ | 生き恥晒して 反省して成長できる人間と
n===〜=-、===============、 .| 復讐のために振り上げた拳が下ろせなくなる者と……
| |〉 i] ) u | |⌒`i .|
| | └┐r' u | |⌒`| .| オレは…… そのダメな方……
./U u`ーし‐' U .l |(^) | | …ダメなんだ…
∠__ ) O ーU-、\. .| .|___ノ |
<_____ ヽ .Vヽ | どうしてもマイナスのイメージが拭えない…
└┴┴┴┴`i l / \ | 前へ進もうとしても……
┌┬┬┬rノ / \ |\ 頓珍漢なジーコ批判で世間に醜態を晒して…
匚 ̄ ̄ ̄ ̄u. / \/ 生き恥晒した過去がちらついて… 震えが止まらない……
| U u / / 本当に………
l_____/ / もう こうし妄想で言い訳してるだけでギリギリ……
/ 精一杯なんだ………
- 80 : :2006/03/17(金) 23:50:20 ID:4BfzVdvm
- >>74
あほか?
こんな低脳で下劣なアンチがのさばる
日本サッカーが心を改めなければ、
ジーコの方から契約しないと言っただけ
なに勘違いしているのか?ホントあほやな
- 81 : :2006/03/17(金) 23:51:07 ID:T+j1p+Qf
- ☆ アンチジーコ豆知識 ☆
○基本的概略
アンチの発生は前監督トルシエの時代に大量発生したシステム・戦術等の机上論に幻想を
抱く人。なかでもトルシエに極度に傾倒した一部のファン、通称トル信と呼ばれる人々が
戦術、決まり事による行動や判断の規定を多くつくらず個々に考えることを強く要求する
ジーコの代表監督就任に異を唱えたことに端を発する。
これに何はともあれ反対するアマ評論家、アンチ鹿島、ウイイレ厨等が合流し
「このままでは手遅れになるぞ!」を合言葉に本格的な活動を開始。 前監督時代に
戦術という言葉が独り歩きするTVゲーム目線の風潮に危惧を感じ、ジーコ就任による
本来的な意味での強化を歓迎した層を“信者”と断じ激しい舌戦が開始された。
しかし就任当初は新しい方向性に試合結果も芳しくなく、コンフェデのフランス戦、
東アジアの韓国戦等、時折輝きを放つ試合もあったがアンチは口を揃えて
「結果が出ていない。今ならまだ間に合う。即時解任を!」と唱えるなか、
W杯1次予選が開幕。オマーン戦、シンガポール戦の辛勝を受けて
アンチの勢いはさらに加熱、日本サッカー史上初の解任デモ行進まで行われた。
この流れを変えたのがジーコの方向性に一定の結実を見たハンガリー・チェコと連戦した
東欧遠征であった。一方的優位なホーム開催の大会以外では惨憺たる結果しか残せなかった
前監督時代からの躍進に、とりわけ今でこそアンチの残党が「所詮親善試合」となかったことにする
チェコ戦は当時アンチの実行動派だったデモ隊に第2回行進を中止させた程の衝撃を与えた。
その後英国とアウェーで引き分け、さらにはピッチ内外における言語道断といえる
敵対行動で、本来中立地のはずの敵地で連戦したアジア杯でも優勝するに及び、
ジーコは「お手並拝見」だった中立派の支持も得て評価を決定的なものにした。
その後日本代表は1次予選、最終予選ともに1試合残して通過。
本大会出場一番乗りというおまけがついたのは余談だが、
結局同格イランのアウェーを除けば引き分けによる勝ち点の取りこぼしもなく、
終わってみれば予選を通じて指揮をとり切符を手にした初の日本代表監督となった。
これら結果を受けて自分の中の机上論から演繹的に生み出した批判が悉く外れたアンチは
帰納的な考察、反省を放棄し「ジーコが監督ではドイツ本大会に行けない!」から
「日本のポテンシャルはこんなものじゃない」へと方針を微妙に転換する等。
出てしまった結果から自論を護る為だけの主張を更に持論から延々と繰り返しループしている。
つい最近まで「本大会惨敗するよ?」のみがアンチ最後の砦であり、 「ジーコがベストか?」
とオシム待望論やシャムスカ有望説を強引に自陣にすり替え、 聞きかじりを自慢げに語って
千葉や大分のサポにまで迷惑がられ、嘲笑の声を被害妄想で正当化する日々である。
- 82 : :2006/03/17(金) 23:54:41 ID:T+j1p+Qf
- //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、 ヽ
∠/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| |\
/| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | |:::|
|´ ̄ ̄ ̄`ー――、__:::::::::::::::::::::::| | |:|
| − ̄  ̄`ー――_| |___|
| ̄ ̄二 ̄`ー―――、____― |
| ̄|:::::::::`ー――、∠二_ |
| |::::::/|::::/ __ _  ̄|::::`ー、__|
| |/ // ̄ヽ| |/ ̄|:/ \:::| |ヽ
/| | \  ̄。 ̄ | |  ̄。 ̄/ / ヽ| |:::|
|::::| | ヽー// ::| |::ヽ\ー ´ // | |::::::::|
|::::::| | ´ :::| |::: / / / |:::::::::|
|::::::::| | υ . :::| |::: / / / /:::::::::::|
|:::::::::ヽ | ( . U . ) // / /::::::::|:::::|
|:::::::::::::::::\ヽ / /:::::::::::|\ヽ
|:::::::::::|::::::::::\・ 匚二==二 ]υ ・/|::::::::::::::::| \\_
|::::::::::|::::::::::::::| \ ⌒ / |::::::::::::::| \
|::::::::::| |:::::::::::| \ ι / |:::::::::::|
|:::::::::| |::::::::| \ / |::::::::|
|::::::::::::| |::::::| \  ̄ ̄ / |:::::/
まだ俺を・・・アンチジーコを叩くというのか・・・?
あんなに・・・あんなに俺は生き恥をかいたじゃないか・・・!
何故俺を許さない・・・?
確かに俺はボールを蹴ったことすらない・・・ど素人だ・・・・・・!
だが・・・そんな素人だからこそ知ったかぶったのも許されるはずなのに・・・
許さない・・・俺はジーコを許さないぞ・・・!!
- 83 : :2006/03/17(金) 23:55:05 ID:62tmLPAt
- >>79>>81
往生しまっせ〜
- 84 : :2006/03/17(金) 23:55:42 ID:62tmLPAt
- >>82
お前はない〜
- 85 : :2006/03/18(土) 00:08:30 ID:1WcOTmEP
- ,,,,。―'━━-_:
_/″ `''i、
,/゜ `'、
,i" `i、
.,/ 、,,、 ゙l、
.,/` .,i´ .゚!i、 ,r'゚'・r, `'i、
./ ,,,il ●.,l“““““''l| ●.,l。_ `'i、
.,| .,-″`-,,,,r゜ .レ.″,i″`'¬i、 .゙l,
,l゙ .j″ : .r‐:wx, .゙゙‐'゜ ._,,v. "'l,.リ
.Z ,「.rrrr-,。,,: .|、 .》 ..,,,,-・゚゛,,,,,y-. [.゙l
.l ,l゙ .ー'== ."ヘ,xxil} `,r‐'"゙゙_,,,,,,,,,,,i| .リ
:| .l′ ゙'''ll,=- .゙l .'",,,,,レ | .l:
:| ゙l .゙"l━=''''''''゙“““““゙゙゙~'k l: : |
.l、 l `i,, _,,,,,,l, ケ ]
ト .| ゙ヽ、 .,i'゚~ [ .,ト .l
.゙l, ゙k “'・'r---ニ---v┘ .] ┃
.ヒ :l、 ._,wwwwrr←―ー=-v,,,,,,,,__, ,ド l!
.'k ゙V'″ : : .゙~''y,,┘
゙'┴.,,。,,,,,,,,,,,_ ,,r'°
↑
泣きじゃくるアンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
- 86 : :2006/03/18(土) 00:09:46 ID:DF1BGTE4
- こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 87 : :2006/03/18(土) 00:10:00 ID:1WcOTmEP
- ,-――-、 ___
{ , -_−_− / _ _ ヽ
.(6( /),(ヽ| / ,-(〃)bヾ)、l
/人 ー- ソヽ _ | /三 U |~ 三|_
/ / |  ̄_∧/ ヽ |(__.)―-、_|_つ_)
| | \/_/-、 / / /`ー--―-´ /
|-\ _|_ )_| / | // ̄( t ) ̄/
ヽ-| ̄| |_|_ / ,− | | ヽ二二/⌒l
/ l―┴、|__) | (__> -―(_ノ
/ `-―┘ / `- ´
/
「今日もジーコを否定して生き恥をかいた言い訳しなきゃ・・・
あれ、でも何を否定すればいいんだろう・・・」
「えーと・・・し、信者の馬鹿やろう!」
- 88 : :2006/03/18(土) 00:14:09 ID:1WcOTmEP
- i、 〈l〈l r,==¬
-=| |=‐ |.| |.| o o o ひどい……!
/ i7 |.| 「/ L===」 ひどすぎるっ……!
〈 ゙' こんな話があるかっ……!
/ 、ー--‐へ、 (⌒\ 一時の恥を忍ぶつもりで………
. , ' l`i‐r-ゝ v \\、ヾ; ヽーァ─ やっとの思いで…
/イ :ト、!│| ! , ij u \ヽリ ∨ デモ行進をしたのに……
│,イ | u | | l∠ニ u ト、 ヽ / やり遂げたのに……
l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i |:: \ ヽ /
レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \ V 欧州遠征っ…アジア杯っ…W杯予選っ…!
{ /つ ィ .// / u |::v /ヽ. i ジーコ日本がもぎ取ってしまった
l /つ/ レ' 〈__,.ヘ | ̄7 ヽ | ………!
ヽ ヘ'v ー-、 ノ ヽ | / W せっかく手にした
\ ij 0 ヽ. `ー' | r‐¬ | アンチの未来… 希望…
\ ノ O \ |_!o ol_| 人生をっ……!
- 89 : :2006/03/18(土) 00:17:26 ID:1WcOTmEP
- ∠-'';::/ ,∠/ ./:: ::\.ヽ\ ヽ ヽ \ ヽ. \
::::r''∠- '´:∠ -ヘ::....... ,...:‐''7,ゝl‐-ヽ} ト、 lヽ. !
:::l::::-===モ== _::::/:::::::::/_ ` / ,ヘ. | ヽ |. ヽ.!
: |:::: ` ー‐=''"::´:::::::::::::/ニ´>,'/ ヽ | ヽ! ゙l
::|::::: ..::::::::::::::::::::::/ ハ ヽ!
:|:::::: ...:::::::::::/::r:::::::i_: ,'l }
|l:::::: `__::: /.|′
iヘ::::..  ̄ ̄ `ヽ ./^'
:|::ヽ:::.. ‐==;; /
::l::::::ヽ::.. ::::::: / ,.、
:::l::::::::::\. / /.:/:ヽ.
::::|:::: :::::::\. ,イ /....::/::::::::ヽ.
♪デモ行進終わって 約半年過ぎたら
♪何故か英雄になるはずなのに 生き恥だ
♪頭の中で今夢が崩れだした 何とかなれ
- 90 : :2006/03/18(土) 00:26:20 ID:1WcOTmEP
- ボコボコに突っ込まれても泣きながら毎日同じ書き込みを
アンチジーコ=二ートくんの2ch出勤評
ちくしょう、なんでこんな弱くなっちまったんだ4 より
767 : :2005/12/15(木) 00:49:45 ID:gVq0uSdP
769 : :2005/12/15(木) 02:20:47 ID:gVq0uSdP
771 : :2005/12/15(木) 03:03:33 ID:gVq0uSdP
773 : :2005/12/15(木) 04:11:00 ID:gVq0uSdP
779 : :2005/12/15(木) 11:56:16 ID:VYMzZRRx
784 : :2005/12/15(木) 12:50:36 ID:VYMzZRRx
792 : :2005/12/15(木) 13:42:34 ID:VYMzZRRx
800 : :2005/12/15(木) 17:55:14 ID:VYMzZRRx
【選手起用】監督としては素人以下…ジーコ【戦術】 より
459 : :2005/12/15(木) 00:53:42 ID:gVq0uSdP
460 :500:2005/12/15(木) 18:21:26 ID:VYMzZRRx
迷走するジーコジャパソ より
160 : :2005/12/15(木) 18:29:31 ID:VYMzZRRx
ジーコって頭悪いの? より
102 : :2005/12/15(木) 14:23:19 ID:VYMzZRRx
ジーコふざけんなよこの野郎 より
369 : :2005/12/15(木) 18:26:40 ID:VYMzZRRx
ジーコ監督で偽装代表 343弱(本スレ)
308 : :2005/12/15(木) 00:52:17 ID:gVq0uSdP
310 :ほい :2005/12/15(木) 02:21:53 ID:gVq0uSdP
317 : :2005/12/15(木) 03:01:28 ID:gVq0uSdP
320 : :2005/12/15(木) 03:14:00 ID:gVq0uSdP
328 : :2005/12/15(木) 03:36:01 ID:gVq0uSdP
334 : :2005/12/15(木) 04:02:34 ID:gVq0uSdP
336 : :2005/12/15(木) 04:15:14 ID:gVq0uSdP
350 : :2005/12/15(木) 11:42:42 ID:VYMzZRRx
ジーコ監督でアンチはオシム発言に狂喜乱舞w 343弱
90 :テスト:2005/12/15(木) 01:02:08 ID:gVq0uSdP
92 :テスト:2005/12/15(木) 02:11:30 ID:gVq0uSdP
0〜4時 2ちゃん
4〜11時 睡眠
11〜14時 2ちゃん
14〜18時 おでかけ
18時〜 2ちゃん
- 91 : :2006/03/18(土) 00:26:55 ID:sGClNeSF
- 中坊の荒しにも耐え353スレ、感動したw
- 92 :@:2006/03/18(土) 00:29:27 ID:fgLHZFQ6
- どんなに小馬鹿にされ続けてもスレを立て続ける
アンチの復讐に賭ける必死さには頭が下がります。
- 93 : :2006/03/18(土) 00:37:07 ID:tnOzmSIC
- アンチ‥そう、彼等は鬼になったのだよ。復讐の鬼に
- 94 : :2006/03/18(土) 00:37:44 ID:rZ6RF6rD
- こうなったら三都主を信じましょう。みなさん思い出してください、一年前を。きっと三都主もking加地のように本番では…
ないかなorz
- 95 :\___________/:2006/03/18(土) 00:39:07 ID:1WcOTmEP
- V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
- 96 : :2006/03/18(土) 00:42:34 ID:tnOzmSIC
- >>94
大分進歩してるしね、まだ怖いけどw
- 97 :\^:2006/03/18(土) 00:59:58 ID:IoptnKMx
- 103 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 00:25:39 ID:3iUvrWV4
W杯ベスト4の韓国が苦労するのも、予選の厳しさを如実に表しているな
185 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 03:29:40 ID:3iUvrWV4
中田、小笠原起用でジーコを必死に叩いてたアンチワロスww
↑ジーコ信者=チョンの決定的証拠
- 98 : :2006/03/18(土) 01:06:49 ID:8LOOKduP
- コピペにまじれすもなんだが中田、小笠原起用を支持したらチョンなのか?
- 99 : :2006/03/18(土) 01:18:05 ID:Cvjo7+UG
- S0aFwi2Y
:dNFQsnuE
e8DU0CkO
こりゃまた香ばしい間抜けが揃いも揃ってたんだな
サッカーの発展に何ら寄与することもないアメーバ
と言う名のクレーマー対策職員はマイクロ波にでも
焼かれてしまえ!
- 100 : :2006/03/18(土) 01:35:57 ID:Hs1kYace
- もうだめだろ、人格が崩壊してる
- 101 : :2006/03/18(土) 02:22:25 ID:9AgZR2KX
- コピペだけで100レスもムダにするなや。
省エネの時代だぞ。
- 102 :ベグレド ◆D.7HRoeaAU :2006/03/18(土) 03:07:32 ID:2YQIkhP0
- 相変わらずジーコ信者は頭の弱い事を露呈する書き込みをしてるね。
- 103 :_:2006/03/18(土) 03:11:35 ID:ikUVX9YF
- 親善試合や負け試合の善戦(笑)をアテにし、また心の支えとし、FIFAランキン
グを鵜呑みにしてるジーコ信者は明らかにニワカだとわかるが、ジーコさんに選
手選考・起用の点で噛み付いているアンチもわかっちゃいないよ。
ジーコジャパンになって弱くなったのは何も選手が劣っているからじゃなくてジ
ーコ監督にチームを構築する指導力がない、監督としての能力が欠けている、と
いう点に尽きる。
そこを勘違いしちゃいけないと思う。
選手だけ交代すれば強くなると思ってるみたいだけど誰と代えてもそんなに強く
はならないですよ。監督が監督ですから。
また、ジーコの選手起用、スタメンでも監督が監督なら強くはできる。
弱いのは監督がジーコさんだから、なんですよ。
- 104 : :2006/03/18(土) 04:04:38 ID:tnOzmSIC
- もったいぶりながら、試合内容、サッカーの中身には一言も触れず終い。
流石はアンチですねw
- 105 : :2006/03/18(土) 06:19:52 ID:z9wvOJp/
- >>104
コピペしかできない信者よりはよっぽどましだろw
- 106 : :2006/03/18(土) 06:35:10 ID:EqL9Cxfz
- ジーコ監督で王ジャパンも奇跡の予選突破
- 107 : :2006/03/18(土) 10:02:40 ID:1WcOTmEP
- >>99
>>12
>>13
>>15
>>17
>>21
>>25
>>27
ID:YzTBuRXZ必死だな(大笑)
- 108 : :2006/03/18(土) 10:19:21 ID:9ZC79a0M
- ID:YzTBuRXZって馬鹿にされた怒りで五輪ネタでスレ立てて
更に馬鹿にされてたアンチさんと同一人物だろ?w
- 109 : :2006/03/18(土) 10:24:30 ID:n3P2MH5R
-
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 110 : :2006/03/18(土) 10:33:04 ID:tYmMmGKC
- 1次予選でイランに土をつけ、ACでは韓国と引き分けたたヨルダン。
バーレーンもイランと引き分けており、また北朝鮮はプレーオフを
控えたバーレーンに勝利した。数試合で断定することはできないが、
アジアでの上位と中堅の差がかけ離れたものではないのは確かだ。
結局のところ代表4枠は順当ともいえる国々に落ち着きはしたが、
少なくとも中堅は上位を苦しめる力を有しているし、今後もそうだろう。
もっとも中堅が上位を苦しめるのは世界中でみられる傾向であり、
その不確定要素がサッカーをより楽しくさせているとも言える。
ところが、その当たり前の現状認識が出来ない人々が存在する。
応援するクラブ、あるいは国が強くあって欲しいと思うのは当然だが、
残念ながら彼等の夢みる日本代表は、常識的に考えてサッカーとは
異なる競技のものなのではないかと判断するしかない場合があり、
おそらくそうなのだろう。
- 111 : :2006/03/18(土) 10:45:10 ID:VMBLNkN9
- アジアの上位がチーム作りで手を抜いていただけ。
韓国なんかの最近の強化とその結果を見ろよ。
それに対し我々の監督は、
この4ヶ月で何日の休暇を取った?
- 112 : : ::2006/03/18(土) 10:49:37 ID:2RcML804
- バカンス
- 113 : :2006/03/18(土) 10:50:44 ID:QafQt0MU
- ジーコ監督でヒューザー小嶋も証言拒否 346弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1137500605/
934 名前: [] 投稿日:2006/02/04(土) 00:22:19 ID:c1NuuRN8
宮本、中澤、田中、遠藤、福西、三都主、加地、中村(そして玉田、鈴木)
がいても大袈裟に2軍と言い張るジーコ信者。
ジーコ信者の妄想では1軍は1パターンの組合せしかないようだ。
選手でチームが強くなるもんじゃないし、選手を入れ替えて強くしようと
するんじゃなくてチーム作りで強くして欲しいんだよね。
>選手でチームが強くなるもんじゃないし、
>選手でチームが強くなるもんじゃないし、
>選手でチームが強くなるもんじゃないし、
>選手でチームが強くなるもんじゃないし、
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < サッカーは 選手でチームが強くなるもんじゃないんだ!
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \ お願いだからそういうことにしてくれーーー!
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/ \
: ヽ_ 丿  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑
泣きじゃくるアンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者=ニートくん
- 114 : :2006/03/18(土) 12:11:27 ID:aC+D5E72
- >>111
ACはともかくとして、1敗することの痛手がでかい1次予選や
最終予選の初っ端で手を抜く理由が見当たらないがどうかな?
韓国ね。年初から40日も合宿できる環境は羨ましいけどね。
1次予選で敗退した(北鮮と同組)UAEに敗れた遠征初戦から
うまく上がってきてるらしいけど、ちょい早くないか?とは思うな。
- 115 : :2006/03/18(土) 12:11:45 ID:XHRoIM9/
- しかしデータや記事コピペでももって
具体的な話をしだしたら、信者は全く反論できないのワロス。
何人いても烏合の衆っての?w
- 116 : :2006/03/18(土) 12:24:50 ID:n3P2MH5R
- >>115
突っ込みつくされてるのに、何を言われてるか
気がついてないアンチが必死だったようですが。
- 117 :@:2006/03/18(土) 12:31:41 ID:fgLHZFQ6
- >>115
おまえ論理くんだろ?w
- 118 : :2006/03/18(土) 12:46:54 ID:M/+ZJi3W
- アンチジーコは具体的な話をしてるつもりなのに
他人には何が言いたいのかサッパリ分からず必死さしか伝わらないのは何故か。
1・言ってることと考えてることが乖離している。
2・突っ込まれる度に興奮して何を言いたいのか、言われてるのか分からなくなり独演になってしまう。
3・伝わらなければ伝わらないほど被害妄想を膨らませてしまう。
- 119 : :2006/03/18(土) 12:49:22 ID:gkafdz1f
- アンチジーコって馬鹿なの?
- 120 : :2006/03/18(土) 12:55:38 ID:aC+D5E72
- 誰でも知ってる三都主の守備を今さら大発見してる奴がアホだってだけ。
高めにOMFを並べたいだけでしょ。で、三都主のクロスも捨てがたい、と。
1枚返れば3−5−2にできる利点もあるしね。逆もまた然り。
だから左サイドからの得点の少なさについて舌鋒鋭く糾弾すればいいのに、
問題を見つけちゃ喧伝して商売するマスコミの煽りをそのまま繰り返す。
守備が、守備が問題なんだぁ・・・って、知ってるわ馬鹿!
素直といえば、素直なんだけど、少し考えればわかることなんだがね。
今度のスレタイは、自分の頭じゃ何も考えない一部アンチの特徴が出てるよ。
それでサッカーの話してるつもりなんだから・・・まあ、いいけどさ。
- 121 : :2006/03/18(土) 13:03:57 ID:sGClNeSF
- >>118
おまえ日本語超下手だなw
- 122 : :2006/03/18(土) 13:04:26 ID:LPXin15m
- >知ってるわ馬鹿!
つーか、それほど誰でもわかることを放置し続けてる監督が
問題だってことだろ。あたりまえじゃん。
>>110
ヨルダンが番狂わせに近いことを演じたのは
全部引き篭もった試合だったんだよ。
日本だけが「押されてシュート数でもポゼッションでも上回られて引き分け」
(PKで先に進めたが)という醜態を演じている。
それが問題だってんだろ。あたりまえじゃん。
- 123 : :2006/03/18(土) 13:05:39 ID:gkafdz1f
- >>122
ほんと何突っ込まれてるのか分からないのなアンチジーコってw
- 124 : :2006/03/18(土) 13:08:06 ID:sGClNeSF
- >>120
ちょっと前、サントスの攻撃について問題提起した奴がいたけど、
信者からのレスは全くなかったぞw
- 125 : :2006/03/18(土) 13:09:15 ID:LPXin15m
- >>123
そういうのはもういいから、サッカーの話をしようよ。
- 126 : :2006/03/18(土) 13:13:14 ID:sGClNeSF
- まあ、いずれ分かるさ。ジーコが無能で何の魅力もない監督だってって
ことがなw
WC後、ジーコに1つでも監督のオファーがあれば、信者の勝ちでいいよw
どこも欲しがらないから、あんなコストパフォーマンスの悪い置物監督なんてw
- 127 : :2006/03/18(土) 13:16:21 ID:fVs17ukn
- アニヲタと芸スポ住人しかいないからな…
- 128 :: ::2006/03/18(土) 13:22:38 ID:fxIKAd3T
- 芸スポ住人もレベル上げんとナ。
- 129 : :2006/03/18(土) 13:27:24 ID:QafQt0MU
- >>119
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < 俺が知ったかぶりのど素人だからって
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \ あんまりいじめくれーーー!!!
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ヽ_ 丿
↑
泣きじゃくるアンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
- 130 :ななしさん:2006/03/18(土) 13:27:38 ID:TFNLs/D+
- 声ヲタの漏れは安心だな・・ホッ
- 131 : :2006/03/18(土) 13:27:43 ID:VMBLNkN9
- 川淵が信者とアンチの両サイドに工作員を送り込んでいるな、
まず間違いなく。
- 132 : :2006/03/18(土) 13:28:06 ID:gkafdz1f
- >>125
だってアンチジーコはまともに会話する脳味噌ないじゃん。「サントスの守備の対策してない!
だからジーコは論理的じゃない!」って主張に「長所短所含めてベターという判断で起用してるんだろ?」
って突っ込まれてるんだから、そこにサントスの守備の記事とか必死に貼っても会話にならんよw
- 133 : :2006/03/18(土) 13:29:07 ID:NR4GKmBT
- >>126
鹿島あたりがオファー出すんじゃない?それか、ブラジル。
それこそ、ブラジルなら誰が監督やっても大差なさそうだし
- 134 : :2006/03/18(土) 13:32:00 ID:aC+D5E72
- >>122
ではポゼッションで大きく上回りシュートの雨を降らせた1次オマーンや
シンガポール、最終バーレーンなんかは問題なしって話になってしまう。
アンチ的にはそうじゃないでしょ。引篭もったから番狂わせ寸前てのを
認めてしまったら、格下に苦戦ケシカランが崩壊してしまわなくはないか?
>>124
ちょっと前って、いつ頃?見落としなら申し訳ない。
ただ、三都主の攻撃力を切るなら、かわりにどうするかを考えなきゃ。
そういえばサイド攻撃は加地に任せて左は守備専、てのがあったような・・・。
あれのことかな?
- 135 : :2006/03/18(土) 13:34:33 ID:aC+D5E72
- シュートの雨、はないな。これはすまん。
- 136 : :2006/03/18(土) 13:35:42 ID:VMBLNkN9
- 三都主の4バックのサイドバックは、
素人監督しか使わないなwww
- 137 :@:2006/03/18(土) 13:36:58 ID:fgLHZFQ6
- 僕が駄目だと思うからジーコじゃだめじゃ、アンチジーコにとって正しいことが、
周りからは何故そう決め付けているかサッパリわからないんだよ。
そこに突っ込まれると怒りだすからまともに話にならない。だからコピペで馬鹿にされる。
- 138 : :2006/03/18(土) 13:38:11 ID:aC+D5E72
- >>136
君は本大会のかかった予選で手を抜く理由でも考えてなさい。
- 139 : :2006/03/18(土) 13:40:19 ID:NpzulG3S
- >>136
アレサンドロ君をサイドバックにしてまでCバックやりたかったなら
もっとCバックに拘って欲しかったねぇ。
- 140 : :2006/03/18(土) 13:41:09 ID:gkafdz1f
-
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 141 :。:2006/03/18(土) 13:41:25 ID:JtHpuPq2
- DFがいやがったんでしょ・・・1対1が弱いから・・・
- 142 : :2006/03/18(土) 13:41:30 ID:LPXin15m
- >>132
俺はちょっと前にも書いたけど、敵が引き篭もって
こっちがシュートの雨を降らせて苦戦したのは仕方がない派。
ジーコの場合は、韓国相手にシュート2本しか打てない試合とか、
オマーンに倍のシュートを打たれたりとか(アジアカップ)
ヨルダン戦みたいにシュート数、ポゼッションでも上回られたりとか、
これまでの日本では考えられないような醜態が多すぎる。
しかもそれらの試合で指摘された問題点が一つも改善されていない。
批判されて当然でしょ。
- 143 : :2006/03/18(土) 13:42:04 ID:VMBLNkN9
- >>138 =工作員
- 144 :。:2006/03/18(土) 13:43:06 ID:JtHpuPq2
- ボランティア工作員でしょ。
- 145 : :2006/03/18(土) 13:46:01 ID:gkafdz1f
- ID:LPXin15m
ほんとに何言われてるのか分からないんだなお前w
- 146 :@:2006/03/18(土) 13:49:52 ID:fgLHZFQ6
- >>142
短所だけ問題にするなら使わなきゃいいだけだろ。
長所について指摘しないと反論にならないと思うんだけど、分かる?
- 147 : :2006/03/18(土) 13:56:14 ID:aC+D5E72
- >>143
自分から反応しといて矛盾点を突っ込まれ、
とりあえずなかった事にして話題をかえたら皮肉られ
苦し紛れに「工作員!」なかなか笑わせるね君。
- 148 : :2006/03/18(土) 13:58:50 ID:VMBLNkN9
- >>147 =工作員
理路整然とわけわからないことを言っているwww
- 149 : :2006/03/18(土) 13:59:46 ID:gkafdz1f
- アンチジーコは人と会話する脳味噌ないんだから
こぴぺと戦ってれば良いんじゃね?
- 150 : :2006/03/18(土) 14:06:30 ID:M/+ZJi3W
-
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 151 : :2006/03/18(土) 14:13:59 ID:4qYyDGEx
- アンチジーコってどうしてこんなに頭悪いの?w
- 152 : :2006/03/18(土) 14:18:47 ID:ZrDFG+Ge
- サッカーの話はひたすら避け続けるジーコ信者w
- 153 : :2006/03/18(土) 14:20:17 ID:4qYyDGEx
- サッカーの話をしてるつもりになってるアンチジーコw
- 154 : :2006/03/18(土) 14:35:38 ID:aC+D5E72
- >>142
アジアカップはともかく、親善試合(韓国戦)をネタに加えるなら、
同じく親善試合だったあの試合やより重要度の高いあの大会をも
俎上にのせるのが妥当だと思うが?
選手と同じで、チームにも長所短所あるし、出来不出来の波もある。
ペルーと引き分けたからブラジルは優勝候補ではないか?大本命だ。
あれはは酷かったこれも拙かったと粗探しばかりして不合格と言っても
それは客観的な評価とはいえないし、答えありきの理屈でしかない。
あと、かわしそうなお仲間>>148をなんとかしてやってくれ。
- 155 : :2006/03/18(土) 14:38:38 ID:sGClNeSF
- >>151
ちょっと論点整理してくれ。
答えられるとこは答えるから
- 156 :\^:2006/03/18(土) 14:44:35 ID:IoptnKMx
- ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
http://ex12.2ch.net/eleven/kako/1117/11177/1117798483.html
103 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 00:25:39 ID:3iUvrWV4
W杯ベスト4の韓国が苦労するのも、予選の厳しさを如実に表しているな
185 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 03:29:40 ID:3iUvrWV4
中田、小笠原起用でジーコを必死に叩いてたアンチワロスww
↑ジーコ信者=チョンの決定的証拠
- 157 : :2006/03/18(土) 14:48:32 ID:LPXin15m
- >>154
いやかわいそうなお仲間コピペ君を君が何とかできるならw
別に良かったときがあるのは否定しないよ。
そういう大会を俎上に載せてもいいと思う。
ただ、敵の本気度が低い時にいい試合を見せるのはこれまでにもあったこと。
アウェーや中立地でも、加茂のアンブロ、トルのハッサン。
日本サッカーを見てきた人なら、それは否定しないよね?
で、ジージャパになってこっちの下限がとんでもなく下がってることと、
何度も見せたひどい試合で指摘された欠点が一向に改善されていないことを
問題にしてるわけ。
- 158 : :2006/03/18(土) 14:53:04 ID:uSNAZnaw
- 自慰子監督で不法滞在の三都主もブラジルへ強制送還
- 159 : :2006/03/18(土) 15:01:57 ID:4qYyDGEx
-
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 160 : :2006/03/18(土) 15:05:56 ID:368dGgb0
- 各国の監督が集まった3月上旬のワークショップには参加せず
自ら直接、訴えなかったことも忘れ?ただただ首をひねった。
無能ジーコ
- 161 :@:2006/03/18(土) 15:06:17 ID:fgLHZFQ6
- アンチの中では香港選抜に引き分けた日本の下限が
とんでもなく下がったことになってるのか。
- 162 : :2006/03/18(土) 15:11:31 ID:VMBLNkN9
- 工作員ID:aC+D5E72へ
プレW杯コンフェデ('01or'05)から後
W杯出場国との対戦成績(アジア勢をのぞく)
トルシエジャパン 3勝5分2敗 平均勝ち点 1.40
ジーコジャパン 1勝1分3敗 平均勝ち点 0.80
(残り2試合? エクアドル,ドイツ)
アドフォカートチョン 4勝1分1敗 平均勝ち点 2.17
(非公式アメリカ戦勝利をのぞく)
アジア中位が強くなっている
=アジア上位が変わらない=W杯で前回並みの成績?
アジア4.5+オセアニア0.5枠を死守してから話せwww
ゆるゆるで力が入らなかったんだよアジア予選はwww
このまま引き下がっては川淵のところに帰れないだろうから
この辺で許してやるが。あとは、すきに騒いで帰りなwww
- 163 : :2006/03/18(土) 15:11:36 ID:OlGlhyi4
- オシムに名指しで批判されても
キャプテンにもういらないと言われても
全く聞こえないのはなぜかと思えば
どらえもんには耳がなかった
- 164 : :2006/03/18(土) 15:16:09 ID:4qYyDGEx
- >ID:VMBLNkN9
>プレW杯コンフェデ('01or'05)から後
>W杯出場国との対戦成績(アジア勢をのぞく)
強引に都合のいい相手に限定した捏造、恣意的なデータ比較をしないと
「ジーコになって強くなったけど、トルシエが勝ってるんだ!」とかいう
馬鹿な言い訳すら出来ないから小ばかにされてるんじゃないの?
アンチジーコってこんな恥ずかしいことしか言えないの?
- 165 : :2006/03/18(土) 15:17:38 ID:LPXin15m
- >>161
香港選抜は外国人もいるチームだよ。
Jリーグ選抜みたいなもん。それなりのチームだった。
ただ、トルの99年、00年前半が駄目ダメだったのは同意。
でもあれは世代交代の最中だからね。
それでも、アジア相手には韓国以外に負けてないけど。
- 166 : :2006/03/18(土) 15:21:18 ID:VMBLNkN9
- >>164
一次リーグに一番近い状況やろwww
- 167 :@:2006/03/18(土) 15:23:49 ID:fgLHZFQ6
- >>165
アジア相手に負けてないって、そもそも対アジアの試合数自体の差は考えないの?
トルシエ時代はアジア杯以外殆どアジアと試合はしてないけど。ちなみに日韓戦は一度も勝てなかったが。
- 168 :@:2006/03/18(土) 15:32:25 ID:fgLHZFQ6
- >>167
ちなみにその中で他にはカタールに引き分けてるね。(世代交代後)
まあ下限が問題、とかいう考え自体がよく分からないけど
アジア相手に苦戦した試合探せば、試合数が圧倒的に多いジーコが上なのは当然でしょ?
その比較基準自体が結論有きの君のバイアスに見えるのよね。悪いけど。
- 169 : :2006/03/18(土) 15:32:34 ID:LPXin15m
- こんな感じかな。
親善試合 日本 1―1 イラン
カールスバーグカップ
日本 0―0 香港選抜(6 PK 5)
アジアカップ予選(2月)
日本 3―0 シンガポール
日本 9―0 ブルネイ
日本 3―0 マカオ
親善試合(中国戦) 日本 0―0 中国
親善試合(韓国戦) 日本 0―1 韓国
親善試合 日本 3―1 UAE
JOMO CUP '2000 日本 2―0 Jリーグ外国人選抜
アジアカップ '2000
日本 4―1 サウジアラビア
日本 8―1 ウズベキスタン
日本 1―1 カタール
日本 4―1 イラク
日本 3―2 中国
日本 1―0 サウジアラビア
親善試合 日本 1―1 韓国
アジア杯以外にも、けっこうしているけど。
ウズベキに8ー1とか、UAEに3ー0とか、あったねえ。
- 170 : :2006/03/18(土) 15:34:23 ID:LPXin15m
- >>168
カタールはアジアカップ予選リーグ突破後の、わざと面子落とした試合でしょ。
ジーコの試合数が圧倒的に多い?それほどかなあ。
- 171 :ベグレド ◆D.7HRoeaAU :2006/03/18(土) 15:36:32 ID:2YQIkhP0
- ジーコのアレックス贔屓とトルシエの戸田明神贔屓ってどっちがタチ悪い?
- 172 : :2006/03/18(土) 15:38:29 ID:368dGgb0
- >>171
もちろんジーコが悪い
- 173 : :2006/03/18(土) 15:39:03 ID:sAVIaTy9
- >>160
代表指導者も多く参加したワークショップについて:今回は私は呼ばれなかったので行く事も
無かった。日本サッカー協会からも何も言われなかった。もしかしたら協会が役員クラスだけで
良いと判断したのかも知れない。このセミナーの事ははあるフラメンゴサポーターから聞いて
知りました。
まず、これを読んでジーコに謝れよw
- 174 :@:2006/03/18(土) 15:41:42 ID:fgLHZFQ6
- >>170
試合数は客観的だから調べりゃ分かるでしょう。
香港は加茂時代にボコってるし、カタールの面子おちにしても
ジーコがフルメンバー召集出来ない試合は考慮しないの?となる。
声を大にして主張するにはバイアス掛け杉でしょう。
- 175 : :2006/03/18(土) 15:45:44 ID:jJGGYrj8
- >>173
W杯のたびに毎回やってるんだが
- 176 : :2006/03/18(土) 15:51:10 ID:00JAh6WW
- W杯予選でも必死に日本が負けることを祈っていた↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
ドイツでも日本が惨敗することを必死に祈ってるよw
---------------------------------------
↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者は日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 177 : :2006/03/18(土) 15:51:47 ID:sAVIaTy9
- >>175
で、ジーコに非はあるの?
- 178 : :2006/03/18(土) 15:55:22 ID:jJGGYrj8
- >>177
ガキの言い訳聞いて非はないと思ってるのかよw
- 179 : :2006/03/18(土) 15:56:05 ID:4qYyDGEx
- あんちじーこっって何でこんなに馬鹿なの?w
- 180 : :2006/03/18(土) 16:00:17 ID:LPXin15m
- >>174
>試合数は客観的だから調べりゃ分かるでしょう。
いや今時間ないからちょっと無理だけど、あとで良ければ。
つーか、「トルはアジアカップ以外ほとんどしていない」とか、
「ジーコの方が圧倒的に多い」って言い出したのは君なんだから、
君が調べるのが筋では?
できないなら後で俺がやっとくけど。
>香港は加茂時代にボコってるし、
それは香港人だけのチーム、トルのはリーグ選抜。
これに近い試合だよ。↓
JOMO CUP '2000 日本 2―0 Jリーグ外国人選抜
えーとあと、カタールのは「勝ち上がりがわかっててわざと」
って言うところがポイント。
世界でもよくあることよ。
イランも最終予選の最後、面子落としたよね。
- 181 :@:2006/03/18(土) 16:07:49 ID:fgLHZFQ6
- >>180
2chに張り付いてるのに時間がないの?まあオレが出したい所だけど
あいにPCが壊れてるんだ。前調べたら2倍位やってたと記憶してる。
で、トルシエの言い訳だけど。それはジーコに当てようとすればいくらでも出来るって。
人にこうだ!っと言える意見じゃないよ。たんなるアンチの立場からの理由付け。
- 182 : :2006/03/18(土) 16:09:58 ID:4qYyDGEx
-
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 183 : :2006/03/18(土) 16:12:44 ID:00JAh6WW
- >>179
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < 俺が知ったかぶりのど素人だからって
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \ あんまりいじめくれーーー!!!
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ヽ_ 丿
↑
泣きじゃくるアンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
- 184 : :2006/03/18(土) 16:16:29 ID:4qYyDGEx
- サックリ論破されてるのに持論の間違いは
死んでもゆすらないアンチジーコ萌えw
- 185 :@:2006/03/18(土) 16:31:24 ID:fgLHZFQ6
- >>180
因みに嘘ついてるから正しておくと、加茂のときも外人混みの香港リーグ選抜。
しかも香港のホーム。まあ下限とか俺はどうでもいいけど
いろいろ勘違いして、それを前提にしてるから試合数以外にも調べて学習しとくといいよ。
- 186 : :2006/03/18(土) 16:36:52 ID:4qYyDGEx
-
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 187 : :2006/03/18(土) 16:45:25 ID:4qYyDGEx
- 1995○日本3-0香港選抜 加茂
1998○日本5-1香港選抜 岡田
2000△日本0-0香港選抜 トルシエ←(笑)
- 188 : :2006/03/18(土) 16:57:42 ID:MTvYoVap
- 結局ID:LPXin15mってさあ
知 っ た か ぶ り ど 素 人 の ト ル シ エ 信 者 だ ろ ? w
- 189 : :2006/03/18(土) 17:36:09 ID:PIN9scS8
- まあ、詰まるとジーコ信者はアンチ=トルシエ信者としか言えんからな。
ってか、このスレの信者、応援スレの奴らにも迷惑がられてるから哀れだな。
- 190 : :2006/03/18(土) 17:40:34 ID:4qYyDGEx
- 滅茶苦茶なトルシエ擁護を論破された後で
強がるアンチ。説得性皆無w
- 191 : :2006/03/18(土) 17:43:54 ID:lyTUJIxd
- どこそこが悪いから代えろ!って言ってるのは
試合中に選手を入れてすぐ代えてしまうような想像力のない
トルシエの信者以外に考えられないw
- 192 : :2006/03/18(土) 17:46:41 ID:tnOzmSIC
- >>142
醜態に見えるのは観察眼が無いからだけどなw
無茶プレスであちこち穴開けてまでボール奪取を狙った前代表と違って
挙げてる試合は崩された局面がほとんど無い。
- 193 : :2006/03/18(土) 17:49:19 ID:c756WxXC
- 小野と小笠原のダブルシャドー起用はハゲワロタ
- 194 : :2006/03/18(土) 17:53:47 ID:6Mxs8pQV
- トルシエ時代はソルスカイア不在のユース主体のノルウェーに惨敗したからなあ
きっとシンガポールとやっても勝てなかったろうなあ
- 195 : :2006/03/18(土) 17:59:37 ID:00JAh6WW
- >>190
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < 俺が知ったかぶりのど素人だからって
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \ あんまりいじめくれーーー!!!
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ヽ_ 丿
↑
泣きじゃくるアンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
- 196 : :2006/03/18(土) 18:01:42 ID:VqIPGcOx
- スレ見てないけどトルシエの話題振っといて論破されたら
トルシエに勝ってもなあとか言い出す
またそんな精神障害が出た?
現実をみないで気持ちを癒すことばかり考えてたら
障害がひどくなるいっぽうだよ?w
- 197 : :2006/03/18(土) 18:07:40 ID:4cOC3ybF
- :gkafdz1f
↑
コピペと茶々入れ専門
大勢に影響なし
- 198 : :2006/03/18(土) 18:08:46 ID:4cOC3ybF
- QafQt0MU
↑
コピペしか出来ない
- 199 : :2006/03/18(土) 18:09:37 ID:4qYyDGEx
- ID:4cOC3ybF
↑
苦しい状況に寂しい抵抗・・・。
アンチ哀れw
- 200 : :2006/03/18(土) 18:14:03 ID:4cOC3ybF
- :4qYyDGEx
↑
コピペ&茶々入れ専門
能無し
- 201 : :2006/03/18(土) 18:16:07 ID:sAVIaTy9
- >>178
意味不明
- 202 :\^:2006/03/18(土) 18:16:25 ID:IoptnKMx
- ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
http://ex12.2ch.net/eleven/kako/1117/11177/1117798483.html
103 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 00:25:39 ID:3iUvrWV4
W杯ベスト4の韓国が苦労するのも、予選の厳しさを如実に表しているな
185 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 03:29:40 ID:3iUvrWV4
中田、小笠原起用でジーコを必死に叩いてたアンチワロスww
↑ジーコ信者=チョンの決定的証拠
- 203 : :2006/03/18(土) 18:17:44 ID:4cOC3ybF
- MTvYoVap
lyTUJIxd
↑
ゴミ
- 204 :`:2006/03/18(土) 18:17:47 ID:ikUVX9YF
- >>110
イランや韓国自体が弱い国ですからそんなとこに土つけたって言われてもねえ。
世界で台頭していく気あるのかと思う。
- 205 : :2006/03/18(土) 18:18:22 ID:4qYyDGEx
- ID:4cOC3ybFの自己評価を聞きたいな
- 206 : :2006/03/18(土) 18:19:06 ID:sAVIaTy9
- >>204
と妄想規準で語られてもねえw
- 207 : :2006/03/18(土) 18:24:50 ID:3cli9xcF
- 6Mxs8pQV
↑
役立たず&ゴミ職員(○聴?○ンボ?)
指摘された意味も恐らく解らないと思うけど
- 208 : :2006/03/18(土) 18:38:27 ID:9AgZR2KX
- 通りすがりの俺が一句歌ってっやる。
「コピペしか
出来ない哀れ
ジーコ信者」
- 209 :`:2006/03/18(土) 19:05:48 ID:ikUVX9YF
- >>206
その言葉でにわかであることがわかるよ。
今の世代で世界に台頭していくはずが、何か凄いスケールダウンしちゃってガッカリ。
- 210 : :2006/03/18(土) 19:11:38 ID:00JAh6WW
- >>199
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < 俺が知ったかぶりのど素人だからって
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \ あんまりいじめくれーーー!!!
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ヽ_ 丿
↑
泣きじゃくるアンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
- 211 : :2006/03/18(土) 19:12:40 ID:4qYyDGEx
- 相変わらず自分の妄想をベース「ジーコは駄目!僕が駄目だと思うから!」
と他人には絶対に伝わらない独り言を繰り返し呟く精神異常…。
復讐のためにサッカー見てるアンチジーコはサッカーの話が出来ませんw
- 212 : :2006/03/18(土) 19:18:09 ID:ZrDFG+Ge
- サッカーの事は何も知らないジーコ信者w
- 213 : :2006/03/18(土) 19:49:33 ID:O1pdc5g2
- ブラジル人はダメ
ノーベル賞1人しかいない。
韓国レベル
- 214 : :2006/03/18(土) 19:55:09 ID:ny0BFmhc
- 相変わらず自分の妄想をベース「アンチは駄目!僕が駄目だと思うから!」
と他人には絶対に伝わらない独り言を繰り返し呟く精神異常…。
復讐のためにサッカー見てるアンチトルシエはサッカーの話が出来ませんw
- 215 :@:2006/03/18(土) 20:02:36 ID:fgLHZFQ6
- 煽り屋さんはアンチの書き込みベースだね。
- 216 : :2006/03/18(土) 20:10:38 ID:ny0BFmhc
- 何でジーコはダメって話になると、トルシエだってダメだったじゃんて
ワザワザデータまで探してくるかね。
そういう事じゃないじゃん
ジーコになって
いい試合もあった
ダメな試合もあった(ないと言うなら話にならない)
いい試合でさえジーコに与えられた課題をクリアしてるとは言いがたいのに
ダメな試合はなおさらでしょう。
- 217 : :2006/03/18(土) 20:13:06 ID:4qYyDGEx
- アンチの妄想はアンチにしか分からんが、アンチの書き込みは他人の目に見える。
たとえば>>216
196 : :2006/03/18(土) 18:01:42 ID:VqIPGcOx
スレ見てないけどトルシエの話題振っといて論破されたら
トルシエに勝ってもなあとか言い出す
またそんな精神障害が出た?
現実をみないで気持ちを癒すことばかり考えてたら
障害がひどくなるいっぽうだよ?w
- 218 : :2006/03/18(土) 20:15:09 ID:00JAh6WW
- >>211
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < 俺が知ったかぶりのど素人だからって
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \ あんまりいじめくれーーー!!!
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ヽ_ 丿
↑
泣きじゃくるアンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
- 219 : :2006/03/18(土) 20:15:45 ID:sAVIaTy9
- >>209
今の世代で世界に台頭していくはず←妄想ww
- 220 :@:2006/03/18(土) 20:21:26 ID:fgLHZFQ6
- かつてないほど弱くなったとか言ってるから、かつてのアンチの認識と
現実の差に言及されるのは当然なんだけどな。その過程でありえない程
トルシエを美化してるから叩かれてるだけでw
- 221 : :2006/03/18(土) 20:24:29 ID:4qYyDGEx
- ほんとアンチジーコって何でこんなに馬鹿なの?w
- 222 : :2006/03/18(土) 20:30:22 ID:ny0BFmhc
- だからトルシエの話題をふるヤツと
私は別人なのだが
そして最近、どのスレでも戦績データをだして
比較したがる厨房が増えてるが、そんな事しかすることがないのかと言いたい。
あえてトルシエとか過去と比較するなら、今の時期なにやってたか
とか盛り上がりぐあいとか調べたら良いのにw
- 223 :@:2006/03/18(土) 20:36:48 ID:fgLHZFQ6
- 単純なデータ比較で優劣付けるのが無意味ってだけなら同意するよ。
たいてい持論に都合のいい恣意的なものだし。まあそれをやってるのは
いつものアンチジーコの彼だけどねw
- 224 : :2006/03/18(土) 20:39:45 ID:00JAh6WW
- >>220
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < 俺が知ったかぶりのど素人だからって
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \ あんまりいじめくれーーー!!!
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ヽ_ 丿
↑
泣きじゃくるアンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
- 225 : :2006/03/18(土) 20:58:31 ID:OlGlhyi4
- つか加茂岡田の時は香港選抜で細身のアジアン相手だろ
トルシエの時は香港リーグ選抜で別物だろ
香港は特殊なとこで、代表って言い方は普通はしないだけ
のような記憶が?(中華人民共和国内、あるいはイギリス内で)
普通に考えりゃ加茂岡田の時は香港代表だろ
JFAの記録どうなってる?
ただ香港に分けたトルシエよりマシって・・・支持なのか?
- 226 :@:2006/03/18(土) 21:05:10 ID:fgLHZFQ6
- >>225
俺の記憶では加茂の香港選抜戦は変なポルトガル人が出てて驚いた事に
なってるんだけどなあ。あれもリーグ選抜だったと思うけど?
それは下限がジーコで下がった!とかいう意見への反証で出してるだけ。分かってると思うけど。
- 227 :E・カントナ:2006/03/18(土) 21:09:41 ID:aZMhDHrt
- サッカーをずいぶんキタナイ連中が汚してきたのを許してきた
- 228 : :2006/03/18(土) 21:12:21 ID:4qYyDGEx
-
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 229 : :2006/03/18(土) 21:13:39 ID:OlGlhyi4
- リーグ選抜ならリーグオールスターで
選抜なら代表に相当するものだよ、たぶん。
でも微妙に世界基準とは異なる特殊なチーム
確かに・・・交代でなんかそんなの出てきたような気もするが
遠い記憶だなー・・・アジアンが多けりゃ選抜だろう
日本もサントスみたいに顔だけポルトガルいるくらいだし
- 230 :@:2006/03/18(土) 21:20:42 ID:fgLHZFQ6
- >>229
覚えてるのはカズが呼べなくて長谷川健太が怪我。代わりに出た黒崎が
2ゴール挙げたのと外人が出てたくらいだが、PC壊れててググれないのが痛いなあ。
まあ香港選抜置いても試合数の違いからして論旨にブレはないからいいや。
- 231 : :2006/03/18(土) 21:28:35 ID:ST94btW5
- 通訳同伴禁止にジーコ監督不満
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/03/18/01.html
- 232 : :2006/03/18(土) 21:31:37 ID:00JAh6WW
- >>221
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < 俺が知ったかぶりのど素人だからって
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \ あんまりいじめくれーーー!!!
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ヽ_ 丿
↑
泣きじゃくるアンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
- 233 : :2006/03/18(土) 21:42:25 ID:OlGlhyi4
- >下限がジーコで下がった
これは感情論どまりだとは思うが、今、下限設定自体が今無いからな
確か加茂の時なんか、例えば香港に何点差つけて勝てとか
とるしえも毎試合ノルマみたいのは事前発表していた。
そっちが当たり前だとすると、今は異常だし。今があたりまえなら
以前の運営が異常。そん時一番騒いでいた人らが協会仕切ったら
静かな協会になった。ファンも試合当日ただ見るしかないからね
・・・以前の見方に支配されてる俺にもつまらない代表。
わかっている俺でも、その不満がジーコに向くから、馬言っちゃ馬意。
- 234 : :2006/03/18(土) 21:47:55 ID:vD2W82OV
- ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060318&a=20060318-00000001-ykf-spo
ジーコの日本語は、かなりのものらしいです。
- 235 : :2006/03/18(土) 21:53:48 ID:OlGlhyi4
- >君が代の歌詞の内容も、「しっかり勉強した」
賛否両論日本人の間でも意味の解釈がたいへんなのに
立派だな・・・夕刊フジ・・・
- 236 : :2006/03/18(土) 22:10:54 ID:OlGlhyi4
- 通訳問題は他にもっと深刻な国もでるだろうから
高い視点で語って欲しいものだ。
日本も次期監督選びに支障がでそうだ
・・・日本人にする口実が一つ生まれてしまった
- 237 : :2006/03/18(土) 22:14:02 ID:VMBLNkN9
- 英語で十分やろ。
試合中の指示なんて簡単なんだから。
- 238 : :2006/03/18(土) 22:17:58 ID:9AgZR2KX
- ドイツのワークショップに参加してないジーコは
通訳のテクニカルエリア問題でグダグダ文句言う資格はない。
- 239 : :2006/03/18(土) 22:20:55 ID:c756WxXC
- なんで最近また信者が調子こいてんの?もう開き直るしかないのか。
- 240 : :2006/03/18(土) 22:24:55 ID:vD2W82OV
- 通訳はメガホンとか使ってもいいんだったら、わざわざテクニカルエリアまで
いく必要はないと思うし。
- 241 : :2006/03/18(土) 22:26:07 ID:00JAh6WW
- // // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < 俺が知ったかぶりのど素人だからって
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \ あんまりいじめくれーーー!!!
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ヽ_ 丿
↑
泣きじゃくるアンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
- 242 : :2006/03/18(土) 22:56:29 ID:MKCsdLPl
- 00JAh6WWそのコピペを貼るしか脳がないのw
- 243 :E・カントナ:2006/03/18(土) 23:02:20 ID:aZMhDHrt
- 4−4−2?5−3−2? つまらいね
リスクのない所に天才なんか生まれない
システムなんか1−2−7、1−1−8でもかまわないだろ?
だから
攻めろ、諸君
攻めるんだよ!
- 244 :慈威琥 ◆BI/T.ZICO. :2006/03/18(土) 23:11:25 ID:THURG99V
- 404 名前: [] 投稿日:2006/03/18(土) 22:19:21 ID:4pBb268L
【欧州での欧州勢との試合戦績】
加茂/岡田JAPAN 0勝3敗1分 3得点6失点
●1995 06/03 1-2 イングランド
△1995 06/10 2-2 スウェーデン
●1998 06/03 0-1 ユーゴスラビア
●1998 06/20 0-1 クロアチア
トルシエJAPAN 1勝3敗0分 2得点9失点
●2001 03/24 0-5 フランス
●2001 04/26 0-1 スペイン
○2002 03/27 2-0 ポーランド
●2002 05/14 0-3 ノルウェー
ジーコJAPAN 3勝3敗4分 14得点14失点
●2003 06/20 1-2 フランス
△2003 10/11 1-1 ルーマニア
●2004 04/25 2-3 ハンガリー
○2004 04/28 1-0 チェコ
○2004 05/30 3-2 アイスランド
△2004 06/01 1-1 イングランド
○2005 06/19 1-0 ギリシャ
△2005 10/08 2-2 ラトヴィア
●2005 10/12 0-1 ウクライナ
△2006 03/01 2-2 ボスニア
ジーコ>>>>>>加茂=トルシエ
って感じだけど、たぶんモウリーニョレベルがやったらもっともっと強くなってるよ
- 245 : :2006/03/18(土) 23:12:16 ID:00JAh6WW
- >>244
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < 俺が知ったかぶりのど素人だからって
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \ あんまりいじめくれーーー!!!
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ヽ_ 丿
↑
泣きじゃくるアンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
- 246 : :2006/03/19(日) 00:04:25 ID:7zJQheac
- 今日の瓦斯vs清水視察したらしいけど、誰か見るべき選手いたっけ…?
新しく召集するには時期が遅すぎるし、代表絡みなんて今野くらいしか…?
- 247 : :2006/03/19(日) 00:10:59 ID:X5/cizSL
- え〜GKとCBいるじゃんよ
- 248 : :2006/03/19(日) 00:13:27 ID:kYsJDu5b
- 清水のヘッド決めた奴を日本人と勘違いしてる
- 249 : :2006/03/19(日) 00:16:14 ID:h5/DVje2
- >>238
その前に、ジーコがアホすぎるw
何年間日本にいるんだよって感じだよなw
- 250 : :2006/03/19(日) 00:17:19 ID:ANr4SMJD
- >247
土肥は思い出したけどモニワはマジで忘却の彼方だった。
- 251 : :2006/03/19(日) 00:20:41 ID:7jdOEiHQ
- 買い物帰りによっただけ
- 252 :_:2006/03/19(日) 00:44:41 ID:nMQZG5vl
- 何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。
トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し
ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率20.8%、敗北率4.1%
:対アジア24戦18勝5分け1敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝3分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、北朝鮮1、中国0
負け:◎イラン1
トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オースト
ラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5
ジーコジャパン:対非アジア勝率33.3%、引分け率16.6%、敗北率50%
:対非アジア=コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5)
負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1)
対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し
ここまではジーコさんは結局はトルシエ監督に全ての大会で負けてんだよね…。
W杯本大会では、言い訳抜きで前回進出したステージ以上いけるのか不安…。
- 253 : :2006/03/19(日) 00:47:06 ID:Tb5oywLH
- 1ヶ月半ぶりくらいに代表板来たんだが、まだおまえ頑張ってたのかw
- 254 :\^:2006/03/19(日) 00:55:03 ID:hdVZqeDG
- ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
http://ex12.2ch.net/eleven/kako/1117/11177/1117798483.html
103 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 00:25:39 ID:3iUvrWV4
W杯ベスト4の韓国が苦労するのも、予選の厳しさを如実に表しているな
185 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 03:29:40 ID:3iUvrWV4
中田、小笠原起用でジーコを必死に叩いてたアンチワロスww
- 255 : :2006/03/19(日) 01:01:16 ID:Tb5oywLH
- また古典的なレッテルだなw
やっぱ馬鹿は成長しないから面白い
- 256 :_:2006/03/19(日) 01:02:58 ID:nMQZG5vl
- >>244
ジーコ信者は親善試合をやたらと鵜呑みにしてるからニワカだとすぐわかるね。
そんな試合よりまずガチの北朝鮮戦で少なくとも3点差以上開けっての。
ガチでの戦いぶりが全て。
親善試合はどれだけ負けてもいいし、手抜き合戦の戦いであり、イランより弱く
なるぐらいやる気なく実力落とした相手に勝っても意味はない。
- 257 : :2006/03/19(日) 01:04:40 ID:BhLS7+mW
- ジーコなんかよりモウリーニョつれてこいってカキコに
何かおかしな反応だなそれ
- 258 : :2006/03/19(日) 01:07:29 ID:kYsJDu5b
- >>257
ああ、彼はまともな会話が出来ない人だからスルーしてあげて
- 259 :、:2006/03/19(日) 01:18:40 ID:nMQZG5vl
- 歴代監督としてはトルシエ>オフト>「岡田、加茂、ジーコ、ファルカンの順番
が微妙」ってとこだろ。(評価基準はアジア杯、W杯(予選)に選手の能力を加
味して)
モウリーニョの前にオフトやトルシエ呼んでた方がもっとマシだったね。
それ程ジーコの監督としての能力不足はひどいよ。
- 260 : :2006/03/19(日) 02:13:42 ID:/iG8yYAv
- 遅くなったけど>>154です。
>>157
アンブロで圧倒されたブラジルと互角に撃ち合った。
別にチキンサッカーしたわけじゃなく、自分達のサッカーでね。
けどハッサンのフランスは確かに出色の出来だった。
そこは認めないと公平じゃないね。
それでも下限が下がってるという主張には同意できないな。
アジア中堅国との試合がその根拠となっているらしいが、
そもそも前任監督は予選免除で真剣勝負の場が限られている。
00ACは何だか危なげなくしたことになってるらしいが、
実際には中国に先制しながらビハインドを許すまずい展開で、
決勝サウジでは後半怒涛の攻勢を浴びている。
評価はしてる。けちをつけようと思えば何でも言えるってこと。
それに過去の対戦は参考程度にとどめておいた方がいい。
敵味方の選手もおかれた環境も、何もかも違うのだから。
>>162
許してもらう必要は感じないが、許すと言うなら拒む理由もない。
わざわざご丁寧に痛み入りますな。
それ以外の行には返す必要もなかろ。
>>204>>209
それ言うと議論の土台となる条件の摺り合わせをせにゃならん。
俺は日本人選手はアジアでは上位だが突出できてないと考える。
だからサッカーという競技の性質を鑑みても、アジア予選では
何度か勝ち点を取りこぼすとみていたが、同格イランだけで済んだ。
以上が俺の日本代表の実力査定。
で、アンチの考える日本人選手の実力と本来あるべき予選結果とは?
- 261 : :2006/03/19(日) 02:18:24 ID:/iG8yYAv
- ついでに。
戦力が劣っても何が起こるかわからないのがサッカーの魅力のひとつ。
サッカーと言わず、たいていのスポーツはそうだけどね。
日本だって16強の可能性はあると思うよ
問題意識は常に持つべきだけど、必要以上に悲観することはないと思うよ。
- 262 : :2006/03/19(日) 02:25:54 ID:7jdOEiHQ
- 監督が無能素人休暇でも選手でなんとかなるのもサッカーだな
- 263 : :2006/03/19(日) 02:35:38 ID:xcc+EBvm
- サッカーって、ボーっと見ているだけだと
「監督が無能素人休暇でも選手でなんとかなる」などと誤解してしまう
玄妙なスポーツなんだね。
- 264 : :2006/03/19(日) 02:49:07 ID:CydMS23T
- >>88
> i、 〈l〈l r,==¬
> -=| |=‐ |.| |.| o o o ひどい……!
> / i7 |.| 「/ L===」 ひどすぎるっ……!
> 〈 ゙' こんな話があるかっ……!
> / 、ー--‐へ、 (⌒\ 一時の恥を忍ぶつもりで………
> . , ' l`i‐r-ゝ v \\、ヾ; ヽーァ─ やっとの思いで…
> /イ :ト、!│| ! , ij u \ヽリ ∨ デモ行進をしたのに……
> │,イ | u | | l∠ニ u ト、 ヽ / やり遂げたのに……
> l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i |:: \ ヽ /
> レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \ V 欧州遠征っ…アジア杯っ…W杯予選っ…!
> { /つ ィ .// / u |::v /ヽ. i ジーコ日本がもぎ取ってしまった
> l /つ/ レ' 〈__,.ヘ | ̄7 ヽ | ………!
> ヽ ヘ'v ー-、 ノ ヽ | / W せっかく手にした
> \ ij 0 ヽ. `ー' | r‐¬ | アンチの未来… 希望…
> \ ノ O \ |_!o ol_| 人生をっ……!
ワロスw
- 265 :_:2006/03/19(日) 02:49:36 ID:lkvsjHvV
- 無能素人休暇監督だから選手だけではどうにもならないところまで来てしまった・・
- 266 :`:2006/03/19(日) 02:53:08 ID:nMQZG5vl
- イランを同格と言ってるようじゃ「10年以上も前から進歩はありません」と言っ
ちゃってるようなもんだ。
選手は年々良くなってるから、どこが問題かはわかると思うんだが。
- 267 : :2006/03/19(日) 05:40:44 ID:MkiTsS1J
- あれだけ騒いだ個が足りねえ〜、個が足りねえ〜
が泣けてくる。
結局個がたりねえから、ジーコでもダメってw
- 268 :\^:2006/03/19(日) 08:47:36 ID:hdVZqeDG
- ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
http://ex12.2ch.net/eleven/kako/1117/11177/1117798483.html
103 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 00:25:39 ID:3iUvrWV4
W杯ベスト4の韓国が苦労するのも、予選の厳しさを如実に表しているな
185 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 03:29:40 ID:3iUvrWV4
中田、小笠原起用でジーコを必死に叩いてたアンチワロスww
↑ジーコ信者=チョンの決定的証拠
- 269 :↑:2006/03/19(日) 09:25:42 ID:BtX9J9Ao
- あえて言おう
■■ ■■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■
■■ ■ ■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■
■■ ■■■■■■■ ■■■■■■■■ ■■■ ■■■
■■ ■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■ ■■ ■■■
■■ ■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■ ■■ ■■■
■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■■ ■■■■■■■
■■ ■■■ ■■■■ ■■■■■■■■■■■ ■■■■■ ■■■■■■■
■■ ■■■ ■■■■ ■■■■■■■■■■■ ■■■■■ ■■■■■■■
■■ ■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■■ ■■■■■ ■■■■■■■■
■■ ■■■■ ■■■ ■■■■■■■■■ ■■■■ ■■■■■■■■■
- 270 : :2006/03/19(日) 09:46:37 ID:TpYP8NdP
- >>266
ドイツのクラブに所属する選手がどうとか、
イタリアにいる選手がどうとか、AFC最優秀選手がどうとか、
もういちいち細かいことは面倒くさくなったよ。
自分の目で見て日本人選手の能力が遥かに上だと思うなら、
たぶん違うものを見てたんだろう。
- 271 : :2006/03/19(日) 10:11:09 ID:gMsCXidw
- W杯予選でも必死に日本が負けることを祈っていた↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
ドイツでも日本が惨敗することを必死に祈ってるよw
---------------------------------------
↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者は日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 272 :_:2006/03/19(日) 11:03:07 ID:nMQZG5vl
- >>270
で?だから何?
W杯にどれだけ出て、W杯でどれだけ勝ってんの?
チームとしてどれだけ実績出してんの?
- 273 : :2006/03/19(日) 11:11:29 ID:LPxl738G
- ここ数年の結果なんか大したことがないのに、
サッカー雑誌とか気持ち悪いほどのジーコマンセーだよな。
外すなんてありえないような絶対的な監督扱い。
2chの方はイラネって人も多いのに。
決まり事を変えてまで攻撃したがりのジーコがいなけりゃ問題が解決されるのにな。
ジーコの言う通りにしても、ジーコ自身が戦術フリーパスや自由開発で使えないからな。
- 274 : :2006/03/19(日) 11:14:44 ID:LPxl738G
- ネラーを馬鹿にすると痛い目に合うぞ なんのしがらみもないサポの声を馬鹿にすんな
だいたい雑誌編集者はサッカーのプロでもなんでもないだろ。
多くの選手たちのジーコへの批判やジーコが主に原因でチームに混乱をもたらしてることはスルー。
なぜか中村と抱き合わせて二人は別格の扱い。
中村は代表で結果だしてるので異論ないが、ジーコの場合は他の監督と比べて別格扱いする程かよ。
W杯目前に協会が周到にマスコミに根回しでもしてんじゃねのか思うわ。
- 275 : :2006/03/19(日) 11:28:27 ID:kYsJDu5b
- >>274
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < 知識も経験も無い俺だけど
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \ あんまりいじめないでくれーーー!!!
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ヽ_ 丿
↑
泣きじゃくるアンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
- 276 : :2006/03/19(日) 11:41:24 ID:8iKasFlD
- >>49
- 277 : :2006/03/19(日) 11:46:05 ID:LPxl738G
- それより、早くジーコで楽しいサッカーやろうぜ。
ジーコ就任を推していた人たちはそれが理由だったはずだが。
選手も楽しそうでjはないし、個性も死んでるしなぁ。
そろそろ「熟成」できてきたんじゃないのか?
まだ、かかるんかなぁ。
結果だけでいいんなら、誰でもいいだろ。
- 278 : :2006/03/19(日) 12:13:51 ID:bmRFN2ZJ
- 「個の力は十分上がった。98−02の成果は監督の力じゃない」と
言ってた人が、今や「日本のトップ選手でも欧州では通用しない。
それ程低レベルの選手を抱えて監督は頑張ってる」と言うまでに
なってしまった 。
悲しいし、歯がゆいし、むなしい。
- 279 : :2006/03/19(日) 13:44:11 ID:H26ODxfc
- アンチジーコって自分の妄想を独白してるときは生き生きとしてるけど、
サッカーの話になると必ずぼこられて泣きじゃくってるね。
生きてて恥ずかしくないのかな?w
- 280 : :2006/03/19(日) 14:06:08 ID:BfYq+3Ao
- 327 名前: 2005/03/24(木) 03:42:14 ID:hbh5013K
ジーコには何も求めてないじゃないかな。(監督主体の見方をするなってのは信者の口癖だった)
監督として当たり前の行動と発言(これは人によって受け取り方が違うが)さえしてくれれば。
代表に何を求めるか、と代表の実力をどう認識しているかで意見がわかれる。
代表ファンの総意として予選突破してドイツで良い試合をしてほしいというものがある。
そこから逆算して今の状況は、はたして納得できるものだろうか。
ここまで来るのに2年かけた、あとは急激に良くなるというような「何か」
信者には見えているその「何か」を不安に思う人もいるのです。
- 281 :、:2006/03/19(日) 14:16:06 ID:WcI1IdUB
- 日本の左SBを考えたら韓国の左SBがほしくなる。イ・ヨンピョは安定感あるし、オーバーラップにセンスを感じる。クロスもまあまあ
- 282 : :2006/03/19(日) 15:21:20 ID:XQimLu0y
- サッカーの話に絶対に乗ってこないジーコ信者w
- 283 : :2006/03/19(日) 16:01:42 ID:dA0deXux
- >>279
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < 知識も経験も無い俺だけど
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \ あんまりいじめないでくれーーー!!!
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ヽ_ 丿
↑
泣きじゃくるアンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
- 284 : :2006/03/19(日) 16:41:51 ID:SoahS8Mh
- あの場面で 多 村 福 留 使ったのはおかしい
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1142753707/
野球総合板版
ジー弱スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 285 : :2006/03/19(日) 17:12:53 ID:KUDXZr/8
- >>284
野球とサッカー、WBCとWCは何の関連性もないw
- 286 : :2006/03/19(日) 17:34:48 ID:BU7q2T9d
- ジーコ監督でシュガーレディもプレミア進出
http://www.sl-premier.jp/
- 287 : :2006/03/19(日) 18:09:40 ID:BU7q2T9d
- 当時の日本代表は4-2-2-2。
プレスを標榜しながらバックラインは低い。
井原に聞くと「監督が上げ過ぎるな、と」
DHも低い。ふたりのFW(カズ・高木)の守備力も高いとは言えない。
よって、実質的なプレスの開始はOMF。
通常、攻撃の開始は真ん中が多い。OMFは外から中にプレス。
しかもOMFはボール取ったらいったん外に開けと指示される。運動量過多。
それを名波に聞くと、「でしょう!」と堰を切ったように話し出す。
なぜかSBにも攻撃参加要求。ラインが低いので運動量過多。
日本(当時)のサッカーはいいとこ取り。
ブラジルは個人技高い。よって低い位置からでも攻撃可能。
プレッシングはリスクが伴う。それでも相手ゴールに近い位置で
ボールを奪おうと言う勇気。
ブラジルスタイルの4-2-2-2ながらプレスを宣言。
ここでプレッシングの良い例として、ユーベとベンゲルグランパス登場。
両チームとも文字どおりの4-4-2。ラインも高い。
中盤4人のプレス時の役割分担はほぼ均等。
しかも4人なわけだから、ボール奪取の確率高い。
4人一列ということは、サイドハーフが存在する。
よって、ボール奪取時のサイド攻撃開始が高く、早い。
SBはあくまでサポート役。よって裏をとられる危険も多くなく、
運動量も多くない。守備も安定。
よって4-4-2はプレスには最適(当時)。
プレッシング・サッカーするなら、4-4-2にすべき。
が、(当時の)日本には、真ん中をやれそうな人材が不足。
- 288 : :2006/03/19(日) 18:14:11 ID:BU7q2T9d
- 結局戦術をコネクリ回して、あれやこれや考えたあげくの
結果が、体力勝負と労働者の忠誠心のみになったということです。
ファンタジスタ不在だとか、トップと中盤のプレーメーカーに
しか存在し得ないとか言うのと似てるかも。
- 289 : :2006/03/19(日) 18:42:19 ID:nj81reSW
- ああん?
- 290 : :2006/03/19(日) 19:19:36 ID:7MNivlqt ?
- さっきNHKで韓国人が
「日本は運が良かっただけ」
「WBCでの恨みはワールドカップで晴らす」
って言ってたけど。
ワールドカップで韓国と対戦することって有り得るの?
- 291 : :2006/03/19(日) 19:25:48 ID:vFI2Mx9V
- 3月19日は野球大復活、日本サッカー界の命日として記憶されるだろう
しかし一晩で地獄に叩き落されたサカ豚の今の心境はどうよ?
今日はサカ豚にとってさらに悲惨な一日になったなw
結局空前の盛り上がりをみせるWBC日本代表
ドミニカならわからなかったがキューバなら勝てるだろう。
日本中大変なことになりそうだ
終わってみればやっぱり日本は野球が最強、最高というになるのじゃないか?
サッカーW杯で予選リーグ突破とかで熱くなっているのが馬鹿らしくなりそう。
やっぱりスポーツの醍醐味は世界一をかけて戦う頂上決戦。
3位決定戦なんかでもかなり見劣りする。もはやサッカーでは熱くなれない日本国民。
一転、日本サッカー界存亡の一大危機になった
☆☆☆ W B C 最 高 じ ゃ ん ☆☆☆
- 292 : :2006/03/19(日) 19:26:12 ID:8Z6D1qgD
- W杯予選でも必死に日本が負けることを祈っていた↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
ドイツでも日本が惨敗することを必死に祈ってるよw
---------------------------------------
↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者は日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 293 : :2006/03/19(日) 20:55:10 ID:h5/DVje2
- 野球ファンは大人だな。
今日の韓国戦で王監督を持ち上げたりしない。
おおむね監督はだめだったが選手は良くやったって論調だった。
代表サポはおこちゃまが多くてちょっと心配になった今日この頃。
- 294 : :2006/03/19(日) 21:03:34 ID:h5/DVje2
- 自主性とか自由とかの言葉でスポーツ語る奴もいないし。
その辺は素直に野球界を羨ましいと思った。
だてに60年の歴史を刻んでないね。目が肥えてるファン多いわ。
- 295 : :2006/03/19(日) 21:13:47 ID:5Aj35GAd
- もともと野球の監督は
有名選手だったとか、球団の生え抜き選手だったとか
が多いからね。
そして、野球は個人のデータが思いっきり出るし
あえて個が需要なんていまさら言わない。
- 296 : :2006/03/19(日) 21:16:10 ID:9BleWrdM
- ホントうらやましいね
パワーの北中米に対するために選んだのが
全員野球のスモールベースボール
日本の現状と特徴を踏まえたうえで、適切な選択といえる
サッカーはどうか
禿やバカプテンが2002の成果を勝手に勘違いして
4年間を完全に無駄にする勢い
特に代表監督を選んだバカプテンの最近のコメント
「ワールドカップを楽しめ、結果はこだわらない」だぁ?
選んだ自身がこりゃだめだっておもってんじゃん
アホくさくてやってらんねーわ
- 297 : :2006/03/19(日) 21:20:50 ID:BeLtleVo
- アンチの日本語はよくわからない
- 298 ::::2006/03/19(日) 21:35:48 ID:7fryjHxW
- >>291
いいなあ焼き豚って。
今日勝った事で昨日までの問題をチャラにできるんだからWWW。
レギュレーションに救われただけなのに。(狙って4勝3敗で決勝進出なら別だが)
- 299 : :2006/03/19(日) 21:37:14 ID:SCUKiI2U
- 「個が需要」のほうがよくわからないが
- 300 : :2006/03/19(日) 21:55:43 ID:9BleWrdM
- >297
でたwww信者の1行レスwwwwww
- 301 : :2006/03/19(日) 22:03:51 ID:kYsJDu5b
- >>293
> 野球ファンは大人だな。
> 今日の韓国戦で王監督を持ち上げたりしない。
> おおむね監督はだめだったが選手は良くやったって論調だった。
> 代表サポはおこちゃまが多くてちょっと心配になった今日この頃。
王さんを貶してるクズが1.3%ほどいたな。
何考えてんのやらw
- 302 : :2006/03/19(日) 22:04:45 ID:SoahS8Mh
- しかし、これほど言葉とか理屈というのが無力だと感じた試合もないな。
あれだけ王の采配が糞だとかドメ氏ねとか色々言われて
にわか批評家があふれてたのに、
打った福留は「気持ちで打った」だってよ。
サッカー日本代表にも見習って欲しいねえ 。
- 303 : :2006/03/19(日) 22:06:15 ID:H26ODxfc
- :::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| 現 な 戦 i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実 き わ ノ:::::::::::
:::::::::::/ と。 ゃ イ:::::::::::::
::::: | ゙i ::::::
\_ ,,-' アンチジーコは30%なんだ・・・
――--、..,ヽ__ _,,-'' 信者は10%なんだ・・・ほ〜ら逃げるなよ・・・
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
「サッカー日本代表」に関する調査(2005/7上旬実施)
本大会まで指揮をとってほしい 66.9%
本大会前の試合結果次第 9.3%
今すぐにでも交替してほしい 1.3% ←(笑)
わからない/興味がない 22.5%
- 304 : :2006/03/19(日) 22:21:28 ID:rUPknual
- 福留を信じて使い続けた王采配には
ジーコと同じものを感じるよな
まあこういうとアンチはファビョるんだけどもw
- 305 : :2006/03/19(日) 23:13:06 ID:NeHb3IuT
- ジーコの理想はいいんだけど、それを実現する力がジーコにはないように
思えるね。最後は「強い気持ち」頼みだしな。
ジーコと同じような方向性の監督で、ジーコよりもいい監督って
いないのかね。いくらでもいそうだけどな。
- 306 : :2006/03/19(日) 23:35:31 ID:8Z6D1qgD
- W杯予選でも必死に日本が負けることを祈っていた↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
ドイツでも日本が惨敗することを必死に祈ってるよw
---------------------------------------
↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者は日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 307 :\^:2006/03/20(月) 00:10:04 ID:gUubU7zC
- ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
http://ex12.2ch.net/eleven/kako/1117/11177/1117798483.html
103 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 00:25:39 ID:3iUvrWV4
W杯ベスト4の韓国が苦労するのも、予選の厳しさを如実に表しているな
185 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 03:29:40 ID:3iUvrWV4
中田、小笠原起用でジーコを必死に叩いてたアンチワロスww
↑ジーコ信者=チョンの決定的証拠
- 308 : :2006/03/20(月) 00:37:46 ID:fbKarfoy
- ジーコ監督でサッカーで漁夫の利で勝つのかな
- 309 : :2006/03/20(月) 01:08:02 ID:EAgLtgvs
- >>304
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < 俺が知ったかぶりのど素人だからって
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \ あんまりいじめくれーーー!!!
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ヽ_ 丿
↑
泣きじゃくるアンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
- 310 : :2006/03/20(月) 03:02:51 ID:ldU9NfSP
- 福留を先発で使い続けて来た罪は残る>WBC
サッカーでいうと、大黒を先発で使い続けてきた・・・みたいな。
- 311 : :2006/03/20(月) 05:46:53 ID:mvp4z2xJ
- >>304
アンチではなく、信者がファビョッたようだなw
- 312 : :2006/03/20(月) 07:04:32 ID:qYlL6ij3
- 日本の実力から言って、やって当然のことが出来なかったから
批判される。
または、これくらいはやろうと高い志のある選手がいる。
なのに苦戦して勝ったからといって、絶賛するファンがいたり
最初からこんな物とあきらめてる目線の低い人間がいる。
- 313 : :2006/03/20(月) 08:51:59 ID:ileje4qZ
- 志は常に現実より上におくものだよ
- 314 :_:2006/03/20(月) 10:59:39 ID:CqDOhCE3
- ここで何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が、大勝できる弱い
北朝鮮やシンガポールやバーレーン他多数に苦戦を続ける程、弱くなってしまっ
たのにはガックリきたしショックだったよ…。
トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し
ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率20.8%、敗北率4.1%
:対アジア24戦18勝5分け1敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝3分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、北朝鮮1、中国0
負け:◎イラン1
トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オースト
ラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5
ジーコジャパン:対非アジア勝率33.3%、引分け率16.6%、敗北率50%
:対非アジア=コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5)
負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1)
対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し
ここまではジーコさんは結局はトルシエ監督に全ての大会で負けてんだよね…。
W杯本大会では、言い訳抜きで前回進出したステージ以上いけるのか不安…。
- 315 : :2006/03/20(月) 11:12:07 ID:yMgR/077
- >>312
手堅い試合運びをし、負ける余地無く完勝した試合に対して
苦戦して勝ったから、などと言うレベルの低いアンチがいる。これはやばい
- 316 : :2006/03/20(月) 11:13:31 ID:b2ZXw9U+
- ふと疑問に思った。ジーコがブラジル−日本間を往来するとき、いつも民間の飛行機
を利用してるけど、ジーコクラスの有名人なら自家用ジェットを1機や2機は持っている
ハズなのになんで持たないのだろう?
彼は倹約家なの? それともブラジル国内では自家用機で移動しているとか?
あるいは、自分のサッカースクールの経営が火の車で、自分の資産をつぎ込んで、多
額の借金を負っているとか。
まあブラジルの英雄であるジーコが、銀行から貸し渋りを受けているということは考え
たくも無いけどねw
- 317 : :2006/03/20(月) 11:48:44 ID:yMgR/077
- >>314
現代表
対第一ポッド 2分5敗、対第二以下 7勝3分4敗
前代表
対第一ポッド 2分(観光客相手)5敗、対第二以下 4勝4分3敗
- 318 : :2006/03/20(月) 12:19:55 ID:HChD7kdj
- やっぱりまだ”優れた選手”なんだよな。
交代がそこそこ当たったり(俺がプレーしてたらこんな選手が欲しい目線)、
「相手キーパーは前に出てくる」等のアドバイスだったり。
まさに”監督”のヒディンクと対戦することで欠点も限界もはっきりするだろう。
- 319 : :2006/03/20(月) 13:12:21 ID:wnu4VBUt
- 長所と特性が無いのに
欠点や限界がはっきりするわけなかろう
あきらめて見ろ、受け入れるしかないのだよ
現実を
- 320 :_:2006/03/20(月) 13:20:35 ID:CqDOhCE3
- >>317
親善試合なんて強豪ばかりに全勝しても何の慰めにもならないし、全敗しても全然かまわない。
とにかく、ガチの試合でしっかりしてもらわないと。
- 321 : :2006/03/20(月) 13:31:23 ID:yMgR/077
- >>320
で、親善試合やなんちゃって公式試合における彼我のモチベーションや体調は
>>320が決めるというわけですか、そうですかw
- 322 : :2006/03/20(月) 13:33:43 ID:q8PFQFyG
- 異常者に現実を教えるよりなめくじに芸を仕込むほうが簡単な気がする…
- 323 : :2006/03/20(月) 14:56:30 ID:GI5NdvUx
- >>321
重要なのは公式戦に決まってるやないか。
- 324 : :2006/03/20(月) 15:48:28 ID:HChD7kdj
- >>319 長所は交代がまあ当たり、戦術以下のプレーのアドバイスは効果を出してる
と前半に書いてあるんだが・・・・???
- 325 : :2006/03/20(月) 16:31:57 ID:HnBJKhGa
- ジーコが試合を観戦していないのは問題だという人がいるが
例えリオに帰っていようとも、サカマガ・サカダイを熟読し
スーパーサッカーなどの番組のビデオを見れば、その責務を
果たしたといえるのではないか。
- 326 : :2006/03/20(月) 16:46:13 ID:U5dd6WLW
- これから本番までは帰らず熱心に視察するのでは
なかったかと・・・?法則でいくと自分の言葉を裏返すから
今の次期はメンバー固めるべき
↓
大幅なメンバーの入れ替え
もあるかもしれないのが・・・楽しみの一つ
- 327 : :2006/03/20(月) 16:57:52 ID:dYIchJBM
- 何ですか、前のスレからのアンチジーコの
この悲惨なまでのボコられっぷりは。
- 328 :@:2006/03/20(月) 16:59:09 ID:IQtLAxfU
- いつものことでございます
- 329 :@:2006/03/20(月) 17:11:20 ID:IQtLAxfU
- >>323
日本で開催されたコンフェデで、レオンはブラジルが全くメンバーが揃わないことに関して、
ブラジルやフランスは優勝する必要がないから問題ないと断言してたけど、相手がガチかどうかは問題にしないの?
- 330 : :2006/03/20(月) 17:15:02 ID:dYIchJBM
- アンチジーコは常に妄想ベースだからな。都合の悪い現実を
問題にしたら言い訳すら出来ない、哀れな奴らだよw
- 331 : :2006/03/20(月) 17:33:21 ID:HejC9lLf
- アンチジーコって生きてて恥ずかしくないの?
- 332 :@:2006/03/20(月) 17:33:35 ID:IQtLAxfU
- まずホームとアウェイに偏ってたり、トルシエに都合の悪い試合を除いたりした
恣意的なデータ比較をする所から、批判にも言い訳にもならないし情けないと思うけど。
とりあえず声を大にして主張してるんだから、同じ事ばかり繰り返し言ってないで
実際の現場の人の発言と自分の考えの、誰からも見える差を埋める努力くらいしないとね。
- 333 : :2006/03/20(月) 17:44:22 ID:biKV7S9N
- >>332
>とりあえず声を大にして主張してるんだから、同じ事ばかり繰り返し言ってないで
>実際の現場の人の発言と自分の考えの、誰からも見える差を埋める努力くらいしないとね。
よく分かってるじゃないか、努力してねw
- 334 : :2006/03/20(月) 17:45:32 ID:Y9xK+o7k
- >>333
↑
アンチって反論できなくなると必ず意味不明なことを呟きだすね
- 335 :_:2006/03/20(月) 17:49:39 ID:r3is4cwz
- >>317
また信者得意の捏造データか。思いつくだけでも前代表は
チュニジア、ロシア、ポーランド、パラグアイ、カメルーン、
サウジ×2、中国で少なくとも8勝はしてる。
- 336 :@:2006/03/20(月) 17:54:24 ID:IQtLAxfU
- >>333
俺?そもそもアンチと違って自分の想像を語るのは苦手なんだよ。
- 337 : :2006/03/20(月) 17:55:29 ID:U5dd6WLW
- トル信スレに貼ってあったけど
ココ読むと境界スタッフの見た
トルシエとジーコの長所短所が語られているよ
ttp://www.salon2002.net/news/200412.html
語られているはず・なんだけどね・・・
- 338 : :2006/03/20(月) 18:07:03 ID:HejC9lLf
- ここはジーコに復讐する為にサッカー見てる
異常者の妄想を観察するスレです。
アンチジーコ厨にサッカーの話を求めても無駄w
- 339 : :2006/03/20(月) 18:17:16 ID:GI5NdvUx
- >>329
それを言い出したら2003コンフェデのフランスは大幅にメンバーを落としていたとか、
東アジア選手権はどこもモチベーションが低かったという話になる。
それはどっちがどっちとも言い切れないだろう。
(またたぶんソルスキア厨がでるぞ、こういう話をしてるとw)
それはともかく、公式戦で勝つために準備の試合があるんだから、
公式大会の勝率が重要に決まってるだろうってこと。
コンフェデとかでガチ度が低いというなら、親善試合はそれ以下ってことさ。
- 340 : :2006/03/20(月) 18:36:34 ID:U2Z9tRjZ
- >>336
あんたの想像などどうでもいいから、せめてサッカーの話をしてねw
- 341 :@:2006/03/20(月) 18:38:21 ID:IQtLAxfU
- >>339
勿論どっちの公式試合がガチという話はしてないよ。無条件で公式がガチだから
トルシエに都合の悪いアウェイの試合は触れません、というデータ比較が恣意的だって話。
公式試合に勝つために、というのも引き合いに出した面子も揃わないブラジルにとっては
勝つ為はおろかW杯の準備としても不足のある大会。日本に立場を置くとアウェイで強国との親善が
東アジア選手権よりガチじゃないと何故断言できる?それは単なる決めつけだよ。
- 342 : :2006/03/20(月) 18:41:51 ID:dYIchJBM
- ここはジーコに復讐する為にサッカー見てる
異常者の妄想を観察するスレです。
アンチジーコ厨にサッカーの話を求めても無駄w
- 343 : :2006/03/20(月) 18:44:34 ID:U2Z9tRjZ
- >>342
あんたには、誰も最初からサッカーの話を求めるだけ無駄だと思っているがw
- 344 : :2006/03/20(月) 18:54:19 ID:GI5NdvUx
- >>341
>無条件で公式がガチだから
おお、それが確認できればいいよ。
>トルシエに都合の悪いアウェイの試合は触れません、というデータ比較が恣意的だって話。
別に中立地の2000アジアカップも入ってるだろ?
恣意的に見えるのはおまいの目がジーコよりだから。
ジーコに有利なはずの(アジア相手の、ホームの)東アジア選手権も入ってるし。
ただ単に「公式試合を集めただけ」なんだよ。
特に恣意性も偏りもない。
で、公式の方がガチ度が高いからそっちのデータを重視するのが当然、なだけ。
- 345 : :2006/03/20(月) 18:55:01 ID:HejC9lLf
- 痛い所を突かれて抵抗したもののサラリと交わされて必死になってる
恥ずかしいアンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者=ID:U2Z9tRjZの
サッカーの話まだ?w
- 346 :@:2006/03/20(月) 19:00:05 ID:IQtLAxfU
- >>344
無条件で公式がガチだからといいアンチ理論が馬鹿だ、って書いてあるよね?
そこから勘違いしてるので後部は反論として成立していないのでよく読むように。
- 347 : :2006/03/20(月) 19:00:24 ID:gVc6BU4l
- >>345
そんなに露骨にファビョルなよw
見ているこっちが恥ずかしいじゃないかww
- 348 : :2006/03/20(月) 19:01:30 ID:Y9xK+o7k
- 怒りのあまり何を言われてるのかまったく理解できていない
アンチジーコ丸出しなID:GI5NdvUxに萌えw
- 349 :サッカ−の話:2006/03/20(月) 19:04:20 ID:179sTIA/
- なんでジーコは三都主を本職であるウイングバックで使わず、左サイドバックをやらせるのですか?
三都主のサイドバック起用は、ジーコ本人が昔言っていた事と矛盾するように思えるのですが?
Q.日本の中盤には質の高い選手がそろっていると思います。
ただし、幾つか欠けているポジションもあります。
その一つがサイドバックですが?(2003年初頭のインタビュー)
ジーコ
「鹿島の一番良い時期には、右に名良橋、左に相馬がいた。
サイドバックの攻撃というのはバランスなんだ。右が駄目ならば、左。左が駄目ならば、右。
今の代表には右の名良橋しかおらず、左サイドバックが欠けているのは事実だ。
現時点では、左サイドに守備的な選手を置いて、
中田(英寿)、小野(伸二)、稲本(潤一)、中村(俊輔)、といった中盤の選手で攻めを組み立てるつもりでいる。
ただ、素晴らしい左のサイドバックが出てきたならば、話は別だ。
例えば、ロベルト・カルロスのような選手が育ってくれば、フォーメーションまでも変えなければならないだろう。
私のサッカーというのは、現存する選手の能力を最大活用すること、
つまり戦術が先にあり選手を当てはめるのではなくて、あくまでも選手が先にあるものなんだ」
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200303/0317taza_01.html
- 350 : :2006/03/20(月) 19:05:37 ID:gVc6BU4l
- >>348
アンチ叩きしかできない ID:Y9xK+o7kのサッカーの話マダーw
- 351 : :2006/03/20(月) 19:06:42 ID:GI5NdvUx
- >>346
ああ、改行のせいで文章の切れ目がわからんかった。スマンw
もう一回いうが、トルシエに都合が悪いデータをはじいているように
見えるのは、おまいのせい。
単に公式大会のものを集めているだけ。
無条件に、というけど、それはトルシエにもジーコにも偏りなく
やっているわけで、「これじゃジーコに不利だ!」というのは被害妄想w
ジーコに有利な(アジア相手の、ホームの)東アジア選手権も入ってるんだよ?
>日本に立場を置くとアウェイで強国との親善が
>東アジア選手権よりガチじゃないと何故断言できる?
日本側はガチかもしれないが、敵がそうでなかったら
より勝敗を語るのには意味が少なくなるだろう。
そういう意味で一つ一つの試合を比較していくのは難しい。
だから公式大会の記録で比較するのが一番公平なんだよ。
- 352 :@:2006/03/20(月) 19:09:16 ID:IQtLAxfU
- >>350
そう興奮するな。俺の切り返しに傷ついたなら謝るよw
- 353 : :2006/03/20(月) 19:09:45 ID:rcBsmid7
- サッカーの話には絶対に乗ってこないジーコ信者がまた見れるんですか?
- 354 : :2006/03/20(月) 19:12:15 ID:KOhHg+Mq
- 「ジーコ信者はサッカーの話をしない」という人は
全員サッカーの話をしないのは、お決まりなの?
- 355 : :2006/03/20(月) 19:13:37 ID:HejC9lLf
- >>351
公式試合だけが無条件にガチってことにしないとジーコで強くなったけど
トルシエが勝てるんだ!とかいう馬鹿な言い訳を本気で言い張ってるの?
アンチジーコってこんなはずかしいのしかいないの?
- 356 :@:2006/03/20(月) 19:20:01 ID:IQtLAxfU
- >>351
そのデータ比較でトルシエが勝ってる!って言ってるんだよね?
その論拠になってるのが公式はガチ、親善試合はちがう、という決めつけなんだから
東アジアが何が入るとか何が入っているとかじゃなくて、そこを崩されたら終わり。
- 357 : :2006/03/20(月) 19:25:47 ID:oG182H9K
- トルシエの育て上げた日本代表達の年齢が脂に乗りきった今の時期に
トルシエより悪い成績になろうはずがないじゃない。トルシエすら次のドイツ大会がこの世代のベストだって言ってたし。
- 358 :@:2006/03/20(月) 19:28:26 ID:IQtLAxfU
- >>351
因みに日本がガチでも敵がそうじゃなかったら、というのは
例に挙げた親善親善に限らずとも公式試合のブラジル戦、まんま当て嵌まってるよね?
- 359 :@:2006/03/20(月) 19:29:40 ID:IQtLAxfU
- 親善試合に限らずとも例に挙げたブラジル戦、だな。失敬。
- 360 :サッカーの話:2006/03/20(月) 19:29:47 ID:179sTIA/
- ワールドカップってトルシエと戦うの?
違うでしょ?
もっとオーストラリア戦やクロアチア戦についてサッカーの話をすべきじゃないのかな?
彼らは必ず左サイドの守備、特に三都主の後ろスペースをついてくるけどどうするの?
WC本選じゃ、相手は弱点を見逃してくれませんよ。
- 361 : :2006/03/20(月) 19:30:32 ID:Y9xK+o7k
- アンチボコボコだなwwwww
- 362 : :2006/03/20(月) 19:33:23 ID:rcBsmid7
- サッカーの話しようよ
- 363 : :2006/03/20(月) 19:37:33 ID:oG182H9K
- >>360
オシムの見方によると今やってるサントス左サイドバックはダミー。本戦ではおそらく4バック対策をしてきた
オージー相手に意表をついて余裕の3バックということではないかと。そうとでも理解しないとさすがに彼にとっては不可解すぎるのだろう。
- 364 : :2006/03/20(月) 19:37:49 ID:Y9xK+o7k
- アンチジーコさん、またこれですかwwww
196 : :2006/03/18(土) 18:01:42 ID:VqIPGcOx
スレ見てないけどトルシエの話題振っといて論破されたら
トルシエに勝ってもなあとか言い出す
またそんな精神障害が出た?
現実をみないで気持ちを癒すことばかり考えてたら
障害がひどくなるいっぽうだよ?w
- 365 :サッカーの話:2006/03/20(月) 19:48:50 ID:179sTIA/
- あれだけ攻撃的な現在のブラジル代表でさえ、
守備に関する決まりごとはチームの共通理解として徹底されている。
世界レベルではお世辞にも高いとはいえない攻撃力と守備力しかないジーコジャパンは、
守備の穴をチームとしてカバーしあう共通理解はあるのかな?
セレソンのボランチ、ゼ・ロベルトのインタビューより、
──現在のセレソンでのボランチの役割を教えてください。
「まずは守備だ。ご存知のとおり、ブラジルの攻撃陣はずば抜けている。
ロナウド、アドリアーノ、ロナウジーニョ、カカの4人が前にいる。
私とエメルソンの2人のボランチは、パレイラ監督から『まず守備をやれ』と指示を受けている。
さらにブラジルはサイドバックも積極的にオーバーラップするから、いつも守備で忙しいんだよ」
ゼ・ロベルトは、ペンをとってノートに布陣を書いて説明してくれた。
前の4人は前へ攻め、サイドバックも前へ上がる。
だからセンターバックの2人と、ボランチの2人は残って守備をしなければいけない、
というのがパレイラの決まりごとだ。
エメルソンがやや下がり目で、ゼ・ロベルトがやや前目に位置するが、最優先すべきは守備であることは変わらない。
ジーコジャパンは三都主の裏のスペースをつかれ、CBの一人が引き出されて、
中央のに残ったもう一人のCBが数的劣勢になりピンチになるケースが多いのですが、
あと3ヶ月、4試合の親善試合と合宿でこの問題を解決できるのですか?
- 366 :\^:2006/03/20(月) 19:56:25 ID:gUubU7zC
- ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
http://ex12.2ch.net/eleven/kako/1117/11177/1117798483.html
103 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 00:25:39 ID:3iUvrWV4
W杯ベスト4の韓国が苦労するのも、予選の厳しさを如実に表しているな
185 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 03:29:40 ID:3iUvrWV4
中田、小笠原起用でジーコを必死に叩いてたアンチワロスww
↑ジーコ信者=チョンの決定的証拠
- 367 : :2006/03/20(月) 20:01:12 ID:KOhHg+Mq
- >>365
ジーコも前にファンタスティック4がいれば、両ボランチは守備に専念させるんじゃない?
オレが気になるのはセットプレイとか、放り込みのときのセカンドボールへの寄せの甘さ。
ほとんどの選手がボールウォッチャーになってる。左サイドはマークの受け渡しが
スムーズじゃないからそこを突かれてる印象。そのへんはW杯前の合宿で対処するでしょ。
- 368 : :2006/03/20(月) 20:03:10 ID:C6oNhMaz
- W杯予選でも必死に日本が負けることを祈っていた↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
ドイツでも日本が惨敗することを必死に祈ってるよw
---------------------------------------
↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者は日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 369 : :2006/03/20(月) 20:06:34 ID:esg1XH0f
- >>360
ボスニア戦で、どういう対処をするか片鱗でも見せてくれたら
今感じてる不安が小さくなってたんだけどねぇ
時間に救われたって感じで全然対処らしい対処が見れなかったから・・・
- 370 : :2006/03/20(月) 20:12:02 ID:Y9xK+o7k
- 196 : :2006/03/18(土) 18:01:42 ID:VqIPGcOx
スレ見てないけどトルシエの話題振っといて論破されたら
トルシエに勝ってもなあとか言い出す
またそんな精神障害が出た?
現実をみないで気持ちを癒すことばかり考えてたら
障害がひどくなるいっぽうだよ?w
- 371 ::::2006/03/20(月) 20:16:28 ID:CncghjFv
- >>367
そう願いたいのだが、JレベルでSBで認められていない(3DFが多いから)
サントスを絡めて対処するという考えが肯定できないんです。
守備専を一枚足してボランチを一枚前目にしたほうが、サントスを入れて裏のスペースの
ケアにボランチを一枚取られたら最低でも5バックと変わらず、もう一枚のボランチもセンターの
スペースを消す為に上がれないのであれば6バック状態の布陣と変わらないような気がする。
どの道5枚でも6枚でもサントスの分は守備はマイナスして考えないとだから5人の4DFとか6人の5DF?
此処まで守備的に戦わなければならないならサントスOUTまたは3−5−2
のほうがサッカーになるように思うし、サントスの抜けないドリブルに払う代償が大きすぎだよ。
- 372 : :2006/03/20(月) 20:39:01 ID:gto8lbeh
- ジーコ監督でトルシエの話しようよ
- 373 : :2006/03/20(月) 20:56:11 ID:+kvIua+s
- >>371
Jでも4バックを取るチームが増えているよ(人間力磐田は別として)
そこでSBで起用された選手から適任者を選ぶべきでないかなあ。
個人的には村井と広島の服部辺りを試して欲しいが。
- 374 : :2006/03/20(月) 21:12:55 ID:VI/fu4x1
- 公式試合のデータが出るたびに
サッカーの話をしない信者の一行レスが出るなw
どうしても話をそらしたいらしい。
>>358
ホームのコンフェデのブラジルがガチじゃなかったといいたいらしいが、
2003コンフェデのフランスも同じくらいなもんだよ。
そういう点は双方に同じ程度にあるわけで、
一番公平なのが公式試合のデータをバイアスなしに比較することなわけ。
監督は公式試合で勝つために雇われてる。
あたりまえだろ?
- 375 : :2006/03/20(月) 21:30:53 ID:lBo8R0+V
- 今日も妄想性人格障害者が一生懸命に日本代表の問題点を考えてくれてるなw
結構なことだが頼むから家から出てくれるなwwwwww
- 376 : :2006/03/20(月) 21:33:01 ID:C6oNhMaz
- W杯予選でも必死に日本が負けることを祈っていた↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
ドイツでも日本が惨敗することを必死に祈ってるよw
---------------------------------------
↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者は日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 377 : :2006/03/20(月) 21:46:43 ID:KOhHg+Mq
- >>371
自身の弱点ばかりに目を向けずに、4バックの長所も考えたほうが良いよ。
OMFを二人使えるのは敵のマークを分散できる点で攻撃の組み立てが楽になる。
また、3-5-2にしたときに、前にスペースがない状況で、サントス、加地が世界と戦って、
ドリブルで抜けるのかというのを考えたら、3バックで高めに張らせてもというのがある。
まあ、この場合はサントス、加地じゃなくてもいいんですけど。そういう選手が
日本にいるのかといったらいないでしょ。松井も純粋な意味でのWBではないし。
だとしたら、前にスペースを作れる4バックのほうが、サイドの選手を
より有効に使えると思うよ。押し込まれる時間は確かにあるが、ずっと
相手がプレスを掛けるのなんて物理的に無理なんだし。
攻め込まれた時に、ボランチやCBがサイドのカバーにはいるのなんて
別に日本に限った話じゃない。イングランドなんか8人ペナルティエリアに
入って守るシーンなんてザラにあるじゃない。
まあ、ここはこんな話を語り合うスレじゃないから最後にしますけどw
- 378 : :2006/03/20(月) 22:53:44 ID:yesfAHBE
- ソルスカイア不在の三軍ノルウエーに負けた頃よりは格段の進歩だなwwww
- 379 : :2006/03/20(月) 22:57:40 ID:2PE3RJ4I
- 90年代、それぞれ裏方、選手として日本のサッカー熱を高めるのに多大な貢献をした
川淵とジーコが、日本サッカーを再び奈落の底に落とすことになるとは何という皮肉だろう。
この無為無策の4年間を総括できないようではメキシコ五輪後の暗黒時代の再現とまでは
言わないまでもJバブル崩壊時より遥かに厳しい状況に追い込まれるのは想像に難くない。
野球がWBCで準優勝以上を確定した今、ドイツの地で日本サッカーが醜態を
晒すとなれば、マスコミ(特にワイドショー)は「日本人にサッカーは向いてない。やっぱり野球」
などという手垢に塗れたネガティブキャンペーンで溢れかえるだろう。
- 380 : :2006/03/20(月) 23:01:49 ID:HChD7kdj
- >>337
面白いリンクどうも。
感想 トルシエ 一般的教養ありまくり
ジーコ サッカーバカ一代
- 381 : :2006/03/20(月) 23:36:33 ID:Ij4EPo9/
- 初戦で緊張、ガチガチで実力の出せないオーストラリア
ブラジルに負けなんとしても勝ち点がほしく、あせりまくりのクロアチア
突破が決まって、余裕で休養モードのブラジル
やった、日本3戦全勝じゃん。
- 382 : :2006/03/20(月) 23:54:23 ID:fbKarfoy
- >>378
少しずつ面白くなってくるw
- 383 :371:2006/03/21(火) 00:36:58 ID:PqE09rtm
- >>377
サントス、加地以外で安心したい。(4−4−2)
イングランドは状況において意図的に8人で失点を防ぐためのものだから
ボスニア戦みたいな攻めたいのに押されてるシーンとは別物ですよね。
なんとか課題をクリアしてもらいたいもんです。
- 384 :_:2006/03/21(火) 01:00:32 ID:V66RAJeo
- ここはトルシエに復讐する為にサッカー見てる異常者の妄想を観察するスレです。
アンチトルシエ厨にサッカーの話を求めても無駄w
- 385 : :2006/03/21(火) 01:00:36 ID:op8e45Bf
- ジーコ監督で逮捕
- 386 : :2006/03/21(火) 01:06:02 ID:6NUrLdPd
- ジーコ監督でコソ泥顔のM原免罪?
- 387 :_:2006/03/21(火) 01:19:07 ID:V66RAJeo
- まんまと狙い通りジーコ監督のままでいって日本が弱体化することを祈っていた
アンチトルシエ=アンチジャパン=ジーコ信者
ドイツでも日本が惨敗することを必死に祈ってるよW
アンチジャパン=ジーコ信者は日本人ではないし、サッカーファンでもないw
- 388 :あ:2006/03/21(火) 01:30:22 ID:0BJ07jgF
- 新井場を試さなかった罪は計り知れない
- 389 :.:2006/03/21(火) 01:46:19 ID:d9ohtpyg
- >>298
ジーコジャパンも決勝トーナメント進めたらチャラに出来るぞ〜。
トーナメントに進める事を祈っとくんだな(笑
- 390 :.:2006/03/21(火) 01:51:07 ID:d9ohtpyg
- >>305
選手の力量と監督の理想が合ってないからな。
理想だけじゃだめだね。最後に精神論になるのは当然の結果。
これじゃ監督ラモスでも良いんじゃない?(笑
- 391 : :2006/03/21(火) 01:59:19 ID:u3h6W4hO
- ジーコ監督でリサイクル業者もデモ行進 354弱
- 392 :\^:2006/03/21(火) 07:57:32 ID:RQyQUCnH
- ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
http://ex12.2ch.net/eleven/kako/1117/11177/1117798483.html
103 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 00:25:39 ID:3iUvrWV4
W杯ベスト4の韓国が苦労するのも、予選の厳しさを如実に表しているな
185 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 03:29:40 ID:3iUvrWV4
中田、小笠原起用でジーコを必死に叩いてたアンチワロスww
↑ジーコ信者=チョンの決定的証拠
- 393 : :2006/03/21(火) 09:09:08 ID:cQt6YDYT
- 「もしジーコではなくベンゲルだったら、予算の2倍の金額を払っていたでしょうし、
もしそうなれば、ワールドカップに行けるのならばお金は問題じゃないといっても、
それだけの投資をする価値があるのかと皆さんは疑問に思ったでしょう。」
- 394 : :2006/03/21(火) 09:10:46 ID:cQt6YDYT
- ジーコ監督でジーコに投資した価値はあったのかい?キャプテンw
- 395 :.:2006/03/21(火) 09:25:48 ID:mh97KtX8
- どこの世界でも、監督は料理人に例えられる。
今ある素材で素材を生かした最高の料理を造れるのが、名料理人。
たとえ、その料理が高級素材を使った料理よりも味が落ちていても
下手な料理人とは言われないだろう。
先に造る料理を決めて、素材が無い(足らない)からと、
間に合わせの素材を持ってきて料理しても、良い料理が
できるはずもない。下手な料理人の典型だ。
- 396 : :2006/03/21(火) 09:25:53 ID:96Uz1jRv
-
>>371
サイド攻撃が裏を取られる危険性を孕むのは何も左に限らないんじゃ?
そこを誰かがケアしなくちゃいけないのは、リスクではあるが基本だよ。
確かに世界レベルであまり通用してないが、それでも三都主は攻撃に
関する限り、国内ではもっとも期待できる選手のひとりではあると思う。
DFひとり追加で3−5−2もできる柔軟性もあるしね。
間違いなく狙われるとは思うが、そうなれば逆にこっちも裏を狙える。
どうしたら負けないか、どうしたら勝てるかの発想の違いだと思うよ。
- 397 :.:2006/03/21(火) 09:39:28 ID:mh97KtX8
- >>396
世界レベルで通用してないのに、あえてリスクをおってまで
使う意味があるのか?はなはだ疑問。
サントスにこだわるなら、サントスを活かせるシステムに
するべき。
簡単にケアと言うが、サントスのプレーを見ていると、いつカウンター
をうけるかわからない、これではDF陣の押し上げできんだろ。
ケアをするために間延びしたスペースを使われるのがおち。
- 398 : :2006/03/21(火) 09:50:32 ID:ENXCZkMs
- 短所を消して長所も同時に消えるのを容認するか
短所にはある程度目をつぶってでも長所を生かすことを
目指すか。前者はフランスW杯岡ちゃん、後者はジーコ。
岡ちゃんスタイルでは、強豪国相手に通用しないと思うが。
- 399 : :2006/03/21(火) 10:25:44 ID:6NUrLdPd
- >>396
1.三都主はかなり波のある選手で、悪い時はWYに出た水野君にも
チンチンにされる。なぜいつも絶対的にサントスなのか
2.攻撃が好調時は良いとして、守備はいつもダメだから4-4-2の
サイドハーフで使うとか考えられないのだろうか?
3.サイドハーフにしないならボランチに守備能力が高い(今野・阿部)
のを置いたり、中田か福西でも三都主カバーを優先事項として指示しないのか?
素人が見ても3つのまちがいをして、改善できないんだが・・・
根本は攻撃偏重の幻想。日本は攻撃的選手を多めに入れてもWC出場国には
点は大して採れないが、何故か守備をおろそかにする。頭悪いんだろ?
- 400 :.:2006/03/21(火) 10:31:25 ID:mh97KtX8
- >>398
二択じゃないと思うよ。
それと、長所=攻撃じゃないからね。
弱者(日本)が攻撃に力を入れて守備を固めないないのは
ヤケッパチと紙一重だと思うんだがな・・・。
- 401 : :2006/03/21(火) 10:39:13 ID:96Uz1jRv
- >>397
書いたでしょ。それでも三都主の攻撃力が必要なんだよ。
守備がしっかり出来て、なおかつ突破とクロスがある選手がいればね・・・。
新井場みたいな本職には悪いけど、確実に三都主以上という人材もいないよ。
三都主だけにこだわって、長所を最大限に活かそうと思えば、
浦和と同じにするしかないけど、日本の売りであるMFを切らなくちゃいけない。
ジーコ自身も認めてるけど、DF三都主は妥協の産物ではあるね。
一時期、日本の癌のように言われていた加地もリスクを背負っているのは同じ。
サイドが上がればCBがずれてカバーし、ボランチがラインに入るのがお約束。
つまり、基本の徹底がサイド対策ってことなんだろうと俺は考えてるよ。
- 402 : :2006/03/21(火) 10:41:26 ID:eRMsNH7F
- サッカーの話になった途端に来れなくなる糞コテには笑わせられるねぇwww
ペ○○ド君、チミのことなんだがw
まぁ、肯定派の攻撃も落ち着いたみたいだからそろそろあらわれるだろうがね
- 403 : :2006/03/21(火) 10:49:11 ID:6NUrLdPd
- 現代では鍵を握るポジションがDMF
黄金の中盤と言うコンセプト自体古くて、中盤のポゼッションで時間がかかる分
乏しい日本の得点能力が、相手に充分な準備時間を与えてしまい、
得点が減りそうだが、トニーニョ・セレーゾはいるのかな?w
- 404 : :2006/03/21(火) 10:50:07 ID:ENXCZkMs
- >>400
俺は日本を弱者なんておもってないよ。
オーストラリア、クロアチア程度なら5分に打ち合えるでしょ。
日本の長所は攻撃でしょ。というか攻撃的姿勢。
引いてカウンター狙いとかの詰まんないサッカーは
止めて欲しい。
- 405 : :2006/03/21(火) 10:59:38 ID:dmU7dVKR
- 実際の試合になると、引いて守ると言うよりは
押し込まれて引かざるをえないし、
やってることは攻撃的とは言えない、中盤のパス回しばかりナンだよね。
たまに魅せる得点ですべてを良しとしてはいけない。
- 406 : :2006/03/21(火) 11:00:59 ID:pueSlFc3
- >>399
それらを「間違い」だと言い切れる大胆さにはいつもあきれるよ…ハハハ
物事には別の側面が存在するんだからね、裏を返せばそこには欠点を上回る利点が存在する訳よ。
今の日本は、一点先制されたらそこで終わりってチームじゃないだろ?
ただ、三都主カバーの際の共通理解はどんどん深めていって欲しいけどね
- 407 : :2006/03/21(火) 11:13:40 ID:dmU7dVKR
- 今の日本は勝ち点が計算できないチーム
まあ、クロやオジーがギリシャやメキシコ、コロンビアやニュージーランド
より強いとは思えないが
- 408 : :2006/03/21(火) 11:14:48 ID:96Uz1jRv
- >>399
1について
三都主の守備力に欠陥ありいう指摘を幾度も、様々な方法で検証されているが、
その点について異論を唱えるつもりはなく、メリットとデメリットを天秤にかけて、
まあそれもありかな、という程度の認識をしている。
2について
選択肢としては考えられるが、日本の売りである中盤を削るのは別のリスクを背負う。
好みの問題だが、俺ならやらない。
3について
ジーコの発言では常にラインは4枚(ボランチが入る)という約束事があるらしいが、
右が上がれば左が絞る、という基本ですらしばしば実行されないのがサッカーであり、
この点、意識が緩むと致命的な事態になりかねないので合宿で再確認してほしい。
おまけ
>日本は攻撃的選手を多めに入れてもWC出場国には
>点は大して採れないが、何故か守備をおろそかにする。
守備的戦術をしいたところで、おそらく守りきれんでしょう。
ならば攻めたほうがいい。まだ実効力に乏しいが攻撃的姿勢を打ち出してる点は
評価できるし、何より完封されることが少なくなったのは今後に期待がもてる。
- 409 : :2006/03/21(火) 11:27:00 ID:dmU7dVKR
- インドなら守備的戦術をしいたところで、勝てないからというのもわかる。
オマーンやバーレーンも、攻撃的姿勢を打ち出してる点は評価できるが
勝つにはいたってない。
- 410 : :2006/03/21(火) 12:33:57 ID:/Ltrg3ZI
- >>409
オマーンやバーレーンが守備専で向かってきて怖いか?つまりはそういうことだよ
- 411 :.:2006/03/21(火) 12:35:33 ID:rWH1Bs1j
- >>406
俺は399では無いが、
>今の日本は、一点先制されたらそこで終わりってチームじゃないだろ?
本番では、先制された点を取り返しに出て
3〜4点獲られる危険性をはらんだチームではあるな。
- 412 :_:2006/03/21(火) 12:55:32 ID:V66RAJeo
- 監督がチーム構築できてないってのに選手代えりゃ強くなるって思ってるのが勘違い。
選考は完璧でも、どんな絶好調の選手入れても誰を入れても弱い。
一人で相手守備網を突破して点取って試合決められる奴が入ればそりゃ変わるだ
ろうが今は誰入れても弱いままだよ。
たいして変わらない。
それはチームが弱い原因が監督にあるから。
- 413 : :2006/03/21(火) 13:04:45 ID:ENXCZkMs
- ジーコの実績が高すぎるから、次の監督候補は
気後れするんじゃないか?これがジーコ最大の罪。
- 414 : :2006/03/21(火) 13:06:23 ID:ENXCZkMs
- >>412
>選手でチームが強くなるもんじゃないし、
>選手でチームが強くなるもんじゃないし、
>選手でチームが強くなるもんじゃないし、
>選手でチームが強くなるもんじゃないし、
- 415 :_:2006/03/21(火) 14:37:28 ID:V66RAJeo
- ま、サッカーは個人競技じゃないからね。
- 416 : :2006/03/21(火) 15:10:27 ID:1f0Cyhwd
- >>413
ジーコはトルシエの撒いた種の収穫しかしてねーからなぁ
次の監督は種まいて、収穫までしなきゃいけないからなぁ
種をまかなかったジーコ最大の罪
- 417 : :2006/03/21(火) 17:04:18 ID:857g8LZ4
- 自己完結男
ベンゲルは・・・
http://www.the-afc.com/japanese/media/default.asp?mnsection=media§ion=newsDetails&newsID=5382
- 418 : :2006/03/21(火) 18:31:49 ID:k8+RSjAv
- >>410
守備専で向かってこられても怖くないが
守備を整備しないで向かってこられたらまったく怖くはない。
今のジージャパはそういう状態。
- 419 : :2006/03/21(火) 18:40:37 ID:jhq5HgpI
- W杯予選でも必死に日本が負けることを祈っていた↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
ドイツでも日本が惨敗することを必死に祈ってるよw
---------------------------------------
↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者は日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 420 : :2006/03/21(火) 18:52:29 ID:sbV7IsR/
- エリートに難癖つけてダメな自分を慰める
どこにでもいるよ
聞き流すのがいい
精神異常者を相手にするのと同じだから
徒労感しか残らないんだもん
- 421 :_:2006/03/21(火) 19:23:14 ID:V66RAJeo
- 単純にバーレーン、北朝鮮(他多数)辺りにガチで苦戦してる段階で全然駄目だろ。
- 422 : :2006/03/21(火) 20:05:34 ID:o3OTY3Eg
- みんな何でそんなネガティブなの?そこまでネガティブになれる要素が分からないんだけど。普通に考えて
川口>>>シュウォーツァー、クロアチアのGK≧インドのGK
中沢宮本>>>ロベルトコバチ
king加地>>>>∞∞∞∞>>>>全て
三都主<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<マハダビキア
中村>>>ロナウジーニョ
小笠原>>クラニチャル
中田稲本>>キューウェルブレシアーノ
久保>>プルソ
高原<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<クラスニッチ
師匠>アドリアーノ
玉田柳沢>オリッチロナウド
じゃないの?違う?間違ってる?
- 423 : :2006/03/21(火) 20:07:08 ID:Qdomodd8
- やきう
- 424 : :2006/03/21(火) 21:02:03 ID:AXZip9hz
- 支持者は各地区予選における通過国の最終結果や、
国内カップ戦、アジア予選における他国同士の番狂わせなど、
なるべく広範囲の、かつより現在に近い具体例をあわせて分析し、
サッカーとはどんなスポーツかを考え日本の戦績を評価しているが、
アンチは特に根拠もなく「苦戦は論外」とバッサリ切り捨てる。
サッカーの話をしてるようで深く考えもせず揚げ足取りをしてるだけ。
三都主がどうのって頭弱そうなスレタイがその存在を象徴してるね。
- 425 : :2006/03/21(火) 21:03:33 ID:W97Mu+dB
- 苦戦は論外ではなく
苦戦以外が皆無な状況はどうなんだってことなんだが
- 426 :_:2006/03/21(火) 21:13:57 ID:V66RAJeo
- というかアジアでどれだけ弱い国々と戦ってきたかを理解してるのか?と思うよ。
世界を舐めてんじゃないの。
- 427 : :2006/03/21(火) 21:35:41 ID:RQjasS0E
- 日本サッカー終了〜〜〜〜
再び冬の時代に戻ります。
- 428 : :2006/03/21(火) 21:42:39 ID:3YxOQesl
- 野球世界一〜〜〜
サッカーは?
- 429 : :2006/03/21(火) 21:48:20 ID:44C3DkL5
- こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 430 : :2006/03/21(火) 21:52:15 ID:RQjasS0E
- ジーコ監督で野球人気復活!
- 431 :\^:2006/03/21(火) 21:57:18 ID:RQyQUCnH
- ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
http://ex12.2ch.net/eleven/kako/1117/11177/1117798483.html
103 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 00:25:39 ID:3iUvrWV4
W杯ベスト4の韓国が苦労するのも、予選の厳しさを如実に表しているな
185 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 03:29:40 ID:3iUvrWV4
中田、小笠原起用でジーコを必死に叩いてたアンチワロスww
- 432 : :2006/03/21(火) 22:01:52 ID:bTxVqbEm
- >>424
>支持者は各地区予選における通過国の最終結果や、
>国内カップ戦、アジア予選における他国同士の番狂わせなど、
>なるべく広範囲の、かつより現在に近い具体例をあわせて分析し、
>サッカーとはどんなスポーツかを考え日本の戦績を評価しているが、
そんな例があったら示してくれ。
- 433 : :2006/03/21(火) 22:36:40 ID:XrsBM3g/
- ジーコジャパンと王ジャパンの共通点って多いなw
監督が現役時代スーパースターで神様扱い。
監督としてはイマイチ。
監督批判はNG。
選手に出来ないことを要求する。
オーダーはいじるが、メンバーは固定。
采配に一貫性が無い。
最後は運だけが頼み。
サカヲタがイライラするの、分かる気がするわwww
- 434 : :2006/03/21(火) 22:40:23 ID:VonnGreF
- >>433
アンタッチャブルで神様扱いは長嶋でそ、王は実力。
- 435 : :2006/03/21(火) 22:54:44 ID:gEJ3pDx4
- 王は監督経験がものすごい豊富じゃないか。
ジーコと一緒にすんなw
- 436 : :2006/03/21(火) 23:31:24 ID:8VnKGnLF
- ちょっとつついたら、またぞろぞろでましたね。
根拠もなく、飽きもせず。
>>425
いきなり酷いね。アジアとの真剣勝負は18試合で、
うち消化試合を除くと15試合。敗戦したイラン戦を含む「苦戦」が
8試合として、これが多いなってのはまた別に分析するが、
皆無ってのはその他の試合を忘却ってこと?
>>426
アジアは弱い。それは本当。
だが真剣勝負でオマーンは韓国を、 ヨルダンはイランを降しており、
一方で日本は韓国、イランの両国とほぼ同じレベルにあるといえる。
故に、それらの国々は日本を苦しめる程度の力はあるとみる。
いちいち説明するまでもなく、試合を見ればわかることだけどね。
日本は本来もっと上だ!というのは願望であり、
志が高いことは悪くないが、はっきり言ってサッカーを舐めている。
>>432
何度か似たようなこと書いたと思うが、まあいいや。
一例として南米1位通過のブラジルは予選で7分2敗しており、
特にペルー、チリと引き分けたのはいただけないが、
優勝候補と呼ばれる国は当然それらより強いにもかかわらず、
依然としてブラジルは優勝候補の大本命であり、
これはサッカーが「格下に苦戦しがち」なスポーツであるとして、
一般的に認識されていることの証明である。
また身近なところで言えば、同様の現象が天皇杯でも
J2、或いはJFLがJ1を喰うという見た目にもわかりやすい
下克上というかたちで顕れており、一定の頻度で必ず起こる。
前述した韓国、イランの取りこぼしもこうしたサッカーの常識を
大きく逸脱するものではなく、反省材料にするのとは別に、
苦戦をしたから弱い、或いは弱くなったという断定は、
サッカーの常識から大きく逸脱するものであると言える。
タイプしているうちにアンチ=アンチサッカーになっちまった。
- 437 : :2006/03/21(火) 23:31:59 ID:yPkT4I6B
- ジーコ監督でヒューザー小嶋も証言拒否 346弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1137500605/
934 名前: [] 投稿日:2006/02/04(土) 00:22:19 ID:c1NuuRN8
宮本、中澤、田中、遠藤、福西、三都主、加地、中村(そして玉田、鈴木)
がいても大袈裟に2軍と言い張るジーコ信者。
ジーコ信者の妄想では1軍は1パターンの組合せしかないようだ。
選手でチームが強くなるもんじゃないし、選手を入れ替えて強くしようと
するんじゃなくてチーム作りで強くして欲しいんだよね。
>選手でチームが強くなるもんじゃないし、
>選手でチームが強くなるもんじゃないし、
>選手でチームが強くなるもんじゃないし、
>選手でチームが強くなるもんじゃないし、
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < サッカーは 選手でチームが強くなるもんじゃないんだ!
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \ お願いだからそういうことにしてくれーーー!
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/ \
: ヽ_ 丿  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑
泣きじゃくるアンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者=ニートくん
- 438 : :2006/03/21(火) 23:35:13 ID:tqM52Cgd
- いやすごく簡単なことなんだけど、苦戦が増えたり、
苦戦の度合いがひどくなったり、苦戦の原因がずっと放置されていたり、
それが3年たっても変わらないままだったり、ということが問題なんだよね。
>志が高いことは悪くないが、はっきり言ってサッカーを舐めている。
そういう国との試合において、熱のある選手を出したりすることの方が、
アジアを舐めていることになるんじゃないかな。
- 439 : :2006/03/21(火) 23:47:55 ID:o/7zDbiS
- >>436
「(日本を)優勝を狙えるチームにする」と豪語したジーコもサッカーを舐めてる?
- 440 : :2006/03/21(火) 23:49:33 ID:LOTQAKDn
- 何故たかだかスポーツの1ジャンルであるサッカーの話をする
だけなのにちんぽ君やニート君や牛丼君のような変な人間が
誕生するのか
そのことについて話し合うことの方がよっぽどためになるのではないだろうか?
- 441 : :2006/03/21(火) 23:53:42 ID:ENXCZkMs
- 野球に例えると
日本代表が弱くなって悲しいし悔しい。WBCで韓国に負け越した。
アジアのレベルを考えたら全勝して当然なのに。
オリンピックで何回もメダルを取った世代でこの結果は残念。
王のせいで日本代表が弱くなってしまった・・・
こういう基地外がいるスレ。
- 442 : :2006/03/22(水) 00:07:49 ID:BIhB0H+n
- >>438
もう少し具体的に書いてもらわないといまいち返答しづらいが、
例えば左サイドのことを指していっているのであれば、
脆弱な守備は覚悟のうえでCBのカバーとボランチのライン参加で
対応しようとしているものとみる。CBかつり出されているとみるか
能動的にカバーしているとみるかは意見の分かれるところだろうが。
>そういう国との試合において、熱のある選手を出したりすることの方が、
>アジアを舐めていることになるんじゃないかな。
発熱した選手の潜在力と、平熱の選手とを天秤にかけた結果、
ドクターのOKが出ていることを条件に前者を選択したということ。
いつも思うが、何故このくらいのことが考えつかない?
日本は欧州のクラブに所属するほど選手の質が高いのだから、
アジアは練習試合並みに点差つけて勝て、のほうがよほど舐めてるよ。
- 443 : :2006/03/22(水) 00:18:37 ID:BIhB0H+n
- >>439
分相応な発言が欲しかったのか知らんが、
日本人が恥ずかしくていえないようなことを真顔に言う、
それが見栄であっても、よくぞかましたってとこだね。
ジーコが言わなきゃ、加地も言えんでしょ。
言っちゃった、目指してしまったことの意味は大きいよ。
ただ志を高く持つのと、仕事の評価をするのとは違うよ。
- 444 :_:2006/03/22(水) 00:21:34 ID:dmIY6XV1
- ただ、ジーコ監督が監督としての能力がないから弱くなっただけだと思う。
トルシエの時代に良い世代の台頭と相まって急激に伸びてきただけになおさら歯痒い。
(個人の技術の指導はいいから)チームの指導をできない人は代表の監督しないで欲しい。
また、韓国やイランと同格と言ってるようじゃ十数年も前から何の進歩もない、
と言ってるのと同じ。
十数年も前の選手であれだけのチームを作れたオフトが数段レベル上がって選手
層も分厚くなった今監督やってればもっと強くできたんじゃないのか、という話
にもなる。
- 445 :_:2006/03/22(水) 00:42:34 ID:CMVz4X9H
- >>436に同意です。
>>438
苦戦が増えたり、 苦戦の度合いがひどくなったり、苦戦の原因がずっと放置されていたり、
それが3年たっても変わらないままだったり、ということが問題なんだよね
いつと比べて苦戦が増えたの?苦戦の原因って何のことだ?引いた相手を崩すこととか決定力のこと?
それの解決法を教えてくれ。
- 446 :_:2006/03/22(水) 00:53:37 ID:paMZyY9T
- 4年間のむだづかい
World Football Elo Ratings: Japan
時期 Rating Rank 日付
93ドーハ終 1661 34 11/25/1993
98W杯前 1710 31 06/03/1998
98W杯終 1638 43 06/26/1998
最高値 1867 8 08/15/2001
02W杯前 1823 14 06/18/2002
02W杯終 1800 21 06/18/2002
現在 1791 22 02/28/2002
- 447 : :2006/03/22(水) 00:58:04 ID:BIhB0H+n
- >>444
願望、或いは妄想にとらわれていると言わざるをえない。
>韓国やイランと同格と言ってるようじゃ十数年も前から何の進歩もない
現状の分析がなんらなされていない脳味噌で監督を評価すべきではない。
上記の二ヶ国と比較して、総合的な戦力の優位性はどこにあると判断しているか。
明らかに日本が上ならば、同じレベルにとどまるのは監督のせいだと言える。
監督の力量だけで凌駕できるなら、オシムは千葉を常勝クラブにしているし、
モウリーニョを獲得した時点でアブラモビッチは選手のコストを抑えられるはずだ。
またオフトなら現在の代表をどう強豪に導くかの具体的なビジョンも示されていない。
予選用と本大会用で別のチームをつくるなら別だが、それはおそらく困難だろう。
アンチ得意の「決まりごと」で圧倒的になれるなら、あらゆる選手がそれに専念する。
現在も基本的な約束事はあり、一部がそれを故意にI無視、或いは気づかないのを
黙認しても、決まりごとに実効性を伴わせるには継続的な反復練習が不可欠だ。
ジーコで弱くなったというなら>>436を論破してもらわなくてはならないし、
他の監督で強くなると言うなら具体的なビジョンを示してもらわねば説得力に欠ける。
- 448 :.:2006/03/22(水) 01:06:45 ID:pDkT9j62
- 信者のレスは、長くて必死だな。
人間、核心を突かれると必死で弁解しようとするが、まさにそのまま。
- 449 : :2006/03/22(水) 01:09:06 ID:6qXhzW92
- インド戦の前半35分くらいまでは情けないの一言だけど
監督の責任だけでは無いし
特にサイドの人材不足はJの問題だし・・・・・。
でもこれまでのテストマッチで加持、サントスに固執したのは
完全にミスなのではと思ってしまう。
散々色んな選手を試したわりに試合の中身が代わり映えしないんだよね・・・・。
- 450 : :2006/03/22(水) 01:13:04 ID:BIhB0H+n
- >>448
文章が長いのは癖だ。勘弁してくれ。
それより客観的な根拠で弱くなった、監督次第で強くなれる証明を頼む。
手短にね。それが、あんたの好みらしいから。
- 451 :_:2006/03/22(水) 01:18:57 ID:paMZyY9T
- ↑試合みたら明らかじゃん。
信者が感じているのは
選手の能力+監督の能力+運=+3
実力は
選手の能力+監督の能力=0
選手の能力>0
ゆえに
監督の能力<0
しかるに
ジーコは無能
- 452 :.:2006/03/22(水) 01:22:03 ID:pDkT9j62
-
バカか?
選手が個々に成長してるのに、弱くなるわけ無いだろ。
ベンゲルの去ったグランパス見りゃわかるだろ。
- 453 : :2006/03/22(水) 01:22:25 ID:BIhB0H+n
- なにかコメントすべきだろうか?
- 454 : :2006/03/22(水) 01:22:25 ID:/WZK/kdS
- 野球→コーチライセンス制度無し
サッカー→90年代後半から世界的にコーチライセンス制度が普通
文化の違い
- 455 : :2006/03/22(水) 01:25:13 ID:paMZyY9T
- >>452 そうそうそう よっぽどの無能監督以外はw
- 456 : :2006/03/22(水) 01:40:02 ID:217HikQT
- >>436
その論法で言えば
逆にイングランド戦やチェコ戦、ブラジル戦の善戦も
実力の伴わない「番狂わせ」だったことになってしまうのでは?
- 457 :_:2006/03/22(水) 01:40:47 ID:CMVz4X9H
-
ジーコのやり方には不満がありまくるが、キチガイみたいなアンチがいるから同類にされたくないです。
- 458 : :2006/03/22(水) 01:51:32 ID:cf+Xnx6r
- はいはいコンフェデ、はいはいチェコ戦、はいはいイングランド戦( ´,_ゝ`)プッ
- 459 : :2006/03/22(水) 01:54:09 ID:z4VpgkD0
- なんかまたヘンなのが湧いとるな
- 460 : :2006/03/22(水) 02:43:05 ID:MS1zQL0k
- >>445
苦戦の原因?たくさんありすぎるが・・・代表的なのだけでも
プレスに弱い・・ヨルダン戦→USA戦
引きすぎるDF、その前を使われ失点・・シンガ、タイ→北朝鮮、ホンジュラス
中盤守備がなってないので主導権を握られる・・・韓国2連戦→最近の韓国戦、ウクライナ、ボスニア
あとサイドの大穴とかは言わずもがな。
ボスニア戦の後の選手コメントとか、痛々しいくらいだったな。
あれを聞いたら、普通この監督ちょっとヤバいんじゃないかと
感じると思うけどね。
- 461 :・:2006/03/22(水) 02:43:30 ID:Mfs90Kto
- 浦和じゃビシッと機能しているサントスが、代表じゃ機能しないのはなぜ?
- 462 :_:2006/03/22(水) 03:05:17 ID:CMVz4X9H
- >>460
話の流れがみえてないようだけど、「アジア各国」との苦戦のことなんだが。
なぜアメリカやウクライナやボスニアが出てくるのかな?楽勝できるわけないのに。韓国戦も同じ。
いつ韓国に楽に勝てるほど強くなったの。
その分類も無茶苦茶じゃん。
- 463 : :2006/03/22(水) 03:45:24 ID:PzSkEl+D
- 日本は野球だけでいいよ。
世界一なんだし。
サッカーは?アジア1かな?
- 464 : :2006/03/22(水) 03:53:02 ID:MS1zQL0k
- >>462
アジアとの苦戦も書いてるでしょ。
で、それが放置されたままで最近も続いていることを書いている。
一例としてプレスに弱いことがあって、それがヨルダン戦の苦戦の原因。
それは解決されずに最近まで続いている。
その例としてUSA戦を出している。その他のも同様。
わかったかな?
ちなみに、韓国相手には加茂時代の最終予選でも
「主導権を握っているが、マンマークに苦しむ」というのが普通で
(トルシエ時代ももちろんそう)
シュート2本しか打てないほど圧倒されたのはここ数年では初めて。
(もちろん加茂より前には何度もあるが)
試合見てたよね?
- 465 : :2006/03/22(水) 04:02:11 ID:t4lzB5J6
- >>447
>監督の力量だけで凌駕できるなら、オシムは千葉を常勝クラブにしているし、
>モウリーニョを獲得した時点でアブラモビッチは選手のコストを抑えられるはずだ。
・例えば千葉は年間リーグ順位で
1999エンゲルス 13位
2000 ザムフィール 14位
2001ベルデニック 3位
2002 ベングロッシュ 7位
2003〜 オシム 3-5位
と監督によって順位が変動している。 モウリーニョの出世の糸口となったFCポルトは
CL常勝で金満クラブだっただろうか?
シャムスカはほぼメンバー入れ替えなしで昨年順位を急上昇させた。
監督の力量で、ほぼ同じメンバーのチームが実力を大きく変えるなんて、日常茶飯事。
過去の日本代表と今を較べるのは不可能だが、数値的なものなら
欧州で働ける選手数でも良い。トルシエの頃より増えているよね(ジーコもこの評価には賛成のはずw)
そのように実力がアップして、戦績は色々数字出てるが、トルシエと大差ない。
ならやっぱり監督の腕が悪いだろ。
- 466 : :2006/03/22(水) 04:04:07 ID:217HikQT
- >>461
三都主も戦術的な「ベ-ス」がないと活躍出来ない
ボスニア戦、アメリカ戦にはそれが無かった
- 467 : :2006/03/22(水) 04:14:10 ID:ch1J6ITt
- アンチの中の、今より強かったかったはずの過去の認識と現実の差は
このスレの頭から徹底的に論破され尽くされて、それが現実と乖離した
妄想だということが改めて衆目になってしまってるんだから、
未だにそれを前提に、苦戦が増えた、弱くなった、と同じ嘘連呼しも
いかにアンチジーコが低脳かってことしか伝わってこないんだけどねえ。
- 468 :@:2006/03/22(水) 04:46:19 ID:utKErJU3
- >>464
あまりにアレな意見なんで横レス失礼するよ。
プレスが弱いから苦戦した。強かったら苦戦してない!ってのは君のただの想像だよね?
アメリカ戦にしても、苦戦の原因を前線の守備とキープとしたジーコや宮本の見解と
大きくことなるし、俺のもそうは思はない。韓国戦にしても勝ち負けじゃなくて、
シュートの数が比較基準というはよく分からないし、まあ君の中では正しい事なんだろうけどさ。
いつも自分の中の決め付だけ話して、それを押しとうそうてしてるよね?幼児的だから止めたほうがいいよ。
- 469 : :2006/03/22(水) 04:48:28 ID:yzTNguja
- それはジー(ry
- 470 : :2006/03/22(水) 04:51:29 ID:Y2b8utOe
- 野球は世界一になったのにサッカーときたら・・・・
- 471 : :2006/03/22(水) 04:56:20 ID:ch1J6ITt
- ほんとアンチジーコって何でここまで徹底的に馬鹿ぞろいなんだろ。
復讐の為にサッカー見てるとか言われても反論できないわけだな。
- 472 :@:2006/03/22(水) 05:06:15 ID:utKErJU3
- 強かったら苦戦した!だね、失礼。
とりあえず事例としてプレスの厳しい相手に善戦した試合では、イングランド戦が挙がる。
アメリカ戦に限ってのプレス対応のまずさは、久保の1トップが効かなかった結果だという
現場の声のと同じ様に試合みえたけどな。俺は。
- 473 : :2006/03/22(水) 05:10:20 ID:t4lzB5J6
- >>468
海外板でも国内板でもシュート2本しか打てないと
「攻撃はほとんどできなかった。」と言う評価になると思うが・・・・
サッカー雑誌でも、新聞記事でも普通に使うし、特にヘンだとも思わない。
自分はその時の相手のシュート数を知らないから、これ以上は書かないが。
- 474 :@:2006/03/22(水) 05:23:51 ID:utKErJU3
- >>473
シュート数でその試合をどうこう言うのはいいんじゃないですか?俺も言うし。就任間もない
3年前の試合のそれを取り上げて、でかつてないほど苦戦した、とか言い出すのが意味不明なだけで。
- 475 :_:2006/03/22(水) 05:26:04 ID:axnxpKAO
- >>464
中盤でショートパスを多用するスタイルなのでプレスに弱いのはその通りだ。
というか中盤省略放り込みチームじゃない限りプレスに強い国なんてないと思う。
まずアジア杯ヨルダン戦で苦戦した原因とアメリカ戦で苦戦した原因は違うだろ。
ヨルダンがプレス緩かったとはいわないが、アメリカ戦みたいに中盤でボール持てない試合じゃなかった。
>引きすぎるDF、その前を使われ失点・・シンガ、タイ→北朝鮮
これは意味不明。ここでタイが出てくるのは・・・
シンガポール戦はまさに決定力不足が露呈した試合でしょうに。苦戦の原因としてこれを挙げるのが普通。それにDFラインがいつ引きすぎたんだよ。
北朝鮮はいつの試合だ?
>中盤守備がなってないので主導権を握られる・・・韓国2連戦→最近の韓国戦、ウクライナ、ボスニア
これもよくわからん。最近の韓国戦って東アジア選手権だよな?そんなに圧倒されてたのに1-0で勝ったの?ほとんど互角だったと思うんだが。シュート数は覚えてないけど。
失点した場面を類型化して以前と同じ類型の失点だと「苦戦の原因を放置した!」ってなるんでしょ?分け方見ると
相手のレベルとか考慮してないようだし・・・失点する度にその監督は失点の原因を放置したことになるんだが。
世の中駄目監督しかいなくて困るな。
- 476 : :2006/03/22(水) 05:45:16 ID:ch1J6ITt
- >ちなみに、韓国相手には加茂時代の最終予選でも
>「主導権を握っているが、マンマークに苦しむ」というのが普通で
>(トルシエ時代ももちろんそう)
>シュート2本しか打てないほど圧倒されたのはここ数年では初めて。
んなもん一試合くらいつまめば誰にでも当てはまるだろ。
例えばアンチが大好きなこの人とか。
1995○日本3-0香港選抜 加茂
1998○日本5-1香港選抜 岡田
2000△日本0-0香港選抜 トルシエ←(笑)
- 477 : :2006/03/22(水) 05:50:19 ID:ch1J6ITt
- まあシュート数とか言ってる時点で分けわかんないけどw
もうちょいマシな批判できないの?
- 478 : :2006/03/22(水) 05:55:03 ID:EOJsjx4x
- アンチジーコの思考回路
↓
ジーコは韓国に勝ってるけどトルシエが韓国に一度も勝てなかった…。
よし!3年前の試合のシュート数で言い訳してやろう!
- 479 : :2006/03/22(水) 06:18:34 ID:EOJsjx4x
-
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 480 : :2006/03/22(水) 06:34:13 ID:0jFpYanZ
- 共通点は同じ日本人がやってると言うこと
ていうか、勝つ時はこんな物なんだろ。
どう考えたって、運の要素が強い。
精神的に強いとか、勝者のメンタリティーなんて
あとからのこじつけ。
- 481 : :2006/03/22(水) 07:09:26 ID:UHMf/N3h
- 苦戦とか、過去より弱くなってる
なんてとこに噛み付いて、
問題の本質を読み取れないから、
長文で繰り返しになる。
- 482 : :2006/03/22(水) 07:21:59 ID:kTsqnUmB
- オレの妄想に比べて日本は弱くなってるなんて言われてもなあ。
- 483 :\^:2006/03/22(水) 08:38:09 ID:n5APNOvY
- ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
http://ex12.2ch.net/eleven/kako/1117/11177/1117798483.html
103 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 00:25:39 ID:3iUvrWV4
W杯ベスト4の韓国が苦労するのも、予選の厳しさを如実に表しているな
185 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 03:29:40 ID:3iUvrWV4
中田、小笠原起用でジーコを必死に叩いてたアンチワロスww
↑ジーコ信者=チョンの決定的証拠
- 484 : :2006/03/22(水) 09:23:32 ID:MS1zQL0k
- いろいろと反論もらったので、意味のあるのだけ。
>>468
USA戦がそうでないのなら、プレスに弱い・・ヨルダン→ボスニア戦でもいいぞ。
USA戦後に宮本は「プレスをかわすサッカーをするべきだった」って言ってるから、
プレスが苦戦の原因というのは前提だったと思ったけどな。
>>474
3年前の試合から問題点が同じ、変わってないから書いてるんだが。
>>475
ヨルダンの監督が
「韓国戦は引き篭もったが、日本戦は前からプレスするようにした。
日本はプレスに弱いから」というようなことを言ってたぞ。
ソースはその時のヤーかなんか。
- 485 :_:2006/03/22(水) 09:35:28 ID:dmIY6XV1
- ここで何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまっ
たのにはガックリきたしショックだったよ…。
トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し
ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率20.8%、敗北率4.1%
:対アジア24戦18勝5分け1敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝3分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、北朝鮮1、中国0
負け:◎イラン1
トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オースト
ラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5
ジーコジャパン:対非アジア勝率33.3%、引分け率16.6%、敗北率50%
:対非アジア=コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5)
負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1)
対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し
ここまではジーコさんは結局はトルシエ監督に全ての大会で負けてんだよね…。
ジーコ信者=アンチトルシエ=アンチジャパンの頼みの綱南米選手権入れても落
ちてるし、ホームの試合もひどいもんだったし、二軍とか言ってるけど、どの
大会が一軍か聞いても(悪徳商法さながら)答えないし…。
W杯本大会では、言い訳抜きで前回進出したステージ以上いけるのか不安…。
- 486 : :2006/03/22(水) 09:37:50 ID:MS1zQL0k
- >>475
>>引きすぎるDF、その前を使われ失点・・シンガ、タイ→北朝鮮
>これは意味不明。ここでタイが出てくるのは・・・
>シンガポール戦はまさに決定力不足が露呈した試合でしょうに。苦戦の原因としてこれを挙げるのが普通。それにDFラインがいつ引きすぎたんだよ。
>北朝鮮はいつの試合だ?
この2試合は苦戦の例じゃない。
DFラインに問題点がある例で、こんな弱小にも失点していることを上げている。
アウェーのシンガ戦は確かに決定力不足が原因だが、一人余ったDFラインの前を使われて失点。
タイ戦は苦戦じゃなかったが、失点の原因は同じ。
北朝鮮戦は最終予選の最初。失点の原因は同じ。
>相手のレベルとか考慮してないようだし・・・
↑上の2試合は、「このレベルの相手にこういう失点したらまずいだろ」ってものなんだが。
アジア相手以外でももちろん例は多数。めんどいから言わないが。
>>中盤守備がなってないので主導権を握られる・・・韓国2連戦→最近の韓国戦、ウクライナ、ボスニア
>これもよくわからん。最近の韓国戦って東アジア選手権だよな?そんなに圧倒されてたのに1-0で勝ったの?ほとんど互角だったと思うんだが。シュート数は覚えてないけど。
シュート数は各所に出ているがこれでも見れ。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/nscore/2005/20050807jpnetc.html
勝敗しか見ない人じゃないよな?
シュート数3倍打たれてるよ。
CK一発で勝つには勝ったが、これは苦戦だろ。
- 487 : :2006/03/22(水) 09:40:21 ID:MS1zQL0k
- 連投スマン。
>>476
その辺の試合もみんな「主導権を握ってるがマンマークに苦しむ」だった。
アジア相手にシュート数3倍打たれたのもここ数年では初めてだろうな。
まああの試合(去年の東亜細亜選手権韓国戦)は総とっかえ後だから同情の余地はあるが、
何でそんなことすんだwという試合ではある。
意味のあるヤツにだけ反応。とりあえずここで終了。
- 488 : :2006/03/22(水) 11:02:44 ID:OAtz+Ir7
- >>484
苦戦の最大要因はどう考えてもコンディション不良。
>「韓国戦は引き篭もったが、日本戦は前からプレスするようにした。
韓国は早めのロングボールから攻撃を組み立て
日本は中盤のタレントが攻撃の核だからね、日本はプレスに弱いからは捏造&妄想。
シュート打たれる=苦戦なら、以前のイタリアは苦戦しまくりだなw
押されてるとき、守りのバランス崩してまで主導権取りにいくのは末生り君だけ
戦上手はんなへましない。
- 489 : :2006/03/22(水) 11:31:06 ID:5SZFmQks
- この板、板違いのスレ多すぎ・・・なんで削除されないんだ('A`)
- 490 : :2006/03/22(水) 11:52:57 ID:EOJsjx4x
-
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 491 : :2006/03/22(水) 12:25:41 ID:saz/wF+R
- WBCの韓国の言い訳とか週刊誌を真に受けてる永田議員とか
アンチってほんときもくて情けないものに似てるよねw
あとなめくじとかごきぶりとか
- 492 : :2006/03/22(水) 12:40:12 ID:Uu3bm0jw
- コンディション不良がショボさの原因と言われると
欧州がオフの時期のコンフェデとか欧州遠征なんて意味なくなってしまわないか
- 493 : :2006/03/22(水) 13:09:32 ID:kOwAVpLe
- 韓国はサッカーも野球も世界でベスト4だったけど
日本は野球みたいにワールドカップで優勝して
サッカー世界一になれるのかなあ?
なれないとかっこ悪すぎだよねえ?
- 494 : :2006/03/22(水) 13:12:58 ID:kOwAVpLe
- チームリーダーとして
イチロー>>>>>>>中田なのは残念。
- 495 : :2006/03/22(水) 13:51:59 ID:YGZjO3WG
-
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 496 :.:2006/03/22(水) 13:52:24 ID:U1Z8Jbta
- >>494
そこまで差は無いと思うが・・・。
ま、選手が批判めいた事を言っても何ら行動を起こさない
監督もどうかと思うが・・・。
信者にとってジーコは神でも、選手からすりゃもはや只の
オッサン程度に舐められてるんじゃないの(笑
監督が頼りにならないから、中田が批判される事が多いが
中田の言ってる事は、監督がやるべき事をやってないから
出てくることばだろうな。
選手の自主性は大切だが、味噌も糞も一緒だな。
放任と放ったらかしは違うのよん。
- 497 : :2006/03/22(水) 13:54:40 ID:YGZjO3WG
- なんでアンチってこんなに自分の妄想を披露するのが大好きなの?w
アンチジーコって生きてて恥ずかしくないの?w↓
496 :.:2006/03/22(水) 13:52:24 ID:U1Z8Jbta
>>494
そこまで差は無いと思うが・・・。
ま、選手が批判めいた事を言っても何ら行動を起こさない
監督もどうかと思うが・・・。
信者にとってジーコは神でも、選手からすりゃもはや只の
オッサン程度に舐められてるんじゃないの(笑
監督が頼りにならないから、中田が批判される事が多いが
中田の言ってる事は、監督がやるべき事をやってないから
出てくることばだろうな。
選手の自主性は大切だが、味噌も糞も一緒だな。
放任と放ったらかしは違うのよん。
- 498 :.:2006/03/22(水) 13:56:46 ID:U1Z8Jbta
- 何とかの1つ覚え。
どこかの監督と一緒だわ(笑
- 499 : :2006/03/22(水) 14:05:27 ID:YGZjO3WG
- >>498
まともな批判が出来れば馬鹿にされないと思うよw
- 500 : :2006/03/22(水) 14:06:55 ID:qx8wQino
- ☆ アンチジーコ豆知識 ☆
○基本的概略
アンチの発生は前監督トルシエの時代に大量発生したシステム・戦術等の机上論に幻想を
抱く人。なかでもトルシエに極度に傾倒した一部のファン、通称トル信と呼ばれる人々が
戦術、決まり事による行動や判断の規定を多くつくらず個々に考えることを強く要求する
ジーコの代表監督就任に異を唱えたことに端を発する。
これに何はともあれ反対するアマ評論家、アンチ鹿島、ウイイレ厨等が合流し
「このままでは手遅れになるぞ!」を合言葉に本格的な活動を開始。 前監督時代に
戦術という言葉が独り歩きするTVゲーム目線の風潮に危惧を感じ、ジーコ就任による
本来的な意味での強化を歓迎した層を“信者”と断じ激しい舌戦が開始された。
しかし就任当初は新しい方向性に試合結果も芳しくなく、コンフェデのフランス戦、
東アジアの韓国戦等、時折輝きを放つ試合もあったがアンチは口を揃えて
「結果が出ていない。今ならまだ間に合う。即時解任を!」と唱えるなか、
W杯1次予選が開幕。オマーン戦、シンガポール戦の辛勝を受けて
アンチの勢いはさらに加熱、日本サッカー史上初の解任デモ行進まで行われた。
この流れを変えたのがジーコの方向性に一定の結実を見たハンガリー・チェコと連戦した
東欧遠征であった。一方的優位なホーム開催の大会以外では惨憺たる結果しか残せなかった
前監督時代からの躍進に、とりわけ今でこそアンチの残党が「所詮親善試合」となかったことにする
チェコ戦は当時アンチの実行動派だったデモ隊に第2回行進を中止させた程の衝撃を与えた。
その後英国とアウェーで引き分け、さらにはピッチ内外における言語道断といえる
敵対行動で、本来中立地のはずの敵地で連戦したアジア杯でも優勝するに及び、
ジーコは「お手並拝見」だった中立派の支持も得て評価を決定的なものにした。
その後日本代表は1次予選、最終予選ともに1試合残して通過。
本大会出場一番乗りというおまけがついたのは余談だが、
結局同格イランのアウェーを除けば引き分けによる勝ち点の取りこぼしもなく、
終わってみれば予選を通じて指揮をとり切符を手にした初の日本代表監督となった。
これら結果を受けて自分の中の机上論から演繹的に生み出した批判が悉く外れたアンチは
帰納的な考察、反省を放棄し「ジーコが監督ではドイツ本大会に行けない!」から
「日本のポテンシャルはこんなものじゃない」へと方針を微妙に転換する等。
出てしまった結果から自論を護る為だけの主張を更に持論から延々と繰り返しループしている。
つい最近まで「本大会惨敗するよ?」のみがアンチ最後の砦であり、 「ジーコがベストか?」
とオシム待望論やシャムスカ有望説を強引に自陣にすり替え、 聞きかじりを自慢げに語って
千葉や大分のサポにまで迷惑がられ、嘲笑の声を被害妄想で正当化する日々である。
- 501 : :2006/03/22(水) 14:10:16 ID:Uu3bm0jw
- 続投が無いならそれでいいわ
早よ終われW杯
- 502 :.:2006/03/22(水) 14:14:41 ID:U1Z8Jbta
- まとも?論点が違うのにまとももないだろうに・・・。
論点が違う事すら気付いてない・・・。
さすがだ・・・。
- 503 : :2006/03/22(水) 14:18:37 ID:qx8wQino
- >ID:U1Z8Jbta
論点が違うって…。一方的におまえが妄想を披露してるだけで
議論にすらなってないんだが。アンチジーコの言い訳は意味がわからんw
- 504 : :2006/03/22(水) 14:27:57 ID:YGZjO3WG
- ID:U1Z8Jbtaの妄想の論点が見えない。それと誰のどんな論点の違いが
問題になって、アンチがまともでない理由になるのかも分からない。
- 505 : :2006/03/22(水) 14:30:26 ID:qx8wQino
- >続投が無いならそれでいいわ
>早よ終われW杯
アンチジーコ=アンチジャパンw
- 506 : :2006/03/22(水) 14:37:31 ID:Uu3bm0jw
- 早く負けろって言ってないよ
早くその時期が終わって新しい代表の始動が待ち遠しいだけ
- 507 : :2006/03/22(水) 14:46:54 ID:wOY3shRX
- ここしばらくはアンチがサッカーの話をしようとすると、
信者がくだらん1行レスしかできないという構図しか見てないんだがw
- 508 : :2006/03/22(水) 15:42:18 ID:jQ+8Vq4f
-
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 509 : :2006/03/22(水) 15:51:03 ID:Uu3bm0jw
- サッカーの話にはついて行けないジーコ支持者w
- 510 : :2006/03/22(水) 15:51:30 ID:l2gFMgYY
- 467 名前: [sage] 投稿日: 2006/03/22(水) 04:14:10 ID:ch1J6ITt
アンチの中の、今より強かったかったはずの過去の認識と現実の差は
このスレの頭から徹底的に論破され尽くされて、それが現実と乖離した
妄想だということが改めて衆目になってしまってるんだから、
未だにそれを前提に、苦戦が増えた、弱くなった、と同じ嘘連呼しも
いかにアンチジーコが低脳かってことしか伝わってこないんだけどねえ。
468 名前: @ [sage] 投稿日: 2006/03/22(水) 04:46:19 ID:utKErJU3
>>464
あまりにアレな意見なんで横レス失礼するよ。
プレスが弱いから苦戦した。強かったら苦戦してない!ってのは君のただの想像だよね?
アメリカ戦にしても、苦戦の原因を前線の守備とキープとしたジーコや宮本の見解と
大きくことなるし、俺のもそうは思はない。韓国戦にしても勝ち負けじゃなくて、
シュートの数が比較基準というはよく分からないし、まあ君の中では正しい事なんだろうけどさ。
いつも自分の中の決め付だけ話して、それを押しとうそうてしてるよね?幼児的だから止めたほうがいいよ。
↑
サッカーより読みやすい文章を書くことを勉強された方が・・・
- 511 : :2006/03/22(水) 15:51:58 ID:t4lzB5J6
- 中澤(187cm)が怪我すると、次にでかいのはモニワ181cmなんだが・・・・
日本はセットプレーの守備良かったっけ?
- 512 : :2006/03/22(水) 15:55:04 ID:OAtz+Ir7
- これが、アンチによる十死零生必死の反抗である。
- 513 : :2006/03/22(水) 15:56:37 ID:4tR6MUcT
- ■■■■■■■投票汁!■■■■■■■
■お前ら、投票してテレビ見てる奴らを気まずくさせようぜw
http://www.ntv.co.jp/karaoke/ ←ここに投票
上
【アーティスト】 KOTOKO
【タイトル】 さくらんぼキッス
【理由】 各自考えてくれ
下
【アーティスト】 AKINO
【タイトル】 創聖のアクエリオン
【理由】 各自考えてくれ
■スレ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1143006523/
■■■■■■■投票汁!■■■■■■■
- 514 : :2006/03/22(水) 16:28:31 ID:qx8wQino
- アンチジーコと馳が全く同じこと言っててワロタ。
両方とも自分達が正しかったことを証明するために
ドイツで日本が惨敗することを必死に祈ってる。(笑)
---------------------------------------
↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者は日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
-------------------------------------
<馳星周氏のコメント>
☆2006年W杯に向けて、日本サッカーが勝利を収めるには?
「日本代表はドイツで惨敗するでしょう。奇蹟でも起こらないかぎり、1分2敗が順当なところ。わたしの予想を
覆すにはなにか劇的な変革をもたらさないとならないけれど、もはや、時間はない。明確なプランを持たず、
ただだらだらとW杯予選に突入したツケを支払わされる。ジーコの戦術なきサッカーを無批判に受け入れた
サポーターが天罰を受ける。一度痛い目をみればいいのです。心の底からそう思います。
最後に川口能活の言葉を。『もっとサッカーに本気になってください』あなたたちは本気でサッカーを愛し
てますか?」
全文は以下URLで
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2005/05-389.html
- 515 : :2006/03/22(水) 16:33:57 ID:qx8wQino
- ネット投票か。スーパーサッカーアンケートのアンチジーコの集団投票を思い出すな。
自作自演のアンケート結果に喜び勇んでデモ行進したら、あっという間に1.3%www
- 516 : :2006/03/22(水) 16:34:30 ID:g2pelwkQ
- ジーコジャパンの意味不明な選手選考が益々露わになってきた
- 517 : :2006/03/22(水) 16:49:36 ID:t4lzB5J6
- >>515
これはデータに問題あるの?
45 sage New! 2006/03/17(金) 22:36:07 ID:YzTBuRXZ
ttp://my-ball.com/cgi/anq.php?AnqID=70
ジーコJAPAN 緊急アンケート(PART4
1 YES(続投) 3,509 68.3%
2 NO(解任) 1,625 31.7%
4点ジーコw
ttp://germany2006.nikkansports.com/japan/jp060302-0007.html
<ジーコ日本 読者採点>
W杯本番会場で、「仮想クロアチア」ボスニア・ヘルツェゴビナ戦は引き分けがやっと。
後半、格下の相手にDFラインが崩され2失点。酷評されたのが左サイドの三都主(2・86)だ。
何度もクロスを放り込まれ、ピンチを招いた。「守備が下手なのは仕方ないにしても、怠慢さが気になる」(28歳男性)。
一方で「4バックだったら村井、中田浩」(30歳男性)「3バックにし、左サイドに松井を使え」(48歳男性)
といった意見が数多くあった。
ジーコ監督(4・15)の采配にも波及し「三都主を使い続ける理由が分からない」(15歳男性)と、
疑問の声。中田英、中村、高原が6点台で存在感を示したのと、明暗を分けた。
- 518 : :2006/03/22(水) 16:52:28 ID:qx8wQino
- ID:t4lzB5J6はまた独りで必死に投票したの?w
- 519 : :2006/03/22(水) 16:55:05 ID:t4lzB5J6
- >>518 これは過去の結果だから・・・・・wwww
- 520 : :2006/03/22(水) 17:02:38 ID:jQ+8Vq4f
-
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 521 : :2006/03/22(水) 17:04:07 ID:8QOs0+Rr
- >>517
2005/04/08〜 05/08時点のネット投票では
アンチジーコにも、必死さだけで支持70%不支持30%まで抵抗する
余力があったんだな。それで?(大笑)
- 522 : :2006/03/22(水) 17:06:29 ID:Uu3bm0jw
- サッカーの話はなぜかしないジー支持w
- 523 : :2006/03/22(水) 17:07:20 ID:MS1zQL0k
- >>509
信者のは くだらん1行レス+くだらんコピペ だけだな本当にw
- 524 :\^:2006/03/22(水) 17:08:17 ID:n5APNOvY
- ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
http://ex12.2ch.net/eleven/kako/1117/11177/1117798483.html
103 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 00:25:39 ID:3iUvrWV4
W杯ベスト4の韓国が苦労するのも、予選の厳しさを如実に表しているな
185 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 03:29:40 ID:3iUvrWV4
中田、小笠原起用でジーコを必死に叩いてたアンチワロスww
↑ジーコ信者=チョンの決定的証拠
- 525 : :2006/03/22(水) 17:10:13 ID:qx8wQino
- アンチジーコはほんとに自分のアホ丸出しの妄想を必死に披露して
サッカーを語っているつもりになってるのか?www
- 526 : :2006/03/22(水) 17:13:59 ID:jQ+8Vq4f
-
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 527 : :2006/03/22(水) 17:55:12 ID:3+0ltQvG
- >>518
ID:qx8wQino
こいつあたまわり〜〜
>>517の上は去年の投票結果だし、
下は年齢とか答える形式じゃん。
- 528 :@:2006/03/22(水) 18:03:31 ID:utKErJU3
- そんな単発IDで頭のいい言い訳しなくてもw
俺もまともな批判が聞きたいな。
- 529 : :2006/03/22(水) 18:05:24 ID:qx8wQino
- >>527
2005/04/08〜 05/08時点のネット投票では
アンチジーコにも、必死さだけで支持70%不支持30%まで抵抗する
余力があったんだな。それで?(大笑)
- 530 : :2006/03/22(水) 18:10:11 ID:ogDaYhVj
- グループリーグ敗退したら、WBCで逆恨みした朝鮮人から相当強烈な罵倒が来そうだ
奴ら、すげー恨んでいるよ
- 531 : :2006/03/22(水) 18:11:35 ID:ogDaYhVj
- ジーコなんぞに任せなければなあ・・・
- 532 : :2006/03/22(水) 18:11:35 ID:g2pelwkQ
- >>528
あ、虫が這い出してきた
- 533 : :2006/03/22(水) 18:19:11 ID:YHMGGVyR
- アンチジーコって生きてて恥ずかしくないの?
- 534 : :2006/03/22(水) 18:21:15 ID:YHMGGVyR
- >>527
>>>517の上は去年の投票結果だし、
>下は年齢とか答える形式じゃん。
どうでもいいよ馬鹿w
アンチ苦しそうだから味方してあげようか?たまには
- 535 : :2006/03/22(水) 18:23:10 ID:Uu3bm0jw
- ジー支持は代表発表されたの知ってるのか?
- 536 : :2006/03/22(水) 18:25:30 ID:3+0ltQvG
- 今やってるのはこれかな?結構多いぞw
ジーコ監督、その是非を問う
いますぐ別の監督を呼ぶべき 24%
http://sports.livedoor.com/question/list?id=39
- 537 : :2006/03/22(水) 18:25:45 ID:qx8wQino
- だからはやく代表選考に難癖付けようぜアンチは。
- 538 : :2006/03/22(水) 18:26:44 ID:qx8wQino
- ID:3+0ltQvGはまた独りで必死に投票したの?w
- 539 : :2006/03/22(水) 18:27:04 ID:3+0ltQvG
- >>537 1.3%はどこにソースがあるの?
- 540 : :2006/03/22(水) 18:28:03 ID:HQfxhZ0A
- パーフェクトな選考だな。
またジーコがリアル・マンであることが証明されてしまった。
- 541 : :2006/03/22(水) 18:29:09 ID:qx8wQino
- >>539
散々既出だから自分で検索しようよ。
どうして自分で考えたり調べたりする努力をしないのアンチは?
- 542 : :2006/03/22(水) 18:30:29 ID:3+0ltQvG
- >>541
ソースも出せないなら、現状で
イラネ24%が真実だな。いつの結果なんだ?w
- 543 :@:2006/03/22(水) 18:34:14 ID:utKErJU3
- グーグル使えば引っ掛かると思うけど、そんなにアンケート結果が気になるの?w
そんなことより代表選考の話はしないの?
- 544 : :2006/03/22(水) 18:35:46 ID:3+0ltQvG
- >>543
それはそっちでやっといてくれ!>>541に聞いてる。
- 545 : :2006/03/22(水) 18:36:57 ID:Uu3bm0jw
- ジー支持は楽しみなんだろうな
エクアドル戦も
見どころ教えてよ
- 546 : :2006/03/22(水) 18:37:42 ID:qx8wQino
- >>542
僕ちゃんが自分で調べる脳味噌のない依存性人格障害だから
僕ちゃんの出したアンケートが真実だ!って本気で言ってるの?w
- 547 : :2006/03/22(水) 18:39:48 ID:3+0ltQvG
- >>546 はい、id:qx8wQinoはググルこともできませんでした。
コピペを読んで暗記します。
ファビョッた〜〜w
- 548 : :2006/03/22(水) 18:43:14 ID:YHMGGVyR
- ファビョるってのはこういうことを言うね、普通w↓
547 : :2006/03/22(水) 18:39:48 ID:3+0ltQvG
>>546 はい、id:qx8wQinoはググルこともできませんでした。
コピペを読んで暗記します。
ファビョッた〜〜w
- 549 : :2006/03/22(水) 18:44:16 ID:3+0ltQvG
- もう1回整理しようw
515 sage 2006/03/22(水) 16:33:57 ID:qx8wQino
ネット投票か。スーパーサッカーアンケートのアンチジーコの集団投票を思い出すな。
自作自演のアンケート結果に喜び勇んでデモ行進したら、あっという間に1.3%www
536 New! 2006/03/22(水) 18:25:30 ID:3+0ltQvG
今やってるのはこれかな?結構多いぞw
ジーコ監督、その是非を問う
いますぐ別の監督を呼ぶべき 24%
http://sports.livedoor.com/question/list?id=39
539 New! 2006/03/22(水) 18:27:04 ID:3+0ltQvG
>>537 1.3%はどこにソースがあるの?
541 sage New! 2006/03/22(水) 18:29:09 ID:qx8wQino
>>539
散々既出だから自分で検索しようよ。
どうして自分で考えたり調べたりする努力をしないのアンチは?
542 New! 2006/03/22(水) 18:30:29 ID:3+0ltQvG
>>541
ソースも出せないなら、現状で
イラネ24%が真実だな。いつの結果なんだ?w
546 sage New! 2006/03/22(水) 18:37:42 ID:qx8wQino
>>542
僕ちゃんが自分で調べる脳味噌のない依存性人格障害だから
僕ちゃんの出したアンケートが真実だ!って本気で言ってるの?w
- 550 : :2006/03/22(水) 18:45:01 ID:cf+Xnx6r
- ところでエクアドルはベストなの?
誰だっけ?中田と仲悪いストライカーのやつ
- 551 : :2006/03/22(水) 18:45:18 ID:qx8wQino
- >ファビョッた〜〜w
ああ、見苦しくファビョってるなプケラ
- 552 : :2006/03/22(水) 18:48:28 ID:3+0ltQvG
- 結論 1.3%と言ってるID:qx8wQino は、根拠になるソースも出せないで
主張してるが、最新のアンケートでは
いますぐ別の監督を呼ぶべき が24%もある。
Ihttp://sports.livedoor.com/question/list?id=39
ここ数ヶ月以内の新しいアンケート結果で解任が1-2%ということはない。
- 553 :@:2006/03/22(水) 18:55:00 ID:utKErJU3
- 1.3って毎日新聞だけ?スパサカアンケートの結果に浮かれてたのを、
それで皮肉られてるんだから24%だとか言い張っても抵抗にならないと思うがw
- 554 : :2006/03/22(水) 18:56:57 ID:g2pelwkQ
- >>550
カビエデスのこと?
- 555 : :2006/03/22(水) 19:01:24 ID:qx8wQino
- >>ID:3+0ltQvG
いいえ?貴方が抽出した通り、自作自演で表を増やして嬉々としてた
スーパーサッカー等のアンケートの結果が
1.3%とという結果を出すまでになった事実を笑っているんだけど?
馬鹿が必死にイラネ24%が真実だとか、調べもしないでソース出せとか
独りでファビョってるだけでwww
- 556 : :2006/03/22(水) 19:02:46 ID:bNEkKdV1
- ジーコ解任と言うか4バックサントス(以降:ヨントス)は
無しでお願いします
サントス(3-5-2)が4バックできるなら小野が入った浦和でもうやってるだろ
サントスは我慢するんで本当にヨントスだけは止めてください
- 557 : :2006/03/22(水) 19:12:15 ID:YHMGGVyR
- 劣頭のシステムは小野とサントスだけで決まってるのかい?
- 558 : :2006/03/22(水) 19:12:58 ID:kTsqnUmB
- ラインコントロールをしないから縦長の陣形になって
間延びしてしまう。中盤が前掛かりになると
DFラインの前にスペースができてしまう。
縦長の陣形ということは、それだけ中に位置する
MF陣の運動量に頼らざるを得ない。前半のうちはいいが
後半になると、MFの運動量が落ちて、パスを受ける動きや
こぼれ球への対応が遅れがちになる。
何か対処法はありますか?
- 559 : :2006/03/22(水) 19:19:18 ID:bNEkKdV1
- >>558
3バックは基本的にライン高くないと間延びして
今の浦和みたいに中盤が大変
でも4バックなら間延びしても3バックより中盤だけに
負荷がかかることはないし
小野もペース配分しながらもっと魅せるプレーができるだろうな
普通に田中とシトンの2TOPと今の中盤四人
サントス抜きの山田+今のCBを普通に並べる方が
リーグ戦向きの4-3-1-2が完成する
ただACLトーナメントの短期決戦みたいな時は
小野抜きサントスの3-5-2がいい時もある
- 560 : :2006/03/22(水) 19:28:22 ID:t4lzB5J6
- >>552
その>>551とかは、どう見てもコピペ職人だからホットケw
中澤怪我したら、DF陣は国際的に低身長ばかりになるが、
日本は制空権あるの?
- 561 :_:2006/03/22(水) 19:33:38 ID:dmIY6XV1
- ここで何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまっ
たのにはガックリきたしショックだったよ…。
トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し
ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率20.8%、敗北率4.1%
:対アジア24戦18勝5分け1敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝3分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、北朝鮮1、中国0
負け:◎イラン1
トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オースト
ラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5
ジーコジャパン:対非アジア勝率33.3%、引分け率16.6%、敗北率50%
:対非アジア=コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5)
負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1)
対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し
ここまではジーコさんは結局はトルシエ監督に全ての大会で負けてんだよね…。
ジーコ信者=アンチジャパンの頼みの綱の南米選手権入れても落ちてるし、ホー
ムの大会、ガチ試合もひどいもんだったし、二軍だったとか言いながら、どの大
会が一軍か聞いてもどの大会も落ちてるから答えないし…。
W杯本大会では、言い訳抜きで前回進出したステージ以上いけるのか不安…。
ジーコ信者=アンチジャパン(工作員)としてはこんな監督をまんまと本大会ま
で引っ張って日本に押しつけることができて良かっただろうね。
- 562 :ベグレド ◆D.7HRoeaAU :2006/03/22(水) 19:34:42 ID:FCLdBTuq
- 玉田を呼び続けるジーコって・・・
- 563 : :2006/03/22(水) 19:37:29 ID:bNEkKdV1
- でも今のトルシエよりはいいな
他にいるなら別だけど
トルシエは攻めの引き出しが少な過ぎだから
- 564 : :2006/03/22(水) 19:41:53 ID:kTsqnUmB
- >>562
玉田のスピードは世界と戦う時武器になりそうだが。
- 565 : :2006/03/22(水) 19:45:02 ID:yqLWJq6Z
- ジーコ監督のスレなのに、なんでこれが今まで貼られていないんだろう?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060322-00000022-spnavi-spo
GK:
川口能活(磐田)、土肥洋一(FC東京)、楢崎正剛(名古屋)
DF:
田中誠、村井慎二(ともに磐田)、宮本恒靖、加地亮(ともにG大阪)、三都主アレサンドロ、坪井慶介(ともに浦和)、中澤佑二(横浜FM)、茂庭照幸(FC東京)、駒野友一(広島)
MF:
遠藤保仁(G大阪)、小笠原満男(鹿島)、福西崇史(磐田)、小野伸二、長谷部誠(ともに浦和)、阿部勇樹(千葉)
FW:
久保竜彦(横浜FM)、柳沢敦(鹿島)、巻誠一郎(千葉)、佐藤寿人(広島)、玉田圭司(名古屋)
- 566 : :2006/03/22(水) 19:45:51 ID:bNEkKdV1
- >>561
これなんでチェコに勝ったのとか入ってないの?
イングランドにも引き分けてなかったっけ?
ジーコって試合数多いのな
率だけ見たらトルシエのが上だけど
- 567 : :2006/03/22(水) 19:46:14 ID:cf+Xnx6r
- >>554
そう、カビエデス。ポテンシャルは高いけどイマイチ結果出ない。
- 568 : :2006/03/22(水) 19:51:25 ID:kTsqnUmB
- >>559
中盤の運動量が落ちてくると押し込まれる展開になっていく。ウクライナ戦、ラトビア戦、
ボスニア戦等々。ウクライナ戦は途中から一人少なかったのでしょうがないけど。
ジーコは中盤にフレッシュな選手を入れることで、押し込まれる時間帯の対処としてるようですが
根本的な解決にはなってないような。
中田は長短のパスを取り混ぜることによって、相手DFが警戒して下がることになると
いってるけど、ラインが間延びしてる関係上、どうしてもFWが孤立してしまって
ボールを奪われてしまう。それをフォローするために、MFはさらなる運動量を要求されてしまう。
- 569 : :2006/03/22(水) 20:05:34 ID:+JT38VBX
-
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 570 : :2006/03/22(水) 20:07:43 ID:e6jYRgXC
- 野球日本代表、優勝おめでとうございます。
久々の野球の盛り上がり、やはり国を背負った大会は格別ですね。
ワールドカップももうすぐ開幕ですが、こちらも世界一になれると良いですね。
- 571 : :2006/03/22(水) 20:31:08 ID:Uu3bm0jw
- エクアドル戦は見るべきものが無いって事でいいんでしょうか…
- 572 : :2006/03/22(水) 20:37:33 ID:1I3iLOoe
- シーズン前にJリーグを含め、告知しておりました『リーグ戦への全試合代表選手出場』が出来なくなりましたこと、
誠に申しわけございませんが、御理解頂けますようお願い申し上げます。
ガンバ、こんな事やってたのねw
- 573 : :2006/03/22(水) 20:57:08 ID:1I3iLOoe
- ジーコ監督で茂庭じゃないのよ
- 574 :_:2006/03/22(水) 21:13:33 ID:dmIY6XV1
- >>566
それどこからどう見ても親善試合だろ…。
- 575 :.:2006/03/22(水) 21:13:34 ID:wDVvtMnt
- あはは・・・。
アホばかりや(笑
コピペ職人も1日はりついとるみたいやの〜、やる事ないんかい。
- 576 : :2006/03/22(水) 21:26:43 ID:217HikQT
- >>572
普通に橋本と明神のダブルボランチにすればいい
橋本、二川、山口とか地味だけどいい素材揃ってんだから
もっと売り込んで行けよっていう
- 577 :;:2006/03/22(水) 21:50:07 ID:tv7pCnO5
- 俺は一応、大学のサッカー部なんだが
一応、監督についてどう思うかミーティングで聞いてみた
ジーコに任せる
今すぐ解任
その他
で意見を取ったら78人全員が今すぐ解任と言ったんだが
とりあえずクラブですらベンチの宮本
最低のサントス(サイドの放置)
松井を使わない
小笠原や福西もいらない
だいたい、こんな意見が多かったんだが
サッカー経験者や、ちゃんとサッカー見てるやつで
ジーコを擁護して奴なんているのか?
- 578 : :2006/03/22(水) 21:56:13 ID:t4lzB5J6
- ガンバ ダナンに15-0で勝利
- 579 : :2006/03/22(水) 22:00:08 ID:alOEWzGC
- かわいそうな精神異常者たちに盛大な拍手を!パチパチパチパチ
- 580 : :2006/03/22(水) 22:00:25 ID:RNB5IpLM
- 玉田
- 581 : :2006/03/22(水) 22:09:07 ID:+JT38VBX
-
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 582 : :2006/03/22(水) 22:16:36 ID:okN3LzVW
- >>577
いらない、ダメって言うだけだったら皆言えるよ。
ちゃんと代替案くらい持って話しろよ。本当に大学生か??
- 583 :;:2006/03/22(水) 22:20:20 ID:tv7pCnO5
- >>582
誰が監督してもジーコよりましだろ
(一応、まともな監督から選ぶ)
- 584 :$:2006/03/22(水) 22:25:44 ID:QYCRBJy9
- >>583
ジーコじゃなきゃいけない理由なんてないしな、
ジーコが指揮とってた時期にも、ヒディンクなんかが
韓国以外ならどの国でもオファー受けるとフリーで宣伝してたんだが、
まったく協会も無能だよ。
- 585 :.:2006/03/22(水) 22:28:48 ID:oS/jHhVV
- ジーコ養護してる奴は
サッカーの話しリアルでしてない女か関係者
選手時代の能力と監督での能力の区別がつかないキチガイ
- 586 : :2006/03/22(水) 22:43:49 ID:t4lzB5J6
- いろんな人が来て混沌としてきましたww
- 587 : :2006/03/22(水) 22:44:11 ID:fpH84pKe
- >>577
批判の内容があまりに素人杉
脳内部員乙w
- 588 : :2006/03/22(水) 22:45:35 ID:Uu3bm0jw
- ガンバ苦戦しろ
けしからん
ジージャパへの当て付けか
- 589 : :2006/03/22(水) 22:46:30 ID:t4lzB5J6
- 信者はサイドの守備は弱いが、それを超えた攻撃力で三都主は良いという事だったな。
それならサイドからクロスどんどん上げられたり、
セットプレーでも背が高いCBの方がいいんじゃない?
- 590 : :2006/03/22(水) 23:28:21 ID:jZZQXCw+
- サントスの個を生かすために、
他が死んではもったいない。
かといってサントスが生かされてるわけでもない。
加地も同様。
ジーコジャパンはすべてにおいて中途半端
- 591 : :2006/03/22(水) 23:42:48 ID:jZZQXCw+
- ジーコ監督でジェフに福あり
- 592 : :2006/03/23(木) 01:08:33 ID:hK4VIaXr
- 557 名前: [sage] 投稿日: 2006/03/22(水) 19:12:15 ID:YHMGGVyR
劣頭のシステムは小野とサントスだけで決まってるのかい?
↑
何だこの意味不明なレスは?
職場でOLのお喋りに加われなさそうなオヤジを彷彿させるw
- 593 : :2006/03/23(木) 01:32:00 ID:nEVnChIU
- サッカーマガジンで。
相馬と井原がアレックスを超える人材はいないと
おっしゃってますがw
右へならえで脳が鈍いアンチジーコ厨たちに
一言ずつコメントを聞きたいです
- 594 : :2006/03/23(木) 01:33:55 ID:k5wcTPP6
- 普通に中蛸入れればいいじゃん
- 595 : :2006/03/23(木) 01:58:54 ID:elKMAZDu
- アレックスはセレソンでも通用する様な素晴らしい選手
アレックスの良さを引き出す戦術的な基盤が構築出来ない自慰子が無能なだけ
- 596 : :2006/03/23(木) 02:04:00 ID:nEVnChIU
- さすがアンチジーコ厨の脳内にはものすごいお花畑が咲いてますねw
おやすみ〜
- 597 : :2006/03/23(木) 02:10:20 ID:elKMAZDu
- 宮本、三都主、加地、玉田、鈴木、中田浩二と日本代表史上最強のタレント軍団を揃えながら
アジアレベルで苦戦し弱小イランにさえ苦杯を舐めてしまった自慰子ジャパン
アジア杯では攻撃の鬼鈴木と点取り屋の玉田という日本が誇る世界レベルのFW達の力で辛くも優勝したが
個人技頼みの戦術という印象は拭えない
- 598 : :2006/03/23(木) 02:19:10 ID:aKhGiKNM
- >>456
引き分けだったイングランド戦はともかく、チェコ戦は明らかに番狂わせ。
何試合かいい試合みせたからって、それで強豪の仲間入りとは思えん。
それにしても、ガチ試合(笑)でしか判断しないと息巻いてる人がいるので、
わざわざ親善試合には言及してなかったんだけどな・・・。
親善はテスト色が強いけどアウェーでそこそこやってみせたのは収穫かな。
>>465
オシムにしろモウリーニョにしろシャムスカにしろ、いい監督であるのは確か。
ただ、日本をイランや韓国を遥かに凌ぐ強豪に導けるほどの指導力があるなら、
なぜオシムは千葉をリーグ優勝に導けないのか?って疑問が湧いてくるのね。
どっちが難しいか?て話になるとどっちも難しいんだよ、わかんないだろうけど。
ではなぜアジアなど、本来はとっくに眼中にないはずの存在だと思っているのか。
>欧州で働ける選手数でも良い。トルシエの頃より増えているよね
だから日本はもっとできる。この認識がすでにおかしいと思うんだけどね。
増えたから強くなる説はさておいても、所詮は当社比でしかないわけだし。
イラン、韓国ともに5名程度は欧州クラブに所属する選手がいるよ。
それでも、アジア中堅に足元を掬われる。そういう競技と覚悟するしかない。
いまの代表を一番評価するところは、苦戦を勝ち切ったところだね。
>>584
少なくとも協会が、
「ジーコじゃなきゃいけない理由はない」
で解任するほど無能じゃなくてよかったよ。お前と大違いだな。
- 599 : :2006/03/23(木) 02:36:36 ID:BvrM1+b1
- ジーコでベスト4になってしまったらどうなるだろうか
- 600 : :2006/03/23(木) 02:47:46 ID:E7NISIWt
- ジーコ無能杉(笑
- 601 : :2006/03/23(木) 02:54:20 ID:kPUCTOfC
- >>598
ジェフは毎年主力選手を他チームに引き抜かれ
高卒、ユース年代選手を積極的に試合に出して一から選手を育ててるオシムがカワイソス、
それでも毎年2〜3位あたりをキープしてナビスコも優勝して・・
そのオシムに「なぜ千葉をリーグ優勝に導けないのか?」で疑問が沸く?
すごい認識力だね。アハハ
- 602 : :2006/03/23(木) 02:55:08 ID:W1/+W98m
- >595 : :2006/03/23(木) 01:58:54 ID:elKMAZDu
>アレックスはセレソンでも通用する様な素晴らしい選手
>アレックスの良さを引き出す戦術的な基盤が構築出来ない自慰子が無能なだけ
何この恥ずかしい言い訳?
アンチジーコは生き恥晒した言い訳とジーコに復讐してるつもりになれれば
何でもありだよなあ。生きてて恥ずかしくないの?w
- 603 : :2006/03/23(木) 03:01:20 ID:BvrM1+b1
- >>601
毎年って誰と誰?
- 604 : :2006/03/23(木) 03:03:12 ID:E7NISIWt
- もういいって。
信者もアンチも。
みんな諦めてんのは一緒なんだからさ・・
- 605 : :2006/03/23(木) 03:06:41 ID:OeGzrREJ
- >相馬と井原がアレックスを超える人材はいないと
日本に4バックは無理って話?
どんなとこが良いと言ってるのさ?
まだジーコが良いと言ってる人の話の方が信用出来る
- 606 :.:2006/03/23(木) 03:10:02 ID:Aoek7m0+
- 最近アンチジーコ厨の醜悪な言い訳と馬鹿丸出しの妄想が悪化してるね。
馬鹿にされて膨れ上がった被害妄想を押さえきれないなら、代表板に粘着してないで
疎開先の芸スポと噂板に帰って、知ったかぶりど素人同士慰めあってればいいのにw
- 607 : :2006/03/23(木) 03:18:55 ID:wx3sIPZS
- >>606 つ鏡
- 608 : :2006/03/23(木) 03:19:47 ID:bBNP7Val
- アンチジーコは常に現実や有識者の見解より
自分の思い込みと妄想を優先するね。
恥晒しすぎるとこうなっちゃうんだろうなw
- 609 : :2006/03/23(木) 03:24:35 ID:E7NISIWt
- そんな奴おれへんやろ〜
- 610 : :2006/03/23(木) 03:25:53 ID:EYaMB4Ik
- ここは異常者の妄想を聞くスレ。アンチジーコにサッカーと
現実教えても無駄w
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 611 : :2006/03/23(木) 03:40:01 ID:Ksh1Eald
- 2ちゃんねる利用ガイドライン
頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとAAコピペなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく他人を卑下したり差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
書きこむ前に。。。
http://www.2ch.net/before.html
- 612 : :2006/03/23(木) 03:45:24 ID:eAJmAf2E
- まともにジーコ監督を擁護できる椰子はおらんのか?
あまりにも悲惨だぞ。
- 613 :_:2006/03/23(木) 04:03:39 ID:mc/MrEfo
- ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのはきわめて残念。
悔しいし、不安。
ジーコ信者=アンチジャパン=工作員はまんまと本大会まで劣った監督を日本に
押しつけることに成功できてさぞ満足だろう。
- 614 : :2006/03/23(木) 04:27:30 ID:aN2JVdZL
- 客観的に見てジーコ就任以来代表は全く成長していない。
もちろん選手個人として成長しているものはいるが
チームとしては成長していない。
行き当たりばったりのノープランではな。
普通の会社でもこういう管理職は最悪。
- 615 :卑怯:2006/03/23(木) 04:48:13 ID:4cxugbcP
- いつも似たような内容で、なんか勝ったりなんか負けたりを繰り返してるようなもんだからな。
- 616 : :2006/03/23(木) 05:03:54 ID:2VEwRHeY
- ジーコ監督でタッキーも加地になった
- 617 : :2006/03/23(木) 09:08:23 ID:5wOvFLiL
- やっぱアンチジーコがいちばん成長してない
惨めだなw
- 618 : :2006/03/23(木) 10:58:02 ID:aZGz86vb
- >>614
う〜ん…独立して、自分の力で仕事を取ってくることが出来ない社畜の心の叫びってところだね〜w ブヒブヒウルセーヨ
>客観的に見てジーコ就任以来代表は全く成長していない。
↑この妄想ベースからの脱却はいつになったら果たされるのか…トホホ
マジな話、最低限、成長を計る基準を言ってみなって
- 619 :.:2006/03/23(木) 11:31:34 ID:Aoek7m0+
- 未だにアンチジーコ厨やってる人って、自分の妄想が誰から見ても明らかだと
本気で思い込んでる異常者しかいないみたいだね。
- 620 : :2006/03/23(木) 12:34:51 ID:jhTcnwcb
- >>617
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < 俺が知ったかぶりのど素人だからって
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \ あんまりいじめくれーーー!!!
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ヽ_ 丿
↑
泣きじゃくるアンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
- 621 : :2006/03/23(木) 12:58:20 ID:yDnbPRGY
- >>601
だから、オシム監督はきわめて優秀だって。よくやってる。
ただアンチの論理を通すとそれでも優勝しなきゃいけない。
監督次第で日本代表は欧州強豪に肩を並べるそうだから。
そこまで凄まじい能力があって、なぜ?っということ。
若手の登竜門みたいな大会で満足する器じゃないはずだよ。
横浜や浦和よりは落ちるが何もJ2率いているわけじゃない。
選手のことを言えば、本大会で主力になるべき選手たちが
試合直前に10数時間かけて来る状況はカワイソスじゃないのか?
って話になる。都合よく言い訳を認めるのは公平じゃないな。
予選と本大会でチームをふたつこさえる説に賛成なら別だけど。
>>612
ほとんどのアンチがやってるのはただのあげ足取り。
都合の悪い質問は無視するか、質問の意図を捻じ曲げる。
まともにジーコ監督を批判できる椰子はおらんのか?
- 622 : :2006/03/23(木) 13:09:50 ID:K8z+keRr
- サカ豚涙目wwwww
- 623 : :2006/03/23(木) 13:23:36 ID:/aRCUPnJ
- ほとんどのジーコ信者がやっていることは、
コピペと煽りの1行レス、Jの選手や他の監督を貶めることだけ。
まともにジーコ擁護できる椰子はおらんのか?
- 624 : :2006/03/23(木) 13:46:27 ID:z3I1Kr11
- サカ豚涙目wwwww
偉そうなことは世界一になってから言え〜
野球みたいに。
- 625 : :2006/03/23(木) 14:03:01 ID:EYaMB4Ik
-
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 626 : :2006/03/23(木) 14:29:17 ID:jhTcnwcb
- >>619
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < 俺が知ったかぶりのど素人だからって
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \ あんまりいじめくれーーー!!!
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ヽ_ 丿
↑
泣きじゃくるアンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
- 627 :_:2006/03/23(木) 16:38:22 ID:mc/MrEfo
- オマーンやらバーレーンやらのレベルの相手に勝てばいいとか言ってる時点で明
らかに駄目だろ。
- 628 : :2006/03/23(木) 16:39:41 ID:tyYU+xN2
- >>624
君はどうして野球を貶めるん?
- 629 : :2006/03/23(木) 17:00:05 ID:NZtkTPN7
- 面白いように日本をボコボコにしたアメリカがドイツにボロ負け。
どんなメンバーかとほぼ同じメンバーに少し欧州組入ってるしw
ラス前、ドイツとやるらしいが2002年のサウジの再来になるな。
立ち直れなくなるよ。マジで。絶対にキャンセルした方が良い。違約金払ってでも。
- 630 :ドルトムント(ドイツ) 3/22 親善試合 結果 :2006/03/23(木) 17:39:48 ID:Hoiyexuk
- ドイツ4-1アメリカ (シュヴァインシュタイガー 46,ノイヴィル 73,クローゼ 75,バラック 79, チェルンドロ(米)86,)
アメリカ代表メンバー
GK ケラー
DF バーハルター、コンラッド、チェルンドロ、ギブス(77分ピアース)、
MF マストロエーニ(75分オルセン)、ザヴァニン、コンヴェイ、ジョンソン、
FW チン(60分トウェルマン)、ウォルフ(17分クレイン)
日本戦とドイツ戦の両試合に先発出場したのはコンラッド,ザヴァニン,ウォルフの3人。
- 631 : :2006/03/23(木) 17:39:50 ID:okITvsNe
- ドイツがな。ジーコジャパンは欧州で負けたことがない。
- 632 :\^:2006/03/23(木) 17:41:29 ID:lBi/XPeN
- ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
http://ex12.2ch.net/eleven/kako/1117/11177/1117798483.html
103 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 00:25:39 ID:3iUvrWV4
W杯ベスト4の韓国が苦労するのも、予選の厳しさを如実に表しているな
185 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 03:29:40 ID:3iUvrWV4
中田、小笠原起用でジーコを必死に叩いてたアンチワロスww
↑ジーコ信者=チョンの決定的証拠
- 633 : :2006/03/23(木) 18:10:19 ID:bPyv3zdm
- >>630
日本はコンディションなんぞ全く整っていない状況で
気合、体調共万全のアメリカを迎え撃っての2−3だから
満足はできないけど、充分。
- 634 : :2006/03/23(木) 18:16:50 ID:KcGfnvRS
- >>630
日本は世界トップの4年間の代表活動時間で
戦術、協調性なんぞ全く整っていない状況で
気合、体調共万全のアメリカを迎え撃っての2−3だから
満足はできないけど、充分。
- 635 : :2006/03/23(木) 18:44:41 ID:yDnbPRGY
- >>605
簡単に言えば守備の弱さは覚悟して攻撃力を重視ってこと。
守備がザル?知ってるわ!今更スレタイにするなんて馬鹿か?
っていう主張と被る。それにしても発売前に読める地域あるの?
まあ井原、相馬がすべてじゃない。後藤やカベキュー等が
またぞろ組織がやばい、このままでは惨敗説を執筆している。
アンチ諸君が引用できる部分もいっぱいあるよ。
- 636 : :2006/03/23(木) 18:48:46 ID:U6mu3r6R
- W杯予選でも必死に日本が負けることを祈っていた↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
ドイツでも日本が惨敗することを必死に祈ってるよw
---------------------------------------
↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者は日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 637 : :2006/03/23(木) 19:11:09 ID:6802d8+Y
- >>605
無能馬鹿にわかど素人が三都主サイドからいっぱいクロス上げられたから三都主悪い
って短絡思考で文句言ってるだけって言ってた
- 638 : :2006/03/23(木) 19:12:03 ID:0VD5mWZH
- なんつーか、ID変えながら使い古しのコピペを必死に張り続ける姿には…
ま、頑張れ。明日はいいことがきっとあるさ!
- 639 : :2006/03/23(木) 19:13:57 ID:wdjBEERl
- やあ、萌えっこ委員会にいけなくなってしまったよ。
日本に来る目的がなくなってしまった。
監督辞めようかなw
- 640 : :2006/03/23(木) 21:09:56 ID:yDnbPRGY
- >>637
考えてみたら、日本サッカー史に残る名リベロと左サイドに
お前らわかってねーって言われたようなもんなんだよな。
- 641 : :2006/03/23(木) 21:11:48 ID:U6mu3r6R
- W杯予選でも必死に日本が負けることを祈っていた↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
ドイツでも日本が惨敗することを必死に祈ってるよw
---------------------------------------
↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者は日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 642 : :2006/03/23(木) 21:17:53 ID:OeGzrREJ
- >>637
相馬の10分の一もあげてないだろ?
- 643 : :2006/03/23(木) 21:18:39 ID:OeGzrREJ
- あっごめん守備か↑勘違いな
- 644 : :2006/03/23(木) 21:27:45 ID:rPFadnnx
- 井原と相馬が協会の選んだ監督が選んだ選手を貶すのって
多分無いんじゃないかな
- 645 : :2006/03/23(木) 21:33:50 ID:OeGzrREJ
- ジーコ支持はサントスの素晴らしさを
説明できる力がないと無理だな・・・難しいな
- 646 : :2006/03/23(木) 21:36:11 ID:fZ06O0KB
- 井原と相馬ははサントスのクロッサーとしての能力やドリブルを誉めてただけで
4バックの左で起用するジーコを誉めてたわけじゃないんですけどwww
ちょっと引用。
井原「彼は当然左サイドバックではなく3バックで中盤の左サイドに入るほうが特徴は生きる。」
^^^^
日本サッカー史に残る名リベロにダメ出しされるジーコwww
- 647 : :2006/03/23(木) 21:38:56 ID:FhzKGXxq
- 元日本代表監督のトルシエ氏がイスラム教に改宗
http://www.gazzetta.it/Calcio/Estero/Primo_Piano/2006/03_Marzo/22/troussier.shtml
もはや意味不明
- 648 : :2006/03/23(木) 22:10:00 ID:KMLiKSdW
- 海外組がいなくても、守備の修正は出来るのね
- 649 : :2006/03/23(木) 23:11:55 ID:wx3sIPZS
- >>631
ホームで虐殺されて「もう弱すぎてやりたくない」
とかドイツに言われてなかったっけ? 勘違いかな・・・・
- 650 : :2006/03/23(木) 23:28:00 ID:E7NISIWt
- ジーコは靖国参拝汁!
- 651 : :2006/03/24(金) 00:14:28 ID:5936LFXP
-
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 652 : :2006/03/24(金) 00:56:30 ID:cY9YHPba
- サカ豚はいつまでも内輪揉めしてろや、互いに足引っ張り合って。
野球は仲良く高みを目指すから。
- 653 :リプレイ:2006/03/24(金) 01:15:52 ID:a1ZCwItb
- 652 名前: [sage] 投稿日:2006/03/24(金) 00:56:30 ID:cY9YHPba
サカ豚はいつまでも内輪揉めしてろや、互いに足引っ張り合って。
野球は仲良く高みを目指すから。
ちょw久々に爆笑してしまった。幼児用プールで「ボクはもっと
早く泳げるようになるんだ!」とか言ってるのと同意義だぞwww
- 654 : :2006/03/24(金) 01:40:05 ID:Q+TwQqgj
- お前も含めて全てがつまらない
- 655 : :2006/03/24(金) 03:03:52 ID:HQiGc9TN
- ほんとにWCイヤー?
- 656 : :2006/03/24(金) 05:55:55 ID:5Aq0i4Oe
- オレはW杯よりもCLでどこが大耳獲るかに関心がある
- 657 :¥:2006/03/24(金) 06:59:41 ID:qKeNqIOx
- 俺は一応ジーコ擁護?だったけど
いい加減サントスなんとかしてくれ
今までは寛大にサントス見てきたが
ボスニア戦のサントスの守備だけは我慢できなかった
正直あの守備のやる気のなさには殺意を覚えました。
- 658 : :2006/03/24(金) 07:42:22 ID:e/5JLzuo
- 君が今までジーコを擁護してきた理由を知りたい
- 659 :\^:2006/03/24(金) 07:51:11 ID:deZTpSVe
- ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
http://ex12.2ch.net/eleven/kako/1117/11177/1117798483.html
103 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 00:25:39 ID:3iUvrWV4
W杯ベスト4の韓国が苦労するのも、予選の厳しさを如実に表しているな
185 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 03:29:40 ID:3iUvrWV4
中田、小笠原起用でジーコを必死に叩いてたアンチワロスww
↑ジーコ信者=チョンの決定的証拠
- 660 :_:2006/03/24(金) 08:29:40 ID:Qrt+rxBI
- 何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。
トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し
ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率20.8%、敗北率4.1%
:対アジア24戦18勝5分け1敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝3分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、北朝鮮1、中国0
負け:◎イラン1
トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オースト
ラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5
ジーコジャパン:対非アジア勝率33.3%、引分け率16.6%、敗北率50%
:対非アジア=コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5)
負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1)
対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し
ここまではジーコさんは結局はトルシエ監督に全ての大会で負けてんだよね…。
W杯本大会では、言い訳抜きで前回進出したステージ以上いけるのか不安…。
- 661 :_:2006/03/24(金) 10:02:26 ID:Qrt+rxBI
- ジーコ監督でなぜ弱くなってしまったのか。
この検証をすることは大切なことだと思う。本大会の為にもそのあとの今後の為にも。
- 662 : :2006/03/24(金) 11:02:57 ID:eLV+NhM1
- 擦れタイ候補
【鈴玉竜】左利き重用で自慰子監督も左曲がり354弱
- 663 : :2006/03/24(金) 11:14:26 ID:vplq1o8W
- 現実を直視できずCLに逃げる奴ってバカじゃね?
Jリーグ発足以前には日本サッカーを楽しめなかったタイプだろうが、ね。
- 664 : :2006/03/24(金) 11:15:54 ID:PKE1mFhp
- 外国のチーム同士の試合はおもしろいのに日本の試合はつまらなく見てるのはどうしてですか?
日本が他の国とやると試合展開までがらっと変わって見えてすごくつまらない試合のように思えます。
なんでおもしろくない試合でそこまで盛り上がれるのかが不思議です。
まあ応援とか行く人なんて応援するだけで必死なので試合なんて見てないでしょうけど
- 665 : :2006/03/24(金) 11:22:53 ID:e1tjQfNb
- >>663
いや、Jリーグ以前は三菱ダイヤモンドサッカーでしかプロのプレー見れなかったし
それに国内は高校サッカーが頂点だったしな
- 666 :ベグレド ◆D.7HRoeaAU :2006/03/24(金) 11:28:26 ID:P3x2bvDR
- ジーコよ、またまた面白い事をやってくれたな。
逆にエクアドル戦が玉田の最終テストであることを祈る。
- 667 : :2006/03/24(金) 11:58:42 ID:iLD5/MI3
- >>661
>ジーコ監督でなぜ弱くなってしまったのか。
監督として素人だからに決まってるだろうね。
姉歯は建築士だが、構造計算を偽装した。
ジーコは建築士の教育も受けてないのに、ビルを建てられると思ってる。
それが悲劇の始まりだろう。
- 668 : :2006/03/24(金) 12:26:35 ID:Om75ZmSt
-
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 669 : :2006/03/24(金) 13:20:51 ID:t3Qv40hF
- サカ豚哀れ。
内ゲバで勝手に崩壊してろ。
明日はパ・リーグ開幕です。
- 670 : :2006/03/24(金) 16:22:18 ID:HQiGc9TN
- 一時期はこれからは盛り上げなきゃ思ったが
無理だと気づいた
チームにその魅力が無い
なので傍観派でいきます、野球楽しむというのもひとつですね
- 671 :\^:2006/03/24(金) 17:09:36 ID:deZTpSVe
- ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
http://ex12.2ch.net/eleven/kako/1117/11177/1117798483.html
103 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 00:25:39 ID:3iUvrWV4
W杯ベスト4の韓国が苦労するのも、予選の厳しさを如実に表しているな
185 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 03:29:40 ID:3iUvrWV4
中田、小笠原起用でジーコを必死に叩いてたアンチワロスww
↑ジーコ信者=チョンの決定的証拠
- 672 :_:2006/03/24(金) 17:22:39 ID:Qrt+rxBI
- ジーコさんはいつも春状態…。
- 673 :$:2006/03/24(金) 17:32:10 ID:3DvJf8ai
- ジーコ信者は以前このスレで
「GL敗退してもジーコを擁護する」とか言ってたからな、
信者こそアンチジャパン=チョン。
- 674 : :2006/03/24(金) 17:34:34 ID:9Q9vD+No
- >>665
TVを通してかぁ〜
- 675 : :2006/03/24(金) 17:39:58 ID:e1tjQfNb
- >>674
そうだよ。サッカーは高校まで
大学や社会人になってまでサッカーやるのは、よっぽど上手いか酔狂か
そういう時代だったわけだから
- 676 : :2006/03/24(金) 18:12:27 ID:Om75ZmSt
-
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 677 : :2006/03/24(金) 18:59:00 ID:1UMTHCHm
- いやワールドカップは面白いよ。
オランダ アルゼンチン イングランド ブラジル
つづいて スペイン クロアチア セルモン あたり
穴馬としてオーストラリアぐらい。
楽しみなチームが結構ある! あれ日本の対戦相手が多いな・・・・w
- 678 :_:2006/03/24(金) 20:32:55 ID:Qrt+rxBI
- ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのは正直悔しい。
- 679 : :2006/03/24(金) 20:33:54 ID:5Aq0i4Oe
- ジーコ監督でトルシエがイスラム教に改宗 354弱
- 680 : :2006/03/24(金) 20:35:59 ID:83BGRQlS
- ぐはっ!
先に書かれてしまった
- 681 :_:2006/03/24(金) 20:51:29 ID:HWdJty8u
- ジーコは自ら、ブラジルでは良い評価をされていない、と言っているね。
- 682 : :2006/03/24(金) 20:53:17 ID:S6o80RN/
- 元日本代表監督トルシエ氏、イスラム教に改宗
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060324-00000018-spnavi-spo
このスレのトルシエ信者の教祖様も
アンチジーコと同じで転落人生に精神的に参ってっるみたいだな。
- 683 : :2006/03/24(金) 20:56:41 ID:oFNUf947
- 教祖が邪宗に堕ちたトルシエ信じゃワロスwww
- 684 : :2006/03/24(金) 20:57:31 ID:sHMotN/L
- 今時トルシエ信者がいると信じている方が不思議w
- 685 :.:2006/03/24(金) 21:02:57 ID:MXQ7BePU
- このスレだけでもやたら美化されたトルシエとの比較をボコボコに論破されてるのに
まだトルシエ信者がいないと言い張れるアンチの自己愛が素敵w
- 686 : :2006/03/24(金) 21:04:33 ID:+QDl+uif
- といってもあの国内メンバーでアジア杯優勝の快挙は
賞賛せねばなるまい、残念だが・・・
- 687 : :2006/03/24(金) 21:06:55 ID:S6o80RN/
- >夫妻はモロッコ人の少女2人を養女に迎えた。
アンチジーコもいくら追い詰められたからって
トルシエみたいな凶行に走るなよ。
- 688 : :2006/03/24(金) 21:07:11 ID:sHMotN/L
- >>685
>美化されたトルシエとの比較をボコボコに論破
と、
>トルシエ信者がいないと言い張れるアンチの自己愛
とが何の関係があるんだいw
こんなアフォなことばかりしてると、ジーコ信者ってよっぽど頭が悪いと思われちゃうよw
- 689 : :2006/03/24(金) 21:09:59 ID:Q+TwQqgj
- トルシエは自己愛どころか博愛に満ち溢れているじゃないか。
- 690 : :2006/03/24(金) 21:10:00 ID:S6o80RN/
- ID:sHMotN/L
トルシエを美化してるからトルシエ信者なんじゃないの?
大丈夫?w
- 691 : :2006/03/24(金) 21:13:25 ID:sHMotN/L
- >>690
だぁかぁらぁ、トルシエ信者なんて今時どこにいるんだよw
- 692 :.:2006/03/24(金) 21:14:53 ID:MXQ7BePU
- >>690
トルシエを美化するのが普通だと思い込んでるお前w
- 693 :.:2006/03/24(金) 21:16:16 ID:MXQ7BePU
- >>691
>>688
↑トルシエを美化するのが普通だと思い込んでる馬鹿がいるだろ?w
- 694 : :2006/03/24(金) 21:17:28 ID:S6o80RN/
- ID:sHMotN/L
>だぁかぁらぁ、トルシエ信者なんて今時どこにいるんだよw
お ま え w
- 695 : :2006/03/24(金) 21:22:37 ID:QBkWk9ht
- 普通に監督の功績は認めないと
ジーコですら認められないよw
- 696 : :2006/03/24(金) 21:27:44 ID:1UMTHCHm
- トルシエは名将とは言いがたいが、一定の貢献はしたでいいんじゃない・・・・
ところでイスラムに改宗が、どうして人生の転落なのか?
- 697 : :2006/03/24(金) 21:30:06 ID:S6o80RN/
- >ID:sHMotN/L
教祖の醜態を庇おうとすればするほどトルシに騙されてた
自分の頭の悪さを晒してしまうアンチジーコ=アンチジャパン(笑)
- 698 : :2006/03/24(金) 21:30:13 ID:QKpBydTz
- トルシエ信者は言動に注意しないと教祖様がEDで子供ができないうえロリコンだから偽装結婚して
幼女をもらうど変態だって思われてもしかたないよ?w
- 699 : :2006/03/24(金) 21:33:39 ID:Q+TwQqgj
- ジーコは神道に改宗しろ
- 700 : :2006/03/24(金) 21:36:26 ID:1UMTHCHm
- TVでイラクぐらいしか見ない人間には、分からないだろうが
中近東・北アフリカの監督をターゲットにするなら、改宗は賢明で
酒好きでなければ、妻も複数もらえるし、男性にとってすごく悪くもないんだが・・・w
- 701 : :2006/03/24(金) 21:36:56 ID:MwgA37gV
- 人生に転落した結果の改宗とは書いてあるが
改宗が人生の転落とは書いてないね。
しかしこの取り乱しぶり。ほんとここはトル信が多いなw
- 702 : :2006/03/24(金) 21:39:12 ID:fB/xcf/Z
- >>673
俺もGL突破が果たされるべき仕事だとは思ってるが、
それが実現してもお前は監督として認めないだろ?
- 703 : :2006/03/24(金) 21:47:12 ID:YpFt/j2d
- >>697
教祖様が最近アメリカやドイツで醜態を晒してると擁護するのも大変だねえw
ま、信者たるもの、教祖様を崇めてほめてたたえないとなww
- 704 : :2006/03/24(金) 21:47:35 ID:QBkWk9ht
- ジーコネタはカーニバル程度、それもJを見てくださいと言う
建設的なもの。
いまだにアンチトルシエは他人の私生活にまで文句をつける。
真のトル信ってのは、トルシエの武勇伝もひっくるめて余裕で
見てるヤツのこと。
- 705 : :2006/03/24(金) 21:52:50 ID:oFNUf947
- イスラムなんて邪宗の教えだろ。
真実の教えはひとつしかない。
- 706 : :2006/03/24(金) 21:54:54 ID:MwgA37gV
- アンチジーコは常に心に余裕なく、自分に生き恥をかかせたジーコへの復讐と
解任続きの教祖トルシエへの執着で必死なので
ここのアンチジーコはトルシエ信者じゃありません、ってことか(大笑)
- 707 : :2006/03/24(金) 21:55:34 ID:QBkWk9ht
- ジーコ監督でドラゴン(久保)ボール(玉田)Z(ジーコ)だそうです
- 708 : :2006/03/24(金) 21:58:13 ID:QBkWk9ht
- だいたいジーコが話題を作らないからいけない
- 709 : :2006/03/24(金) 21:58:32 ID:1UMTHCHm
- トルシエ エキセントリックな欧米人にはよくいるタイプで、面白いけどな。
そういうのに接し慣れてないと、ものすごく腹立つのかな?w
>>705 犬作かい?w
- 710 : :2006/03/24(金) 22:05:21 ID:1UMTHCHm
- >>705
中田ヒデと中村 どっちが好き?
バッジオとジダン とっちが好き?
- 711 : :2006/03/24(金) 22:11:56 ID:5Aq0i4Oe
- >>707
次スレはそれしかないな。ついでなら、
ジーコ監督で最後の頼みはドラゴンボールZ
の方が皮肉が入っててヨロシ
- 712 :.:2006/03/24(金) 22:12:03 ID:MXQ7BePU
- トルシエ信者は何をそんな弾圧されてる隠れキリシタンみたいに怯えてるんだ?
こそこそ隠れて阿保な抵抗してないで堂々としてろよ。バレバレなんだしw
- 713 : :2006/03/24(金) 22:16:00 ID:F+7DKNkZ
- エクアドル戦は勝つのか?
ジー支持よ
- 714 : :2006/03/24(金) 22:20:55 ID:1UMTHCHm
- そういえばこんな記事もあったな・・・・ トルシエを異常に嫌うのはこれと関係ないのか?w
イタリアのスポーツ紙『コリエーレ・デッロ・スポルト』が、五月二十五日付けでこんな報道を行っている。
タイトル――「日本。日本代表監督が護衛下。熱狂集団が監督を脅迫」
小見出し――「宗教団体は中村が除外されたことに不満」
記事の主旨は以下の通り。
「日本代表監督であるフィリップ・トルシエ氏に対する宗教団体信者たちの脅迫に関して、主催者は深刻に受け止めている。
トルシエ監督は中村をケガで病み上がり状態であることを理由に選考メンバーから外した。
これが原因で、多数のシンパを抱える宗教団体との問題で悩んでいる。宗教団体信者数人は、彼らの情報網を用いて声明し、
トルシエ監督が個人的理由で彼らの同志(中村)を招集しなかったと確信している。トルシエ監督は完全護衛下にあって、
宗教団体の暴力的企てを避けるためにボディガードも同行している」
ttp://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html
- 715 : :2006/03/24(金) 22:23:46 ID:S6o80RN/
- アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者ってロリコンなの?
- 716 : :2006/03/24(金) 22:28:04 ID:F+7DKNkZ
- 本当に単なるアンチトルシエでしか無いんじゃないか
ジー支持って…
ジーコへの興味がまるで感じられん…
- 717 : :2006/03/24(金) 22:32:58 ID:MwgA37gV
- トルシエは無能だけど嫌いじゃなかったよ。以前より弱くなったと言ってるから
アンチの中では強かったはずの以前と現実の差に言及すると、
その過程でありえない程トルシエを美化してるトル信が必死に隠れてるから笑えるだけでw
- 718 :.:2006/03/24(金) 22:37:07 ID:MXQ7BePU
- ここは酷いトル信の巣窟ですね
- 719 : :2006/03/24(金) 22:43:25 ID:S6o80RN/
- ☆ アンチジーコ豆知識 ☆
○基本的概略
アンチの発生は前監督トルシエの時代に大量発生したシステム・戦術等の机上論に幻想を
抱く人。なかでもトルシエに極度に傾倒した一部のファン、通称トル信と呼ばれる人々が
戦術、決まり事による行動や判断の規定を多くつくらず個々に考えることを強く要求する
ジーコの代表監督就任に異を唱えたことに端を発する。
これに何はともあれ反対するアマ評論家、アンチ鹿島、ウイイレ厨等が合流し
「このままでは手遅れになるぞ!」を合言葉に本格的な活動を開始。 前監督時代に
戦術という言葉が独り歩きするTVゲーム目線の風潮に危惧を感じ、ジーコ就任による
本来的な意味での強化を歓迎した層を“信者”と断じ激しい舌戦が開始された。
しかし就任当初は新しい方向性に試合結果も芳しくなく、コンフェデのフランス戦、
東アジアの韓国戦等、時折輝きを放つ試合もあったがアンチは口を揃えて
「結果が出ていない。今ならまだ間に合う。即時解任を!」と唱えるなか、
W杯1次予選が開幕。オマーン戦、シンガポール戦の辛勝を受けて
アンチの勢いはさらに加熱、日本サッカー史上初の解任デモ行進まで行われた。
この流れを変えたのがジーコの方向性に一定の結実を見たハンガリー・チェコと連戦した
東欧遠征であった。一方的優位なホーム開催の大会以外では惨憺たる結果しか残せなかった
前監督時代からの躍進に、とりわけ今でこそアンチの残党が「所詮親善試合」となかったことにする
チェコ戦は当時アンチの実行動派だったデモ隊に第2回行進を中止させた程の衝撃を与えた。
その後英国とアウェーで引き分け、さらにはピッチ内外における言語道断といえる
敵対行動で、本来中立地のはずの敵地で連戦したアジア杯でも優勝するに及び、
ジーコは「お手並拝見」だった中立派の支持も得て評価を決定的なものにした。
その後日本代表は1次予選、最終予選ともに1試合残して通過。
本大会出場一番乗りというおまけがついたのは余談だが、
結局同格イランのアウェーを除けば引き分けによる勝ち点の取りこぼしもなく、
終わってみれば予選を通じて指揮をとり切符を手にした初の日本代表監督となった。
これら結果を受けて自分の中の机上論から演繹的に生み出した批判が悉く外れたアンチは
帰納的な考察、反省を放棄し「ジーコが監督ではドイツ本大会に行けない!」から
「日本のポテンシャルはこんなものじゃない」へと方針を微妙に転換する等。
出てしまった結果から自論を護る為だけの主張を更に持論から延々と繰り返しループしている。
つい最近まで「本大会惨敗するよ?」のみがアンチ最後の砦であり、 「ジーコがベストか?」
とオシム待望論やシャムスカ有望説を強引に自陣にすり替え、 聞きかじりを自慢げに語って
千葉や大分のサポにまで迷惑がられ、嘲笑の声を被害妄想で正当化する日々である。
- 720 : :2006/03/24(金) 22:45:20 ID:LzhyRLGC
- >>715
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < 俺が知ったかぶりのど素人だからって
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \ あんまりいじめないでくれーーー!!!
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ヽ_ 丿
↑
泣きじゃくるアンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
- 721 : :2006/03/24(金) 23:03:04 ID:QBkWk9ht
- また、バカか
- 722 : :2006/03/25(土) 00:04:53 ID:jfOrz89K
- 日本がワールドカップで優勝する確率は
- 723 : :2006/03/25(土) 00:21:16 ID:TQq8JgmM
- ジーコには、生きてほしい。
- 724 : :2006/03/25(土) 00:28:22 ID:t02M7d5S
- ジーコ監督でヒューザー小嶋も証言拒否 346弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1137500605/
934 名前: [] 投稿日:2006/02/04(土) 00:22:19 ID:c1NuuRN8
宮本、中澤、田中、遠藤、福西、三都主、加地、中村(そして玉田、鈴木)
がいても大袈裟に2軍と言い張るジーコ信者。
ジーコ信者の妄想では1軍は1パターンの組合せしかないようだ。
選手でチームが強くなるもんじゃないし、選手を入れ替えて強くしようと
するんじゃなくてチーム作りで強くして欲しいんだよね。
>選手でチームが強くなるもんじゃないし、
>選手でチームが強くなるもんじゃないし、
>選手でチームが強くなるもんじゃないし、
>選手でチームが強くなるもんじゃないし、
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < サッカーは 選手でチームが強くなるもんじゃないんだ!
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \ お願いだからそういうことにしてくれーーー!
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/ \
: ヽ_ 丿  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑
泣きじゃくるアンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者=ニートくん
- 725 : :2006/03/25(土) 02:00:42 ID:qJE2lg65
- 相変わらず脳みそ腐ったトル信が釣られまくっとるな
あ、オマル信者かw
- 726 : :2006/03/25(土) 03:01:15 ID:jfOrz89K
- アンチオマルも必死だなw
- 727 : :2006/03/25(土) 05:30:24 ID:pL6Z/L38
- // // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < 俺が知ったかぶりのど素人だからって
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \ あんまりいじめないでくれーーー!!!
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ヽ_ 丿
↑
泣きじゃくるジーコ信者=アンチジャパン=アンチトルシエ
- 728 : :2006/03/25(土) 06:10:20 ID:4FDSOWPq
- つーか、人の信教は尊重しようよ。人として最低だぜ、マジで。
- 729 : :2006/03/25(土) 06:33:35 ID:w/3V1osA
- このスレに居ついてるジーコ信者は、マジで人として最低です。
- 730 :\^:2006/03/25(土) 08:03:13 ID:dZNNnQOB
- ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
http://ex12.2ch.net/eleven/kako/1117/11177/1117798483.html
103 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 00:25:39 ID:3iUvrWV4
W杯ベスト4の韓国が苦労するのも、予選の厳しさを如実に表しているな
185 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 03:29:40 ID:3iUvrWV4
中田、小笠原起用でジーコを必死に叩いてたアンチワロスww
↑ジーコ信者=チョンの決定的証拠
- 731 :_:2006/03/25(土) 08:17:47 ID:cO7cgsfZ
- 何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。
トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し
ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率20.8%、敗北率4.1%
:対アジア24戦18勝5分け1敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝3分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、北朝鮮1、中国0
負け:◎イラン1
トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オースト
ラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5
ジーコジャパン:対非アジア勝率33.3%、引分け率16.6%、敗北率50%
:対非アジア=コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5)
負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1)
対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し
ここまではジーコさんは結局はトルシエ監督に全ての大会で負けてんだよね…。
W杯本大会では、言い訳抜きで前回進出したステージ以上いけるのか不安…。
- 732 : :2006/03/25(土) 08:33:36 ID:yloTBen+
- となんだかんだ言ってみてもジーコは二軍でアジア杯制覇だからなあ。
しかもW杯予選は11勝1敗。ジーコ以外の誰がこれほどの偉業を
成し遂げられるというのだろう。
- 733 : :2006/03/25(土) 08:35:57 ID:U8gc7bj4
- 同意。
強剛チェコやイングランドを圧倒的に圧倒し、欧州王じゃギリシャを完全虐殺。
ほこりをかけた真剣勝負では無敗。
- 734 : :2006/03/25(土) 08:39:58 ID:He6rrY/A
- >>732 の言う一軍メンバーは?
(当時怪我してた選手は入れないでね)
- 735 : :2006/03/25(土) 08:43:30 ID:yloTBen+
- >>734
といってみたところで二軍は二軍。ロナウジーニョ、エトーがいないバルサは二軍。
ただし、アフリカネーションズカップに参加してた選手や、出場選手で出れない選手は
入れないでね。
- 736 : :2006/03/25(土) 08:44:04 ID:yloTBen+
- 出場選手×
出場停止○
- 737 : :2006/03/25(土) 08:46:53 ID:yloTBen+
- 2軍でアジア杯制覇なんて金字塔を打ち立てたジーコ
これは勇退時に国民栄誉賞授与もありえるな
- 738 : :2006/03/25(土) 08:53:45 ID:He6rrY/A
- >>737
どうせならもうちょい鮮度の良いネタをもってこいや。
- 739 : :2006/03/25(土) 09:08:52 ID:U8gc7bj4
- 内戦がはげしすぎてユース主体しかいなかったアジアカップで優勝したことを
ほこりに思っている邪宗トルシエ信じゃ哀れww
- 740 : :2006/03/25(土) 09:22:20 ID:YtOHgSsR
- 鈴木、玉田、加地、三都主、宮本など
要所要所にアジアに名だたる名手を揃えながら
アマチュアのヨルダン相手にさえ大苦戦する無策無能自慰子監督
かたや、プロ失格の烙印を押され浪人中だった名波や、まだ若く経験不足の五輪代表世代を軸に
中東開催のアジア杯で圧勝に圧勝を重ねてしまった
天才戦術家オマル=トゥルシエ監督
- 741 : :2006/03/25(土) 09:47:18 ID:YtOHgSsR
- >>739
捏造乙
サウジアラビアはメシャウやテミヤトなどW杯にも出場した主力を揃えていたし
かたやトゥルシエジャパンの方が
川口、中澤、中村、名波、高原など
実際、W杯でスタメンを外された「二線級」が中心だったんだが
自慰子がFWの核として絶対的信頼を寄せる鈴木や
恐らくW杯でも不動のポジションを確約している三都主、加地、宮本など
「超主力級」の選手を取り揃えたのとは対象的
- 742 :_:2006/03/25(土) 09:52:49 ID:cO7cgsfZ
- 二軍とか言いながら、どの大会が一軍かを聞いてもどの大会でも落ちてるからか
答えないし…。
悪徳商法さながら。
そう言わなきゃ持ちこたえられないジーコジャパンにもガッカリ。
すっきりと歴代の代表を超えていってもらいたかったな。
選手的には質量ともに最も恵まれて、おまけにほぼ世代交代なしときてるんだから。
- 743 :_:2006/03/25(土) 09:53:35 ID:2qeZcXDD
- てか3バックの時、サントスじゃなく相馬ってのはどう?
どうせどっちも守備下手なら、攻撃力なんだけど、ドリブルで奥深くまでエグれるの相馬の方じゃない?
サントスなんて上手くフェイントが決まった時以外しか抜けないでしょ。どう?ってかジーコはなんで呼ばないの?
相馬って次の4年後WCの選手かぁ?
- 744 : :2006/03/25(土) 10:05:43 ID:v5WgvQ/B
- 今度の4年後は遠いな〜
かなり選手が変わってるだろう
でも、新監督になって、すぐ、アジアカップの予選があるんだよね
相馬は、倒れたくなかったっていってたから偉いよ
今日は多く出してやってほしい
- 745 : :2006/03/25(土) 10:36:39 ID:v5WgvQ/B
- ジーコ監督で七人の印刷工
- 746 : :2006/03/25(土) 10:41:53 ID:K/XvTXdH
- 相馬は切り返しが派手だから印象に残るけど代表に呼びたいかというとそうでも無い気がする。
- 747 : :2006/03/25(土) 10:55:42 ID:g1c7JNUX
- 相馬は順調に伸びて行って欲しいってことに異論はないが、メンタルに安定感がまだ無いね。
ヨントスを反面教師にして欲しいが・・・
- 748 :.:2006/03/25(土) 10:57:05 ID:Gzi/j77V
- アンチジーコ=アンチジャパン
信者の短絡的な考えの代表的サンプル。
このあたりのボンクラファンが、日本サッカーの進歩を妨げる。
良いもの悪いものもわからない、マンセイ派。
- 749 : :2006/03/25(土) 10:59:54 ID:+8GdO8zU
- >>742
個人的見解だけど、最終予選がもっとも1軍に近い陣容じゃないかな。
ただ、出られる面子でシステムいじったりするから、これがそう!というのは難しい。
久保みたいに怪我さえ治ればって選手もいるし、中盤の構成も幾通りか考えられる。
ただいえるのは、アジアカップは当時として何より優先して取り組んだ大会じゃない。
逆に、あの大会で実力を発揮し台頭してきた選手がいたってこと。
>すっきりと歴代の代表を超えていってもらいたかったな。
>選手的には質量ともに最も恵まれて、おまけにほぼ世代交代なしときてるんだから。
アンチは過去と比較したがる。
選手のおかれた環境も、試合をした相手も、何もかも違うのに。何故?
そしてアジア各国の戦力については曖昧に「雑魚」と定義して絶対に分析しない。
美しい思い出と比べるより、しっかり相手の力を見積もって仕事を評価すべきだろう。
おまけに選手は質量ともに恵まれて、の根拠が何度指摘されても当社比を脱しない。
悪徳商法というほど悪意はないのだろうが、いささか脳の働きが鈍いのだろう。
- 750 : :2006/03/25(土) 11:23:19 ID:B8alftQS
- >>749
かくしてW杯GLで不出来な結果に終わった時のために、
信者は「日本の選手じゃこれくらいがせいぜい」といった予防線を張るのでしたw
- 751 : :2006/03/25(土) 11:36:19 ID:+8GdO8zU
- >>748
アンチがのすべてが反日は思わないが、一部にそうした傾向があるのは否めない。
毎日律儀に貼られる“オガのバカが・・・”は確かに鬱陶しいが、書かれたのも事実。
アジアカップの頃はさすがに「ジーコは嫌いだが、この大会だけは応援する」と
敵対心剥き出しの中国に腹を立てていたアンチもちらほらいたように思うが、
あいつらはどこいったんだろう?いまアンチやってる人々はたいがい絶望してて、
運でもいいから勝って欲しいと願うより、早く過ぎてくれ!と願っているように見える。
本番が始めればまた違うのかもしれんが。
- 752 :`:2006/03/25(土) 12:16:11 ID:cO7cgsfZ
- 一軍だとイランにも負けるし、バーレーン、北朝鮮にも苦戦する程弱い。
選手は良くなってても監督が駄目だから結局オフトの時とさほど変わってないってのが残念。
明らかな強さ、違いを見せてもらいたかった。
ジーコ信者さんは親善試合や負け試合の善戦マンぶりに喜んでるみたいだけど…。
- 753 :.:2006/03/25(土) 12:19:13 ID:uiS5lTzP
- >>751
ジーコ信者よりアンチジーコの方が、代表を応援していると思う。
アンチはジーコに対してであって、Japanに対してではない。
信者のように、ジーコマンセイでは、Japanの成長は期待できない。
客観的に見てJapanが世界で通用するのにはもう少し時間がかかるだろうが、
ジーコは本番まで3ヶ月と言う危機感がまったく無いように思う。
- 754 : :2006/03/25(土) 12:31:00 ID:yloTBen+
- >>752
おいおい、また妄想基準かい?
といったところで、二軍でアジア杯を制してしまったジーコ。
W杯は11勝1敗。これらはすべて事実。決して妄想の産物では
ありません。
- 755 : :2006/03/25(土) 12:34:28 ID:yloTBen+
- 次期監督がジーコの実績を上回ることはないだろうな。
下回った場合はまたお笑いデモがみれるのだろうか。
- 756 : :2006/03/25(土) 12:38:10 ID:N2Wk/dcA
- >>754
二軍でアジア杯を制したのは選手
ジーコには足をひっぱられたよなあ
- 757 :.:2006/03/25(土) 12:41:06 ID:uiS5lTzP
- >>755
その可能性は高いだろうな。
日本レベルでは有能な選手が多い世代の監督してるんだから、
今の成績は、誰が監督しても出せるだろうが、
次世代では選手の能力が落ちるからな。
逆に言うと次世代の監督が今回と同等かそれ以上の結果を出せば、
ジーコの無能が、改めてわかるわけだから、楽しみでもあるわな(笑
- 758 : :2006/03/25(土) 12:48:33 ID:+8GdO8zU
- >>753
>アンチはジーコに対してであって、Japanに対してではない。
嘘だね。日本代表が坊主の袈裟になっちゃってるアンチを多く見る。
日本の成長は期待できないとか自分に言い訳をするより、
好みのサッカーじゃないんだと言うほうが清々しいし、納得できる。
>>757
どう転んでもアンチが正しいことになる。
予防線はそうあからさまに張るもんじゃない。
- 759 : :2006/03/25(土) 12:51:56 ID:0gVTwDra
- W杯予選でも必死に日本が負けることを祈っていた↓アンチジーコ=アンチジャパン=
オ マ ル 信 者
ドイツでも日本が惨敗することを必死に祈ってるよw
---------------------------------------
↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者は日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 760 :.:2006/03/25(土) 12:59:52 ID:uiS5lTzP
- >>758
> 嘘だね。日本代表が坊主の袈裟になっちゃってるアンチを多く見る。
嘘と言い切るあたり、これだから、信者は短絡だと言うんだよ(笑
続いてコピペ坊主か・・・自分の意見も言えずに・・・可哀想。
- 761 :↑:2006/03/25(土) 13:04:48 ID:3BLaU4/P
- 何この情けない抵抗w
アンチジーコ厨ってこんなことしか言えないの?
- 762 : :2006/03/25(土) 13:09:36 ID:9dAFY2l6
- 相手も2軍なのにw
ジー支持w
- 763 :.:2006/03/25(土) 13:30:33 ID:cO7cgsfZ
- ここで何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまっ
たのにはガックリきたしショックだったよ…。
トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し
ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率20.8%、敗北率4.1%
:対アジア24戦18勝5分け1敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝3分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、北朝鮮1、中国0
負け:◎イラン1
トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オースト
ラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5
ジーコジャパン:対非アジア勝率33.3%、引分け率16.6%、敗北率50%
:対非アジア=コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5)
負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1)
対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し
ここまではジーコさんは結局はトルシエ監督に全ての大会で負けてんだよね…。
W杯本大会では、言い訳抜きで前回進出したステージ以上いけるのか不安…。
- 764 : :2006/03/25(土) 13:34:00 ID:sTx8SyO2
- おまるトルシエ
- 765 : :2006/03/25(土) 13:35:59 ID:0gVTwDra
- おまる信者の捏造コピペは飽きた
- 766 :\^:2006/03/25(土) 13:41:07 ID:dZNNnQOB
- ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
http://ex12.2ch.net/eleven/kako/1117/11177/1117798483.html
103 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 00:25:39 ID:3iUvrWV4
W杯ベスト4の韓国が苦労するのも、予選の厳しさを如実に表しているな
185 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 03:29:40 ID:3iUvrWV4
中田、小笠原起用でジーコを必死に叩いてたアンチワロスww
↑ジーコ信者=チョンの決定的証拠
- 767 :`:2006/03/25(土) 13:56:54 ID:cO7cgsfZ
- チーム作りに全然進歩がない。
それとマスコミで盛り上げられるのと現実とのギャップに
違和感が凄くある。
毎回毎回チーム作りはリセットされてるのに比べて
マスコミ報道では練習はしっかりやっててチーム作りは順調、
次の試合はいけそうな感じで報道される、
実際、試合が始まってみると案の定もとの木阿弥で進展がなく弱くなった
チーム状態になっている。
ジーコジャパンになってから、
マスコミ情報から戦前期待し実際の試合見て失望、の繰り返しだった。
諦めたのはアジア杯後のW杯予選ホーム北朝鮮戦以降。
アジア杯で試合数たくさんこなしてきてチームワークは崩れないだろう
という認識と戦前しっかり集って合宿行なって北朝鮮戦に臨むと、
今度は間違い無く強い日本代表をこのガチンコの試合で見せてくれるだろう
と思っていたら0に戻ったかのようなバタバタした日本代表だった。
もうこのチームは、どうせ期待しても裏切られるし、期待しない方が
いいなと思った。監督もなぜ選ばれたのか不可解な駄目監督だし。
最後まで期待しなかったのに合った低調なままアジア杯、アジア予選と
ガチ試合を終えてしまった。
- 768 : :2006/03/25(土) 14:00:55 ID:MdpQrWd3
- >>755
東アジア選手権で優勝とか、
コンフェデでGL突破とか、する可能性もけっこうあるんじゃなかろうか。
被シュートワースト記録とか、キリンカップ2連敗とかは下回るのは難しいと思うがw
- 769 : :2006/03/25(土) 16:26:17 ID:9pSK8pu1
- 馬鹿なやつだ。いちいちIDを変えものの本質を見ずに、非難することしか知らない。
どのみちおまえはどの世界でも浮かばれないよ。
- 770 : :2006/03/25(土) 16:36:44 ID:KH+5g/U5
- 信者はがんばって工作しないと皆忘れかけてるぞ。
毎日新聞が携帯電話で行っている簡易アンケート「日本のスイッチ」によると
「ドイツW杯まで、3ヶ月を切りましたが」という問いに66%の人が「忘れてた」と答え
「待ち遠しい」の34%を大きく上回った。
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/etc/switch.html
- 771 :.:2006/03/25(土) 18:55:33 ID:cO7cgsfZ
- ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまった…それは純粋に悔しいし、またガッ
カリした。
- 772 : :2006/03/25(土) 18:57:06 ID:tfREdv+Q
- これだけ運動オンチと頭悪いのがばればれになりながらも
語りたがるヲタクがいるスポーツってサッカーくらいな
もんじゃないかな?
- 773 : :2006/03/25(土) 19:11:27 ID:0gVGQPFU
- ジーコの異常な寵愛を受けている選手(ジーコ以外ならまず代表に選ばれない)
三都主 加地 宮本 鈴木隆 玉田
田中誠 茶野
- 774 : :2006/03/25(土) 21:12:51 ID:coOfLXyY
- jジーコ監督で本気で嫌ってたら、オガではなく小笠原氏ねだと思うな
- 775 : :2006/03/25(土) 21:23:45 ID:FzeGdXsv
- W杯予選でも必死に日本が負けることを祈っていた↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
ドイツでも日本が惨敗することを必死に祈ってるよw
---------------------------------------
↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者は日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 776 :_:2006/03/25(土) 22:09:02 ID:cO7cgsfZ
- 3点差以上は引き離して勝ちたいオマーン、シンガポール、バーレーン、北朝鮮
辺りのレベルの国々相手に必死にやってことごとく僅差の勝負になってるとこが
ガッカリした。
あれがジーコジャパンの限界だろう。
他の親善試合やらでどんなに勝ってもこのマイナスイメージは拭い去れない。
(例えば、仮に親善試合で強豪に勝ってもその国はアジアレベル(例えばガチ時
のシンガポールのレベル)になる程手を抜いていたのかとみられる。)
- 777 : :2006/03/25(土) 22:53:15 ID:uMUnbbge
- まあドイツの「本番」で評価は決まるけどね
ベスト4だったらどう反応するか楽しみだ
- 778 : :2006/03/25(土) 23:30:00 ID:V1Hu4V9M
- ダメ人間のcO7cgsfZが言い訳する思考パターンを
自ら発表してるだけなのに気づいてないのだろうなww
- 779 : :2006/03/25(土) 23:39:45 ID:Srn8+Obo
-
ジーコの日本代表監督としての評価はドイツの「本番」で決まるけどね,
岡チャンと同じく3連敗だったらどう反応するか楽しみだ 。
緒戦のオーストラリア戦負けたら、ずるずると3連敗しかねないからな、ジーコJAPAN。
- 780 : :2006/03/25(土) 23:43:32 ID:uMUnbbge
- オウム返しって頭悪そうだよ
- 781 : :2006/03/25(土) 23:51:40 ID:9dAFY2l6
- 後 3 か 月 で お 別 れ や ね
- 782 : :2006/03/26(日) 00:12:39 ID:zujtWgb8
-
1998 フランスWC
岡田ジャパン 0-1 アルゼンチン
岡田ジャパン 0-1 クロアチア 98WC 3位
岡田ジャパン 1-2 ジャマイカ 初出場
勝ち点 0 得失点差 -3
もしこれよりジーコJAPANの成績が悪かったら8年間で進歩していないって事だよね。
ジーコジャパン - オーストラリア 32年ぶり 2回目
ジーコジャパン - クロアチア
ジーコジャパン - ブラジル
大丈夫?
- 783 : :2006/03/26(日) 00:25:41 ID:o8GH/lbM
- >>782
世界との差はあまり縮まっていないと思うよ
ただアジアレベルでは予選は楽に突破出来るくらいにはなってる(予選方式の違いもあるが)
しかし
>オーストラリア 32年ぶり 2回目
オーストラリアが弱いみたいな書き方だけど
オセアニア地区の枠を考えて書いたとは思えないな
- 784 : :2006/03/26(日) 00:29:01 ID:hYI4dL1c
- // // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < 俺は無能馬鹿だけど大丈夫だーーー!!!
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \ エリートの日本代表は大丈夫かーーー!!!
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ヽ_ 丿
↑
泣きじゃくるアンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
- 785 : :2006/03/26(日) 00:35:04 ID:hPOYS5Ec
- ファルカン→加茂→岡田→トルシエ→ジーコ→
「無間地獄」
- 786 : :2006/03/26(日) 00:56:02 ID:azEilXm9
-
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 787 : :2006/03/26(日) 01:16:01 ID:/6jQm+E9
- ジーコ信者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 788 : :2006/03/26(日) 01:41:04 ID:HGpVYY9h
- >>760
じゃあきくけどね、あんたは>>779に書いてある、
>岡チャンと同じく3連敗だったらどう反応するか楽しみだ 。
これを読んで、日本サッカーの将来を憂う人間が書いた文章と思うのか?
心から日本の勝利を願うが、敗戦したときは信者の反応が楽しみ。
アンチはそんな面妖な心理状態におかれているのか?
自論のために3連敗を望んでいる奴が書いたと判断するのが普通だろ。
- 789 : :2006/03/26(日) 02:12:59 ID:tcDs2Wng
- 日本はアメリカみたいにジミーにBEST16止まりを続けていけばいいと思う。
安定的にGリーグを突破できる力があれば十分。
後は、1流リーグで活躍できる「個」さえあれば良い。
W杯なんてどうでもよい。
- 790 : :2006/03/26(日) 02:58:56 ID:7wQgAPqL
- >>788
わざわざジー弱に来て、そんな事ばかり気にしてるから
馬鹿だと言われる。
- 791 : :2006/03/26(日) 03:02:31 ID:7wQgAPqL
- オレは鹿島時代を含めジーコのすべてを
信じているが、3連敗は確実だと思う。
いや、むしろしてほしい。
- 792 : :2006/03/26(日) 03:03:19 ID:3D7VDvp/
- // // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < 俺は無能馬鹿だーーーー!!!
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \ かまうやつも馬鹿なんだーーー!!!
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ヽ_ 丿
↑
泣きじゃくるアンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
- 793 : :2006/03/26(日) 03:11:11 ID:fW1EObni
- 日本人は、守備時の組織行動や戦い方がすげー下手だかんね 有史以来w
ジーコの、バランスを取りながらも攻撃に重心を置くやり方は日本人にあってると思うけど
どないだ?
- 794 : :2006/03/26(日) 03:18:08 ID:3pYf6xei
- 779 名前: [sage] 投稿日:2006/03/25(土) 23:39:45 ID:Srn8+Obo
ジーコの日本代表監督としての評価はドイツの「本番」で決まるけどね,
岡チャンと同じく3連敗だったらどう反応するか楽しみだ 。
すげーーw アンチジーコ=アンチジャパンの頭の悪さと本音が
見事なまでに滲み出た文章だw
- 795 :_:2006/03/26(日) 04:43:38 ID:/VfPi8d4
- まあ3連敗は堅いな、残念だが。
ジーコとサントスがいない4年後に期待する。
- 796 : :2006/03/26(日) 04:46:49 ID:NAlm6DJM
- ジーコ監督でカメラ小僧も弱った
- 797 : :2006/03/26(日) 05:01:11 ID:NAlm6DJM
- ジーコ監督でジーコ?66%の人が「忘れてた」
- 798 :`:2006/03/26(日) 05:52:30 ID:ZMexNf89
- >>785
ミルティノビッチやメツやジャケはどうした?って感じ。
ジーコとか加茂とか岡田とかファルカンとか…最悪…。
この中で一番まとも、というか経験あったり実績あって就任したのがトルシエって…。
日本を知ってるからとか要らない理由で選ぶのはほんとやめてほしい。
むしろ日本と関係がない、接点がない監督の中から選んで欲しい。
純粋にW杯決勝Tの実績を最低条件にして検討して。(できるだけ弱い国を高いと
こまで「引き上げた監督」が良いな)
- 799 : :2006/03/26(日) 06:11:03 ID:fW1EObni
- 経験あったり実績あって就任したのはオフト、加茂
それなりに実績残したのは加茂、トルシエ、無残な岡田
実績残したのはオフト、歴代で一番優秀な監督はジーコ
アンチの目は節穴が腐ってる
- 800 : :2006/03/26(日) 06:19:13 ID:NhI2zvxO
- 代表に期待するから失望するんだよ。
Jでも海外でもいいからクラブ応援すれば?
- 801 : :2006/03/26(日) 06:20:12 ID:/4120UFl
- ジーコ必死だなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=R1aRPcxsN7g
- 802 : :2006/03/26(日) 07:16:52 ID:oTqblIJ2
- / / : : : : : :_,: -‐'"´:\ :ヽ
/,ヘ.、 : /:/ `ヽ、: : : ヽ ハ __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_
_//: :ヾ、/:/ \ : : : : j、 )
ドメ、 : 〉'´ヽ / ヽ;=彳 i <
l/`ヾァ,, ==ゝ、 _ノ__, | : | i i !.なに!!?こいつら
/ : : /.'' 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ| : |}i i 丿わたしがはじめて来たときくらいから
/ .: :∧ { i、リ! lf_j| | : |' :i i ∠_まったくかわらないケンカしつづけてんの?
,′ :ハヘ. -‐‐' ヽ ヒタ. | : | : i i ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、
. ,′ /' : :い .::::::::::. ,〜-┃ .:::::.| : |: : i !
′:/,' : : : :入 / l /:| : |: : :ii
,′:/:,' : : : /:i ` ‐、{ ,'.イ : : | : | : : ii
,' : イ ,': : : :/ :i: : : : : :|` ニ ´ .|: : : | : |: : :U
- 803 :_:2006/03/26(日) 07:42:08 ID:uzdaphiY
- >>799
>歴代で一番優秀な監督はジーコ
これって歴代で一番選手時代に優秀だった監督はジーコって意味だよな?
監督としては糞もいいとこだろw
W杯後欧州で監督やりたいとか言ってるらしいが、絶対絶対絶対絶対無理wwww
まあもう時間がないからジーコjapanを応援するしかないけど、この糞が早々辞めてくればどれだけ良かったことか。
- 804 : :2006/03/26(日) 07:56:42 ID:eziW0PNi
- >>798
>>719
> これら結果を受けて自分の中の机上論から演繹的に生み出した批判が悉く外れたアンチは
> 帰納的な考察、反省を放棄し「ジーコが監督ではドイツ本大会に行けない!」から
> 「日本のポテンシャルはこんなものじゃない」へと方針を微妙に転換する等。
> 出てしまった結果から自論を護る為だけの主張を更に持論から延々と繰り返しループしている。
> つい最近まで「本大会惨敗するよ?」のみがアンチ最後の砦であり、 「ジーコがベストか?」
> とオシム待望論やシャムスカ有望説を強引に自陣にすり替え、 聞きかじりを自慢げに語って
> 千葉や大分のサポにまで迷惑がられ、嘲笑の声を被害妄想で正当化する日々である。
アンチの生態を正しく写し取ってるなw
- 805 : :2006/03/26(日) 08:02:35 ID:eziW0PNi
- まあ、なんだかんだいってもアジア杯を二軍で快勝したり
W杯予選11勝1敗勝ち点33というとてつもない記録で
本大会出場を決めたり、弱かった日本代表をここまで
引き上げてくれたジーコの功績は誰もがみとめるところ。
なんといっても二軍でアジア杯制覇だからなあw
- 806 :\^:2006/03/26(日) 08:07:04 ID:rNz/XjB8
- ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
http://ex12.2ch.net/eleven/kako/1117/11177/1117798483.html
103 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 00:25:39 ID:3iUvrWV4
W杯ベスト4の韓国が苦労するのも、予選の厳しさを如実に表しているな
185 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 03:29:40 ID:3iUvrWV4
中田、小笠原起用でジーコを必死に叩いてたアンチワロスww
↑ジーコ信者=チョンの決定的証拠
- 807 : :2006/03/26(日) 09:24:43 ID:NAlm6DJM
- 20 名前: 575 02/04/02 01:17 ID:???
うーむ、失点でフラット3の特性といえるのは・・・・・
2000年カールスバーグのメキシコ戦(斜めのボールに対応できず)
2001年ハッサン2世杯フランス戦の1点目(ジダンに裏をつかれた)
2000年パリサンジェルマン戦(オフサイドトラップかけ損ね)
2000年アジア杯イラク戦(これは森岡のミスか。でもサイドは狙われた)
2000年アジア杯中国戦1点目(典型的な例かな)
2000年韓国戦(ディレイをかけててシュート打たれる)
2001年サンドニのフランス戦(これはボロボロ)
2001年コンフェデ杯フランス戦(ヴィエラの飛び出し)
2001年セネガル戦(直接点には絡まなかったが、F3機能せず)
一応日本代表に関してはデータを見てもそれほどやられた事実は
ないなあ。
21 名前: 575 02/04/02 01:20 ID:???
あ、コパはボロクソだったな。あれを入れるとやられてるといえよう。
ただ、練度が高まってからは比較的安定しているな。F3だからやら
れたというより、ミスやセットプレーが多い。ミスの原因はたいてい縦
1本だったりするな。
22 名前: 02/04/02 01:24 ID:???
最近、失点そのものが少ないから忘れちゃったよ
サイドサイド言われるわりには、サイドから放り込まれて失点、
というのは昔っから少なかった気がするけど
- 808 : :2006/03/26(日) 09:25:54 ID:NAlm6DJM
- 34 名前: 29 02/04/02 02:21 ID:???
私は最近の代表のDFを「フラット3」と呼び続けるのは疑問。
反トルシエ氏が指摘するように、以前は3バックの脇、両WBの裏を狙わ
れると驚くほど脆く、ボランチがカバーするのか最終ラインがズレるのか
一向に決まり事ができず多くの識者が批判を続けた。
一時期は両サイドの選手がそれぞれ下がって対応するようになったが、
一方のサイドが下げられた所でサイドチェンジをされると両サイドが下
がってしまい、実質5バックのような形になり完全に押し込まれてしまった。
中田 中田
中村
明神 →
名波 名波
稲本 稲本
中村 明神
中田 森岡 松田 中田 森岡 松田
35 名前: 29 02/04/02 02:21 ID:???
ようやくトルシエが出した答えが、右サイドに波戸を起用し、彼は基本的
に守備を重視し、サイドを狙われた際は彼が下がって4バック的に対応、
左サイドはあまり下がり過ぎず攻撃の起点として残るというものだった。
森島
小野 小野 森島
波戸 →
稲本 稲本
戸田 戸田
中田 森岡 松田 中田 森岡 松田 波戸
さらに、中央の森岡は相手FWが強力な場合はやや引き気味でスイーパー
と言ってもよいポジショニングを取る時間帯が多くなり、トルシエもこれを
黙認していた。 これらの事から、昨年末時点での代表は「フラット3」と
呼ばれるような形からは遠くなっていた。
- 809 : :2006/03/26(日) 09:30:04 ID:NAlm6DJM
- 42 名前: 23 02/04/02 03:03 ID:???
ちなみに一番最近のポーランド戦
中田
稲本
小野 戸田 市川
中田浩宮本松田
見ていた限りでは
左サイド→中田浩が足止め→小野が戻る→二人がかり
右サイド→松田が足止め→市川、または中田英が戻る→二人がかり→中田英がある程度上がる→市川へ出す。
市川の縦への突破が加わり、ある程度日本の戦術は進化したと思えるが
中盤がしっかりしているチームには通用しない。(ロシアとか)
そんなバヤイどうするんだろ。
>>シドニーでそういう攻撃で苦戦したのはその通りだな
ドノバンにズタズタにされてました。(W
あのときは右の酒井がバテバテだったので誰か入れればいいのに、と思った。
個人的には三浦淳を入れた直後に失点したので(マークがずれた?)その二の舞を恐れたトルシエが黙って見ていただけ、
と解釈してるが。
あと、廣山はもう呼ばれないのかねえ。もっと右で試してほしいんだが。
市川は後半バテルし。
よこやりスマソ。
43 名前: 29 02/04/02 03:38 ID:???
中田英 市川
中田英
小野 市川 小野
稲本 稲本
戸田 戸田
中田 宮本 松田 中田 宮本 松田
ポーランド戦はこんな感じ。両サイドは基本的に守備においてはバランス維持。
小野、市川とも下がってケアしたが、目だって裏を狙われる事もなかった。
攻撃で市川を使う事が多かった事、ボランチで左を主に担当していた稲本の
動きが悪かった事などから小野の守備・バランス維持の仕事が多くなったのは
事実である。サイドの変化以上に、中田英寿のチームにもたらした効果は絶大
で、左右両サイド、ボランチの位置と激しい運動量でプレスの中心となった。
右図は2点目が生まれた形。
- 810 :_:2006/03/26(日) 09:54:11 ID:ZMexNf89
- >>805
史上最強、最低でもW杯決勝T進出、を期待してたわけでその程度のことして欲
しいとも思ってない。
11勝1敗…って、ガチ試合でアジアで1敗してる時点で駄目だろ。
トルシエの時は消化試合の1試合引き分け除けば全勝だし、負けるとこ無いんだから。
どこもW杯行けば草刈り場でどれだけ点取って点差離せるかというとこばかりだろ。
あと、オフトの時みたいに上位6ヵ国の最終予選方式でやったらその勝ち星半分
カットで2敗前後はするってことになるからその戦績じゃ良くはないだろ。
アジアレベルがどれだけ弱いかわかってないね。
親善試合を鵜呑みにしてるとこといいジーコ信者がニワカだとわかるいい例。
アジアなら大差で勝つか、手を抜いて実験台に使って勝つか、どちらかにして欲しいよ。
懸命にやって苦戦って…オフトジャパンから急降下したファルカンジャパン時代
の再来かと思った。
- 811 : :2006/03/26(日) 10:06:41 ID:gxnqLUrS
- ジーコの糞サッカー見るくらいならスカトロモーホー物のDVDでも見てたほうがマシ
- 812 : :2006/03/26(日) 10:10:53 ID:3haFAALb
-
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 813 :`:2006/03/26(日) 10:41:15 ID:ZMexNf89
- 親善試合を心の支えにしてるニワカにサッカーを説明しも無理ってことか…。
- 814 : :2006/03/26(日) 10:49:38 ID:e8W43LJX
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< > < こ い つ ら に サ ッ カ ー を
( O ) 説 明 し て も 無 駄
│ │ │ \___________________
〈__ 〈__フ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< `Д´ >彡< アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、
(m9 つ サッカーファンでもないw
.人 Y 彡 \______________
レ'〈_フ
┏━━━━━━━━┓
┃ Λ_Λ ┃
┃ < ;`Д´>. ┃
∧_∧ (m9 つ. ┃
< >人 Y ┃
( O つ '〈_フ. ┃
ノ ,イ━━━━━━━┛
レ-'〈_フ
- 815 : :2006/03/26(日) 11:35:54 ID:yXgrfm1s
- >>790
もの凄い反論だな。
>>810
ずっと同じこと書き続けてその度に突っ込まれて・・・さては布教?
- 816 : :2006/03/26(日) 12:52:42 ID:naz3EoXE
-
日 本 だ け が 2 軍 w
- 817 : :2006/03/26(日) 12:54:50 ID:eziW0PNi
- >>810
また妄想ですか。勘弁してくださいw
- 818 : :2006/03/26(日) 12:58:21 ID:naz3EoXE
- 4年も空気が淀んでると息苦しい
早く換気したいね
- 819 : :2006/03/26(日) 12:59:45 ID:eziW0PNi
- とまあ、いろいろ言いたいことはあるだろうが、ジーコが二軍でアジア杯を制覇したのは事実で
これは名将といって差し支えないだろうね。
なんのかんので二軍でアジア杯制覇だからね。
アジアのレベルが低いったって、そのアジアで長らく予選突破もできずに、つい8年前に
初めてW杯に出場したサッカー未開の地ですよ、日本は。何を勘違いしてるんだろうな。
プロ化10年そこそこ。それをアジアで常に圧勝しなければならないみたいな妄想は勘弁。
- 820 : :2006/03/26(日) 13:01:18 ID:cKBhW3lN
- 問題があるとすれば、うちの選手だけではなくて、
日本の選手に多くありがちですが、守るということは自陣に引くことだと勘違いしていることです。
特に、うちの交代で入った選手などは背が低くて、
そういう選手が自陣のゴール前に引いたところで、相手の選手を連れてくることにしかなりません。
そうではなくて、あの場合、しっかり守るということは、前からプレッシャーをかけて相手にロングボールを蹴らせないことだったのです。
それを勘違いして、それができない選手がいるということです
- 821 : :2006/03/26(日) 13:01:27 ID:naz3EoXE
- ジーコが優勝だと言っている日本が弱いて…
- 822 : :2006/03/26(日) 13:02:03 ID:uOpuhF1Q
- >>817
どういった理由で>>810が妄想なのか説明してください。
- 823 : :2006/03/26(日) 13:02:25 ID:Kulf3ro2
- 一般層が興味を失いかけてる現実にはどう対処するの、信者は?
- 824 : :2006/03/26(日) 13:13:44 ID:cKBhW3lN
- アジアで勝てというのは
絶対的な条件ではなくて
あくまでそのくらいは目指せと言う事だろう。
状況次第でテストなり、捨て試合(育成)なりに使ってもいい。
つまりJ2で全試合寒風、全勝優勝しなくてもJ1には上がれと言う事
- 825 : :2006/03/26(日) 13:20:45 ID:3haFAALb
-
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 826 : :2006/03/26(日) 13:30:47 ID:q4m1Qo52
- >>822
イラン、韓国ともに海外組を擁するアジア内限定の強豪であるが、
真剣勝負でオマーンは韓国を、 ヨルダンはイランを降しており、
一方で日本は韓国、イランの両国とほぼ同じレベルにあるといえ、
故に、それらの国々は日本を苦しめる程度の力はあるといえる。
日本がアジアを超越するにはまず上記2カ国を圧倒せねばならなず、
選手層、ACL等と鑑みるまでもなく、残念ながらまだその域にはない。
また一例として南米1位通過のブラジルは予選で7分2敗しており、
特にペルー、チリと引き分けたのはいただけないが、
優勝候補と呼ばれる国は当然それらより強いにもかかわらず、
依然としてブラジルは優勝候補の大本命であり、
これはサッカーが「格下に苦戦しがち」なスポーツであるとして、
一般的に認識されていることの証明である。
身近なところで言えば、同様の現象が天皇杯でも
J2、或いはJFLがJ1を喰うという見た目にもわかりやすい
下克上というかたちで顕れており、一定の頻度で必ず起こる。
前述した韓国、イランの取りこぼしもこうしたサッカーの常識を
大きく逸脱するものではなく、反省材料にするのとは別に、
苦戦をしたから弱い、或いは弱くなったという断定は、
サッカーの常識から大きく逸脱するものであると言えるものであり、
大差をつけて勝てという要求はサッカーに対する理不尽な妄想である。
>>824
>つまりJ2で全試合寒風、全勝優勝しなくてもJ1には上がれと言う事
このハードルはクリアしたものと考える。
- 827 : :2006/03/26(日) 13:41:56 ID:naz3EoXE
- でW杯の展望でも聞かせてくれよ
- 828 : :2006/03/26(日) 13:45:09 ID:o8GH/lbM
- 選手のレベルが成績に直結し番狂わせはありえない = >>810
そう考えるとブラジル、クロアチアに勝てないのはある意味当然と言えるのか
そう考えていない(=番狂わせもあるのがサッカー)やつが多いからジーコじゃダメとか言っていたのかと思ったんだがどうやら違うようだ
- 829 : :2006/03/26(日) 13:47:46 ID:uOpuhF1Q
- >>826
正論だと思う。
- 830 : :2006/03/26(日) 14:04:37 ID:naz3EoXE
- ついに決勝T進出が妄想と言い出したジー支持w
- 831 : :2006/03/26(日) 14:11:10 ID:o8GH/lbM
- ?
- 832 : :2006/03/26(日) 15:37:27 ID:cKBhW3lN
- J2のチームだってたまには横浜やカシマに勝つ事はあるが、
だからといって、J1の実力があるわけではない。
J1昇格が目標ではなく
J1で中位、ひいては優勝もねらおうと
してるのに、
- 833 : :2006/03/26(日) 15:42:10 ID:cKBhW3lN
- 実はアジアはJFL
日本韓国中東の一部がJ2
たまにブラジルといい試合しても
ナビスコカップは取れない。
- 834 : :2006/03/26(日) 16:04:09 ID:cKBhW3lN
- ジーコ監督で巻(弟)も大活躍w
- 835 : :2006/03/26(日) 16:05:49 ID:cKBhW3lN
- と思ったら、箕輪だよ
- 836 : :2006/03/26(日) 16:22:47 ID:O1f6I7yR
- W杯予選でも必死に日本が負けることを祈っていた↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
ドイツでも日本が惨敗することを必死に祈ってるよw
---------------------------------------
↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者は日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 837 : :2006/03/26(日) 16:40:35 ID:px4wOMQA
- で、一般層が興味を失いかけてる現実にはどう対処するの、信者は?
- 838 : :2006/03/26(日) 17:04:01 ID:kkCoEWId
- 精神異常者は死んでも治らないww
- 839 : :2006/03/26(日) 17:06:31 ID:hPOYS5Ec
- ジーコの続投を望んでる信者はいますか?
- 840 : :2006/03/26(日) 17:08:43 ID:/6jQm+E9
- ノシ
- 841 : :2006/03/26(日) 17:09:59 ID:mgkrtWuG
- おもしろいのが今年J1に上がった京都と甲府の例
京都 J2の時J1のようなポゼッションとJ2内で優れた戦力を持って1位、
2位以下を離して圧倒的と思われた。
強国をまねしてそれらと同じようなことを劣った選手でやる。
選手が有利なアジアなどでは勝てるジーコに共通するものがある。
甲府 選手層が限られJ2でも圧倒的とはいかない。しかし攻撃サッカーで強者に大勝したり
守備崩壊で下位に負けたりしながら3位で柏をやぶって昇格。
今J1でどうかというと、京都は劣化版J1だっただけあって、全く通用しない、面白くない。
甲府は下位ではあるが、関心は持たれ存在感はあるチームになっている。
- 842 : :2006/03/26(日) 17:18:57 ID:hPOYS5Ec
- >>840
勘弁してください。
- 843 : :2006/03/26(日) 17:24:53 ID:O1f6I7yR
- W杯予選でも必死に日本が負けることを祈っていた↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
ドイツでも日本が惨敗することを必死に祈ってるよw
---------------------------------------
↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者は日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 844 : :2006/03/26(日) 17:31:28 ID:Ksbl0h+n
- で、一般層が興味を失いかけてる現実にはどう対処するの、信者は?
- 845 : :2006/03/26(日) 17:41:51 ID:UUYKRoLg
- 信者はアンチを攻撃するより、
一般層にジーコジャパンの表に出ないすばらしさを浸透させるほうが急務じゃないのか?
電通主導の俄か的な盛りあがり以外は期待できない状況になってるぞ。
- 846 : :2006/03/26(日) 17:45:27 ID:naz3EoXE
- ジーコって住金時代からのJリーグへの貢献の貯金と言えるものを
4年で取り崩しちゃったね
害だけしか今は無い感じだね
- 847 : :2006/03/26(日) 18:11:37 ID:xzKTzd3a
- >>826
どっかでも出てたけど、
サッカーは野球に比べると順当勝ちが多いスポーツらしいぞ。
(優勝チームの負け率を見てみるといい)
そういうスポーツでありながら、引きこもられて苦戦だけじゃなくて、
押し込まれて苦戦なんてのが、アジアレベルでもけっこうある。
それが、ワールドユース準優勝、コンフェデ準優勝、という世代を率いての
「誰が監督でもW杯ベスト16に行けた」と発言した監督の下での
戦いぶりとして、満足か不満か、ということだろう。
不満な人間がいるのは俺は普通だと思う。
現状に満足しないことを「妄想」と貶めるのは違うんじゃないかな。
- 848 : :2006/03/26(日) 18:28:40 ID:eziW0PNi
- >>847
妄想の根はそういったところの勘違いにあるんだろうな。
日本はアジアユースで未だに優勝がない国。知ってた?
コンフェデは極東地元でカナダ、オーストラリア、カメルーンに勝っただけ。
それで、日本はもうアジアレベルではないという妄想。
アジアで苦戦は怪しからん的な論調になるのは
自分がニワカと認めてるようなもの。
- 849 : :2006/03/26(日) 18:47:47 ID:/6jQm+E9
- ジーコニワカ杉だな
- 850 : :2006/03/26(日) 18:54:14 ID:xzKTzd3a
- いやだからさ、そうやって自国を貶めるのって楽しい?
小野の世代はアジアユースでは、韓国の選手に
「本当に怖かった、ブラジルと戦うように思えた。
今は敵だけど、尊敬する」って言われてるんだよ。
あの時の韓国がいかに引きこもっていたか、見た?
今は韓国と対戦すると、こっちがほとんど攻撃できないほど。
小野のアジアユースのように、敵に引きこもられて苦戦するのはしかたないな。
しかし今はそうじゃない。内容も見ようよ。
しかし、五輪優勝で波に乗ってたカメルーンに
ベストな内容で勝ったのまで貶めるんだねえ。
ジーコ信者かどうか分からないけど、ジーコ擁護のためにそこまでするのは、
ちょっと普通のサッカーファンと感覚が違うんじゃない?
- 851 :_:2006/03/26(日) 18:59:43 ID:ZMexNf89
- >>826
イラン、韓国はトルシエ時代で若年層主体でもすでに超えており(親善試合は関
係なし)、平均年令が非常に若かったがためにほぼ世代交代なくきた今の代表で
完全に超えて、引き離すぐらいは欲しかったとこだが未だにほぼ同格と言ってる
ことがガッカリ。
その時点でオフトの時からさほど変わってないってことで選手レベルは上がって
いるのだから監督が駄目だということになると思う。
あと海外組何人いようとチームとしてはイランも韓国も弱いだろ。
イランなんて前回は予選落ちで前々回、出たときもギリギリだ、出ても活躍できるレベルにない。
あと、ジーコジャパンがアジアに苦戦で何が問題かと言うとチームの実力自体が
落ちてる、ほんとに弱くなってる、ってとこだよ。
番狂わせでも何でもなくあれが限界。
わざわざ点差開けられるのに、確実に慎重に勝つために、しないんならインド戦も1点差で勝てば?
実際にはほんとに弱くなってるからギリギリでしか勝てなかっただけ。
リーグ戦だったのに点差を広げられなかった。
インドには大差(物足りないが)で勝ち、シンガポール、北朝鮮、バーレーン、
オマーンらには苦戦し、イランには負けと順当にいっただけ。
これを順当と言わざるをえなくなってしまったのが非常に残念。
大差、苦戦、負けの国々が1ランク、2ランク落ちているとこが弱くなってるとこ。
本来は僅差勝ち、苦戦したレベルのとこは大差勝ちが欲しいレベル。
- 852 : :2006/03/26(日) 19:09:55 ID:VDDwgmrV
- >>808
最初から普通に4バックにすれば良かったのに・・・
- 853 :_:2006/03/26(日) 19:14:01 ID:ZMexNf89
- >>848
アジアユースで優勝しなかったのは清雲が監督だったからだろ。
そんなのも知らないの?
監督は誰だろうとチーム力は変わらないと思ってるんだろう。
だから、ジーコ監督でも支持できる。
でも、実際にはチーム力なんて監督、指導者によって大きく変わるんだよ。
だから、ジーコ監督は駄目だったと言ってるわけ。
- 854 : :2006/03/26(日) 19:16:43 ID:OYVViwoQ
- ミドルズブラ vs ボルトン
生中継 21:25〜 CH185
解説 反町康冶 実況 金子勝彦
きょうはスタメンです
- 855 : :2006/03/26(日) 19:23:39 ID:naz3EoXE
- 現時点でのジー支持の総意としては
日本は激へぼだけどジーコで保ってる
でいいんですよね
- 856 : :2006/03/26(日) 19:24:33 ID:VDDwgmrV
- 清雲監督のことを無能だと決め付ける奴が多いけど
WYでの準優勝は、清雲が作った土台にトルシエの戦術が乗かったことで初めて可能になったんじゃないかと思う
清雲時代の「戦術で縛らないスタイル」で、自分達の力でアジアを勝ち抜いた自信っていうか
そういうのも大きかったんだと思うよ
特に、アジア予選に参加せず、WY本大会から参加した永井の自信なさげなプレーを見るとね
- 857 : :2006/03/26(日) 19:28:56 ID:8qxfGyxA
- そりゃジーコになってトルシエ時代よりは強くなったし
強豪ともアウェイでそこそこ戦えるようになってきたけど
他の監督ならもっと安定したチームになったんじゃないかってのが
俺たちの主張なんであって。
世の中ジーコやオマルよりイイ監督いっぱいいるんだからよー
ただジーコのチームは変だよな 最大値は高い気がする
- 858 : :2006/03/26(日) 19:40:59 ID:Va/2fVIP
- あのチームはトルシエはなにもしなかったろ。
ジーコイズムにひかれてサッカーをはじめた若い選手達のDNAが覚醒したんだよ。
- 859 : :2006/03/26(日) 19:53:45 ID:mgkrtWuG
- またカリスマが訳の分からんことを・・w
- 860 : :2006/03/26(日) 19:55:26 ID:RhErBqpt
- Jリーグ虫は視野が狭いのぅ
- 861 : :2006/03/26(日) 20:06:24 ID:5bH4EH3l
- >>848
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < 俺が知ったかぶりのど素人だからって
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \ あんまりいじめないでくれーーー!!!
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ヽ_ 丿
↑
泣きじゃくるジーコ信者=アンチジャパン=アンチトルシエ
- 862 : :2006/03/26(日) 20:10:37 ID:naz3EoXE
- 早く7月にならないかな
- 863 :\^:2006/03/26(日) 20:13:51 ID:rNz/XjB8
- ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
http://ex12.2ch.net/eleven/kako/1117/11177/1117798483.html
103 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 00:25:39 ID:3iUvrWV4
W杯ベスト4の韓国が苦労するのも、予選の厳しさを如実に表しているな
185 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 03:29:40 ID:3iUvrWV4
中田、小笠原起用でジーコを必死に叩いてたアンチワロスww
↑ジーコ信者=チョンの決定的証拠
- 864 : :2006/03/26(日) 20:15:05 ID:5bH4EH3l
- >>843
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < 俺が知ったかぶりのど素人だからって
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \ あんまりいじめないでくれーーー!!!
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ヽ_ 丿
↑
泣きじゃくるジーコ信者=アンチジャパン=アンチトルシエ
- 865 : :2006/03/26(日) 20:20:17 ID:naz3EoXE
- アンチトルって
全部山本さんの手柄って言ってたりしたの知ってるか?w
あほだよなw
- 866 : :2006/03/26(日) 20:22:35 ID:RhErBqpt
- カリスマに 釣られて本性 出すトル信
草々。w
- 867 : :2006/03/26(日) 20:23:04 ID:5bH4EH3l
- >>866
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < 俺が知ったかぶりのど素人だからって
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \ あんまりいじめないでくれーーー!!!
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ヽ_ 丿
↑
泣きじゃくるジーコ信者=アンチジャパン=アンチトルシエ
- 868 : :2006/03/26(日) 20:31:53 ID:RhErBqpt
- 反応早ェ〜
なんか悲惨で笑ったw
- 869 : :2006/03/26(日) 20:34:44 ID:/6jQm+E9
- アーシェのマンカス
- 870 : :2006/03/26(日) 20:34:48 ID:5bH4EH3l
- >>838
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < 俺が知ったかぶりのど素人だからって
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \ あんまりいじめないでくれーーー!!!
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ヽ_ 丿
↑
泣きじゃくるジーコ信者=アンチジャパン=アンチトルシエ
- 871 : :2006/03/26(日) 21:00:37 ID:i/KQId91
- 紅白戦とシュート練習の指示だけする監督を名監督と評価するのは
どう考えても無理です。
- 872 : :2006/03/26(日) 21:06:40 ID:C9GE2WBr
- >>871
節税の手腕は相当なもんがあるぞ。
- 873 : :2006/03/26(日) 21:08:29 ID:xzKTzd3a
- またコピペか。本当にそれしかできないのな。
- 874 : :2006/03/26(日) 21:08:29 ID:51nJ3U91
- / | | ,. "´`ー、`ヽ `ヽ、
/ | | / \ \ \
/ | | / , '"´ ̄` ヽ、\`、 \
/ | | / | / _ ミ久H. ヽ
| | | {. | {ァ'' ´ _ ` 〉 .| | i
| | | Vいv ,-、 ス⌒ゞ_ ! _.| |. |
| | | l V 」 fj! |!;| ビ |//| ト .、 |
| | | ! ハ 1 {;j ゞ_ ,. || | |l(()| |
| _,ハ__ | | | ,ハ `¨ 、_ |ゞ,ノム,ノ |
| 〉 〈 | | | レへ、 Y ノ ,レィブ~´ ハ!
| レへ! | | !ヘ、レwミ⊆ニつ=彳トく_レヘノ
| | | , rァ亠ノ / / `>- 、
| | | ///,ィく ,rく☆ ./ / !
| | | ノ´ 〃´|| .厂/ \/ ./ |
| | | / ./ .||ノ / / |
| | | .∠._ ,' レ´ / .|/
| | | ,-yへ、 \/\_l / |
ゞニ,,,,,... _ _ _ __|_⊥_ / /,へにゝ、/ ! /_ |
└ 亠‐亠--- ⊥,,, __/_回 ̄ ¨ ─-\__/ l ヽ/ ` ̄/\.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ¨¨ '''' ─- .../´
運動オンチのウンチ君が週刊誌で勉強して
サッカー語ってるの見てると面白いよ
- 875 : :2006/03/26(日) 21:12:05 ID:l6jJEYv3
-
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 876 : :2006/03/26(日) 21:13:07 ID:o8GH/lbM
- ナイジェリアワールドユースはオーウェンとか居ない大会だったよね
- 877 : ↑:2006/03/26(日) 21:24:36 ID:oF+MLzd2
- アンチ叩いて喜んでる暇があったら
世間一般にもっとジーコジャパンをアピールしないと
なんか今ひとつ話題にも上らんぞ。
まあ、本音は違うところにあるんだろうがな。
- 878 : :2006/03/26(日) 21:30:32 ID:RBYhEuhr
- 他の国がオリンピックやWYに力を入れていない
と言うならわかるが、
オーウェンとか外なくても出てる選手はその年代では
選ばれた選手なのだ。
高校サッカーでたまたまスター選手がいなかったからと言って
価値に勝ちがないわけじゃない。
- 879 : :2006/03/26(日) 21:34:34 ID:51nJ3U91
- / | | ,. "´`ー、`ヽ `ヽ、
/ | | / \ \ \
/ | | / , '"´ ̄` ヽ、\`、 \
/ | | / | / _ ミ久H. ヽ
| | | {. | {ァ'' ´ _ ` 〉 .| | i
| | | Vいv ,-、 ス⌒ゞ_ ! _.| |. |
| | | l V 」 fj! |!;| ビ |//| ト .、 |
| | | ! ハ 1 {;j ゞ_ ,. || | |l(()| |
| _,ハ__ | | | ,ハ `¨ 、_ |ゞ,ノム,ノ |
| 〉 〈 | | | レへ、 Y ノ ,レィブ~´ ハ!
| レへ! | | !ヘ、レwミ⊆ニつ=彳トく_レヘノ
| | | , rァ亠ノ / / `>- 、
| | | ///,ィく ,rく☆ ./ / !
| | | ノ´ 〃´|| .厂/ \/ ./ |
| | | / ./ .||ノ / / |
| | | .∠._ ,' レ´ / .|/
| | | ,-yへ、 \/\_l / |
ゞニ,,,,,... _ _ _ __|_⊥_ / /,へにゝ、/ ! /_ |
└ 亠‐亠--- ⊥,,, __/_回 ̄ ¨ ─-\__/ l ヽ/ ` ̄/\.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ¨¨ '''' ─- .../´
価値に勝ちがないだってきゃはは
頭悪いよねー
- 880 : :2006/03/26(日) 21:34:38 ID:o8GH/lbM
- あれ?2軍3軍に勝っても意味ないんじゃなかったんだっけ?
違ったっけ?
- 881 : :2006/03/26(日) 21:36:23 ID:N6+pQiOr
- なんでアンチスレでこんなに粘着してる人がいるの?コピペの人とか。
応援スレでジーコの良さを心ゆくまで語り合ってればいいのに。
- 882 : :2006/03/26(日) 21:45:28 ID:RBYhEuhr
- とか外なく←こっちが間違い
とかがいなくても
価値に勝ちが←こっちは遊びです。そんな事くらい察してくれよw
- 883 : :2006/03/26(日) 21:46:33 ID:o8GH/lbM
- >>881
それは応援スレも一緒だからあまり気にしないでね
- 884 : :2006/03/26(日) 21:47:20 ID:HSIa+v+5
- アンチジーコはギャグまで寒いな…w
- 885 : :2006/03/26(日) 21:49:33 ID:RhErBqpt
- このスレ盛り上げないと馬鹿アンチジーコが他に出張して迷惑かけるだろぉ〜
もっとガンバレ
- 886 : :2006/03/26(日) 21:50:06 ID:RBYhEuhr
- ジーコ監督で私はビンラディンになる
- 887 : :2006/03/26(日) 21:50:49 ID:INoZIP5J
- >>883
応援スレにはコピペ君登場してないよ。
このスレにだけ粘着する理由があるのかも。
- 888 : :2006/03/26(日) 22:00:50 ID:qhx92Wwm
- アンチって妄想理論が得意だね
というか現実を認識する能力がないから
劣等感から墓穴を掘ってるだけって
気がする
- 889 : :2006/03/26(日) 22:05:42 ID:INoZIP5J
- 必死杉だろw
大変だな。
- 890 : :2006/03/26(日) 22:05:48 ID:86/NQlqi
- アンチジーコはトルシエシンジャが多いからね。
コンプレックスベース(by湯浅)なんだよw
- 891 : :2006/03/26(日) 22:17:25 ID:mgkrtWuG
- 日本人は個人能力はいずれも高いがリスクから逃れようとする。 byアンドレイ・パナディッチ
日本人は方眼紙に言われたことを書くのは得意だが白紙に自由に書けと言われると途端に困惑してしまう。
by元横浜マリノス監督アスカルゴルタ
日本人はプレッシャーがないところでのボールの扱いは非常に上手い。
しかし、プレッシャーがかかると10回に7、8回はボールを取られてしまう。
日本人は賢くすばやく吸収する。
しかし、どれだけ教えても一つだけ覚えることができない。
それはリスクを冒そうとしないことだ。まるで疫病から逃げるかのように選手たちはそれを恐れる。 Byイビチャ・オシム
自己主張を失った規律は、もはや規律ではない
自己主張とは、規律の中でこそ存在する
byアーセン・ベンゲル
アシュケー byジーコ
- 892 : :2006/03/26(日) 23:00:11 ID:l6jJEYv3
-
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 893 : :2006/03/26(日) 23:14:09 ID:hPOYS5Ec
- >>892
3人の不安が今現実になりつつあるね。
WCを前にしてこの体たらく。
全く夢を抱けない代表。
ジーコ船長でバミューダ・トライアングルを乗り切れるのか。
運任せの航海の結末は?
- 894 : :2006/03/26(日) 23:17:27 ID:HpRLv4dk
- 信者キモイな
何が2軍でアジア杯制したじゃw
他の国なんてU-23なのにな。
何も知らないことは幸せですな(w
- 895 :\^:2006/03/27(月) 00:08:26 ID:/tcZ6YJH
- ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
http://ex12.2ch.net/eleven/kako/1117/11177/1117798483.html
103 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 00:25:39 ID:3iUvrWV4
W杯ベスト4の韓国が苦労するのも、予選の厳しさを如実に表しているな
185 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 03:29:40 ID:3iUvrWV4
中田、小笠原起用でジーコを必死に叩いてたアンチワロスww
↑ジーコ信者=チョンの決定的証拠
- 896 : :2006/03/27(月) 00:26:29 ID:1QIwHvMf
- W杯予選でも必死に日本が負けることを祈っていた↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
ドイツでも日本が惨敗することを必死に祈ってるよw
---------------------------------------
↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者は日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 897 : :2006/03/27(月) 00:38:02 ID:H3JRytSA
- 相変わらず腐ってるなここの住人どもは
- 898 : :2006/03/27(月) 00:44:18 ID:HurLG/V3
- 頭わるそうなスレだな
- 899 : :2006/03/27(月) 00:46:48 ID:qMNO3PU4
- このコピペの嵐を見れば、信者の脳程度が
どのくらいかわかるというもんだw
- 900 : :2006/03/27(月) 00:49:50 ID:HurLG/V3
- すぐ釣れるな オモロい
- 901 : :2006/03/27(月) 02:12:46 ID:rd8+AeuV
- 日本人は方眼紙に言われたことを書くのは得意だが白紙に自由に書けと言われると途端に困惑してしまう。
by元横浜マリノス監督アスカルゴルタ
日本人はプレッシャーがないところでのボールの扱いは非常に上手い。
しかし、プレッシャーがかかると10回に7、8回はボールを取られてしまう。
日本人は賢くすばやく吸収する。
しかし、どれだけ教えても一つだけ覚えることができない。
それはリスクを冒そうとしないことだ。まるで疫病から逃げるかのように選手たちはそれを恐れる。
byイビチャ・オシム
自己主張を失った規律は、もはや規律ではない
自己主張とは、規律の中でこそ存在する
byアーセン・ベンゲル
決まりごとをしっかりと浸透させておけば、代わってもバタバタしないで済みますし、
それも準備のうち。ですから各ポジションに2人必要なわけですよね。複数の選手を経験させておくと、
このポジションに入ったらこういうことをすればいいんだ、と理解できる。監督には入念な準備が必要です。
選手への刷り込みも含めてね。
byジーコ
http://www.soccer-m.ne.jp/special/main/index_04.html
- 902 : :2006/03/27(月) 03:18:55 ID:B5on0KMV
- もうさ、アスカルゴルタとかベンゲルとかいう名前出すの辞めようよ
み〜んな単なる日本を金儲けの手段としか考えてないんだからさ
- 903 :.:2006/03/27(月) 03:34:18 ID:OZfRXGxq
- >>901
どれも、もっともな意見だ。
トルシエもアスカルゴルタと同じような事を言ってたな。
ジーコも良い事を言ってるじゃないか。
しかし、この期に及んで選手が「もっと決まり事を・・・」と言ってるのはどう言う事だろ?
どう見てもジーコ自身が、自分が言ってることを実践してるようには思えないんだが・・・。
対談の内容読むと、やはりジーコは選手の技量すらわかってないな。
監督の的確(グランド外から客観的に見た)な指示が出せない言い訳だろうな。
- 904 : :2006/03/27(月) 03:36:53 ID:5E2CINx9
- >>901
ジーコどの口でそんなことをw
- 905 : :2006/03/27(月) 04:40:15 ID:eoXDXhkN
- 負けたらグランド100周
- 906 : :2006/03/27(月) 08:16:30 ID:I/cd+/p+
- アジアユースで、トルシエだったら韓国に勝てたというのが妄想。
トルシエは韓国戦1敗1分、これが現実。相変わらず妄想が激しいな。
>>903
プロとして指導経験もない、ましてや選手としての経験もないど素人が
>やはりジーコは選手の技量すらわかってないな。
> 監督の的確(グランド外から客観的に見た)な指示が出せない言い訳だろうな。
これを妄想といわずしてなんて言うんだろうな。
読んでるこちらが恥ずかしくなるからもう止めてw
- 907 :`:2006/03/27(月) 08:35:31 ID:aOgO/4+h
- ジーコ監督でなぜ日本代表が弱くなってしまったのか…。
- 908 : :2006/03/27(月) 09:56:43 ID:qMNO3PU4
- >>906
>アジアユースで、トルシエだったら韓国に勝てたというのが妄想。
誰もそんなこと言ってないだろうに、人の話を曲解して煽ってもなあ。
まあ五輪代表では韓国を4ー1で一蹴していますが。
どちらにしても全部親善試合の話。参考程度にしかならん。
トルシエはそういう世代を率いてワールドユース準優勝、
FIFA主催の国際大会で日本初、それが現実。
きみもそろそろちゃんと現実を見ようね。
- 909 : :2006/03/27(月) 09:58:26 ID:C1+b9B5w
- >>907
馬鹿な上に小さいプライドだけは持ってるからだろ。監督としては最低。
- 910 : :2006/03/27(月) 10:01:02 ID:C1+b9B5w
- >>906
野球だって素人がWBCの王采配に突っ込みいれていたけど的確だったぞ。
9回裏ヒットで同点なのに一発を狙わせて敗北した場面。
素人が突っ込みを入れられないと思うほうがおかしい。
- 911 :_:2006/03/27(月) 10:19:57 ID:aOgO/4+h
- >>906
そろそろ親善試合を鵜呑みにして心の拠り所にするところはどうにかした方がい
いと思う。ニワカなのもすぐわかってしまうし。
確かにトルシエジャパンはほとんど親善試合しか突っ込みどころが無いし、ジー
コジャパンは、主要大会は軒並み落ちているから、ほとんど親善試合しか誇るべ
きところは無いのかもしれないけど。
- 912 :\^:2006/03/27(月) 10:21:48 ID:/tcZ6YJH
- ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
http://ex12.2ch.net/eleven/kako/1117/11177/1117798483.html
103 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 00:25:39 ID:3iUvrWV4
W杯ベスト4の韓国が苦労するのも、予選の厳しさを如実に表しているな
185 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 03:29:40 ID:3iUvrWV4
中田、小笠原起用でジーコを必死に叩いてたアンチワロスww
↑ジーコ信者=チョンの決定的証拠
- 913 :ベグレド ◆D.7HRoeaAU :2006/03/27(月) 10:27:21 ID:lyOmVo+K
- ジーコ信者っていつでもジーコが正しいと思ってる可愛そうな奴等。
本大会までそっとしておいてやれ。
- 914 : :2006/03/27(月) 10:33:52 ID:/ezed5x0
- ジーコ監督でエクアドル2.5軍が来日弱
- 915 : :2006/03/27(月) 10:55:13 ID:3lp+gFCZ
- >>910
先発起用が失敗してるのに、ジーコ監督は選手交代がすばらしいと言ってる
某解説者みたいだなw
- 916 : :2006/03/27(月) 11:12:22 ID:S7kNozxm
- トルシエのコンフェデカメルン戦は日本代表史上最高の試合だったな
レバノンアジア杯を二軍中心で制覇しながらサンドニでは大敗
だがそこに戸田、鈴木という当時日本最高の実力者を加え
日本は世界のトップレベルにも互角以上に渡り合えることを示した
- 917 : :2006/03/27(月) 11:49:30 ID:I/cd+/p+
- つまんない妄想を軸にした反論だなあ。
アジアユースで一度も優勝したことがない国を率いて
アジアで圧勝して当然なんて妄想以外に何と言える?w
おまけに自分が素人なのを棚に上げて
素人のほうが正しいこともあるって、ほんとにバカだな。
いいか、素人は素人。新橋のガード下で堀内の采配がなあとか
酒呑んでクダ巻いてる親爺と同レベル。そんな親爺がオレのほうが
堀内より野球知ってるって言ってるのと同じなんだよ。
ところで、ジーコはアジア杯二軍で優勝という素晴らしい成績を残し
W杯予選を11勝1敗という、今後この記録を破られることがないという
ほどの好成績を収めてしまったわけだ。ビバ、ジーコ!
- 918 : _:2006/03/27(月) 11:56:45 ID:aOgO/4+h
- 不可解な理由で駄目監督を選んだ川淵が悪いと思う。
- 919 : :2006/03/27(月) 12:00:53 ID:1sOAWYVX
- いまだにキモスでニワカなジーコ信者がいる事、事態が悪だと思うw
- 920 : :2006/03/27(月) 12:02:06 ID:1KfwcYxA
- トルシエも糞監督だったが若手を国際試合に導いてくれた功績があった
ジーコはなにもなかった ブラジルと仲良くしただけで終わった
- 921 : :2006/03/27(月) 12:11:54 ID:I/cd+/p+
- >>918-920
こういうやつらが未だに生息してるのは不思議でもなんでもないが
こうやってのこのこ書き込みをする面の皮の厚さが浅ましい。
アジア杯二軍で優勝、W杯予選11勝1敗という過去最高の成績を
残してきてるのに、親善試合の度に自分が生き返りでもしたかのように
沸いて出てくるさもしい面々。
さもし・い
[形]さも・し[シク]
1 品性が下劣なさま。心根が卑しい。意地汚い。「―・い行為」「―・い根性」
2 見苦しい。みすぼらしい。
- 922 : :2006/03/27(月) 12:14:48 ID:3lp+gFCZ
- アジア杯なんて、他の国は23歳以下で出場してるのにねぇ
二軍+東アジアの利 vs 23歳以下の戦い
経験不足な23歳以下に対して、苦戦のPK合戦だしなぁw
- 923 : :2006/03/27(月) 12:14:51 ID:1sOAWYVX
- ↑
信者様光臨w
お疲れ様です( ・∀・)アヒャw??
- 924 :923:2006/03/27(月) 12:17:40 ID:1sOAWYVX
- おっと間違った921に対するレスだおw
いまだいるんだね〜ジーコ信じてるキモヲタってw??
ん〜呼んだ〜??(∴◎∀◎∴)ボクジーコシンジャ〜w
きもす
- 925 : :2006/03/27(月) 12:19:44 ID:QTRr5vNK
-
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 926 :_:2006/03/27(月) 13:00:26 ID:aOgO/4+h
- 確かにできるだけ早い段階で監督交代があった方がW杯本大会で日本を救えたと思う。
ここまでズルズルときてしまっては危機は高まるばかり。
ジーコ信者=アンチジャパンの工作員もしてやったりと影でほくそ笑んでることだろう。
自分も半信半疑ながら途中までは我慢してジーコ擁護してたけど、今はただ残念。
- 927 : :2006/03/27(月) 13:09:23 ID:15vrg1Qk
- 別にジーコじゃなくても、今の日本じゃこんなもんだろ。
サントスがだめなんじゃなくてサントスのカバーに行かないのがだめなんだろ。
- 928 : :2006/03/27(月) 13:14:30 ID:DS1SJdDU
- しょーじき日本代表は応援してるが、試合自体は非常につまらない。
- 929 : :2006/03/27(月) 13:16:21 ID:nWgnEAfc
- >>927
OHをからめた効果的な守備体制ができてないから
誰かがサントスのカバーに行ったら今度は中央で人が足りなくなる
そもそもSBの所で2人がかりで行く時はボールを取りにいく時で、
そんな余裕がない場合は普通、SBに相手が自由にできないようないやがらせ的プレーをしてもらって
その隙に中央を固めたり、挟み込む体制に持っていくのが基本
基本の守備もできずに常時お守りを必要とするようなSB使ってるようじゃ
OHまで下がらせないと守りきれるわけない罠
どっちもジーコのせい
- 930 : :2006/03/27(月) 13:16:57 ID:1sOAWYVX
- ジーコ信者様、ジーコ擁護…
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 931 : :2006/03/27(月) 13:24:24 ID:hh3ztP9Z
- >>903
>しかし、この期に及んで選手が「もっと決まり事を・・・」と言ってるのはどう言う事だろ?
全てを決まり事で処理したいのだろうね、こりゃ治すべき悪癖。
それはリスクを冒そうとしないことだ。まるで疫病から逃げるかのように選手たちはそれを恐れる。
byイビチャ・オシム
自己主張を失った規律は、もはや規律ではない
byアーセン・ベンゲル
>どう見てもジーコ自身が、自分が言ってることを実践してるようには思えないんだが・・・。
理解力も観察力も熱意も常識的判断力も無いアンチ達がそう思うことは不思議じゃないし
むしろ当然といえるかもしれない。
>>915
途中から出て活躍した選手が先発出場でも活躍できると思い込むのはアンチだけ
ま、アンチは試合中ずっとコンディションが同じだと思ってるアフォだから仕方ないが
- 932 : :2006/03/27(月) 13:27:26 ID:rd8+AeuV
- >>927
浦和では鈴木啓太あたりが積極的にカバーに行ってるようだ。
彼はマケレレでもないし、日本最高峰の守備的MFとも言えない。
つまりそれなりの人材を配置すれば、今よりは改善するが、それすらしていない。
攻撃的に行きたい為に、攻撃的な選手ばかり入れる。
それで守備を崩され攻撃も冴えないものになってしまうw
- 933 : :2006/03/27(月) 13:32:56 ID:hh3ztP9Z
- >>932
中村、小笠原は守備にもそこそこ貢献していた。
左サイドを崩され始めたのは、守備をさぼっていた中田が
守備を完全放棄して好き勝手し始めた時間帯から。
- 934 : :2006/03/27(月) 13:34:13 ID:Om8Gg4zN
- 浦和はボランチの守備意識が高いのもあるが
代表だって中田と福西の時はそれなりに献身的に守備してるぞ
浦和の方が守備ライン高くて選手が近いし、3バックだから単純に守備で一人余裕がある
反対サイドも山田だから一人で問題ない
言い換えればそこまでできる余裕があるし、FKの精度他で浦和ではサントスの守備に目を瞑ってでも
使う価値がある
じゃあ代表で使う価値は?もっと早く言えば中村(松井でもいい)との併用に利があるのか?
- 935 : :2006/03/27(月) 13:41:09 ID:Om8Gg4zN
- ちなみに同じ状態だったのが先週のガンバ大阪
大分戦で左SB家長を狙われた
右は加地。それなりに機能しており、ボランチは両方守備専に近い明神橋本
だがチャンスには後ろからどんどん詰めてくる大分相手には数が足りなかった
もう一人を下げる約束ができていなかった。それだけのこと
- 936 : :2006/03/27(月) 13:49:56 ID:hh3ztP9Z
- >>934
現代表は守備ラインが高くても低くても選手同士が近いよ。
それと、中田は小笠原の代わりにポジション上げてから守備に全く参加せず
カウンター狙って前の方をうろうろしていた、それが崩された大きな要因
それに、最近のサントスは家長よりマシw
- 937 : :2006/03/27(月) 13:54:58 ID:Om8Gg4zN
- 中澤(ガンバでは橋本)が「相手に自由にさせない」守備ができないSBのフォローに釣りだされると
中央の守備がボランチとCBの片方、合わせて3枚だけになる
現代サッカーならサイドのボールが渡った時点で中央に3枚ぐらいは普通に飛び込んでくる
結果は毎回の1対1。大ピンチ
それがボスニア戦
OHを下げるか後ろを増やすか守備できない奴を変えるかしか手は無い
- 938 : :2006/03/27(月) 14:03:03 ID:hh3ztP9Z
- >現代サッカーならサイドのボールが渡った時点で中央に3枚ぐらいは普通に飛び込んでくる
意味不明。んなもんは兼ね合い、5枚で攻めているなら上手く運べばカウンターが利くし。
ボスニア戦はOHもそれなりに下がって守りに参加してたけどねw
中田は守備放棄決め込んでたが
- 939 : :2006/03/27(月) 14:17:03 ID:HytQsO7X
- サントスの守備がマシとかボスニア戦のOHが守備参加してたと書く時点で
相手を自由にさせない守備と
ただボールを取りに行くだけの守備の区別がついていない痛いニワカであるのバレバレ
- 940 : :2006/03/27(月) 14:21:05 ID:hh3ztP9Z
- >>939
性質の悪い冗談なのかボスニア戦見てないのか、どっちなのかよく分からない人だな
- 941 : :2006/03/27(月) 14:22:05 ID:HytQsO7X
- お前が頭の悪いアンチ中田だってことが分かっただけだ
- 942 : :2006/03/27(月) 15:04:07 ID:rd8+AeuV
- 茸擁護=層化=トルシエ攻撃→ 一部ジーコ擁護
↓
中田攻撃
- 943 : :2006/03/27(月) 15:16:16 ID:lcvReocc
- アンチジーコ厨は普通に頭悪いからここは本当に不毛だな
- 944 : :2006/03/27(月) 15:18:29 ID:9ShRWZdb
- >>943
日本語の不自由な方ですか?
- 945 : :2006/03/27(月) 15:18:32 ID:rd8+AeuV
- >>943 不毛といえば・・・・
- 946 : :2006/03/27(月) 15:20:28 ID:f9VkrPm1
- >>932
アレックスをケイタがカバーてw
まぁ「あたりが」とか自信なさそうだから許してあげるよカス
- 947 : :2006/03/27(月) 16:05:32 ID:uJf2f1Y4
- ____ .____ ____
|お前が| |お前が| |お前が|
| 言うな|∧∧ .|言うな| ∧∧ .|言うな |∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚)〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致でお前が言うな!
ヾ. ) ヾ. ) ヾ. ) \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| お前が言うな認定委員会 |
| |
\| |
- 948 : :2006/03/27(月) 16:16:11 ID:f9VkrPm1
-
おまーる信者 ドドンガドンドン
- 949 : :2006/03/27(月) 16:23:23 ID:c9zwz3O6
- >933
>左サイドを崩され始めたのは、守備をさぼっていた中田が
>守備を完全放棄して好き勝手し始めた時間帯から。
後半開始早々から崩されてるのに、試合見てたのか?
>>936
>現代表は守備ラインが高くても低くても選手同士が近いよ。
選手が後半はボスニア戦コンパクトにできなかったと言ってるが。
ちゃんと試合を見てる人間の書いたものとは思えんね。
W杯がこれだけ迫っているのに、釣りができる神経が分からんハア
- 950 : :2006/03/27(月) 16:50:37 ID:QTRr5vNK
-
こ い つ ら に サ ッ カ ー を 説 明 し て も 無 駄
↓アンチジーコ=トルシエ信者は少なくとも日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 951 :_:2006/03/27(月) 17:12:19 ID:8vTA5KSA
-
アンチジーコ=トルシエ信者って図式は成り立たないよ
- 952 : :2006/03/27(月) 17:13:31 ID:NsJ3X/hg
- アンチジーコ=アンチジャパンの中でも最大級の馬鹿
それがオマル信者なのです。
- 953 :\^:2006/03/27(月) 17:20:48 ID:/tcZ6YJH
- ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
http://ex12.2ch.net/eleven/kako/1117/11177/1117798483.html
103 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 00:25:39 ID:3iUvrWV4
W杯ベスト4の韓国が苦労するのも、予選の厳しさを如実に表しているな
185 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 03:29:40 ID:3iUvrWV4
中田、小笠原起用でジーコを必死に叩いてたアンチワロスww
↑ジーコ信者=チョンの決定的
- 954 : :2006/03/27(月) 17:35:12 ID:NsJ3X/hg
- オマル信者は自分の過去をなかったことにしようと
もがいているのですw
そこで生じる自家撞着にも苦しむわけです
- 955 : :2006/03/27(月) 18:00:07 ID:H3JRytSA
- ジーコ信者=中村信者=草加信者=アンチ中田がまた証明されてしまったな
- 956 :_:2006/03/27(月) 18:21:49 ID:aOgO/4+h
- ジーコ信者=アンチジャパン=工作員の妄想の中ではナカムラは二軍らしいけどね。
アジア杯は二軍らしいから。
中澤も宮本も加地も三都主もみな二軍らしい。
- 957 : :2006/03/27(月) 18:25:28 ID:rd8+AeuV
- ジーコを擁護する得失
?もうやめてしまうのに、擁護しても仕方ない(大分がシャムスカ支持するのと違う)
?日本代表に勝って貰いたい→ 批判があっても後3ヶ月で大した影響ない
?ジーコを選んだ協会擁護→ 擁護しても本戦でGL落ちすれば無駄
?鹿島系の勢力を伸ばしたい→ むしろもっと良い監督を採用した
?現在責任あるポジションにいたら、ある程度批判されるのは
当たり前で、そうでないのは層化と北朝鮮くらい(マンセー体質)
と考えていくと、茸擁護、オマル攻撃としか動機が分からないww
- 958 : :2006/03/27(月) 18:38:11 ID:mu65EcfY
- いやもうブチにその気がないんだから解任とか何とか言っても無駄だけどね
それは重々承知の上で、W杯が恥ずかしいことになったらちゃんと責任とるんだろうなゴルァってこと
まあ選手の奮起でどうにかなる可能性が極僅かながらないわけでもないし
三連敗なんてことになったら日本のサッカー熱自体に被害が来るので適当に頑張ってくれと
何にもならない四年間だったけど、将来に向けての反面教師ぐらいにはなるでしょう
そんな感じ
- 959 : :2006/03/27(月) 19:18:01 ID:Za1pyzAw
- W杯予選でも必死に日本が負けることを祈っていた↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者
ドイツでも日本が惨敗することを必死に祈ってるよw
---------------------------------------
↓アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ信者は日本人ではないし、サッカーファンでもないw
「バーレーン戦で小笠原がゴール決めた瞬間のジー弱」
ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
>156 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:11:26 ID:Hc6JC5ml
>オガのバカが余計なことを
>寝る
>157 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 02:12:48 ID:3u/THY7U
>よりによってオガがorz
>しねヘタクソ
>162 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 02:23:27 ID:2eFDCluX
>後半、ジーコの采配ミスから追いつかれて引き分け。
>ますます強まる解任論って展開を予想。
- 960 : :2006/03/27(月) 21:11:48 ID:IUhmDmk4
- 合宿には右足甲骨折のため辞退した柳沢(鹿島)を除く22選手が参加したが、
久保(横浜M)が疲労、遠藤(G大阪)が右太ももの張りでこの日は休養。
玉田(名古屋)は別調整した。
全体練習に参加した19選手はミニゲームやシュート練習で約2時間、汗を流した。
みんな気にしてないと思うけど
- 961 : :2006/03/27(月) 21:15:15 ID:IUhmDmk4
- 、「まずは今年のワールドカップで、グループリーグを突破することだ。そうすれば道が開ける。
そして2050年までには、もう一度日本にワールドカップを呼ぶとともに、
日本がワールドカップで優勝するという夢も実現させていきたい」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060327-00000017-spnavi-spo.html
- 962 : :2006/03/27(月) 21:55:24 ID:vIt6SE7w
- アンチジーコ厨ってほんと代表を普通に応援できなくて
かわいそうだよな・・・。
なぜか俺はジーコのチームに惹かれる要素があって
応援することができたので楽しかったなぁ
- 963 :\^:2006/03/27(月) 22:09:13 ID:/tcZ6YJH
- ジーコ監督でガードレールもデンジャラス 322弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117798483/
http://ex12.2ch.net/eleven/kako/1117/11177/1117798483.html
103 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 00:25:39 ID:3iUvrWV4
W杯ベスト4の韓国が苦労するのも、予選の厳しさを如実に表しているな
185 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 03:29:40 ID:3iUvrWV4
中田、小笠原起用でジーコを必死に叩いてたアンチワロスww
↑ジーコ信者=チョンの決定的証拠
- 964 : :2006/03/27(月) 22:10:35 ID:BPsx7Jii
- 身近のオマル信者らしき人は負けてほしいらしいよドイツでw
やっぱ可哀相
- 965 : :2006/03/27(月) 22:21:13 ID:IUhmDmk4
- ジーコ監督でジーコにも尊厳死を
- 966 : :2006/03/27(月) 22:24:57 ID:ga6a9nhY
- オマル信者こえ〜 死ねと来たかw
- 967 : :2006/03/27(月) 22:25:12 ID:uFVz92aD
- >>962
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < 俺が知ったかぶりのど素人だからって
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \ あんまりいじめないでくれーーー!!!
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ヽ_ 丿
↑
泣きじゃくるジーコ信者=アンチジャパン=アンチトルシエ
- 968 : :2006/03/27(月) 22:25:16 ID:IUhmDmk4
- ジーコ監督で代表は消極的な安楽死
- 969 : :2006/03/27(月) 22:26:05 ID:ga6a9nhY
- もう君が死になよ。生きてても楽しくないでしょ
- 970 : :2006/03/27(月) 22:27:18 ID:dXIVWoRH
- オマール オマール
信者の動揺が顕著であります
- 971 : :2006/03/27(月) 22:27:50 ID:cirazZF1
- トルシエも結局無能だったが
ジーコは大丈夫だろうか・・・
- 972 : :2006/03/27(月) 22:28:09 ID:cirazZF1
- トルシエも結局無能だったが
ジーコは大丈夫だろうか・・・
- 973 : :2006/03/27(月) 22:28:26 ID:cirazZF1
- 二重カキコ スマン;;;
- 974 : :2006/03/27(月) 22:29:40 ID:cirazZF1
- >>961
2002年は韓国に完敗するしツマラン負け方するしで
変な大会になっちゃったから
もう1回やってほしいよなぁ
- 975 : :2006/03/27(月) 22:30:22 ID:iV82H9Ql
- お
- 976 : :2006/03/27(月) 22:33:55 ID:IUhmDmk4
- ジーコ監督でスピンして投げる始球式w真央かわいいよ真央
- 977 : :2006/03/27(月) 22:34:36 ID:iV82H9Ql
- キモい
- 978 : :2006/03/27(月) 22:50:33 ID:IUhmDmk4
- ジーコ監督でなんでもWBCつけりゃいいてモンじゃないよ
- 979 : :2006/03/27(月) 22:54:30 ID:IUhmDmk4
- ジーコ監督でエ映小野寺はいい、マリリンを出せ
- 980 :_:2006/03/27(月) 23:45:23 ID:aOgO/4+h
- >>962
北朝鮮でも僅差勝負で善戦できるところがひかれるんでしょ?
自分はそういうとこの我慢を続けて擁護してたのは正直きつかった。
駄目だと思ったね。
- 981 : :2006/03/27(月) 23:47:40 ID:gQw2bb2c
- ,ヘ ,:ヘ.
/: : \ /:: !
/::::..... \--―‐'.:.:::... !
/:::::: ',
,':::: i おい、アンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ(おまるw)信者、
.i:::: -、 _ ! メロンパン買ってこい♪
!:::. r"Tヽ /,.- !
|::::.. イミソ,. ' ̄ l _,-,.、
i;::::.. ___,,,:: -イ ! i´ヽ い {,-ゝ.
':;::::... ヾ二--‐</ / l ,人 __,!...!_}ゝ l
_ \:::::.... ヽ..__,,/ / ヽ. '´ ` /
/ `ヽ `ゝ:::::........ ....../_ / ァ-- '
i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/
` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ
.ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/
/i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;'
/ |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/
/ !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/
/ ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、
| :i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:. ':;
l .::::::.:.:.:.:/ ヽ:::::.:.:. i
l .::::::.:.:.:/ `、:::::.:.: . i
ヽ、__,,;__,/ }::::.:.:...
- 982 :w:2006/03/27(月) 23:52:03 ID:5dLrs7Vm
- // // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;|
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;|
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| < おまるなんて変な名前にしてくれるなよーー!!
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| \ またいじめられるじゃないかーーー!!!
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/ \
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ヽ_ 丿
↑
泣きじゃくるアンチジーコ=アンチジャパン=トルシエ(おまる=便器)信者
- 983 : :2006/03/28(火) 00:11:17 ID:v4Qb3DFh
- >>982
ワロスw
- 984 :.:2006/03/28(火) 00:11:36 ID:yIKFuiVB
- >>906
妄想はおまえ(プッ
素人か素人じゃないかは論外だな、おまえのレス見てるとサッカー語る
以前の問題があるのが良くわかるよ(笑
まあ、信者も本大会で予選落ちした後にも信者として書き込めるなら
認めてやるよ(笑
変わり身の早い信者(ニワカ)が多いんだろうな(笑
- 985 : :2006/03/28(火) 00:12:44 ID:NkEEdbiz
- 後三か月でジーコともお別れやね
監督なんてやらなきゃ良かったのにね
- 986 : :2006/03/28(火) 00:15:37 ID:3qUBBfA5
- ,ヘ ,:ヘ.
/: : \ /:: !
/::::..... \--―‐'.:.:::... !
/:::::: ',
,':::: i おい、ジーコ信者=アンチオマール
.i:::: -、 _ ! 盛況新聞勧誘してこい♪
!:::. r"Tヽ /,.- !
|::::.. イミソ,. ' ̄ l _,-,.、
i;::::.. ___,,,:: -イ ! i´ヽ い {,-ゝ.
':;::::... ヾ二--‐</ / l ,人 __,!...!_}ゝ l
_ \:::::.... ヽ..__,,/ / ヽ. '´ ` /
/ `ヽ `ゝ:::::........ ....../_ / ァ-- '
i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/
` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ
.ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/
/i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;'
/ |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/
/ !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/
/ ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、
| :i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:. ':;
l .::::::.:.:.:.:/ ヽ:::::.:.:. i
l .::::::.:.:.:/ `、:::::.:.: . i
ヽ、__,,;__,/ }::::.:.:...
- 987 :.:2006/03/28(火) 00:17:20 ID:yIKFuiVB
- ジーコが優秀なら、本大会後にオファーがあるだろ。
本人は無能を自覚しているから、早々と監督はこれで終わりと言ってるようだがな・・・。
これでオファー無くてもジーコの面目は潰れないから、そう言うところだけは
目先が利くようだな。
- 988 :.:2006/03/28(火) 00:18:37 ID:yIKFuiVB
- >>986
バカと同類に見られるぞ。
- 989 : :2006/03/28(火) 00:21:32 ID:NkEEdbiz
- ジー信の思いどおりなら
ジーコにオファーで続投なしか
それだけはかなってほしいね
- 990 : :2006/03/28(火) 00:35:02 ID:nLX15lk4
- ジーコ監督でFF12叩き売り
- 991 : :2006/03/28(火) 01:49:43 ID:EuEvNysK
- 他人を攻撃し続けないと自我を保てない
かわいそうな人たちが集うスレはここですか?
獲物を求めて動き続けないと死ぬサメみたいな人生は楽しいですか?
- 992 :_:2006/03/28(火) 02:07:39 ID:lZwf2Qq0
- 主語がないとどっちがどっちのことを言ってるのかわからないのがこのスレwww
- 993 : :2006/03/28(火) 02:09:08 ID:dZHJSHra
- 二軍三軍二軍三軍
WYの準優勝は二軍三軍が多かったためじゃね?
- 994 : :2006/03/28(火) 02:21:02 ID:k3GYPWkn
- >>847
歪ながらも建前としては戦力の均衡をはかっているから
野球の優勝チームの負け率は比較対象として不適当だし、
それに目をつぶっても苦戦が許されない根拠とはならない。
またアジアとの真剣勝負15試合のうち苦戦はとされるのは
8試合だが、内訳をみると現代表の生命線というべき
ポゼッションで下回ったのはACのオマーン、ヨルダンのみ。
これを「結構ある」とするのかどうかは個人の判断だが、
逆に6割近く支配した試合は5試合あり、つまるところ
危機的状況は強く印象に残る、ということではないか?
WYの準優勝はもちろん誇るべき成果に違いないが、
完成前の選手たちを見て世界と肩を並べたとするのは疑問。
その世代の、その時期の成果としての評価にとどめるべきで、
かつての姿ではなく現在の実力で目標値を設定すべきだろう。
コンフェデも胸を張っていい成果だが、ホームの大会で、
組み合わせにも恵まれた点は冷静に判断するべきだと思う。
また少なくとも準優勝した「結果」を評価するのであれば、
欧州王者を下し世界王者と打ち合った「内容」も評価すべき。
親善試合は内容重視と言いながらコンフェデのみ結果至上では
後付で都合のいいほうを重視しているという印象が拭えない。
ただ、GL敗退という結果は結果として真摯に受け止めたい。
不満があるか、ということであれば誰にでもあるだろうし、
それは監督、選手であってもかわらないのではないだろうか。
だから支持と不支持の線引きをするのなら「及第点か否か」
多少の注文はあるが総合的に及第点であれば支持となる。
また「妄想」とは「アジアには常に圧勝すべし」という
一部少数(ないし単独)の理不尽な要求に対してであり、
>>851のような間違った現状認識をさして言うものだと思う。
- 995 : :2006/03/28(火) 02:44:43 ID:hQMJhjwm
- >>994
99’ワールドユース見た当時、ホントにそう思ったか?
それとも見てない?
- 996 : :2006/03/28(火) 02:47:10 ID:GwGlL5AM
- つーか、親善試合→内容重視、世界大会→結果重視
なんてあたりめーだろ。
何グダグダ言ってるのか分からん。
- 997 : :2006/03/28(火) 02:50:00 ID:GMxoOWZ2
- >>994
長々とレスを書いて何かを言いたいらしいことは分かったが、
何を言いたいかさっぱり分からんw
- 998 : :2006/03/28(火) 03:07:45 ID:AtGp+ekq
- ――本音を聞きたい。日本はW杯ではどこまで行けるだろう。
「12〜15チームがタイトル争いをする力を持っている。と同時にこれらのチームが
思わぬ段階で敗退する可能性もある。私は日本はタイトル争いに入り込むと信じてい
る。監督である私はそれを信じなければならない。もし、信じなかったら最初から試合
などしない方がましだ。W杯ではほんのささいなミスが命取りになる。02年大会でフラ
ンスとアルゼンチンがあんなに早く敗退(※7)するなんて誰が想像した?W杯というの
は準決勝に残ったベスト4でなければ人々の記憶に残りもしないのだ」
- 999 : :2006/03/28(火) 03:08:18 ID:AtGp+ekq
- ――06年に新たなスターは生まれるだろうか。
「イタリアで私はファンタジスタと呼ばれ、とても気に入っていた。
ドイツ大会ではアルゼンチンのメッシ(※8)がこの称号を与えられるにふさ
わしい。しかし、ロナウジーニョ以上のファンタジスタは現在、存在しない。
02年はロナウドとリバウドの影に隠れていたが、ドイツ大会では爆発するだろう。
また、日本からも凄いファンタジスタが生まれることを期待している。日本から出現
しないと誰が言える?今はまだ名前はいえない。W杯まで辛抱して待とうよ」
- 1000 : :2006/03/28(火) 03:08:40 ID:AtGp+ekq
- orz
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 実況禁止│
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _
゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。
■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live22x.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live22x.2ch.net/dome/
424 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★