■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もう小野はいらないよね★7
- 1 : :2006/03/18(土) 14:58:23 ID:DIMSnHyZ
- オランダの月刊誌、ヨハンは5月号で小野を特集してこう批判した。
「オノはベルベットのようなテクニックがあり、ピッチを鷹のように高い視点から見る事ができ
まるで未来からきたフットボーラーのようだ。しかし、悲しいかな、それが試合で発揮される
ことは稀だ。やる気のない微笑みと、腹立たしい細かなパス、パスミスをしても、それがまる
で不運だったと言うように傲慢に笑い、ピッチをちんたら歩く。GKの前で、まるで観客のよう
に立ち尽くして相手をフリーにしてしまう。決定的な仕事をする能力はあるが、ほとんどの
場合何もしない。特に大きな試合では。」
by Number629 直前レポート2 小野伸二 ボールに熱を込めて。
前フェイエノールト監督ルートグーリット
「オノの欠点は、完全に体調がフィットしてないとき、安全にプレーしようとしてしまうことだ。
私が望んでいるのはゲームを決定づけるプレーだというのに。
ポジションを与えられた責任を分って欲しい。試合を決定づける仕事をしてくれなくてはダメ
だ。そのために、オノと話し合いを続けて、刺激してきたつもりなのだが・・・・・・」
by Number629 直前レポート2 小野伸二 ボールに熱を込めて。
- 2 : :2006/03/18(土) 14:58:43 ID:DIMSnHyZ
- 「ジーコ」というタイトルの書籍が今週発刊してます。
内容はジーコから各代表選手へのメッセージの形式で綴られています。
伸二へのメッセージは、高い技術を持っているが
・局地的なプレーが多く、ピッチ全体が使えていない
・ボールを持ち過ぎる傾向が強く、プレースタイルも、魅せる事に意識が行き過ぎで、シンプルでは無い。 (ワンタッチプレーが少ない)
・プレーがシンプルで無いので、判断も遅くなている
・所属クラブでは許されても、代表ではすべきで無いプレーが多い。(多くの若い選手に悪影響を与える)
・殻を破りきれていない
他の選手へのメッセージが、賞賛や極一部の指摘が多い中で、伸二へのメッセージは辛辣にも読めました。
感じた事は、伸二への評価について、我々が考えている事と、ジーコが考えている事が掛け離れている点です。
伸二のプレーは、ワンタッチに代表されるシンプルな部分と、広い視野・迅速な判断を持ち味にしてると思ってましたから、
ジーコがこの点を180度逆に評価していた事にはある種ショックを受けました。
ポジションについても、攻撃的な選手ではあるが、OMFの位置ではスピードの無さとプレスの弱さで使い難いので、
ボールが持ちやすいボランチに置くしかないという見識でした。
伸二が競争すべき他の選手(中村・中田・小笠原)との評価があまりにも、差があり過ぎる点から見ると、
代表でレギュラーを獲得するのは極めて難しいと感じさせられました。
- 3 : :2006/03/18(土) 15:15:35 ID:dn5lfoYC
- >>1
乙
- 4 : :2006/03/18(土) 15:17:43 ID:Bw6CNmrF
- 小野ほど劣化の激しい選手もいないよな
Jリーグに復帰して化けの皮が剥がれてしまった
国内組からも舐められる時代が来た
リフティングバカ
- 5 : :2006/03/18(土) 15:17:54 ID:9HsCY0+Z
- 小野今日も終わったね
- 6 : :2006/03/18(土) 15:20:50 ID:AItumhha
- 今日は前節までに比べれば悪くなかったんだけどね
- 7 : :2006/03/18(土) 15:22:32 ID:ZRVeMU+J
- >>1
乙華麗
前スレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1142161359/
- 8 : :2006/03/18(土) 15:23:49 ID:QmnWvYhJ
- パスだけは素晴らしいものを見せて種
まぁそれだけだが
- 9 : :2006/03/18(土) 15:24:14 ID:7jpgitK2
- 後半13分 [交代] 小野 伸二 → 内舘 秀樹
wwwww
- 10 : :2006/03/18(土) 15:28:44 ID:MPkQrobJ
- 小野なんで引っ込んだ?
- 11 : :2006/03/18(土) 15:29:14 ID:bUt6uo6C
- 交代って怪我?
- 12 : :2006/03/18(土) 15:31:54 ID:AItumhha
- 試合後の監督インタビューまで誰にもわかりません
- 13 : :2006/03/18(土) 15:33:47 ID:QmnWvYhJ
- 次の試合火曜だからな
サントスも下げたし
代表組を温存したいんだろ
- 14 :@@@:2006/03/18(土) 15:34:46 ID:hKTN9P1Y
- もう小野はいらない。 byサンフレッチェサポーター
- 15 : :2006/03/18(土) 15:36:25 ID:UnAq43Rj
- 鈴木啓太ですら点を取ったのに小野ときたら
- 16 : :2006/03/18(土) 15:40:53 ID:j/A3fl3Y
- 小野ってドリテクないよね
- 17 : :2006/03/18(土) 15:41:50 ID:qGhLNvDc
- 【得点者】
三都主 アレサンドロ(前半28分)
ポンテ(前半32分)
鈴木 啓太(後半17分)
ワシントン(後半21分)
【交代】
小野 伸二 → 内舘 秀樹 (後半13分)
小野ちん完全にオワタ\(^o^)/
- 18 : :2006/03/18(土) 15:43:50 ID:bfsJk9u3
- 小野チンが交代してから急に2得点か
前半のサントスの得点は直接FKだし
- 19 : :2006/03/18(土) 15:48:06 ID:y98vtcnJ
- 並以下の選手になってしまって残念
あ、元からか
- 20 : :2006/03/18(土) 15:50:37 ID:W0hjVPaC
- >>14
なら誰か付けてギドと2対2の交換トレードしろと
赤サポは思ってそうだなw
- 21 : :2006/03/18(土) 15:53:35 ID:bfsJk9u3
- その前にJでは1得点の重みを感じない
- 22 : :2006/03/18(土) 15:54:29 ID:1ZtVssa6
- そんなJだからしれっと得点していくのかと思いきや・・・
- 23 : :2006/03/18(土) 15:56:35 ID:VdS0JFyT
- サンガにきてください
- 24 : :2006/03/18(土) 15:58:19 ID:dn5lfoYC
- うわ〜・・前回より酷いじゃん。交代もはや!ほんと心底終わりだな。
- 25 :さ:2006/03/18(土) 15:59:31 ID:G8ZKB5fw
- 下位チームにいると余計しょぼさが目立つだろうな・・・
今はまわりのレベルが高いから存在感なくなってるが
- 26 : :2006/03/18(土) 16:01:11 ID:ZRVeMU+J
- 伸二ロード総工費1億6000万円
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20060317_10.htm
(笑)(笑)(笑)
- 27 : :2006/03/18(土) 16:05:21 ID:ViCcAXej
- どう見ても透明地蔵です、本当にありがとうございました
- 28 : :2006/03/18(土) 16:21:18 ID:VPi9SkAP
- ミドルシュートで
特殊スキル・スペランカーが発動した説あり
- 29 : :2006/03/18(土) 16:40:11 ID:jtwPygP2
- 浦和ではマジでお荷物になってるんだけど、交代は屈辱だったろうな。
足止めて突っ立ってて、局地的にいいプレーをしましたってだけじゃなく、
長谷部やポンテのように絶えず動き続けて(ポンテはサボるのも上手いんだが)、
流れの中で常に良いチャレンジと良い守備をし続けるのが良いMF。
- 30 :_:2006/03/18(土) 16:44:56 ID:BOWIl4FB
- J復帰失敗だったな
浦島太郎現象だ
玉手箱を開けてしまった小野
- 31 : :2006/03/18(土) 16:46:41 ID:7jpgitK2
- 小野しょぼすぎ
長谷部に劣るし、海外移籍できそうにないね(笑)
- 32 : :2006/03/18(土) 16:49:53 ID:9UI3ldla
- テレビでやってなかったが今日も消えてた?
- 33 : :2006/03/18(土) 16:51:36 ID:bvHYMOZW
- ヒダもJに戻ってきたら浦島さん状態に陥るだろな
- 34 : :2006/03/18(土) 16:53:42 ID:dn5lfoYC
- Jリーグ復帰大失敗だな。Jレベルでこの程度が露呈されちゃったし。つくづく何で復帰したのか。。
- 35 : :2006/03/18(土) 16:58:27 ID:AItumhha
- >>32
今まででは一番まとも。
- 36 :こっちか:2006/03/18(土) 17:01:35 ID:UtM02j82
- 前半は悪くはなかったよ
でもポンテと長谷部と鈴木のほうが何倍も仕事してることか
小野である必要性は全く感じなかった
- 37 : :2006/03/18(土) 17:08:13 ID:QmnWvYhJ
- 相変わらずパスは素晴らしく仲間も受けやすい
だがそれ以外でのプラスアルファがない
それがないから大金出して買い取るクラブがなかったと言えよう
- 38 : :2006/03/18(土) 17:19:27 ID:X2q6zRx/
- みんなが流鏑馬やってる中に一人混じってるアーチェリーの選手ってことか。
- 39 :.:2006/03/18(土) 17:27:50 ID:+/gILhfG
- 夜遊びや接待で、どんどんフィジカル弱ってる悪寒
- 40 : :2006/03/18(土) 17:56:08 ID:NpzulG3S
- シュート意識が低いというかシュートできる場面に顔を出さないのが問題だね。
それでも中田よりマシ。
奴はチームの和を乱すからな。
- 41 : :2006/03/18(土) 18:10:11 ID:OHtke876
- 県庁の星っぽい(笑)
- 42 : :2006/03/18(土) 18:14:47 ID:4hPd6HzQ
- >>40
もう諦めれ
中田>小野
- 43 : :2006/03/18(土) 18:30:37 ID:NpzulG3S
- >>42
能力的にはどっこいどっこい。
やや中田が上だろうけど。
チームとしてみたら中田は4,5人分の足を引っ張る。
小野の場合は1人分消えるだけ。
小野のが5倍マシだよ。
- 44 : :2006/03/18(土) 18:45:30 ID:MPkQrobJ
- そーですね!
- 45 : :2006/03/18(土) 18:49:56 ID:26pHb7xt
- 週末は中村の試合無しか
どうりで創価臭い訳だ
- 46 : :2006/03/18(土) 18:51:46 ID:lT0+sSk1
- ぶっちゃけもう小野は層化の眼中にないと思われ
やつらのたんこぶは中田ぐらいでしょw
- 47 : :2006/03/18(土) 18:52:53 ID:aqjXeLo0
- 海外組との比較の前にJでまったく消えてる件について。
- 48 : :2006/03/18(土) 18:54:49 ID:qGhLNvDc
- 啓太、長谷部に勝てないのに海外組がどうこう言う問題じゃないよな。
- 49 : :2006/03/18(土) 18:55:35 ID:E13lPQXZ
- 中田はクラブで戦力外だから早めに代表合流してそのすきに自分中心にしてしまいそうw
- 50 : :2006/03/18(土) 18:55:48 ID:u2ZRIb/2
- 例のBBSで過密日程で温存とか言われてて爆笑したw
- 51 : :2006/03/18(土) 18:58:21 ID:UhaTJZqd
- 中田 WINDOWS
中村 MAC
稲本 LINUX
小野 ウィニー
- 52 : :2006/03/18(土) 19:00:30 ID:zRWka0Bl
- ポンテの様な上手くて且つ実戦的な選手になって欲しい
- 53 : :2006/03/18(土) 19:04:05 ID:ZRVeMU+J
- せめて長谷部クラスでもいい。
- 54 : :2006/03/18(土) 19:04:53 ID:G0l/8msa
- テラステルスwww
- 55 :$:2006/03/18(土) 19:11:03 ID:B5SgGrgu
- アンチは馬鹿だな やはりww
ここ最近では一番よかった。
まだまだだが。
確かに 長谷部やポンテの方が決定的な動きはしてたが
今後どんどん調子を上げていくだろうな
どんどん醜い出来になる展開を希望してたアンチ哀れwwww
- 56 : :2006/03/18(土) 19:12:04 ID:bUt6uo6C
- 絶対評価でしか褒めるところができないのか
- 57 : :2006/03/18(土) 19:17:10 ID:pAJ1fHb1
- 再放送見てるけど中村って存在感無いね。
リーグのレベル落として「大活躍!」ってかっこ悪いよ。
まるで強豪との対戦を避けてばかりのジーコジャパンみたいだ。
- 58 :”:2006/03/18(土) 19:17:12 ID:sNn9ExSX
- ≪小野伸二≫
いつもよりも早くボールに触ろうと思っていた。
自分としては今までの2試合より、サッカーをやっている感じがした。
交代は予定通り。こういう時に色々な選手がでることはいいこと。
試合前ではないが、決まっていた。最後、ゼロに抑えられたらみんなハッピーに終われたが・・
試合が終わって引き上げる時に足をひきづってるようにも見えたが<小野
交代は予定通りらしいけど、今日のレッズはあらかじめ交代枠は2しかなかったんだね
- 59 : :2006/03/18(土) 19:20:05 ID:EZ05G2eE
- たぶん長谷部か啓太代表に呼んだほうがいい仕事する。
- 60 : :2006/03/18(土) 19:30:49 ID:cUDZSM+B
- 来週横浜FM−浦和
ここだよここ!伸二が最高の輝きを放って好調マリノスを叩き潰す!
今はその為の準備運動なのさ、雑魚は他選手任せだよ、諸君わかるかね?
- 61 : :2006/03/18(土) 19:49:59 ID:pAJ1fHb1
- 更に目を凝らして見ると、中村へのチェック大甘。
タックルもショボイ。何等かの取り決めでもあるのだろうか?
- 62 : :2006/03/18(土) 19:52:17 ID:aqjXeLo0
- 中村?
確かに中村憲剛の方が守備でも攻撃でもオノチンより遥かにいいね☆
- 63 : :2006/03/18(土) 19:58:03 ID:Cgndqync
- セルチックの中村よ
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:59:51 ID:Mm9M+WOb
- 小野はすごいよ
- 65 : :2006/03/18(土) 20:58:55 ID:D2fwgv1I
- 小野って今日もトップ下?
- 66 : :2006/03/18(土) 20:59:46 ID:AItumhha
- >>62
今日は散々だった
- 67 : :2006/03/18(土) 21:06:56 ID:+DpjMdEu
- >>65
最初トップ下にいないトップ下でなんとなく長谷部とポジション交換してた
途中からボランチの位置のほうが長かったかな
内舘に変わって長谷部がFWみたいなトップ下になったほうが全然良かった
- 68 : :2006/03/18(土) 21:09:34 ID:D2fwgv1I
- もう小野にトップ下は無理だな
時節もトップ下なら、契約段階で約束されてるってことなのだろうか
- 69 : :2006/03/18(土) 21:20:23 ID:jtwPygP2
- 今日の試合後の伊藤の言葉
「ピッチの上でハードワークをしたから結果が出ている。それだけを忘れずにやりたい」
今日の試合後の小野の言葉
「今日は前に立っているだけではなくて、いつもよりボールを早く触ろうという意識でボールを取りに行っていた」
- 70 :あ:2006/03/18(土) 21:32:40 ID:4J6C0jkM
- トニー>マコ様>>>>>小野
- 71 : :2006/03/18(土) 21:44:01 ID:Q6xAr6rt
- 小野はいつになったら長谷部より活躍するんだ
- 72 :・:2006/03/18(土) 21:48:58 ID:pP9nmtsX
- >>66
いつも散々でしょ
- 73 : :2006/03/18(土) 21:50:14 ID:qGhLNvDc
- 小野はいつになったら啓太を越えられるんだ
- 74 :72:2006/03/18(土) 21:53:36 ID:pP9nmtsX
- >>66
スマン間違えた
中村憲剛のことね
いつも散々な斧だと思った
- 75 : :2006/03/18(土) 21:56:12 ID:UnAq43Rj
- 比較対象が啓太にまで落ちたかw
人生の悲哀を感じるな
- 76 : :2006/03/18(土) 21:58:08 ID:jtwPygP2
- >>71,>>73
今のままじゃ何時までたっても無理だろ。
ポンテ、長谷部、啓太は優勝という明確な目標を持って鬼の活躍だから。
浦和の他の選手にあるタイトルへの飢えというのが小野には無い。
小野だけいつまで経っても浮いたまま。
差が際立つばかり。
- 77 : :2006/03/18(土) 22:02:43 ID:z1GeHGA6
- サカダイでチームの雰囲気は?と聞かれ、まだ良くないって言ってたが
オリンピックとかベハセいじめとか、若手に嫌われてるからだろ。
- 78 : :2006/03/18(土) 22:05:55 ID:NpzulG3S
- やっぱ運動量が著しく少ないんだろ。
ベハセやケータに比べたら。
- 79 : :2006/03/18(土) 22:09:35 ID:xuEiKZTV
- 五輪のときも足ひっぱってたなこの地蔵は
代表くんなよもう
- 80 : :2006/03/18(土) 22:13:56 ID:x7iJVyCQ
- 鞠ッチとトレードきぼんぬ
- 81 : :2006/03/18(土) 22:18:59 ID:NpzulG3S
- まあスタメンなら中田より断然小野のほうがチームに安定をもたらすけどね。
- 82 : :2006/03/18(土) 22:20:43 ID:dxixeC+Y
- スペランカーからステルスへ
- 83 : :2006/03/18(土) 22:21:59 ID:x7iJVyCQ
- 鞠ッチを呼び戻せ
- 84 : :2006/03/18(土) 22:22:24 ID:D2fwgv1I
- >>81
残念だがもはや代表のレベルではない
- 85 :a:2006/03/18(土) 22:34:50 ID:xU8cnrKf
- 代表にさえ来なければ、レッズで地蔵してていいよ。
- 86 : :2006/03/18(土) 22:36:27 ID:BRLfgCKl
- 今のところいいパスは出すが代表レベルではないってこと?
- 87 : :2006/03/18(土) 22:54:59 ID:AYNYqlwQ
- >>69
>今日は前に立っているだけではなくて、
やっぱ、前に立って待っていたのか。
自分の発言が自身の評価を落としている事、
気付いたほうが良いぞ。
>ボールを取りに行っていた
待ってても、ボールに触れない事はわかったようだが、
その原因が、動きの質にあるという事を
ポジションチェンジ後、ボランチの位置から前を見てもわからないなら
闘莉王あたりに一度言われなきゃ、ダメぽだな。
小野チンはどうしちゃったんだろう…。
- 88 : :2006/03/18(土) 23:06:29 ID:MPkQrobJ
- 映画とはいえかわいそうで見てられんわ。
- 89 : :2006/03/18(土) 23:07:00 ID:MPkQrobJ
- 南極物語のスレと間違えた
- 90 : :2006/03/18(土) 23:15:47 ID:XxyLBrgc
- 信者は今日の出来でも大口>>55叩いてんのかYO!!!!
前節に引き続き押しまくってる試合で消えるトップ下(笑)(笑)(笑)
ポンテの方がっていうかまさかポンテより上のつもりだったのかな?
身 の 程 知 ら ず め
- 91 : :2006/03/18(土) 23:19:20 ID:MPkQrobJ
- 動物ものって卑怯だよな。人間より感情移入してしまう
- 92 : :2006/03/19(日) 00:05:29 ID:EihwGOOA
- 日テレで
「Jで目立たない小野 大丈夫?」
だってw
- 93 : :2006/03/19(日) 00:07:00 ID:XJGWFHFu
- 日テレ笑ったww小野www
- 94 : :2006/03/19(日) 00:08:59 ID:KbqWAtnz
- >>92
メディアからついにここまで言われるに至ってしまったか。どんどん立場が・・
- 95 : :2006/03/19(日) 00:20:29 ID:SUp9aVpJ
- 守備をがんばってるらしいぞ、武田から言わせると。
- 96 : :2006/03/19(日) 00:21:54 ID:VA8NpYN3
- >>92-94
はいはい、そうですか
- 97 : :2006/03/19(日) 00:24:19 ID:q93ICkga
- 武田からってwww
- 98 : :2006/03/19(日) 00:25:33 ID:AICq3kdK
- 日テレ久々に大仕事キタコレ
- 99 : :2006/03/19(日) 00:36:45 ID:VA8NpYN3
- 日テレを真に受けるバカは何も見てなかったって言ってるようなもんか
- 100 : :2006/03/19(日) 00:41:21 ID:qMpwXaPC
- 辛うじてピッチで目視できる小野
辛うじて選手登記を視認できる中田
小野のほうがマシだから安心汁
- 101 : :2006/03/19(日) 00:42:04 ID:KbqWAtnz
- 3戦連続不発wもう末期的に駄目だな。Jですらも駄目なのか。浮上の目なし!
- 102 : :2006/03/19(日) 00:47:33 ID:WNbhzQTD
- アレックスを見習え
決定的な仕事ができるかどうかが選手としての質を決める
単なるつなぎ役ならいくらでも代わりがいる
- 103 : :2006/03/19(日) 00:47:52 ID:gN/BWgeo
- まじでJでも目立たないな
これはもうダメかも分からんね
- 104 :・:2006/03/19(日) 00:49:49 ID:Bhk4kUd8
- 中田と比較するの止めてくれ。
おこがましいぞ。
- 105 : :2006/03/19(日) 00:49:54 ID:B5df7CSa
- 小野は完全に劣化したな
- 106 : :2006/03/19(日) 00:52:08 ID:HiaFr8Pi
- スパサカもスルー キタコレ
- 107 :@:2006/03/19(日) 01:02:29 ID:Ckt7NghS
- 年棒いくらだっけ?レッズ完全に見込み違いだったね。責任者クビ飛ぶ?
- 108 : :2006/03/19(日) 01:29:59 ID:zkbUiioc
- 中田を引き合いに出してる小野信者わらえるな
自慰リーグで通用してない現実を認めよう
- 109 :_:2006/03/19(日) 01:37:22 ID:4PbuiHXP
- チームの為に働けてないって事で
鈴木啓太以下だろうな
幾らなんでも中田と比べるのは中田に失礼過ぎるw
- 110 :.:2006/03/19(日) 01:40:58 ID:Sl2LX/vw
- このスレでHG叩いてる奴は、代表の試合見てないのバレバレw
そりゃそうだよな
去年までほとんど出てなかったもんなーw
- 111 : :2006/03/19(日) 01:44:51 ID:3BD5Fj/e
- >>107
戦力には+にならなくても金銭的には十分+なんじゃね?
小野がいればとにかく代表ブランドに弱い地上波メディアで露出が増えるし
ジャパンマネーならぬ小野マネーが十分期待できる
- 112 : :2006/03/19(日) 01:51:31 ID:KbqWAtnz
- トップ下の小野とボランチ長谷部の浦和ファンタジスタコンビが広島守備陣を幻惑させる。
前節の磐田戦で機能した2人の縦のポジションチェンジは広島戦でも継続する予定。
小野は「僕はボールを触ったほうがリズムをつくれる」と話しており、長谷部も「相手のマー
クがずれるという利点もある」と言う。今季のレプリカユニホームは既に7000枚が売れた
が、1番人気が小野で2番手が長谷部。人気者コンビで首位獲りへまい進する。
≪フォーブスで犬飼社長特集≫世界的ビジネス誌フォーブスの日本版が4月22日発売
の6月号で、浦和の犬飼基昭社長(62)の特集記事を8ページにわたって掲載する。
92年の創刊以来、同誌がJクラブの社長を取り上げるのは初めて。年間売り上げ60億円
に達したJリーグ随一の優良クラブ経営者として紹介される。編集部の狙いは「強いチームは経営がしっかりしている。その経営の仕組みを探る」。レッズが経済界にも認められた
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/03/18/06.html
- 113 :@:2006/03/19(日) 01:56:03 ID:Ckt7NghS
- >>111
わかるよ。でもある程度活躍するのが大前提でしょ。
移籍当初は話題にもなるけど、こんな働きじゃね。
- 114 :\:2006/03/19(日) 02:07:48 ID:ZT+6Ro8t
- Jリーグに帰ってきて活躍しそうな選手
中村
高原
大久保
中田
松井は微妙・・大久保が確実に一番活躍する
- 115 : :2006/03/19(日) 02:13:02 ID:l0LwaQYR
- レッズでだいごくらい活躍できると思ったのにー
- 116 : :2006/03/19(日) 02:16:31 ID:ubFh3mN6
- どうだかな?
中田中村はどこでもある程度は確実に働けるとは思うが、
高原は相当都合の良い条件を揃えないと無理。
大久保はむしろ中位や下位のテキトーなサッカーしてるチームの方が向いてる。
- 117 : :2006/03/19(日) 02:26:37 ID:EihwGOOA
- 高原も中村も大久保もJじゃぶっちぎりだろう。
高原のハンブルグ移籍前なんてアラウージョ並の反則レベルだったから。
中田は微妙だな。小野と同じで決定的な仕事ができなくなってるから。
まぁ守備も出来るからチームを仕切る事はできるだろう。小野以下はありえないな。
- 118 : :2006/03/19(日) 03:00:15 ID:vMCinDvy
- jがいないと盛り上がらんな、このスレw
- 119 : :2006/03/19(日) 03:01:36 ID:lhC1iq6h
- 普通に代表戦みてて高原がJで活躍するとは思わん
過去の実績が今も通用するなら小野はなんなんだ
- 120 : :2006/03/19(日) 03:51:10 ID:SUp9aVpJ
- ある意味jは究極のアンチだな。
- 121 : :2006/03/19(日) 05:54:27 ID:BF63TpWz
- そもそも小野は前Jにいた時も高原や中村・大久保ほどの活躍はしてない、
デビュー当初にちょっと活躍してたくらいでしょ。
- 122 : :2006/03/19(日) 08:19:26 ID:hXP2Bgr8
- 中田 ヒョードル
中村 ミルコ
稲本 ノゲイラ
小野 亀田父
- 123 : :2006/03/19(日) 08:22:51 ID:lhC1iq6h
- 読売新聞に小野の記事があったよ
でも小野監督の記事だった
- 124 :_:2006/03/19(日) 10:08:30 ID:8cg9VeUf
- 記事にすらならなくなってきたな
- 125 : :2006/03/19(日) 10:35:24 ID:E/dBb6A3
- / \
/ ,r'"j i^'!、 ヽ
/ </´ `ヾ> .:;i,
,l _,._,. _,._,. .:.:l,
| < (ヅ,> < (ヅ,> ...:.::|
! ` ̄´ . ` ̄´ ..: ::::::!
| ノ . : . :;i, ... ::::::.:::|
! (.::.;人..;:::) ...:.:::::.:::::::::!
ヽ、 `´ `´ ........::..::..::.::::::::/
\......,,,,,,,_ .....:::::::::::::::::::::::::/
小野
- 126 : :2006/03/19(日) 12:33:00 ID:kWPLj3fE
- ..─⊆⊇- 、
/∴ \
/∴∵━━ ━━ ヽ
|∴∵⊂■⊃ ⊂■⊃ |
|∴::⊂⊃ ┏┓ ⊂⊃ |
┃∵∴..  ̄ .┃
┛ \∵∴ /.┗
丶∵∴ _ ..... . ′
┃┃
:::::::::┛┗
- 127 :_:2006/03/19(日) 13:07:12 ID:HQ22gxCM
- >>119
小野は国内では全然活躍してないよ
J2落ちはこいつのせいみたいなもんだしね
一番良かったのはオランダ1年目のUEFA杯くらいじゃね?
- 128 :・:2006/03/19(日) 13:41:50 ID:vqnBgoP3
- もう飽きた
- 129 : :2006/03/19(日) 13:53:22 ID:Mt/lDu1H
- 小野がいなくなってフェイエノールトがCL圏内にw
小野は疫病神だったな
- 130 :$:2006/03/19(日) 13:54:37 ID:0/CtKogh
- 小野→ 一試合 二試合とこなすごとに
調子良くなってるのは誰の目にも明らか。
それを直視できないアンチ哀れwwwwww
- 131 : :2006/03/19(日) 13:57:48 ID:Mt/lDu1H
- Jリーグですが何か?w
- 132 :☆☆☆:2006/03/19(日) 14:07:59 ID:xHAoJEl3
- $は飽きたから、もう消えてね。
- 133 : :2006/03/19(日) 14:08:05 ID:oSmgaeex
- どうせ直前になって怪我とかそういう感じ。
- 134 : :2006/03/19(日) 14:14:09 ID:YFr4dgHA
- >>130
よくなっていってるの?
次は最低ラインとしてアシストぐらいつく?
- 135 : :2006/03/19(日) 14:31:57 ID:a0s9AvdR
- >>115
大悟もセットプレーだけだけど
それでも結果は出しまくりだからな
- 136 :釣男:2006/03/19(日) 14:45:14 ID:xiMu9hjD
- 調子良くなってる小野は昨日の試合に何分間出場したの
- 137 : :2006/03/19(日) 14:56:30 ID:KbqWAtnz
- 小野がサントスの活躍してれば神のごとく祭り上げられたんだろうな。こわいこわい
- 138 : :2006/03/19(日) 15:53:43 ID:IsjZONoI
- $飽きたよ
- 139 : :2006/03/19(日) 16:13:17 ID:48IFJ0sJ
- 代表ではただの穴でしかないサントスでさえ鬼人のごとく活躍するJリーグで消える小野。
- 140 : :2006/03/19(日) 16:16:07 ID:bERolE99
- >>139
サントスさんのポジ
- 141 : :2006/03/19(日) 16:20:07 ID:sqRNxnKc
- 代表では、3-5-2の左サイドでも変わらない
- 142 :£:2006/03/19(日) 19:36:10 ID:2/Oad6T+
- WBCの日本を見ましたか?
イチローはどうでも良い予選において、あまり良い成績を収められず
もう終わった選手なんじゃないかと叩かれそうになっていました。
しかし、彼は準決勝という大切な試合において非常に素晴らしい活躍をしました。
小野はまさにイチローと同じように天才です。
今回のイチローの例が示すように、小野は重要な試合、W杯においては
鬼神の如き活躍をするであろうことを、今回イチローは証明しました。
ということで、小野は絶対必要です。ジーコはスタメンで使うべき。
- 143 : :2006/03/19(日) 19:36:45 ID:AICq3kdK
- 啓太>>>>>>小野ちん
- 144 : :2006/03/19(日) 19:42:25 ID:cabS59vF
- 今野・松井・長谷部・啓太>>>>>>小野ちゃん
- 145 : :2006/03/19(日) 19:43:48 ID:cE4yEgSr
- たしかにJだとサントス鬼人の活躍だわ 調子にのってFK中村から奪うって言ってる
- 146 :!:2006/03/19(日) 19:45:12 ID:Ckt7NghS
- >>142
釣か?
イチローと小野を同列に比較しちゃうアナタってwww
- 147 : :2006/03/19(日) 19:53:06 ID:byg8NQvS
- オランダwwww
- 148 :: ::2006/03/19(日) 20:30:20 ID:ZKCQ1rKi
- 今度の代表戦はガンバ勢がいないから小野がボランチ先発かな。
阿部をあの位置で見てみたいと思うのは俺だけか。
まあ、今どん底ジェフと好調浦和じゃ無理だろうけど。
- 149 : :2006/03/19(日) 20:45:31 ID:AICq3kdK
- 今野>>>>>>小野ちん
- 150 : :2006/03/19(日) 20:59:12 ID:Q+8RBe4T
-
今まで本当にありがとうございました。
- 151 : :2006/03/19(日) 21:38:00 ID:cE4yEgSr
- 小野はある程度復活したでFA?
- 152 :£:2006/03/19(日) 22:00:19 ID:2/Oad6T+
- 戦闘力で見る小野伸二の凄さ
以下のデータは、私がスカウターで測定したものである。
選手名 戦闘力
・中田 89
・中村 87
・稲本 65
・遠藤 55
・福西 64
・小野 あまりの戦闘力にスカウターが爆発
これを見ても小野が要らないと言える人は、韓国人か白痴だけだ。
- 153 : :2006/03/19(日) 22:04:50 ID:BF63TpWz
- 戦闘力の数字が見えないんだよな
なんせ空・・・
- 154 : :2006/03/19(日) 22:11:51 ID:FPwiciNI
- >>151
ある程度をどこに設定するかによるな。
小野以外にもJのMFには、ポンテ、マグロンらの神クラスから、
プロ1年目の選手までピンからキリまで居る。
小野のパフォーマンスはどのあたりか。
小野の好きな2列目では、Jではおそらく平均以下の選手だろう。
それでいいのなら、そこまでの選手でしかなかったということになる。
- 155 : :2006/03/19(日) 22:31:44 ID:qmVm/V/t
- 小野にヴィエラのパワーとカンビアッソの戦術眼
ダービッツの機動力があったら完璧なのに
- 156 : :2006/03/19(日) 23:13:59 ID:FRtX/o17
- そりゃだれだってそーだわな
- 157 : :2006/03/19(日) 23:45:16 ID:nKMExR+U
- 中村直志>>小野>名波
くらい
- 158 : :2006/03/19(日) 23:55:23 ID:KbqWAtnz
- 名波がベネチアからJに復帰した時そりゃ別格なパフォーマンスみせたぞ。
- 159 : :2006/03/19(日) 23:56:27 ID:gN/BWgeo
- 欧州から帰ってきてこれだけ劣化している選手も珍しいな
- 160 : :2006/03/20(月) 00:03:08 ID:cE4yEgSr
- 藤田が帰ってきた時は?
- 161 : :2006/03/20(月) 00:08:04 ID:vADcrhrB
- 中田 孫正義
中村 三木谷浩史
稲本 宇野康秀
小野 乙部綾子
- 162 : :2006/03/20(月) 00:15:20 ID:iJIRGbcF
- 松井に完全に抜かれたな
小野はもういらない
- 163 : :2006/03/20(月) 00:31:07 ID:0Za/yZoH
- 他になにもいらなーい♪
- 164 : :2006/03/20(月) 00:42:44 ID:MhPlHm4w
- 御払箱
- 165 :£:2006/03/20(月) 02:08:04 ID:8cN6rtS4
- やべっちFCへの貢献度
1位 高原
2位 稲本
3位 小野
はい、スタメン確定。アンチ乙www
- 166 : :2006/03/20(月) 02:08:54 ID:y3ma3OGN
- 意味がわからん。
- 167 : :2006/03/20(月) 02:11:23 ID:PhRI/feS
- やはりやべっちFCへの貢献度こそがパンダとして最高の勲章だよな、
小野はもっと出まくるべき。
- 168 : :2006/03/20(月) 04:03:58 ID:PxdYoF/C
- >>165
代表じゃなくてやべっちFCのスタメンが確定でいいのかw
小野はいつやめても仕事場があってよかったねw
- 169 : :2006/03/20(月) 04:33:22 ID:TfBoqwbw
- ジーコも選手を自分で好きに選ばせてもらえないみたいだしな。
電通枠で小野当確か・・・。
- 170 : :2006/03/20(月) 08:39:22 ID:b2VrQbav
- 確かに過去の実績とかはすごいんだけどね。
ただ現時点で中村や中田はもちろん、
松井・小笠原を抑えてスタメンにするだけの
価値があるかは疑問だなぁ。
- 171 : :2006/03/20(月) 08:43:29 ID:+hFWai4V
- http://www.sponichi.co.jp/soccer/japan/2006/pre_wc/interview_member/ono_shinji.html
- 172 : :2006/03/20(月) 09:14:00 ID:hXKTpZiA
- 怪我するようなプレーしてなかっただろw
やはり特殊スキルなのか?!
- 173 : :2006/03/20(月) 09:21:06 ID:/IVAcYq8
- サッカーオタ哀れwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー
視聴率
野球韓国戦は、昼のなのに50%・・・・。
サッカーワールドカップなんてたいしたことないなw
- 174 :$:2006/03/20(月) 09:25:49 ID:2b3TmzTf
- 「浦和の攻撃は小野からリズムを介することで今までのどの試合よりも攻撃にメリハリができた。
小野も日本帰ってきて、ようやく調子がでてきたようだ。
視野の広いパス。さすがと思わせるパス精度。
小野が浦和のリズムを作り長谷部やポンテがより活きた。さらにアレックスの好調。
浦和の攻撃はさらに驚異となっている。ただ中二日の披露や相変わらずの失点を避けるためブッフバルトは小野に代えて内館を入れたが
結局失点をしてしまった。
攻撃力は折り紙付きだが失点を減らす事が今後の浦和の課題である。」
アンチ 死亡wwww
- 175 : :2006/03/20(月) 10:09:32 ID:U8vEP0T4
- アンチのドル登場w
- 176 : :2006/03/20(月) 11:24:30 ID:UYLA08M8
- 今の浦和は端的に言えば、小野が前で休むか後ろで休むかってシステムになってる。
小野が前に居て停滞すれば、小野に代わって長谷部が前に上がり、
後ろが忙しくなれば、小野に代わって長谷部が後ろに下がる。
一番大変な所を長谷部がやる。
長谷部は伸びるが、小野はこのままだと終わってしまうぞ。
- 177 :$:2006/03/20(月) 11:37:07 ID:2b3TmzTf
- 長谷部はまずJでインパクト残してからにしろww
小野なんか小笠原なんかよりインパクトあったからな
だから海外行けた。
長谷部はまずはアジア限定MF小笠原を越えないとなwww
そこから始めて小野をライバル視しろww
長谷部信者おこがましすぎww
- 178 : :2006/03/20(月) 11:41:35 ID:k4/uUZVL
- 今の小野みてると晩年のラモス思い出すよ。
- 179 : :2006/03/20(月) 11:46:18 ID:FhxIfqo8
- 小野はもう駄目だな
持ってたはずの能力の結局半分も日切らされずに終わりそうだ
昨日ブラジル対ロシアの試合観てたんだけど、みんな運動量凄いね
パス出したあと必ず走ってるし、ゴール前ではみんな勝負ドリブルしかけてる
小野も少しは見習ってほしいとこだ
- 180 : :2006/03/20(月) 12:20:49 ID:UYLA08M8
- しかし、有り得んほどの劣化だよな。
長谷部はおろか、ルーキーの清水の藤本とかにも、今の小野では勝負にならんし、
マジでどうしちゃったんだ?
ただ単に小野が劣化しただけか、エールデビジのレベルがJより低いのか。
- 181 :$:2006/03/20(月) 12:36:50 ID:2b3TmzTf
- 長谷部などまだまだだろうが
おまえらサッカー見る目ゼロの完全素人だな
雑魚が!!
- 182 : :2006/03/20(月) 12:38:16 ID:FhxIfqo8
- もう小野は終わったよ
ほんと長谷部のほうが上
どっちがOHやってるの分からないくらいだものな・・・w
- 183 : :2006/03/20(月) 12:46:51 ID:BrIisqJo
- >>176
赤ですかがまさしくそうですね。
ただ伸二の調子も上がってきて段々コンビネーションも取れてきてるので
もうそろそろ何らかの目に見える結果も出してくれると期待してます
生命線は長谷部と啓太の運動量とポンテのキレであることに変わりはないですが
- 184 :.:2006/03/20(月) 12:47:41 ID:/HNOdXnJ
- ◆小野ねん挫
《浦和》 小野が左足首ねん挫で別メニュー調整。
ブッフバルト監督は「左足を軽くひねった。
あす様子を見るけど大丈夫」と19日の練習後に説明した。
後半13分に途中交代した18日の広島戦で負傷。
小野は「別に大丈夫です。あすは試合に向けてやります」と
気丈に語った。午前練習後は闘莉王と強風の中で行われた
控え組の大宮との練習試合を視察。
あまりの寒さに前半終了時で引き揚げた。
はいガラスの脚きましたよ。
今年は小野健弱の年、ただでさえ怪我しやすいのに
健弱とは・・・連れてけないだろどうみても。
- 185 : :2006/03/20(月) 13:50:59 ID:CtMGwDtl
- 中途半端な怪我だな・・いっそのことry
- 186 : :2006/03/20(月) 13:58:53 ID:mT4WBXJP
- 怪我多いけどほとんど骨絡みで捻挫とか腰痛・膝痛で長期離脱したことないからな
- 187 :_:2006/03/20(月) 15:08:52 ID:/g8hjoYf
- 個人的に長谷部なんざ大騒ぎする程の選手だとは思わない
けど、今の劣化しきった小野は確実に長谷部より使えない
信者よいい加減目を覚ませ
- 188 : :2006/03/20(月) 15:17:54 ID:w4lqea+d
- $もうあきたよ
適当なこといって「アンチ 死亡wwww」ってもう飽きた。
ていうかなにそのwwwwの付け方、Vipper??
VIPに帰れよ
- 189 : :2006/03/20(月) 15:24:41 ID:uMth3H+n
- うわっはー!らーらー!小野が長谷部以下なわけないだろwww
中村や中田や松井や稲本が小野より上なんて思える要素が分からんWWWどんな思考回路してればそんな発想が浮かぶんだよWWW
小野なしじゃアジア相手でも勝てねーよWWW小笠原とか長谷部とが福西とか遠藤なんて論外だろwwwww
カスJリーグですら小野より活躍できずwwwエールディビジで皇帝になってみろWWW欧州で王者になってみろwwwオランダ語話せるようになってみれwww
うはっはっはっはー!wwwwww
ひゃあーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 190 :あ:2006/03/20(月) 17:30:26 ID:QcZaHqpf
- >>171
たしかに違う意味で怖い
- 191 : :2006/03/20(月) 17:37:04 ID:SZGiXQnC
- jよ
このスレが廃れたとき
正真正銘小野はどうでもいいその他一般選手になる
お前はこのスレを盛り上げなければならない
- 192 :$:2006/03/20(月) 17:46:13 ID:2b3TmzTf
- はぁ?
もう小笠原や長谷部の話はいらねーからなww
あいつらはしょせんJでしか活躍してないんだし
まあ おまえら文句言う前に
まずはさっさと小笠原や長谷部は海外移籍してこい
そして 小野みたいに常に(怪我以外で)レギュラーとってみろwww
それが簡単にはいかないことは理解してるよな?www
- 193 : :2006/03/20(月) 18:03:53 ID:8ubAs2bj
- 小野はJですら活躍してないよね
- 194 : :2006/03/20(月) 19:20:30 ID:MkUIOzY3
- 今の小野はJですら活躍できて無いじゃん
だから小野は“もう”いらないって言われてるんだよ
- 195 : :2006/03/20(月) 19:26:35 ID:/eGKWDRl
- 海外でレギュラーだったことがある
海外でレギュラーである
えらい違うよ
- 196 : :2006/03/20(月) 19:41:31 ID:BiDbLxbm
- $の言うことっていつも逆説あきりだな。
〜って可能性はあるだろwwww ⇔ そうじゃないとも言える
- 197 : :2006/03/20(月) 20:11:29 ID:BWlEaos9
- レッズ本スレに突撃した小野アンチはことごとくスルーされているね
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142840933/
- 198 :m:2006/03/20(月) 20:25:59 ID:qaIoGiN8
- 小野がいんきゃ、絶対あかんよ
- 199 : :2006/03/20(月) 20:26:53 ID:h6Oi7GRd
- 迷惑かけるなよな。
いらないのは日本代表にであって、レッズでは交代要員として必要なんだから。
- 200 : :2006/03/20(月) 21:18:39 ID:/4YtuvRh
- 客寄せパンダ
- 201 :_:2006/03/20(月) 21:24:47 ID:+SoigLL6
- 小野は中田英の控えとして絶対必要!!
- 202 : :2006/03/20(月) 21:40:22 ID:PxdYoF/C
-
名波ですらベネチア帰ってきたときすぐ活躍してたもんな。
やっぱり海外で活躍していた選手は
Jに戻ってきたばかりでもある程度の力を見せる場合が多い。
それに対して小野は国内組ですら明らかに劣る動きしか出来ない始末。
これは連携不足とかそれ以前の問題の劣化ぶりだ。
このままいけば間違いなく6月には間に合いそうにないね。
小野(゚听)イラネ
- 203 : :2006/03/20(月) 21:43:51 ID:3eXWTv+h
- 名波は必死さがあったな
小野はなんかたまにスイッチ入る程度
- 204 : :2006/03/20(月) 21:46:23 ID:uMth3H+n
- ふざけんなお前www なに抜かしてんだwww小野は活躍してきてるだろうがwww 小笠原とか長谷部なんてカスJリーグですら活躍できてねえだろうがwwwww
頭大丈夫かお前www
- 205 : :2006/03/20(月) 21:48:17 ID:uAwfNsTc
- 少なくとも小笠原はJでは活躍してるだろ。
- 206 : :2006/03/20(月) 23:39:16 ID:6/JzinFF
- 中田 ダンスインザダーク
中村 アグネスタキオン
松井 マーベラスサンデー
小野 クッケンエン
- 207 : :2006/03/20(月) 23:45:27 ID:5RhY64Lu
- 中田 マイケル・ジャクソン
中村 プリンス
小野 MCハマー
- 208 : :2006/03/20(月) 23:51:16 ID:r5yQ1njr
- 中田 ベンツ
中村 フェラーリ
松井 ルノー
小野 トラバント
- 209 : :2006/03/21(火) 02:38:59 ID:8co6Zp01
- 小野は三菱じゃね?
- 210 :小の:2006/03/21(火) 06:23:30 ID:jR+pN9jQ
- なんか日本選手って怪我がきっかけでとか、当たり負けしないようにって筋肉付けすぎておかしくなっていってる気がする。今の小野もハゲでダルマで尻の穴臭そうだもん。日本人は体弱いのが武器で倒されまくって、フリーキック取れたら儲けもん作戦が一番いいよ
- 211 : :2006/03/21(火) 06:42:45 ID:pGECOHmH
- 何が問題って今のところJリーグで通用してないことなんだよな
もうどうしようもないところまで落ちてる
フェイエに渡る前より確実に劣化して帰ってきた
- 212 : :2006/03/21(火) 08:15:51 ID:0RNpNw2E
- 日本がWCに出場するチャンスは今年で終わりっぽいから
小野はなんとしても出たいんじゃないの?
正直、次回のWC出場は無理でしょ
WCどころか五輪も無理だと思うよ。
- 213 :_:2006/03/21(火) 09:42:30 ID:gDghTRjn
- 予定通りケガで途中交代する小野ちん
- 214 :・:2006/03/21(火) 11:49:59 ID:1LzSDIKM
- >>212
五輪はオーバーエイジは廃止だから無理
- 215 : :2006/03/21(火) 12:21:51 ID:rlDsR2E5
- 小野って何でHPで自分の事キャプテンて言ってるの?
リフティングキャプテン?
- 216 :、:2006/03/21(火) 12:48:12 ID:1oJ2BR1L
- キャプテン?勘違いにも程がある
- 217 :_:2006/03/21(火) 12:49:54 ID:cj4fhvXR
- J-STARS Opta ベストイレブン MF
Optaデータの特徴は、試合中のボールに絡む動きの全てを、約300項目に分解し、データ化することにより、選手のパフォーマンスを数値化することにあります。
第1節
小笠原 満男(鹿島・MF)2125 pt
小林 大悟(大宮・MF)1813 pt
斉藤 大介(京都・MF)1714 pt
中村 憲剛(川崎F・MF)1593 pt
第2節
フェルナンジーニョ(G大阪・MF)2850 pt
マグロン (横浜FM・MF)1881 pt
長谷部 誠(浦和・MF)1750 pt
三都主 アレサンドロ(浦和・MF)1643 pt
第3節
シルビーニョ (新潟・MF)2456 pt
遠藤 保仁(G大阪・MF)2020 pt
小林 大悟(大宮・MF)1806 pt
ポンテ (浦和・MF)1764 pt
- 218 : :2006/03/21(火) 14:17:45 ID:o3OTY3Eg
- お前らマジセンスねえなw中村とか中田のなにが小野より上なのか証明してみろよwww
wwwwwwwwwwwwwwww
- 219 : :2006/03/21(火) 14:31:05 ID:uFVZHnYb
- 勝率
- 220 : :2006/03/21(火) 14:33:19 ID:Jymu8S1x
- 3−6−1システムのダブルトップ下での先発が決定的だ。「昨日は軽いけがで治療でしたが、ご覧の通り大丈夫です」とブッフバルト監督も太鼓判を押した。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200603/st2006032103.html
またトップ下か。何考えてるのこの監督は
- 221 : :2006/03/21(火) 14:37:29 ID:U85S3p61
- フロントの要請だろ。
こんなに対人プレーの切れ味のないトップ下はありえんよな。
- 222 : :2006/03/21(火) 16:08:00 ID:sSZNnzYJ
- やっぱいる
- 223 : :2006/03/21(火) 16:09:12 ID:/rEMCjJU
- すげーの決めてきたな
- 224 : :2006/03/21(火) 16:18:08 ID:5wDC/6qR
- なんだかんだでこいつ天才だよ
- 225 : :2006/03/21(火) 16:19:46 ID:rbmoAXeG
- 最下位相手のホームだけどなw
- 226 : :2006/03/21(火) 16:20:19 ID:POTUqjUa
- >>225
でも中田じゃ絶対ミリだよ。相手関係なくな。
- 227 :.:2006/03/21(火) 16:20:39 ID:i2tSnn7g
- きっちりフィットしてきたね
アンチにとっては短い天下でした
残念(^^
- 228 :あ:2006/03/21(火) 16:21:19 ID:IXl5RIfe
- どんなシュートを決めたの?
- 229 :あ:2006/03/21(火) 16:25:22 ID:6GyqRMV8
- かなりボールに絡んでる。アンチは何も言えないね。
- 230 : :2006/03/21(火) 16:29:23 ID:wRRc6tAG
- もう交代してんじゃんw
ミッドウィークで前節45分なのに
- 231 :.:2006/03/21(火) 16:29:53 ID:U6vgIv+O
- ザルッソ相手にようやく活躍か。
今日だけじゃないと良いね。
- 232 : :2006/03/21(火) 16:32:03 ID:TKwe9V6t
- また真っ先に交代か
- 233 : :2006/03/21(火) 16:33:00 ID:sySCnAKi
- この前青黒に6点とられたとこか
- 234 : :2006/03/21(火) 16:34:11 ID:13yLYERj
- 1点とったくらいでホコホコ・・・
逆に悲しくなるね。
- 235 :、:2006/03/21(火) 16:34:39 ID:6lSYGVFD
- ドイツの次は予選突破は無理だろうから若い選手に譲ってあげればいいのに
日本代表は弱いんだからさ
- 236 : :2006/03/21(火) 16:35:48 ID:vDzKVxs/
- シュート打ちまくりだった
やっと入ったって感じ
- 237 : :2006/03/21(火) 16:37:02 ID:sySCnAKi
- いいんじゃねぇの。
とりあえず小笠原より点取らないとアカンわけだし。
- 238 : :2006/03/21(火) 16:37:50 ID:+BHxw9KP
- またがに股で不格好な歩き方してたからな。変えたくなる罠
- 239 :_:2006/03/21(火) 16:47:28 ID:tA1hOMME
- セレッソって移籍してから不振のマグノでもハットできたチーム(最下位)だろ
そんなウンコ相手に1点取っただけではしゃぐなよw
- 240 : :2006/03/21(火) 16:49:02 ID:vDsAaHpO
- 前半だけ見たけど、相変わらずの地蔵だったよ。
全力で走ってあれしか無理なのか?
後半良かったのかな?
それよりJって何であんなにぬるいの。
目に付くのがパススピード。まず驚く。
- 241 : :2006/03/21(火) 16:58:38 ID:R25LxP1M
- もうイラネ。
- 242 : :2006/03/21(火) 16:59:55 ID:imnvF5Xw
- まぁ、今日は珍しくドリブルもしてたしいいんじゃないの。
- 243 : :2006/03/21(火) 17:06:39 ID:sySCnAKi
- だな。継続でしょ。
JにはPSVやアヤックスみたいに一発で評価逆転できるチームないし
- 244 : :2006/03/21(火) 17:30:46 ID:lFylDp1+
- バカなアンチ死亡
- 245 : :2006/03/21(火) 17:33:15 ID:lFylDp1+
- 【浦和で輝け】◆小野伸二◆【SHINJI】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1137678882/l50
のID:ZaYhS5mC0
↓
◆サッカーchに出張 レッズスレ16◆
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1142914622/l50
◆サッカーchに出張 レッズスレ17◆
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1142926784/l50
のID:Blqx+Bud
(笑
- 246 : :2006/03/21(火) 17:33:48 ID:E7ZZCFX1
- 今のセレッソ相手にもたつきすぎだ
- 247 : :2006/03/21(火) 17:35:50 ID:xkQ6odN3
- 小野は本来活躍できて当たり前ぐらいのポジションにいなきゃ
いけない選手だろ
小笠原みたいに鹿島を引っ張るチームの柱にならなきゃ
代表選手としてふさわしくない
- 248 : :2006/03/21(火) 17:36:38 ID:W9HcayU5
- 三都主の通用度が相手のレベルのだいたいの指標になる。
今日の三都主:ドリブルで3人抜きポスト直撃のシュート
- 249 : :2006/03/21(火) 17:37:21 ID:4227ikfb
- 試合見てないけどMVP級の活躍したの?
それともゴルだけ?
- 250 : :2006/03/21(火) 17:39:38 ID:R25LxP1M
- 信者死亡www
- 251 : :2006/03/21(火) 17:39:51 ID:tYoVaWBQ
- Jリーグで20得点=3大リーグで1点取れるかどうかのレベル
- 252 : :2006/03/21(火) 17:43:21 ID:rlDsR2E5
- 今日の相手:勝点0最下位ザルッソ大阪
次の相手:4連勝中首位横浜Fマリノス
マリノス相手に活躍出来たら本物ですな
- 253 : :2006/03/21(火) 17:48:38 ID:/rEMCjJU
- 642 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/21(火) 17:15:48 ID:rCRvybGh0
今日は自宅観戦だったので超速報。
1点目:伸二
ttp://up.viploader.net/src/viploader15128.mpg.html
pass:reds
- 254 : :2006/03/21(火) 17:52:39 ID:Y3BqAwAR
- 皆厳しいんだねえ。いいじゃん、点取ったらサッカー一面飾るVIP待遇小野ちんで。
そうやってハダカの王様状態で、ずぶずぶ沈んで行っていいよ。そんな程度の存在。
- 255 :あ:2006/03/21(火) 18:00:25 ID:IXl5RIfe
- 来週はかなり楽しみ。
小野が横浜相手にどこまでやれるか
- 256 : :2006/03/21(火) 18:01:39 ID:lFylDp1+
- いよいよ居場所の無くなって来たアンチ
- 257 : :2006/03/21(火) 18:04:57 ID:1llT6gli
- 弱小から一点取ったことで急激に調子に乗ってきた信者
- 258 : :2006/03/21(火) 18:12:47 ID:doWbJ74y
- でも小笠原も今は駄目駄目だからな。今野もミス多すぎて今日も引き分け
だったし。中田も相変わらず海外だと駄目。
反論できるのは中村、松井だけ。
- 259 : :2006/03/21(火) 18:20:18 ID:xta3EohF
- 今野はチームの中でやらなきゃいけない役割がまだ良くわかってないんじゃないかなあ。
- 260 : :2006/03/21(火) 18:29:16 ID:5wDC/6qR
- 昨日までの元気はどうしたんだよ
アンチ出てこいやwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 261 : :2006/03/21(火) 18:31:05 ID:vDzKVxs/
- 小野イラネぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!
- 262 : :2006/03/21(火) 18:38:50 ID:meB9kuEq
- ワールドクラスのゴールだったよ
ナイスゴール、伸二
- 263 :・:2006/03/21(火) 18:40:41 ID:XKFugazv
- まぁ確かにこれを継続できるかだよね。ただ、アンチだからって今日の出来を何かと理由つけて批判する奴らはサッカー知らない奴らだね。
- 264 :・:2006/03/21(火) 18:45:21 ID:1LzSDIKM
- 運動量少なすぎだし
中田と同じで無理な縦パスカットされまくり
- 265 : :2006/03/21(火) 18:48:16 ID:jTb8pFB3
- >>253 GJ
- 266 :.:2006/03/21(火) 18:48:41 ID:i2tSnn7g
- 試合から消えてるってのがなくなってたからね
チームにはフィットしてきてるんでしょう
後は活躍出来るか、だよね
今日はチームとして機能してる感じだったけど
小野が下がった後も特に何も変わらなかった
前線は能力のある選手が揃ってるし
小野がいなけりゃ困るってとこまではまだきてない
今後そこまでの存在感が出せるかだよな
- 267 : :2006/03/21(火) 18:50:29 ID:6iyTM8vX
- ゴールはうまいボレー。
だが運動量の少なさは相変わらず
攻守にポンテ・長谷部の負担が大きい。
作った決定機はゼロ
MFなんだから、点とったら後は遊んでていいわけじゃない。トータルで見ると依然足かせ
前半、何度か桜に危ない場面を作られていたが、少しは伸二が守備をしてくれれば・・・
後半、代わった内舘が西澤のシュートに身体を投げ出して防ぐ場面があったが
伸二だったらそもそもそこまで戻ってないよ、あの場面で
今日の伸二のポジション
攻撃時…ボランチ
守備時…FW
攻守の切り替えの時にそれぞれ、ポンテと長谷部が伸二を追い越していく感じ
フリーになっても逆のサイドにいる事多かったし、近くにいてもそこでじっとしてるから
ボールが入るとすぐ相手に潰されるし、ボール来ないのは当然。
1回、オープンスペースに走る場面があったが、足遅いねー、追いつけなかった。(パスは悪くなかった)
やっぱり、全力疾走できないってことは、どっか痛むのか?
- 268 : :2006/03/21(火) 18:56:57 ID:imnvF5Xw
- >>267
お前と話すといい選手は皆無になりそうだな
- 269 : :2006/03/21(火) 18:57:35 ID:pt1Dv6vF
- いい所もあったけどまだまだだよね。シュートは流石だったけど。
こんなもんじゃないだろう。
日本代表には不可欠の選手だ。特に本気でGLを突破するつもりなら。
じっくりと調子を上げていって欲しい。
勿論、浦和の勝利にも貢献しながら。
俺は小野を応援しているぞ。
- 270 : :2006/03/21(火) 19:00:26 ID:mI94jtV4
- いつもはたたいてるんだが
今日は良かったよ
ペナルティエリアの中に切れ込んでいって
倒されたプレーが良かった
あれはペナルティ・キックにならないとおかしい
シュートの意識が高まってきている
- 271 : :2006/03/21(火) 19:05:47 ID:IMjbH9Qh
- 今日のデキで叩かれるなら、どんな良い選手でも叩けるな
- 272 : :2006/03/21(火) 19:34:26 ID:JtcPxxl/
- あのシュート一発いれただけで
どっかのアホは一瞬の70のプレーとやらと褒め称えるのだろう
- 273 : :2006/03/21(火) 19:37:58 ID:hnYdfChI
- 小野ってクラブでの得点っていつ以来?
- 274 : :2006/03/21(火) 20:43:06 ID:KLvw10Ia
- >>253
おいおいおい。。。。。
なんなんだこのゴール???
後ろにいきかけたルーズボールをあの体勢でボレーで打つか?
一瞬の判断力、超ワールドクラスの技術といい、やっぱりこいつの発想は非凡だ。
理想が高い分だけ、調子に左右される面もあるけど、
これからベストコンディションになるなら必要不可欠だな。
- 275 :Y・ガルロボ:2006/03/21(火) 20:47:02 ID:1RCHCXX9
- 小野がいらねえというか 日本のサッカーがいらねえ
くだらない玉けりは 排除し
代わりにすべてのサッカー予算で野球とフィギアースケートの
英才教育施設を作るのだ
くだらんサッカー マジパス(笑)
- 276 :Y・ガルロボ:2006/03/21(火) 20:48:19 ID:1RCHCXX9
- 小野がいらねえというか 日本のサッカーがいらねえ
くだらない玉けりは 排除し
代わりにすべてのサッカー予算で野球とフィギアースケートの
英才教育施設を作るのだ
くだらんサッカー マジパス(笑)
- 277 :_:2006/03/21(火) 20:48:46 ID:kzYp/FGx
- ついでにここも読んでみよう!
マスコミが言えない韓国の話:公明(創価)の本音がポロリ
http://brain.exblog.jp/2677411/
復習の時間でつ♪
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1142723985/139
あとここもね♪
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1142728748/116
- 278 : :2006/03/21(火) 20:57:03 ID:jux2J9Bo
- >>274
ナイス褒めっぷりだw
- 279 : :2006/03/21(火) 21:38:29 ID:s5SHnH1g
- あいかわらずパス出したあとプラプラ歩いてんな
その後ろを闘莉王もプラプラ歩いてたけど、何か話してたのかな?
- 280 : :2006/03/21(火) 21:42:34 ID:4H13VNIm
- (´・ω・`)シュンスケ重症でワールドカップ出られないってよ
【中村俊輔】セルティック中村、交通事故で全治4ヶ月WC絶望【サッカー】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142445710/l50
20日未明スコットランドグラスゴーで走行中のワンボックスカーと大型トラック2台の追突事故があり、
ワンボックスカーが大破。乗っていたサッカーセルティックの中村俊輔ら3人と、トラック運転手1人が重軽傷を負った。
- 281 : :2006/03/21(火) 21:44:04 ID:cAMQyUQz
- まあ名波も帰ってきてブっ通しでハイパフォーマンスやって
結局大きな故障抱えちゃったからな。
これから調子維持しつつ上げていくんだったら別に文句は無いよ。
もう少し走れ。
- 282 : :2006/03/21(火) 21:45:21 ID:K/Sb9mva
- >>280
これはまずいだろ
通報ものだ
- 283 : :2006/03/21(火) 21:52:42 ID:s5SHnH1g
- やっちゃったね
- 284 :・:2006/03/21(火) 21:56:07 ID:LM3oRA/c
- 通報しますた
- 285 : :2006/03/21(火) 21:57:48 ID:qfrj3oLM
- 風説の流布ってやつだな
- 286 : :2006/03/21(火) 21:59:41 ID:KLvw10Ia
- >>280
あ〜あ
- 287 :斧信者:2006/03/21(火) 22:06:20 ID:meB9kuEq
- 才能の片鱗を見せた小野
$さんの言っていることの1%でも理解できたかな
$さんにあやまれ糞アンチども
- 288 : :2006/03/21(火) 22:16:05 ID:6iyTM8vX
- 今日の試合ではっきりしたこと
たまーにハイテクプレイを見せる事もあるが
小野がスタメンで出ると、他のMFが過労死する。
今、代表監督がトルシエだったら、小野は外すんじゃないだろうか
- 289 : :2006/03/21(火) 22:19:03 ID:UlaAcw2J
- 才能の片鱗ならJで藤本とかも見せてますが。
片鱗見せれば代表に入れるなんていいですね。代表候補もいっぱいです。
この際だから若いヤシを選んだがいいかもね。
- 290 : :2006/03/21(火) 22:22:11 ID:rlDsR2E5
- >>288
F1マシンみたいだな、
ハイテク、壊れやすい、チームの皆が頑張る、金がかかる、
全て当てはまってる
- 291 :_:2006/03/21(火) 22:33:14 ID:oD50cNEb
- >>280
アチャー
これはヤバイだろ
今のうちに謝った方が良いぞ
小野ヲタって馬鹿な奴ばっかりだなwwwww
- 292 : :2006/03/21(火) 22:37:48 ID:6iyTM8vX
- 浦和から選ぶんなら
まだ小野より長谷部のほうがまし
中村、松井、中田英、小笠原、稲本、福西、中田浩、
残り1人の枠は遠藤で決まりかな。
まあジーコだから小野は絶対ドイツに連れて行くと思うけど
- 293 : :2006/03/21(火) 22:40:19 ID:6iyTM8vX
- >>290
運動量はホント酷いよ
別に馬車馬のように走ることなんて期待してない。
でも、攻守の切り替えのたびにポンテと長谷部が伸二を追い越していくのを見てると
殺意とまでは言わんが、一発ブン殴りたくなるよ
本人はチームの王様のつもりなんだろうね
- 294 :禿:2006/03/21(火) 22:44:27 ID:Jp0nXXYM
- この世に中野俊一がいればなぁ〜
- 295 : :2006/03/21(火) 22:46:06 ID:WeJOeP+N
- KING SHINJIZOU
- 296 : :2006/03/21(火) 22:53:56 ID:VdI2WjhK
- 小野はドリブルしないからな
駄目だろ・・・
トップ下で起用されてんだからもっとアタッカーらしいプレーしろよ
ほんと殺意覚えるわ
長谷部とどっちがトップ下なんだか分からん
- 297 : :2006/03/21(火) 22:55:51 ID:S4p3pIWR
- >>294
いるけど年齢的に無理みたいね。
http://www.meisei-a.co.jp/times/0201/shinshun.html
- 298 : :2006/03/21(火) 23:05:39 ID:3MLkHGBP
- >>293
キミはやっぱりアンチスレ住人だったんだね
- 299 : :2006/03/21(火) 23:20:30 ID:6iyTM8vX
- >>298
違うよバカ
レッズ本スレの連中が狂ったように伸二をマンセーして、伸二スレにまで
出張してきやがるからうんざりして、今日初めてここに来た
いつもは国内板の伸二スレとギド弱スレにいる
俺にとって、レッズ本スレのバカなレッズサポ=劣頭なサポ
同じチームを応援していても、別の種類の人間だと思っている
- 300 : :2006/03/21(火) 23:22:55 ID:/rEMCjJU
- 実況に湧いてた人か
- 301 :は:2006/03/21(火) 23:27:01 ID:ohkPfxf3
- >>299
どっかで見たことある文だと思ったら実況でカワイソスになってた奴か。
- 302 : :2006/03/21(火) 23:38:50 ID:3MLkHGBP
- >>299
そうなんだ。でもキミには良い場所だと思うけど。だってもう小野に見切りつけたんでしょ?
小野スレだけでなく個人スレは基本的に応援スレだ
サークルみたいな所だから静かに見守ってやれ
- 303 : :2006/03/21(火) 23:45:35 ID:6iyTM8vX
- >>302
ていうかレッズというチームが重要なんでね。
代表ではどうせスタメンじゃないから安心してるけど(俺がジーコなら小野は選ばない)
ギドが外すか、伸二のプレーが改善されるかするまでは批判は続けるさ。
- 304 : :2006/03/21(火) 23:55:17 ID:VdI2WjhK
- 小野ってプレーをぜんぜん変えるきないよねw
頑固なのか それても分かってないのか・・・
フリットに批判されてもスルーだからな
- 305 : :2006/03/22(水) 00:01:50 ID:0gYPp7UM
- >>303
うん、続けていいから個人スレは勘弁してやってくれ
- 306 : :2006/03/22(水) 00:12:19 ID:VHE9Nbop
- 831 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 23:39:49 ID:ZaYhS5mC0
>>827
俺にとっては、長谷部個人よりも浦和レッズというチームが大事なので
長谷部が抜けてしまうのは非常に困る。それだけで今年も優勝は無理かなと思ってしまう。
今の長谷部の可哀想さは、中盤のある選手を外して2トップにするだけで
解消されると思うけど。
>>828
代表っつっても、選ぶのジーコだから。どうせないよ
- 307 : :2006/03/22(水) 00:57:43 ID:CMxIAKKX
- 小野を叩きたいがために長谷部スレにまで出張するなよ
迷惑な奴だな
- 308 : :2006/03/22(水) 01:18:09 ID:xG9F94EM
- 凄いシュートだった。
- 309 : :2006/03/22(水) 01:34:15 ID:n7TJZARa
- もしかしたら小野は走らないんではなくて、足がもうボロボロで走れないのでは?
- 310 : :2006/03/22(水) 01:44:30 ID:NqgQ+t+9
- >>308
かぶってるわけね♪
- 311 : :2006/03/22(水) 02:36:52 ID:nwdsazJ6
- 正直そんなに凄いシュートじゃないけどな
- 312 :£:2006/03/22(水) 03:27:05 ID:/vsfUcRT
- アンチ死亡おめでとうwww
小野ちんの戦闘力の高さが証明されましたね。
小野ちん→フリーザ様
中村→ザーボンさん
中田→ドドリアさん
福西→キュイ(笑)
- 313 : :2006/03/22(水) 03:47:56 ID:Eoyo+HBZ
- >>312
エエエエエー! これっぽっちで????
- 314 : :2006/03/22(水) 04:42:53 ID:217HikQT
- 相当のニワカ以外、小野がシュ-ト自体は抜群にうまいことを知ってただろ
小野の最大の課題は「シュ-トを打つ形が自力で作れないこと」じゃないか
- 315 : :2006/03/22(水) 04:47:40 ID:ifeocSBM
- 小野がいないレッズが大勝で優勝争い本命
小野がいないフェイエが大勝で優勝争い
一度サボったらごまかせない弱小クラブでやってみれ
- 316 : :2006/03/22(水) 04:52:35 ID:TQ5+4Ztt
- 小野はいい選手
だが年俸に見合わない選手
- 317 : :2006/03/22(水) 07:02:22 ID:jIEtXILC
- >>312
正しくは
小野→フリーザ
中村→スーパーサイヤ人になった悟飯
中田→スーパーサイヤ人になった悟空
福西→スーパーサイヤ人になったベジータ
ある運動量じゃあね...次元が違う
- 318 :。:2006/03/22(水) 08:00:26 ID:P536ZyhW
- こいつはチームの癌になりそうな予感だな・・・
- 319 : :2006/03/22(水) 08:01:46 ID:Eoyo+HBZ
- 小野ちんと、代表で同ポジションを争う福西も点取ってたんだね。
- 320 : :2006/03/22(水) 09:20:21 ID:We1lf2Ta
- マジで小野は3ヶ月くらいジェフにレンタルされるといいと思う
あそこは走らないとまず試合にでれないし、自分がサボればチームが負ける
問題はジェフにそんな給料払う金などないことだ
- 321 : :2006/03/22(水) 11:27:19 ID:/G/BQ13V
- ジェフ?馬鹿言えよwワールドカップが終わったらバルサだよw
- 322 : :2006/03/22(水) 11:45:40 ID:H8w/aw3z
- ジェフ?馬鹿言えよwワールドカップが終わったらサーカスだよw
- 323 : :2006/03/22(水) 12:01:41 ID:fG0AWMrh
- ジェフ?馬鹿言えよwワールドカップが終わったらシェフだよw
- 324 : :2006/03/22(水) 13:48:12 ID:b+Q0UaYd
- アカヒでは羽生独走のほうが扱い大きかった。
もっとも今週はWBC一色だけど。
- 325 : :2006/03/22(水) 14:21:26 ID:BoVjBYBU
- 疲れたから交代してって自分で要求したそうだな
後半20分前に2戦連続で
腫れ物の触るがごとく本当にVIP待遇
- 326 : :2006/03/22(水) 14:42:36 ID:AxTNHEl9
- >>325
海外じゃ普通なんだけど…
- 327 : :2006/03/22(水) 15:05:39 ID:4mDjvq5G
- 2点差で勝ってたしね
- 328 : :2006/03/22(水) 15:36:58 ID:L+WNBbr9
- まあ、別にJで傑出してる訳ではないということだ。
- 329 : :2006/03/22(水) 16:02:14 ID:HRFBYsum
- 2点差って一番危険な・・・ま、疲れちゃったんじゃしゃーないな
本人がもうこれ以上動けないと思ったなら置いといても邪魔になるしな
- 330 : :2006/03/22(水) 17:18:03 ID:pOPzdtXO
- でも前半から動いていなかった。守備も淡白。
オタとは逆にヨーロッパに戻れるのかなと疑問に思った。
ゴールも大事だけど、伸二はこっちを改善しないと
ヨーロッパは厳しいんじゃないかな?
昨日は上から写していたしヘアースタイルwで、動きが分かりやすかった。
トラップや気の効いたパスはあったけど。
以上、前半の感想。後半は知らない
- 331 : :2006/03/22(水) 17:19:42 ID:um70getb
- >>330
というかあそこが改善されてたらとっくに上のリーグに買われてます
- 332 : :2006/03/22(水) 17:19:48 ID:7cSfV18Y
- 達也復帰→ツートップ
長谷部欧州移籍→小野ボランチ
で穏便に収拾がつく
- 333 : :2006/03/22(水) 17:49:36 ID:FF5ShKwB
- >>320
ジェフにいくぐらいならサッカーやめると思うよ
走るの嫌いだし
- 334 : :2006/03/22(水) 17:55:30 ID:/G/BQ13V
- 技術がずば抜けてるんだから周りの奴が伸二のために走ればいいんだよ。
まあバルサに行ったら巧い奴ばっかだしある程度走らないとな。
- 335 :_:2006/03/22(水) 17:57:27 ID:P5GQY0mc
- 疲れたから交代ってアホかw
もう引退したほうがいいよマジで
- 336 : :2006/03/22(水) 18:00:04 ID:oLXph3Gi
- 足が止まってきてるのにピッチに残るよりはチームの為になると思うがね。
ブランクがあるとまずスタミナに問題が出てくる訳だし。
- 337 : :2006/03/22(水) 18:03:26 ID:WqxprtI2
- >>336
そういうことだな
走る気ないんだから邪魔になるだけ
- 338 : :2006/03/22(水) 18:06:10 ID:9nPQsJIT
- 走る気はあるだろ。
交代した時には早いなとも思ったが、良く見ると物凄く汗が出てた。
訛っているのは事実だと思う。
まー、これから調子も上がっていくだろ。身体も絞れていくだろうし。
俺は常に小野を応援しているからな。
- 339 :あ:2006/03/22(水) 18:31:11 ID:FJDoHAIs
- 小野が調子上向いてきてよかったよ。
小野にはJの王様目指して頑張ってほしい^^
- 340 : :2006/03/22(水) 18:41:14 ID:bAlvfIBR
- 問題は釣男が後ろから暴走ドリブルかましたりするから小野も
困ってしまってる感じがある。
- 341 :_:2006/03/22(水) 18:58:22 ID:Z6bettbD
- 浦和の事情と戦略はさておき、わかったことは小野は
Jレベルでも、前でも後ろでも中途半端。
実際、代表レベルでどこでどう使うというのか。
- 342 : :2006/03/22(水) 19:18:59 ID:217HikQT
- 2.5列だね
3バックのボランチか
4バックのトップ下が適正ポジション
- 343 :・:2006/03/22(水) 20:07:18 ID:Wn8PWxT4
- 小野の得点の動画見たけど良いシュートだがそれほど大した事ない。信者はかなり持ち上げてるが。
まあサッカーしたことない奴にはわからないだろうがw
サッカー歴10年以上あってFWかMFでずっとレギュラーだった奴なら余裕で決めれる。
GK出てたから無人のゴールに入れるだけ。
蹴る瞬間足首のとこを見ればわかるだろうがミートを心がけるために足首調節してるんだよね。
無人だからミートすれば入れれるレベル。
それよりか決める前のゴール前でパチンコみたいに蹴りあいしてるJのレベルの低さに唖然とした。
- 344 : :2006/03/22(水) 20:10:43 ID:VHE9Nbop
- >>343
中田英寿って知ってる?
- 345 : :2006/03/22(水) 20:17:58 ID:BfV47qbw
- >>343
サッカーした事ない奴発見しますた
- 346 : :2006/03/22(水) 20:31:06 ID:AIayMPs1
- >>343
童貞乙
- 347 : :2006/03/22(水) 20:31:39 ID:Bac5wLUN
- >>345
だなw
- 348 : :2006/03/22(水) 20:37:27 ID:jk91umRq
- テンプレになりそうな名文だw
- 349 : :2006/03/22(水) 20:45:58 ID:znAixVBg
- >>343
こいつ、アホ?
少なくとも、プロじゃない奴があそこから蹴ってドライブを
かけたりしたらゴールまではまず届かない。
あんな位置から、コンパクトな振りで狙うには並外れた脚力も必要ってことだ。
しかも相当高いスキルがいるから、Jリーガーでも難しい。
- 350 : :2006/03/22(水) 20:48:06 ID:MYujzSyC
- スカパーみたけどゴールだけだったな
小野が引っ込んだほうがチームの流れが断然いい
- 351 : :2006/03/22(水) 20:56:11 ID:FF5ShKwB
- 小野は脚力がないので有名じゃん
- 352 : :2006/03/22(水) 21:09:53 ID:B2pCei2+
- >>350
それを言ってはいけません。
絶対に
- 353 :£:2006/03/22(水) 21:40:50 ID:K2d402/M
- はぁぁ・・・・
アンチはわかってねーな。
おまえらにわかりやすいように、小野の現状を別のことに例えてやるよ。
公文ってあるだろ。やっててよかった公文式ってやつ。
通っている小学生は計算がんばってるんだよな。
だから、あいつら2桁の掛け算とかなら計算が速いよ。
で、例えば、公文式の小学生の中に数学の教授を入れるとするだろ。
そうして、100問くらい単純な計算やらせてみ。
教授より先に計算終わる小学生がいるはずだから。
それじゃあ、教授は小学生以下なのか?ってことだよ。
そんなもん言わなくたってわかるだろ?
小野とレッズの関係も同じ。レッズみたいなしょうもないチームで
球蹴りごっこをやらされたって、「プロサッカー選手」の小野ちんが活躍できるとは
限らないんだよ。小野ちんはワールドカップとか、世界のサッカー選手と
やれる場じゃなきゃ駄目なの。
わかったか?ニワカアンチども。
- 354 : :2006/03/22(水) 21:45:55 ID:Bac5wLUN
- >>353
なるほどだから代表戦でも活躍しないのか
- 355 : :2006/03/22(水) 21:48:23 ID:491IUdC7
- >>353
なるほど公文いくらやっても伸びない子もいるもんな。
小野に求めてもだめってことだな。
- 356 :£:2006/03/22(水) 21:58:30 ID:K2d402/M
- >>354
小野ちんが代表戦で不甲斐ない姿を見せるときは周りが悪いと思ってくれて良い。
小野ちんのみせる「プロのサッカー」に日本人でついていけるのは、
MFなら中田と中村くらいだろうな。FWなら柳沢と久保くらい。
彼らが駄目なときは、小野ちん一人孤立しちゃってもしょうがない。
まぁ、早いところバルサに移籍した方がいいと思うんだけどな。
Jでやっててもアンチが調子に乗るだけだし。
>>355
おまえ公文に訴えられてもしらねえからな。
- 357 : :2006/03/22(水) 22:10:39 ID:ZoKFSogA
- 小野はエクアドル戦はどうなるのだろうか
多分4-4-2だろうがトップ下?ボランチ?
久保 柳沢
○ 小笠原
福西 ○
三都主 中澤 宮本 加地
川口
- 358 : :2006/03/22(水) 22:15:36 ID:mcpprr0X
- そうだね。早くバルサいけるといいね。
シャビは怪我してるし、デコもあんまり調子よくないからね。
エジミウソンのところで使ってもいいかもね。
ロナウジーニョやメッシの控えとしてもいけるね。
- 359 : :2006/03/22(水) 22:17:39 ID:nwdsazJ6
- これでベーハセと遠藤スタメンだったら笑うな
- 360 : :2006/03/22(水) 22:27:29 ID:kfXeQv6d
- 可能性テラタカス
- 361 : :2006/03/22(水) 22:34:01 ID:8n0QkJer
- >>356
そうだな!!後ろにマケレレ、前にアンリやシェフチェンコ位じゃないと
日本最高のテクニシャン小野ちんの見せるプロのサッカーにはついていけないよな!!
日本は周りがくそすぎ!!
- 362 : :2006/03/22(水) 22:48:57 ID:3O0q3q7q
- あそこまで強引にガチャピン呼んだんだからスタメンだろ
福西は確定で
ということは小笠原とまた2列目を組むのか?
ジーコの中で小野2列目はまだ有りなのかな
国内組で小野をスタメンから外すほどジーコは非情ないよ、たぶん
- 363 :£:2006/03/22(水) 22:49:39 ID:K2d402/M
- >>358
ロナウジーニョと組んだら、小野ちんの実力が発揮されると思うんだよな。
まぁ、そのときになってこのスレの連中は小野ちんの実力に気付くんだろうけどwww
楽しみだ。
>>361
サッカー見る目ありますね。
もしかして、元プロの方ですか?
- 364 : :2006/03/22(水) 22:54:27 ID:VWD7noFs
- (゚д゚)
- 365 : :2006/03/22(水) 22:54:32 ID:TUh3xiGr
- Jリーグ フリーで浮き玉決めただけでこの騒ぎ 小野ヲタは最高だぜ
- 366 :斧信者:2006/03/22(水) 22:57:16 ID:L5h7OX87
- >>363
多分、プロの指導者か解説者だと思う
- 367 : :2006/03/22(水) 23:03:29 ID:n7TJZARa
- 走れないがキックは神
- 368 : :2006/03/22(水) 23:04:01 ID:yFXpFbZm
- 小野はもっと体を絞らないと駄目だろう。
ドスドスドスと走って、はぁはぁ。
ドスドスドスと走って、はぁはぁはぁ。
自分の走力の無さを、指差して長谷部にカバーさせてたけど、
長谷部より先に音を上げて、70分保たずに電池切れ。
インド戦で小野が抜けて遠藤が入った時のように、
小野が抜けて内館が入ってからの方が、浦和もゲームがやり易そうだった。
- 369 :£:2006/03/22(水) 23:06:51 ID:K2d402/M
- 小野ちん→ゴールドエクスペリエンスレクイエム
中田→スタープラチナ
中村→キラークイーン
福西→ヨーヨーマ(笑)
- 370 : :2006/03/22(水) 23:13:19 ID:Lth1pB6o
- 小野は靭帯切って市ね
- 371 : :2006/03/22(水) 23:32:16 ID:VHE9Nbop
- >>370←明日暴漢に刺されて即死。
- 372 :か:2006/03/22(水) 23:42:56 ID:PtsDvDS0
- よく小野の2列目まだやる?とかいうやついるけど
442の2列目はやってないでしょ?
アメリカ戦は1,5だし参考にならいね。
- 373 : :2006/03/22(水) 23:51:32 ID:0FZmDq8+
- 中田 スタープラチナ
中村 ザ ワールド
小野 マンインザミラー
- 374 : :2006/03/23(木) 00:02:21 ID:yH+HZA6e
- 中田 モノポリー
中村 いたスト
稲本 カルドセプト
松井 桃鉄
小野 人生ゲームDX
- 375 : :2006/03/23(木) 00:05:28 ID:wAAsQAxn
- オチてない(´・ω・)ス
- 376 :£:2006/03/23(木) 00:06:10 ID:0X/o1ttm
- 小野→ゴールを決めても当然のように扱われる。
トッティ→歩いただけでニュース
【サッカー】トッティ歩いた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143015304/
- 377 : :2006/03/23(木) 00:10:58 ID:+6EP+pC3
- そりゃ小野が歩いてもニュースにならんな。
走ったらなるかもしれないのが悲しいが。
- 378 : :2006/03/23(木) 00:14:20 ID:CZXCRtau
- 【サッカー】小野また歩いた
- 379 :。:2006/03/23(木) 00:17:26 ID:QiALEQVW
- >>378
お前才能の塊じゃねーか。
- 380 : :2006/03/23(木) 00:18:58 ID:wAAsQAxn
- >>378の才能に脱帽
- 381 : :2006/03/23(木) 00:22:44 ID:elKMAZDu
- 3-6-1のトップ下はウイングの動きも要求されるからね
小笠原は最近、サイドから切り崩す動きも積極的になってきた
中村はもともとサイドでの勝負は得意だし
今や松井もいる
そう考えると、小野を使うとしたらボランチに入ることになるか
小野はパス出しながら上がってくるから
実質3-4-3ダイヤみたいな…
相手がZONE守備なら
前3人が意図的に片寄った密集でトライアングルを作って速いパスを繋いで攻める
相手がワ-ワ-プレスなら
トップ下がワイドに開いてドリブル突破or溜めを作って後ろの選手が飛び出して行く
- 382 :$:2006/03/23(木) 01:40:10 ID:v/k3wPdp
- まだやってたのか
くそアンチどもwwww
まぁ あのタイミングであのゴールは小笠原には無理だよなww
明らかに試合をこなすごとに調子良くなってるのに
まだアンチは頑張るかwww
- 383 : :2006/03/23(木) 02:00:54 ID:5O7cl5ZM
- $さん久しぶりです
- 384 :£:2006/03/23(木) 02:15:41 ID:IYtp4i4w
- >>382
先輩、お疲れ様です!
今日もアンチをボコボコにしてやってください!!
- 385 :::2006/03/23(木) 02:39:47 ID:HF+1gHEV
- いつもボコボコにされてるほうじゃんw
- 386 : :2006/03/23(木) 02:43:55 ID:QphjAF9s
- 小野は今でも日本で一番好きなサッカー選手だけど
凄い選手から巧い選手になっちゃったって感じがする・・
- 387 :£:2006/03/23(木) 02:55:48 ID:IYtp4i4w
- 小野ちんへの有名人からの言葉。
エジソン 「天才は、1パーセントのひらめきと、99 パーセントの小野ちんのような努力だ。」
蝶野正洋 「小野ちんを代表に入れ、メインイベンターとして使う、これしかない。」
姉歯 「自分が弱かったんです。小野ちんを見習いたい」
王貞治 「世界一?小野ちんにはかなわないよ」
古田 「生まれ変わったら審判ですね。小野ちん目指しますよ」
水野春朗 「シベリア鉄道?小野ちんが主役だよ。当たり前だろ」
山田洋次 「寅さんの代役は小野ちんだね。小野ちんはつらいよ、で行くよ」
井出洋介 「小野ちんの顔見たとたん当たり牌捨てちゃうよ。すごい力があるね」
野村監督 「私がまず言う事は、小野ちんを見習えと」
橋本弁護士 「小野ちんが悪いことしても無罪だと思いますよ。」
プーチン 「小野ちんはロシアへ連れて行きたい人物のひとりだ」
金正日 「小野ちんがいるから核兵器を打ち込めないんだ」
福沢諭吉 「天は、人の上に小野ちんを作った。」
小泉首相「新たな改革を模索した場合、最初に名前が出てくる人物は、小野ちんだ。」
ペレ「小野ちんは神を超えた王様だ、誰もかなわない。」
イチロー「ボクが現状に満足せず、努力するのは小野ちんの影響から。」
稲川淳二「アタシの友人でもって、Aって友人が亡くなったんだ、でも小野ちんが通り過ぎた瞬間生き返りましたよ えぇ」
ジャイアン「俺のものは小野ちんのもの、小野ちんのものは小野ちんのもの。」
ミルコ「私のハイキックをもってしても、小野ちんにはフェイントでかわされてしまうだろう。」
綾波レイ「わたしが死んでも、小野ちんがいるもの。」
三沢光晴「小野ちんだけはガチ」
スピルバーグ監督「小野ちんの人生をモチーフとした映画を是非とも製作したい。」
あびる優「小野ちんのマスクやユニフォームを盗もうとしたけど、罪悪感があってやめた。」
細木数子「アンタたちさぁ、どうすれば地獄行かずに済むか教えたげる。 伸二を信じなさい。」
冨樫義博「ホントは休みたいけれど、小野ちんに頼まれたら、死ぬつもりで描き続ける。」
矢吹健太朗「小野ちんをパクったキャラクターを描こうとしたんだ、その瞬間ペンを走らせる腕に激痛が走った。」
尾崎豊「小野ちんが担任だったら、窓ガラスを割ったりバイクを盗んだり、絶対しないよ。」
チンギスハーン「小野ちんがあの時代にいたら、蒙古軍は何も出来ず敗れただろう。」
織田信長「小野ちんだけは滅せぬものよのぉ。」
- 388 : :2006/03/23(木) 04:34:52 ID:U0slCi3q
- 小野ファンって糞コテつけて妄言飛ばす基地害しかいねーのかな・・・・
- 389 :あ:2006/03/23(木) 05:23:26 ID:bCjRKHn8
- >>317
ほぼ同意だが一つ違う。
福西はベジータではない。スーパーベジータだ。
- 390 : :2006/03/23(木) 05:49:18 ID:WqrbD0/s
- ドイツの小野 ダイスラー
オランダの小野 ファンデルファールト
- 391 :$:2006/03/23(木) 07:59:15 ID:v/k3wPdp
- まあ小笠原や遠藤にはあんなシュートできないし
まさにあの「世界基準」の一発があるなら
小野は外せないのだよ アンチ諸君www
しかも! 活躍しだすとアンチはやはり来なくなるしなw
ほんとアンチはすぐ論破されるからなぁww
子犬がごときアンチ!
どうした!ww
- 392 : :2006/03/23(木) 08:03:30 ID:p8TXASwT
- >>391
遠藤の、見たことある。
- 393 : :2006/03/23(木) 08:23:28 ID:4AL0JpL9
- >>368
もともの骨太で肉厚なタイプなんじゃないかな?
高校の頃のほうが今よりも見た目からして重たげでどすどすしてた。
- 394 ::::2006/03/23(木) 08:36:55 ID:O8JkuurZ
- >>356
でもそれって日本代表で機能しないからやっぱり
いらないって事になるだろ?
- 395 : :2006/03/23(木) 08:44:06 ID:9yZKhdK7
- 四十近くで晩年のラモスよりも世話が焼けるなあ。
つーか、あの頃のラモスのほうが使えた。
- 396 :a:2006/03/23(木) 09:30:48 ID:rrR4aFRO
- ショボ小笠原のフィンランド戦の超ロングレンジのゴールを
小野や遠藤が簡単に決められるとは思えんし、
小野もあんな1発よりも、もっと運動量増やして
守備を頑張らないとボランチでも干されるぞ。
- 397 : :2006/03/23(木) 09:33:14 ID:PR5FbJU3
- 今のままで本当に海外からオファーあんのかな、
W杯は23人枠には残るだろうがスタメンは非常に厳しいだろうし
- 398 : :2006/03/23(木) 10:16:24 ID:tjnEa9ee
- >>388
だからファンじゃなくて騙りの釣り死だってw
- 399 : :2006/03/23(木) 11:08:05 ID:F+0Ki20D
- シュートが上手いとかキックやトラップが良い選手なのはアンチでもみんな知ってるだろw
それ以外の問題をみんな指摘してるのに・・・
いくら良いシュート打てても周りがお膳立てしてくれないとそこまで行けないのが小野で・・・
代表でも中田や中村みたいなそこまでお膳立てしてくれる選手が居ないと活躍できないのが小野ww
Jでもポンテや長谷部が居るからこそだな
- 400 : :2006/03/23(木) 12:01:46 ID:0wrR8vlE
- だいたいシュート自体も遠藤とか見たことあるぞ。
小笠原もミドルをバンバン決めてた時期あったし。
- 401 :ぁみ:2006/03/23(木) 13:22:09 ID:dq/ObO2Z
- 小野サンめっちゃカッコィィっ☆彡みにぃきたぃなぁ〜
- 402 : :2006/03/23(木) 13:47:22 ID:5O7cl5ZM
- £がかなりウザイな
明らかにすべってるの気付いてないのか?
- 403 : :2006/03/23(木) 13:56:40 ID:5i022c+W
- >「点を取ってチームを救う。そういう役目を果たしたい。ゴールを狙っていきたい」
ジーコが小野に求めてる事って、ゴールじゃないと思うんだけどな。
もちろん、スタメンを確保できてない選手がアピールするには、
得点やアシストが必要なんだろうけど、
チーム内での役割を理解できないと、小野と稲本は厳しいと思うな。
最近の発言を見ると、この二人は確実に代表での自分の役割を分かってないと思う。
- 404 : :2006/03/23(木) 14:19:55 ID:iul+clna
- また練習休んだのか
- 405 : :2006/03/23(木) 14:33:39 ID:E1l9J2FE
- 小野はそこそこのプレーだと思うけどね。小野の活躍が目立たない程
長谷部、ポンテのコンビが良すぎる。
- 406 : :2006/03/23(木) 14:57:53 ID:Co/v6GzV
- 小野はガンバの遠藤の位置が合うだろうな。
でもガンバは自重するタイプが必要なんで遠藤の方がいいだろうけど。
浦和は小野の位置に遠藤がいた方がいいのかもしれん。
- 407 : :2006/03/23(木) 16:21:44 ID:5M84CcRG
- いや、ジーコは小野には「ゴールも」求めていると思う。
ただ、稲本にはあまり求めてない気もするw
- 408 : :2006/03/23(木) 17:06:00 ID:z8qzgCQj
- >>406
小野の位置に遠藤が入ったらレッズ最強だなw
- 409 : :2006/03/23(木) 17:12:11 ID:etJQPwPO
- どっちも似たような選手だから意味ないな
遠藤はポゼッションサッカー志向のチームだからあれだけ活きてる
浦和にきたら小野と大差ない
- 410 : :2006/03/23(木) 17:25:57 ID:Co/v6GzV
- 浦和は叩いて前に出る人の方がいいだろうという事で遠藤。
長谷部が上がった時に後ろをケアできる人という事を考えても遠藤。
でもそれは小野→山田か酒井で補えるけど。
- 411 : :2006/03/23(木) 18:20:55 ID:1PgZFsoK
- 浦和サポは本当に小野が嫌いなのが多いな。
見切りをつけるのも早い早い。
俺は小野を信じているし、応援しているけどな。
浦和に戻ったのは災難だったなー。
磐田あたりなら良かったかもしれん。
- 412 : :2006/03/23(木) 18:25:30 ID:etJQPwPO
- >>411
何的外れなこと言ってるんだか
- 413 : :2006/03/23(木) 18:53:35 ID:T+cWBNFL
- 確かに磐田あたりなら神扱いされたかもな、勝てるチームになるかは全く別問題だが
浦和は小野がいてもいなくても正直どうでもいいんじゃないかな
楽しませてくれたらいい存在、
他が真剣勝負やってる合間に日本一のトラップ見せてスタ沸かせてくれたらそれでいいんじゃないかな
- 414 : :2006/03/23(木) 19:02:20 ID:Us/d62vm
- 代表と同じと言うことですね。
- 415 : :2006/03/23(木) 19:40:41 ID:YoxvYt89
- こいつ、土人の捨て子だろ?
日本国籍あげちやっていいの?
- 416 : :2006/03/23(木) 19:41:38 ID:GQItoRQy
- サッカーを10人ででいると思っている馬鹿が集まってるスレはここでつか?
- 417 : :2006/03/23(木) 19:44:24 ID:G8jQ4Kb5
- 日本語でおk
- 418 : :2006/03/23(木) 19:49:36 ID:QYWOk0cj
- >>410
遠藤はセットプレーで蹴れるしね
- 419 :.:2006/03/23(木) 19:55:30 ID:8PpCptra
- 小野だけじゃなく高原も数に入らないから、日本は実質9人で戦うはめになるな
- 420 : :2006/03/23(木) 20:25:11 ID:YoxvYt89
- そういえば、ソープランド「ジーコ」へようこそ ってスレは?
伸子は地雷。海外遊学から戻ってきて劣化した。
真琴ちゃんのほうがいい、て書くのに。
- 421 : :2006/03/23(木) 20:47:54 ID:Msg4lDix
- 今度は発熱で練習休みかよ
体激弱
- 422 : :2006/03/23(木) 21:08:12 ID:f/D8dbk/
- サボってるだけだろ
いい仕事だよなぁ 1億8000万?
ピッチ散歩して、パスが来たら適当に横の奴にはたいて
目の前にボールが飛んできて、シュート撃ったら入りましたよ
仕事しましたよ
って んなわけねーだろ?
- 423 :゛:2006/03/23(木) 21:26:34 ID:+yX7RSJl
- あのシュートはすごかったが年俸に見合う仕事はしてないよね。
- 424 : :2006/03/23(木) 22:10:00 ID:+6EP+pC3
- まぁ、集客力でチャラぐらいにはなるんじゃね?
- 425 : :2006/03/23(木) 22:18:36 ID:B+WLashX
- >>423
中田もなw
- 426 : :2006/03/23(木) 23:18:31 ID:+6EP+pC3
- 違いはヒダは代表で役に立つ(ボランチで我慢する事条件)が
小野は消えるって事か。この板ではヒダの勝ちだな。
ヒダの場合、バランスごとぶっ壊す事があるのが困るが。
- 427 : :2006/03/24(金) 00:13:52 ID:7ttkh12J
- ていうか、小野が今浦和でやってるプレイスタイルを代表でやったらどうなるか
ボランチに入る。2列目は中村と小笠原。
攻撃時はあくまでボランチ。2列目だとプレッシャーがきつくてボールに触れないから。
しかし守備時はなぜか前残り。2列目の中村と小笠原が小野を追い越して下がりディスフェンスをする。
その時小野は、自分のすぐ横を通り抜けていく相手選手を指差し指示をするだけ。「いったぞー、しっかり守れよ」
で、マイボールになったらまた中村と小笠原が小野を追い越して上がっていく。
前半で小笠原か俊輔がキレて文句言うだろうな。
浦和では長谷部が我慢してて、毎試合足がつるまで走らされてるけど。
それなのに、国内板では「長谷部はそういう献身的なところが持ち味の選手。
小野はボレーとか創造性が持ち味の選手。だからこれでいい」とかほざく劣頭多すぎ。
まるで、他人の金をあてに借金して浪費しまくる奴が、借金たて代わりしてくれる奴に
「お前は金を稼ぐのが持ち味で、俺は金を使うのが持ち味」と言ってるようなもんだ。
- 428 : :2006/03/24(金) 00:19:13 ID:NIHc4V7D
- せめてヴェロン兄貴くらいのパス精度があれば
守備はいいです!!><
- 429 : :2006/03/24(金) 00:25:52 ID:7ttkh12J
- それが、その自慢のパスも短い距離の、しかも横や後ろへのパスがほとんど
ベルギー戦で師匠に出したようなパスは今や皆無
パスなら、福西や今野のほうがまし
- 430 : :2006/03/24(金) 00:43:04 ID:flohS0pA
- 試合見ていえ。今野ってwww
- 431 : :2006/03/24(金) 00:46:26 ID:km8K24TO
- オランダ行って劣化したのか、怪我で劣化したのかどっち?
- 432 : :2006/03/24(金) 00:48:53 ID:xHn6bIrw
- どっちも。
- 433 ::::2006/03/24(金) 00:53:48 ID:wOzqm9r5
- 今の小野を代表に選ぶなら山田の方がよっぽどマシだろうとしみじみ思う。
どこにも置き場所がないよOrz.
- 434 :・:2006/03/24(金) 01:40:56 ID:u8azfqkD
- 好きな言葉
「ボールは汗かかない」
・・・・・・・・小野伸二
- 435 : :2006/03/24(金) 01:44:02 ID:6lN28/Ii
- 「自分も汗かかない」
・・・・・・・・小野伸二
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:59:20 ID:mTVr0QZG
- 小野が1億8000万ならワシントンは10億の価値があるな。
- 437 :あ:2006/03/24(金) 02:04:01 ID:GPcE2Ygu
- >>436
いやもっとあるだろ
- 438 :_:2006/03/24(金) 02:39:35 ID:KCD1Trls
- J-STARS Opta ベストイレブン MF
Optaデータの特徴は、試合中のボールに絡む動きの全てを、約300項目に分解し、
データ化することにより、選手のパフォーマンスを数値化することにあります。
第1節
小笠原 満男(鹿島・MF)2125 pt
小林 大悟(大宮・MF)1813 pt
斉藤 大介(京都・MF)1714 pt
中村 憲剛(川崎F・MF)1593 pt
第2節
フェルナンジーニョ(G大阪・MF)2850 pt
マグロン (横浜FM・MF)1881 pt
長谷部 誠(浦和・MF)1750 pt
三都主 アレサンドロ(浦和・MF)1643 pt
第3節
シルビーニョ (新潟・MF)2456 pt
遠藤 保仁(G大阪・MF)2020 pt
小林 大悟(大宮・MF)1806 pt
ポンテ (浦和・MF)1764 pt
第4節
ポンテ (浦和・MF)2092 pt
中村 憲剛(川崎F・MF)2088 pt
今野 泰幸(F東京・MF)1943 pt
西 紀寛(磐田・MF)1879 pt
- 439 : :2006/03/24(金) 02:58:28 ID:1jJ7lopn
- 中盤も松井、長谷部、阿部、今野だけじゃなく小林大悟、二川、中村憲剛と居るんだよな。
ボランチ多いなあと思ったらいつのまにか攻撃的MFで目立つの多くなってきた。
- 440 : :2006/03/24(金) 03:01:36 ID:1jJ7lopn
- >>427
藤田小野稲本中田の並び思い出した。
藤田と稲本ははさんでボール奪うの上手かったんだよな。
小野もどんどんゴール前に行ってたし。
でもそれでも上手くいってた。
- 441 : :2006/03/24(金) 03:04:16 ID:1jJ7lopn
- 藤田 中田
小野 稲本
これ今なら藤田役は遠藤、長谷部、二川、小林大悟あたりになるのかな。
- 442 : :2006/03/24(金) 03:12:03 ID:1PISMabt
- 普通に茸か松井だろ。
- 443 : :2006/03/24(金) 03:18:58 ID:1jJ7lopn
- 松井は守備意識高いしフランスで考え方かわったみたいだから藤田っぽいと言えるけど
中村は未だに無理。
- 444 : :2006/03/24(金) 04:15:54 ID:3dB+ONq0
- 小野は遠藤より守備下手
小野=アリバイプレー
- 445 : :2006/03/24(金) 04:20:58 ID:NcIA97CQ
- 遠藤も上手くないよ
- 446 : :2006/03/24(金) 05:00:33 ID:Sa0Sd6tu
- 遠藤は守備は上手くない
小野は守備は居ても役に立たない
- 447 : :2006/03/24(金) 07:54:21 ID:7ttkh12J
- 俊輔は凄く守備するじゃん
おせじにも上手いとはいえないけど、献身的にボールを追いかけ、パスカットも時々する。
あ、セルティックの試合での話ね
- 448 : :2006/03/24(金) 08:34:09 ID:1aSe3Igo
- 風邪か・・・横浜戦・・・・
逃げたなw
- 449 : :2006/03/24(金) 09:28:00 ID:Bj5e2Cwn
- >>438
だって後半10分過ぎにはもう走れないから交代してってベンチにサイン出すんだもん
ボールタッチやら少なくてもしょうがないじゃん
- 450 : :2006/03/24(金) 11:09:34 ID:Nf6BzBOE
- また大一番に体調悪くするってどういう事?
っと思ったけど風邪って事にしておいたほうが恥を掻かなくて済むって考えなんだろうな
マグロンは当然として奥や上野よりもガチで下だからな今の小野はw
怪我さえなければ・・・風邪さえひいて・・・盲腸さえ・・・
結局コイツいつでも言い訳用意して逃げ道つくってるんだよなww
>>449
プロたるもの90分出続けられないって事は欠陥商品だと認めるようなもの
っつうか仮に少ない時間あたりの平均値出してもしょぼいと思うけどww
- 451 : :2006/03/24(金) 12:10:41 ID:HFxawHHA
- 小野がでると交代枠が必然てきに1つ使われちゃうんだね
- 452 : :2006/03/24(金) 12:13:44 ID:7ttkh12J
- >>449
ていうか、あれだけポンテと長谷部に代わりに走ってもらって、楽しまくって
それで交代とか言ってるわけ?
昔、磯貝の運動量の少なさを批判するため、某専門誌が「50歳のジーコ」って表現を使ったが
今の伸二は60歳のジーコだよ。まさに未来から来た選手
もちろん、技術はジーコに遠く及ばない
- 453 : :2006/03/24(金) 12:27:27 ID:g7TIjfL8
- ポンテ>マグロン(壁)>長谷部>上野=鈴木啓太>>奥>>(スペランカーの壁)>>小野
小野が出ないとマリノス苦労しそうだ、11人対11人だからな、
- 454 : :2006/03/24(金) 15:27:49 ID:Wt+CNQgV
- 小野しんでしまうん?
- 455 : :2006/03/24(金) 15:42:04 ID:lpB9147Z
- いや、イスラム教に改宗する
- 456 : :2006/03/24(金) 16:20:03 ID:Wt+CNQgV
- なんで小野すぐにしんでしまうん?
- 457 : :2006/03/24(金) 16:20:44 ID:vXoe32Rh
- バリアフリーが徹底してないからさ
- 458 : :2006/03/24(金) 16:32:25 ID:Z9hZk172
- 小野の不幸は中田がトップ下からボランチへ定着してしまったことだな。
中田は今でもトップ下を望んでいるのかどうかは知らないが
誰が見ても中田が一番生きるのはボランチだし、
今じゃ中田のボランチ抜きじゃ考えられないほどの存在になってしまった。
でボランチを追い出される形になった小野は
アメリカ戦でトップ下試されたけどやはり酷い出来で
アテネに続きまったく役に立たないことを証明してしまった。
この瞬間小野のスタメンは消え去ったと言っていい。
今の劣化したままの調子じゃこのままスタメンは不可能だろうね。
- 459 : :2006/03/24(金) 16:43:13 ID:Wt+CNQgV
- バリアフリーを徹底しないと小野しんでしまう。
- 460 : :2006/03/24(金) 18:19:30 ID:aFigVA8i
- ユニバーサルデザインを徹底しないと小野しんでしまう。
- 461 : :2006/03/24(金) 18:28:51 ID:1PISMabt
- うさぎは一匹だけでいると寂しくて死んでしまう。
- 462 : :2006/03/24(金) 18:34:22 ID:z+Gk34To
- 小野の半分はやさしさでできている
- 463 : :2006/03/24(金) 18:36:06 ID:ldRghdxp
- 小野が左サイド前方を指さした
後ろの守備は俺に任せろとの意志がこもっていた
アレックスは瞬時に反応し走り出す
自陣深くで相手のボールを奪った小野が40m先のアレックスに
美しい軌跡を描くロングパスを…
みたいなー
- 464 : :2006/03/24(金) 20:05:51 ID:1PISMabt
- つか、鞠戦休むなら代表辞退ですよね?
- 465 : :2006/03/24(金) 20:19:52 ID:ZzBbPG6r
- 今日は練習参加してたみたいだよ。
頑張れ、小野。
- 466 : :2006/03/24(金) 20:51:19 ID:Wt+CNQgV
- エコロジーしなきゃ。
- 467 : :2006/03/24(金) 20:53:22 ID:FVGsWCRH
- 浦和議定書の調印を早めるべき
- 468 : :2006/03/24(金) 21:00:18 ID:NwYXcBU3
- 小野にPSEマークは付いてますか?
- 469 : :2006/03/24(金) 21:23:54 ID:cMPTWtlD
- 鞠戦出ないで代表戦は出るのか。
- 470 ::2006/03/24(金) 21:27:36 ID:JKIEtcw4
- 一応ビンテージもの、かな
- 471 : :2006/03/24(金) 21:43:26 ID:FRXmAivm
- もうすぐ鑑定団に出れるね。
- 472 : :2006/03/24(金) 21:59:55 ID:k/C4mDYj
- 劣化が酷いのが何とも
- 473 : :2006/03/24(金) 22:01:27 ID:0/tFMBA3
- 修復不能
- 474 : :2006/03/24(金) 22:12:09 ID:dOJF9ELB
- 小野はISO取得してないの?
- 475 : :2006/03/24(金) 22:13:31 ID:5h6L9Ow+
- tp://www.youtube.com/watch_fullscreen?video_id=zcECQsWTgsA&l=232&fs=1&title=Ono's%20best%20goals%20for%20the%20Reds
躍動してる、天賦の才をもった選手だったんだな
ドリブルも上手くて、間の取り方に余裕がある。キックも今よりいい
今はケガの後遺症もあるのかな
この前、インドのDF相手にドリブルで抜こうとして取られたとき
あれがもう限界なのかなと思ってしまった
レッズの試合みてると、小野の運動量のなさ、守備意識の低さに
唖然としてしまう。味方に指示はよくしてるんだけど
- 476 : :2006/03/24(金) 23:09:44 ID:gBz0B2Dn
- 怪我前というが、2年前のアウェイインド戦も中村の欠場で酷いことになっていた。
小野マンセーが酷くて隠れてたけど、(ちゃんと見てる人はわかってたけど、)
あの時は鈴木終了間際のゴール。久保が入ってからの攻撃の活性化で何とか形になったんだよな。
- 477 ::::2006/03/24(金) 23:24:41 ID:exf6CkQa
- 徐々に23人枠からもはみ出そうな悪寒。
- 478 : :2006/03/24(金) 23:36:04 ID:1bLIy2+8
- >>475
いつも思うんだが
デビュー当時の方が足が太く無い?
運動量や守備の問題は昔からだけど
試合の中で何度かは凄まじく光るプレーをするので
まあ良かったんだろうけど
(本来は世界で一握りのFWくらいにしか与えられない特権だけどw)
最近は全てがグレードダウンして
光るプレーも数試合に一度になってる。
実際どのポジションが適正なのかさっぱり分からん・・・・・。
- 479 : :2006/03/24(金) 23:58:51 ID:r9qIYaDx
- >>475
その動画見て
シュートは上手いけどドリブルが上手いとは思えない
- 480 : :2006/03/25(土) 00:07:31 ID:Kd4z5mis
- では、そのプロセスを説明しよう!!
小野は極度のスペランカー体質により90分フル出場はできないのだ!!
- 481 : :2006/03/25(土) 00:13:49 ID:y994/T46
- その間わずか、45分。
- 482 : :2006/03/25(土) 00:16:26 ID:8lM/C8rU
- キャプ翼で言えば三杉
シュートで言えば芹沢
スラムダンクで言えば三井
ゲームで言えばスペランカー
つまりこういう事か
- 483 : :2006/03/25(土) 00:18:16 ID:TXiwImdS
- >>475の動画の後半は怪我した後のものなんだが。
- 484 : :2006/03/25(土) 00:55:54 ID:NUrbgPZ2
- $や\とか£がいないとつまらんな。
- 485 :_:2006/03/25(土) 01:17:44 ID:R+ZrilvJ
- 光るプレーなんてのとか、ゴールして救いたいという発想も結構だが、それらは多くの
人が小野に一番に求めていることじゃないんじゃないか。ヲタだけだろ。代表でなけれ
ば別にそれでもいいよ?
試合に必要のない部分でのウリが多すぎるのが、小野の弱い部分だな。文句なしに上手
いのは国中に知れ渡っているんだから、他の部分で少し真面目にやってみればいいんじ
ゃないかね。年下の長谷部なんかからでも学べる点はある。
- 486 : :2006/03/25(土) 01:56:52 ID:c2RtAH4Z
- 高いレベルでサッカーを見れる一部の層のオレが思うに、
確かに小野を当てはめづらい、代表のフォーメーションの中にはね。
しかし、それは彼が何でもこなせるからっていう贅沢な悩み。
彼のプレーを見るたびに鍋の中に少しは灰汁があってもいいのにっていつも思う。
欠点がないプレーヤーにはよくある論争、
ルイスエンリケやコクーのような。
こういう流れがついに日本にもやってきたかって感じ。
- 487 : :2006/03/25(土) 02:02:45 ID:ik4l9QhB
- なんて的外れな意見だろう。
ボールコントロールとフィード以外は欠点だらけの選手だから、
使うにしても使いどころに困ってるのに。
- 488 : :2006/03/25(土) 02:03:01 ID:yMhi5H/O
- >彼が何でもこなせるからっていう贅沢な悩み
>欠点がないプレーヤーにはよくある論争
うわっ!レベル高っ!!!
- 489 : :2006/03/25(土) 02:05:17 ID:gZ3louNT
- あやまれ!!コクーにあやまれ!!
- 490 : :2006/03/25(土) 02:07:45 ID:h3X8Q4Ur
- >>486
>高いレベルでサッカーを見れる一部の層のオレが思うに、
自分で言っちゃってるよ↓↓
と俺も釣られてみる。
- 491 :。:2006/03/25(土) 02:51:44 ID:UGhVxg74
- コクーとは次元が違う。
ぶっちゃけ同じ土俵はこの2人だけど、フィルネビル>>>>>>>>>>>>>>>>小野くらいの実力はある。
フィルはヘボイと思われがちだがマンUユースから上に上がってマンUで長年やって今だにプレミアリーグでバリバリやってるしな。
小野のがサッカーは上手いが実戦ではフィルのが余裕で役に立つ。
- 492 : :2006/03/25(土) 03:02:08 ID:V/Q4S2hs
- フィリピンさえいなきゃ・・・
フィリピンさえいなきゃ・・・・
ジャマイカやユースみたくドリブルで前へ前へ行ける子だったのに
それに加えあのパス
今のアイマールのいる所には小野がいた筈なのに・・・・
以上小野信者の独り言
- 493 : :2006/03/25(土) 05:26:59 ID:I/ndy+8t
- 「ボランチは小野で問題なし」
主婦の約88%がそう答えたらしい
- 494 : :2006/03/25(土) 05:52:13 ID:Artn/DjJ
- >>492
確かに大怪我さえしなければ小野は今頃
中田や中村のような絶対的な存在になっていたかも知れない。
だが怪我をして以来、選手として大事なものをなくしてしまった。
それでも小倉ほど悲惨でないからまだ幸せな方だと思うぞ。
ただし現代表となると話は別でとてもじゃないが劣化してしまって
使える選手ではなくなってしまった。
まあサッカー選手には怪我はつきものだから仕方ないと言えば仕方ないのだが。。。
- 495 : :2006/03/25(土) 07:28:35 ID:M8ygBSTS
- >>475
どうみてもフェイエでプレーしてたときのほうがスケールがでかいです。
- 496 :_:2006/03/25(土) 07:51:09 ID:tBLQALJC
- >485
光るプレーなんてのとか、ゴールして救いたいという発想も結構だが、それらは多くの
人が小野に一番に求めていることじゃないんじゃないか。
そうなんだよね。福田が「ゴールだ!」と言ったせいか、マスコミのせいか
本人も勘違いしてるんだよな・・。
スポニチ記事 ↓
さらにモチベーションを高めるのがジーコ監督の視察。
2月28日のボスニア・ヘルツェゴビナ戦で先発落ちの屈辱。
だが、この一戦が小野を変えた。うまさだけでなく得点のにおいを求める。
21日のC大阪戦でみせたダイレクトボレー弾は変ぼうの一撃だ。
「もう一度ゴールを決めたい。そういう役目も求められている」。
ゴールこそが日本代表でのポジション奪取への近道と信じている。
- 497 : :2006/03/25(土) 08:00:35 ID:KF0iWkcY
- 争いを避け、美味しいメモリアルゴールとの出逢いを求めて彷徨ってる
なんか乙女チックだねw
- 498 : :2006/03/25(土) 08:16:57 ID:Y4ci94fy
- エクアドル戦は先発ボランチだよな?
- 499 : :2006/03/25(土) 08:56:32 ID:Artn/DjJ
- >>496
福田が言う前からすでに守備さぼっててでも
ゴールばかりねらってる姿勢が見られたので多分違うと思う。
多分勘違いしたままこのまま点をねらい続けるような気がするw
当たり前だが小野はFWよりはシュートは下手。
第一打ち上げる事が多く、枠に飛ばないことが多い。
いい加減目を覚ませって。。。
- 500 :$:2006/03/25(土) 11:00:16 ID:UzMcm9lS
- >>499
にわか乙
小野は打ち上げ宇宙開発が少なくシュートは枠にいくことで有名。
- 501 : :2006/03/25(土) 11:18:00 ID:KF0iWkcY
- 小野は前の方でのプレーではかなり鈍いしミス多いぞ。
一次予選シンガポール戦では要らんトラップ入れた判断も鈍かった。
相手選手やゴールと十二分に間隔取って打つと正確にいくけど、ボランチとして正確に蹴れるだけのこと
- 502 : :2006/03/25(土) 11:21:41 ID:h4uV6IFV
- 「うまい選手より、怖い選手になる」って当たり前のことを福田に言われてから、
インタビューとかでも繰り返してるけど、
どこのポジションに入ろうと思ってるんだろう?
誰が考えても、今までの流れからして、
怪我さえなければ、中村・中田はスタメン。
他のFWやMFはシステムの事聞かれると、
監督が決める事だからと言いながら、どちらかといえば4バックのほうがいいって言ってる。
けど、小野は最近のインタビューでも352がいいって言ってるんだよな。
やはり、コンフェデを経験してないから、2004年の頃の代表で意識が止まってんのかな?
- 503 :く:2006/03/25(土) 11:23:14 ID:EBFfzkFH
- 前からイラネ!
- 504 : :2006/03/25(土) 11:27:24 ID:U3rX1BM7
- 小野がいつまでたっても怖くならない件について
- 505 : :2006/03/25(土) 11:38:31 ID:mrGNjlZX
- 酒場での小野は危険ですよ
- 506 : :2006/03/25(土) 11:59:21 ID:y2wOUMx2
- 服部「伸二は怖くないね、パスしか選択肢がない」
- 507 : :2006/03/25(土) 12:16:39 ID:sArhDPLy
- マジレスすると小野は怪我する前からこういうプレイスタイルだよ
ナイジェリアユースでも五輪一時予選でもね
ただ、今は試合勘が戻ってない部分、コンビネーションがうまく出来ない部分がある
- 508 : :2006/03/25(土) 12:20:08 ID:C+ZKvJTv
- 怖いよ小野は
ボスニア戦でベンチにいる時、試合を見てる顔がマフィアみたいだった
- 509 : :2006/03/25(土) 12:31:48 ID:I/ndy+8t
- 焼き鳥食いて
- 510 : :2006/03/25(土) 12:45:29 ID:fuMq+BLE
- >>507
でも以前は、ここまで運動量少なくなかったし
動きももっと俊敏で、脚も今よりは速かった
- 511 : :2006/03/25(土) 13:03:27 ID:sTx8SyO2
- なんかJで点とれば代表でレギュラーになれるとか勘違いしてないか?
- 512 : :2006/03/25(土) 13:03:28 ID:tpYuBuku
- フェイエでUEFA取った頃も今よりはるかに動いてた。
当時はまだ若くてチームにより目に見える貢献が必要だったというのもあってなんだろうけど
運動量が一気に減ったのはあの後の怪我からだな。
- 513 : :2006/03/25(土) 13:25:34 ID:h4uV6IFV
- 誰からポジション奪おうとするかで変わってくるような気もする。
って小野本人はそこまで考えてないかな?
2004〜2005の頃の小笠原はあからさまに中田・中村に
敵対心を持ってたように思うけど(特に怪我明けの中田か)
その後二人と共存できるって思ったのか発言も微妙に変わってきてるし。
- 514 : :2006/03/25(土) 13:36:29 ID:8uYUscpt
- >>506
名波も同じやん…
- 515 :¥:2006/03/25(土) 13:39:03 ID:kD9Qdph6
- $さんのニセモノがいるな!!暇な奴だ!!www
天才の予想では小野はマリノス相手に3本のエンゼルフィードをするだろう。
内1本は決定機を作り出すとみた。
代表でそんな事ができるやつがいるか?試合後が楽しみだwwwwアンチ死亡www
- 516 : :2006/03/25(土) 13:39:33 ID:8uYUscpt
- あまりにも早熟すぎたな
- 517 : :2006/03/25(土) 13:50:32 ID:LP6rRGgV
- 傷みすぎだ。
そろそろ小野さんの保存法を考えよう。
- 518 : :2006/03/25(土) 13:54:57 ID:Artn/DjJ
-
というか小野信者ってどうしてこう現実を見ない
痛い馬鹿ばっかなんだ?
本当は一番のアンチじゃないのか?w
確かに今の小野の出来では脳内妄想で語るしか方法はないとはいえ、
逆に恥をかくだけだと思うのだが。。。
- 519 : :2006/03/25(土) 14:02:42 ID:fuMq+BLE
- >>518
国内板の小野スレや劣頭本スレ行ってみ
>>515が可愛く見えるくらいの気違い小野信者がウヨウヨいるよ
- 520 : :2006/03/25(土) 14:07:37 ID:UG2C7oBI
- ル・マンの松井大輔
――これからのキャリアですが、来シーズンもフランスに残りますか?
「まだ自分のキャリアについて計画は立ててません。できるだけ長くフランス、ヨーロッパにいたい。日本に帰るのは30代でいいです。来シーズンもフランスにいますよ」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060325-00000017-spnavi-spo.html
- 521 : :2006/03/25(土) 14:19:40 ID:M8ygBSTS
- >>498
4バックなんだから2列目だろ。
遠藤呼んだ意味無いじゃん。
- 522 :¥:2006/03/25(土) 14:28:03 ID:kD9Qdph6
- さぁ始まる!
小野率いる浦和が鞠ノスを強襲!!
アンチ死亡www
- 523 : :2006/03/25(土) 14:37:14 ID:sMZZ0PWX
- 俺は小野を応援しているが、今年のマリノスは厳しいぞ。
マグロンが何よりも当たりだし、栗原を中心にした中澤、松田との3バックも強い。
小野が得点に絡めればなかなかたいしたもんだと思う。
戦力では決して負けてない浦和だが、簡単には勝てないね。
- 524 :・:2006/03/25(土) 14:37:54 ID:TytQ6AHD
- 関西じゃやらないのか・・・
いつものようにステルスでも風邪の言い訳はなしだぞw
- 525 : :2006/03/25(土) 14:40:10 ID:CSFIu3QY
- 常勝同士の対決か。久々に面白そうだ。
- 526 : :2006/03/25(土) 14:46:16 ID:tpYuBuku
- >>519
本スレをマジになってみてたらそれこそアホだよ
- 527 :名無し:2006/03/25(土) 16:05:22 ID:YmPHfaQ1
- 今テレビで試合見てるけど、小野出てないのか?透明人間なのか画面にまったく出てこないんだが。
- 528 : :2006/03/25(土) 16:11:34 ID:fuMq+BLE
- >>527
今日はいつになく攻守に動いてるぞ
そのおかげで結構ボールに触れてる
前の桜戦は、味方選手にスルーされまくってたけど
- 529 : :2006/03/25(土) 16:14:29 ID:hJMiqGEy
- しかしレベルの低い試合だな
首位争いとは思えん
- 530 : :2006/03/25(土) 16:24:04 ID:CSFIu3QY
- Jですら通用してない。
- 531 : :2006/03/25(土) 16:25:43 ID:ZKHAJ/qg
- 小野に相変わらずボール回ってこないな
ポジションが悪いのか嫌われてるのか
- 532 :_:2006/03/25(土) 16:27:21 ID:R+ZrilvJ
- 途中から見たんだが、ネンザとか風邪とか弱りきってるから今日は出場を
ひかえたと思っていた。やっぱ、それくらい消えるわ
- 533 : :2006/03/25(土) 16:27:41 ID:tpYuBuku
- 動いてるけどなんかもっさりだな。
やはり練習不足か。
- 534 : :2006/03/25(土) 16:33:21 ID:M8ygBSTS
- 長谷部や華盛頓やポンテがボールを持って前に行こうとしているのに、
その横でボールをもらおうとしてちゃそりゃ攻撃に絡め無いでしょ。
全力でこの3人より前に走ってなんぼなのに。
走れないなら出るなよ。
- 535 :¥:2006/03/25(土) 16:33:53 ID:kD9Qdph6
- 天性の才能が爆発している!!
恐怖大王アンゴルオノが「世界」を奈落のそこに突き落とす。今日はその第一歩
- 536 : :2006/03/25(土) 16:35:48 ID:nDpl+w54
- スローライフ
スローフード
スローサッカー
オノシンジ
- 537 : :2006/03/25(土) 16:43:52 ID:IQ6V3VSR
- DFのトゥーリオのほうがよっぽど決定的なプレーしてる
- 538 : :2006/03/25(土) 16:47:03 ID:tpYuBuku
- まだ何もしてないけど、もう何もしなくてもいい感じになってきちゃったな。
鞠首位なんだからもう少し頑張れよ。
- 539 : :2006/03/25(土) 16:48:52 ID:eh/kXfCM
- このまんまだとベストイレブンに選ばれないよ
- 540 : :2006/03/25(土) 16:56:42 ID:nDpl+w54
- シトンと久保の出来がダイレクトにひびいとる
- 541 : :2006/03/25(土) 16:59:14 ID:CSFIu3QY
- 実況とんだか
- 542 : :2006/03/25(土) 16:59:56 ID:3LAiD/Fm
- 長谷部とポンテの邪魔するな
- 543 : :2006/03/25(土) 17:00:32 ID:mgq0WGHH
- 長谷部>>>>>ティン毛
全く役にたってない
- 544 : :2006/03/25(土) 17:00:51 ID:N+2gXEKe
- 今のシュートはひどいな…
小野はほんと怪我で劣化した。
いい選手だが、もう代表レベルにはない。
- 545 : :2006/03/25(土) 17:02:21 ID:1jK/swXF
- レッズの試合見たけど
いらないね
- 546 : :2006/03/25(土) 17:03:52 ID:CSFIu3QY
- 代表レベルじゃねー。ジーコこの試合見てるなら切れよ!
- 547 : :2006/03/25(土) 17:04:10 ID:yMhi5H/O
- 何をしてるのか解らない
何がしたいのかも解らない
- 548 : :2006/03/25(土) 17:05:15 ID:hJMiqGEy
- 今日は遠藤の方が良かった
- 549 : :2006/03/25(土) 17:06:18 ID:eh/kXfCM
- 小野とは何の関係もないが、ポンテのシュートは全部枠に入っていたな
- 550 : :2006/03/25(土) 17:06:45 ID:rT5gO3vd
- 長谷部は小野を越えた
- 551 : :2006/03/25(土) 17:07:37 ID:NgqdWvss
- ジーコ見てんじゃん。久保と小野は切られるんじゃねーの。
- 552 : :2006/03/25(土) 17:08:24 ID:1jK/swXF
- あのもっさりとしたパスいらない
- 553 :_:2006/03/25(土) 17:08:41 ID:dYGEI2Zb
- >>549
ポンテって以前レバークーゼンにいたあのポンテですか?
- 554 :・:2006/03/25(土) 17:12:08 ID:ZBuOqiQm
- 釣男にもっと当たってとジェスチャー入りで注文付けられてたな。
無視してたけど。
- 555 : :2006/03/25(土) 17:12:24 ID:fuMq+BLE
- >>553
ああ
去年の2ndから浦和加入
- 556 : :2006/03/25(土) 17:12:41 ID:0zuZAJ9F
- 小野酷すぎ
代表辞退しろ
- 557 : :2006/03/25(土) 17:14:33 ID:IQ6V3VSR
- 山田 ナイスゴール
長谷部 ナイスパス
小野 ナイスクリア
- 558 : :2006/03/25(土) 17:15:29 ID:eh/kXfCM
- サントスからパス渡されたのにバックパスされた時の
サントスの脱力感漂う雰囲気を俺は見逃さない
- 559 : :2006/03/25(土) 17:16:19 ID:3LAiD/Fm
- 邪魔です
- 560 : :2006/03/25(土) 17:16:46 ID:NgqdWvss
- 達也復帰したら余裕でベンチだな。
長谷部、啓太なんかよりいつも真っ先に代えられてる
- 561 : :2006/03/25(土) 17:18:52 ID:1jK/swXF
- 啓太いいよ啓太
- 562 : :2006/03/25(土) 17:19:18 ID:yMhi5H/O
- ベンチに下げられたのに偉そうに腕組んで高笑いしてる・・・
交代させられて悔しいとかそういう気持ちはないのかな・・・
- 563 : :2006/03/25(土) 17:22:10 ID:1jK/swXF
- 長谷部すばらしい
- 564 : :2006/03/25(土) 17:22:34 ID:3LAiD/Fm
- 長谷部の邪魔するなよ
- 565 : :2006/03/25(土) 17:23:07 ID:jhGlrnRh
- あーあ。
ジーコの前で差を見せられた。
- 566 : :2006/03/25(土) 17:23:32 ID:eh/kXfCM
- 代表の小野枠を長谷部にあてがってやれば良いよ
アテネの鈴木啓太枠を小野にくれてやったように
- 567 : :2006/03/25(土) 17:23:52 ID:yMhi5H/O
- おら信者どもロスタイムの長谷部見ろよ・・・
チームの皆が疲れてる中1人でドリブルでボールを前に運んで
って更に点まで入れやがった・・・やば過ぎコイツ
- 568 :ジーコ:2006/03/25(土) 17:24:02 ID:fuMq+BLE
- >>565
オノ、スバラシイ
ハセベ、4ネンゴ、ガンバッテ
- 569 : :2006/03/25(土) 17:24:25 ID:4eyPnsI3
- 長谷部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小野
- 570 : :2006/03/25(土) 17:24:30 ID:3LAiD/Fm
- 斧out
- 571 : :2006/03/25(土) 17:24:34 ID:CSFIu3QY
- 小野辞退しろ。長谷部の才能を阻害するな。お前とはもう次元が違う長谷部
- 572 : :2006/03/25(土) 17:24:49 ID:C+ZKvJTv
- 今日の見所
【魅せるプレー】で松田を抜けない
フリーで開発→即交代
- 573 : :2006/03/25(土) 17:25:13 ID:jhGlrnRh
- しかも問題なのは同チームのくせに
小野と長谷部の連携など無いに等しいこと。
- 574 : :2006/03/25(土) 17:25:21 ID:4QJ1pfEl
- まぁ代表ではOH長谷部でDH小野だな
- 575 : :2006/03/25(土) 17:26:20 ID:1jK/swXF
- >>567
鳥肌たったわwww
長谷部と啓太がいて、その前にポンテワシントン・・
浦和強すぎだこれ
- 576 :ジーコ:2006/03/25(土) 17:26:20 ID:fuMq+BLE
- >>all
オノ ニハ カイガイデノケイケンガアリマス
- 577 : :2006/03/25(土) 17:26:46 ID:CSFIu3QY
- ジーコいい加減糞プレーヤーに成り下がった小野を切ってくれないかな。何もしてないぞこいつ
- 578 : :2006/03/25(土) 17:26:49 ID:L2DwGoTV
- 小野を見てると怪我しないのも才能なんだなと痛感する
怪我して劣化し過ぎで浦和でもお荷物になってるし
- 579 :ジーコ:2006/03/25(土) 17:27:28 ID:fuMq+BLE
- >>577
私の小野への信頼は揺るぎません
- 580 : :2006/03/25(土) 17:27:30 ID:Ap0AJg8J
- 長谷部は監督に恵まれないのか、活躍するのが一歩遅いのか・・・
アテネも出れなかったし、ドイツもダメなのか・・・
地蔵は醜態をさらし続けても・・・まぁ、ポジション違うしな
- 581 : :2006/03/25(土) 17:27:56 ID:3LAiD/Fm
- 斧さんさようなら
レッズでも控えでがんがって
- 582 : :2006/03/25(土) 17:28:27 ID:4QJ1pfEl
- でもワシントンとトゥリオがいない方が強くなるぞレッズ
- 583 : :2006/03/25(土) 17:29:12 ID:NgqdWvss
- 今日の長谷部
前後半、豊富な運動量で好パス供給。ロスタイム猛烈な上がりで鞠にとどめ弾
今日の小野
シトンが簡単に抜き去った松田に無謀にもドリブル挑戦しあっさり奪われる。
絶好のシュートを宇宙開発し直後交代。TBS実況板鯖を吹き飛ばす。
- 584 : :2006/03/25(土) 17:30:09 ID:L2DwGoTV
- 長谷部は代表のライバルが強力過ぎ
- 585 : :2006/03/25(土) 17:32:17 ID:eh/kXfCM
- 23人に入れて下さいって感じのシュートだったな
- 586 : :2006/03/25(土) 17:33:06 ID:yoniq92k
- 小野と久保はやばすぎ・・・
- 587 : :2006/03/25(土) 17:46:46 ID:qfZp6V7M
- こういう厳しい試合になると必ず消えるのが小野
オランダでもPSVやアヤックス戦なんかそうだった
それでも決定機ではそれなりにシュートを決め評価を保ってたが、今日は外したな
- 588 : :2006/03/25(土) 17:49:09 ID:Ml5I2SOW
- さようなら
- 589 : :2006/03/25(土) 17:58:42 ID:8igQ1rvj
- もはや信者の言い訳だけが楽しみのネタ選手w
- 590 : :2006/03/25(土) 17:59:45 ID:CSFIu3QY
- 無駄にコア信者いるからなw
- 591 : :2006/03/25(土) 18:02:36 ID:fuMq+BLE
- 横浜FCにレンタルってのはどうだろう
あそこなら、昔一緒にやってた田北、室井、山口、吉野、城、カズがいるし。
やべっ、J2レベル高い、ってなるのかな
- 592 : :2006/03/25(土) 18:05:49 ID:rj+JtMQC
- 必死だなwww
そんな小野をジーコは必ず使うんだろーけどなwww??
代表でwww
- 593 : :2006/03/25(土) 18:06:53 ID:fuMq+BLE
- ああ
ジーコは小野を連れて行くだろうな
なんたってジーコだもん
- 594 : :2006/03/25(土) 18:07:06 ID:Wxrnmlw4
- >>583
>絶好のシュートを宇宙開発し直後交代。TBS実況板鯖を吹き飛ばす。
あれ、小野のせいだったのか。
- 595 : :2006/03/25(土) 18:07:16 ID:WHJHoZX7
- 小野は年棒もらいすぎな気がする
GK MF
土肥 洋一 3000万 福西 崇史 7000万
川口 能活 5500万 小笠原満男 7200万
楢崎 正剛 8000万 小野 伸二 18000万 ←
DF 遠藤 保仁 6200万
田中 誠 6000万 阿部 勇樹 4000万
宮本 恒靖 5800万 長谷部 誠 3000万 ←
三都主 9000万
中澤 佑ニ 9000万 FW
坪井 慶介 3800万 柳沢 敦 1500万(4ヶ月)
村井 慎二 3200万 玉田 圭司 4000万
加地 亮 4000万 巻 誠一郎 1800万
駒野 友一 3100万 佐藤 寿人 3000万
茂庭 照幸 2500万 久保 竜彦 4500万
- 596 : :2006/03/25(土) 18:09:20 ID:GVIY6CPA
- あんなチンタラやって1億8千万って・・・
犯罪だなコリャ
小野は逮捕されて欲しい
- 597 : :2006/03/25(土) 18:10:21 ID:h4uV6IFV
- 宮崎合宿に合流した頃、
長谷部に「ライバルだぞ」って言ったらしいけど、
これって完全に上から目線だから言えた言葉だよね。
今現在、本当にライバルになってしまったような・・・
しかも、長谷部はこれからどんどん伸びていくだろう選手だし。
- 598 : :2006/03/25(土) 18:10:22 ID:9n0YdNvm
- ジーコはJみてないんで無理ぽ
- 599 : :2006/03/25(土) 18:11:33 ID:rj+JtMQC
- 悲惨だな長谷部www!!?
ジーコ様頼むぜwww!!?
- 600 : :2006/03/25(土) 18:13:26 ID:IQ6V3VSR
- 長谷部の6倍もらってる小野ちんは長谷部の6分の1くらいしか活躍してない不思議。
- 601 : :2006/03/25(土) 18:13:52 ID:zS8tDAbj
- 今日の小野ひどかったねー
- 602 : :2006/03/25(土) 18:14:06 ID:9s8dV/VI
- 長谷部は生粋のCHだな。
- 603 : :2006/03/25(土) 18:15:28 ID:sArhDPLy
- >>602
4−4−2のフラットで
中田、稲本、長谷部、阿部とか見てみたいなw
- 604 : :2006/03/25(土) 18:16:10 ID:Yaz2dH+6
- >>598
今日ボールペンで必死にメモ取りながら
浦和×横浜を生観戦してたぽ
ジーコ本にも書いてあったけど、
小野はこのままじゃドイツ行きガチで危ないと思う
- 605 : :2006/03/25(土) 18:17:18 ID:M8ygBSTS
- >>603
中田=小野
つかえね-よw
- 606 : :2006/03/25(土) 18:19:34 ID:sArhDPLy
- >>605
W杯本番では中村が潰されるだろうから
中田と小野に泣きつくことになるぞw
- 607 : :2006/03/25(土) 18:19:48 ID:fuMq+BLE
- >>601
これでも浦和に来てから一番の出来
今まではもっと動かなかったから
- 608 : :2006/03/25(土) 18:19:58 ID:yMhi5H/O
- えええええ長谷部の6倍も年俸貰ってんの???
- 609 : :2006/03/25(土) 18:22:44 ID:M8ygBSTS
- >>606
そこで長谷部、松井、巻の出番ですよ。
中田、小野なんかに頼る必要ない。
↓こういう奴がいざという時に日本の力になるとは思えない。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2005_2006nakatahide/KFullNormal20050730077_p.html
- 610 : :2006/03/25(土) 18:25:16 ID:fuMq+BLE
- >>606
小野に泣きつくくらいなら
長谷部に泣きつくよw
- 611 : :2006/03/25(土) 18:27:54 ID:QbdM1Jv1
- 小野に泣きついたら無視(ステルス)される
- 612 :_:2006/03/25(土) 18:28:58 ID:OBUBtZRY
- >>598
ジーコは以前からレッズの試合は見てる
小野J復帰を勧めたのはジーコ
長谷部と小野の性能が世間に露呈(小野外しの世論が作られる)
ジーコは策士
- 613 : :2006/03/25(土) 18:30:08 ID:UG2C7oBI
- >>595
オノオノ詐欺
- 614 : :2006/03/25(土) 18:32:56 ID:fuMq+BLE
- >>612
サッカーファンも、もちろん現場の人間も気付いてる
知らぬはバカマスゴミのみってことか
- 615 : :2006/03/25(土) 18:34:40 ID:0gVGQPFU
- ・レッズで俺についてこれるのは長谷部とポンテだけ。
・レッズを独走優勝させてMVP、アシスト王をとってもう一度海外に挑戦したい。
・ただ勝つだけではダメ。問題はいかに美しいプレーをして勝つか。
・ロナウジーニョのように楽しんで遊びのプレーを取り入れて生きたい。
・W杯には絶対スタメンで出ますよ。
- 616 : :2006/03/25(土) 18:36:44 ID:M8ygBSTS
- >>613
マルコメ詐欺
>>615
> ・ただ勝つだけではダメ。問題はいかに美しいプレーをして勝つか。
> ・ロナウジーニョのように楽しんで遊びのプレーを取り入れて生きたい。
この二つはイチローに通ずるところがあるな。
- 617 ::::2006/03/25(土) 18:45:52 ID:d80N503+
- >>610
禿同!
- 618 : :2006/03/25(土) 20:10:17 ID:h4uV6IFV
- >>615
これって小野のインタビューの発言?
よく小野は楽しむって言うけどさ、
ロナウジーニョの楽しんでるさまは究極の状態だよな〜
あんな世界最高の舞台で、大観衆の前で、最高のチームメイトと
最高のプレイを魅せつける。
誰だって理想はそうだろうけどさ・・・
- 619 : :2006/03/25(土) 21:57:27 ID:Artn/DjJ
- >>618
その通り。
楽しむだの美しいプレーなどの美学は
実績を残してるものが初めて言える台詞。
海外よりレベルの低いJですらろくに活躍でない奴が
そんな台詞を吐いても恥ずかしいだけ。
今日も小野はフリーで得意の宇宙開発を炸裂させたようだなw
少なくとも枠ねらわないと入るわけねーだろw
はっきりって現段階で長谷部の方が数段上。
小野(゚听)イラネ
- 620 : :2006/03/25(土) 21:59:00 ID:M8ygBSTS
- >>619
イチロー曰くプロだったらただ勝つだけじゃなく魅了するプレーも必要だと言っております。
実績は関係ないようです。
- 621 : :2006/03/25(土) 22:04:49 ID:TDr61SHY
- 浦和に関しては集客効果抜群で選手の士気を上げる結果に
なっているから、小野の効果はデカイと思う。
でも代表は浦和サポのためのチームではないからね。
残り2ヶ月の段階でこの程度のパフォーマンスでは小野を使う
必要はないだろう。
- 622 : :2006/03/25(土) 22:05:51 ID:2yASQnNR
- トップ下で出場で
ノーダイジェストなんだがw
- 623 : :2006/03/25(土) 22:08:25 ID:Artn/DjJ
- >>620
その通り。ただ、勝つだけでは駄目とはいってる。
ただし、彼はプロなんだから結果を残すことが第一だといってるはずだ。
そしてその上でプロなんだから魅せるプレーも重要だといってる。
イチローはちゃんと仕事をして結果を出してるでそういう美学を出しても絵になるが
小野のように結果も出せないくせにそんなかっこつけた台詞いっても恥ずかしいだけ。
だいたい小野なんかをイチローの引き合いに出すなんて失礼すぎる。
宇宙開発ばっかしてないでさっさと結果出せって。
- 624 : :2006/03/25(土) 22:10:16 ID:Cs9RSi0D
- 最低限勝って尚且つ魅せるプレイがあればいいよね。
病み上がりだけど今日の出来じゃ叩かれても仕方ないと思うよ。
前節のボレーが凄かったから変わるかと思ってたんだけどね・・・
- 625 : :2006/03/25(土) 22:10:20 ID:tpYuBuku
- ひとついうと、基本的に宇宙開発は少ないよ。今日は1本どはでなのがあったけどw
- 626 : :2006/03/25(土) 22:16:18 ID:9s8dV/VI
- そうだな。
派手なミドルじゃなくてこう流し込むようなゴールは上手いよな。
- 627 ::::2006/03/25(土) 22:36:39 ID:d80N503+
- >>621
あの〜。赤サポも迷惑してるんですけど〜Orz.
- 628 : :2006/03/25(土) 22:37:25 ID:iR7HkwPZ
- 思い切り撃たない
思い切り走らない
小野伸二
- 629 : :2006/03/25(土) 22:38:26 ID:kaL9TKaW
- これで年俸1億8000万… (絶句)
- 630 : :2006/03/25(土) 22:40:37 ID:mmpHhA9t
- 小野はイラン戦の様なミドルは二度と打ってくれないの?
- 631 : :2006/03/25(土) 22:45:35 ID:Wxrnmlw4
- >>621
久保といっしょだな
- 632 : :2006/03/25(土) 22:54:17 ID:rAaV0PCJ
- 小野ってカウンターのときゴール前まで走ったことある?
- 633 : :2006/03/25(土) 22:56:54 ID:kdGGx814
- >>625
きっと榎本が瞬間下アゴ外して、ンガーって顔長50センチぐらいになって
みせたんじゃないの?で、びっくりして思わず外しちゃったとかw
- 634 : :2006/03/25(土) 22:59:32 ID:iR7HkwPZ
- 走らない
パス出したあとはテクテク
走るときも タタタタタッ じゃなく タッタッタッタッタ
- 635 :\:2006/03/25(土) 23:01:49 ID:kD9Qdph6
- おぉ$さんよ。助けてはくれぬのか。
こんなにも小野がせめたてられているというのに。小野がいて2点とったのに・・・
盲目アンチは数字より目に見えない献身さとかいういい加減なものにしか興味がないのか。
- 636 : :2006/03/25(土) 23:03:12 ID:qfZp6V7M
- 今日はそれなりに走ってたよ
ただ効果的じゃない
- 637 : :2006/03/25(土) 23:04:14 ID:iR7HkwPZ
- ひたむきさ
- 638 : :2006/03/25(土) 23:09:40 ID:UG2C7oBI
- シンジくん逃げちゃだめだ
- 639 : :2006/03/25(土) 23:13:04 ID:NgqdWvss
- Jに戻って長谷部、遠藤、小笠とダイレクトに比較されるからしょぼいのばれちゃったな。
Jで今んとこ最強首位のレッズにいながら消えてろくに活躍しない2億の置物乙。
- 640 :\:2006/03/25(土) 23:15:52 ID:9s8dV/VI
- おぉ$さんよ。助けてはくれぬのか。
こんなにもサントスがせめたてられているというのに。サントスがいて2点とったのに・・・
盲目アンチは数字より目に見えない献身さとかいういい加減なものにしか興味がないのか。
- 641 : :2006/03/25(土) 23:58:59 ID:kdGGx814
- >>638
もう逃げ場はないよね。
- 642 : :2006/03/26(日) 00:33:59 ID:NrN8yqlQ
- スパサカスルー キタコレ!!!
- 643 :あ:2006/03/26(日) 00:40:41 ID:XbzW9UoJ
- ニヤニヤしてて駄目だなこいつは
もう終わった
長谷部のプロ意識を見習えや
- 644 : :2006/03/26(日) 00:43:08 ID:PqC6t85t
- 引退間際の選手みたいになっちゃった件について
- 645 : :2006/03/26(日) 00:43:50 ID:CZRLBlp/
- スポルトでもインタビューは長谷部と中澤。
- 646 : :2006/03/26(日) 00:43:55 ID:+Ob9dnaC
- >>642
スパサカでは小野のフリーでのいつものおなじみの
宇宙開発シュートはしっかり伝えていたぞw
そして小野が外した瞬間ジーコがチェックしてますといってたら
本当にチェックしていたのは笑ったw
おまけに松田に完全にやられていたところも写していいところないといってたぞw
国内でぜんぜん使い物にならない
小野もう駄目かも分からんね。
- 647 : :2006/03/26(日) 00:45:08 ID:BJGILyWe
- 代表でベハセをいじめたのが悪かったんだろが、小野にパスしないなw
釣男は小野にもっと当たってくれと、やってくれなきゃ困るというような感じに訴えてたな。
鈴木は小野にリベンジしたいだろうし。
小野って代表の中田状態に近いのかも。
- 648 : :2006/03/26(日) 00:45:15 ID:9NeCuW3I
- ジーコの目の前でこのパフォーマンス・・
そして長谷部のハイパフォーマンスでアピール。
普通にジーコの中で小野の評価がまた下がってるだろうな。こりゃ国内組でも控えになる可能性も
- 649 : :2006/03/26(日) 00:45:59 ID:/DOXyqZD
- アンチスレとはいえいつものおなじみの宇宙開発シュートとか言ってるのはちょっと恥ずかしいぞ
- 650 : :2006/03/26(日) 00:46:40 ID:PcjO0IvA
- 小野のダイジェストシーンを作ったら悪いとこだけになったな。
つっても2回くらいか。
あとはなんか、いたのかいないのかよく分からなかったな。
後半途中から出てきて、直後に交代したのかな?
- 651 : :2006/03/26(日) 00:49:33 ID:Ycy80yGs
- 試合見てねーの?目わりーの?
- 652 : :2006/03/26(日) 00:50:37 ID:PqC6t85t
- >>647
は?馬鹿かおまえ
ボスニア戦で中田以外に通用してたやついたか?
- 653 : :2006/03/26(日) 00:51:56 ID:+Ob9dnaC
- >>649
アホか?
代表でもほとんど枠に飛ばない宇宙開発ばっかりじゃないかw
採点スレでも小野はよく宇宙開発者としてやり玉に上がってる。
小野が宇宙開発が多いが多い理由は
小野は二列目から飛び出してシュートを放つことが多いから
必然的に宇宙開発がどうしても多くなる。
とは言え枠に入らない使えない。
(゚听)イラネ。
- 654 : 玄人:2006/03/26(日) 00:52:58 ID:y6N6xsWo
- >>647
アメリカ戦で自慰リーガーが何も出来なかった現実を認めようorz
- 655 : :2006/03/26(日) 00:53:00 ID:9NeCuW3I
- 完全なる過去のネームで代表入り。ジーコもう情はいらん。切れ。枠がもったいない
- 656 :_:2006/03/26(日) 00:54:42 ID:/MFOqkas
- しかしエクアドル戦のスタメンは
小野 小笠原
福西 遠藤
ジーコwwww
- 657 : :2006/03/26(日) 00:56:06 ID:Ycy80yGs
- 長谷部 小笠原
小野 福西
だろ
- 658 :::2006/03/26(日) 00:56:51 ID:Ja2gLFRq
- 合宿でどうせ怪我するだろw。小野はjにもいらない
- 659 : :2006/03/26(日) 00:57:26 ID:qH0oH+dk
- 当分遠藤がトップ下をやってると何かジーコも考えるかもしれん。
エクアドル戦に遠藤2列目というのは難しいけど。
中村
遠藤
中田
福西
エクアドル戦は知らん。
- 660 : :2006/03/26(日) 00:59:33 ID:NrN8yqlQ
- 小野は海外で監督のアドバイスをちゃんと聞いてたのだろうか?
- 661 : :2006/03/26(日) 01:16:33 ID:AqaEhQWD
- 長谷部とポンテやワシ、小野を無視し過ぎるのは
どうかと思うぞ。特に長谷部、お前海外行って、
パス来ない寂しさ味わってこい。
- 662 : :2006/03/26(日) 01:18:20 ID:VILWFnmC
- 長谷部のスタメンはないだろ
- 663 :: _::2006/03/26(日) 01:21:30 ID:rEB09Srl
- 最近ようやく試合勘が戻ってきて、前節にダイレクトシュートを決めたまでは
よかったが、その後、相手DFのひざで後頭部に強ダメージ負わされてから
プレー精度が落ちた。
そこに来て今回の風邪による発熱。
小野をフォローすれば、今節の不調は脳への一時的な
ダメージがまだ残っているから。
ダメージが消えれば、小野は近いうちに必ず復調してくる。
復調した小野は代表に欠かせない存在だろう。
- 664 : :2006/03/26(日) 01:21:41 ID:jTeHvDd3
- 小野より長谷部を連れて行くべき
小野はフランスW杯の時オマケで連れて行ってやったんだから今回は辞退しろ
- 665 : :2006/03/26(日) 01:21:59 ID:DGWhAJrZ
- J2がお似合いだろこいつは
どう考えても実力で出てるとは思えん
- 666 : :2006/03/26(日) 01:25:24 ID:9EJ2pM2A
- >>663
は?代表の前にまずレッズにとって欠かせない存在になってみろや
あきらかに長谷部やスズキに劣ってるのに代表どうこうよく言えるな
- 667 : :2006/03/26(日) 01:31:14 ID:Ycy80yGs
- そういやJ開幕してから終始小野ボランチってないな
- 668 : :2006/03/26(日) 01:31:52 ID:ovpdRNT4
- れっづさぽではないが、地蔵がいなくても困らないけど
啓太いないと困るだろーなー
一億八千万ぼった乙、
- 669 : :2006/03/26(日) 01:33:04 ID:+PnXQDgy
- アテネOA組と人間力の受難は続くよどこまでも
- 670 : :2006/03/26(日) 01:34:26 ID:NrN8yqlQ
- まーあれだ。レアルの選手みたいに集客効果で元は取れてるからいいんだよ。
でも、マケレレみたく年俸で不満がでそうだな。
- 671 : :2006/03/26(日) 01:37:02 ID:LYdlD5f+
- 中盤ボックスにしてボランチは福西(できれば確変中稲本)と中田で前線に中村と長谷部で、後半から松井いれたら超強そうじゃね?
- 672 : :2006/03/26(日) 01:37:37 ID:o1XUjXMq
- >>670
でもマジで代表落ちあったら客寄せパンダの意味無くなるかも
本当レッズは馬鹿な買い物したものだよ
- 673 : :2006/03/26(日) 01:39:41 ID:Ycy80yGs
- でも長谷部OHで小野DHだったらレッズはもっと強くなるな
- 674 : :2006/03/26(日) 01:43:56 ID:I6S0Nkya
- >>661
浦和のサッカーをあまり見たこと無いんだろうけど、
浦和は元からパスサッカーじゃない。ボールを持ったらまず勝負が基本。
今の面子はそうでもないけど、
少し前までは、エメ、田中達、永井、山瀬、長谷部、三都主、山田、闘莉王(笑)と、
中盤から前線は全員ドリブラーとか、そういうサッカーをやってた。
ポンテもドリブラーだし、今も当然その名残は残ってる。
浦和の選手は元々球離れは良くないんだよ。
小野だけハブにされてるつーのはナンセンス。
- 675 : :2006/03/26(日) 01:44:00 ID:f7d/nWnK
- エクアドル戦のスタメンは
遠藤 小笠原
長谷部 福西
かなこりゃ
- 676 : :2006/03/26(日) 01:44:55 ID:xvLJAI6h
- あの小野を批判するって面白い。まあまあ、落ち着けよ。出来は悪くない。
好調な人は活躍するだろう。
とりあえずは観察力を身につけるか、まあ少なくもボールを蹴れる人に意見を
聞いてみてはどうだろうか。
個人的には、長谷部は強豪チームに真価を発揮できる実力が備わっているとは思えない。
長谷部がだいたい70点の力を発揮する、小野は本調子にほど遠いので40点ぐらいの
出来でも責めなくても良い。しかし、いずれは95点レベルの調子を出せるそれだけ
プレイヤーとしての持っている物の差は大きいということだ。
- 677 : :2006/03/26(日) 01:46:21 ID:Zs5sDorl
- あぁ〜w
こりゃ長谷部代表無理だわ〜w
お疲れ〜w
ジーコ様素敵www
- 678 : :2006/03/26(日) 01:47:25 ID:rD3xpPDs
- いやお前のほうが面白いよ
小野がアメリカ戦で何をしたというのだ
- 679 : :2006/03/26(日) 01:50:17 ID:Ycy80yGs
- 確かにアメリカ戦は小野も久保も小笠原も福西も遠藤も宮本も中澤も酷かったな
- 680 : :2006/03/26(日) 01:53:02 ID:wRL0uWxi
- いい加減本調子という言葉を隠れ蓑にするのはやめないか
小野のピークはとっくに過ぎているという事実に気付こう
- 681 : :2006/03/26(日) 01:55:02 ID:lIvXqnzU
- 小野伸二は4月から生まれ変わる!!
気がする・・・
- 682 :matt:2006/03/26(日) 01:55:13 ID:AHYY54Sw
- 俺も小野いらない派です。もちろんベンチには必要ですが。
ついでに中田もスタメンからはずした方がいい気がする。
とにかく松井、長谷部の若くて、前への推進力があるやつをジーコは
代表につかうべしだよ。
今の日本代表の攻撃に、厚み、勢いが全く感じられない。
パサーばかり配置しているのが原因だね。
やっぱり、小野、中村、中田、小笠原で誰かが外れないと。
となるとやっぱ、小野、小笠原なのかな。
- 683 : :2006/03/26(日) 01:59:00 ID:Zs5sDorl
- >>前への推進力があるやつ
プゲラwww
- 684 : :2006/03/26(日) 02:08:10 ID:PRW6HLlZ
- 春だねぇw
- 685 :_:2006/03/26(日) 02:08:29 ID:ovpdRNT4
- >>682
俺は松井オタだがお前加以外の試合見てる?
松井が推進力あるように見えるのは、限定的な場面だけだろーが
中では勝ててないんだよ。
- 686 : :2006/03/26(日) 02:10:16 ID:gDPh1ubn
- まー現場行ってない香具師の言ってることは痛くも痒くもないしな。
TVで見てるときも瞬きもせず、目を皿の様にして小野のプレーを追いかけてると。
んで、サッカーは見てた?小野が画面から消えたときは鼻くそでもほじってたんでしょ?
ウイイレ厨特有のキモヲタ臭がレスから漂ってんな〜
果たして自覚あんの?サッカーはおろか物を見る目の絶望的な無さを。
目の前のお前だよお前。
キモイから金輪際サッカー語るな。新しい玩具をママにでも買ってもらいなさい。
- 687 : :2006/03/26(日) 02:15:31 ID:GLxnnsHq
- 小野は普通に良くないだろ。
非常に残念だけど公平に見て良くは無い。
すごい悪いかというと微妙だが、いなくても
いいかというと、いなくてもいい感じ。
- 688 : :2006/03/26(日) 02:18:06 ID:Ol4A1rRq
- >>686
いちいちID変えるなチン毛信者よ
- 689 : :2006/03/26(日) 02:21:35 ID:7e+4m0Yj
- 小野は普通に良いだろ。ボランチなんかで使っても意味無いけどな。
- 690 : :2006/03/26(日) 02:22:15 ID:Ycy80yGs
- 確かに1TOPでOH小野は良くないな
でもレッズでボランチ小野って一回もないからこれは分かんね
- 691 :$:2006/03/26(日) 02:31:27 ID:fT5zopIi
- 小野は普通に次第点の出来だっただろ
馬鹿か?
まだ体調悪いんだから当たり前だろーが!
にわかアンチが!
- 692 : :2006/03/26(日) 02:33:02 ID:Ol4A1rRq
- いつもの人キター
- 693 : :2006/03/26(日) 02:34:30 ID:Ap7WHpYy
- 個人で打破できないからトップ下はダメ
守備できないからボランチもダメ
走れないから中盤どこもダメ
トルシエのときみたいに352の左サイドとかいいんじゃねwwwwwwwww
- 694 : :2006/03/26(日) 02:36:43 ID:PcjO0IvA
- jさんおはようございます。
- 695 : :2006/03/26(日) 02:39:51 ID:Ycy80yGs
- でもまだレッズで小野ボランチ一回もないしこれは分かんね
ただレッズにとってはOH長谷部DH小野の方がいいんだけどな
それにしてもレッズは独走かな
- 696 : :2006/03/26(日) 02:40:17 ID:7e+4m0Yj
- 実は突破力はあったり。ドリブル上手いよ?信二クン
- 697 : :2006/03/26(日) 02:44:47 ID:GLxnnsHq
- オタの目には何が何でも擁護しない奴は
アンチになるらしい。
- 698 : :2006/03/26(日) 02:58:17 ID:4Nf0nB3a
- 352の左サイドだったら普通に三鳥栖使うわな
- 699 :$:2006/03/26(日) 04:00:00 ID:fT5zopIi
- 小野は練習で体調不良や軽い怪我もあり
調子がいつもの調子ではないのは当たり前だしな
アンチはまじで馬鹿か?www
しかも小野は見えないところでチームを活性化させている。
攻撃の起点になるリズムを作り出してるのは小野。
小野はいるからなんだかんだでレッズは勝ってる
それすら分からないアンチはサッカー見る資格なし!野球見とけwwww
- 700 : :2006/03/26(日) 04:30:55 ID:ea6XZtUu
- Jヲタに質問!
小野の後継者みたいな選手ってJに誰かいる?
実効性ないけど両足使えてリフティングとか曲芸巧い選手
- 701 : :2006/03/26(日) 06:51:27 ID:N67Z/Ztu
- 赤サポだけど正直伸二と遠藤トレードしてくれるなら即OKだ・・阿部でもいいわ
- 702 : :2006/03/26(日) 07:10:23 ID:/kEmSFs9
- 俺も赤だが、交換選手はいらないなあ
伸二をとにかくチームから出して、3-5-2に戻せばもっと強くなる。
なんだかんだ言って今は攻撃の時前が足りない。
永井が90分いけるならぜひ永ワシの2トップにしてほしい。
- 703 : :2006/03/26(日) 09:30:51 ID:ThhHJuJn
- 回りが全員すごい気持ちが入っていて気迫がすごかったが(三都主さえ)
小野1人違うんだよな
気持ちで戦う選手ではないからあの中に入るとちょっと浮くね
1人戦ってないように見えた
- 704 : :2006/03/26(日) 09:53:49 ID:+Ob9dnaC
- >>699
いや、
テレビでもはっきり小野の出来は悪かったといってるのだが?
馬鹿信者は現実を見ような?w
- 705 : :2006/03/26(日) 10:14:10 ID:REtRXEU6
- >>703
そうだよな
ワシンもそう見えるんだけどJではレベルが違うし
小野なんか周りに迷惑かけて1人楽しんでるだけで‥‥
- 706 :h:2006/03/26(日) 10:15:41 ID:xohLRFt4
- 小野と加地いらね
- 707 : :2006/03/26(日) 11:34:18 ID:oCxIsoNO
- 長谷部は6.0かな。
すごい時はもっと凄い。
いつも7.0くらいのプレーしてるよ。
- 708 : :2006/03/26(日) 12:30:43 ID:x/fp0qKe
- 小野は現在Jで傑出してる訳じゃない。これが全て。
- 709 : :2006/03/26(日) 12:52:11 ID:37OEMUbP
- 小野「楽しくなければサッカーじゃない!!」←バカ
- 710 : :2006/03/26(日) 12:55:08 ID:YX9oRJfc
- 「楽しくなければ、テレビじゃない!」 by フジテレビ
- 711 : :2006/03/26(日) 13:30:26 ID:/kEmSFs9
- 小野「楽しくなければサッカーじゃない!!」
「守備は楽しくない。フリーランニングなんてもっと楽しくない」
「敵のいない所でボールと戯れてるのが最高に楽しいサッカー」
- 712 : :2006/03/26(日) 13:33:19 ID:x/fp0qKe
- これはもう城コースかもわからんね
- 713 : :2006/03/26(日) 14:10:34 ID:Ycy80yGs
- いやレッズは田中復帰したらトゥリオ外して
4-4-2OH長谷部DH小野でもっと強くなるな
- 714 : :2006/03/26(日) 14:13:09 ID:0ZInvTbS
- ヴォルフスブルクのチームスカウト、ウルリッヒ・モーア氏も初視察。
「やはり17番は素晴らしい。ドリブルで局面を打開できる。力強い。ドイ
ツで十分通用する」
来季の司令塔獲得が急務の中堅クラブで長谷部の評価は急上昇中。「どこで
誰が自分のプレーを見ているか分からないから、常にアピールする気持ちで
いる」将来の欧州移籍を狙う若き男の活躍で浦和もチーム新記録の公式戦1
2戦無敗を樹立。次代のエースが赤い悪魔を頂点に導く。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20060325_10.htm
- 715 : :2006/03/26(日) 14:17:00 ID:/kEmSFs9
- いずれにせよ、小野というハンディがあってもこれだけ強いんだ
どんなシステムでも、小野を外すだけで浦和は強くなる
- 716 : :2006/03/26(日) 14:24:04 ID:37OEMUbP
- そういえばこの人水内猛の家のリビングに唾吐いたんだろww
- 717 :_:2006/03/26(日) 14:51:48 ID:4xT0rX2a
- 遠藤 神FK 運動量あり
小野 ウンコ
- 718 : :2006/03/26(日) 15:33:08 ID:wXaByQXA
- 動け、動け、動け…動いてよ!!
- 719 : :2006/03/26(日) 15:45:37 ID:5cMbHHd8
- おおきなのっぽのふるどけいおじいさんのとけい
- 720 : :2006/03/26(日) 16:12:53 ID:PcjO0IvA
- 長谷部、遠藤>>>>>>>>>小野
悔しかったら早くJで実績出しやがれ。
普通に負けてるぞ。
- 721 :_:2006/03/26(日) 16:21:37 ID:Q3woF2Zw
- そもそもプレースキックも蹴れないのもw
- 722 : :2006/03/26(日) 17:12:25 ID:QfIiHX48
- リフティングばっかやってるからな
- 723 :**:2006/03/26(日) 17:26:16 ID:lbICjt0K
- 今昨日の試合観てるんだが、本当に地蔵だな
- 724 : :2006/03/26(日) 17:35:37 ID:+ielW5Dn
- 地蔵 〜もう動けなくて・春〜
- 725 : :2006/03/26(日) 17:36:08 ID:oCxIsoNO
-
↑
↑
↑
○
ポンテ クレクレ伸二→→→
もらえるわけねーだろw
- 726 : :2006/03/26(日) 17:37:15 ID:PhforuoZ
- >>723
長谷部、鈴木、ポンテ、山田と比べると悲しいほどチームに貢献してないよね
- 727 : :2006/03/26(日) 17:47:39 ID:Ap7WHpYy
- あのしょぼいロングパスだけしてればいいと思っているんだよ
- 728 : :2006/03/26(日) 17:48:45 ID:TCFJJflY
- 横に並んで同じ役割なはずのポンテと比べて試合に絡んでくる回数が劇的に少ない
- 729 : :2006/03/26(日) 17:58:28 ID:oCxIsoNO
- >>728
>>725
- 730 : :2006/03/26(日) 18:22:07 ID:I6S0Nkya
- Jに帰ってきてから何試合か見たが、浦和のサッカーには根本的に合ってないな。
浦和は全員守備、全員攻撃のドイツ流の全員サッカーを標榜してるようだが、
こういうサッカーでは地蔵の生きる場所が無い。
ハートとタフネスを売りにしてる他の選手達と比べると、
プレースタイルだけでなく言動からして明らかに浮いてる。
浦和の攻撃も、パス、パスで相手を崩してっていう戦法じゃないからな。
欧州のビッグクラブ宜しく、個の能力で突破して点を取るサッカー。
田中が入れば裏狙いのパスなどで、小野も存在感を示せるんだろうが、
しかしそうなると、今度は中盤が1枚削られるから、
ポジションの確保すら怪しくなってしまう。
- 731 : :2006/03/26(日) 18:36:51 ID:4Nf0nB3a
- っていうか地蔵が許されるチームなんかどこにもねえよ
- 732 :**:2006/03/26(日) 19:11:41 ID:lbICjt0K
- 浦和スタイルに小野が合わせるように努力すれば
NEW地蔵が出来上がる
- 733 : :2006/03/26(日) 19:16:37 ID:xvLJAI6h
- >全員守備、全員攻撃のドイツ流の全員サッカー
>欧州のビッグクラブ宜しく、個の能力で突破して点を取るサッカー
・・・。
- 734 :730:2006/03/26(日) 19:20:03 ID:I6S0Nkya
- >>733
何か?
- 735 : :2006/03/26(日) 19:32:30 ID:pMa8Iucq
- とにかくチームのプレーに入っていけてないのは確かなんだよな
別に信頼されてないわけではないんだが、1人浮いてる
それだけはアンチ、オタ共に一致する意見
- 736 : :2006/03/26(日) 19:47:36 ID:Ap7WHpYy
- MF MF
小野
MF MF
これならいける!
- 737 :@:2006/03/26(日) 19:52:24 ID:J+yjQP/9
- こいつの一番イタいところは自分が王様だと勘違いしてる事。
- 738 :、:2006/03/26(日) 19:53:05 ID:jpq8M/C6
- 代表にいるとヂゾウが全く目立たないんだがなあ
- 739 : :2006/03/26(日) 19:55:39 ID:+Ob9dnaC
- >>732
あのときの安西先生の言葉を思い出します。。。
「お前のためにチームがあるんじゃない。
チームのためにお前がいるんだ。」
ここでは誰も僕にパスをくれません。
国内に移籍すれば僕を中心に
活躍できると思ってたのかなあ。。。
- 740 :£:2006/03/26(日) 19:58:45 ID:Qt0T5gd1
- 言葉にしてはいないが、小野の中でのW杯はトヨタカップのような商業的
イベントに等しいのではないか。もし仮にトヨタカップが6月に開催されたら、
果たしてどれだけの選手が参加するだろうか。W杯が真剣勝負よりも
商業主義が強い“イベント”と変わりないと感じながらも、主役に祭り上げられて
利用されるのは本意ではなかったのだろう。
しかし“イベント”で勝つよりも“ガチンコ”Jリーグで小野が日本一になる方が、Jリーグを
盛り上げる近道だと私は考える。
- 741 :・:2006/03/26(日) 20:31:25 ID:K7wLspSb
- 小野はこれまで過大評価されてただけだからな。
天才といわれたのはアマチュアの高校生時代。
はっきりいってそんな年で天才と言われても何の役にも立たない。
Wユースみてもわかるが欧州の選手もその年ではたいしたことなく20歳以降伸びていくしにがその年代が代表が見えてくるし重要されてるからな。
現代サッカーでは小野よりガットゥーゾタイプのが役に立つ。
70−80年代のサッカーなら神になれたかもしれんな。
90年代も無理。菊原という天才といわれてるのがいたがたいしたことなかった。
- 742 : :2006/03/26(日) 20:40:02 ID:XjzDFxrB
- アンチだけど、小野が過大評価っていうのは聞き捨てならない。
ユースは観てないから分からないけど
五輪予選のフィリピン戦までは本当にすごいプレーをしてた。
ここぞというところでFKも決めてたし、本当に頼りにされてた。
そのころとは比べるまでもないんだが、今の小野はトルシエ時代と比べても
なんか覇気が無いというか、悪い意味で自分が楽しむためだけにプレーしてるように思う。
- 743 : :2006/03/26(日) 20:46:13 ID:k0Vudwn/
- フィリピン戦の前から厳しいプレーを嫌がるところはあったけど、
怪我してからは更に目立つようになった。
高校時代はもっとドリブルもやってたんだがなぁ。
中田なんて軽く追い越して日本のマラドーナになると思った。
もう成長を期待できる年でもないし、浦和でベンチを暖めるようになって他クラブに移籍。
そこでもパッとしなくて引退ってゆう小野の未来が見える。
- 744 : :2006/03/26(日) 20:50:09 ID:PcjO0IvA
- ま、信者の祭り上げ方と妙なイメージの良さが先行してたのは確かだな。
- 745 : :2006/03/26(日) 21:03:01 ID:Q6AjWf3i
- 高校時代から見てるけどそんなに騒ぐほどの選手かなというのは
あったな。全日本ユース決勝で本山のいた東福岡戦のビデオが
あるけど当時小野目当てで見てがっかりした。PKで点取ったけど
なんか後ろのほうでちんたらまわしてるだけだった
本山や古賀誠二のほうがインパクトあった。まあ当時からドリブルで
抜いていくようなプレイはなかったね
- 746 :_:2006/03/26(日) 21:08:23 ID:lIvXqnzU
- >>740
確かに近年、W杯は商業的側面が目立ってきてるけど
国と国との真剣勝負の舞台あることは変わっていないと思う。
- 747 : :2006/03/26(日) 21:11:53 ID:9xDm9eBT
- 小野はブラジル戦なら使えそう
豪クロには使わないほうがいいよ
- 748 : :2006/03/26(日) 21:15:12 ID:+Ob9dnaC
- >>747
いわゆる二連敗してたりして消化試合というわけですな?w
マジで小野が出る展開にならず最低一勝はしてることを祈ってるよ。。。
- 749 : :2006/03/26(日) 21:21:38 ID:LYdlD5f+
- 昨日の試合で長谷部はジーコを見ていた訳じゃないんだから、外されないんじゃないかな?
あくまでも小野を見に来ていた訳で、三都主とかアレックスなどはついでみたいな。
結局は小野が中心でしょ。最終的にジーコは長谷部にきられるんじゃないかな、
- 750 : :2006/03/26(日) 21:40:46 ID:t6MPuOHR
- >昨日の試合で長谷部はジーコを見ていた訳じゃないんだから、外されないんじゃないかな?
あくまでも小野を見に来ていた訳で、三都主とかアレックスなどはついでみたいな。
( ゜д ゜)
- 751 : :2006/03/26(日) 21:43:53 ID:5cMbHHd8
- >三都主とかアレックスなどはついでみたいな。
合ってる
- 752 : :2006/03/26(日) 21:44:55 ID:+Ob9dnaC
- >>749
普通に考えて代表選手はみんな見てるだろw
もちろん小野も見てるだろうが、その小野がジーコの目の前で長谷部よりも
働きが悪いと直接比較されて思われれるのはやばくないか?
まさかいくらなんでもないとは思うがこのまま続くようなら
国内組ですらベンチなんて事態もあるかもしれないぞ。
- 753 :_:2006/03/26(日) 21:45:48 ID:carg8hZD
- 往年のラモスを見てるようなプレー
04年頃の小野はPA内にも何度か進入してたけど
そういうのも見られなくなっちゃったしね
- 754 : :2006/03/26(日) 22:14:55 ID:LYdlD5f+
- >>750
?
- 755 :・:2006/03/26(日) 22:23:54 ID:QbNJNUBK
- >>749
長谷部はジーコを見ながらプレーしてないだろw
ジーコは長谷部なんかにきられないだろうしw
- 756 : :2006/03/26(日) 22:26:26 ID:a03uAcOF
- なんか日本語のおかしい奴がチラホラいるなあ
- 757 : :2006/03/26(日) 22:41:26 ID:e9xWs7q8
- 三都主とアレックスはどっちがいい選手なの?
- 758 : :2006/03/26(日) 22:45:01 ID:oCxIsoNO
- >>757
確実にアレックス。
- 759 :たのむっ:2006/03/26(日) 22:48:56 ID:JyY8Uszh
- >>749
おまえ、こえーよ!!。
早く訂正してくれっ!!。
- 760 : :2006/03/26(日) 22:50:32 ID:lbICjt0K
- 攻撃能力 :アレックス>>>>三都主
守備能力 :三都主>アレックス
通訳能力 :三都主>>>>アレックス
- 761 : :2006/03/26(日) 22:51:28 ID:CZRLBlp/
- 遠藤がトップ下でも実績を積み上げてる件について
遠藤の神FK
http://vipperup.orz.hm/uploader/src/viup0204.zip.html
- 762 : :2006/03/26(日) 22:52:54 ID:CZRLBlp/
- KEY書き忘れ
gamba
- 763 : :2006/03/26(日) 23:16:13 ID:xohLRFt4
- 本番では小野がメンバーに選ばれ長谷部が漏れる。
嫌な現実だ。やっぱりジーコはおかしい。
- 764 :£:2006/03/26(日) 23:26:10 ID:Qt0T5gd1
- 例えばさ、キャプテン翼のゲームにおいて、
小野がいたら全員の必殺シュートでのガッツ使用量が半分になるとしたら、
どんなに小野自身がクズでもチームに入れておくでしょ?
小野はそんな感じだよ。
いるだけでチームが良くなる。
- 765 : :2006/03/26(日) 23:41:05 ID:zF7I92W5
- 小野に全く触れなかったやべっち
- 766 : :2006/03/26(日) 23:51:32 ID:pMa8Iucq
- >>765
触れるといったら宇宙開発しかないから触れないほうがいい
- 767 : :2006/03/26(日) 23:59:12 ID:wi+Q6mLt
- やべっちスルー キタコレ!!
- 768 : :2006/03/27(月) 00:30:09 ID:FJRgpfLC
- いや、あの宇宙開発→5秒で交代のコンボくらいしか放送するとこないからw
- 769 : :2006/03/27(月) 00:45:38 ID:GJFu0h0t
- ついにダイジェストシーンすら抜粋できなくなったか・・・
- 770 : :2006/03/27(月) 00:50:08 ID:uNyfDoAW
- 落ちぶれっぷり半端ないね。今や長谷部と比べるのもおこがましい。
- 771 : :2006/03/27(月) 00:52:38 ID:4wM2SlsD
- 誰と比べればつりあい取れるかな。名波?
- 772 : :2006/03/27(月) 00:53:49 ID:YCUDeCbC
- でもレッズで1回はボランチやってほしいな小野には
- 773 : :2006/03/27(月) 00:53:54 ID:NSPq8bc7
- 何節で小野に危機感が生まれるか楽しみだ
- 774 :.:2006/03/27(月) 00:58:13 ID:Om8SfUd7
- 引退間近の名波>>>>>まだまだこれからの斧
- 775 : :2006/03/27(月) 01:00:07 ID:itDG7YMh
- >>773
エクアドル戦でスタメン落ちしたときだろ
- 776 : :2006/03/27(月) 01:03:10 ID:1nkz/d/7
- それに加えてべーはせ先発だったら目もあてられない
- 777 : :2006/03/27(月) 01:04:23 ID:YCUDeCbC
- なんで1TOPのOHで小野なんだろレッズは
代表と同じOH長谷部DH小野の方がいいのにな
- 778 : :2006/03/27(月) 01:07:05 ID:Ex+jmkef
- >>777
守備が軽いから
- 779 : :2006/03/27(月) 01:08:57 ID:YCUDeCbC
- でも小野がベンチに下がると失点するんだよなレッズって
- 780 : :2006/03/27(月) 01:10:06 ID:BAOIHjKm
- W杯を特別なものとは思わない
国と国の戦いとは考えない
今回のWBCでも明らかなようにこのような発言をこの時期に口にできる選手は保守的な考えかもしれませんが
代表に選ぶべきではないような気がしますね
非常に優秀なMFだと思いますので残念ではありますが
- 781 : :2006/03/27(月) 01:17:13 ID:YCUDeCbC
- やばいよなレッズでも小野がボランチやってOHに長谷部
田中が復帰して裏取る選手が増えたら独走でつまらなくなるくらい強くなるぞ
ほんと負けないよなレッズって
- 782 : :2006/03/27(月) 01:23:32 ID:FJRgpfLC
- 田中が復帰したら小野はベンチ(契約がなければ)
ポンテ、長谷部、啓太が絶対に外せないので。
- 783 : :2006/03/27(月) 01:29:30 ID:YCUDeCbC
- いや外れるのは4番じゃないかなバランス崩すし
でもJはレッズ独走じゃまずいよな、他が弱すぎるのかなんなのか
- 784 : :2006/03/27(月) 01:42:01 ID:d+pCLzTp
- >>777
レッズの練習って、ゲルトが攻撃陣を、ギドが守備陣を見る形が多いんだけど、
長谷部は大抵、ゲルト組ではなくギド組に入れられて、守備練習させられてる。
小野はゲルト組で攻撃陣と一緒に練習。
どうもギドは、自分で守備を指導してる選手しか、ボランチで使う気がないみたいだな。
長谷部は常々、ボランチじゃなくトップ下で勝負したいと言ってるし、
小野も後ろの方がやり易いと言ってるんだけど、今のところ変える気無いみたいね。
土曜の試合で、長谷部と小野のポジションチェンジが無かったのも、たぶん戦術的な指示。
長谷部には奥のマークと、セットプレー時のマグロンのマークを言い渡してたみたいだから。
- 785 : :2006/03/27(月) 02:34:38 ID:d+tFoM4l
- >>784
選手のコメントでもあったようにトップ下長谷部、小野ボランチに
ポジションチェンジしたときは小野を含めた全選手がその方がいいって
いってたよね。
まあそれでもレッズは勝ってるからいいようなものの、
小野はトップ下では活躍できないって普通気付きそうなものなんだが。。。
まあボランチでも(゚听)イラネだけどねw
- 786 : :2006/03/27(月) 02:58:08 ID:gFy+VVVf
- 長谷部のトップ下希望を無視して永井や山田をトップ下で使ったり
毎試合穴になってても内舘をDFで使ったり
永井と岡野と平川と相馬を一緒にベンチに置いたりする監督ですよ。
- 787 : :2006/03/27(月) 03:00:51 ID:4wM2SlsD
- 二列目では攻撃力とスピードが、三列目では運動量と守備力が問題になるな。
試合を決めるパスを必ず出せるならまだしもそれもなくなったし。勝負パスじゃなくて負パスだもんな。
- 788 : :2006/03/27(月) 03:29:19 ID:uNyfDoAW
- 松田にドリブルでマッチアップして負けたのは分るが、インド人相手にドリブルあっさり止められたのは絶望的だった。
- 789 : :2006/03/27(月) 03:32:56 ID:YtYyExix
- 絶好調小野>>>絶好調長谷部>普通小野>>普通長谷部=不調小野>>不調長谷部
- 790 : :2006/03/27(月) 03:35:42 ID:Qy8D8M7H
- 小野の全盛期っていつ?
- 791 :$:2006/03/27(月) 03:40:46 ID:CevTYXG0
- セ大阪戦みたいなボレー。
あれこそが小野ができる世界と戦うアドバンテージ。
あのプレーが試合で一回でも出ればオッケーだろうが。
ブラジル クロアチアレベル70 = 小野のあのボレー 70
ブラジルクロアチアレベル70 > 小笠原 遠藤 長谷部 (どんなプレーをしても限界は55くらい)
- 792 : :2006/03/27(月) 03:45:30 ID:RV+4W1ZC
- かつてない程に小野が叩かれてるなw
そして異常なまでの長谷部への期待感
山瀬が上り調子の時の雰囲気に似てるか
- 793 :$:2006/03/27(月) 04:02:36 ID:CevTYXG0
- アンチはかなり頭悪いから仕方ないな
今は不調だが一瞬の輝き(一試合に2、3回でも)で敵に70の驚異を与える選手と
調子は良い、または平均して安定だが敵に45くらいの驚異しかない選手
(しかも世界には70ないと通用しないので45とか無駄)
どちらをとるかは一目瞭然なのになww
アンチはこれ理解できねーんだから馬鹿だよなあ
- 794 : :2006/03/27(月) 04:10:20 ID:7KFZhhFu
- 500 名前:$[] 投稿日:2006/03/25(土) 11:00:16 ID:UzMcm9lS
>>499
にわか乙
小野は打ち上げ宇宙開発が少なくシュートは枠にいくことで有名。
このレスの数時間後、ドフリーで失笑物の宇宙開発w
しっかりジーコにチェックされる小野(笑)
- 795 : :2006/03/27(月) 04:15:18 ID:lIvTrcsC
- かなりの低確率でしか輝きを放てない選手なんていりません。
中村や中田をみてみましょう。高確率で輝きをはなってくれてます
- 796 :$:2006/03/27(月) 04:18:13 ID:CevTYXG0
- 輝きすらない選手 または世界に通用しない輝きがある選手よりはマシ(小笠原長谷部遠藤)
少なくとも「世界レベル」が発動するってことを理解しろ
くそアンチww
まじ頭悪いww
- 797 : :2006/03/27(月) 04:34:09 ID:MuCf9sET
- 味方のレーダーから身を隠す「ステルス機能」はすごいねw
- 798 : :2006/03/27(月) 04:36:41 ID:GJFu0h0t
- んでさー
怪我復帰初戦からもう2ヶ月ぐらい経とうとしてるんだけどさー
本調子にはいつなるのさ?
つうかあの程度のボレーが70だったら
遠藤FKや長谷部のロスタイムドリブル&シュートだって余裕で70なんじゃねえの?
しかもその2人は90分間通して明らかに小野よりも上のパフォーマンスを見せているし.
ってJですら90分フルで持たない選手には可哀相だったかなw
世界に通用する前にJで通用してくださいねwww
- 799 : :2006/03/27(月) 04:40:06 ID:YCUDeCbC
- 本調子もなにも1TOPでのOH小野はあんなもんでしょ
それよりまだ1回もやってないOH長谷部DH小野+田中が見たいね
- 800 : :2006/03/27(月) 04:50:23 ID:lIvTrcsC
- 中村ブラジル戦ミドル→130
稲本フルハム戦ミドル→125
高原ラトビア戦ボレー→120
king加地浦和戦左足ボレー→90000000
って感じだろうね
- 801 : :2006/03/27(月) 04:54:38 ID:BMTsJbpJ
- 70とか50とか何の根拠もない厨房じみた数字持ち出しといて
よく他人を頭悪いとか言えるよなw
- 802 :$:2006/03/27(月) 05:04:32 ID:CevTYXG0
- 小野 一撃スルーパス80
ボレー75
ヒールパス70
ダイレクトスルーパス90
小笠原 遠藤 長谷部
全てのプレー 40〜50
www
諦めろ アンチww
- 803 : :2006/03/27(月) 05:24:07 ID:d+tFoM4l
- >>801
こいつ多分ゲームでしかサッカーやったことないんだろうなw
はっきりいって今の小野なんかまともに褒める所なんかないから
根拠もない本人しか通じない妄想の数字並べるしかもう手がないのだろうw
相手にするだけ無駄。
にしても今のプレーは冷静にみてマジJの二流選手程度まで劣化してるな。
長谷部と比べるなんておこがましい。
ジーコもしっかり見てるからそのうち見限られるかもなーw
- 804 : :2006/03/27(月) 06:48:52 ID:sBmsl6XU
- サッカーを数字で語るなよ
しかも全く根拠がないし
どんだけゲーム好きなんだ こいつは
- 805 : :2006/03/27(月) 07:40:30 ID:uNyfDoAW
- [逸材の起用法(1)] 小野伸二 途中出場というオプション。
http://number.goo.ne.jp/soccer/japan/649/20060323-f1-1.html
- 806 : :2006/03/27(月) 09:09:34 ID:RsZ4t8Xp
- 最近の$ってどうも厨っぽくて成りすまし臭いんだよなぁ
- 807 : :2006/03/27(月) 10:32:03 ID:PycE991Q
- 小野の発言
ただ勝つだけでなくて美しくて楽しい見せるサッカーがしたい
ロナウジーニョみたいなのが良いっていうの
なんか違う気がする
だって小野のサッカーって美しくも楽しくも無いだろ
そういうのは素人やニワカも魅力してしまうものだと思うのだが
(ロナウジーニョやマラドーナなんてサッカー観たことない奴でもその凄さが分かるだろ)
小野のプレーってほとんどダイレクトではたくしドリブルはしないし、凄いゴールってのものほとんどないし・・・
言ってる事とやってる事が矛盾しまくってるんだが・・・・
- 808 :☆:2006/03/27(月) 10:47:03 ID:u2GJzMIZ
- と、極めつけのピザデブがサッカーを語ってますW
- 809 : :2006/03/27(月) 11:10:22 ID:KdPCw0hE
- 年齢、年俸、仕事量。
もう海外移籍は100%ないな。
- 810 : :2006/03/27(月) 11:35:47 ID:WugOWDEi
- 小野のプレーにはピッチ全体が見えていないプレーが多い
俺も前からそう思っていたのに
なぜか視野が広いとか言われてわけが分からなかった
- 811 : :2006/03/27(月) 11:47:38 ID:OnCvGmMb
- 単にロングパスの精度が人より良かったから
見えてても技術不足で出せない人が山ほどいる
- 812 : :2006/03/27(月) 12:25:00 ID:OvhW9bkC
- >>799
試合中の流動的なポジションチェンジは認めても、
長谷部を前で固定、小野を後ろで固定ってのは浦和では無いと思うよ。
長谷部をボランチから動かした僅かな時間に、
それまで守備に穴が無かった浦和が毎度ぽろっと失点してるし。
先ず最初に、長谷部をあの位置から動かしたくないってのがあると思う。
と言うか、長谷部を前に上げるときに、代わりにボランチに入れるのが、
誰が見ても一人だけ危なっかしいプレーしてる内館ってのが解せないけど。
- 813 : :2006/03/27(月) 12:31:48 ID:wCKRY030
- >>796
公安4課と9課にしか配備されてない光学迷彩を
所持してるのは小野にしかできないサプライズだと思うよ。
- 814 :¥:2006/03/27(月) 13:13:00 ID:Wsyw9sde
- 小野は上手さはないがボールを持った瞬間に圧倒的な存在感がある。それは異論ないだろうが??あぁ?
松田にはとめられたがキープしてる間マリノスDは何してたよ?www
レッズの味方がフォローに来てたらドフリーでクロスあげられたのにばかばかりで≡3
- 815 : :2006/03/27(月) 13:33:52 ID:mQEhmQuv
- >>小野は上手さはないが
- 816 :¥:2006/03/27(月) 13:36:25 ID:Wsyw9sde
- コア信者は出てくんな。冷静に考えれば上手くはねーだろう。
- 817 : :2006/03/27(月) 13:48:14 ID:mQEhmQuv
- アンチで〜す
- 818 :¥:2006/03/27(月) 13:56:29 ID:Wsyw9sde
- バカな!!
- 819 : :2006/03/27(月) 14:00:21 ID:T8bKlSSQ
- >>742
怪我前の幻想を捨てられないから過大評価なんだよ。
小倉とかと同じ。
- 820 : :2006/03/27(月) 14:02:38 ID:AxSKBTgj
- マリノス戦JSPORTSで加藤久が解説だったけど、
小野を持ち上げすぎてて逆に不自然だよ。
この試合に関しては、普通に試合見てれば、
鈴木・長谷部・ポンテ・ワシントンの方が語ることがあるのに。
- 821 : :2006/03/27(月) 14:09:06 ID:d+tFoM4l
- >>820
これサッカーに限ったことじゃないけど、
いわゆる認知度の高い有名な選手を持ち上げて解説するよう
おそらくテレビ局から指令が出てるのだろうね。
だから必要以上に落ち上げる必要がある。
だけど、それでもいい働きをしてるのならばそれでも構わないが
問題は本当に出来が悪く機能してないのにも関わらず
そういうことをするから不自然に思うし、よけい小野の出来の悪さが引き立つという
悪循環になるんだよね。
いくら客寄せパンダでも結果を残せないと辛いね。
- 822 : :2006/03/27(月) 14:10:38 ID:knozzY3g
- 当分は緩い相手が続くから適当に活躍できるはず
- 823 : :2006/03/27(月) 14:16:42 ID:1Br95kr1
- 今まで活躍してたか?
- 824 : :2006/03/27(月) 15:28:54 ID:8cGy3isB
- まあここ2試合はたたかれるほどひどい出来じゃないけどな
今節はポンテや長谷部や三都主が決定的なチャンスメイクをしたので
比較するとちと物足りないつー話だわな
- 825 : :2006/03/27(月) 15:34:18 ID:ZtjYjsSG
- >>821
フジでボルトン戦を見ているような感じかな。
ただ、Jでその状態の小野を見ると無性に空しくなる。
- 826 : :2006/03/27(月) 15:37:00 ID:1Br95kr1
- 確かにw
Jでそれやられると辛いものがあるよなw
- 827 : :2006/03/27(月) 16:09:41 ID:edaxg6P0
- >>812
酒井いるのにね・・
- 828 : :2006/03/27(月) 16:54:16 ID:8dNePbD3
- ttp://www.tokyo-sports.co.jp/
- 829 :あ:2006/03/27(月) 17:05:52 ID:2qJWKEHJ
- >>828
不振小野信二絶体絶命w
とうとうマスゴミも気づき始めたか
- 830 : :2006/03/27(月) 17:28:10 ID:FJRgpfLC
- ついに東スポ大仕事キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
- 831 : :2006/03/27(月) 17:37:00 ID:abO2QGTo
- ばれちゃった
- 832 : :2006/03/27(月) 17:59:25 ID:J1VXnNOo
- _n n_
( l _、_ _、_ l ) 東スポgood job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
- 833 : :2006/03/27(月) 18:01:18 ID:BebE93rC
- おい誰かスキャンして記事うpしろwwwwww
- 834 : :2006/03/27(月) 18:21:46 ID:gFy+VVVf
- 東スポは随分前から書いてるよ。
Jにきて普通の選手に成り下がったとか。
反面、バイエルンのゼとトレードとかも書いてるけど。
- 835 : :2006/03/27(月) 18:24:47 ID:rYRSLPUo
- エクアドル戦はまた二列目に逃げるのかな。w
- 836 : :2006/03/27(月) 20:48:56 ID:BhL1VJqk
- 不倫小野信二絶体絶命かとオモタ
- 837 : :2006/03/27(月) 21:24:48 ID:AxSKBTgj
- エクアドル本気で戦ってくれるといいな
本気で戦って勝つならいいけど
微妙な勝ち方すると、更に微妙なチームになるし
今回小野の2列目はないんじゃないか?
アメリカ戦後にジーコははっきり2列目の選手じゃないって言ってたし
- 838 : :2006/03/27(月) 21:40:37 ID:vL77QEVY
- 小野いらねええええええええええええええ
クラブチームならどうでもいいいけど、代表にはいらねえええええええええええええええ
- 839 :_:2006/03/27(月) 21:59:43 ID:R2uYi6yG
- >>814
リードしているときは、ゆっくり攻撃するのがセオリーだからな。そうでなければ、キープする以前にパスを出してるはずだよん。
そのパスが見たかったんだけど、まああの判断は仕方がない。
とにかく小野が完全復活してくれれば、一次リーグ突破も夢じゃないと思うんだがなぁ。。あれじゃなぁ
- 840 :£:2006/03/27(月) 22:00:51 ID:uHxkpxkS
- アンチはボールを持っていないときの選手の動きを見れるようになるべきだな。
相手チームとしては、小野を抑えることがレッズ対策の最重要課題だと
思っているから小野にマークが多くつく。
そのために長谷部がフリーになってチャンスをつくれているんだよ。
小野が入ってからレッズが負けなしの時点で、小野の実力がJでは
抜きに出ていることくらいはわかるかと思ったんだが、アンチってのは本当に駄目だな。
- 841 : :2006/03/27(月) 22:10:27 ID:C3459M7a
- 同感だ。おれもそのことに気がついていたが。
ていうか、流れ的に小野がふらふら動いてる瞬間をよく見た方がいい。
攻守のバランスの分かれ目を常に見ているのが小野だってわかるから。
長谷部が打開できないときは、一瞬の判断でスペースに動いたりね。
それで相手に警戒させて数的有利になる。小野がいれば大抵が形勢がいい試合になる。
そういう動きをしないで自己アピールもすればいいのにってプレーが好きなんだよ。
そういうスタイルっていうか、陰の部分の評価ってあまりされてないよな。
- 842 :_:2006/03/27(月) 22:17:34 ID:QjnZDCiI
- >>840
Jで実力的に抜けることを期待されているのではなく、世界トップレベルにあがることを期待されているのでは?
Jで頭角を現している選手なら他にもいる。小野には世界レベルに上がる可能性が残っていると思いたい。
- 843 : :2006/03/27(月) 22:19:16 ID:gFy+VVVf
- ウイイレしてるようにピッチを上から眺めてるように見えるとか言って
それをオランダでも認められただけあってスペース見つけたりそういうのが
上手いのはわかるんだけどそこに行くタイミングが悪い。
まさにテンプレの↓の通り。
「オノはベルベットのようなテクニックがあり、ピッチを鷹のように高い視点から見る事ができ
まるで未来からきたフットボーラーのようだ。しかし、悲しいかな、それが試合で発揮される
ことは稀だ。やる気のない微笑みと、腹立たしい細かなパス、パスミスをしても、それがまる
で不運だったと言うように傲慢に笑い、ピッチをちんたら歩く」
- 844 : :2006/03/27(月) 22:38:32 ID:d+tFoM4l
- >>842
さすがの馬鹿信者も今の小野では
世界どころかJですら活躍が難しいってよーく分かってるんだよw
まあマスコミにまで最近は(゚听)イラネ発言が多いからなw
で仕方なく国内で目立つくらいはがんばってくれと軌道修正せざる得ない
その辺の苦しい心情を理解してやってくれw
ま、とりあえず小野はチームメイトに揶揄されるくらいさぼって
ちんたら歩いてないでちゃんと守備をしろ。
- 845 : :2006/03/27(月) 22:53:55 ID:O8QLoepL
- 蝋人形の伸二
霧の立ちこむさいたまスタジアム
大物気取り 謎の18番
みんな買いかぶり こいつの実力
長谷部よ上がれ トップ下の如く
守備では戻れ 俺は王様さ
今夜も長谷部 2人分守備
足はつり 動けぬまでに
都築に負ける伸二の運動量
清商時代に劣る惨状
スタに響く サポの怒声
試合終わって 倒れこむ長谷啓が
助けてくれと叫んでいるのさ
今夜も伸二 フィールドの案山子
動かない 縦パスもなし
1トップ 伸二トップ下 何もできない
ズルズル下がる だけど守らない
元に戻せと サポは叫ぶ
- 846 :_:2006/03/27(月) 23:03:35 ID:43IDXvo3
- >>813
それは熱光学迷彩のことだよね?
- 847 :£:2006/03/27(月) 23:23:34 ID:jlZDQv4s
- >>842>>846
君らの言い分は随分勝手だな。
ここで想像に任せて「小野はイタリアでも超一流!」ということや
「小野の力は70!!」などと言うことはできるが、それで納得するのか?
まして、議論になると思っているのか?
今の小野がJでやっていることは事実。
そして、今の小野を判断する材料としてはJでの結果が重要なのもわかるだろ。
だからJでは小野が抜きに出て上手いと言っているんだよ。
それからJでは周りとは勝負にならないほど上手いってことは、
海外でも通用する可能性があることを示していることを忘れてもらっては困る。
尤も小野はオランダで長いことやっていたのだから、海外でも通用するというのは
証明済みだが。
- 848 :£:2006/03/27(月) 23:26:35 ID:jlZDQv4s
- アンカー間違った。>>846→>>845
- 849 :£:2006/03/27(月) 23:27:04 ID:jlZDQv4s
- さらに間違った。>>846→>>845→>>844
- 850 : :2006/03/27(月) 23:27:22 ID:O8QLoepL
- >Jでは小野が抜きに出て上手い
ちっとも抜きん出ていないんですが。
浦和という1つのチームの中でも、MFとしてはポンテ、長谷部、啓太、内舘、酒井、赤星、細貝より下
浦和だけで小野よりいいMFが7人いる。
>小野はオランダで長いことやっていたのだから、海外でも通用するというのは証明済みだが
移籍当初は通用してたのかもしらんが、結局使えなくなって
フェイエで戦力外になったじゃん。もう劣化しちゃったの。
- 851 :£:2006/03/27(月) 23:30:31 ID:jlZDQv4s
- >>850
ふむ。いくつか質問をしても良いか?
>浦和という1つのチームの中でも、MFとしてはポンテ、長谷部、啓太、内舘、酒井、赤星、細貝より下
>浦和だけで小野よりいいMFが7人いる。
これはどうしてそう言える?
先に言った通り、最近の長谷部の活躍は小野の献身的なプレーによるところが大きい。
>移籍当初は通用してたのかもしらんが、結局使えなくなって
>フェイエで戦力外になったじゃん。もう劣化しちゃったの。
当然、フェイエノールトの試合を見て言ってるよな?
まさか移籍という結果だけを受けて言ってないだろうな。
- 852 : :2006/03/27(月) 23:31:42 ID:gFy+VVVf
- >浦和という1つのチームの中でも、MFとしてはポンテ、長谷部、啓太、内舘、酒井、赤星、細貝より下
>浦和だけで小野よりいいMFが7人いる。
つまり、
ポンテ、長谷部、啓太、内舘、酒井、赤星、細貝>小野>山田、サントス、平川、相馬
へんな序列だ
- 853 : :2006/03/27(月) 23:40:14 ID:9AyCT7fl
- >小野の献身的なプレー
( ゚,_・・゚)ブブブッ
- 854 : :2006/03/27(月) 23:40:22 ID:vL77QEVY
- 長谷部鈴木、ポンテワシントンのいない場所で小野を見てみたいな
なにもできないだろう
- 855 : :2006/03/27(月) 23:43:07 ID:BebE93rC
- 正直な話ここまで劣化してるとは思わなかったよ
いや、レッズが変わりすぎたのかもしれないな。
- 856 : :2006/03/27(月) 23:45:28 ID:gFy+VVVf
- >>854
スタメン11人中4人もいなくなれば皆なにもできないだろ
少しは常識的なことも考えよう
- 857 : :2006/03/27(月) 23:45:55 ID:9AyCT7fl
- パス精度落ちたよ。いいとこ見てるとは思うが精度無いからミスパスばっか。
- 858 :斧信者:2006/03/27(月) 23:50:24 ID:6R1IUMBB
- 松田とのタイアップの時もそうだったけど
やっぱり調子が上がってないよ。
なんていうかボールが落ち着かないって感じ。
あの位置で俺の知っている限りの伸二なら必ずセンタリングまで
持っていっていた。
やはり怪我あけの久保も同じ感じ。
結構、良くなってきているけど、まだまだ本調子には程遠い
- 859 : :2006/03/27(月) 23:51:19 ID:O8QLoepL
- >>851
お前の言う献身的なプレイって、攻撃の時は同じ場所につっ立ってて
守備の時もやはり同じ場所につっ立ってて、味方に指示を出すことか?
あの、GKと変わらん運動量は異常。試合に使ってもらえるのが異常
とにかく動かないんだから、パスが来ないのは当たり前だし、
たまに持っても短い距離の横パス、バックパスしかできてない。少なくとも浦和に復帰してからは。
赤星、細貝は最近入団した選手なので知らんかもしらんが、
今年元旦の天皇杯決勝のピッチに立った選手なので、そんなにレベルは低くない。
少なくとも伸二よりは攻守においてちゃんと仕事するよ。
すまん、オランダでの試合は見てない。
でも、オランダは少なくともJと同じくらいのレベルだとは思ったから、
J1の試合で全く通用しないんだから、当然オランダでもダメなんだと思ってた。
オランダで普通にやれてたんなら、そりゃオランダのレベルがJ1より低いんだろ。
とにかく、実際のプレイ見て言ってよ。
世界標準だの光るプレーだの、今の伸二のプレイにはそのかけらも見えない。
ただ、動きはユースレベルなのに自我が肥大してプライドだけ高い困った奴がフィールドにつっ立ってるだけ。
もしそんな光るものがあったんなら
・どの試合の、何分頃のプレーで、
・そのプレーがチームの攻撃にどうプラスになったか
を具体的に書いて。
あらかじめ言っておくがセレッソ戦のボレーはダメよ。
MFなんだから、FWと違ってゴール挙げたらあとの89分は寝ててもいい、なんて事はない。
MFの本分である中盤の攻撃・守備をやれてないと、ゴール挙げても合格点はあげられない。
- 860 : :2006/03/27(月) 23:54:31 ID:O8QLoepL
- >>856
その4人の代わりに他の、力の劣る選手が出てたらって意味だろ
いくらバカでもそのくらい読解しろ
- 861 : :2006/03/27(月) 23:59:05 ID:67YWSokW
- まあうまいってだけなら真剣に赤星の方がうまいかもしれない。
ポンテ、長谷部、特にポンテは別として他の連中よりはやっぱうまいよな。
啓太の方がいいNFだと思うが。
- 862 : :2006/03/28(火) 00:04:32 ID:bd16I1mN
- >>860
それくらいわかって書いてるわ。
遠藤だってマグノ・フェル・明神・家長が欠場でサブが出ればそれほど活躍できなくなるだろ。
小笠原だってアレミネ・柳・本山が欠場出サブが出ればそれほど活躍できなくなるだろ。
ロナウジーニョだって、エトー、メッシ、デコ、マルケスが欠場出サブが出ればそれほど活躍できなくなるだろ。
そういう話をしてるんだ。主力4人欠いてなんでもなく試合できるチームがどこにあるんだよ。
- 863 :£:2006/03/28(火) 00:05:08 ID:U1Q4KYXO
- >>853
相手を侮蔑するAAで優位を気取るも、自身からはなんら情報も考察もない。
話にならないな。
>>859
確かに小野の運動量が少ないのは認めざるを得ない。
もし小野が中田のように動けるのであれば、ここで批判されることもないだろうと
思うと残念でしょうがないのだが、事実は事実だ。
しかし、小野の動き自体は決して悪くない。
相手DFを引きつけたり、必要な場面で押し上げたりというのを効果的に行っている。
その結果がこの前のゴールでもあるし。
それからフェイエノールト時代について言えば、オランダリーグがJ1より弱いとかではなくて、
フェイエノールトのシステムや周りの選手が非常に小野と相性が良かったのが
大きいと思う。
ま、それはそうで、フェイエノールトでは何年もプレーしてるわけだから。
今のレッズにしてももう少し馴染んでくれば目立った活躍もするだろうと期待している。
代表については、W杯前の実戦が限られている以上、どこまで復活するかは
未知数だが、あと2ヶ月ほど久保同様に暖かく見守る価値はあるはず。
- 864 : :2006/03/28(火) 00:05:46 ID:ORjd1qwi
- NFは↓の略
- 865 : :2006/03/28(火) 00:08:39 ID:1EjbkkBb
- フェイエのサッカーって得点の9割は3トップの個人技だろw
- 866 :グレート:2006/03/28(火) 00:09:35 ID:seYPGOMk
- WBCを見て思ったけど小野ちんとかいると思うよw
だってさー!代表にイチローと大塚の2人しかいない
メジャーリーガーはちょっと哀しかったりしてw
海外組はベンチにいれば心強いってなもんですよw
- 867 :a:2006/03/28(火) 00:19:57 ID:Rd7MpHx4
- >>866
とりあえずWBC厨は逝ってよし
- 868 : :2006/03/28(火) 00:21:32 ID:PoEt7skz
- 不振小野信二絶体絶命
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/
誰かこの記事内容のうpキボンヌ!
- 869 : :2006/03/28(火) 00:23:28 ID:eR6lzhEi
- >>859
長すぎて読む気も起きないが、お前は恐らくサッカーを見る目が欠落してると思う
- 870 : :2006/03/28(火) 00:26:11 ID:u16HEOoz
- >>859
同意。
小野は浦和は自分のモノと勘違いして戻ってしまったが戻らない方がよかった。
- 871 :グレート:2006/03/28(火) 00:28:20 ID:seYPGOMk
- いや本当にそー思ったんだって!
マジ!も大マジですよ!
ウンコ南チョン戦のトキやアメ公戦のトキに
田口、松井、ゴジラ、城島、野茂とかがいれば
ジャポーンは楽だったかもしれないなぁーと思いましたw
つーコトはサッカーでも考えるコトは一緒なんですよw
ヒデ、小野ちん、中村、稲本、松井、大黒、中田コ、大久保などは
代表から外しちゃいけないと思いましたねw
海外組みがたくさんいるほど心強いですからw
- 872 : :2006/03/28(火) 00:30:34 ID:iChBannf
- 小野が伸び悩んだ理由は、
本人の努力も才能もなかったからだ
だが、それ以上にファンやマスコミが、
小野を天才天才ともてはやして勘違いさせてしまったことが問題
- 873 : :2006/03/28(火) 00:34:58 ID:8l7b3Toq
- 小野はピッチで空気読めずに一人だけにやついてりゃいいよ
- 874 : :2006/03/28(火) 00:35:14 ID:0uUPCPVw
- ワシンが軽く抜き去った松田に勝負を挑んで
あっさり奪われる小野ちん。。
まぁインドDF相手すら抜けないの見てから何も期待してないが。
ドリブル本当ヘタクソだね。
- 875 : :2006/03/28(火) 00:37:29 ID:1EjbkkBb
- 才能のタイプが古すぎるんだよな。バルデラマ系。
現代サッカーじゃ一番通用しないタイプ。
日本のマスコミは世界の潮流分かってなかったから天才だのと持ちあげてしまった。
- 876 :グレート:2006/03/28(火) 00:40:05 ID:seYPGOMk
- ところでジートがWCで小野ちんをスタメンで使ったらどーします?
ジャポーンの応援をしないですかw
- 877 : :2006/03/28(火) 00:40:36 ID:EM1FK0B5
- >>859
小野の運動量物が足りないのもわかるが、なんで運動量がそんなに大事なのかわかってるか?
浦和であれだけ動く選手がたくさんいて、なおかつポゼッション型のサッカーだと、
逆に小野はあんまり動かないほうが戦術的にはフィットする気がするけども
小野は相手のDFラインの間でいかつい動きをして仕事するタイプではないわけだし・・(そういうのも身につけて欲しいのはもちろんだけど)
とりあえず一番言いたいのはTVじゃなくてスタジアムに行けと
TV観戦じゃサッカーはわからねーからな
- 878 : :2006/03/28(火) 00:41:14 ID:Ixa+8SZH
- グレートはチョンですよ。気をつけて。
韓国応援してました。
- 879 : :2006/03/28(火) 00:43:46 ID:+enLJdT2
- 高校生の小野、帰ってこーい。
- 880 : :2006/03/28(火) 00:46:48 ID:EM1FK0B5
- >>875
俺の勝手な推論で話をすると、逆だと思う
今後は中盤の真ん中に位置する選手はマケレレ型+おめーのいうバルデラマ型になるんじゃね?
今後っつか既になのかもしれないが
サッカー界はミランの後を追う傾向がある(今はもしかするとチェルシーかもしれないが)
- 881 : :2006/03/28(火) 00:51:15 ID:8QrNwnbA
- 運動量はそこまで要求しないが1トップのトップ下だからもっとボールを
引き出す動きをしてくれないと困る。
特に長谷部は左なのでアレと小野のフォローしてなおかつ二人の攻撃が不調だと
攻撃を求められるのだからパス通し易くしてくれないと。
といっても長谷部があがった時ボール供給する役目があるからいらないとは思わない。
期待の控え選手が出れないんだからもっと説得力が欲しいな。
- 882 : :2006/03/28(火) 00:51:39 ID:u16HEOoz
- 印象的だったのは、釣男がお願いだから〜〜〜と痺れ切らした様な顔で
もっと当たりにいってくれと訴えてるのが映った時。
小野は釣男を全く無視していた。
まあどっちがいいとか悪いとかは知らんけど
DFはもっと激しくいく守備を求めてるが、小野はそう思ってないのは見えたな。
そういや小野スタイルは浦和では浮くが、代表だと全く浮かないな。
- 883 : :2006/03/28(火) 00:53:27 ID:TG+HpUWb
- >>880
端から見ててコーヒー噴いたw
マケレレとバルデラマは真逆じゃんw
マケレレ:ボールを持ってないマケレレは神だが、ボールを持たすと下手くそ
バルデラマ:ボールを持ったバルデラマは神だが、ボールが無いとただの置物
- 884 : :2006/03/28(火) 00:57:35 ID:EM1FK0B5
- >>881
君は浦和が長谷部中心のチームになって欲しいということなのか
つーか小野はなんで今トップ下とかしてるの?
小野の要望?オランダいって中盤の底に自分の居場所見つけたんじゃなかったのか?
ジーコはトップ下の小野を求めてるのか?
ギドはなに考えてるの?
小野信者な俺も正直最近彼がどうしたいのかをわかりかねているのですよ
- 885 : :2006/03/28(火) 00:59:43 ID:+enLJdT2
- サッカーが12人でやるスポーツだったなら小野は必要。
ただ、残念ながら11人なのでいらないじゃないかなと思います。
- 886 : :2006/03/28(火) 00:59:52 ID:EM1FK0B5
- >>883
言葉足りなかったすいません
中盤を4人としたときに真ん中2人はマケレレ+バルデラマということ
カンビアッソ+ベロンとかそういうやつ
あと揚げ足とるようだがマケレレ足元うまいよ
- 887 : :2006/03/28(火) 01:05:20 ID:8QrNwnbA
- 浦和はポンテ中心でしょ。
1トップのトップ下はFWのような動きをするかもう一人がそう動いたら
一人でトップ下としてボールさばく必要がある。
他の前線二人は確実に敵を連れてるのであまりボールを触れてない小野が
もっとボールを引き出してくれないかなと。
- 888 : :2006/03/28(火) 01:10:27 ID:TG+HpUWb
- >>884
ジーコ
小野は攻撃の選手だが、トップ下では生きない。
使うとしたら、守備に目をつぶってボランチのポジションで使うしかない。
ブッフバルト
浦和のハーフはまず守備ありき。
ファーストチョイスは啓太と長谷部、次いで山田、山田を外で使えば次に来るのは内館。
小野にはトップ下で仕事をしてもらう。
ブラジル人ジーコは攻撃を優先して考える。
ドイツ人のブッフバルトは守備を優先して考える。
- 889 : :2006/03/28(火) 01:21:06 ID:fKPBb87C
- 小野が表紙のスポルティーバ
曲芸で何が悪い的な開き直り小野擁護記事に苦笑いしました
- 890 : :2006/03/28(火) 01:25:24 ID:EM1FK0B5
- >>887
小野はそこでラインの中に埋もれてしまっていたり、マーク普通に背負ったままで、いわゆる消えてる状態によくなってるわな
でもトップ下?の位置にいて前むいてボールもらえるとかなかなかないから、
サイドの強い浦和はサイドにボールを出す、または後方からスピードにのってドリブルであがってくるっていうのが多いな
トップ下にボール預けるっていうパターンがまだ出来てないとも思います
というか、トップ下っていうのは突破力ありきの役割なわけでパサーな小野には結構きついんじゃねーの?
>>888
だろうねぇ
で、小野はクラブの方針で前目でやってるということなのね
小野の希望というわけじゃないなら納得できる
- 891 : :2006/03/28(火) 01:32:01 ID:XoFXjC/4
- >>877
>浦和であれだけ動く選手がたくさんいて、なおかつポゼッション型のサッカーだと、
>逆に小野はあんまり動かないほうが戦術的にはフィットする気がするけども
あのさあ・・・もうそういうレベルじゃないのよ。今の小野の酷さは
仮に伸二がボール回しの中心になって、他の選手ほど前後に動かなかったとしても
パスをもらうためのポジションの微調整は必要だろ?相手も守備してるんだし。
それすらできないほど運動量が少ないのよ。
あと、他の選手ほど縦に走らないでボール回しの中心、といっても
それはあくまで攻撃時であって、守備では戻るか激しく当たるかが必要だろ?
もちろん伸二はどっちもやってない。ディレイにしろ、ある程度はボール持ってる選手との
距離を縮めなきゃならない。その程度の動きすら伸二はできていない。
ありゃ、とりあえずスペース埋めとこう、というフォアチェックをしないFWの守備だよ。
>>887
残念ながら、今の伸二は
トップ下のポジションではボールをさばけないし
ボールを引き出せるほど動かない、動けない。
- 892 : :2006/03/28(火) 01:37:52 ID:/coDHgLy
- 今年だけの小野の調子でレスしてる奴多すぎ。>>858とか。
試合を見てないくせに、
>オランダで普通にやれてたんなら、そりゃオランダのレベルがJ1より低いんだろ。
とか
>赤星、細貝は最近入団した選手なので知らんかもしらんが、
>今年元旦の天皇杯決勝のピッチに立った選手なので、そんなにレベルは低くない。
>少なくとも伸二よりは攻守においてちゃんと仕事するよ
見たことがない選手が上だという始末。
批判してるのはこういう連中がほとんどか?
福西とかも運動量少ないのにな。
バルセロナ時代のリケルメもこういう批判されてたな、
やってたことは今と変わらないのに。イメージで。
服部みたいに4年前に批判するならわかるが。
- 893 : :2006/03/28(火) 01:39:15 ID:/coDHgLy
- >>859に訂正
- 894 : :2006/03/28(火) 01:39:41 ID:kgEVobRm
- >>889
kwsk
- 895 : :2006/03/28(火) 01:42:41 ID:1EjbkkBb
- >>889
小田嶋隆だろ。劣頭サポの小野信者でも今の小野はどうにもならんと
分かってるからああいうネタ扱いしかできないんだよな。
好きなコラムニストなんだが。
- 896 : :2006/03/28(火) 01:50:49 ID:8QrNwnbA
- >>890
いや小野自身の希望でやってはいるんだよ。
今年は小野がきて長谷部は地味になるんじゃないかと思ったんだけどな。
長谷部はトップ下希望しててもボランチに彼がいないと前への推進力がない。
赤星はいい選手だよ。ドリブルがうまいし技術も長谷部と同等だと思う。
サテライトで知らんがたまに出ると毎回チャンス作ってる気がする。
小野来る前はトップ下は赤星がくると思ったんだけど。
- 897 : :2006/03/28(火) 01:58:31 ID:XoFXjC/4
- >>892
今の小野を見て評価するのは当然だろ、アホかお前
今の欠点が改善されたら、もちろん評価は変わるが
改善されるまでは試合で使う価値ないよ。調整はサテライトでやってろって話。
>>896
仮に長谷部トップ下、小野ボランチで固定したとしても
今度は伸二ボランチで中盤の守備がスカスカになるので、結局長谷部が戻って守備をしなければならない。
- 898 : :2006/03/28(火) 02:12:55 ID:PoEt7skz
-
ま、プロなんだから今出してる結果がすべてだな。
必要な時に力を出せないのならそこまでの選手ってこった。
- 899 : :2006/03/28(火) 02:13:13 ID:EM1FK0B5
- >>892
小野の引き合いにリケルメ出しちゃうのはちょっとまずいと思う
リケルメを持ってくるとチームリケルメってことになる
さすがに小野信者の俺でもチーム小野はどうかと思うぜ!
- 900 : :2006/03/28(火) 02:26:30 ID:Bg5TcKQf
- 謝れ!!リケルメに謝れ!!
福西とかとは求められてることがちがうんだからさ。
- 901 : :2006/03/28(火) 02:29:22 ID:6l644rj4
- どう考えても小野のほうが上手いでしょwww中村とか中田とか長谷部が小野よゆり上手いたかありえねーw
福西とかけいたとか長谷部を浦和でみて分かんねーのかよ。尾野のが上だろうが。
- 902 : :2006/03/28(火) 02:39:41 ID:Bg5TcKQf
- 上手さの実効性ってやつだね。同じサーカスやり続けますの松井は
バイタルエリアでサーカスするから実効性ある訳だし。
ヴェロン兄貴もパス出し地蔵だけど動いてる選手が
取りやすい場所にロングボールを送り込む。
小野もパス精度やフェイント、トラップなどの技術は高いんだろうけど
実効性がない。
- 903 : :2006/03/28(火) 02:45:31 ID:7XtWnY9c
- >>862
むしろロナウジーニョがいれば他が活躍できるんじゃないか?
この前の試合ロナウジーニョがいなかったらあれじゃんw
浦和で言えばポンテかな、今の小野ならいてもいなくても対して変わらなそう
代表であのぬるいパスがされると思うとため息がでるよ
- 904 : :2006/03/28(火) 02:48:49 ID:PuLuO/bX
- ベロンは地蔵じゃないが
むしろ動いてる方だと思うが
- 905 : :2006/03/28(火) 03:00:58 ID:Bg5TcKQf
- スマソ。パスの特徴について比較したかったんだ。
地蔵ではないな。
- 906 :@:2006/03/28(火) 03:05:44 ID:Lp8IWBOm
- >>901
アホか?小野が巧いてことは全員認めてるんだよ。
それが試合に活かされないてとこで議論になってんだろ。
- 907 : :2006/03/28(火) 03:30:56 ID:0uUPCPVw
- >>901
何でそんな上手い小野がボスニア戦ガチでスタメン外されたか考えな。
- 908 : :2006/03/28(火) 03:34:55 ID:JLXRVP+Y
- サッカー芸のうまさと
サッカーのうまさとは
似て異なるものってこった
- 909 : :2006/03/28(火) 03:40:03 ID:37XgwlbF
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ 18 \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) | 代表のボランチは俺しかいないだろ
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
- 910 :.:2006/03/28(火) 03:55:08 ID:rPEt3EsH
- 正直小野や中村や中田英を代表にイラナイとか言うやつはニワカ以上のド素人だと思う。
このスレ立てた1は小中学生ならしょうがないけどそれ以外なら相当サッカーを見る目が無さすぎる。
てか少しかわいそうだな。
- 911 : :2006/03/28(火) 04:02:28 ID:xoMFBtWs
- はいはい、そこ〜、わざとやってると思うけど
仮にも代表不動のスタメンで海外で頑張ってる選手とJでも微妙な選手を並べないように〜
- 912 : :2006/03/28(火) 04:03:11 ID:ZxVuiV3p
- >>910
だから小野を中田中村と並べるな、と。
小野は代表にとって置くポジションのない選手。
- 913 : :2006/03/28(火) 05:00:18 ID:DPtgpnj6
- >>910はニワカ以上のド素人だと思う。
- 914 : :2006/03/28(火) 05:22:19 ID:eoOW1ymy
- ↑
必死すwww
- 915 : :2006/03/28(火) 05:29:54 ID:Iwht6pZM
- ↑
必死すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 916 : :2006/03/28(火) 06:26:21 ID:eFEuUrMV
- 小野微妙になっちゃったね
中田みたいに取られてもいいからリスクのあるパスをしなくなったし
守備面ではボール取りに行くプレーヤーじゃないからさ
微妙なんだよね
- 917 : :2006/03/28(火) 06:40:43 ID:32VXY5Ur
- oh〜no〜
- 918 :$:2006/03/28(火) 07:24:07 ID:TwMX3h/G
- >>892に同意
調子が今悪いから使うなというなら中澤や三都主(代表)もそうだし
小野は長谷部みたいなポッと出の選手じゃないんだよ
世界中を見ても長谷部みたいな旬の選手はたくさんいるがあと1、 2年今のプレーを維持できなくて消えていく選手も山ほどいる。
小野は何年も(しかも海外で)上のレベルでやってたわけだし今調子悪いだけで外すわけないだろう。
世界に通用するファクターのある選手をむやみに外すとフランス大会の城みたいになるぞ
(結局カズだしとけば‥)みたいに 「小野がいれば‥」ってな。
第一 おまえらアンチの言い分Jでも大活躍しない、とかなぁ
柳沢は一節で尻すぼみだなwww
おまえらの理論から言えば柳沢はJで断トツ得点王なるみたいな言い方だったな おいww
「柳沢はさすが海外、小野は〜」 みたいな ニワカ発言した事を後悔しろwwww
頭の悪い低辺どもww
- 919 : :2006/03/28(火) 08:07:54 ID:32VXY5Ur
- クラブでも代表でも2年ちかくまともに働いてないんだから落選論出ても不思議じゃないだろ
- 920 :::2006/03/28(火) 08:15:56 ID:Lp8IWBOm
- このスレで柳沢の話題出たことあったけ?
しかも小野と同じく都落ちして帰ってきた奴に、得点王とか誰か言ってた?
2chに居すぎて、妄想癖になってるな
- 921 : :2006/03/28(火) 09:02:39 ID:dA28Bh/F
- >>918
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ 18 \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) | いつも応援してくれてありがとう
|::::::::::::::::: \___/ | このスレでサッカー観る目あるの君だけだよ
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
- 922 : :2006/03/28(火) 09:18:41 ID:dDJvLETO
- 小野の最大の問題は、W杯が終わった後海外に移籍できないこと。
理由@お世辞にもJで活躍してるとは言いがたい。
理由A高い年俸に見合う実力が無い。
理由B地蔵をありがたがるのは日本人だけ。
移籍するのは長谷部だし・・・
- 923 : :2006/03/28(火) 10:02:53 ID:nPFTZu8/
- 小野はボランチでしか使えない。
ギドは小野の希望を聞いて前で使ってあげてるけど
邪魔者にしかなってない。
ボールをもらう動きが悪すぎる。取りにもいかず歩いている。何様???
小野は身の程わきまえろ。
- 924 :_:2006/03/28(火) 10:23:36 ID:BvmDpWG0
- 小野の発言の推移は結局、信者の発想と同じ
最高にキレている
↓
100%じゃないけれど、自信はあった。
スタメン落ちの理由がわからない
↓
今は怪我する前の40%くらい
まだまだ、これからもっとよくなる
だそうですので、期待しましょうw
- 925 :_:2006/03/28(火) 10:27:05 ID:katpcL+Q
- 今迄で一番キレてるとブチあげたのに「40%」、自分が良ければレッズは楽になる、
とにかく試合に出ること、と、何か高原じみてきているな、さすが仲良し連帯だ。
自分がどれほどもんと勘違いしているのか。浦和も代表もこいつのリハビリどころ
かプロとはかけ離れた遊び場として提供されている現状がクソだな。
- 926 : :2006/03/28(火) 11:05:28 ID:uM1VxM5c
- 言われてみれば確かに
どんどん高原っぽくなってきてるなw
- 927 : :2006/03/28(火) 11:25:05 ID:iksW1wqJ
- スポルティーバ読んでわかった。コイツって子供の時からハッタリと政治力で生き残って来たんだって。
高原もだけどこいつら記者にはサービス精神満点だなァ。
本気でW杯には出てくんなよなァ!!
- 928 : :2006/03/28(火) 11:31:36 ID:CKef/Nvg
- スタメン落ちの理由がわからないってさ、
暗にボスニア戦のスタメンに不満があるってこと言ってるわけじゃん。
稲本と一緒でさ。
チームメイトに敬意を払うとかできないのかね。
ま、心に余裕がないとその人間の素の部分が出るよね。
小笠原の怪我明けの中田に対する発言や態度のように。
そして、自分がスタメンになり始めたら発言の内容も変わってくると。
今の代表チームはゲーム内容より
人間模様の展開の方がスリルがあるって感じか。
悲しいな・・・
- 929 : :2006/03/28(火) 11:46:47 ID:ST147yxM
- 小笠原か小野かの二択で、小野は負けたんだよ。なんでわからないんだろう?
昨年実績 小笠(最終予選、コンフェデ)>>>小野(そもそも不在)
今年 小笠≧小野 (とくに2列目は失格認定)
こんな感じだな。
ボランチ争いだと、ジーコ脳内が中田>>>>小野だし。
- 930 : :2006/03/28(火) 11:50:59 ID:iksW1wqJ
- ユース世代に放り込まれた人間が小野・高原の作り出す嫌な人間製造空間で性格ゆがんでいってる。
- 931 :$:2006/03/28(火) 12:02:26 ID:TwMX3h/G
- >>920
過去スレ読め 馬鹿が
- 932 : :2006/03/28(火) 12:25:40 ID:fJahRSNj
- 俺のウイイレでは何年も前から不動のスタメンでキャプテンやってるよ。
現実ではスタメンどころか最終メンバーに残れるかも微妙だが…。
今度の試合での長谷部や阿部(2列目は既に失格の烙印押されてるだろうから)の活躍次第では外れるな。
- 933 : :2006/03/28(火) 12:33:06 ID:1SJ07LeD
- 「長谷部にヴォルフスブルクが“三顧の礼”」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/index.htm
小野ちんはスカウトにもステルス発揮しまくりだね
- 934 : :2006/03/28(火) 14:28:27 ID:Q3jGj76J
- 小野弱音
- 935 : :2006/03/28(火) 14:33:20 ID:x9yu04mH
- 余裕がなくなってきてるよね−
まあ、余裕がある間に色々プレーの改善をしていれば
こんなことにもならなかったわけだが
- 936 : :2006/03/28(火) 15:07:08 ID:xiCmYhXE
- 改善しなくても昔のままプレイできれば最低限の仕事はするんだけどね。
疲労骨折後の劣化が著しい。
- 937 : :2006/03/28(火) 15:08:05 ID:FKdJJupk
- スマイルとかいって、必死しさが見られないのがダメだ
- 938 :::2006/03/28(火) 15:09:18 ID:TYSBO/Z4
- テク有るし代表には絶対必要だと思ってたけど。もうダメ
- 939 : :2006/03/28(火) 15:09:42 ID:x9yu04mH
- 随分昔の話だが、
なんとかスマイルとかいって都知事選に出馬して落ちた人いたよな
- 940 :名無し:2006/03/28(火) 15:15:00 ID:s8FVTS/F
- 素人が見ても、長谷部の方圧倒的に存在感ある。今は、中村や松井いるから敢えて小野いらないだろ。落選でいいよ。
- 941 : :2006/03/28(火) 15:15:22 ID:4bev3ZHj
- 中村との違いだな
奴は常に貪欲に技術の向上計ってきたからな
Jルーキー時代は左脚のパスとFKくらいしか通用しなかったのに
右足の技術磨き、1対1での突破力シュートの精度、守備力と常にもっと上手くもっと・・・
という感じで貪欲に成長してきた
その差が現れてるな
- 942 : :2006/03/28(火) 15:39:36 ID:iksW1wqJ
- てか、小野昔から見て来たけどなにがすごいのか。
俺はサッカー野郎でいつもサッカーの話してるんだけど友人70人ぐらいみんな小野大したこと無いって言ってるし。
マジで小野ってなにがすごいんだ?
- 943 : :2006/03/28(火) 15:40:18 ID:zSt4YMyz
- 今年はW杯イヤーじゃん。
そんで小野は天才ってことになってるじゃん。
代表が今イチだからマスゴミは救世主を求めるじゃん。
そんな世論だからレッズもスタメンで使わざるを得ないじゃん。
結果23人枠には入るじゃん。
でも代表でスタメンはないじゃん。
そしたら途中交代でも試合のリズムに順応できないじゃん。
で、俺が何を言いたいかというと、レッズでもスタメンはやめれ。
そりゃ、スタメンで効果的だって言うなら構わないけどさ。
- 944 : :2006/03/28(火) 15:40:27 ID:x9yu04mH
- リフティング
- 945 : :2006/03/28(火) 15:43:38 ID:VyllL06F
- 小野ってさ、フィリピン人にやられて駄目になったとか言うけど
ドリブルはもともとたいしたことなかったよ
小倉同様、マスコミに作られた天才だね
- 946 : :2006/03/28(火) 15:57:23 ID:+1V7pt2A
- 高校の頃は明らかに抜きに出てたよ
パスの質が日本人の枠からはみ出てた
- 947 : :2006/03/28(火) 16:03:02 ID:fJahRSNj
- 小さくまとまっちゃいました。
- 948 : :2006/03/28(火) 16:07:28 ID:0iXUGjxJ
- >>943
マスコミつーか、電通じゃないの?
浦和でも使いたくて使ってるわけではないだろ。
そもそも、コンビネーションがあって初めて活きる小野は、途中から入っても何も出来ない。
使いたくないものを使わざるを得ない時、どっちの方がマイナスが少ないか。
ジーコ
蓋になるから攻撃的なポジションでは使いたくない。
ギド
守備でお荷物になるからボランチでは使いたくない。
代表には、ドイツW杯の日本への経済波及効果が4759億円と試算している電通から圧力。
浦和は、何とか小野が使い物になって売れてくれないと大損害。
- 949 : :2006/03/28(火) 16:10:47 ID:RlzvHZDW
- >>945
小倉はドリブルもシュートもスルーパスも凄かった。本当に攻撃の才能すべてを兼ね備えていたよ。20歳ぐらいまでは・・
小野は昔から全く大した事ないと思ってたし、いつか落ちぶれると確信してたから、今の状況は予想通り(まぁ思ったよりちょっと早かったが)
やっぱり攻撃時にドリブル出来ないと何にしても手詰まりになるね。小野落ちぶれるわけだよ
- 950 : :2006/03/28(火) 16:13:09 ID:S1mnYVuO
- >>942
小野ファンは試合とか関係なく小野がボールに触るだけでたまらないらしいよ
あのトラップがとかあのタッチがとか。
sportivaに小野オタが記事書いてる
- 951 : :2006/03/28(火) 16:22:06 ID:iksW1wqJ
- うん、読んだ。
だったらさ、お前らで新たにチーム作って、地方リーグからJ1まで登りつめれば小野がいくら足引っ張ろうと問題ないわけじゃん。
で、給料一億八千万はてめぇで出してやれよ。
って感じ。
- 952 : :2006/03/28(火) 16:29:49 ID:fJahRSNj
- チームの勝敗に影響を及ぼさない所で発揮されるテクニックは凄いよ。
ゴール前とか得点機につながる場面で出せるのは、ごく稀。
フェイエでの、シュートミスがトマソンへのアシストになった時の神トラップとか。
でもああいう所にあんま顔出さないんだよね。ちんたら歩いて眺めてたり。
- 953 : :2006/03/28(火) 16:46:08 ID:eczUsV+w
- 小野が変わらないままだとしても
他の連中はレベルアップしちゃってるのよ
- 954 : :2006/03/28(火) 16:47:08 ID:iksW1wqJ
- その試合は見て無いけど、いつもの小野はたいしたトラップしないね。
というか有効なプレーが一つも無いから素人連中にまじっても存在感なさそう。
- 955 : :2006/03/28(火) 17:06:35 ID:s+Y1I81g
- 怪我が怖くてプレイが雑だし萎縮してるから
もう引退してリフティング曲芸士にでもなったほうがいいよ
- 956 :_:2006/03/28(火) 17:10:37 ID:TyaMW0i5
- ダイでもマガでも点取った試合以外はチーム最低評価の小野。
- 957 :_:2006/03/28(火) 17:20:59 ID:zXWexPJk
- 小野が真剣にプレスかけたり、守備してるところをあまり見たことがない。
自分が無様に抜かれたりするところを見せたくないんだろうね。
チェレンジパスよりも安全で綺麗なパスをしたがるのもそのせい。
いい意味でも悪い意味でもサントスはきちんと責任を取ってるよ。
だからジーコは信頼してると思う。
小野が本当にこれから日本代表の要になるつもりなら意識から変えないと駄目だね。
- 958 : :2006/03/28(火) 17:24:10 ID:CKef/Nvg
- >>957
それをジーコは殻が破れてないとはっきり言葉にしてるね
- 959 : :2006/03/28(火) 17:31:05 ID:45398ZBF
- >俺はサッカー野郎でいつもサッカーの話してるんだけど友人70人ぐらいみんな小野大したこと無いって言ってるし。
↑
w
- 960 : :2006/03/28(火) 17:33:43 ID:uo046sAI
- >>957
俗に言うアリバイ守備というやつですな。
昔は茸がアリバイ守備で叩かれたけど、あっちへいって
意識が変わったのにな。今のチームで守備サボったら
キーンから蹴り喰らうだろうし。
- 961 : :2006/03/28(火) 17:37:16 ID:xiCmYhXE
- アリバイ守備なんだけど視野広いからちょうどパスコースにいたりして
後から数字だけ見るとパスカットは多いんだよな。
だから、もしかしたらよかったのかも、とだまされると。
- 962 : :2006/03/28(火) 17:47:37 ID:MIEMGUUI
- 小野ってスポーツ選手にとって大事なコンディション管理が下手みたいに感じる。
いくら才能があってもそれをある程度コンスタントに出せないとフラストレーションがたまる。
オランダでは頑張れて、日本では頑張れない。
そういう風に見えてしまう。特に今は・・・。
才能あるんだから、一日も早くそんな現状から脱却して欲しい。
そうでもしないと本当に現状でコンディションの良い長谷部にポジション取られるよ。
- 963 :$:2006/03/28(火) 17:55:19 ID:TwMX3h/G
- 最近よくいる「昔から小野はたいした事なかった」
というヤツがいるが明らかに野球ヲタだろうな
たかが日本人がWYベスト11 UEFA優勝 海外で何年もレギュラー さらにはキャプテンもまかされる。
↑ これがどれだけ凄い事かわかるか? 素人ども?
それを 「昔からたいした事ない」 だと?
サッカー見るのやめて野球だけ見てろよ。くそガキども
頭悪すぎて 笑えてくるな ははは
- 964 :。:2006/03/28(火) 18:01:40 ID:+e7rDFTv
- そもそも小笠原よりも長谷部は下w長谷部オタ過剰に長谷部を持ち上げすぎww
- 965 : :2006/03/28(火) 18:06:00 ID:b7PPvQ9X
- >>963
こないだまで絶好調だといってたのに今更40%とか言い出した理由は何ですか?
- 966 :$:2006/03/28(火) 18:08:26 ID:TwMX3h/G
- ここまで長谷部を持ち上げるのは異常
世界に実力を堂々とアピールしたわけじゃなし。
ただチームとして質が高い浦和の一ピースに過ぎないだけなのにな。 まさにニワカきわまりない まぁ 単なる野球好きなんだろう。
サッカーを単純にしか見れない小さい脳味噌しかないんだろうな。
まだ小林大悟を推す方が説得力ある。
長谷部ヲタは 長谷部がまるで小野や中村を越えて 世界に通用するかのような扱いだからなwwww
ようはただの妄想wwwww
- 967 : :2006/03/28(火) 18:10:25 ID:b7PPvQ9X
- 中村は越えてないが今の小野よりはるかにいいのは間違いない。
- 968 :$:2006/03/28(火) 18:12:32 ID:TwMX3h/G
- >>965
馬鹿か? あれは小野が「怪我はもう治った」 っていうアピールだけど
実際は怪我の後ってのはそううまくいかないもの。
しかも40%ってのはC大阪戦後の風邪や 体調不良、まだチームの連携の問題だろーが
- 969 : :2006/03/28(火) 18:16:32 ID:b7PPvQ9X
- >>968
一月以上やって40%しか連携取れないなら、二週間ぐらいしかない代表合宿じゃそれ以下の連携になるわけですね。
- 970 :あ:2006/03/28(火) 18:23:20 ID:Rd7MpHx4
- 小野・・・
- 971 :あ:2006/03/28(火) 18:23:47 ID:Rd7MpHx4
- 小野・・・
- 972 : :2006/03/28(火) 18:39:24 ID:iksW1wqJ
- 小野ってあきらかに才能ないよね。
- 973 : :2006/03/28(火) 18:43:25 ID:e4foXQd8
- >>972
お前だろ。何の才能も無いのは…
- 974 : :2006/03/28(火) 18:46:31 ID:GHYDPQ8V
- 俺はサッカー野郎でいつもサッカーの話してるんだけど友人70人ぐらいみんな小野大したこと無いって言ってるし。
- 975 : :2006/03/28(火) 18:47:28 ID:Mz7Ev3Ph
- >>974
流石に面白いな、それw
- 976 :.:2006/03/28(火) 18:50:11 ID:+e7rDFTv
- >>973正解d(´∀`)
ワロタww
- 977 : :2006/03/28(火) 18:51:07 ID:RlzvHZDW
- そろそろ次スレ
- 978 : :2006/03/28(火) 18:51:22 ID:J/pZ/UsK
- 中村がヒデや小野を上回るにはもう手遅れじゃないかな
- 979 : :2006/03/28(火) 18:53:03 ID:b7PPvQ9X
- まぁ、トラップとダイレクトでボール叩かせれば日本一かもしれない。
今のところ得点やチャンスには全く結びつかないが。
- 980 : :2006/03/28(火) 18:53:08 ID:iksW1wqJ
- なに言われてもいいけど、小野はサッカーの才能なさげだからW杯には出ないでいただきたい。
つまらないんだよWWWサッカーが。
- 981 : :2006/03/28(火) 18:53:11 ID:CKef/Nvg
- >>978
小野が の間違いでしょ
- 982 : :2006/03/28(火) 18:54:02 ID:CIqe6lml
- Jでも抜けてる感じしないしな
評点悪そうなプレーしか見てない
- 983 : :2006/03/28(火) 18:57:23 ID:J/pZ/UsK
- >>981
全然間違えてないよ。事実を述べたまで。
- 984 : :2006/03/28(火) 18:58:24 ID:e4foXQd8
- >>980
じゃあ才能あるお前が出ろよ。
小野が才能無いならお前はとてつもないポテンシャルの持ち主だろ?
まさかサッカーしたこと無くて70人っていうのも秋葉原の友達70人ってオチじゃないよな?
- 985 : :2006/03/28(火) 19:00:41 ID:dDJvLETO
- 今日の調整試合で高校生相手に絶大な存在感を示した小野。
18分 久保 三都主クロスから
31分 中澤
32分 加地 小笠原スルーパスから
4分 佐藤
5分 佐藤
14分 巻 村井のクロスから
29分 玉田 村井のクロスを巻が頭で落とし
30分 阿部
35分 巻
36分 阿部
- 986 : :2006/03/28(火) 19:02:19 ID:dDJvLETO
- 今日の調整試合で高校生相手に絶大な存在感を示した小野。
18分 久保 三都主クロスから
31分 中澤
32分 加地 小笠原スルーパスから
4分 佐藤
5分 佐藤
14分 巻 村井のクロスから
29分 玉田 村井のクロスを巻が頭で落とし
30分 阿部
35分 巻
36分 阿部
- 987 : :2006/03/28(火) 19:02:27 ID:CIqe6lml
- 小野が見当たらんが
- 988 : :2006/03/28(火) 19:02:56 ID:iksW1wqJ
- センスと才能を分けて考えれば才能はなさそうだろ。センスは俺には分からんが。
勝てれば文句ないんだし。あんまりムキになって批判しすぎたのもあるが・・・
10人も知り合いいないひとは信じられないかな・・・??
- 989 :。:2006/03/28(火) 19:03:28 ID:nn0XV/0F
- リーダーシップ?と笑顔で貢献。
- 990 : :2006/03/28(火) 19:04:06 ID:dDJvLETO
- 連投すんまそ。
初歩的なミスを・・・
>>987
ステルス。。。
- 991 : :2006/03/28(火) 19:04:40 ID:0uUPCPVw
- 小野ちんは高校生相手ですら点に絡めないのかorz
- 992 :.:2006/03/28(火) 19:05:48 ID:+e7rDFTv
- >>988
なに弱気になってんだよww984さんが言った事が図星だったのか( ̄ー ̄)
- 993 : :2006/03/28(火) 19:07:26 ID:xiCmYhXE
- 友達1000人いても、そのうちの70人と「小野って大したことないよね」なんて話すことはないな
- 994 : :2006/03/28(火) 19:08:23 ID:0uUPCPVw
- 悔しいよう
阿部でさえ2点を奪っているというのに天才小野ちんが
まさか高校生相手に押さえ込まれるなんてorz
- 995 :$:2006/03/28(火) 19:09:19 ID:TwMX3h/G
- >>988
おまえが思う 才能ある選手あげてみてくれww
- 996 : :2006/03/28(火) 19:09:35 ID:PAz0nYJ+
- 小野レベルになると目でアシストするからな
4アシストと見た
- 997 : :2006/03/28(火) 19:09:57 ID:J/pZ/UsK
- 調整だし問題なし
- 998 : :2006/03/28(火) 19:09:59 ID:NpiAsAAx
- 中田の控え以外に使い方がないよな
- 999 : :2006/03/28(火) 19:10:13 ID:J/pZ/UsK
- 1000で中村俊輔がドーピングに引っかかりドイツW杯から追放
アンチ小野が集団自殺
- 1000 : :2006/03/28(火) 19:10:35 ID:J/pZ/UsK
- アンチしね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 実況禁止│
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _
゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。
■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live22x.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live22x.2ch.net/dome/
203 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★