■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
北京五輪代表 Part11
- 1 :野球脳 ◆QKPoD/ZI7E :2006/03/24(金) 13:00:39 ID:jav6rokm
- 北京五輪代表 Part10
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1141118684/
北京五輪代表 Part9
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1137817391
北京五輪代表 Part8
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1135043434/
北京五輪代表 Part7
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1133227777/
北京五輪代表 Part6
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1131587650/
北京五輪代表 Part5
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1129903424/
北京五輪代表 Part4
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1128197565/
北京五輪代表 Part3
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1126270908/
北京五輪代表 Part2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1123347508/
北京五輪代表 Part1
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1118422018/
- 2 : :2006/03/24(金) 13:07:05 ID:24TuAwfr
- 2なら北京五輪優勝
- 3 : :2006/03/24(金) 13:09:05 ID:KCD1Trls
- 3なら北京空爆
- 4 : :2006/03/24(金) 13:13:24 ID:BXG2NvR3
- 4トス
- 5 : :2006/03/24(金) 13:21:09 ID:BpA+nDK7
- 5ならオーバーエイジ復活
- 6 :_:2006/03/24(金) 13:59:12 ID:yRMP4Txd
- 6ならサッカーだけモンゴルで開催
- 7 :s:2006/03/24(金) 14:16:02 ID:Y2Qisc1n
- 7なら監督セルジオ越後
- 8 : :2006/03/24(金) 14:23:23 ID:5h6L9Ow+
- そいうえば河本って結構ここで評価高かった気がするんだけど
消えたか?
- 9 : :2006/03/24(金) 14:27:04 ID:al5e1c80
- すげー細いよな、河本。
- 10 : :2006/03/24(金) 15:52:40 ID:UurXgjzu
- 野球脳乙。
- 11 : :2006/03/24(金) 16:13:03 ID:b8kUuBxo
- 11ならまっすぅ北京でスタメン確定
- 12 :・:2006/03/24(金) 17:06:13 ID:WzC4yND6
- 12なら平山パリコレ
- 13 : :2006/03/24(金) 17:09:27 ID:rnB5oaYS
- 13都主
- 14 : :2006/03/24(金) 17:12:28 ID:XEZ4kZJr
- 2006/03/24
登録選手 追加・変更・抹消のお知らせ
(略)
Jリーグ ディビジョン1
【 追加 】
浦和レッズ
38山田 哲Tetsu YAMADA(2種)
[1] GK [2] 1988/07/01 [3] 190/82 [4] 埼玉県 [6] 木崎中
Jリーグ ディビジョン2
【 追加 】
(略)
40中田 智久Tomohisa NAKATA
[1] DF [2] 1987/05/11 [3] 181/70 [4] 愛知県 [6] 八事FC -名古屋FC -中京大附属中京高
ttp://www.j-league.or.jp/SS/jpn/news/2006_W0503_J.html
この二人の他はヴェルディにC契約(?)のブラジル人、神戸にバロン。
- 15 : :2006/03/24(金) 17:19:51 ID:wv0C3xmE
- 17歳なのにまだ中学生?
- 16 : :2006/03/24(金) 17:24:02 ID:7Sv7fLea
- >>15
どう見ても前所属です(ry
- 17 : :2006/03/24(金) 17:47:30 ID:1NkQ5Sw8
- >>6
モンゴルなら観戦行くw
で、前スレ1000よ・・・
「1000なら兵藤がキャプテン」
ちょっと呪文をとなえてみるかなー
- 18 :あ:2006/03/24(金) 20:54:06 ID:ZVXilohh
- 普通にエスクデロがレギュラーになるよ
- 19 : :2006/03/24(金) 23:28:33 ID:94zxwc32
- 試合すら出てないが・・・
- 20 : :2006/03/24(金) 23:41:48 ID:FLNuEP5a
- FWは、平山と、森本、伊藤、エスクデロの誰かだろ。
- 21 : :2006/03/24(金) 23:54:33 ID:6lN28/Ii
- デスピサロは浦和にいる限りどうにもならんね。
- 22 : :2006/03/25(土) 00:11:38 ID:kaL9TKaW
- シマブクロは浦和にいる限りどうにもならんね。
- 23 : :2006/03/25(土) 01:21:35 ID:iPa5x6RQ
- そもそもエスクデロがWYまでに帰化できる可能性ってどの程度なんだ?
普通帰化は20歳ならないと駄目だがそれだと年少組のエスクデロはWY間に合わないし、
だからこそ親父さんが帰化するとかの話出てきたんだとは思うんだが、進んでるのか?
- 24 : :2006/03/25(土) 02:15:05 ID:EzDATwRH
- >>23
親父さんは帰化申請したらしいよ。
いつ認められるか知らないが。
- 25 : :2006/03/25(土) 02:27:26 ID:kaL9TKaW
- 滞在5年以上で小学3年程度の読み書き必要なんだろ?相当厳しいと思うね。
- 26 : :2006/03/25(土) 02:51:07 ID:XvQu1pBj
- 親父さんのことか?
子のほうなら日本の高校通ってたから日本語は無問題。
- 27 : :2006/03/25(土) 02:55:30 ID:kaL9TKaW
- 親父がね。今何やって食ってるんだか。しっかりした定職なきゃなおさら厳しいだろう。
- 28 : :2006/03/25(土) 04:20:04 ID:ik4l9QhB
- 定職も何も、親父さんは現役引退後はコーチ業やってるだろ。
今は埼玉栄の監督だったはず。
以前は浦和スポーツクラブや柏レイソル青梅で指導してた。
- 29 : :2006/03/25(土) 05:54:28 ID:z2Z3qPwK
- 帰化の糞外人なんかいらねーから
- 30 : :2006/03/25(土) 07:55:54 ID:Hn6gSDT0
- 何だよ、親父ニートかよ。
- 31 : :2006/03/25(土) 13:19:42 ID:mgq0WGHH
- 広島の前田ベンチ入り
- 32 : :2006/03/25(土) 16:35:33 ID:mgq0WGHH
- 谷口決めたな
あまり見た事ない選手なんだが
スレの流れから見て期待してる
- 33 : :2006/03/25(土) 16:48:58 ID:2BId+59y
- 新聞にFWの伊藤がアーセナルに練習参加って本当?
また稲本みたいに飼い殺されるのかな・・・
- 34 : :2006/03/25(土) 16:55:42 ID:mgq0WGHH
- >>33
移籍してチームに所属するのと練習参加では違うだろ
- 35 : :2006/03/25(土) 17:00:26 ID:QFsEj+aN
- 高萩ゴル
- 36 : :2006/03/25(土) 17:00:41 ID:2BId+59y
- >>34入団したらの話ね。
- 37 : :2006/03/25(土) 17:08:25 ID:mgq0WGHH
- >>36
ワロタ
- 38 :・:2006/03/25(土) 17:09:15 ID:6VatXYdM
- 谷口はボランチのレギュラー決定だろ
- 39 : :2006/03/25(土) 17:20:33 ID:HC79uRzG
- 谷口はキッチリ決めるねぇ
- 40 : :2006/03/25(土) 17:42:34 ID:RbBi6fkC
- 可憐は師匠化のかほり
- 41 :・:2006/03/25(土) 17:54:11 ID:/gZ6PDLo
- 人間力w
- 42 : :2006/03/25(土) 18:06:48 ID:nLWPDuha
- ウリだけの谷口
- 43 : :2006/03/25(土) 19:12:02 ID:8qX3vgd7
- >>33
名古屋コネクションで参加と監督の希望での入団とは
また違うだろ。平野だって練習参加くらいはしたんだし。
- 44 :・:2006/03/25(土) 19:37:40 ID:/gZ6PDLo
- 北斗オメ
- 45 :・:2006/03/25(土) 20:03:13 ID:/gZ6PDLo
- 内田のクロスで平山がゴル…ウホッ
- 46 : :2006/03/25(土) 21:27:18 ID:HzIsfGwW
- 今のところ
右サイド 内田
CB 福元 青山
は五輪代表でもスタメンでいけそうですね。
- 47 : :2006/03/25(土) 23:51:18 ID:EOVIhjbB
- 内田と北斗は良いライバルになりそうだね
- 48 : :2006/03/26(日) 00:01:26 ID:jaDzMuXW
- 結局カレンは去年はスーパーごっつぁん当たり年だったという事でFA?
- 49 : :2006/03/26(日) 00:10:19 ID:+Pgo/Qdz
- 去年は前田がいたので前を向けてた
今年は1トップでしかもチームの構成上楔に下がって来ざるを得ない状況なので
ゴールから遠ざかった位置でのプレーが多い、あとFWとしては中でクロスに頭で合わせることが求められてるし
当然頭が苦手なカレンには適当なポジションではない。
- 50 : :2006/03/26(日) 00:20:05 ID:OYOIeNp9
- 明日、梶山応援してやろっと。
出てたら。
- 51 : :2006/03/26(日) 00:20:14 ID:1LCjEzrH
- 内田に北斗の守備力があれば・・・
- 52 :゛:2006/03/26(日) 01:25:04 ID:REyJEc8R
- >>51
北斗の守備力も微妙だぞ。今日の試合も北斗がきちんと体寄せなかったのが失点の原因
- 53 :1TOP :2006/03/26(日) 02:03:30 ID:/NdgCWTb
- 729 : :2006/03/26(日) 01:49:49 ID:QaRh8F/m0
宝島もうそろそろ片付けられるらしいからやっぱり書く。
釜本曰く
「1トップはまずシュートに直結するボールが集まってくる。そこでシュートが打てなければ左右の味方に散らせば良い。
だから、1トップ(3トップの真ん中)のFWは得点だけでなく、アシストも多くなるんだ。
もっとも、1トップのFWは2トップのそれと比べて、守備でも攻撃でも非常に多くのことが要求される。
だから、若いうちに1トップで欧州や南米なんかのDFとバチバチやりあっている平山なんかは本当に良い経験をしていると思うよ。
1トップのFWは多くを要求される分、潰れなければ成長は早いよ。
1トップは25や30になっていきなりやれって言われても無理だよ。
1トップで2人を背負って、なおもゴールを挙げられるようなFWが早く日本に出てきてほしい。
今の代表FWは点が獲れないのに、連係だとか横の動きだとかに拘りすぎていて、本末転倒だ。」
こんな感じだったかな。
- 54 :まを:2006/03/26(日) 02:18:19 ID:a+Y0VbqG
- 今回の世代は良いね!
特に鹿島の内田は本物だ。
- 55 :内田:2006/03/26(日) 02:25:56 ID:/NdgCWTb
- >>51
内田は本当に素材としては凄い楽しみだな。
スピードあって、ドリブルもうまくて、運動量もある、クロスもまあまあの蹴れる。
(クロスは加持とか比べたら上じゃないか)
そして、守備力もそれなりにあるぞ。
まあ、守備の人の北斗と比べたら落ちるんだろうが。
SBとして、これだけ欠点がないのは今までいなかった。
あとは、これらをどれだけ伸ばせるか。
- 56 : :2006/03/26(日) 02:32:49 ID:7e+4m0Yj
- 内田なあ・・・本質ボランチだよネ 足は遅いよ
実は守備力は北斗より上 球の押さえどころの読みがよい。
- 57 : :2006/03/26(日) 02:55:01 ID:UVNlOmzQ
- ? 福本 青山 内田
左はおらんか?
- 58 : :2006/03/26(日) 02:57:22 ID:3BQNOhh+
- >>57
水本起用論80%
- 59 : :2006/03/26(日) 02:58:57 ID:qxXAB6it
- 本田だな
- 60 : :2006/03/26(日) 03:11:58 ID:a03uAcOF
- 本職の左SBはいないのか
- 61 : :2006/03/26(日) 03:38:21 ID:cSg2y3jk
- >>56
それ違う内田じゃないか
- 62 : :2006/03/26(日) 04:06:49 ID:WRo3h3fE
- 内田も研究されてからが勝負。
あの家長だってドリブル通用しなくなってきてるし。
- 63 : :2006/03/26(日) 04:09:57 ID:gHX47FJ/
- 昨日みたらやっぱ抜いてた家長
SBだと自重するみたい
- 64 : :2006/03/26(日) 04:21:29 ID:XQwsCxg2
- 家長はフェイントで抜くような陳腐なタイプではないから
通用しなくなるということはない。
- 65 : :2006/03/26(日) 04:22:31 ID:/NdgCWTb
- 家長は前目の方が生きるだろうけどさ。
今の中盤の選手は守備も求められてるんだから。
SBで守備やフリーランニングなどを磨いておくってのはいいと思うな。
サントスみたいに、年齢がいっちゃって。今さら守備力なんてつかんってなったら最悪だからな。
- 66 : :2006/03/26(日) 04:27:29 ID:8ioHcqti
- >>56 wwwwそれ内田潤wwww
右SBは、内田篤人ですから!!!
- 67 :U−名無しさん:2006/03/26(日) 05:30:25 ID:7r9XIxpP
- 内田はもともとサイドハーフだよ
- 68 :_:2006/03/26(日) 08:53:49 ID:qsj1oV34
- >>67
高校2年の時にSBに転向したんだっけか?
で、前スレで誰か書いてたけど、俺だけの興梠はアウトゥオリに気に入られてるのか。
じゃあ、そのうちナビスコあたりで出てくるかもしれんな。
しかし、鹿島でポジションが被りそうなのは、本山深井あたりか・・・スタメンは
まだまだ難しそうだな。
- 69 : :2006/03/26(日) 12:42:01 ID:DlhX4qRG
- 平山 カレン
家長 寺田
谷口 梶山
水本 福元 青山 内田
西川
- 70 :1:2006/03/26(日) 13:16:28 ID:19OpNRgc
- >>69
平山 カレン
( ) ( )
( ) ( )
( ) 福元 青山 内田
西川
ボランチ、左サイドバック、前目中盤は、いまいちだなー
特に中盤は、谷口、梶山、水野、家永、増田、前田、コオロギ、杉山、枝村、本田、船谷
みんなどんぐりの背比べ 梶山が成長していないのが問題なんだけど・・・
俺なら 家永 増田 谷口 杉山 の4人かな 控えで梶山 水野 枝村 本田 ?
やっぱり全員大差はないなー
- 71 : :2006/03/26(日) 13:22:23 ID:EVszGOQJ
- 増田は森崎和幸っぽいな
- 72 : :2006/03/26(日) 13:35:55 ID:gHX47FJ/
- >>70
その理論でいったら確定は誰もいない。
- 73 : :2006/03/26(日) 14:49:47 ID:jMIGmg38
- 本田はサイドバックで固定されたのな
- 74 :_:2006/03/26(日) 15:12:40 ID:V8JBHmBk
- 増田って、何気にヘディング上手いよね。
- 75 : :2006/03/26(日) 15:29:16 ID:vGC00PER
- >>74
うん。
鹿サポだけど、昨シーズン結構驚いた。
- 76 : :2006/03/26(日) 16:29:05 ID:L6qjm0TI
- ヘディングばかりしてると闘莉王みたいにsじゃひあkんx、あ
- 77 : :2006/03/26(日) 16:40:59 ID:Dwge3Ueg
- 伊野波いいな
梶山復活
- 78 : :2006/03/26(日) 16:43:59 ID:1QQO5LKg
- 梶山はロングパスをバンバン通してるな
- 79 : :2006/03/26(日) 16:58:22 ID:YNoiI1gD
- どう考えても高萩が中盤の王様になります
- 80 : :2006/03/26(日) 17:00:35 ID:jpq8M/C6
- 兵藤の名前があがらないのがおかしすぎる
普通に10番兵藤だからさ
- 81 :.:2006/03/26(日) 17:03:12 ID:XqTrkDGN
- >>78
そりゃあんだけユルユルのプレッシャーの中ならねぇ・・・
- 82 :・:2006/03/26(日) 17:07:58 ID:LY/si29b
- 原は速さもあるし、ゴールも豪快だな。
- 83 : :2006/03/26(日) 17:09:09 ID:VdQPOPSA
- 梶山はいいな、相手が相手だけど
昨日は家長はなんか技術以前なかんじ。交代させられたのもわかる。
水野はスタベンスタートがデフォ?第二の林?
内田は若かった
北斗をみていた試合に出続けるのは大切なことだと改めて実感した
- 84 : :2006/03/26(日) 17:20:06 ID:6Q9o+L5P
- 世界で戦えないチキンは(゚听)イラネ
フィジカルコンタクト弱ぇ〜奴も(゚听)イラネ
- 85 : :2006/03/26(日) 17:22:19 ID:C+Hei7pA
- また糞ガスがロビー活動してんのかよ
しねガス
- 86 : :2006/03/26(日) 17:23:17 ID:PhforuoZ
- 今BSの試合見てるけど梶山別に良くもないぞ・・
- 87 : :2006/03/26(日) 17:23:53 ID:ExtsXM56
- 梶山はウンコ
光るものがない
- 88 : :2006/03/26(日) 17:27:17 ID:kmQur9V+
- 家長に続き本田撃沈
大分の梅田は全然上手くないけど相手の持ち味を消すのが上手いプロだな
こういう選手を超えられる左サイド希望
- 89 :・:2006/03/26(日) 17:32:16 ID:LY/si29b
- やっぱり監督はシャムスカに!
- 90 : :2006/03/26(日) 17:53:14 ID:Dwge3Ueg
- 伊野波の守備は光ってるな
- 91 : :2006/03/26(日) 17:59:36 ID:YIh+O4YZ
- >>80
兵藤、今日のデンソーではサッパリだったぞ
字幕まで出して煽ってたから、少し期待して見てたけど
- 92 : :2006/03/26(日) 18:01:27 ID:v+XUVcFc
- 兵藤って誰?
- 93 : :2006/03/26(日) 18:06:37 ID:wIBtFiTt
- U-21世代のJ1第5節(3/25&26)の出場状況
鹿島 増田 誓志、スタメンフル出場
鹿島 内田 篤人、スタメンフル出場、22分警告
千葉 水野 晃樹、68分~試合終了まで22分間出場 ☆
F東 梶山 陽平、スタメンフル出場、2分アシスト ☆
F東 伊野波 雅彦、スタメンフル出場(プロC、リーチ!あと34分)☆
川崎 谷口 博之、スタメンフル出場、74分得点
新潟 田中 亜土夢、84分~試合終了まで6分間出場(プロC)
清水 青山 直晃、スタメンフル出場、46分警告
清水 枝村 匠馬、スタメンフル出場
磐田 カレン ロバート、スタメンフル出場 ※☆
名古 本田 圭佑、スタメンフル出場 ☆
名古 豊田 陽平、スタメンフル出場
G大 家長 昭博、スタメン~前半終了まで45分間出場 ☆
G大 寺田 紳一、77分~試合終了まで13分間出場(プロC)※
広島 吉弘 充志、スタメンフル出場 ※☆
広島 高柳 一誠、81分~試合終了まで9分間出場 ※
広島 桑田 慎一朗、66分~試合終了まで24分間出場
福岡 中村 北斗、スタメンフル出場、63分得点 ※☆
大分 西川 周作、スタメンフル出場 ※☆
大分 福元 洋平、スタメンフル出場
今年J1に2試合以上出場したU-21世代(第5節終了時点/ナビスコ及びACLとの日程重複のため3/29(水)に開催のJ1第4節G大阪ー大宮戦を除く)
鹿島 増田 誓志(OMF.DMF/5試合、363分)
鹿島 内田 篤人(SB/5試合1得点1アシスト、450分)
千葉 水野 晃樹(OMF/5試合、244分) ☆
F東 梶山 陽平(OMF.DMF/4試合1アシスト、360分) ☆
F東 増嶋 竜也(CB/3試合、186分) ※☆
F東 伊野波 雅彦(DMF.SB/5試合、416分)(プロC、リーチ!あと34分) ☆
川崎 谷口 博之(DMF.CB/5試合2得点1アシスト、434分)
新潟 田中 亜土夢(FW.OMF/3試合、50分)(プロC)
清水 枝村 匠馬(DMF?/5試合1得点、322分)
清水 青山 直晃(CB/5試合、450分)
清水 杉山 浩太(OMF.DMF/2試合、128分)
磐田 カレン ロバート(FW.OMF/5試合、416分) ※☆
磐田 船谷 圭祐(OMF/2試合1アシスト、26分) ※☆
磐田 藤井 貴(FW/2試合、28分)
名古 豊田 陽平(FW/5試合1得点、223分)
名古 本田 圭佑(FW.OMF.DMF.SB/4試合、302分) ☆
名古 須藤 右介(DMF.SB.CB/2試合、126分)
G大 家長 昭博(OMF.SB/4試合1アシスト、315分) ☆
G大 寺田 紳一(OMF/3試合1アシスト、22分)(プロC) ※
C大 藤本 康太(DMF.CB/2試合、180分)
広島 吉弘 充志(DMF.CB/3試合、196分)※☆
広島 高柳 一誠(DMF.SB/3試合、44分)※
福岡 中村 北斗(OMF.DMF.SB/5試合1得点1アシスト、450分)※☆
福岡 田中 佑昌(FW.OMF/2試合、107分)
大分 西川 周作(GK/5試合、450分)※☆
大分 福元 洋平(CB/4試合、360分)
1試合のみの出場は、鈴木 健太(甲府、プロC)、藤井 大輔(新潟、プロC)、
高橋 良太(名古屋、プロC)、桑田 慎一朗(広島)、森重 真人(大分、プロC)。
(※はAY代表メンバー。☆はWY代表メンバー)
- 94 :・:2006/03/26(日) 18:10:18 ID:LY/si29b
- 兵藤今日はPKゲットしたぞ。原が外したけど
その原は、その後2点取ったけどな
- 95 : :2006/03/26(日) 18:10:26 ID:wIBtFiTt
- U-21世代のJ2第5節(3/25&26)の出場状況(湘南は試合なし)
札幌 鈴木 智樹、スタメン~73分まで73分間出場
札幌 藤田 征也、73分~試合終了まで17分間出場(プロC)
札幌 石井 謙伍、64分~試合終了まで26分間出場(プロC)
水戸 桑原 剛、71分~試合終了まで19分間出場(プロC)
水戸 岩舘 侑哉、84分~試合終了まで6分間出場(プロC、リーチ!あと52分)
草津 後藤 涼、スタメンフル出場、53分警告 ?
柏 小林 祐三、スタメンフル出場、44分警告 ※☆
神戸 丹羽 竜平、スタメンフル出場、52分警告
神戸 柳川 雅樹、スタメンフル出場(プロC)
徳島 尾上 勇也、スタメン~68分まで68分間出場、66分、68分警告&退場(プロC、リーチ!あと2分)
愛媛 森脇 良太、スタメンフル出場(プロC、リーチ!あと90分)
愛媛 高萩 洋次郎、スタメンフル出場、48分得点 ※
愛媛 菅沼 実、スタメン~65分まで65分間出場、58分警告
愛媛 田村 祐基、後半開始~試合終了まで45分間出場
鳥栖 高橋 義希、スタメンフル出場
鳥栖 長谷川 豊喜、スタメンフル出場
今年J2に2試合以上出場したU-21世代(第5節終了時点)
札幌 鈴木 智樹(DMF/5試合、404分)
札幌 藤田 征也(FW.OMF/4試合1アシスト、72分)(プロC)
札幌 石井 謙伍(FW/3試合1得点、111分)(プロC)
水戸 眞行寺 和彦(OMF/4試合1アシスト、325分)
草津 後藤 涼(OMF.SB/2試合、10+分) ?
柏 小林 祐三(DMF.CB/5試合、450分)※☆
湘南 中町 公祐(DMF.OMF.SB/2試合、59分)
神戸 丹羽 竜平(DMF.CB.SB/5試合、438分)
神戸 柳川 雅樹(CB/5試合、450分)(プロC)
神戸 村瀬 和隆(FW/3試合1得点、30分)(プロC)
徳島 尾上 勇也(SB.OMF/4試合、338分)(プロC、リーチ!あと2分)
愛媛 森脇 良太(SB/5試合1得点、450分)(プロC、リーチ!あと90分)
愛媛 田村 祐基(FW/5試合、125分)
愛媛 高萩 洋次郎(OMF.DMF.SB/5試合、449分)※
愛媛 菅沼 実(FW/5試合、380分)
鳥栖 高橋 義希(FW?.OMF.DMF/4試合、315分)
鳥栖 山城 純也(OMF.SB/4試合、297分)(プロC)
1試合のみの出場は、関口 訓充(仙台)、小椋 祥平(水戸)、
岩舘 侑哉(水戸、プロC、リーチ!あと52分)、桑原 剛(水戸、プロC)、
河本 裕之(神戸)、長谷川 豊喜(鳥栖)。
(※はAY代表メンバー。☆はWY代表メンバー)
- 96 : :2006/03/26(日) 18:17:21 ID:wIBtFiTt
- いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
広島の桑田、そして鹿島の内田がプロA移行。伊野波がプロAリーチ。寺田もあと1分でリーチ。
谷口連続得点、(現時点でこの世代の得点王)。中村北斗同点弾。梶山アシスト。西川、福元完封等々。
水曜日にナビスコ(大宮とガンバはリーグ戦)が入って過密日程に。ナビスコデビューもあるかも。
ベンチ入りのみは、水本 裕貴(千葉)※☆、増嶋 竜也(F東京)※☆、藤井 大輔(新潟、プロC)、
杉山 浩太(清水)、岡崎 慎司(清水、プロC)、船谷 圭祐(磐田)※☆、須藤 右介(名古屋)、
藤本 康太(C大阪)、佐藤 昭大、前田 俊介(ともに広島)。
J2では相変わらず愛媛が突出。高萩が得点、田村プロA移行、森脇プロAリーチ。
水戸はスタメンはいなかったが、ベンチ5人のうち4人がこの世代で、2人が出場。
徳島の尾上がプロA移行を間近にして(多分)、2枚目の警告で退場。
書き忘れていたが、尾上は前節にも試合開始5分に警告ゲット。
OMFのSB起用がここでも流行っているらしく、上記の尾上のほか、草津の後藤も鳥栖の長谷川もSB。
試合見てないから分からんが、鳥栖の高橋はボランチからサイドに戻された?
ベンチ入りのみは、関口 訓充(仙台)、小椋 祥平(水戸)、原田 欽庸、(水戸、プロC)、石川 直樹(柏、プロC)、坂井 洋平(横浜F、プロC)、村瀬 和隆(神戸、プロC)、山城 純也(鳥栖、プロC)。
- 97 : :2006/03/26(日) 18:38:33 ID:1QMITUH1
- やっぱ兵藤は代表に必要な選手だな
- 98 : :2006/03/26(日) 19:03:04 ID:+QNkBFw0
- 監督ってアツでよくね?
- 99 : :2006/03/26(日) 19:14:36 ID:YIh+O4YZ
- >>94
あれ、どう見ても相手GKがウンコだろ
競り合いでジャンプしてる選手の後頭部にパンチングするキーパーとか初めて見たw
兵藤も最初、何が起こったか分かんなかった感じだったしw
- 100 : :2006/03/26(日) 19:44:50 ID:Qj52YtrO
- 兵藤の名前が久々に飛び交ってると思ったら
大学サッカーかよw
- 101 : :2006/03/26(日) 19:59:17 ID:k4rdKmh3
- 見忘れた…
- 102 : :2006/03/26(日) 20:03:42 ID:i32mfDGe
- 兵藤酷すぎたな
前半なんて日本全体でシュートたったの2本
ノーチャンスの原因はこいつがことごとく仕掛けに失敗したせい
判断遅くてシュート打てなかったり
簡単に裁かないといけない場面で足元に保持するだけで転んでファウル貰うのがやっと
超低レベルの大学サッカーを舞台に選んだ結果がこのざまだよ
- 103 : :2006/03/26(日) 20:05:52 ID:YDw7pznG
- 韓国にも北京五輪代表が何人かいたの?
- 104 :・:2006/03/26(日) 20:13:24 ID:LY/si29b
- 低レベルと言っても、大学出から代表選手出るんだから
馬鹿には出来ないだろ
巻とか、坪井とか
- 105 :_:2006/03/26(日) 20:22:36 ID:Z4KlqZ3F
- 寧ろDFは大卒の方が使える、と言うかその後伸びるのが多いと思う。
- 106 :_:2006/03/26(日) 21:02:46 ID:DK47FdGg
- >>102
それでも
兵藤、日韓定期戦の優秀選手に選ばれてるわけだが
- 107 : :2006/03/26(日) 22:06:22 ID:T4P7BkGd
- てか、未だに兵藤に粘着してる奴死ねよ。
こっちまで気分悪くなる。さっさと死ね。
- 108 : :2006/03/26(日) 22:12:55 ID:i32mfDGe
- 久々にテレビに出てきたんだからしょうがない
- 109 : :2006/03/26(日) 22:47:58 ID:YIh+O4YZ
- >>107
兵藤ヲタ乙
- 110 : :2006/03/26(日) 23:00:39 ID:T4P7BkGd
- 水野には静岡ヒキと粘着犬サポの二大基地外が着いてるから粘着も激しい
- 111 : :2006/03/26(日) 23:07:40 ID:Dwge3Ueg
- 確かに徳永はいい選手だ
- 112 : :2006/03/26(日) 23:16:52 ID:PhforuoZ
- >>110
兵藤さん今日試合あったのにもう2ちゃんですか?
- 113 : :2006/03/26(日) 23:17:58 ID:eaYPq6n0
- 兵藤と言うと清水エスパルスの方思い出す
- 114 : :2006/03/26(日) 23:25:08 ID:T4P7BkGd
- >>112
よくがんばるな静岡ヒキ
- 115 : :2006/03/26(日) 23:33:02 ID:G4PgVu1c
- ここで触れていてもらえるうちが華だ。
兵頭も頑張れ。五輪メンバーの底上げに繋がる。
- 116 :・:2006/03/26(日) 23:40:53 ID:LY/si29b
- 清水は兵働デソ
- 117 : :2006/03/26(日) 23:47:33 ID:1QMITUH1
- 伊野波もパウリーニョ押さえてたな
兵藤も間違い無くJ1で通用する
- 118 : :2006/03/26(日) 23:53:21 ID:sNpBze83
- >>109=>>112
名前欄のスペース同じだよ
- 119 : :2006/03/27(月) 00:14:34 ID:0Ie22kCU
- なんだその指摘
- 120 :.:2006/03/27(月) 00:16:22 ID:fMSOZRxv
- >>117
でも自分の応援してるチームにきてほしくない
きてもレギュラー無理だろうけど
- 121 : :2006/03/27(月) 00:24:20 ID:0Jx0NDmz
- 今年は清水の藤本や東京の徳永とか大学出の選手が注目されてるし
大学も捨てたもんじゃないだろう
- 122 : :2006/03/27(月) 00:40:06 ID:LhnSgNup
- とりあえず
その2人みたいにJで注目される活躍をしてから語ろう
- 123 : :2006/03/27(月) 00:48:34 ID:Ex+jmkef
- >>121
徳永は代表はもちろん元々Jでも通用してたろ
- 124 : :2006/03/27(月) 01:02:18 ID:K3DHUzsI
- 前俊 平山
家長 梶山 水野
増田
本田 福元 青山 内田
西川
- 125 : :2006/03/27(月) 01:08:33 ID:TtXVnhqj
- >>118
- 126 : :2006/03/27(月) 01:12:37 ID:K3DHUzsI
- ↑3ボランチ1フォアリベロ
控え
森本 カレン
船谷 真希 寺田
杉山
水本 吉弘 増嶋 柳澤
松井
- 127 : :2006/03/27(月) 01:59:38 ID:gT85U1iO
- 大学組はGK林がいいと思う。
- 128 : :2006/03/27(月) 02:08:25 ID:RsZ4t8Xp
- 兵藤って2ちゃんしてるの?
- 129 : :2006/03/27(月) 02:37:46 ID:7KFZhhFu
- 普通に本田>>>梶山だろ。
- 130 : :2006/03/27(月) 09:39:35 ID:/ozGrzmq
- 845 :U-名無しさん [sage] :2006/03/26(日) 02:03:11 ID:IUBcGdhR0
スレ違いのような気もするけど質問。
川崎の谷口はなぜ昇格できなかったんでしょうか?
今のマリノスではスタメンは無理だろうし、那須と被ってるしで本人的にはよかったかもしれんが…
- 131 : :2006/03/27(月) 10:24:42 ID:MdGdLKhg
- トップ練習参加時に岡田の評価が低かったからのはず。
- 132 : :2006/03/27(月) 11:13:30 ID:uYXkS8M/
- 本田も家長もSBで使われてるのは藤田二川との併用を模索してるからで
むしろ監督の構想では多少無理が生じても外したくない選手なんだよな。
- 133 : :2006/03/27(月) 15:48:56 ID:/q2L9mP6
- ttp://shizuoka.nikkansports.com/news/p-sn-tp1-20060327-12058.html
今後召集される可能性は極めて低いけど、この年代でリベルタドーレス杯
に出そうな選手が出てきたのであげとく
- 134 : :2006/03/27(月) 16:25:11 ID:Vsz9YIOM
- >>133
ひょっとするとひょっとするんじゃないのか?
マジ待望の左サイドバックじゃん
- 135 :U-名無しさん:2006/03/27(月) 16:25:57 ID:p83FST+m
- >>133
2年でポルトガル語喋れるなんて頭は良さそうだな。
- 136 : :2006/03/27(月) 16:27:11 ID:2UH8GQEU
- 左なんてどこに書いてある?
- 137 : :2006/03/27(月) 16:28:13 ID:p83FST+m
- 左なんて書いてないぞ。
- 138 : :2006/03/27(月) 16:29:28 ID:Vsz9YIOM
- >>136
>>137
ごむぇーん
なんか勝手に左にしてた…
- 139 : :2006/03/27(月) 16:30:08 ID:p83FST+m
- >>138
気持ちはわかる
GJ!
- 140 : :2006/03/27(月) 16:33:23 ID:Vsz9YIOM
- 内田の出現
西川君の安定
青山の台頭
福元への期待
じゃ後は左だけジャンってことで
勝手に左サイドバックへの妄想が…
芸スポにもあったけどカナダ、アメリカにもいたんだな
広山に次ぐ語学マスターになるのかね?
- 141 : :2006/03/27(月) 16:38:13 ID:p83FST+m
- パウリスタFCってのがどれほどのチームによるかだな。
レベルの高いチームなら、一軍にあがっただけでも評価できるけど。
- 142 : :2006/03/27(月) 17:03:55 ID:JAhHuxxq
- このスレはミーハーの集まりだな
- 143 :パウリスタFC:2006/03/27(月) 17:13:44 ID:p83FST+m
- http://www.albirex.co.jp/news/2004/02/0219_3.htm
■日時 2004年2月18日(水) 16:00キックオフ 【現地時間】
■試合会場 パウリスタ スタジアム-ジュンジャイ (ブラジル サンパウロ州)
アルビレックス新潟 2 - 4 パウリスタ
(サンパウロ州1部リーグ)
そこそこ強そうだな。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:13:57 ID:do1tuczK
- >>133
このままFWで使われていたら師匠みたいになったな
若いうちにサイドバックにコンバートされて良かったんじゃないか
- 145 : :2006/03/27(月) 17:26:51 ID:8dNePbD3
- エルゴラでちょっと特集されてる>北京世代が熱い
際立つ「非ワールドユース組」
- 146 :あ:2006/03/27(月) 17:35:11 ID:QhPCeVrJ
- 池元君の復活は無いかね?
- 147 : :2006/03/27(月) 17:37:36 ID:rSMNm119
- >>145
大熊と田嶋は終生遠島でよろしく
- 148 : :2006/03/27(月) 17:39:10 ID:Vsz9YIOM
- >>147
つっても
青山、枝村、谷口、豊田、増田あたりくらい?
選手選考はそこまで大外ししたとは思わないんだが。
- 149 : :2006/03/27(月) 17:42:51 ID:khqfnMtZ
- ああ、谷口って磐田戦でゴール決めた香具師か。
あんまり凄い!って印象もなかったな。
人間力率いる磐田ははっきり言ってウンコで高校生相手にも攻撃機能しないほどティンカスだからなぁ。
攻撃がウンコのせいで守備にまで悪影響及ぼしてる磐田相手にゴール決めても何の自慢にもならんよ。
- 150 : :2006/03/27(月) 19:42:48 ID:gT85U1iO
- 谷口は去年からゴールは多いよ。
- 151 : :2006/03/27(月) 20:00:15 ID:J/R3fRKk
- 谷口のゴールはセットプレーからがほとんど。
しかも川崎の場合は箕輪だの我那覇だのデカイのがいっぱいいる中でその間隙を突いてのゴールが多く、
その得点力をそのまま五輪代表に持ち込めるかとなると疑問。
- 152 : :2006/03/27(月) 20:00:52 ID:2Cse1DBc
- >>149
その試合しか見てないならそこまで語るな
ただ田舎がカスなのは間違いないがな
- 153 : :2006/03/27(月) 20:56:29 ID:Q6PyqrKN
- 磐田はスピードを重視するあまり、連携が死んでる印象があるけどな。
まぁオレには関係ないけど・・・・
- 154 : :2006/03/27(月) 21:08:54 ID:gT85U1iO
- 五輪で得点できるかは知らんが、谷口はPA内で強い。
キープもできるし
- 155 : :2006/03/27(月) 21:55:43 ID:wd3MCown
- 同じブラジルに渡った納谷はどうしてるの?
- 156 : :2006/03/27(月) 21:57:51 ID:PtQ9utpQ
- >>155
相撲博物館館長
- 157 : :2006/03/27(月) 22:19:05 ID:9AyCT7fl
- >>153
最近のズビリはスピードも運動量も連携も無いないない尽くし。
- 158 : :2006/03/27(月) 23:07:37 ID:j25cAlzo
- >>133
つうかポジション関係なしにカズ以来の快挙じゃないか?
本格的なプロ契約選手
- 159 : :2006/03/27(月) 23:21:47 ID:9AyCT7fl
- カズの時代は欧州にブラジウ人が大量流出してなかったから、今よりずっと
厳しかったと思う。
- 160 : :2006/03/27(月) 23:29:35 ID:E2VFd3+n
- まぁそうだろうけど
- 161 : :2006/03/27(月) 23:46:54 ID:p83FST+m
- >>159
たしかに、アジアにもこんなにブラジル選手いなかっただろうし。
今はJリーグだけでもブラジル人選手何人いるの?ってかんじだし。
- 162 :か:2006/03/28(火) 00:28:22 ID:2f/xP6me
- >>141今期リーグ3位につけてるってよ。
- 163 : :2006/03/28(火) 00:30:48 ID:1EjbkkBb
- ブラジルリーグは仕組みが複雑すぎて分からん。全国選手権と地域リーグは別モンだろ。
- 164 : :2006/03/28(火) 00:32:52 ID:CH6sRtDt
- 州リーグで優勝することが全国選手権への切符になるわけではない
- 165 : :2006/03/28(火) 01:11:15 ID:5dRPhMu8
- >>153>>157
なにこのデジャヴ。
- 166 : :2006/03/28(火) 01:42:07 ID:Bir50BZO
- 左SBは、清水ユースの佐野克彦で決まりだよ。
CBも出来る1対1の守備力と体格、
スピード、カバーリング、尚且つ、キックの精度も申し分ない。
素材的には、断然上。
- 167 : :2006/03/28(火) 02:01:49 ID:TkXUVifh
- それなら三原のほうが数段上だな
- 168 : :2006/03/28(火) 06:35:26 ID:YBCCURB+
- 谷口は国体ではFWやってたな。
- 169 : :2006/03/28(火) 10:19:24 ID:uqUdxRn9
- >>166
もうJ1デビューしたん?
- 170 : :2006/03/28(火) 11:11:28 ID:R0TWwnoE
- 前スンは終わってしまったん?
- 171 : :2006/03/28(火) 12:36:44 ID:lZR4Fc6P
- >>170
むしろ小野(監督)が終わってる
- 172 : :2006/03/28(火) 12:47:52 ID:NplNPa6p
- >>166
北京は2年半後だけど。
そいつは間に合うのか?
- 173 : :2006/03/28(火) 13:29:53 ID:l3iBDYRR
- ttp://saku8.hp.infoseek.co.jp/paulista2006page.htm
パウリスタFCについて
優良クラブとされてるようだが、セリエB(2部)所属のチームなのかな
- 174 : :2006/03/28(火) 14:51:45 ID:jXlrMetb
- 内田の例を見てもわかる通り、クラブ側が信頼して使ってくれないと、いくら
才能があっても出てこれない。自分にとってのいい条件のクラブに入ることが
最も大事だな。正直、サテライトでの放置状態が長くなると、多くの選手は自
信を無くすし、そうなると、できたことができなくなってしまう。
清水Yの佐野なんかもベテラン山西の後釜という位置づけになってそうだし、
運がよければ1年目(来年)から少しずつ使われるかもな。
- 175 : :2006/03/28(火) 15:05:48 ID:7yKpkIf1
- 佐野は北京には間に合わないし、まずはトップ出場かU-19でレギュラー確保が先だわな。
期待はしてるけど全く未知数だしここで出す選手ではまだ早いかも。
堤よりは良いと思うよ。
- 176 : :2006/03/28(火) 16:44:42 ID:uo046sAI
- >>170
> 前スンは終わってしまったん?
ちゅうか佐藤、ピチブーを押しのけて
スタメン確保できたらA代表の合宿に
呼ばれとるっちゅうねん。
- 177 : :2006/03/28(火) 16:50:08 ID:RcMaiDaX
- >>176
しかし実際に広島の試合を見ると
途中交代のアクセントとしても使われないというのは
監督と決定的に対立でもしてるのか、それともひっそりと大怪我でもしてるのかと思うぐらいの違和感
- 178 : :2006/03/28(火) 17:58:51 ID:HJm85Thy
- >>135
プッ
- 179 : :2006/03/28(火) 18:09:18 ID:jXlrMetb
- カナダ滞在が長いようだし、英語、仏語は不自由ないと思われる。そういう
人は、ポルトガルだろが、スペインだろうが、イタリアだろうが、ドイツだ
ろうが、まあだいたいの欧米言語は簡単にマスターするんだろ。きっと。
- 180 : :2006/03/28(火) 18:52:13 ID:uofd+en1
- >>176
途中出場もないのが問題だよ
糞小野の中では大木や上野なんかよりも優先度が低い
もうU−19でなく次は五輪なんだからこいつらは超えなければいけない
>>177
糞小野にも原因があると思うな
今の広島が上手くいかないのも監督の責任は大きい
前節見てもあの交代はありえない
3-0で負けてるのに守備の選手入れてたし
- 181 : :2006/03/28(火) 18:52:37 ID:vbnnERKv
- >>177
小野がバカだからしょうがないんじゃん
死ね小野。
- 182 : :2006/03/28(火) 18:56:37 ID:qNQFRig5
- >>180
>3-0で負けてるのに守備の選手入れてたし
間違ってはないと思うぞ。
- 183 : :2006/03/28(火) 19:14:55 ID:G5AzBUIo
- もしもこの状況が続くのならマジで前スンは移籍を考えるべき。
愛媛に行った高萩が輝き始めてるからなあ。。。
- 184 : :2006/03/28(火) 19:28:26 ID:nSNdaS+c
- 普通に前俊が監督にアピールできてないだけだろ。
昨季はサブどころかスタメンもあったんだし、監督も力は認めてるはず。
考えられるのはコンディション調整不足か、それともサッカー外で問題起こして
無茶苦茶怒り買ったとか。
- 185 : :2006/03/28(火) 19:31:18 ID:2ZnQnUWh
- 前俊左サイドバックにコンバートしてみてはどうだろうか
- 186 :・:2006/03/28(火) 19:41:51 ID:7e6V9g5m
- 無理だと思います
- 187 : :2006/03/28(火) 19:42:50 ID:r7KoXEPM
- >>185
大熊乙
- 188 : :2006/03/28(火) 19:52:10 ID:uofd+en1
- >>182
いや、おかしいだろ
それまでの試合展開も押されまくりで
DF増やしてどうこうの問題ではないし
あきらかに中盤が下がりすぎるのが問題だったしな
>>184
まあ本人が監督を納得させれば無問題だな
ただ今の広島は小野が崩壊させたと言っても良いな
前節のスタメン見て正直わらっちまったよ
- 189 : :2006/03/28(火) 19:55:13 ID:qNQFRig5
- 前田ヲタは痛いな
- 190 : :2006/03/28(火) 20:32:37 ID:+9WuFY1W
- >>187
そこは西野乙だろ?w
あるいは草むしり乙
- 191 :.:2006/03/28(火) 21:52:17 ID:nTyon9Xt
- どっかで最近の前田のドリブルは初物と高校生にしか通用しないって見たけど
- 192 : :2006/03/28(火) 22:05:49 ID:tkhajFfi
- 正直こんな言及するのもどうかとも思うけど
高田FCのコーンドリブル、オレは評価してないんだよね
あれは真のオナニードリブラーを作り出すだけだと思う、
マエスンも正直そうかもしれん。
ユース時代はテクがあるなと思ってたけど、プロになってみると
はっきり言って逆取るのが上手くない。
- 193 : :2006/03/28(火) 22:05:56 ID:RWntANb7
- そりゃ監督やコーチの方が外野より選手を見てるだろうが
最近の広島の「あの程度の中盤」だったら前スンをトップ下か何かででも使った方が
遥かにマシなんじゃないかというぐらい何もしてないできてない、どうしようもない状態だった
攻撃時の繋ぎもできてなければディフェンスのフィルタにもなってない
FWとDFしか試合をしてない
ちなみにすでに広島と対戦したクラブのサポの感想
- 194 : :2006/03/28(火) 22:15:49 ID:kHukqrdK
- 前俊スレでやれや
- 195 : :2006/03/28(火) 22:36:44 ID:w3t2N498
- 凄いな・・・
小野の手に掛かると中澤に激賞された前俊までもともとダメだった事になるんだ・・・
ガンバ遠藤に激賞された森崎兄も広島スレでいらねとか言われてるし・・・
馬鹿広島サポにはどっちがいらないのかも分からないらしい
正直あんな馬鹿どもに期待の若手はもったいなすぎる
期待の若手を引っ張って来てはは片っ端から潰しやがって
広島人は金輪際未来永劫サッカーには関わるな
- 196 : :2006/03/28(火) 22:40:57 ID:JNX3Aw+H
- 広島ユースも磐田ユースも大量昇格組は結局今の所全然やね
レギュラー掴んでるのは高卒が本田・青山、ユースが枝村・西川くらいか
- 197 : :2006/03/28(火) 22:55:59 ID:E9lnThxF
- ↑知ったかキモイ
- 198 : :2006/03/28(火) 23:31:26 ID:ky3FWxBE
- >>195
どういう意味だこれ
- 199 : :2006/03/28(火) 23:43:04 ID:cSXvewf1
- >>191
前田俊介のドリブルは、昨年の途中から全然通用してなかったよ。
仕掛けちゃ止められ、仕掛けちゃ止められの繰り返しで。
今年はさらに悪くなってるなら監督が使えないのも仕方ないだろ。
- 200 : :2006/03/29(水) 00:16:32 ID:SS5S765V
- 今日からナビスコが始まるが、若手が活用されると良いな。
優勝争いや残留争いに切実なチームはかなりメンバー変えてくるんじゃ有るまいか。
- 201 : :2006/03/29(水) 00:25:02 ID:VwN/VW4Q
- 前田はこのまま消えるのか?
- 202 : :2006/03/29(水) 00:31:58 ID:sNhwShdc
- 消えるか、大黒玉田コースか
- 203 : :2006/03/29(水) 00:35:42 ID:2TDcF1dM
- >>199
俺はあんまりそういう印象無いな。FC東京戦ぐらいじゃないかな。他はまぁコンディションが悪くなければ
そこそこできてた。(FC東京戦は動き自体は切れてたけどドリブルは止められてた。)昨年終盤は止められてた
というよりドリブルの仕掛け自体が少なかったとは思う。
- 204 : :2006/03/29(水) 01:02:05 ID:4YNDPcbU
- というか、前俊=ドリブルでもないだろ。ドリブルが通用しない試合でもシュート技術・アイディア
は輝くものをみせてたわけで、それだけでもスーパーサブとしては使う価値がある。
コンディションは実際見ないとわからんが、少なくともサテでは点もとってるわけだし、
ビハインドの場面でなぜ使わない!という広島サポの気持ちは分かる。それで入れたのが
なぜか高柳だしな。
- 205 : :2006/03/29(水) 01:08:24 ID:68lmrFMH
- 何とも言えんが、そんな話は広島のスレでやってくれ。
正直、試合に出てなくて見れない選手は語りようがないし
ここで愚痴だけ見てても面白くも何ともないから止めれ。
- 206 : :2006/03/29(水) 01:08:53 ID:MQAEsV8q
- あれって小野のゴリへのあてつけじゃないのか?
ちゃんと守備も出来ないような選手はトップでは使わんという意思表示
- 207 : :2006/03/29(水) 01:30:11 ID:uSCtYHwx
- >>205
んじゃ試合に出てる選手の話でも振ってくれ、と。
増田とかは試合に出続けてる割に話題にならん選手だな。鹿は内田に話題が
集中してるから仕方ない面もあるんだけど。あと長所・短所もつかみづらいし。
それと、清水はナビスコ伊東が出なくて浩太・枝村のダブルボランチだったりするか?
- 208 : :2006/03/29(水) 01:52:31 ID:X9Cqmpea
- >>207
予想スタメンでは浩太・枝村らしい。
この二人だと守備が不安定になりそうな気がするが。
- 209 : :2006/03/29(水) 02:14:58 ID:/JfVBg/K
- 浩太・枝村でうまくいったら藤本か兵働を前線に上げて
マルキ
兵働
藤本 伊東
杉山 枝村
これだな
- 210 : :2006/03/29(水) 03:47:02 ID:Kq38u30D
- 浦和の細貝は浦和じゃなけりゃ試合に出れそうなもんだが
- 211 : :2006/03/29(水) 04:36:58 ID:1a+UgqgF
- >>189
その思考回路が残念でならない
- 212 : :2006/03/29(水) 06:47:46 ID:2Prt2vtN
- 広島ユースの選手が大成しないのはもはやデフォという他ないな。
そう驚きもない、ああ、いつものパターンかってだけ。
前に俺が前俊はドリブラーじゃない、って言ったらここのヲタはかたくなに否定してた。
聞く耳持たないし、前俊と言えばドリブルとか、国内板のスレもドリブルがスレタイに入ってるとか何とか。
そりゃドリブラーって言えば個人の能力が高くて魅力的な代名詞だけどさ、
前田はそこで勝負しても先がないのは目に見えて明らかだったわけで。
身体能力もそんなにないし、体格だって良いわけじゃないし。
ゴール前での落ち着いたプレーとか、ゴールに近い場所での駆け引きとか間とかそんなので勝負するタイプなんだよな。
そこをバカなヲタがドリブラーとか言って、前俊もそんな感じでプレーしてたわけだけど、案の定行き詰って通用しなくなった。
- 213 : :2006/03/29(水) 06:53:59 ID:4xrLbrJm
- 広島へ行って動かなくなった印象はあるんだけど…>前俊
メニコンで見たんだけど、それほど目立たなかったが
(と言うかあの試合は家長が物凄かった)
普通に走ってた選手だったと思ったので。
ユース時代、前線でチンタラしてるプレーを見て
アレ?と思った記憶あり。
- 214 : :2006/03/29(水) 06:59:28 ID:2Prt2vtN
- ゴール前での落ち着いたプレーとか、駆け引きは佐藤寿人も持ってる。
その上、佐藤寿人の方が運動量あるし泥臭いプレーもできるし何より勢いがある。
前俊じゃ勝てないべ。どうあがいても。
- 215 : :2006/03/29(水) 08:09:27 ID:Mls5kBFA
- >>212
スゲーw
まだ19歳の選手の全てを分かってるような意見
- 216 : :2006/03/29(水) 08:12:22 ID:2Prt2vtN
- 19歳ならこれからどんな選手になるかは大体予想つくでしょ。
中学生とか高校生じゃないんだから。もうプロだよ。
前俊ヲタってそんなことも分からないの?w
- 217 :_:2006/03/29(水) 09:01:27 ID:7YttU+CX
- 2006年03月29日付 西日本スポーツ
初スタメン城後 初勝利導く!!
福岡きょうマリノス戦
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/kyu_j/index_avispa.html
- 218 : :2006/03/29(水) 10:02:23 ID:/WLN9qWc
- 広島ユースって市船みたいなもんか。
今日のガンバの両SBは家長と寺田らしい。
- 219 : :2006/03/29(水) 10:48:50 ID:l+3iVsAN
- >>212
意味がワカランw
前俊はドリブラーだよ。ドリブラーでストライカー。
君はドリブラーっていうのをなにかヘンに過大評価してない?
ドリブラーであることと、ゴール前で駆け引きする選手っていうのは二者択一じゃないよ
あと身体能力がそんなにないとか言ってるけど、ハッキリ言って驚き。
あの足のフリ、フィジカルの強さ、どこを見たら身体能力がないって言えるのかワカラン、
- 220 : :2006/03/29(水) 10:50:09 ID:gqFr8QCk
- アホがでた
- 221 : :2006/03/29(水) 10:50:30 ID:gygWfAxa
- ところで前田の二重アゴは解消されたのか?
- 222 : :2006/03/29(水) 10:59:27 ID:gqFr8QCk
- つうか、広島サポがドリブラーに夢見てたのは昔っからじゃん。
ユースん時もドリブルで仕掛けるのが凄いって言って自慢してたし。
スンスンドリブルとかキモイスレタイつけてるのがその証拠だろ。
- 223 : :2006/03/29(水) 11:11:50 ID:VPXyaA0m
- カレンは今年は試練の年だな。
名波トップ下の1トップで点が取れたらもうスーパーな選手の仲間入りしちゃうよ。
- 224 : :2006/03/29(水) 11:12:56 ID:5X3iF9XT
- >>219
ドリブラーとかパサーとかってのはあくまでプレイのスタイルだからな。
確かに現時点での前田はドリブルを多用するタイプ=ドリブラーだとは思う。
でもこの先、前田がそれで大成するかどうかはわからん。
ひょっとしたら中盤でアタッカーをやってるかも知れん。
単に>>212はそれでは大成しないと言いたいんだろ。ひょっとしたらそうかも知れん。
ただ>>212はとりわけドリブラーの響きに崇高なイメージをもってて、彼に認めさせるのは難しいのはわかったw
- 225 : :2006/03/29(水) 11:13:54 ID:gqFr8QCk
- 前俊スレ、マジでキモイよ。
浦和戦で4、5人抜きドリブルしたってことになってるしね。
相手が倒れた状態だったとか、途中で追うのやめてるのとか、そんなん含めて4、5人。
正確には多少前田に関わったのが4、5人ってだけなのに 抜 い た ことになってるし。
スレの内容もドリブルばっか。マジでキモイ。
WYで全然通用しなかった現実を忘れてるな。
前田のドリブルなんて抜ききれてないのばっかだろ。まだ内田の方が抜いてるわ。
- 226 : :2006/03/29(水) 11:16:59 ID:XUQwgh7k
- 確かに内田は抜けてる、あんなドリブル上手かったっけって思うぐらい抜いてる
半分はスピードに頼ってるが
- 227 : :2006/03/29(水) 11:23:48 ID:pm4itYQD
- >>225
>相手が倒れた状態だったとか、途中で追うのやめてる
含めて良いんじゃね?
- 228 : :2006/03/29(水) 11:28:34 ID:y5Gd0Jsj
- >>226
このレベルなら存分にスピードを発揮して良い
ただ高校くらいまでならスピードに頼らずしっかり
テクで抜けるようにして欲しい
スピードに頼りすぎると結局壁にぶつかり通用しなくなる
スピードがあって上手い選手が代表にはほとんどいないしな
むしろスピードがある選手が少なすぎる…
- 229 : :2006/03/29(水) 11:29:55 ID:l+3iVsAN
- >>227
含めていいはず、
途中で追うのをやめるのは、ただ単にマークを受け渡しただけ。
別に手加減したわけじゃない
そんなこといったらマラドーナの五人抜きだって三人くらいは追うのやめてる。
- 230 : :2006/03/29(水) 11:32:01 ID:J5AigvFU
- 前田の場合、抜けてないのも含めてるからな・・・実質2人抜きってとこだろ。
- 231 : :2006/03/29(水) 11:50:21 ID:kjIS6z02
- 前俊には期待してるけど試合に出ないことには評価しようがないな。
試合に出れないならチームを出りゃいい。
それが無理なら監督の言うこと聞いとけ。それがプロってもん。
監督批判やヲタの妄想はドメサカで思う存分やってくれ。
- 232 : :2006/03/29(水) 11:51:10 ID:CAj5Gzj3
- 要はさ、前俊ってスピードがそんなにないから運ぶドリブルとかしても怖さがないんだよね。内田とはここが違う。
PA内で仕掛ければ多少怖さはあるけど。その意味でドリブラーっていうよりゴール前で勝負するタイプでしょ。
- 233 : :2006/03/29(水) 12:05:36 ID:N/RM5DMl
- 俺は熊サポじゃないからよくわからんが、前田は確かにドリブラーではないと思う。
ただ確かにテクはあるな。ナニゲにスゲーと思ったのがポスト。キープしている状態
での余裕が並みじゃない。あれで体重を10キロぐらい付ければウェズレイっぽく
なれると思うんだが。
- 234 :・:2006/03/29(水) 12:22:34 ID:PcNKrsKZ
- まあ、試合に出れるよう頑張れってこった。
みんな期待してるから
- 235 : :2006/03/29(水) 12:38:29 ID:mUaaarwe
- 前田への意見を総括するとシニョーリみたいなタイプ?
広島サポはちょっと前まで「モギモギ」言ってたわけで
何言っても説得力なく聞こえる
- 236 : :2006/03/29(水) 12:45:25 ID:ahBSgZs/
- 広島と清水のサポの言うことは常に説得力がない。
広島サポは全体的にキモく、清水サポは静岡ヒキがキモイ。
静岡ヒキなんて国内板の内田スレにまで出張してるぐらいキモイからな。
死ねばいいのに。
- 237 : :2006/03/29(水) 13:32:26 ID:Ah+e3tEb
- 広島サポはただ監督を批判するために適当な若手挙げて「なんでこいつを使わないんだ!」って言ってるだけ
前田は監督批判するための駒でしかないよ
- 238 : :2006/03/29(水) 14:04:08 ID:8AIo2/mC
- 前俊の時代は終わり
これからは梶山の時代
- 239 : :2006/03/29(水) 14:40:20 ID:Njq8qkFE
-
前俊は普通に期待してもいいプレーしてたぞ、去年。
監督の意向によるところってのがあってるだろ。
おれは今季の途中くらいから出てくると予想してるが。
- 240 : :2006/03/29(水) 14:45:06 ID:ahBSgZs/
- 消えろ
- 241 : :2006/03/29(水) 15:10:23 ID:pm4itYQD
- >>240がな
- 242 : :2006/03/29(水) 15:18:29 ID:Q8kGTClC
- 梶山の時代は既に終わってる。
しかし五輪監督が大熊になれば梶山の時代が繰るかもしれん。
五輪代表自体は落ちて沈むが。
- 243 : :2006/03/29(水) 15:18:50 ID:pm4itYQD
- >>242
いや、まだ始まってもないしw
- 244 : :2006/03/29(水) 15:20:21 ID:5Mm3q06P
- >>236 だったらスルーすればいいじゃんw
いちいち発狂するなよw
- 245 : :2006/03/29(水) 15:23:41 ID:l+3iVsAN
- 前俊オタのオレが動画うpしてあげるよ
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up18696.mpg.html
足のフリといい、シュートアイデアといい、
ホレボレするだろ?
東京戦の強烈ミドル見れば、前俊に身体能力がないなんていえる人間はいないはず。
- 246 : :2006/03/29(水) 15:29:05 ID:ahBSgZs/
- 消えろ
- 247 : :2006/03/29(水) 15:30:59 ID:I1Mt5SCT
- 広島とか清水とかエフシーはチームが弱くて、魅力がないから阿呆みたいな選手オタが多くなるのかな・・・
- 248 : :2006/03/29(水) 15:55:19 ID:pm4itYQD
- >>247
強豪チームだって、ヲタはいくらでもいるだろ。
浦和でも横浜でもウザイほどいるよ。
その3チームは、この世代の若手チームの主力だってだけだと思われ。
- 249 : :2006/03/29(水) 15:58:53 ID:J9v1re6i
- 家長と寺田の両サイドバックってふざけんてるのかな。
- 250 : :2006/03/29(水) 16:17:02 ID:I1Mt5SCT
- >>248
いるけどさぁ年代別代表スレで電波な発してるやつはそうそういないじゃん
- 251 : :2006/03/29(水) 16:22:39 ID:pm4itYQD
- >>250
>>93見ても、レギュラーといえる選手が多い所が騒いでるんだと思う。
あと、名古屋の本田とか、ガンバと家長とかも同じ。
浦和やマリノスなんかは、若手育てるチームじゃないから出てこないのは当たり前。
- 252 : :2006/03/29(水) 16:27:11 ID:Zzj1YGri
- 城後はFWで起用されるのな
- 253 : :2006/03/29(水) 17:39:53 ID:KbOyOynz
- 前田ベンチにもいないな
- 254 : :2006/03/29(水) 17:46:21 ID:sNhwShdc
- 今まで見てきた前俊は幻だったんじゃないか?
最初からそんな選手はいなかったのかもしれない・・・
- 255 : :2006/03/29(水) 17:49:53 ID:7R0Ymh0O
- 清水は(表向きは怪我による欠場だが)ターンオーバーしちまった。w
この世代では、
先発
DF 26 青山直晃
MF 16 枝村匠馬
MF 6 杉山浩太
控え
GK 29 山本海人
DF 24 平岡康裕
FW 23 岡崎慎司
- 256 : :2006/03/29(水) 17:57:06 ID:epmF6FEK
- 一番早く出場機会貰った岩下はどうした?
ケンタに嫌われた?
- 257 : :2006/03/29(水) 17:59:08 ID:dt+Ob7gS
- 北京の両SBも家長、寺田で決まりだな
- 258 : :2006/03/29(水) 18:06:19 ID:7R0Ymh0O
- 厳密に言うと、一番は財津っていうFWだったんだけどね。岩下は二番目。
二人ともサブのサブのサブくらいだから、九州勢が苦戦中だ。
同年代の競争が激しいので、初先発でも活躍しないと次のチャンスがない。
枝村も青山も初先発で活躍したから継続的に使われてるけど。
- 259 : :2006/03/29(水) 18:06:32 ID:Mck0IrGv
- 今日は3バック脚
- 260 : :2006/03/29(水) 18:14:32 ID:LJIjRtMC
- なにこの国内板クオリティw
- 261 : :2006/03/29(水) 18:35:03 ID:7R0Ymh0O
- しょうがねえだろ。w
表面的な話しじゃなくて、詳しい話しをしようと思えば、そうなるべ。
代表板クオリティでは情報が年の単位で遅いもの。
- 262 :あ:2006/03/29(水) 18:44:12 ID:Qj/ANVKW
- 柳楽は怪我してんの?
- 263 : :2006/03/29(水) 19:58:19 ID:OCVYD88a
- 鹿島の増田がコッソリゴール
- 264 : :2006/03/29(水) 20:06:53 ID:atAjl5Ua
- ボランチは増田で決まりだな
点取れるしヘッド強いしイケメンだし言うことなし
- 265 : :2006/03/29(水) 20:10:41 ID:FuUWYDYI
- >>254
じゃあ>>245の前俊はCGだったのか・・・
って懐かしいネタ振りだなw
- 266 : :2006/03/29(水) 20:25:21 ID:pr+3FptX
- カレンは完全に壁にぶち当たってるな
- 267 : :2006/03/29(水) 20:28:31 ID:D+649j6V
- 人間力が壁作ってるから、わざわざ
- 268 : :2006/03/29(水) 20:39:37 ID:pr+3FptX
- >>267
たしかにそれはあるな
小野といい人間力といい糞監督は消えろ
- 269 : :2006/03/29(水) 20:47:14 ID:GsudjFkn
- 増嶋がやっぱりダメダメな件
- 270 : :2006/03/29(水) 20:47:50 ID:pr+3FptX
- 増田2得点だが
ボランチなのか?
どんなプレーなのかわからん
- 271 :_:2006/03/29(水) 20:47:56 ID:gqZ2bL6h
- 増田 2ゴール
興梠 PKゲット
内田 A契約ゲット
- 272 :_:2006/03/29(水) 20:49:41 ID:gqZ2bL6h
- >>270
ダイヤモンド型の右→トレスボランチの右
らしい。
- 273 : :2006/03/29(水) 20:52:46 ID:iDjd7VEH
- 増嶋がまた何かやらかしたらしい
- 274 : :2006/03/29(水) 20:57:22 ID:Zzj1YGri
- 増嶋、ワシントンにやられまくったあげく
腹に肘いれて負傷退場させた
- 275 : :2006/03/29(水) 21:03:16 ID:9YLvCOCG
- 平山 エスクデロ
家長 谷口 増田 水野
笠井 福元 青山 内田
本田
- 276 : :2006/03/29(水) 21:05:16 ID:3P3NUvu7
- >>274
増嶋GJ!
- 277 : :2006/03/29(水) 21:06:03 ID:ujwnEXKa
- ちょwwwwwwwwwwまっすぅ(笑)
- 278 : :2006/03/29(水) 21:11:57 ID:7A5BTLJ1
- 自らの不甲斐なさに痺れを切らせ、ついに暴力行為に及んだ増島。
- 279 : :2006/03/29(水) 21:13:41 ID:ujwnEXKa
- やっと鞠スレ荒らしから開放か?
増嶋GJ!
- 280 :・:2006/03/29(水) 21:14:38 ID:PcNKrsKZ
- まっすうはレッズスレで、勘違い野郎扱い。
カレンは怪我みたいだな…鶴
しかし、ガンバ戦見てたけど、マグノ・ちっちゃいおじさんの二人で攻撃出来てる。
大分戦後言い合いした二人だがw
- 281 :かず:2006/03/29(水) 21:15:48 ID:Zm+NVlt7
- よく頑張った、八重山商工
- 282 : :2006/03/29(水) 21:16:49 ID:Zzj1YGri
- http://www.fileup.org/fup73899.wmv.html
エスクデロのゴール
増嶋クリア届いてない
- 283 : :2006/03/29(水) 21:18:16 ID:pE1qcfs2
- >>272
ダイヤモンド型の右→トレスボランチの右
じゃなくて、
ダイヤモンド型の右→トレスボランチの左
だったと思う。
- 284 :よく:2006/03/29(水) 21:19:06 ID:EFjSf0SC
- 本当はお前らナオンにモテたいだけだろ!! 来るなら来い!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143627533/l50
本当はお前らナオンにモテたいだけだろ!! 来るなら来い!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143627533/l50
本当はお前らナオンにモテたいだけだろ!! 来るなら来い!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143627533/l50
本当はお前らナオンにモテたいだけだろ!! 来るなら来い!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143627533/l50
本当はお前らナオンにモテたいだけだろ!! 来るなら来い!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143627533/l50
本当はお前らナオンにモテたいだけだろ!! 来るなら来い!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143627533/l50
- 285 :_:2006/03/29(水) 21:23:47 ID:55yTXp0X
- >>282
振りが速くて良いシュートだね。
- 286 : :2006/03/29(水) 21:35:51 ID:Pze2p4yr
- 増田・内田は鹿島を選んで正解だったな
- 287 : :2006/03/29(水) 21:39:50 ID:pE1qcfs2
- >>286
増田は鹿島からしかオファー来なかったって言ってた。
- 288 :あ:2006/03/29(水) 21:40:04 ID:+Qn3uHZh
- >>262
キャプテンだった。サテでだけど、正直柳楽今年も余程の事がない限り厳しい。
- 289 :サカモト:2006/03/29(水) 21:45:06 ID:QxEwWBWy
- 寺田はドリブルよかった
- 290 : :2006/03/29(水) 22:36:22 ID:nj5ZJZls
- 増嶋と柳楽は2人揃ってJFL武者修行に行けばいいじゃないかな
- 291 :あ:2006/03/29(水) 22:48:51 ID:wWWL9kX7
- 原博実に監督させようぜ
- 292 : :2006/03/29(水) 23:35:22 ID:S1POBvmI
- >>245
ジャンルカ・゚・(ノД`)・゚・。
- 293 : :2006/03/29(水) 23:42:02 ID:i0rNzT6N
- セルに帰化してもうしかないべ。
- 294 : :2006/03/30(木) 00:16:24 ID:JP5tEdqd
- U-21世代のナビスコカップ予選リーグ第1日(3/29)の出場状況(大宮はナビの試合なし。ガンバは予選免除)
鹿島 増田 誓志、スタメンフル出場、37分、89分得点
鹿島 内田 篤人、スタメンフル出場
鹿島 興梠 慎三、66分~試合終了まで24分間出場(プロC、リーチ!あと51分)
浦和 エスクデロ、スタメン~66分まで66分間出場、62分得点、初ゴール!(プロC)
浦和 赤星 貴文、66分~試合終了まで24分間出場(プロC)
浦和 細貝 萌、84分~試合終了まで6分間出場
千葉 水本 裕貴、スタメンフル出場 ※☆
千葉 水野 晃樹、スタメン~82分まで82分間出場 ☆
F東 梶山 陽平、スタメン~76分まで76分間出場 ☆
F東 伊野波 雅彦、スタメンフル出場 ☆
F東 増嶋 竜也、スタメンフル出場 ※☆
川崎 谷口 博之、スタメンフル出場
新潟 田中 亜土夢、スタメンフル出場、24分得点、初ゴール!43分警告(プロC)
新潟 藤井 大輔、85分~試合終了まで5分間出場(プロC)
清水 青山 直晃、スタメンフル出場、18分警告
清水 枝村 匠馬、スタメンフル出場
清水 杉山 浩太、スタメンフル出場、75分警告
磐田 カレン ロバート、スタメン~50分まで50分間出場 ※☆
磐田 船谷 圭祐、スタメンフル出場 ※☆
磐田 森下 俊、スタメンフル出場(プロC、リーチ!あと90分)
磐田 松井 謙弥、23分~試合終了まで67分間出場(プロC) ※☆
名古 須藤 右介、スタメンフル出場
広島 吉弘 充志、スタメンフル出場 ※☆
広島 高柳 一誠、スタメンフル出場 ※
広島 桑田 慎一朗、78分~試合終了まで12分間出場
広島 柏木 陽介、スタメン~42分まで42分間出場(プロC)
広島 青山 敏弘、79分~試合終了まで11分間出場(プロC)
福岡 中村 北斗、スタメンフル出場 ※☆
福岡 城後 寿、スタメンフル出場、Jデビュー!(プロC)
大分 西川 周作、スタメンフル出場 ※☆
大分 福元 洋平、スタメンフル出場
U-21世代のJ1第4節G大阪ー大宮戦(3/29)の出場状況(ACLとの日程重複のため通常3/21(火・祝)の試合が日程変更されて開催)
G大 家長 昭博、スタメンフル出場 ☆
G大 寺田 紳一、スタメン~62分まで62分間出場(プロC、リーチ!あと29分)※
(※はAY代表メンバー。☆はWY代表メンバー)
- 295 : :2006/03/30(木) 00:24:39 ID:5WBwGIPF
- >>294
いつも乙。
これからもよろしく!
- 296 : :2006/03/30(木) 00:27:46 ID:JP5tEdqd
- いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
今年のナビ予選は、シードがガンバ大阪1クラブのみ。
A〜Dの予選グループのうち、Dのみ5クラブでの対戦。
そのためかJ公式では『第何節』ではなく『第何日』という表示になっている。
グループA、Bは例年通り6日、グループCは第5節が2つに分かれて7日、
グループEではなんやかんやで9日という変則的な試合開催に。
エスクデロ(帰化予定)、田中 亜土夢が初ゴール。増田が2得点。
伊野波がプロA移行。これでWY組での非プロAは、控えGKの松井、山本海2人と学生兵藤の3人のみに。
(平山はJの契約、出場はなかったが、2003WYとアテネ五輪及び予選で規定時間をクリアしている)。
AY組ではその3人のほか学生の渡邊 千真が非プロA。で、寺田と中山の二人がリーチ状態。
寺田はコンスタントに使われているから、来月中にも移行しそうだが、中山はどんなもんやら。
あと磐田の森下もプロAリーチ。城後は今まで天皇杯の出場のみだったので、Jデビュー。
デビューこそなかったものの(柏木は去年ナビに出場済)、興梠、水本、GK松井、森下、
広島の青山等々久々の出場があったのは収穫かと。
↓のベンチ入りのみの面子は凄まじいので、今後に期待。
ベンチ入りのみは、田中 康平(鹿島)、中村 祐也、小池 純輝(ともに浦和、プロC)、
加藤 韻、青木 孝太(ともに千葉、プロC)、西山 貴永(川崎、プロC)、
後藤 裕司、ハーフナー マイク(ともに横浜M、プロC)、河原 和寿(新潟、プロC)、山本 海人(※)☆、平岡 康裕、岡崎 慎司(ともに清水、プロC)、
上田 康太、藤井 貴(ともに磐田、プロC)、藤本 康太(C大阪)、槙野 智章(広島、プロC)。
リーグ戦では安田 理大(G大阪)。
- 297 :あ:2006/03/30(木) 01:24:27 ID:t5oU2qqN
- WYは増島と柳楽のCBで良く戦ったな
- 298 : :2006/03/30(木) 02:32:58 ID:uKTGtKeZ
- 平山ってユース世代の試合で戻ってこれるの?
- 299 : :2006/03/30(木) 02:52:16 ID:5WBwGIPF
- >>298
オリンピック予選って意味?
それは所属チームの了解がないと無理でしょ。
平山呼べるのは本戦だけじゃない?
もしくは所属チームで干されてれば呼べるだろうけど。
- 300 : :2006/03/30(木) 02:55:04 ID:7CRQdIql
- 確か一回オリンピックでたら二回目は出れないんじゃなかったっけ?何だか枠以外は。
- 301 : :2006/03/30(木) 03:08:03 ID:elE3d7B0
- 中田は出たが。
出てくれんでも良かったが。
- 302 : :2006/03/30(木) 03:26:49 ID:5WBwGIPF
- >>300
あれ、そうなったの?
じゃあ、平山はでれない???
何だか枠ってなに?
まあ、平山のためだけを考えたらオリンピックなんて出る必要ないんだがな。
今年、もしくは来年中にはA代表に召集されるだろうし。
所属チームとA代表でがんばってくれればいい。
- 303 : :2006/03/30(木) 03:30:53 ID:7CRQdIql
- >>302
アテネで小野が入った枠。小野ってシドニー出たよね?二回目出れないと思ったのは、川口が二回目だから出れないって誰かから聞いたからでって確かじゃないです。
- 304 : :2006/03/30(木) 03:40:48 ID:5WBwGIPF
- >>303
それ、オーバーエイジ枠でしょ。
オーバーエイジ枠は次の五輪からなくなったよ。
2回でれないってのはオーバーエイジ枠の場合だけじゃないのか?
平山が次の北京にでれないなんて話し聞いた事ないし。
- 305 : :2006/03/30(木) 03:46:01 ID:elE3d7B0
- だから中田が2回出てるって
- 306 :あ:2006/03/30(木) 05:27:20 ID:Dv65JFNI
- シドニー大会には出てない<小野
- 307 :_:2006/03/30(木) 06:26:10 ID:amGntmiW
- この前の五輪のときに、平山が北京に出れるのを協会が確認してたから大丈夫
だよ。そうゆう記事、確かに読んだから。
- 308 : :2006/03/30(木) 07:18:19 ID:Yrpjxe10
- >>282
ボールの置き所とシュートにいく速さがいいな
帰化したら十分戦力になるなこりゃ
- 309 : :2006/03/30(木) 07:51:35 ID:tKXMMAK2
- そんな、ワンプレー見ただけでなにいってはるんですか・・・
- 310 :_:2006/03/30(木) 08:36:24 ID:NvoNWzPF
- わんわんプレー
- 311 : :2006/03/30(木) 09:10:08 ID:AHZSifMO
- >>296
この前サテライト見に行ったとき西山をはじめてみたけどいい選手だと思った。
ベンチに置いておくにはもったいないな。
- 312 : :2006/03/30(木) 09:20:10 ID:5HDOzku2
- >>311
熊ユース出身だっけ?
本当に熊ユース→他クラブとかの方が大成したりして…
- 313 : :2006/03/30(木) 09:39:05 ID:/lazDc6c
- 水野アシストしてる?ニッカン書いてあるけど・・・
- 314 : :2006/03/30(木) 09:46:17 ID:9+OFEnkx
- 平山は欧州でやってたら予選出れないだろ。Aマッチデーじゃないし。
本番もいつやるのか知らんがどうなるか分かったもんじゃない。
まぁ欧州でやってる選手が五輪に出る必要なんか全然ないとは思うが…
- 315 : :2006/03/30(木) 09:47:59 ID:EbLe6f3f
- は?なんで出る必要ないの?
- 316 : :2006/03/30(木) 09:53:26 ID:9+OFEnkx
- 23歳以下のみで欧州とアジアの枠が同じなんて大会の欧州サッカー界における
無意味さはアテネでの超絶ガラガラっぷりで阿呆でも気づくだろ
- 317 :294、296:2006/03/30(木) 10:06:05 ID:QaR2t+NE
- >>313
スコア速報には出てないけど、羽生の先制点のアシストっぽい。
ここで異論がなければ、後で追加致します..
- 318 : :2006/03/30(木) 10:11:17 ID:EbLe6f3f
- >>316
いや平山の話してんだけど。平山は五輪に出る必要なんか全然ないと思ってんの?
- 319 : :2006/03/30(木) 10:16:51 ID:AhqsQb44
- 今回の予選厳しいよな
予選敗退は覚悟しとけ
- 320 : :2006/03/30(木) 10:56:03 ID:9+OFEnkx
- 中国抜かしてアジア3枠…
アテネの時もとんでもなくザルだったが、これで抜けれなかったら日本はサッカー辞めたほうがいいよ。
- 321 : :2006/03/30(木) 12:37:37 ID:PQ/iheQw
- 松田も2回オリンピックに出てる
- 322 : :2006/03/30(木) 13:27:30 ID:v2QDXjCa
- 世代別世界大会は日本の若手にとって海外の選手との力の差や
通用する部分を感じとる経験の場としても
大久保みたいに活躍して移籍の足がかりにするためにも重要だけど
すでに平山はそーいったレベルを超えてるから出場の意味はないね
- 323 : :2006/03/30(木) 13:52:31 ID:oquR395R
- 個人の損得はおいといて、WCやオリンピックとか
そういった大きな大会に出て、タイトルが欲しいと思うのは
スポーツ選手としての当たり前の感情だな。
その頃にはどこかの2部で燻ってる可能性もあるし、
平山の置かれてる状況にもよると思うけどね。
- 324 : :2006/03/30(木) 14:38:09 ID:5WBwGIPF
- >>318
馬鹿じゃねーの。
平山のことだけ考えたら五輪なんて出る意味ね-よ。
- 325 : :2006/03/30(木) 14:42:46 ID:T0TDKyn0
- 平山って、今どうなの?全然ゴールしてないらしいけど。
ダイジェストで流れる映像もモッサリが強化されてて期待感薄めなんだが、
実は見えないところでレベルアップしてんの?
- 326 : :2006/03/30(木) 14:50:12 ID:EbLe6f3f
- 平山はもう五輪に出る意味がないレベルまで達してるらしいよw
- 327 : :2006/03/30(木) 15:26:58 ID:AHZSifMO
- >>312
いちばん目立っていたよおかげでチソチソにやられたが・・・
- 328 :・:2006/03/30(木) 15:50:04 ID:YK/lexkT
- カレンもゴールなしで苦戦してるし、前スンはサブでベンチに入れるかどうか…
森本はやっとボール蹴り始め…
先が見えんな
- 329 : :2006/03/30(木) 15:53:25 ID:fuXz+MLn
- そういや昨日ジュビロの松井が佐藤の負傷退場で出場したらしい
佐藤は長期離脱の可能性あり
カレンは右足首外側のじん帯を痛めた
- 330 : :2006/03/30(木) 16:10:22 ID:nAv//a3x
- こっそりと増田が良さげになっとる。
- 331 :。:2006/03/30(木) 16:14:16 ID:bHAKqens
- >>325
平山はフェイエ、AZ、PSV、アヤックスの四強相手に
決定的なシーンを決めれなかったのはちょっとつらいな。
高さ、強さでは確実に強くなってる印象。
四強相手でも高さやフィジカル的には通用してるかな。
状況判断やポストに入った時の迷いが改善できれば一皮むけるかも。(足元に入った時が特に)
後、まだ裏に抜けてのゴールが無いから(無いよね?)
オフザボールの動きの工夫も 必要かと。
外国で高さ、フィジカルで互角なのは魅力かね。今までにいないタイプだし
- 332 : :2006/03/30(木) 16:49:38 ID:RE+s2baC
- 昨日の鹿島vs.大分で、鹿島3点目のPK貰ったのって興梠だったんだな。
- 333 : :2006/03/30(木) 17:52:23 ID:gwGmj73J
- >>332
審判が糞なおかげでw
- 334 : :2006/03/30(木) 17:56:45 ID:tiy961Kq
- 世界にはそういう審判もいるから、そういったのを騙してPK取れるのも大事じゃないかな
- 335 : :2006/03/30(木) 17:59:39 ID:Jgbl+GUr
- 五輪年代のアジアのレベルは決して低くないからホント予選敗退もありうるね
- 336 :.:2006/03/30(木) 18:07:32 ID:d+qR0GiF
- >>328
まぁ、カレン1トップなんて無理なことはやる前からわかってたけどな
- 337 : :2006/03/30(木) 18:20:35 ID:UaWQl2Um
- 人間力は若手育成に定評があるともっぱら評判だがなー
どんな選手であれ、今の磐田からははなれたほうがいいと思うんだよな
役員だけに解任はあと2年はありえないし
- 338 : :2006/03/30(木) 18:26:13 ID:1Xww7dx2
- 若手育成に定評があるわけがない。
テストテストで、若手使っても大幅にメンバー落としてチーム全体のパフォも悪くした上で起用するから、
チームが死んでるのが常だから大抵若手活躍できない。てか、誰であっても無理。
そしてベテランに戻すのが山本のパターン。
こいつは選手を見る目も、戦術的考察も、采配も何もかも全世界最低レベルだよ。
この地上に生きる全ての生き物の中で最も才能がない。
- 339 :マンセー:2006/03/30(木) 18:28:03 ID:Zt0EHF9O
- 北京五輪は日本ボイコット決定だから布陣考えても意味無し。。。
- 340 :・:2006/03/30(木) 18:46:36 ID:YK/lexkT
- >>336
カレンもWYで前線で孤立した平山の気持ちが分かったかもねw
- 341 : :2006/03/30(木) 18:57:55 ID:v2QDXjCa
- アテネイタリア戦での森崎inには脱力したなあ
- 342 : :2006/03/30(木) 20:22:16 ID:C8CBb9E1
- 海外のスカウトの目に留まりにくい日本人にとっては五輪はアピールの場ではあるかな
でも海外のスカウトからすればもっと若い年代の選手を欲しがるだろうからそれほどスカウトは来ないかもね
- 343 : :2006/03/30(木) 23:34:07 ID:/bveCyI5
- 平山が前の五輪で活躍してたってんなら「五輪出る必要はない」ってのも分かるけど、
何もしてなかったやん
- 344 : :2006/03/31(金) 01:36:41 ID:2khse26T
- 欧州のクラブに所属しながらシドニー出れなかったからアテネ出ると駄々をこねて
オーバーエイジで出場するも無人のギリシャのスタジアムで何も出来なかった小野。
クラブもクビになる。
年齢が規定の範囲内ながらクラブを優先して五輪を辞退。CL予備予選を勝ち抜き
結果CL4強まで進出、マンチェスター・ユナイテッドに大栄転のパク・チソン。
どっちが正しいかサルでも分かるだろ・
- 345 : :2006/03/31(金) 01:59:47 ID:uNqTJcAU
- >>344
統計学的にみたら、サンプル数が2じゃ何の価値もないデータだな
- 346 : :2006/03/31(金) 06:47:51 ID:slQ1Ax19
- >>343
PSVやアヤックスとの試合と、オリンピックが重なったら。
前者の試合を戦って方が平山個人の成長を考えたら。
こっちのほうがいいんじゃないの?って話しで。
また、オランダで中堅や強豪チームに移籍してたら、そこでポジション争いや試合に出たほうが。
同じくこっちの方がいいんじゃないの?って話しっす。
2年後には上のチームに移籍してる可能性が高い。(移籍してくれてるぐらいじゃないと困る)
- 347 : :2006/03/31(金) 07:17:34 ID:nQxo+2N6
- つーか、最近平山どうなのよ。音沙汰ないけど。
- 348 : :2006/03/31(金) 08:55:05 ID:iBF4pRjj
- ずっとノーゴールで、このままじゃ下手したらチームと一緒に二部降格
ジャパンツアーとか画策してるヘラクレスは安い移籍金で売りはしないだろう
当然日本で名前の売れる五輪なんか例え本人が嫌がっても差し出す筈
- 349 : :2006/03/31(金) 08:58:40 ID:slQ1Ax19
- >>348
これは明らかな釣りだなw
- 350 :・:2006/03/31(金) 09:21:18 ID:4NzZfHB4
- なんか疲れてる印象だね。ユース
- 351 :・:2006/03/31(金) 09:26:45 ID:4NzZfHB4
- 途中で送信スマソ
ユース代表の方に行ってて、大学ではってたキャンプにも参加してないし
WY後はオランダでトライアル参加
そのまま開幕
終盤に踏ん張れる体力がなくなっている…ようです
- 352 : :2006/03/31(金) 09:35:57 ID:slQ1Ax19
- >>351
海外もプロも一年目。
チームは平山にたよりっぱな戦術。
肉体改造も平行して行っている(半年で体重5Kg以上増、おかげでかなり強く逞しくなったが)
こんなこといっきにやったら。疲れ果てないほうがおかしい。
- 353 : :2006/03/31(金) 09:42:56 ID:kNoeXmo5
- というかプロ入り数年って一番選手として大事な時期だよね
- 354 : :2006/03/31(金) 10:01:56 ID:ws3V5SUw
- >>344
蹴鞠の才能よりもアスリートとしての能力でチソンに軍配有り。
- 355 : :2006/03/31(金) 10:03:22 ID:slQ1Ax19
- >>353
そうだね。
だから、プロ一年目でこれだけ濃い経験、練習、試合してる平山の。
プロ一年目の活躍が凄い楽しみなんだよね。
- 356 : :2006/03/31(金) 10:03:59 ID:slQ1Ax19
- >>355
プロ一年目の活躍
→プロ二年目の活躍
- 357 :・:2006/03/31(金) 10:10:41 ID:4NzZfHB4
- >>352
後、途中迄は90分体力がもって、かつ、点が取れるような
体力の使い方で行くつもりだったのが
監督から、「途中でばててもいいから、守備も含めて全部最初から100%でやれ。」
と言われて、それに取り組んでいるのもあるよね?
- 358 : :2006/03/31(金) 11:25:44 ID:/5Mm6azo
- >>357
それから活躍できなくなったな
まあ平山のスタイルを否定されたわけだからやり難いというのもある
ただ今後成長するためには良いことかもしれんね
まだ若いわけだし
- 359 : :2006/03/31(金) 13:07:54 ID:EWvK98o7
- 伊野波が活躍してるのに全く話題にならない件
- 360 : :2006/03/31(金) 13:26:07 ID:zbX6wRbt
- 活躍してるか?
たしかに試合には出てるけど
- 361 : :2006/03/31(金) 13:46:53 ID:9Bsb8rRr
- 試合に出てる≠活躍してる
- 362 :・:2006/03/31(金) 13:55:59 ID:4NzZfHB4
- 伊野波といえばサカダイかマガのどっちかで
取りあげてたな
ジェレミーも北斗と伊野波には期待してると言ってたし。
試合は見てないけど、そこそこやれてるんじゃ?
- 363 : :2006/03/31(金) 13:57:35 ID:aTRpVFFL
- 結構、話題になってるじゃん。伊野波
- 364 : :2006/03/31(金) 14:06:58 ID:9Bsb8rRr
- この世代もボランチは育ってるよな
梶山・本田・増田・伊野波・谷口・杉山etc
でも他の世代に比べてセンターバックが微妙かも
- 365 : :2006/03/31(金) 14:10:11 ID:aTRpVFFL
- 枝村は入れて欲しかった
- 366 : :2006/03/31(金) 14:21:37 ID:iB7Dm6fS
- >>364
CBは下の世代から出せばいいんじゃないかな
- 367 : :2006/03/31(金) 14:31:08 ID:4/3I1LW3
- 伊野波は本田とか中村忠みたいなスッポンマーカーになれるか
- 368 :北京:2006/03/31(金) 16:08:04 ID:aWsI1jwT
- ところでエスクデロって日本国籍持ってるん?
- 369 : :2006/03/31(金) 16:16:08 ID:aTRpVFFL
- まだ17歳だから選ばないでしょ。
- 370 : :2006/03/31(金) 16:44:39 ID:AIbJSy4H
- 最近の瓦斯サポは梶山だけじゃなくて伊野波の印象操作も始めたのか・・・
- 371 : :2006/03/31(金) 18:20:38 ID:aTRpVFFL
- いや、見ればスッポンにかけては凄いよ。
近代サッカーにおいて必要か?と言われれば必要ないがw
- 372 : :2006/03/31(金) 18:48:29 ID:uNqTJcAU
- >>368-369
今ちょうどこっちで、エクスデスの帰化話
U-19日本代表2006 part7
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1140699264/
- 373 : :2006/03/31(金) 19:10:48 ID:bm3H2KgB
- 恵楠出露
- 374 : :2006/03/31(金) 19:21:28 ID:8fdSwTJP
- 増田が地味に成長してるのが嬉しい
ゴール前でのポジショニングが巧いからヘディングで点を結構決めてるし
最近は左右にロングボールを出すようになってきた
- 375 : :2006/03/31(金) 19:21:56 ID:/5Mm6azo
- むしろFWが心配になってきたな
平山もアジアで余裕で通用するかといえば厳しいと思うし
他の選手がもっと頑張らないと
カレンも代表戦で結果をさすまではなんとも言えないし
その他の選手がまだまだ頑張ってくれないと
- 376 : :2006/03/31(金) 19:46:22 ID:heAd01Co
- カレンって結構ノーゴールじゃねえか?
昨シーズンから数えてどんぐらいだろ
- 377 : :2006/03/31(金) 20:19:05 ID:/5Mm6azo
- >>376
まだ結論出すには早いだろ
よく見るがシステム的な問題や前田と組まなければダメとか
ただ後者はハッキリ言ってカレンが克復しないといけないな
上でも言ったがDFやMFよりもFWがどうなるか…
一時期はFWが良い!ってな感じだったが
まあこれから頑張って欲しいな
- 378 : :2006/03/31(金) 20:23:17 ID:UmKfKWJw
- 前田と組まなければダメっていうより、前田しかまともなFWいないからダメってだけだよ。
- 379 :・:2006/03/31(金) 20:34:42 ID:4NzZfHB4
- 平山もカレンも前スンも
皆ガンバ!!
- 380 : :2006/03/31(金) 20:44:20 ID:9Bsb8rRr
- >>378
その前田は今何してるのよ
- 381 : :2006/03/31(金) 20:47:24 ID:i9z0wFcG
- 怪我。
カレンは一人でなにかできるタイプじゃない。
良くも悪くも汗かいてごっつぁんがスタイル。
- 382 : :2006/03/31(金) 20:48:53 ID:YAHqGHdH
- >>381
汗かいてごっつぁんってのも新しいスタイルだな
- 383 :_:2006/03/31(金) 21:15:16 ID:QeOyEojp
- >>380
磐田・前田46日ぶり実戦即ゴール
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/03/31/08.html
- 384 :゛:2006/03/31(金) 21:41:58 ID:QOiUCbej
- >>364
福元・青山でよくない?いざとなったら谷口再コンバート
- 385 : :2006/03/31(金) 22:15:48 ID:9Bsb8rRr
- >>384
うーん・・・なんというかCBは少ないよね・・・人が・・・
- 386 : :2006/03/31(金) 22:16:44 ID:9Bsb8rRr
- >>383
そっちの前田なのか
- 387 : :2006/03/31(金) 22:19:00 ID:EWvK98o7
- 水本が試合に出れれば良いんだがな。
- 388 : :2006/03/31(金) 22:32:19 ID:YP/+LhNM
- >387
この前のナビスコで水本見たけど怪我からの復帰だったが、そんなに悪くなかった。
- 389 : :2006/03/31(金) 23:51:19 ID:slQ1Ax19
- >>375
FWはどうみても今までの世代より楽しみだと思うが?
>平山もアジアで余裕で通用するかといえば厳しいと思うし
でも、平山は本戦だけでしか呼べないと思うけど。
- 390 : :2006/03/31(金) 23:57:21 ID:YP/+LhNM
- やっぱ水野でしょう!!最近さらに成長してるぜ!!!ドリブルうまい!!
- 391 : :2006/03/32(土) 00:13:26 ID:E+XlFlFI
- >>389
まだそのくらいのレベルかもしれないということが言いたかった
たしかに楽しみだが今後の成長次第だな
例えば順調ばっかりなんてあるわけないが
広島の前田はモロに壁にぶつかってるし、カレンも壁にぶつかってる
もちろんいろんな理由があると思うが場合によっては苦しい状況になる
個人的にはU−19の方から1人くらい上がってこないかな
まあ評判聞いてると苦しいみたいだけどな
- 392 : :2006/03/32(土) 00:52:53 ID:Jqqu6I9l
- 前田は壁にぶつかってるかどうかも確認できないんだよなぁ・・・
不調でもいいから使ってほしい。
もし本当にどうしようもない状態だったら納得するから・・・・
- 393 : :2006/03/32(土) 00:54:56 ID:GGciMLiA
- 前田がダメならコーロキに期待する。
試合に出たらいい働きするよ。ナビスコくらいしか試合に出てないけど
- 394 : :2006/03/32(土) 01:08:26 ID:O1r4k820
- >393
いやいや試合には出てるが、なかなかスタメンフル出場させてもらえてない訳で、出たら出たでかなり良いぞ!!
ドリブルもこんなに巧かったっけ!??ってくらい突破できる力がある。
- 395 : :2006/03/32(土) 01:13:37 ID:Cn2D29eW
- >>394
興梠は今季はまだナビスコしか出てないよ。
サテには出てるけど。
- 396 : :2006/03/32(土) 01:16:48 ID:O1r4k820
- >395
スマヌ
水野の話をしてた。。
恥ずかし
- 397 : :2006/03/32(土) 01:18:05 ID:7nJfbFeN
- 今日は3月32日か。
- 398 : :2006/03/32(土) 09:48:50 ID:vgJJuwAa
- 水野ってあんなにドリブルできる子だったんだ……
なんかパサーみたいな感じに思ってたよ。
- 399 : :2006/03/32(土) 10:19:49 ID:NyffaDKI
- あいつはよー分からん
- 400 : :2006/03/32(土) 12:16:56 ID:dphs75i6
- 水野は突破力あるしクロスの精度はJでも屈指。
ベッカムばりの曲がり方する。
- 401 : :2006/03/32(土) 13:52:49 ID:O1r4k820
- 本当に水野は成長してるから北京世代の鍵になるだろう…
- 402 : :2006/03/32(土) 14:13:43 ID:ky123yEa
- 最近水野ってベンチにされてるけどなんかあったのか?
- 403 : :2006/03/32(土) 15:05:53 ID:YMppaG/o
- >>402 ベンチというよりスタメンとベンチをいったりきたり
してる。オシム采配じゃないの?
- 404 : :2006/03/32(土) 15:08:01 ID:dphs75i6
- 連戦の体力的問題だろ。右サイドのファーストチョイスは山岸より水野。
守備に難あるのにオシムに重用されてるのは信頼の証だろう。
増嶋スタメンだな。
- 405 :_:2006/03/32(土) 15:29:24 ID:zJMVGlFu
- 開幕から全試合スタメンフル出場の山岸>>>>3試合連続でサブ濃厚水野(笑)
- 406 :::2006/03/32(土) 15:42:23 ID:rK2n5mR8
- >>404
残念ながら、今の水野は普通に控えだよ。
ジェフの右サイドのファーストチョイスは坂本、左サイドのファーストチョイスは山岸。
- 407 :_:2006/03/32(土) 15:52:18 ID:hJPfvLms
- 水野はオン・ザ・ボールのプレイは坂本や山岸よりはるかに上手いから、ファンは夢を見るけど、そこまでの選手でもないんだよなぁ。
増嶋は試合しかみらん俺等には分からない魅力があるんじゃね?練習では。
協会の圧力でもないだろうし。
- 408 : :2006/03/32(土) 15:55:26 ID:O1r4k820
- でも出たら出たで水野はかなりの存在感があるよ。
オシムにも何か考えがあるんだろう。
- 409 : :2006/03/32(土) 16:05:55 ID:fPLhqfMD
- 増島はスター性があるからな。
ぶっちゃけ宮本の次世代を継げるのはコイツしかいないだろ。
J史上最高級のイケメンだし、
そだてて損無し。
あと、水野は天才。
水野の場合、体重が軽すぎるせいで、守備が弱いんじゃないか?
強引に突破された場合キツイだろうし。
- 410 : :2006/03/32(土) 16:20:02 ID:GGciMLiA
- 増嶋、水野、増田etc
さわやか系イケメンが増えてきましたね
- 411 :゛:2006/03/32(土) 16:43:14 ID:a502SR4h
- 今J1クラブに所属してる北京世代で試合に出れてない選手はレンタルでJ2に移籍するべきだな。
- 412 :鞠:2006/03/32(土) 16:50:28 ID:e3ycSm3H
- 増嶋のはなしはここでいいんですか?
- 413 : :2006/03/32(土) 16:54:39 ID:YMppaG/o
- 増嶋君は珍しく違う方向にゴールを決めましたね。
- 414 : :2006/03/32(土) 16:56:10 ID:GGciMLiA
- 増嶋やるじゃん
- 415 : :2006/03/32(土) 16:58:36 ID:bgXRHqNF
- 家長に飽きて水野に向かうの?
- 416 : :2006/03/32(土) 17:00:24 ID:S3T9U5wH
- エイプリルフールだからか、各所で増嶋がゴールしたなどという嘘が見受けられるが・・・
でも確か今日は3月32日だったよなあ・・・
- 417 : :2006/03/32(土) 17:01:14 ID:Qex8k1PU
- 増嶋はスターの素質あるよ
- 418 : :2006/03/32(土) 17:42:06 ID:vgJJuwAa
- ちょwwwwww増嶋ゴールする方向間違ってるwww
- 419 :あ:2006/03/32(土) 17:53:16 ID:Yg3+qDVe
- 今日は青山枝村の試合がBSで見れるな
ピアキャスでも配信してる
- 420 : :2006/03/32(土) 17:55:54 ID:fPLhqfMD
- 増嶋ゴール?
エイプリルフールだからって分かりやすいウソつきやがtt・・・・
本当だ。
- 421 : :2006/03/32(土) 18:04:51 ID:7nJfbFeN
- ピアキャスって何?
- 422 :あ:2006/03/32(土) 18:07:50 ID:Yg3+qDVe
- peercastでググレ
- 423 : :2006/03/32(土) 18:36:16 ID:MgUSyndV
- ネタキャラとして惜しいな<増嶋
- 424 :慶応:2006/03/32(土) 18:55:06 ID:rT8+aY3l
-
俺だけの枝村と青山!!!!
- 425 :・:2006/03/32(土) 19:14:07 ID:vlxeYPLQ
- みんなガンバ!!
- 426 : :2006/03/32(土) 19:27:44 ID:YMppaG/o
- 家長ゴール
- 427 : :2006/03/32(土) 19:30:29 ID:e3ycSm3H
- 家長はいいやつだなぁ。あはははは
- 428 : :2006/03/32(土) 19:32:08 ID:XrwZKCrG
- さすがメッシ家長
- 429 : :2006/03/32(土) 19:36:12 ID:XrwZKCrG
- うあああははは
ガンバのサッカーおもしれーな
- 430 : :2006/03/32(土) 19:51:34 ID:YMppaG/o
- 家長ボランチに入って2失点...
- 431 : :2006/03/32(土) 19:52:36 ID:bgXRHqNF
- 戦犯家長
- 432 : :2006/03/32(土) 20:00:21 ID:sqkmKwba
- 家長は西野振り回されてるな
- 433 : :2006/03/32(土) 20:03:05 ID:2Kon3I8X
- 今日の最悪選手は家長がどんなにこれからひどくても梶山に決まり
あいつはもう呼ぶな
- 434 :・:2006/03/32(土) 20:04:46 ID:vlxeYPLQ
- >>433
詳しく
- 435 :・:2006/03/32(土) 20:16:43 ID:vlxeYPLQ
- 青山落ち着いてるな
- 436 : :2006/03/32(土) 20:32:09 ID:XrwZKCrG
- 青山のチョンボ
ずっとよかっただけに残念
- 437 : :2006/03/32(土) 20:35:06 ID:8ptYgR89
- U-21世代のJ2第6節(4/1)の出場状況(札幌は試合なし)
仙台 渡辺 広大、89分~試合終了まで1分間出場(プロC)
草津 後藤 涼、スタメンフル出場、29分得点、初ゴール!
柏 小林 祐三、スタメンフル出場 ※☆
湘南 中町 公祐、74分~試合終了まで16分間出場
神戸 丹羽 竜平、スタメンフル出場
神戸 村瀬 和隆、82分~試合終了まで8分間出場(プロC)
愛媛 森脇 良太、スタメンフル出場、85分得点
愛媛 高萩 洋次郎、スタメンフル出場 ※
愛媛 菅沼 実、スタメンフル出場
愛媛 田村 祐基、75分~試合終了まで15分間出場
愛媛 広庭 輝、89分~試合終了まで1分間出場
鳥栖 高橋 義希、スタメンフル出場
鳥栖 長谷川 豊喜、スタメンフル出場
鳥栖 山城 純也、スタメンフル出場、38分警告(プロC)
今年J2に2試合以上出場したU-21世代(第6節終了時点)
札幌 鈴木 智樹(DMF/5試合、404分)
札幌 藤田 征也(FW.OMF/4試合1アシスト、72分)(プロC)
札幌 石井 謙伍(FW/3試合1得点、111分)(プロC)
水戸 眞行寺 和彦(OMF/4試合1アシスト、325分)
草津 後藤 涼(OMF.SB/3試合1得点、190分)
柏 小林 祐三(DMF.SB.CB/6試合、540分)※☆
湘南 中町 公祐(DMF.OMF.SB/3試合、75分)
神戸 丹羽 竜平(DMF.CB.SB/6試合、528分)
神戸 柳川 雅樹(CB/5試合、450分)(プロC)
神戸 村瀬 和隆(FW/4試合1得点、38分)(プロC)
徳島 尾上 勇也(SB.OMF/4試合、338分)(プロC、リーチ!あと2分)
愛媛 森脇 良太(SB/5試合2得点、540分)
愛媛 田村 祐基(FW/6試合、140分)
愛媛 高萩 洋次郎(OMF.DMF.SB/6試合、539分)※
愛媛 菅沼 実(FW/6試合、470分)
鳥栖 高橋 義希(FW?.OMF.DMF/5試合、405分)
鳥栖 長谷川 豊喜(FW.OMF.SB/2試合、180分)
鳥栖 山城 純也(OMF.SB/5試合、387分)(プロC)
1試合のみの出場は、関口 訓充(仙台)、渡辺 広大(仙台、プロC)、
小椋 祥平(水戸)、 岩舘 侑哉(水戸、プロC、リーチ!あと52分)、
桑原 剛(水戸、プロC)、河本 裕之(神戸)、広庭 輝(愛媛)。
(※はAY代表メンバー。☆はWY代表メンバー)
いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
愛媛FCでは森脇が今季2点目となる決勝点&プロA移行ゲット。
さらにロスタイムの広庭投入で、レンタルしているU-21世代の5選手の同時出場を達成。
FPの半数がこの世代という事態、もはやサンフレイソルU-21愛媛支部といった趣きも...
奇しくも次節の対戦相手は首位かつ菅沼、広庭のレンタル元である柏。
四国ダービーの相手、徳島の尾上は残念ながら出場停止。
草津の後藤は初得点。連続フル出場していた神戸の柳川がスタメン落ち&結局出番なし。
仙台の渡辺は久々の出場かと。
J2は水曜にも試合がある過密日程。J1は今節土日分散開催のため、集計は明日に。
ベンチ入りのみは、金子 慎二(仙台、プロC)、小椋 祥平(水戸)、
原田 欽庸、桑原 剛(ともに水戸、プロC)、柳川 雅樹(神戸、プロC)。
- 438 :゛:2006/03/32(土) 20:35:15 ID:a502SR4h
- メッシ家長からメッシュ家長へ
- 439 : :2006/03/32(土) 20:37:19 ID:sTgKldi3
- >>427-428
>>431-433
>>435-436
この変わり様wwwwwwwwwwwwwwww
- 440 : :2006/03/32(土) 20:50:53 ID:e3ycSm3H
- メシくってきた。
家長まだメッシ?
- 441 : :2006/03/32(土) 20:53:32 ID:dphs75i6
- 家長は毎試合これくらいチャレンジして欲しい。抜けるんだからさ。
- 442 : :2006/03/32(土) 20:54:57 ID:XrwZKCrG
- 家長はよかったよ
点取ったし攻撃でかなり機能してた
>>430>>431あたりは適当に言ってるだけと思われ
青山もかなりよかったんだけど一回やらかしてそれが失点になった
枝村もガンガン動いて及第点以上の出来
- 443 : :2006/03/32(土) 20:57:23 ID:c+2xloB2
- 家長はやっぱ中だな。
- 444 : :2006/03/32(土) 20:57:31 ID:sqkmKwba
- 3失点で及第点もねえだろ!青山は特別に及第点だけどな。
- 445 : :2006/03/32(土) 20:59:59 ID:XrwZKCrG
- 見るところが違うんだろうよ
- 446 : :2006/03/32(土) 21:00:07 ID:bgXRHqNF
- 家長はフェルナンジーニョのポジションで見たいな
メッシーと言うよりテベス
体幹が強そう
- 447 : :2006/03/32(土) 21:03:42 ID:c+2xloB2
- 安田大サーカスも短時間で仕事したな。
- 448 :ま:2006/03/32(土) 21:04:27 ID:EbwK5atq
- 枝村はイラネ
- 449 : :2006/03/32(土) 21:05:19 ID:bgXRHqNF
- >>447
ハードな試合だったからな
- 450 : :2006/03/32(土) 21:06:44 ID:/SJATyUa
- 家長はボール持つ時間に比例してやる気出すなw
- 451 : :2006/03/32(土) 21:08:05 ID:bgXRHqNF
- フェルナンジーニョがボール持つと途端にやる気無くすけどなw
- 452 :.:2006/03/32(土) 21:27:02 ID:qD6FhY0i
- 安田と家長はガンバ最強コンビ
- 453 : :2006/03/32(土) 21:36:51 ID:bFkzCiHl
- ガンバスレに家長ゴールupされてます
- 454 : :2006/03/32(土) 22:02:31 ID:e/2sDPYi
- 安田デビューしたか
良かった良かった
- 455 :_:2006/03/32(土) 22:12:36 ID:8sQhlriY
- 去年の野沢(アシスト本山)のゴールみたいだったね。
- 456 :゛:2006/03/32(土) 22:58:03 ID:a502SR4h
- 安田は出場したあとに逆転ってのは大きいな。
代表でもスーパーサブ候補か?北朝鮮戦での実績もあるし
- 457 : :2006/03/32(土) 23:52:49 ID:6U0D7Ukz
- 家長もそうだけど、何より二川が上手かった。
二川がPAでボール受け取って、縦に抜けてスペースを作ってそこにヒールパス。
そのスペースに家長が入り込んで、GKの上を抜く素晴らしいシュート。
あの二川のスペースメイクはかなりレベル高いわ。
どう見ても代表では同じことできません。
そういや、家長から二川へのパスは股抜きパスだったな。
でも、あれだ。ボランチに入ってからは消え気味だった気がする。
青山はあまり良い印象なし。高いなーくらいか。
清水の守備陣は終始ガンバの選手にやられたい放題だった。
枝村はスペースに入り込むプレーが印象に残ったけどそんだけ。
増田の劣化版かな。劣化版というと失礼か。
安田は、短すぎて何とも。
けっこうぼんやりと見てたから、これくらいしかわからなかった。
- 458 : :2006/04/02(日) 00:16:32 ID:VNVYnxMv
- 二川の話題したいなら巣でやっとくれ。
ここは五輪代表スレだから。
- 459 : :2006/04/02(日) 00:25:54 ID:3fJqp0ht
- >>457 だから1試合見ただけの感想は他で...
- 460 : :2006/04/02(日) 00:28:08 ID:v8dFcOaR
- じゃあ何を見て何をここに書けばいいのだろう
手本を見せてくれ
- 461 : :2006/04/02(日) 00:48:38 ID:/yJkWPeL
- >>458
2人のコンビネーションプレーなのに片方だけ語るというのは違和感ある。
家長の個人技を発揮したところでもないんだからコンビプレーを語るの普通のことかと。
>>459
他でって、どこよ?
- 462 : :2006/04/02(日) 01:25:07 ID:am3yZF4/
- 増嶋はいろいろいわれてるけど使えるよ
- 463 :な:2006/04/02(日) 01:34:38 ID:qujRGACE
- 鹿島 増田 内田 コーロキ
大宮
浦和 エスクデロ 萌 堤
千葉 水野 水本
東京 梶山 増嶋 伊野波
横浜 ハフナ 田中裕
川崎 谷口
甲府
新潟 アトム
清水 青山 杉山 枝村 山本
磐田 船谷 森下松井
名古 本田
京都
G脚 家長 青木
C桜 藤本
広島 吉弘 前田 高柳
福岡 柳楽 北斗
大分 梅崎 福元 西川
こいつらに期待してる
- 464 :.:2006/04/02(日) 01:39:49 ID:VToRlJkm
- >>463
脚の青木は北京世代じゃないよ
- 465 : :2006/04/02(日) 01:41:37 ID:v8dFcOaR
- G脚 青木
ttp://www.gamba-osaka.net/players/player_15.html
1984年8月19日
大阪府高槻市出身
181cm / 73kg AB型
前所属:市立船橋高校
- 466 : :2006/04/02(日) 01:53:44 ID:aL+qwC92
- >>463
エスクデロはまだ違うだろ
- 467 :゛:2006/04/02(日) 02:00:06 ID:ZWXKt/bz
- >>463
城後も入れてあげて
- 468 :にわか:2006/04/02(日) 02:05:59 ID:gkc4YB8D
- GK西川 ( )
DF内田篤 中村 増嶋 青山 福元 ( )
MF家長 水野 梶山 【伊野波 枝村 谷口 増田の中から3人】
FW平山 カレソ ( ) ( )
今のままだとこんな感じ?
あとはユース組に期待か?
- 469 : :2006/04/02(日) 02:12:08 ID:T4XiT1u+
- 今回もリーダー不在のままWCを迎えるのか・・・
- 470 : :2006/04/02(日) 02:38:27 ID:lILTkpdt
- 今の時点で当確は平山だけだろ。出るのかどうかはともかく。
この年代なんてそんなもん。2年後には全然変わってる。
- 471 : :2006/04/02(日) 02:53:35 ID:WfAEI7CZ
- >>469
日本人てリーダーシップ持ってる人少ないんだよね。
今回も味方を鼓舞できる選手いなさそう。。。
淡々と試合やりそうだな。
- 472 : :2006/04/02(日) 02:55:13 ID:Ftz9aWji
- 前俊みたーい
- 473 : :2006/04/02(日) 02:57:46 ID:08TxJ9vZ
- 前俊は干されてるんでしょ?
- 474 : :2006/04/02(日) 03:05:54 ID:jkjnx/xo
- 家長って、結局のとこ課題はスピードなんだろうな。BSではスピード自慢
みたいな紹介してたけど、プレー見れば、前に入られるシーンが多過ぎる。
青山にも20メートルくらいのダッシュで負い抜かれてたし、突破のときも
抜ききれないからダイブしてしまうとこあるのな。本田よりは速いのかも知
れないが、まあJ1平均程度だろう。だけど、あのプレー精度は本物だと思
うし、どうやってテクニックをいかしていくかを考えないといけない。体の
強さもあるわけだし。
ただ個人的な意見を言わせてもらうなら、長い距離を走るのは遅くてもいいが、
瞬間の速さがない選手は攻撃では大成しないと思う。家長のSBというのは、
実は最高のコンバートなのかもなあって思ったりする。
- 475 : :2006/04/02(日) 03:09:24 ID:mZJnxu0o
- >>474
全く逆の意見だね。
家長はアスリート能力はあまりないけど
アジリティのある選手。だから、瞬間で抜ける。
- 476 : :2006/04/02(日) 03:09:51 ID:VNVYnxMv
- 別にリーダーとかいらんよ。
リーダーが必要とか言うのは精神論者か自立心を育てようとしない人だけ。
- 477 : :2006/04/02(日) 03:10:02 ID:DT7/XmQ9
- 上辺しか見てないな・・・
- 478 :477:2006/04/02(日) 03:10:37 ID:DT7/XmQ9
- 474のことね
- 479 : :2006/04/02(日) 03:10:49 ID:WfAEI7CZ
- >>476
組織の中でリーダー要らないなんていう奴始めて聞いたw
- 480 : :2006/04/02(日) 03:11:11 ID:mZJnxu0o
- >>478
俺もオモタ。>>474さんごめん。
- 481 : :2006/04/02(日) 03:11:49 ID:6Wtdmf4P
- 家長が左SBに入るなら右は中村北斗か。内田だと両方攻撃的になっちゃう。
内田を使うか、家長を使うか。今のままじゃ家長は出れんぞ。
- 482 : :2006/04/02(日) 03:14:29 ID:E/ATIU81
- >>479
組織に必ずリーダーが必要っていうのも初めて聞くけどな。
会社じゃねーんだから。
- 483 : :2006/04/02(日) 03:15:55 ID:mZJnxu0o
- >>481
内田はこれからキャリア積むだろうし
守備も良くなるんじゃね?
北斗はちょっと勘弁して欲しいよ
- 484 : :2006/04/02(日) 03:16:22 ID:WfAEI7CZ
- >>482
え??
- 485 : :2006/04/02(日) 03:24:25 ID:E/ATIU81
- >>484
え??じゃなくて普通のことだよ。
日韓で優勝したブラジルも特別なリーダーいなかったってさ。
強いチームって、リーダーのいる・いないで決まるもんじゃないよ。
- 486 : :2006/04/02(日) 03:28:31 ID:E/ATIU81
- リーダーがいて、リーダーの指示がないと何もできない、困ったときはリーダーになんてやり方絶対成功しないよ。
中田がかつてそんな立場だったけど、その時の代表は糞弱かった。話にならんほどに。
各々が自立して、各々が判断できるようなチームこそが強くなれる。
リーダー思想なんて精神論者が言ってるだけ。
- 487 : :2006/04/02(日) 03:35:26 ID:jkjnx/xo
- 俺も家長はアジリティあると思ってたんだけどね。今日は生で
ゆっくり見れたから、そういう感想になりますた。もっとキュンキュン来るかなと
思ったけど、体重の移動に時間がかかるのね。やっぱ重いからだと思う。
だけど、その分だけ強い。そこをうまく活用していかないとな。
- 488 : :2006/04/02(日) 03:38:50 ID:VY1HOPKi
- リーダーがいたら他の奴は思考停止するってもんでもないだろw
いなくて成功してる例もあるだろうが、
いて成功してる例も腐るほどある。
- 489 : :2006/04/02(日) 03:40:06 ID:lILTkpdt
- 誰が生き残るか分からんのにリーダーも糞も無いだろ。
- 490 : :2006/04/02(日) 04:58:57 ID:4yIe6dlt
- メンバー登録18人はいかにも少なすぎる
23人にしろ
- 491 : :2006/04/02(日) 05:48:33 ID:WfAEI7CZ
- >>485
結果を求めるグループの中で、リーダー(仕切って、意見をまとめる)がいないわけない。
日韓でのブラジルに今までのように強烈なリーダーシップを発揮する選手がいなかっただけだろ。
あほかこいつ。
結果を求める組織には必ずリーダー(仕切る人)は必要です。
おままごとならべつだけど。
- 492 :::2006/04/02(日) 06:03:41 ID:nNi5YNSE
- カフーがいただろ。フランスはデシャン。アメリカ大会はドゥンガ。
- 493 : :2006/04/02(日) 06:05:51 ID:mZJnxu0o
- >>486
言っている事は同意。
指導者依存などの傾向は確かに見受けられるしな。
よく、○○ジャパンとか言われるけど異常だよね、他の国から見たら。
自ら責任を伴い自立することって大事だろうな。
ま、でもリーダー不在は言いすぎじゃね?
- 494 : :2006/04/02(日) 06:11:27 ID:mZJnxu0o
- キャプテンがどうのよりも、
一人一人が責任を伴ってほしいな。
ホント、日本の選手は右向け右だし。
だから欧州から見て、戦術眼がないとかいわれるってのはあるね。
- 495 : :2006/04/02(日) 06:13:19 ID:NNdLA7Mo
- 福元がリーダーでいいじゃん
- 496 : :2006/04/02(日) 07:17:38 ID:91YqodrP
- >>486
同意。俺もリーダーは特に必要ないと思う。
リーダーは不要だけど、エースは必要かな。
いくら、言葉で偉そうなこと言っても実力が伴ってなければ無意味だし。
- 497 : :2006/04/02(日) 07:20:57 ID:mZJnxu0o
- >>496
だね。鈴木啓太みたいな例もあるしね。
- 498 : :2006/04/02(日) 08:26:49 ID:91YqodrP
- 何ていうか内田って高校年代の途中までは全くの無名だったのに、物凄い勢いでシンデレラ街道を走ってる。
布の早生まれセレクションがなかったら出てこれなかっただろうし、SBに転向したのも、
鹿島を選んだのも、たまたま鹿島が右SBを熱望してたのも、アウトゥオリが監督に就任したのも、全部内田にとって追い風だ。
すげー運だよこれ。
- 499 : :2006/04/02(日) 08:36:14 ID:Ugyo+he7
- 単に成長が人より遅かっただけだろ。
3月27日生まれじゃ、ほとんど一つ下の学年だし。
- 500 : :2006/04/02(日) 08:56:21 ID:qdGw+fIZ
- >>499
頭悪いだろお前w
- 501 : :2006/04/02(日) 09:08:13 ID:WfAEI7CZ
- >>500
おまえの方が頭悪そうにに見えるな。
- 502 : :2006/04/02(日) 09:12:47 ID:91YqodrP
- 成長とかじゃなくて、運の話な。
実力がなきゃ無理だってことは当たり前で、
実力があっても選択を間違って潰れる奴はいっぱいいるってこと。
で、内田は全部正解の肢選んでるからすげー運だよなって話。
- 503 : :2006/04/02(日) 09:41:33 ID:dQeRHkC7
- 家長の動きみてれば分かると思うけど、動きのカクカク具合が半端ない。
体重移動を超高速で行える超瞬発力があるからこそ、あんまりフェンイトしなくてもぬけるんだろうな。
- 504 : :2006/04/02(日) 09:47:41 ID:xL9+tbTY
- >>502
鹿サポも開幕前まで
「内田が良い選手でも、所詮は高卒ルーキー。なんで加地を獲らなかったんだよゴミフロント」
みたいなこと言ってたもんな。
- 505 : :2006/04/02(日) 09:58:25 ID:cfxP7m0m
- >>504
それは普通の反応やろ。
最初から高卒ルーキーのディフェンダーに期待するような
チーム状況でもなし。
- 506 :_:2006/04/02(日) 10:15:58 ID:onP/WcDJ
- >>502
内田の運といえば、鹿島が徳永にオファー出している段階で彼は入団を決めた。
本人数年はサテだと思っていたらしい。
でも結局徳永は来なかった。
鹿島を選んだことが運を呼んだと思う。
- 507 : :2006/04/02(日) 10:18:25 ID:qwZGJ1H/
- 内田獲った時点で鹿島は徳永から手引いたよ
- 508 : :2006/04/02(日) 10:28:26 ID:ial0zVXA
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060402-00000073-nks-spo
増嶋、お前にA代表は一生無理だ
- 509 : :2006/04/02(日) 10:36:24 ID:FZ+BS4Hh
- >>503
距離を走り出すとそんな速さはない
並程度
ただほんの瞬間的な動きがずば抜けてるんだろう
あとトップスピード自体は上記の通りそれほど速いわけではないが
その個人的なトップスピードに乗りきった状態でもボール扱いのテクがほとんど落ちないのが家長の凄さだと思う
普通全力で走ってたらボールをちゃんと扱えないし
ボール扱いに気を取られたらアスリート的な能力がいくら高くてもボール扱いの精度が落ちるものだが
昨日のゴールなんてそんなのは一切感じられず異様なほど流れるような動きで強烈なシュートまで移行してるのが驚異的
やっぱああいうのはより相手ゴールに近いところで使いたい才能だよ
- 510 : :2006/04/02(日) 10:47:34 ID:lILTkpdt
- どう見てもスピードじゃなくて間合いで抜くタイプだろ。
- 511 : :2006/04/02(日) 10:53:08 ID:v//fRN50
- 相手の重心を読んで抜くタイプ
スピードはそれほどないよ
- 512 : :2006/04/02(日) 10:53:26 ID:7lefNuxd
- 家長のドリブルは独特
って山本真希がサカダイでいってた
- 513 : :2006/04/02(日) 10:56:34 ID:lILTkpdt
- >>498
鹿島の右サイドバックは狙い目だったろ。
セレーゾが辞めても4バック続けるのがチームカラーで名良橋は限界、
内田潤も決め手に欠けるし青木のコンバートもイマイチ。
運と言うより狙って入ったんだろ。
- 514 : :2006/04/02(日) 11:10:48 ID:cfxP7m0m
- >>508
ま、脳内物質が駆け巡ってたんだろうから許してやれw
- 515 : :2006/04/02(日) 11:31:30 ID:dQeRHkC7
- 福元、青山っていう将来は中沢級の近年稀に見る逸材がいるからなぁ・・・
難しいとは思うががんばってほしいね。
- 516 : :2006/04/02(日) 11:48:12 ID:FZ+BS4Hh
- ttp://osaka.yomiuri.co.jp/sp_j_kansai/go60402a.htm
ガンバ大阪
3連勝 19歳家長アピール弾
高い突破力 和製メッシ
- 517 :_:2006/04/02(日) 11:57:36 ID:Ws6sGhDH
- 和製メッシになる為には、もっとシュートが上手くなる事と、
もっと走る事と、もっと考えるスピードを速くする事と・・・、
- 518 : :2006/04/02(日) 12:11:45 ID:byJljrBP
- まぁ昨日のシュートを日本人で決められる
技術とスピードのある日本人選手は中々いないとは思った>家長
二川からのパスが素晴らしいのもあるが、あのパスをあの密集地帯で
スピードに乗ったまま正確にトラップしてゴールを決めるのは
並みの選手にはできないと思った。
ハラヒロミのゴール後の興奮にもよく現れてるなw
- 519 :1:2006/04/02(日) 12:21:44 ID:11ZWZqbV
- 家長は昨日の試合でSBよりやっぱり前とか中で使ったほうがいいって西野が思ってくれたらいいんだけど
- 520 : :2006/04/02(日) 12:28:44 ID:lILTkpdt
- SBつってもほとんどサイドハーフだけどな。
守備を学ばせつつマークが薄い中で積極的に勝負をさせてる。
- 521 : :2006/04/02(日) 12:49:19 ID:FZ+BS4Hh
- >>520
そんな横車を押すようなことを
恥ずかしくないのか
- 522 : :2006/04/02(日) 13:26:07 ID:byJljrBP
- 家長の昨日のシュートの評価の高さは
密集地帯でパスを受けてからあのシュートを決めたってとこだと思う。
あの位置に一人で抜け出して、シュートを決める日本人なら
それなりにはいる。それだって相当の技術は必要。
でもあの密集地帯の中でパスを受けて、シュートを決められる日本人は
あまりいないと思う。
寄せられると弱いのは日本人のデフォだし。
- 523 : :2006/04/02(日) 14:25:36 ID:HbY/JWcG
- 家長の特徴はオランダ人相手でも弾き飛ばせるフィジカル
- 524 : :2006/04/02(日) 14:30:51 ID:Qb7OiDCu
- 昨日もイエローもらっってたが、
去年終盤あたりからわざと倒れてるっぽいプレーが増えたのは気がかり。
- 525 : :2006/04/02(日) 14:35:55 ID:jkjnx/xo
- やっぱね、瞬間的は速さが足りないんだと思うけどね。横で競り合えば
体が強いからマイボールにできるけど、先に前へ入られてしまうと
後ろから飛び込んで引っ掛けられたように見せてるんだよ。後半にもダイブ
して、こりゃ退場かと思ったが、試合が壊れるので審判がカード出さなかっ
た。フェルや二川みたいなプレーはできないと思う。
- 526 : :2006/04/02(日) 14:41:00 ID:PsBi+xHI
- ('A`)
- 527 : :2006/04/02(日) 14:47:49 ID:1CpBqYqp
- ('A`)
- 528 : :2006/04/02(日) 14:57:32 ID:7lefNuxd
- 家長は全部自分のリズムでプレーするからな。周りにあわせない。
だから遅くも見えるし、早くも見える。
これは判断が遅く感じるときにも繋がる。
あと一番の武器はパスのほうだと思うな。
ドリブルよりパスのほうがチャンスをつくってる。
- 529 :・:2006/04/02(日) 15:03:36 ID:wcCzEwq7
- 前スンどこ??…
- 530 : :2006/04/02(日) 15:06:11 ID:FZ+BS4Hh
- >>525
二回目は相手のファウルくさかったけどな
一回目がシミュレーション取られた流れがあってファウル取れなかった
ドリブルし欠けてFKゲットが一番多いのが家長であることもまた事実なんだ
つうか貴重な左利きなんだから自分でFK蹴る意識持って欲しいところ
武器は多いに越したことはない
>>528
清水戦では前田に良いスルーパス通してたな
- 531 : :2006/04/02(日) 15:08:45 ID:byJljrBP
- >>525
昨日のイエローの場面は
スローで映ったところをみると
普通に接触していたと思うが?
あれでシミュレーションは厳しい。
所詮上川だから、しょうがないのかもしれないが。
ついでに言うと二川は体幹が細いというのか、
最後のところで粘れないところは非常に日本人的。
そこが代表に入れない最大の欠点なんだろうな。
- 532 : :2006/04/02(日) 15:23:38 ID:jkjnx/xo
- 二川は強いじゃん。そりゃ巻や鈴木師匠みたいな強さはないけどさ。
もちろん家長のほうが、もっと強いけどね。だけど二川のほうが巧くて速い。
- 533 :1:2006/04/02(日) 15:27:37 ID:11ZWZqbV
- さて福元を見るとするか
- 534 : :2006/04/02(日) 15:51:05 ID:byJljrBP
- >>532
二川に強さがあれば、とうに代表に入ってるよ。
小笠原にかなわないのはそこじゃないか。
速さは質が違うだけで、家長が遅いわけじゃない。
自分は家長の方が数段上手いと思ったしね。
ただのガンバオタの二川ファンなのかもしれないけど、
なんで二川を褒めて、家長を落としてるのかわかんねーなぁ。
北京のスレでw
- 535 :_:2006/04/02(日) 15:53:39 ID:4Dkm/T5B
- >>534
家長が過大評価されてるからじゃね?最近。
- 536 : :2006/04/02(日) 16:01:16 ID:7lefNuxd
- >>535
されてないと思うけど。昨日は点とったからしかたないけど。
そのまえの試合特に広島戦、家長スレではボロカスにいわれた。
去年もサッカー止めろまでかかれてた。
- 537 : :2006/04/02(日) 16:05:40 ID:FZ+BS4Hh
- なんか偏った自分の都合のいい情報しか見ない奴
我田引水
- 538 : :2006/04/02(日) 16:08:19 ID:byJljrBP
- >>536
サッカーやめろか。
そりゃスゲーな。
しかし昨日の清水戦は面白かったな。
ここ向けの選手も結構見れたし。
- 539 : :2006/04/02(日) 16:13:39 ID:iTY6g7OJ
- 二川なんてガンバオタでも無ければ地味だけど良い選手ってくらいの評価にしかならんね
Jでは小笠原どころか本山と比べても見劣りしまくり
しかしカレンは今日も試合出てくるけど1トップは難しいみたいだな
ズビロ自体の問題もあるけどカレンにも動くか迷いを感じる
ボールはいっても全然収まらないし
- 540 : :2006/04/02(日) 16:30:09 ID:byJljrBP
- 福元下がった、、、
- 541 : :2006/04/02(日) 16:30:12 ID:tpSrz1PC
- 二川の実力が分からないなんてニワカもいいとこだな3年ROMってろ
- 542 : :2006/04/02(日) 17:04:52 ID:f7t3a/xI
- ニワカなんてスレ違いだからどうでもいいわ
- 543 : :2006/04/02(日) 17:07:11 ID:lILTkpdt
- カレンはすっかり師匠モードに戻ったな。
去年は武田の魂が乗り移ってたんだろう。
- 544 : :2006/04/02(日) 17:12:46 ID:3fJqp0ht
- カレンより西川が...
- 545 : :2006/04/02(日) 17:13:59 ID:zusevA8j
- >>543
カレンに1トップさせる人間力は酷い
- 546 : :2006/04/02(日) 17:40:29 ID:7lefNuxd
- 本田アレを外すか・・・・
- 547 : :2006/04/02(日) 17:57:26 ID:f7t3a/xI
- やはりセクスレスは過大評価
- 548 : :2006/04/02(日) 17:57:41 ID:CsXF/zz9
- 今の田舎のシステムだと、誰がFWやっても得点は難しい気がするんだが
密着マークされたり孤立したりで
押し上げてきた中盤の選手が得点する他ない
- 549 : :2006/04/02(日) 18:07:50 ID:lILTkpdt
- 本田やっぱりセンスあるよな。これを通すかっつークロス、視野の広さ、フィジカルの強さとか
いい物持ってるよ。
- 550 : :2006/04/02(日) 18:16:30 ID:CYxdbowX
- が、あのシュートは決めなきゃイカン
ただクロスは上手いな
- 551 : :2006/04/02(日) 18:18:27 ID:cR2G4ZY5
- >>547
クとスしか合ってないじゃないか
関係ないけどセスク・ファブレガスっぽい
- 552 : :2006/04/02(日) 18:19:55 ID:aKDqzAsW
- 田舎の森下俊がA契約になりました
- 553 : :2006/04/02(日) 18:25:51 ID:m7SWJ+Pf
- 森下俊は左SBで固定した方がいいような気がする
左SBは慢性的に不足してるし、森下自身そんな上背もないから
CBで国際試合ってのは大変だろうし
- 554 : :2006/04/02(日) 18:29:23 ID:3fJqp0ht
- 森下ってDFの割にスピード速いなぁと思ったら
小学生の時に記録を作ったらしいね
- 555 : :2006/04/02(日) 18:39:51 ID:GHzRGXTg
- 腐女子発狂確実の北京五輪代表
カレン
家長 本田 水野
増田 細貝
水本 中村
岩下 増嶋
松井
顔重視で選んだがなかなか強そうだな
- 556 : :2006/04/02(日) 18:44:11 ID:zbHvm5Vq
- >>555
水本の代りに森下か佐野だなw
- 557 :.:2006/04/02(日) 18:44:49 ID:a2UJFFh0
- カレン、昨日の指輪物語に出てなかった?
- 558 : :2006/04/02(日) 18:47:52 ID:dQeRHkC7
- 指輪物語は今右足怪我して療養中だと思ったが・・・
- 559 : :2006/04/02(日) 19:04:45 ID:5L5zd0Z5
- >>554
それなら尚のことサイドやれば良いのに…
- 560 : :2006/04/02(日) 19:13:09 ID:GHzRGXTg
- >>556
他の選手を顔を際立たせる存在が一人必要なんだよw
まぁ顔云々を抜きにしても左サイドバックは枯渇してるな
- 561 : :2006/04/02(日) 19:15:33 ID:WfAEI7CZ
- >>550
本田は早いクロス、パスを入れることができる。
精度が凄いカっていわれれば、まだだろうけど。
日本人の他の選手のような、まったりで可能性感じなのよりは。
外国相手で使えそう。
今日の決定機は決めなきゃいけんけどね。
- 562 : :2006/04/02(日) 19:20:15 ID:0t4bFQr5
- U-21世代のJ1第6節(4/1&2)の出場状況
鹿島 増田 誓志、スタメン~61分まで61分間出場、59分警告
鹿島 内田 篤人、スタメンフル出場
浦和 エスクデロ、72分~試合終了まで18分間出場(プロC)
千葉 水野 晃樹、スタメン~74分まで74分間出場 ☆
F東 梶山 陽平、スタメン~前半終了まで45分間出場、42分警告 ☆
F東 増嶋 竜也、スタメンフル出場、89分得点、初ゴール! ※☆
F東 伊野波 雅彦、スタメンフル出場 ☆
川崎 谷口 博之、スタメンフル出場、81分アシスト
新潟 田中 亜土夢、スタメンフル出場(プロC)
新潟 藤井 大輔、89分~試合終了まで1分間出場(プロC)
清水 青山 直晃、スタメンフル出場、
清水 枝村 匠馬、スタメンフル出場
磐田 カレン ロバート、スタメン~76分まで76分間出場 ※☆
磐田 森下 俊、スタメンフル出場
名古 本田 圭佑、スタメン~88分まで88分間出場 ☆
名古 須藤 右介、スタメン~68分まで68分間出場
G大 家長 昭博、スタメンフル出場、19分警告、22分得点 ☆
G大 安田 理大、83分~試合終了まで7分間出場、デビュー戦!(プロC)
広島 吉弘 充志、スタメンフル出場、25分警告 ※☆
福岡 中村 北斗、スタメンフル出場 ※☆
福岡 田中 佑昌、スタメンフル出場、76分得点
福岡 城後 寿、56分~試合終了まで34分間出場、リーグ戦デビュー!(プロC)
大分 西川 周作、スタメンフル出場 ※☆
大分 福元 洋平、スタメン~69分まで69分間出場
今年J1に2試合以上出場したU-21世代(第6節終了時点/ナビスコ除く)
鹿島 増田 誓志(OMF.DMF/6試合、424分)
鹿島 内田 篤人(SB/6試合1得点1アシスト、540分)
千葉 水野 晃樹(OMF/6試合、318分)☆
F東 梶山 陽平(OMF.DMF/5試合1アシスト、405分)☆
F東 増嶋 竜也(CB/4試合1得点、276分)※☆
F東 伊野波 雅彦(DMF.SB.CB/6試合、506分)☆
川崎 谷口 博之(DMF.CB/6試合2得点2アシスト、524分)
新潟 田中 亜土夢(FW.OMF/4試合、140分)(プロC)
新潟 藤井 大輔(CB/2試合、2分)(プロC)
清水 枝村 匠馬(DMF?/6試合1得点、412分)
清水 青山 直晃(CB/6試合、540分)
清水 杉山 浩太(OMF.DMF/2試合、128分)
磐田 カレン ロバート(FW.OMF/6試合、492分)※☆
磐田 船谷 圭祐(OMF/2試合1アシスト、26分)※☆
磐田 藤井 貴(FW/2試合、28分)
名古 豊田 陽平(FW/5試合1得点、223分)
名古 本田 圭佑(FW.OMF.DMF.SB/5試合、390分)☆
名古 須藤 右介(DMF.SB.CB/3試合、194分)
G大 家長 昭博(OMF.DMF.SB/6試合1得点1アシスト、495分)☆
G大 寺田 紳一(OMF/4試合1アシスト、84分)(プロC、リーチ!あと29分)※
C大 藤本 康太(DMF.CB/2試合、180分)
広島 吉弘 充志(DMF.CB/4試合、286分)※☆
広島 高柳 一誠(DMF.SB/3試合、44分)※
福岡 中村 北斗(OMF.DMF.SB/6試合1得点1アシスト、540分)※☆
福岡 田中 佑昌(FW.OMF/3試合1得点、197分)
大分 西川 周作(GK/6試合、540分)※☆
大分 福元 洋平(CB/5試合、429分)
- 563 : :2006/04/02(日) 19:23:30 ID:0t4bFQr5
- 1試合のみの出場は、鈴木 健太(甲府、プロC)、森下 俊(磐田)、
高橋 良太(名古屋、プロC)、安田 理大(G大阪、プロC)、桑田 慎一朗(広島)、
城後 寿(福岡、プロC)、森重 真人(大分、プロC)。
(※はAY代表メンバー。☆はWY代表メンバー)
いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
増嶋が初得点、家長も得点。そして福岡の田中 佑昌が復活1戦目で即得点。
谷口はアシスト。磐田の森下がプロA移行。福岡の城後がリーグ戦デビュー。
ベンチ入りのみは、水本 裕貴(千葉)※☆ 、後藤 裕司、ハーフナー マイク(ともに横浜M、プロC)、
千葉 和彦、河原 和寿(ともに新潟、プロC)、杉山 浩太(清水)、
山本 海人(清水、プロC)(※)☆、船谷 圭祐(磐田)※☆、
松井 謙弥(磐田、プロC)※☆、藤井 貴(磐田、プロC)、藤本 康太(C大阪)、
高柳 一誠(広島)※、桑田 慎一朗(広島)、青山 敏弘(広島、プロC)。
- 564 : :2006/04/02(日) 19:30:12 ID:/4CY/oHW
- >>562-563
何時もながら乙
- 565 : :2006/04/02(日) 19:32:19 ID:l3+W9IhF
- いつもの人乙かれ
- 566 :563:2006/04/02(日) 19:33:26 ID:0t4bFQr5
- 1試合のみの出場に エスクデロ(浦和、プロC)を追加させて頂きます...
他にもなにかミスあったらフォローよろしく...
- 567 : :2006/04/02(日) 20:05:11 ID:VyuoaAuC
- 福岡の城後が後半頭から出てたけど
いるのか?って出来だったよ
- 568 : :2006/04/02(日) 20:39:49 ID:v99Zi9qi
- 本田はやりうまいね。
可能性は感じる。
サイドやってたけど、あそこはきついでしょ
できればボランチみてみたい
- 569 : :2006/04/02(日) 20:51:16 ID:HwbFXj6o
- 平山 カレン
家長 水野
本田 増田
水本 福元 青山 内田
西川
- 570 : :2006/04/02(日) 21:04:41 ID:0t4bFQr5
- 4/5(水)はJ2第7節だけではなく、ナビスコ予選グループD、磐田ー大宮戦もあるので、ここも過密日程に。
- 571 : :2006/04/02(日) 21:05:49 ID:Q45PZAKO
- FWと攻撃的MFが足りんな
- 572 : :2006/04/02(日) 21:08:11 ID:VY1HOPKi
- 本田は機動力なさすぎだよな。
ちょっと使い難い選手だと思う。
- 573 : :2006/04/02(日) 21:23:15 ID:WfAEI7CZ
- >>572
去年よりは動けるようになってるのかもしれないけど。
まだまだ、機動力は足りないね。
でも、あの体の強さ、キックの強さ、ボールのキープ力とかは魅力だね。
本田はパス&ランできる選手になりたいって雑誌ではっきり言ってるからね。
若手の中では将来に期待したいMFだな。
- 574 : :2006/04/02(日) 21:23:40 ID:HwbFXj6o
- 本田あれは決めなきゃまずいな
- 575 : :2006/04/02(日) 21:27:27 ID:dmfSx5pi
- 吉弘、すんげースルーしてたなw
- 576 : :2006/04/02(日) 21:33:01 ID:3aACNpvC
- 吉弘はダメだ
ここ数試合チャンスをもらってるのに一つもアピールできてないどころかミスばかり
次はもうないだろうな
- 577 :ラ:2006/04/02(日) 21:45:47 ID:veWnSxJS
- 森下のクロスいいな。尾亦みたいだ
- 578 : :2006/04/02(日) 22:03:32 ID:1biSF6RL
- 尾亦かよw
来週は家長vs内田の対面楽しみだな
- 579 : :2006/04/02(日) 22:08:34 ID:pB44d7q9
- 内田もそろそろ痛い目を見るだろうな
- 580 : :2006/04/02(日) 22:09:02 ID:tO3lt6Mm
- 家長のSBはもうやめたほうがいいような
- 581 : :2006/04/02(日) 22:22:41 ID:7lefNuxd
- 多分内田がクロスあげ放題だと思う。
家長抜かれなきゃいいや守備だから。
- 582 :_:2006/04/02(日) 22:35:39 ID:Ws6sGhDH
- 家長はとりあえず、こけ方が下手すぎ。アピールしようと必死すぎる。
その後、審判の顔を寝転がりながらじっと見つめるのも格好悪い。
2回目の奴はアピールしてもいいと思うけど、一回目の奴はなぁ・・・。
ドリブルでPA内進入したら、とりあえず敵と競ってこける。
この辺のプレーの選択を変えていかないとな。
PK狙いがあからさますぎて、審判にもマークされていると思うし。
- 583 :_:2006/04/02(日) 22:37:09 ID:Ws6sGhDH
- >>544
西川カレンか・・。
- 584 : :2006/04/02(日) 22:51:21 ID:7NMjzkeh
- 本田は初期中村俊介だな
- 585 : :2006/04/02(日) 23:15:55 ID:JIIME7q0
- 梶山って本当に凄いの?
- 586 : :2006/04/02(日) 23:24:07 ID:Anc3tGnf
- >>582
1回目(イエローもらったやつだよね)はスローで見る限り、
ふつうに肩でチャージくらって倒れたんだと思うが。
PKかはともかく、シュミレーションはない。
- 587 : :2006/04/02(日) 23:26:04 ID:nudQdZKY
- >>585
凄すぎるからスレ違いだよ
- 588 :.:2006/04/02(日) 23:35:42 ID:pDB0Qhy7
- >>586
接触はあったな
ただ家長は普段あんだけ体強いのにPAに入ると途端に弱くなるからシミュとられるんだw
- 589 : :2006/04/02(日) 23:39:24 ID:WfAEI7CZ
- >>588
まあ、たしかに。
高いフィジカル持ってるんだから。
ふんばって、シュートしてゴールして欲しいな。
ふんばろうとして耐え切れずに転んだなら、審判も笛吹いてくれるし。
- 590 : :2006/04/02(日) 23:53:59 ID:lILTkpdt
- あれでイエローはないよ。
シミュだの言われるのは心外だろう。抗議したのも分かるよ。
- 591 : :2006/04/03(月) 00:17:25 ID:BRPF9EK+
- >>589
おっしゃるとおり。若いうちからずぼらをこいてはいかん。
もっとできるはずやし。
- 592 : :2006/04/03(月) 01:26:11 ID:L0uiBq+M
- >>509
なんか昨日の試合見てて思ったが若い頃の伊東輝に動きが似てると思った
- 593 : :2006/04/03(月) 01:45:52 ID:fSDd+ENe
- >>588
>PAに入ると途端に弱くなるからシミュとられるんだw
途端に弱くなるんじゃ、あのシュートは決められないような…
- 594 : :2006/04/03(月) 01:50:46 ID:U9fqfEEY
- あのシュートの時は当たられてないんじゃない?
- 595 : :2006/04/03(月) 01:54:07 ID:fSDd+ENe
- >>594
「PAに入ると途端に」って言うからw
- 596 :・:2006/04/03(月) 06:05:26 ID:m9I2dzIE
- 脚サポしかいないのか?ここは
- 597 :だって:2006/04/03(月) 06:06:52 ID:wLqFpW0R
- ガンバスレだよ、ここは
- 598 : :2006/04/03(月) 08:15:47 ID:qO90L3N2
- 日本の今の選手がこけすぎるから海外で通用しなくて困ってるのに
期待の若手が重要な場面ですぐこけるのは本当に悪い癖。
- 599 : :2006/04/03(月) 08:52:17 ID:n1mG8Thr
- 頭混乱してるな。
冷静になってから書けw
- 600 : :2006/04/03(月) 09:27:34 ID:02RIaeY3
- そういう意味では家長のゴールとカードは貰った価値があるな。
後はGKで松井の出番が増えるのでポカをしなければ期待できる。
カレン 平山
家永 田中
増田 谷口
森下 内田
福元 青山
西川
ベンチ 森本、枝村、中村、水本、松井
バックアップ 安田、水野、山本、本田、杉山、細貝、小林、丹羽
- 601 : :2006/04/03(月) 10:43:25 ID:NF9KV7Jj
- マスダってチームでボランチなの?
前目やってるのかと思ってた。
それにしても前俊が軽く無視されてるのが悲しい。ToT(広島サポじゃないけど)
森本もたいして出てないし変わんない気するんだけどな。知名度の差?orz
- 602 :_:2006/04/03(月) 10:59:31 ID:vcRalft4
- 田中佑昌
プレーの特徴 :
スピードを活かしたプレーで、
ウラへの飛び出しとかそういうのを見て欲しいです。
ttp://www.j-leaguers.net/special/check2006/file005/index.html
- 603 : :2006/04/03(月) 11:14:40 ID:uwBVB7RM
- 前スンはレンタルで外の空気を吸えばいいんじゃね?
京都とか清水とか千葉など。
千葉でオシムにしごかれると良い選手になりそう。
- 604 : :2006/04/03(月) 11:15:14 ID:jUpfwplU
- >>600
田中?
- 605 : :2006/04/03(月) 12:30:10 ID:j40e8BuC
- >>601
去年までは2列目だったけど、今年はボランチ。
- 606 : :2006/04/03(月) 13:48:21 ID:O8G9f17Q
- ×家永
○家長
- 607 : :2006/04/03(月) 14:19:45 ID:JMUUpD2Y
- ほとんど騒がれてないが、エスパルス−ガンバの試合で目立ってた日本選手の
一番手が枝村だったと思う。ガンバの強力外国人、フェルナン、マグノに
対抗できていた。一人で決定機を4,5回作ってたもん。すごかったよ。
誰かが山瀬みたいと言ってたけど、強くて速くてうまくて、かなりのものだっ
た。守備でも強さのあるトップ下みたいな選手だな。運動量あるし。
- 608 : :2006/04/03(月) 14:29:15 ID:qO90L3N2
- 北京世代はほんといいよなー。
五輪前までに2人以上海外移籍しろ。
- 609 : :2006/04/03(月) 14:30:17 ID:WsWTDWI9
- >>585
ドイツ人とソーセージ、そして梶山
http://www.fcjapan.co.jp/mail_magazine/news/feature_view.php3?id=622&m=0
- 610 : :2006/04/03(月) 14:30:33 ID:sa/VszKb
- 枝村よかったな。
ほんとこの世代はいい選手揃ってる
- 611 : :2006/04/03(月) 14:40:43 ID:TyzwNV6i
- >>609
交代で後半途中に下がったのに一番印象に残ったんだね
- 612 : :2006/04/03(月) 14:49:12 ID:qSdetmjc
- >>607
ハゲド!光ってた。
エスパルスには山本っていう選手もいたよな?
枝村と同じか一つ下だろうけど、そいつもCMFとして使えそうな感じがする。
パス・ドリブルいずれもセンスあるし体幹強いしスピードもスタミナも得点力もある(知り合いからの受け売りだがw)
まだ新人だから出番はこれからかも知れないが、個人的にはマークしてるよ。
枝村がいるからどこのポジで使うのか・・・難しいのかもね?
- 613 : :2006/04/03(月) 15:16:52 ID:j8cWPTkA
- つうか、飯田産業FCの10番様って、成岡なのね。
- 614 : :2006/04/03(月) 15:23:58 ID:qEYfwHDU
- 俺も昨日はじめて知って驚いた。
- 615 : :2006/04/03(月) 15:25:59 ID:o7HzwbcM
- >>611 エスパルスのうpろだにスパサカのダイジェスト
があったけど枝村のプレーが出てたからじゃないかね。
なかなかよかったのはたしか
- 616 : :2006/04/03(月) 15:28:59 ID:TyzwNV6i
- >>615 (゚Д゚)ポカーン
- 617 : :2006/04/03(月) 15:55:03 ID:f10B2yXB
- >>615
- 618 : :2006/04/03(月) 15:56:03 ID:JMUUpD2Y
- 成岡いいと思うんだけどね。ちょっとタイプ違うけど、大きい区分けで言えば
枝村みたいなのと同じ。運動量あって、守備もできて、それなりにスピードあ
る攻撃的MF。枝村は、守備的なところもできる選手で、成岡はFWとかシャ
ドーストライカーができるタイプかな。同僚の菊地も活躍してたように思う。
- 619 : :2006/04/03(月) 16:00:32 ID:LloJB/cV
- >>618
そんなに運動量ないよ。守備もそんなにできないし。枝村とはタイプも違う。
スピード、テクニックも普通よりちょっと上ぐらい。
ただ、シャドーとしての才能はある。
どっちかと言うと鹿の増田に近い。技術引いて強さ足した感じ。ただたまに消える。
- 620 : :2006/04/03(月) 16:13:59 ID:8GEk45FO
- 五輪代表の監督っていつ決まるの?
何かずっと監督空白期間が続いてね?
- 621 : :2006/04/03(月) 16:22:22 ID:JMUUpD2Y
- ハラヒロミとか反町あたり?
ヒロミジャパンだと、のびのびした攻撃的なチームになるだろうが、
非常に勝負弱そう。w
反町ジャパンだと、つまらないけど、しっかり勝つチームになりそう。
- 622 : :2006/04/03(月) 16:29:05 ID:wh7hfiZg
- 山本だよ
いま平山を軸にするためと平山抜きでアジア予選を
カレンで乗り切るためだけにジュビロを使ってる
- 623 : :2006/04/03(月) 16:33:00 ID:j4P8tqle
- じゃあ髭を連れ戻せ。
- 624 : :2006/04/03(月) 16:33:50 ID:oGpFiOsC
- >>620
W杯後とか言ってなかったっけ?
ただ日中韓の北京世代で試合やるのが実現するなら、
それより早くなるかも。
- 625 : :2006/04/03(月) 16:37:47 ID:JMUUpD2Y
- 山本人間力は無いだろーーー!w
契約期間が残ってるし、その期間中にチームを混乱させたまま去って行く
なんざ、最低・最悪の評価になるし、もう仕事が来なくなるわ。w
せめてチームを完全に立て直してからでないと引き受けられんでしょ。
立て直しても、契約期間中だし、まず200%無いと思う。
- 626 : :2006/04/03(月) 16:48:46 ID:Qgyin/47
- 最終的には大熊になります
- 627 : :2006/04/03(月) 16:51:12 ID:TyzwNV6i
- 大熊で良いよ。
- 628 : :2006/04/03(月) 16:57:05 ID:Ij1mD15l
- クマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 629 : :2006/04/03(月) 16:59:34 ID:/7e7X+bZ
- 頭脳明晰な反町か、川崎の関塚がいいなぁ。
山本だけは勘弁。
本番までまたテストされちゃかなわん。
- 630 : :2006/04/03(月) 17:09:41 ID:kkd9FiWp
- ガス枠糞熊死ね
- 631 : :2006/04/03(月) 17:11:05 ID:wh7hfiZg
- A代表兼オリンピック代表兼ジュビロの監督
山本
オリンピック代表の立ち上げ時に磐田のフルメンバーと試合を組み
磐田の選手に自信を失うくらいちんちんにしてやってくれと頼むが
逆に北京五輪代表が大差で勝ってしまう
ここからいかに北京代表をグダグダにするか
手腕が問われる
- 632 : :2006/04/03(月) 17:14:32 ID:jUpfwplU
- スカウティングだけはいい人間力と小野に任せる
- 633 : :2006/04/03(月) 17:28:54 ID:JMUUpD2Y
- 清水東高校卒の監督が増えてきた。大木(甲府)、長谷川(清水)、あと
反町(元新潟)と。予備軍では大榎、相馬、野々村あたり。高校サッカーで
強かった時期の人材。最近じゃ内田(鹿島)くらいしか選手は出てないけど。
- 634 : :2006/04/03(月) 17:48:25 ID:LC67fCdr
- >>623
髭て誰?
トニーニョ・セレーゾなら、グアラニの監督になったよ。
- 635 : :2006/04/03(月) 18:15:17 ID:5qIXSxKO
- 北京経由 南アフリカ行き
- 636 : :2006/04/03(月) 18:16:10 ID:unDQ3fmv
- 成岡ってステルス特性は消えたのか?
最近磐田の試合見てないからワカラン。
- 637 : :2006/04/03(月) 18:20:12 ID:o7HzwbcM
- >>633 アシストランキングの上位にいる
川崎フロンターレの森も清水東出身だよ。
- 638 : :2006/04/03(月) 18:36:17 ID:JMUUpD2Y
- まあ森もいるけど、高原の一つ下だから、最近の若い選手ってわけじゃ
ないじゃない?市川の同期だね、エスパ下部組織の。
- 639 : :2006/04/03(月) 18:37:18 ID:nedw0CsK
- 南アフリカ行きって聞いたら島流しにあったみたいだw
- 640 : :2006/04/03(月) 18:57:29 ID:Q0OckHh/
- >>639
しかも、経由地が中共の総本山だしなw
- 641 : :2006/04/03(月) 19:30:00 ID:FAqLkH1r
- 北京五輪(筋金入りの反日国家)→南アフリカ(世界最凶の犯罪都市)
ある意味可哀相な世代
- 642 : :2006/04/03(月) 19:35:59 ID:ndOOZez+
- >>641
建前としてオリンピックは都市が開催、ワールドカップは国が開催するものなのだが。
- 643 : :2006/04/03(月) 19:38:09 ID:unDQ3fmv
- >>642
どっちにしろ、国が総力を挙げることには変わりない。
反日度合いも世界最低の治安もカワランし・・・・
- 644 : :2006/04/03(月) 20:22:48 ID:bXyEJiID
- そろそろ横浜FCの岩倉が怪我から復活するよ。
無名だけど去年はバレーを完封したりなかなか良いDFだ
- 645 : :2006/04/03(月) 20:44:38 ID:6y62y8A/
- この世代の選手は一見いい選手が多そうに見えるけど
実は守備的攻撃的どっちつかずの中途半端な選手ばっかって言うのは禁句なのか?
- 646 : :2006/04/03(月) 20:48:33 ID:huyEMZby
- 左サイドバックとFWにまともなのがいないな。平山は別格として。
あとはまぁそこそこ粒揃いだろう。
- 647 : :2006/04/03(月) 20:52:41 ID:U9fqfEEY
- まあ、攻撃的なボランチが沢山いるのは確かだな。
最近の日本の傾向ではあるが。
- 648 : :2006/04/03(月) 20:56:37 ID:qO90L3N2
- この世代は一対一の能力に期待。
- 649 :・:2006/04/03(月) 21:04:16 ID:m9I2dzIE
- >>646
だな
- 650 :.:2006/04/03(月) 21:05:57 ID:ve79Tbb0
- 平山こそが一番微妙
- 651 :ファンタジスタ:2006/04/03(月) 21:29:21 ID:jqwm3epN
- 興梠と前俊に期待してるのだが…
- 652 : :2006/04/03(月) 22:54:07 ID:Pim38Hoq
- ジーコの黄金の中盤というのがあったけど、残念ながら守備的な仕事をする
選手が「プロ入り後に、前では通用しなくて後ろに下がった選手」が多いよ
うに思うんだよな。だから一見、豪華なメンバー構成に見えても、守備能力
などは乏しいし、バランスも悪い。若い世代だと、ユース以下の年代から
攻撃も守備も仕込まれてるのが多いし、中田や小野よりも速いのに守備的な
中盤をやってるような選手もいる。そのへんが将来的な魅力だと思うよ。
フィジカルを含めての基礎能力が全然違うと思う。しかも、一人、二人じゃ
なくて人数も多いしね。
- 653 : :2006/04/03(月) 23:01:48 ID:qO90L3N2
- 家長は前にスペースがあればほぼ絶対前向いてドリブルしていくくらいの姿勢じゃないと。
Jであれだけ横パスしてたら将来は知れてる。
- 654 : :2006/04/03(月) 23:04:38 ID:vIN/KtpC
- ちゃんと試合見ましょう
- 655 : :2006/04/03(月) 23:06:47 ID:qO90L3N2
- すみませんでした。
- 656 : :2006/04/03(月) 23:10:28 ID:vIN/KtpC
- うむ。わかればよろしい。
- 657 : :2006/04/03(月) 23:23:24 ID:ZKc8V2qt
- >>653-656
何だかワラタw
今年も全星投票の季節だが、この世代からはどれくらい選ばれるか
カレンと推薦枠で西川ぐらいかもな
そもそも、一部では全星の存在意義が問われてるわけだが
ttp://www.j-league.or.jp/jomoallstar/
- 658 : :2006/04/03(月) 23:29:00 ID:V1bJMIBP
- いつまでやり続けるんだろうね。
すっぱり切った方が良いと思うのだが。
時間と金と体力の無駄。
- 659 : :2006/04/03(月) 23:29:30 ID:huyEMZby
- 去年のオールスターの試合内容覚えてる人がいたら連絡ください。
- 660 : :2006/04/03(月) 23:32:05 ID:j1chBRQ6
- >>659
代表の試合とぶつけてやがんのバーヤバーヤ
しか覚えてない。
- 661 : :2006/04/03(月) 23:50:31 ID:ZKc8V2qt
- >>659
西川君しか覚えてない
- 662 : :2006/04/03(月) 23:51:37 ID:rIumzftK
- >>659
全員に漂うお祭りムードの中、地元の期待を勝手にしょいこんで一人だけ空気の違うマグノ・アウベスが
大車輪の活躍で西軍勝利
- 663 : :2006/04/03(月) 23:56:01 ID:Drzf04Fs
- MVPはおいしいからな かつてのエムボマみたいだった
- 664 : :2006/04/03(月) 23:58:25 ID:rIumzftK
- >>663
MVP狙いで個人プレーに走る選手が多い中、
一人だけド真面目に120%ぐらいでサッカーやってたのが可笑しかった>マグノ
- 665 : :2006/04/04(火) 00:09:20 ID:20eOjN/c
- >>658
時間と体力はともかく、
金は別に無駄じゃないんじゃないか?
むしろ金の為にやってる面もあるし。
- 666 :・:2006/04/04(火) 01:22:01 ID:ex+D2ldl
- 糞熱い陽をもろあびた中、ワシントンのでかさと、
巻の迫力しか、覚えていない
- 667 : :2006/04/04(火) 02:37:24 ID:go2N835h
- >>633
清水東ってサッカー強豪校である(あった)と同時に進学校なんだよな。
指導者となるとその傾向が出るんだろうなと思う。
- 668 :a:2006/04/04(火) 02:41:44 ID:eu0x+DWr
- グランパスくんとパルちゃんの共演と
貴重な浦和のニートがみれるから全星は必要だぞ
- 669 : :2006/04/04(火) 06:37:42 ID:YyrPga04
- 清水東といえば・・・
大ちゃ(ry
- 670 : :2006/04/04(火) 07:34:02 ID:2aGUfd7b
- >>646
今回の北京のFWは。
自分は今まで以上に期待してるんだけどな。
平山、森本、エスクデロ(帰化すれば)、伊藤。
前回のアテネ。
高松、大久保、田中、平山よりも。十分期待度高いんだけど。
アテネの時のFWよりも、
将来日本代表(平山はアテネの前にフル代表で活躍してる可能性が高いが)で活躍してるっていう期待がはるかにでかい。
- 671 : :2006/04/04(火) 07:39:44 ID:85ANqBEb
- >>670
ユース代表での森本や伊藤を見てないな
FWは低レベルで横一線だよ
- 672 : :2006/04/04(火) 07:44:16 ID:2aGUfd7b
- >>671
アテネの高松、田中ってレベル高いか?
俺は、この先この二人はまったく期待してないんだが。
- 673 :・:2006/04/04(火) 07:46:50 ID:ex+D2ldl
- >>668
ビッグアイでは、パルちゃんの面白さに吹いたw
他のマスコットとレベルが違うw
- 674 : :2006/04/04(火) 08:46:54 ID:+seGRxNZ
- え?
- 675 :_:2006/04/04(火) 09:08:23 ID:3vvn/00s
- >>673
俺も。
サービス精神旺盛だよな、あいつは。
- 676 : :2006/04/04(火) 09:17:35 ID:Xa5tLKmy
- >>671
最近活躍著しい佐藤寿人もアテネ世代だし
田中は負傷までA代表にも普通に選ばれていたし(負傷の後遺症が心配だが)、
高松は最近気持ち悪いほどポストが上手くなって西澤二世の声も上がってるように、
五輪後の「伸び」に関してはアテネ世代は以前の世代をむしろ大きく上回ると思う
つーかその前の世代の五輪代表(代表候補)FWって24ぐらいでピークを迎えてしまって
その後、数字だけじゃなく体のキレとかで評価しても
成長してると感じるのは2年に1人ぐらいの寂しい状況だと思うが
- 677 : :2006/04/04(火) 09:25:05 ID:qAPU08ua
- 森本の存在をすっかり忘れていたw
最近、名前すら聞かなくなったが・・・
- 678 : :2006/04/04(火) 09:43:43 ID:yqFvCAlg
- >>667
相馬は東大入りを薦められていたぐらいだし
野々村は慶大法学部法律学部。
慶大って、スポーツ推薦が少なく
法学部の別のところにまわされるらしいから
地頭が良いんだろうね。
- 679 : :2006/04/04(火) 09:52:01 ID:7uH/8Sf5
- 森も頭がいいのか・・・
- 680 : :2006/04/04(火) 10:12:54 ID:IhPV4Sgq
- 伊藤がグルノーブルとアーセナルの練習に参加らしいんだけど、グルは本当に獲得しそうな気がするな。
あとスレ違いなんだが
慶応は医学部と経済学部以外は推薦あって、法法は推薦かなり多いよ。
清水東はそこそこの学校だからその中でスポーツやっていれば一般推薦もらいやすいんじゃねえか?
- 681 : :2006/04/04(火) 10:18:47 ID:n2hF00X4
- 伊藤はグル行ったら潰れると思う。
何気に、海外でやってもあんまし成長しないよ。
自信なくして潰れるのが関の山。
Jで普通にやった方がいい。
ただ、JであってもFWは相当力がないと先発なんて無理だけどね。海外なら尚更。
- 682 : :2006/04/04(火) 11:04:44 ID:BGIw6z0T
- 笠井がブラジル初陣、右SBで出場
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060404-14927.html
ブラジル1部パウリスタDF笠井健太(20)が、2日のサンパウロ州選手権アメリカ戦
でデビューした。笠井は右サイドバックでフル出場したが、1−2で惜敗した。
元日本代表FWの呂比須ワグナー・コーチは「健太にとって、いいデビューだった。
よく走り、センタリングもいい。危なげなかった」と評価した。笠井は静岡・袋井高2年だった
04年秋に米国に留学。同年12月にブラジルへ渡り、パウリスタとプロ契約して2軍で経験を積んでいた。
右サイドバックか…
まあこのまま順調にいろんな事を経験してくれ
- 683 : :2006/04/04(火) 11:11:55 ID:pKU3JDpv
- 笠井は左SBだと勝手に思ってた・・・
- 684 : :2006/04/04(火) 11:17:41 ID:otPkwAsx
- まあ、あんまり期待するなよ。海外でプレーしてると言ってもプレー見たことないし。
それまで年代別の代表に選ばれてたわけでもないじゃん。
俺、静岡だけど袋井高の笠井なんて知らんかったし。袋井高なんて決勝トーナメントに出てこないから見たことないし。
- 685 : :2006/04/04(火) 11:17:45 ID:w5S42yOX
- やっぱみんなカレンに期待してないよな
- 686 : :2006/04/04(火) 11:19:00 ID:9BCwA12+
- 左は安田がいるからいいじゃん。
安田って左サイドバックでしょ?
- 687 : :2006/04/04(火) 11:56:13 ID:85ANqBEb
- >>686
安田は前目の選手
守備は内田より駄目
- 688 : :2006/04/04(火) 11:57:50 ID:BGIw6z0T
- >>684
まあ海外でやってるとそういう期待はどうしてもしてしまう傾向があるからな
それがブラジルといえば尚更だし
ただ実際見てみると「なんだ、こんなもんか」という事になる事も多い
>俺、静岡だけど袋井高の笠井なんて知らんかったし。袋井高なんて決勝トーナメントに出てこないから見たことないし
まあ、これはあんま関係ないと思うがな
伸びる選手は劇的に伸びるから今はどうなってるかわからんし
>>686
やはり本職の選手の方が良いような気がする
- 689 : :2006/04/04(火) 12:15:57 ID:hKvqd+DB
- >>672
高松はスゲーよ。
最近不思議なくらい足元が上手くなってる。
- 690 : :2006/04/04(火) 12:16:07 ID:9BCwA12+
- まぁ、この世代で専門性を求めても・・・・
っていう気がするけどね。
- 691 : :2006/04/04(火) 12:19:20 ID:odIKKbQ+
- まあ左SBは本職がいないからな
しかし右SBは中村で決まりだろう
森脇も活躍しているが守備面で劣る
内田はまだどうこう言う段階にない
フィジカル、守備、経験など課題が山積み
- 692 : :2006/04/04(火) 12:21:58 ID:85ANqBEb
- >>690
かと言って両サイドバックにザルは置けんだろ
- 693 : :2006/04/04(火) 13:01:48 ID:k1YFuw2q
- 降格争いチームのスタメンと
優勝争いチームのスタメンじゃ価値が違うだろ。
- 694 : :2006/04/04(火) 13:08:43 ID:5Ywngr6B
- >>691
守備比較できるほど北斗の守備は巧くない。むしろ酷い
- 695 : :2006/04/04(火) 13:38:49 ID:ikg8yGcI
- 17歳伊藤が独代表レーマンからゴール
ユース日本代表FW伊藤翔(17)=
愛知・中京大中京高3年=が、2日からイングランド・プレミアリーグの名門アーセナルの練習に
参加。
紅白戦でドイツ代表GKレーマンから得点を奪う大活躍を見せ
た。
当初、サテライト
あるいはユースの練習に参加する予定だったが、急きょ、トップチームに合流。未知数の潜在能力を発揮した
伊藤に対し、アーセナルは
来年の獲得に向けて興味を示した。
伊藤は、4年後の南アフリカW杯のエース候補のひとり。すでに横浜M、浦和など複数のJクラブが獲得に乗り出している逸材。
スケールの大きなストライカーは、フランス代表FWアンリ(アーセナル)を
ほうふつとさせ、“和製アンリ”の異名を持つ。
4日からはアンリもトップチームの練習に合流する予定で“本家”と対面する。
「世界トップのサッカーをはだで感じたい」と意欲を
見せて日本を旅立った伊藤は、自身の想像以上の能力を発揮した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/hs/news/20060404-OHT1T00123.htm
- 696 : :2006/04/04(火) 13:46:48 ID:lLPkQaWt
- レーマン(笑)
- 697 : :2006/04/04(火) 13:49:28 ID:uq28aOhQ
- 来年といわず今取れよ。
- 698 : :2006/04/04(火) 13:50:25 ID:0AjTI/Zi
- U19でレギュラーにもなれん奴がそんなに逸材なわけない
- 699 : :2006/04/04(火) 13:54:54 ID:uq28aOhQ
- >>698
家長もWY直前までサブだった
- 700 : :2006/04/04(火) 13:56:38 ID:AJIDMmC2
- 伊藤はすでに何試合か出てるだろ。
家長はWY直前になってやっと試合に出れるようになっただけじゃん。
- 701 :>>653:2006/04/04(火) 14:00:14 ID:vJI/hBrq
- こないだの大量15得点のACLの試合と
スーパーゼロックスを見返してみたけど、やっぱ家長ものたりね。
なんか落ち着きすぎてる。
前にスペースがあるのにドリブルで進まずに横パスの場面とかほんとなえた。
Jでならオナニードリで全然通用するくらいの選手にならないと
いまの代表の選手と同じ程度にしかならない。
そういう意味では今季ベンチ外になる羽目になっても
昨季、ドリブル挑戦し続けた前俊は凄い良い。
- 702 : :2006/04/04(火) 14:22:59 ID:ACt3I9lB
- >4年後の南アフリカW杯のエース候補
ねーよwww
- 703 : :2006/04/04(火) 14:24:03 ID:2aGUfd7b
- >>702
17歳の選手に対して、ないと言える。
おまえがすごい。
- 704 : :2006/04/04(火) 14:28:20 ID:gwfox9Dv
- アーセナルは今なら移籍金ゼロで獲得できるからとるかもな
そしてリザーブリーグか2部へレンタル
- 705 : :2006/04/04(火) 14:33:34 ID:ikg8yGcI
- >>704
代表の出場率が一定超えないと移籍できないのってあれはナンなの?
プロじゃない高校生だったら獲得できるってやつ?それともユース、2部ならOK?
- 706 : :2006/04/04(火) 14:36:54 ID:BGIw6z0T
- >>705
なんかこの場合は親が同行しないとダメじゃなかったけ?
- 707 : :2006/04/04(火) 14:38:27 ID:2aGUfd7b
- >>704
イングランドは外国人選手に対して厳しいらしいけど。
2部はそうでないなら取るかもな。
取って2部へレンタル。
問題は2部のチームが戦力としてみてくれるかどうかだが。
- 708 : :2006/04/04(火) 14:41:38 ID:iCGe0iYP
- >>707
イギリスの労働ビザの取得が厳しいんだから二部とか関係ない
- 709 : :2006/04/04(火) 14:44:02 ID:NxsAZ1hy
- 伊藤はただものではない。
見りゃ分かる。化け物。
- 710 :a:2006/04/04(火) 14:56:00 ID:eu0x+DWr
- じゃあ伊藤は代表で75%出場しなきゃ無理?
中田は怪我を理由に特例がでたんだっけ?
- 711 :か:2006/04/04(火) 15:05:06 ID:lxagxKn7
- 【サッカー/ブラジル】パウリスタ・DF笠井健太、サンパウロ州選手権でデビュー 右SBでフル出場
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144129462/
- 712 : :2006/04/04(火) 15:07:21 ID:uq28aOhQ
- >>710
イギリスの入管に聞いてくれ
- 713 : :2006/04/04(火) 15:08:54 ID:2aGUfd7b
- >>712
入管に聞いてもだめだろw
- 714 : :2006/04/04(火) 15:13:01 ID:uq28aOhQ
- >>713
フィーリングで察してくれw
- 715 :a:2006/04/04(火) 15:23:21 ID:eu0x+DWr
- わかった
自分で調べろってかww
- 716 : :2006/04/04(火) 15:52:25 ID:lmxquh7w
- 横浜の狩野ってどうなっちゃったの?
- 717 :・:2006/04/04(火) 17:16:42 ID:ex+D2ldl
- 伊藤って見たことないけど、カレンタイプ?
- 718 : :2006/04/04(火) 17:24:11 ID:9+pyNCyx
- ぜんぜん違う
足を早くした本田みたいな感じ
- 719 : :2006/04/04(火) 17:25:30 ID:xle7AXzz
- >>718
それでアンリが出来上がるのか・・・
- 720 : :2006/04/04(火) 17:29:53 ID:u1VHMbDb
- 脚早い本田がFWやったら相当だとは思うが・・・
まぁ、アンリにはならんわなw
- 721 : :2006/04/04(火) 17:51:34 ID:Iexkkvdv
- 本田みたいなチンカスプレーヤーの足速いバージョンなら
せめて50mを4秒台で走ってもらわんと困る
- 722 : :2006/04/04(火) 17:54:48 ID:NYyUR3kR
- >>721
アンリ超えるんじゃねーのww
- 723 : :2006/04/04(火) 17:58:47 ID:u1VHMbDb
- 本田がFWやったらアンリっていうよりビエリだな。
フィジカルはすでに日本トップ級だし。
- 724 : :2006/04/04(火) 19:24:33 ID:LvxJ0Hrq
- 去年既にガンバの中山とツートップ組んだりしてますが?
- 725 : :2006/04/04(火) 20:50:54 ID:KXyhToM9
- >>700
須藤を知らんとは。無知は怖い。
- 726 : :2006/04/04(火) 20:58:59 ID:5UEvNTu8
- 50mを4秒台で走ったら100mを9秒以内とかじゃん。
人類には不可能じゃねえか?w
- 727 : :2006/04/04(火) 21:20:06 ID:rL0bY503
- >>725
おなつかしや草むしりw
しかし須藤以来、代表では延々と日冷や飯食わされてたに等しい家長が
消えずにここまで成長してきたのは、ある意味奇跡
- 728 : :2006/04/04(火) 21:43:24 ID:GrqCSz3k
- 年代別代表なんて飾りですよ。
- 729 : :2006/04/04(火) 22:07:28 ID:LvxJ0Hrq
- 須藤JAPAN
GK
八田 直樹
佐藤 昭大
丹野 研太
DF
麻生 耕平
丹羽 大輝
天野 貴史
野本 泰崇
新井 隆法
青山 直晃
長原 克弥
高柳 一誠
MF
上田 康太
前田 俊介
細貝 萌
山本 拓弥
高萩 洋次郎
高橋 良太
FW
藤井 貴
永濱 優
森 勇貴
岡本 達也
ひしゃく名物のアンチ(笑)
GK
川本翔一
諏訪雄大
引地拓磨
DF
丹羽竜平
山形雄介
小寺勝也
宮崎智彦
渡辺広大
MF
船谷圭祐
清武勇太
塗師 亮
城所将太
家長昭博
本田圭佑
福士徳文
小寺優輝
鈴木真司
鈴木寿毅
枝村匠馬
FW
鴨志田真生
田村洋平
津田知宏
田辺健太
後藤 涼
榛地章久
ちなみに赤星森下は直前に外された
- 730 : :2006/04/04(火) 22:13:49 ID:psbvLhgN
- >>726
マジレスすると50Mを4秒台で走ると100Mなら7秒台です。
- 731 : :2006/04/04(火) 22:32:14 ID:zJsAa1rG
- 以前と違って最近は失敗した監督が野に放られずに協会に留まるのが納得いかん
(まあそれ以前に監督の人選にしてからがおかしいわけだが)
それどころかまた監督になってるし
まるで派閥を固めようとしてるみたいじゃないか
- 732 :!!!:2006/04/04(火) 23:02:56 ID:qjurl7se
- エルゴラによるとエスクデロは今年中にお父さん共々帰化を申請する模様。
日本人になってくれる選手やハーフの選手なんかがこれからの世代には多いみたいね。
高校選手権に出た選手で、父親がブラックアフリカンの子もいたよねぇ、名前はたしか「○○弾」だっけ?
おそらく北京五輪の日本代表は、決定力のあるFW+もともと層の厚いMF+弱いDFで戦うことになる・・・・・と思う。
- 733 : :2006/04/04(火) 23:12:30 ID:f+7ae72g
- そういえば塗師って完全に存在感消えたな
大学進学したんだっけ?
- 734 : :2006/04/04(火) 23:17:03 ID:xPbYu6U+
- 青山、福元、増嶋、水本、吉弘のいるCBは弱いとまでは言えないと思うし、
両SBにも複数の選手が出てきた。
GKは西川がいるし、これまでの世代と比べて守備陣がとくに弱いとまではいえないんじゃね?
そこ、増嶋ダウトとかゆーなw
- 735 : :2006/04/04(火) 23:21:50 ID:zV8YrF16
- 吉弘もダウトやろw
- 736 : :2006/04/04(火) 23:24:14 ID:Ut3FB69e
- >>734
釣り?
どう見ても弱いぞ
- 737 : :2006/04/04(火) 23:46:47 ID:f+7ae72g
- 水本が美化されすぎてるな・・・
一昨年までは良かったけどそれ以降は劣化してるよ
まだ一人前になるまでには時間掛かるだろうね
- 738 : :2006/04/05(水) 00:19:00 ID:mMifMe+3
- CBは青山、福元が群を抜いていい。
俺は清水サポだから青山を推すけど、生で見るとほんといい体してるぜ。
なんて言うか本当に早いし、強いし、逞しい(*´Д`)
この前のガンバ戦の2点目は判断ミスをして頂けなかったけど・・・
あと、性格も明るく謙虚だし、まだまだ伸びると思われる。
- 739 : :2006/04/05(水) 00:20:14 ID:bW7lRsXh
- >>736
んじゃ、前のアテネ世代、シドニー世代と比べてみれ。
ちなみにU−21の春段階のな。
- 740 :゛:2006/04/05(水) 00:44:30 ID:pcnSa5eC
- 吉弘、増嶋はなあ。
- 741 :.:2006/04/05(水) 00:49:19 ID:8Fj+IH3N
- 計算できるCBは4人欲しいな
勿論多いにこしたことはないが
あと2,3人レギュラークラスが本番までに出てきてくれたら嬉しい
- 742 : :2006/04/05(水) 01:12:36 ID:+0ZAdGbb
- 4バックで
CB2つは
青山 福元 水本を流動的に
- 743 : :2006/04/05(水) 01:22:35 ID:O48svqRD
- >>742
水本って千葉で控えでしょ。
DFは一つのミスが致命的になるし経験を積んでる前2人でいいよ。
水本の能力が圧倒的なら別だけど・・・。
現状は、青山・福元で水本はスタベン争い。
- 744 : :2006/04/05(水) 01:27:24 ID:KIY1H4Gz
- 4. 戸田 和幸 (19)/清水
5. 宮本 恒靖 (20)/G大阪
6. 城定 信次 (19)/浦和
7. 明神 智和 (19)/柏
12. 山口 智 (19)/市原
14. 古賀 正紘 (18)/名古屋
18. 南 雄太 (17)/静岡学園高校
2. 手島 和希 (19)/京都
3. 辻本 茂輝 (19)/京都
4. 石川 竜也 (19)/筑波大学
5. 加地 亮 (19)/C大阪
6. 稲本 潤一 (19)/G大阪
7. 酒井 友之 (19)/市原
12. 中田 浩二 (19)/鹿島
18. 南 雄太 (19)/柏
1. 藤ヶ谷 陽介 (20)/札幌
2. 池田 昇平 (20)/清水
3. 中澤 聡太 (18)/柏
5. 羽田 憲司 (19)/鹿島
6. 駒野 友一 (19)/広島
7. 青木 剛 (18)/鹿島
18. 黒河 貴矢 (20)/清水
19. 那須 大亮 (19)/駒澤大学
1. 川島 永嗣 (20)/大宮
2. 徳永 悠平 (20)/早稲田大学
3. 角田 誠 (20)/京都
4. 菊地 直哉 (19)/磐田
5. 永田 充 (20)/柏
6. 今野 泰幸 (20)/札幌
12. 岡本 昌弘 (20)/市原
13. 近藤 直也 (20)/柏
14. 山岸 智 (20)/市原
15. 鈴木 規郎 (19)/F東京
16. 栗原 勇蔵 (20)/横浜FM
734 名前: [sage] 投稿日:2006/04/04(火) 23:17:03 ID:xPbYu6U+
青山、福元、増嶋、水本、吉弘のいるCBは弱いとまでは言えないと思うし、
両SBにも複数の選手が出てきた。
GKは西川がいるし、これまでの世代と比べて守備陣がとくに弱いとまではいえないんじゃね?
ww
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:31:53 ID:NrZy0scp
- >>744
もすこし精査せんとなあ。
- 746 : :2006/04/05(水) 01:32:12 ID:qOntvs8l
- >>744
今までも弱いじゃんw
- 747 : :2006/04/05(水) 01:36:06 ID:cAqZsMzI
- 今から各選手の名前を見ても、現時点での評価が優先されてしまうから
当時の実際の評価とは一致しないよね。それは今の若者達の将来についても
同じことが言えるけどさ。
- 748 : :2006/04/05(水) 01:45:52 ID:eaEi8RXI
- いや、福元、青山がそろってる時点でここ数年で一番いいと思うけどな。
- 749 : :2006/04/05(水) 01:48:14 ID:ihRCPnVQ
- 中澤、松田クラスになるかね
- 750 : :2006/04/05(水) 01:55:45 ID:qOntvs8l
- >>748
福元はともかく青山はまだどうなるかわからん
- 751 : :2006/04/05(水) 03:09:23 ID:MlQ3v4Io
- 期待値あがりすぎ・・・
- 752 :ら:2006/04/05(水) 04:08:28 ID:lbFfv7uS
- 主なアテネ世代五輪2年前の成績
GK
藤ケ谷 札幌( 4-0)
黒河 清水(11-0)
川島 大宮( 8-0/J2)
林 広島( 1-0)
DF
池田 清水(27-0)
那須 マリノス( 3-0)
駒野 広島(27-1)
茂庭 FC東京(19-0)
トゥーリオ 広島(22-1)
根本 C大阪(34-4/J2)
田中隼 東京V(16-2)
角田 京都(22-0)
MF
青木 鹿島(13-0)
森崎兄 広島(25-1)
森崎弟 広島(22-6)
鈴木 浦和(26-1)
佐藤勇 市原(13-0)
石川 FC東京(19-4)
山瀬 札幌(14-4)
松井 京都(23-4)
阿部 市原(24-1)
今野 札幌(22-0)
小林 東京V(21-1)
長谷部 浦和( 0-0)
FW 田原 京都( 5-1)
佐藤寿 C大阪(13-2/J2)
前田 磐田( 4-0)
平本 東京V(25-2)
大久保 C大阪(29-18/J2)
田中達 浦和(23-5)
高松 大分(33-6/J2)
茂木 広島(15-2)
坂田 マリノス(19-1)
阿部 マリノス( 3-0/特指)
- 753 : :2006/04/05(水) 04:13:32 ID:rQvJOiP9
- 代表は平山を軸にして、1TOPにするなら。
平山がいるときといないときで、システムをがらってかえなくちゃいけなくなるんだよな。
これは将来のフル代表にも言える。
- 754 : :2006/04/05(水) 04:15:26 ID:rQvJOiP9
- >>752
この数値は、五輪の2年前のリーグ戦での出場数/得点数ってことでいいの?
- 755 : :2006/04/05(水) 04:18:10 ID:CdkT0+J0
- >>752
これは試合数と得点の関係?
オツカレ〜
いい資料ありがとう。
山瀬の成績が泣ける・・・・
このころの山瀬は本当に神がかってたのに・・・・
そういえば、長谷部はこのころまだ試合に出てないのに、今じゃ日本代表か・・・・
やっぱり、このころの成長速度は半端ないね・・・・
このころオレは数年後には
GK川島
DF角田
MF今野
FW大久保はとっくに日本代表だと思ってた。
正解率50%か・・・
高いと見るか低いと見るか・・・
- 756 : :2006/04/05(水) 04:35:56 ID:rQvJOiP9
- >>755
川島は将来日本代表に入る可能性は十分。
角田は今の状態見ると厳しいかな。
俺は、>>752の中では。
将来、フル代表で活躍を期待してたのは。
松井、大久保、川島、今野、トゥーリオ、角田(たしか期待してた、記憶がw)
山瀬をなんで多くの人が期待してたのかがわからんかった。
- 757 : :2006/04/05(水) 04:46:20 ID:Z9SI3iH8
- 田原がWYで黒人をぶっとばしてたのを思い出した。
このときすでに京都か。
走るのが嫌いとか言ってたな。
- 758 : :2006/04/05(水) 05:05:54 ID:ojU63bZU
- 大久保・・・
今思い出した。高校卒業の頃はかなり絶賛されてたのに。
広島入ってからどうしちまったんだ
- 759 : :2006/04/05(水) 07:35:15 ID:ecxt9CaV
- 前節か前々節くらいに京都の試合見た時スタメンで出てたな。>大久保
- 760 : :2006/04/05(水) 09:56:32 ID:BOe/GQSL
- >>757
相撲部屋にスカウトされていた逸材だからな
日本人横綱も狙えそうだけれど、その前に稽古嫌いだろうし
あの世界で生活できずにスカしそうだが
- 761 :_:2006/04/05(水) 13:16:41 ID:9yW3jyCo
- 笠井がブラジル初陣、右SBで出場
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060404-14927.html
関連記事
ttp://shizuoka.nikkansports.com/news/p-sn-tp1-20060327-12058.html
- 762 : :2006/04/05(水) 13:19:32 ID:Fp5FhXL2
- >>758
J2の広島ならすぐ試合に出れると思ったが全くの見当違い
U-19代表合宿に呼ばれた際「広島もレベルが高かった・・・」と漏らしたらしい
- 763 : :2006/04/05(水) 13:42:53 ID:NIizvcni
- >>762
今は京都でスタメンでサイドバックやってんだから、
それでよかんべ。
- 764 : :2006/04/05(水) 14:19:40 ID:oN2jne8d
- 内田とほぼ身長一緒だが、笠井の方が10キロは体重があるな。
それだけフィジカルも強いだろう。内田よりも笠井の方が上っぽいな。
- 765 : :2006/04/05(水) 14:39:33 ID:PjfdCgZu
- 10キロ分、脂肪かもね
- 766 : :2006/04/05(水) 14:47:00 ID:oN2jne8d
- なわけない。
- 767 : :2006/04/05(水) 15:01:35 ID:SDEBsIPF
- 体重があるからフィジカルも強い、って訳じゃないんでね?
見たことないから、何とも言えんが。
- 768 : :2006/04/05(水) 15:35:58 ID:oN2jne8d
- いや、フィジカル強いってロペスが言ってるし
- 769 :a:2006/04/05(水) 16:01:47 ID:LwNapsW+
- >>756
川島は自ら楢崎がいる名古屋に移ったから
最初はなかなかでれなかったけどここ最近は正キーパーの座を奪いつつあるよな
角田はよくわからんが名古屋のDFって層あついの?
- 770 : :2006/04/05(水) 16:04:35 ID:rQvJOiP9
- >>768
ロペスは、キックも正確、スピードもある、運動量もある、フィジカルも強い。
って言ってるな。
これを信じると凄い良い選手に聞こえる。
- 771 : :2006/04/05(水) 16:08:45 ID:kVgPgAr0
- 角田は能力云々じゃなく4バックで使うところがないってのが全てかと
- 772 : :2006/04/05(水) 16:13:27 ID:hd7NIkN7
- カードもらいすぎ
- 773 : :2006/04/05(水) 16:17:59 ID:wTxGBa7i
- ブラジルでプレーしてるから能力が高いってわけでもないだろ
そもそもパウリスタじゃお世辞にも強豪とは言えんし
何年か前サンパイオが今サンパウロの選手で日本で通用するのはルイス・ファビアーノだけとか言ってたし
- 774 : :2006/04/05(水) 16:21:13 ID:4dSfuvu/
- どっちにしろ監督が決まらないことにはどうにもならんな
- 775 : :2006/04/05(水) 16:53:50 ID:rQvJOiP9
- 浦和のエスクデロが記事で話してことだけど。
アルゼンチンのプロサッカー選手を目指す子供達は。
18歳までにプロにならなければ駄目だと周りからいわれ、それを凄い自覚してるらしい。
エスクデロも16歳ぐらいの時には、早くプロにならなきゃって強い思いがあったみたい。
意識の差からして日本とアルゼンチンはかなり違うなー。
- 776 :波:2006/04/05(水) 17:02:41 ID:lbFfv7uS
- >>775
日本も同じじゃね?
- 777 : :2006/04/05(水) 17:14:47 ID:cAqZsMzI
- Jのユースの子達も、だいたい2年生の暮れ(年末)くらいには、昇格
できるかどうかが見えてくるよね。ってことは2年の夏の大会で実績を
出さなきゃいけないし、そこから逆算すると1年からレギュラー級でな
いと現実的には厳しいな。例外はあるけど、まあアルゼンチンと似たよ
うなもんでないの?日本は豊かな国だから大学ルートというのがあって
そこが違うけどね。
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:16:21 ID:rVUHAy9s
- というか、いけるの?
- 779 : :2006/04/05(水) 17:18:04 ID:cAqZsMzI
- それとさ、海外は厳しいって言っても、それはサッカー界だけじゃなく、
社会がそうなんだから当然だよね。日本みたいに、勉強苦手なのに高額
の授業料を払って大学行くような社会じゃない。だから日本のサッカー
界が甘いのじゃなくて、日本の社会が甘いだけ。文句言ってる人も、そ
の甘い社会の一員なんだから、そんなに偉そうなことは言えんぞ。
- 780 : :2006/04/05(水) 17:29:14 ID:rQvJOiP9
- >>779
いやだから勿論社会環境まで含めた話しだよ。
大学なんて逃げ道ないし。
親から日本みたいに、「満足行くまでやってみなさい、駄目だったらそれから他の道を選んでも遅くはない」なんていう応援もないだろうし。
アルゼンチンだと、18歳になってもプロになれないようだと、あきらめて他の職で働けって言われるわけだ。
- 781 : :2006/04/05(水) 17:40:29 ID:QqAEQTAo
- 要するに米日独以外の貧乏国は
かわいそうということか。
- 782 : :2006/04/05(水) 17:54:53 ID:8zNWo43b
- まあ「怪我したら終りだし〜w」なんてやつが
10番キャプテン背負うのは終りにしてほしい
- 783 : :2006/04/05(水) 19:40:37 ID:7OmpUdSi
- >>780
まー、結局は違いは違いで変えられない。
南米には南米の、日本には日本のやり方がある。
この話に限らず、日本は常に海外を後を追ってそのまま真似する発想だが
日本という特定の環境でいいサッカー選手を育てる方法があるとするなら
南米における或いはヨーロッパにおけるそれとはむしろ多少違って当然。
それが基本で、考えてみれば当たり前の事なのにすぐにどの国はああで、
日本はこうだからダメだって言う考えになるのは日本の悪いところだよな。
サッカー解説者とかからしてそうだからな。
- 784 : :2006/04/05(水) 20:26:18 ID:cbVjaVeE
- カレン師匠8試合連続無得点記録更新
- 785 : :2006/04/05(水) 20:28:58 ID:oN2jne8d
- 今のJに1トップで得点量産できるFWなんていないよ。
それに、周りは劣化したベテランと経験の足らん若手。
何より戦術も連携も徹底できないキングオブ糞の人間力が監督だぞ。
- 786 : :2006/04/05(水) 20:30:20 ID:9XhZHadb
- >>784 試合には出てるんだからそこまで煽らんでも…
平山もあやしいファッションショーに出てから不調だな。
どうなってるんだこりゃ…
- 787 : :2006/04/05(水) 20:35:01 ID:9XhZHadb
- と言ってたら船谷がゴールかwおめ
- 788 : :2006/04/05(水) 20:35:21 ID:iqcPjU8Z
- カレンもったいねぇ
藤田カンバック!
- 789 : :2006/04/05(水) 20:40:13 ID:oN2jne8d
- いや、藤田いらんし。
- 790 :・:2006/04/05(水) 20:54:18 ID:D8I21Uyh
- カレンは前田と交代か。
やっと復帰出来たんだな
そろそろカレンも点取れるようになるんじゃマイカ?
- 791 : :2006/04/05(水) 20:59:40 ID:oN2jne8d
- 監督が山本じゃなければね
- 792 : :2006/04/05(水) 21:00:02 ID:VVavYE5I
- >>784
去年からだから10試合以上じゃね?
- 793 : :2006/04/05(水) 21:02:23 ID:oN2jne8d
- 今のカレンの役割は大熊の指揮するWYより扱い酷いよ。
1トップだし、トップ下名波だしで、カレンの周りにフォローもいなけりゃ人もいない。
DFに常に2〜3人で集中攻撃されて体ごと潰される。
ポストプレーで精一杯だから得点にまで手が回らないし、人いねーからカレンにマーク集中する。
山本曰く「何でFWが点取れないのか・・・」らしい。
- 794 :あき:2006/04/05(水) 21:05:27 ID:IQ8NaqHF
- 日本サッカーは今がピーク。北京五輪も南アフリカ大会も出場できません
- 795 :・:2006/04/05(水) 21:07:31 ID:D8I21Uyh
- カレンは今、WYの時の平山状態だな。
ま、人間力も大熊も考える事は似てそうだし
ただ、前田がフルで使えるようになれば2トップに戻すんじゃね?
- 796 : :2006/04/05(水) 21:14:47 ID:kki8F5LS
- 柳沢や西澤は代表とかで1トップ上手くやってたけど
カレンごときじゃ1トップは無理
- 797 : :2006/04/05(水) 21:17:41 ID:Oo7J7jBF
- 何か知らんが可憐がずっとFWで先発してんのに一点も取れないのは
全部周りの選手と山本のせいであって、本人は良くやってるって事で良いんですか
- 798 : :2006/04/05(水) 21:28:34 ID:oN2jne8d
- 8割が山本のせい、1割が周りのせい、1割がカレン自身の力不足かな。
決して1割だからって課題が少ないってわけじゃないよ。
8割の山本が救いようがないほど大きいってだけで。
- 799 : :2006/04/05(水) 21:31:36 ID:oN2jne8d
- 山本は日本史上っていうより世界史上最低の監督だから。大熊が可愛く見えるよマジで。
山本ほど無能な監督はこの世に存在すらしないと思う。
- 800 :・:2006/04/05(水) 21:35:20 ID:D8I21Uyh
- でも考えようによっちゃあ、カレンのプレイの幅が広がるよう
鍛えてもらってるんじゃね?
2ップだけじゃなく、1トップも出来るようになれば
なかなかの者になりそうだけど…
- 801 : :2006/04/05(水) 21:35:54 ID:O48svqRD
- >>797
例えどんな状況でも結果が出てない以上良くやってるとはいえない。
ただ、カレンの特性上この布陣で機能するはずがない。さすがに分かるよね。
五輪も同じ事やるならカレンはいらない。
現状評価は保留でしょ。
前田復帰後、自分の仕事に専念してどれだけ出来るか(去年よりマークきつくなってるだろうし)
- 802 : :2006/04/05(水) 21:37:40 ID:A1KUbqfJ
- 山本は可憐を鍛えるために、チーム成績を無視してこの布陣をしいている。
- 803 : :2006/04/05(水) 21:38:20 ID:j8iVOot3
- 一つ確実に言えること。
五輪でも同じ事やるような監督は、絶対ヤダw
……おや?
- 804 : :2006/04/05(水) 21:43:26 ID:ZXYCEqvT
- >>761
笠井のパウリスタFCは今日リベルタドーレス杯で
リバープレートと対戦。
ここで出場して活躍できたら注目されるかもしれない。
- 805 : :2006/04/05(水) 21:45:13 ID:cbVjaVeE
- 去年は普通にフロックで今年は研究されたって事だろ。
個人技で打開できれば別に問題ないわけだし。
ごっつぁんしかできないならそれまで。
- 806 :あ:2006/04/05(水) 22:37:07 ID:VwedEThV
- 笠井は右ききなん?
左SBできないのかな
- 807 : :2006/04/05(水) 23:22:06 ID:ecxt9CaV
- まあ、左利きで右SBやる奴はなかなかいないだろうからなw
- 808 : :2006/04/05(水) 23:29:38 ID:9XhZHadb
- >>807 清水の兵働くらいかね?
- 809 : :2006/04/05(水) 23:30:07 ID:9XhZHadb
- あっサイドバックじゃなかったね。
- 810 : :2006/04/05(水) 23:34:43 ID:ce04tUob
- >>799
まぁ、それはないにしてもワントップだったらもっと攻撃に専念するタイプのFWじゃないと意味ないよなぁ・・・
カレンは積極的な守備意識が持ち味だけど、
積極的に守備しちゃうとMFとかDFがボール奪取したあとに当てる選手がいないよなぁ・・
- 811 : :2006/04/05(水) 23:45:18 ID:l1Cum5Md
- WY指揮した山本、小野、大熊
こいつらホント糞だな
特に人間力は老化がはやすぎた
>>786
平山はどっかのアホが視察した試合から得点できなくなった
まあ本人も少し慢心してたろうし
何より相手のマークがかなり厳しくなったしな
平山自身局面の判断の悪さが改善されない限り今後は成長はしないかもしれん
- 812 : :2006/04/05(水) 23:48:18 ID:SEvHALbF
- 高萩覚醒中。。。
- 813 : :2006/04/05(水) 23:52:56 ID:Bvk62hyD
- U-21世代のJ2第7節(4/5)の出場状況(横浜Fは試合なし)
札幌 鈴木 智樹、スタメンフル出場、57分得点、リーグ戦初ゴール!
札幌 藤田 征也、84分~試合終了まで6分間出場(プロC)
札幌 石井 謙伍、79分~試合終了まで11分間出場(プロC)
仙台 渡辺 広大、88分~試合終了まで2分間出場(プロC)
水戸 小椋 祥平、スタメンフル出場
水戸 眞行寺 和彦、スタメンフル出場
草津 後藤 涼、スタメン~59分まで59分間出場
柏 小林 祐三、スタメンフル出場 ※☆
湘南 中町 公祐、67分~試合終了まで23分間出場
神戸 丹羽 竜平、スタメンフル出場
神戸 村瀬 和隆、88分~試合終了まで2分間出場(プロC)
徳島 尾上 勇也、スタメンフル出場
愛媛 森脇 良太、スタメンフル出場
愛媛 高萩 洋次郎、スタメンフル出場 ※
愛媛 菅沼 実、スタメンフル出場
愛媛 田村 祐基、65分~試合終了まで25分間出場
鳥栖 高橋 義希、スタメン~84分まで84分間出場
鳥栖 長谷川 豊喜、スタメンフル出場
鳥栖 山城 純也、スタメン~75分まで75分間出場(プロC)
今年J2に2試合以上出場したU-21世代(第7節終了時点)
札幌 鈴木 智樹(DMF/6試合1得点、494分)
札幌 藤田 征也(FW.OMF/5試合1アシスト、78分)(プロC)
札幌 石井 謙伍(FW/4試合1得点、122分)(プロC)
仙台 渡辺 広大(CB/2試合、3分)(プロC)
水戸 小椋 祥平(OMF?.DMF.SB?/2試合、124分)
水戸 眞行寺 和彦(OMF/5試合1アシスト、415分)
草津 後藤 涼(OMF.SB/4試合1得点、249分)
柏 小林 祐三(DMF.SB.CB/7試合、630分)※☆
湘南 中町 公祐(DMF.OMF.SB/4試合、98分)
神戸 丹羽 竜平(DMF.CB.SB/7試合、618分)
神戸 柳川 雅樹(CB/5試合、450分)(プロC)
神戸 村瀬 和隆(FW/5試合1得点、40分)(プロC)
徳島 尾上 勇也(SB.OMF/5試合、428分)
愛媛 森脇 良太(SB/7試合2得点、630分)
愛媛 田村 祐基(FW/7試合1アシスト、165分)
愛媛 高萩 洋次郎(OMF.DMF.SB/7試合1得点、629分)※
愛媛 菅沼 実(FW/7試合、560分)
鳥栖 高橋 義希(FW?.OMF.DMF/7試合、579分)
鳥栖 長谷川 豊喜(FW.OMF.SB/3試合、270分)
鳥栖 山城 純也(OMF.SB/6試合、462分)(プロC)
1試合のみの出場は、関口 訓充(仙台)、小椋 祥平(水戸)、
岩舘 侑哉(水戸、プロC、リーチ!あと52分)、桑原 剛(水戸、プロC)、
河本 裕之(神戸)、広庭 輝(愛媛)。
U-21世代のナビスコカップ予選リーグDグループ第2日(4/5)の出場状況
磐田 カレン ロバート、スタメン~60分まで60分間出場 ※☆
磐田 船谷 圭祐、スタメン~89分まで89分間出場、20分警告、72分得点、J初ゴール! ※☆
磐田 森下 俊、89分~試合終了まで1分間出場
(※はAY代表メンバー。☆はWY代表メンバー)
- 814 : :2006/04/05(水) 23:55:54 ID:Bvk62hyD
- いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
札幌の鈴木がリーグ戦初ゴール。ナビでは船谷も初。ACLでは1点取ってたが。
あと前節、愛媛の田村がアシストしていた模様。そして徳島の尾上がプロA移行のはず。
ベンチ入りのみは、金子 慎二(仙台、プロC)、原田 欽庸、桑原 剛(ともに水戸、プロC)、柳川 雅樹(神戸、プロC)、広庭 輝(愛媛)。
ナビでは、松井 謙弥(磐田、プロC)※☆、藤井 貴(磐田、プロC)。
- 815 :_:2006/04/06(木) 00:35:18 ID:zG8K0Ryu
- 高萩には期待してるからさっさと伸びてきてほしいな
- 816 : :2006/04/06(木) 00:38:53 ID:KO1vix0D
- 高萩って広島の最年少出場を更新したヤツだよな?
小野のせいで追い出されたか・・・
- 817 :_:2006/04/06(木) 00:48:44 ID:zG8K0Ryu
- 知らんがな(´・ω・`)
- 818 :か:2006/04/06(木) 01:22:37 ID:oWf5dc0b
- WY指揮した小野?
95田中
97山本
99オマル
01西村
03大熊
05大熊
- 819 : :2006/04/06(木) 01:27:17 ID:wlT9E/lk
- 通論だろ斧は
- 820 :OA-中田英:2006/04/06(木) 02:03:24 ID:XKym72Z7
- 北京はA代表監督が兼任だから弁ゲルにきてほしいな…
- 821 : :2006/04/06(木) 02:23:16 ID:DHLFsN/t
- ベンゲルに対する日本人のストーカー行為は取り締まれてしかるべき
- 822 :か:2006/04/06(木) 02:58:42 ID:ouOf1Xos
- シャムスカでお願いします。夢のセレソンを率いる前に代表監督というものを一度経験すべき
- 823 : :2006/04/06(木) 03:59:05 ID:vkGCJhET
- てか、ベンゲルなんて未だに言ってるのは権威主義者の阿呆だけでしょ。中田信者とかに多そう。
- 824 : :2006/04/06(木) 04:09:54 ID:DHLFsN/t
- 日本人監督だと現実見て夢も希望も無いようなサッカーになるだろう
外国人だと面接で結果を求められてそれで結果出せるって答える人は
トルシエとかジーコとかちょっとイッちゃってる人だろう
とりあえず後者の方が楽しめるかな
- 825 : :2006/04/06(木) 04:29:58 ID:b+ZrVuq/
- もう家長はフル代表行っちゃえばいいと思う
- 826 : :2006/04/06(木) 05:15:42 ID:LKzf2334
- 吉田だろ
- 827 : :2006/04/06(木) 06:21:28 ID:fQbx4WFq
- >>822
ブラジル代表にシャムスカなんぞ必要ないのでは?
ジーコはブラジル代表監督に向いている気がする。
>>825
清水戦のゴールはスゴかったね。
- 828 :エスクデロ:2006/04/06(木) 06:25:31 ID:EJJNh40M
- http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/04/06/05.html
3月29日のナビスコ杯、FC東京戦でプロ初ゴールを決めた17歳のFWエスクデロも出場予定。
「東京Vの森本には勝ちたい」と10代対決に意欲的だ。
現在はスペイン、アルゼンチンの二重国籍だが
「来年には日本国籍を取ってU―20W杯や五輪に出たい」と話した。
早く帰化してね。
- 829 : :2006/04/06(木) 11:22:26 ID:bq7xsI5C
- 俺は ユース代表戦は、あまり合わせる時間がないから、縦ポンのほうが勝率ありそうな気がするのも解る
そうでないとコンビネーションもあるし、毎回同じメンバーで固定しないといけなくなる
この年代は日に日に調子の良い選手が替わるから、クラブチームみたいには出来ないでしょう
まあ小野・大熊・山本は確かに糞だが
- 830 : :2006/04/06(木) 11:45:13 ID:WzNagIAI
- >>829
ただそれでは育成という面では成果が少ないと思う
たしかに結果も重要だが育成面を考慮すると
貴重な経験の場がもったいない
今回の縦ポンが通用したならまだしも
結局アジア予選から全然通用してなかったからな
余裕がある時と余裕がない時の縦ポンの使い方が下手すぎた
縦ポンだって効果的に使えれば賛成だよ
ベナン戦とか見ても酷かったしな…
- 831 : :2006/04/06(木) 11:57:53 ID:n9ATW40M
- この世代の次の招集っていつ頃?
- 832 : :2006/04/06(木) 12:38:06 ID:7GFARJS9
- 監督決まるのいつ?
- 833 :_:2006/04/06(木) 12:45:25 ID:rzgwvlnP
- ぐぐってこい
- 834 : :2006/04/06(木) 13:18:11 ID:GFuPWjXG
- 次期五輪監督はA代表監督が兼任予定なのでW杯後
ジーコにも兼任を希望したけど、断られた
五輪兼任したら、バカンス(バカンスも口実。実はサイドビジネス用の時間)がますます取れなくなるからね
- 835 : :2006/04/06(木) 13:56:42 ID:PAmpPLBl
- 弱い
- 836 : :2006/04/06(木) 13:58:19 ID:7sCMevmT
- 昨年は監督兼任の予定でいたけど先月から検討見直しですよ。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/03/10/05.html
田嶋会ジャパンが五輪を率います。
- 837 : :2006/04/06(木) 13:58:22 ID:PAmpPLBl
- 誤爆した…
パウリスタ、リーベルに勝ったようだが、笠井は出たのかな。
- 838 : :2006/04/06(木) 14:01:08 ID:/pR38Dqq
- パウリスタつえーじゃん。
- 839 :゛:2006/04/06(木) 14:01:38 ID:wggZWAvl
- 監督はゼーマンで。
- 840 : :2006/04/06(木) 14:12:39 ID:vENXJBvq
- クマーは世界的にもかなり早い段階で1トップ2シャドーを取り入れた名将
おい、そこ、放り込みとか言うな
- 841 : :2006/04/06(木) 14:15:10 ID:qm6umV2d
- 家長が・・家長が西野のせいで・・・
- 842 : :2006/04/06(木) 14:16:22 ID:ApchPAqG
- 監督はモネール
- 843 : :2006/04/06(木) 16:21:58 ID:oeZH9Y+u
- 笠井出てないじゃん
- 844 : :2006/04/06(木) 16:32:12 ID:EJJNh40M
- >>843
誰もリーベル戦にでるなんて言ってないのでは?
- 845 : :2006/04/06(木) 16:48:59 ID:vSnk6jDz
- 笠井\(^o^)/オワタ
- 846 : :2006/04/06(木) 16:50:10 ID:p0vWzE71
- 笠井劣化したな。消えたな。
- 847 : :2006/04/06(木) 17:09:01 ID:U167i5rd
- はいはい笠井笠井
- 848 : :2006/04/06(木) 17:26:40 ID:4+UGwjWK
- 考えてみればリーグ戦のすぐ直後にリベルタに出るのはキツイでしょ。
- 849 : :2006/04/06(木) 17:35:35 ID:EJJNh40M
- >>848
そういやそうだ。2日にフル出場してるじゃんか。
- 850 :・:2006/04/06(木) 17:44:33 ID:bTnH7wh+
- さあ、笠井の次は誰をマンセー?
- 851 : :2006/04/06(木) 17:46:12 ID:7kiAr4Qm
- 笠井?そんなわけわからん奴よりとにかく家長様がいればダイジョウブ
- 852 : :2006/04/06(木) 18:08:19 ID:EJJNh40M
- >>851
家長を北京でSBで使うの?
- 853 : :2006/04/06(木) 18:34:44 ID:Cjm7gpA7
- そう言えば、土曜日の試合で 家長vs.内田 が見られるのね。ちょうど対面だし。
- 854 : :2006/04/06(木) 18:49:20 ID:qm6umV2d
- 家長のマイナスドリブル+バックパスの多さには失望した。
- 855 : :2006/04/06(木) 18:53:44 ID:h+J8Nmbi
- SB時の家長は突破よりもボールを失わない事を第一に考えてるからなあ。
まあ明神橋本クラスのボランチがいないと家長SBは機能せんだろう。
- 856 : :2006/04/06(木) 18:57:20 ID:5hy6CvTC
- 笠井の流れでちょっとリーベル池元思い出したよ
- 857 : :2006/04/06(木) 19:10:01 ID:661wBmrL
- もう家長ネタうぜー
- 858 : :2006/04/06(木) 19:57:07 ID:ns7WTLc9
- >>856
池元は今いずこ
一昨年前の冬には鹿島の練習に参加したらしいが。
- 859 : :2006/04/06(木) 20:15:17 ID:219S5Xu3
- >>858
マジレスするとニューウェーブ北九州。
ttp://www.kitakyushu-fc.org/idx_player.html
福岡の練習に参加したこともあったようだが...
- 860 :856:2006/04/06(木) 20:46:27 ID:WiRgKM6/
- >>859
d。
へぇ、そんなとこにいるんだ。
当たり前だけど、何でもかんでも海外で
やってりゃ良いってもんじゃないんだな。
- 861 : :2006/04/06(木) 20:47:22 ID:WiRgKM6/
- 856じゃなくて858
- 862 : :2006/04/06(木) 21:01:30 ID:ALWHeiwI
- >>860
まあたしかにそうだが
池元はリーベルのアマ(4軍だっけ?)だったんじゃなかったっけ?
笠井は一応トップリーグみたいだし
ただあんま期待しないで見守っていた方が良さそう
- 863 : :2006/04/06(木) 22:43:12 ID:6oE9nOhx
- 池元は一応去年リーグ得点王だったな。
ただ、ものすごい固めどりがあったおかげだけど。
- 864 :。:2006/04/06(木) 23:04:44 ID:qTN60qg4
- ドイツ後クラブチームまで引退した中田英がいるじゃないか。
- 865 :::2006/04/06(木) 23:13:47 ID:RVdx8RqA
- 板違いで悪いが、去年くらいにNumberで特集されてた中野健児?とかいう奴どうしたの?
フェイエノールト下部組織でオランダUー15か14に選出されたけど、国籍の問題とかで辞退したとか…。日本代表目指すとか書いてたんだか…
- 866 : :2006/04/06(木) 23:23:14 ID:cOkzVy9v
- 海外版ではフェイエくびになって
今はアマチームにいると聞いたが
- 867 :::2006/04/06(木) 23:28:25 ID:RVdx8RqA
- まじですか。あらら。やっぱ有望株もつぶされていくんやなぁ
- 868 : :2006/04/06(木) 23:46:31 ID:vBQdJBt7
- まあ、ある程度の年数かけてユース年代をウォッチしている人にとっては
海外行けば伸びるというのが妄想であることは常識だからな。もちろん
伸びる人もいるけど、それはジュビロに行けば伸びる、アントラーズに行けば
伸びるってのと同じだもの。合う、合わないの世界だし、個人レベルの話し。
誰でも確実に伸びるのなら、みんな海外へ行くし、あっちのクラブだって
大量に引き受けるだろ。現実はサッカーゲームのようには甘くない。
- 869 :.:2006/04/07(金) 00:09:10 ID:hOC9D4lf
- >>862
4軍は日系の溜り場だからな。笠井と一緒にすんなや
- 870 :゛:2006/04/07(金) 10:17:12 ID:fEApF8gX
- 地域リーグで得点王になっただけだろ池元は。
部活サッカーから抜け出せない選手
- 871 : :2006/04/07(金) 11:00:19 ID:bLyd1lqI
- 見たことないんでちょっと分からないんだけど、笠井ってそんなに良いのか。
右は笠井、内田、北斗とレベルが高いね。
聞き足が右でポジションが左SBというと、鹿島の新井場がいるな。
- 872 : :2006/04/07(金) 11:04:31 ID:ejy1GMgz
- 笠井は未知数、内田は攻守のバランスが悪い、北斗は特徴があまりなくチビすぎる。
- 873 : :2006/04/07(金) 11:05:35 ID:ejy1GMgz
- あくまでも現時点だけどな。
- 874 : :2006/04/07(金) 12:04:21 ID:qkbmMXhM
- 攻守のバランスってw
- 875 : :2006/04/07(金) 12:21:02 ID:ejy1GMgz
- 内田ってあんま守備上手くねーもの。
何かポジショニングが悪いっつうか、あとエリア内でハイボールを競ってクリアできたの見たことねーもの。
- 876 : :2006/04/07(金) 12:48:44 ID:fRAKxz+/
- まぁ、他の選手も含めて、まだまだこれからだろ。
- 877 : :2006/04/07(金) 13:59:10 ID:MPMAT9aP
- で、実際その笠井の試合を一度でも観た人いるの?
- 878 : :2006/04/07(金) 14:56:58 ID:NIB3Ndh+
- 笠井はもう終わった選手。劣化した。
- 879 : :2006/04/07(金) 16:54:26 ID:RHHWonQD
- 右SBは中村、内田、丹羽竜、森脇、そして笠井
増嶋、柳楽、伊野波、吉弘、高萩、高柳あたりも出来ないこともないだろう
新しい選手も出てくるかもしれんしそれ程不安なポジションではないな
- 880 : :2006/04/07(金) 17:11:23 ID:g6k3jh5q
- オランダでやってた千葉(現新潟)も全然ダメだな
- 881 : :2006/04/07(金) 17:17:14 ID:BRMevZmT
- サカマガで内田のインタブーあった。
http://www.soccer-m.ne.jp/interview/main/index.html
高校の時50m7秒だったらしいよ。
プロになってから急激に速くなったのか?w
- 882 : :2006/04/07(金) 17:19:13 ID:/24VRCNa
- 50mをきっちり計った記憶がないけど、それって遅いよね?
- 883 : :2006/04/07(金) 17:21:07 ID:TU6V4L4U
- 7秒・・・ピザとかじゃないとあり得ない記録だよw
- 884 : :2006/04/07(金) 17:25:16 ID:OXi0w2zV
- 50mじゃなくて100mの間違いじゃないの?
・・・・・・・・もっとありえないな・・・
オレ、走るの苦手だったけど7秒台だったなぁ・・・
内田がその程度だとは思えない。
- 885 : :2006/04/07(金) 17:33:43 ID:0IojHrO6
- 内田ってU17代表合宿で測定した時に、チームで一番足が速かったって聞いたが・・・。
ありえるのかこんなことが。
- 886 :_:2006/04/07(金) 17:45:14 ID:G0XOl4kB
- タイム計ったヤツがテキトーだったんじゃね?
- 887 : :2006/04/07(金) 17:47:05 ID:Zh3lb9cc
- それか50mは遅いけど、100mは速いとか。陸上系なのかもな。
- 888 : :2006/04/07(金) 17:55:57 ID:97IJj+XO
- >>881
> サイドバックでぴれーするようになったのは(清水東)高3からです。
> サイドバックでぴれー
> ぴれー
?
( ゚д゚ )
- 889 : :2006/04/07(金) 18:00:31 ID:FFnFt6Zz
- 計測時に鉛入れたスパイクで走ってたんだよ
- 890 : :2006/04/07(金) 18:06:14 ID:Zh3lb9cc
- ちなみに、U16時のひしゃく的ベストイレブンに選ばれた時のひしゃく評
RH.内田篤人(U−16日本代表/静岡県立清水東高校)
この高速の右サイドアタッカーは8月のシリーズで日本が手にした最大の収穫だろう。先発で出て良し、
交代で出て良しなので使い勝手もかなり良い。あっさりとチーム戦術を消化して布監督の信任を得る辺りもなかなか。
この時には速くなってたのでその前のことなのか。
でも、足ってそんなに急激に速くなるもんか?
あと、チームで一番足が速いってのも布が言ったのを解説者が受け売りで話してたことだよな。
- 891 : :2006/04/07(金) 18:07:26 ID:NIB3Ndh+
- ひしゃくって今何やってんの
- 892 :゛:2006/04/07(金) 18:29:15 ID:fEApF8gX
- エルゴラ
- 893 : :2006/04/07(金) 18:44:29 ID:omaIGLtW
- ひしゃくもエルゴラなんかじゃなく本格デビューしてほしい
山田とかケットと付き合ってると感化されるぞw
- 894 : :2006/04/07(金) 19:38:55 ID:uT+6pQCZ
- >>890
足速かったで普通に
ただ当時はサイドバックではなく
サイドハーフが主
田舎の渡邊がサイドバックにいた
とにかく前へ早く上がるというプレーではなかった
今みたいにガンガン前にではなく
バランスとった感じ
見ていても
あまり選手として魅力がなかったね
いかにも静岡の選手だった
巧いけど特徴がない
そういう意味で言えば
内田はいい感じに化けてくれた
- 895 : :2006/04/07(金) 21:02:26 ID:F4KfPpZP
- >>894
それ内田じゃなくて鈴木崇記じゃないか。
内田と入れ替わりに出てったよ、怪我で。
こっちは静岡タイプだけど。
- 896 :894:2006/04/08(土) 00:09:21 ID:j5e6uYfN
- 内田で間違いないよ
- 897 : :2006/04/08(土) 07:50:22 ID:yIGx8/v6
- 今日は、家長vs.内田
チームの勝敗は別にして、2人のマッチアップはどっちが勝つかね?
- 898 : :2006/04/08(土) 08:23:31 ID:k7BbOobd
- ガンバ3バックに変更するらしいじゃん
てことは家長はWBか
さて、どうなりますかね
- 899 : :2006/04/08(土) 11:15:44 ID:7iic/4St
- >>897
ボランチとの連動次第。両チームのボランチの勝負が直結すると
思われ。
- 900 : :2006/04/08(土) 11:16:45 ID:0NZzR7ZR
- 3バックだし家長の圧勝は目に見えてるな
- 901 :.:2006/04/08(土) 11:29:13 ID:kSGAvizA
- 意外と1対1になる場面は少ないと見てる
- 902 : :2006/04/08(土) 12:34:48 ID:ZSNgJUwF
- 家長 vs 内田じゃなくて
フェルナンジーニョ vs 内田ばっかになりそう。
- 903 : :2006/04/08(土) 12:56:49 ID:eGxqdO6x
- 西野が家長をSBで使うのはフェルが左に張って
家長のスペース埋めちゃうからでしょ
おまけに絶対家長にはパスしないし
共存させるための苦肉の策だよね
- 904 : :2006/04/08(土) 13:09:03 ID:tlbdE5hg
- 狩野健太ベンチ入りか久しぶりだな。まー鞠だから仕方がないけど
- 905 :゛:2006/04/08(土) 13:25:48 ID:95zjcFCK
- 小野の中では前田<桑田か
- 906 : :2006/04/08(土) 14:00:10 ID:mHq79H+H
- 本田はSB卒業か。
- 907 :.:2006/04/08(土) 14:01:44 ID:4IzTL5lm
- 川崎の西山(広島Y出身)が、対広島戦スタメンでデビューだな。
- 908 : :2006/04/08(土) 14:31:38 ID:k1NpS3UH
- 本田でもみるか
- 909 : :2006/04/08(土) 15:08:35 ID:j6g6QC+s
- 豊田スタ、観客少ないな。
- 910 : :2006/04/08(土) 15:18:13 ID:171gtZHD
- 谷口スゲー
- 911 : :2006/04/08(土) 15:24:30 ID:/RNrb0dU
- 谷口上手かったな
あそこのスペースに入ってきて
あのシュートうてるのはたいしたもんだ
- 912 : :2006/04/08(土) 15:27:56 ID:171gtZHD
- なんか川崎は、かっこいいゴールばかりで、もう3点もとってる。w
- 913 : :2006/04/08(土) 15:58:43 ID:2tk+4Mv3
- NHKみろよ
イパーイ出るよ
- 914 : :2006/04/08(土) 16:30:05 ID:YScrc4s/
- まっすぅ(笑)あげ
- 915 : :2006/04/08(土) 16:30:15 ID:bpj2Uqzg
- 相変わらずカスだな増嶋
- 916 :゛:2006/04/08(土) 16:35:46 ID:95zjcFCK
- 森下が左SBとして成長すればこの年代のスタメンはほぼ問題なしか?
- 917 :::2006/04/08(土) 16:41:46 ID:vDv+M9Mw
- 増嶋(笑)
- 918 : :2006/04/08(土) 16:42:50 ID:prDeJrJg
- アトムは下のカテなのかな
- 919 : :2006/04/08(土) 16:52:39 ID:Io1VJTWW
- 梶山はセンスはあるけどミスパス多いよな
- 920 : :2006/04/08(土) 16:52:59 ID:bpj2Uqzg
- J最弱DF増嶋 VS J最弱FWカレン
- 921 : :2006/04/08(土) 16:55:12 ID:bpj2Uqzg
- ズビロの左サイドの奴も全然駄目だな
- 922 : :2006/04/08(土) 16:56:47 ID:CdvZgM04
- ひでえレベルだな。
- 923 : :2006/04/08(土) 16:57:48 ID:k1NpS3UH
- 1
- 924 : :2006/04/08(土) 17:19:13 ID:mHq79H+H
- カレン師匠9試合連続スタメン9試合連続ノーゴール
- 925 : :2006/04/08(土) 17:19:56 ID:mZv3+ZQm
- 記録更新おめでとうございます
- 926 : :2006/04/08(土) 17:25:01 ID:P4nBN3VF
- カレンはシステムだけの問題ではないな
ややサイドに流れすぎるし
スペースの作り方や裏のとりかたが相手にわかりやすすぎ
もっと考えて動かないと得点できないな
- 927 : :2006/04/08(土) 17:35:38 ID:eOl4fbZu
- 家永って書いたら怒られますか?
- 928 : :2006/04/08(土) 17:44:56 ID:mHq79H+H
- 教科書裁判
- 929 :・:2006/04/08(土) 17:57:56 ID:38f05fIw
- カレン…
- 930 : :2006/04/08(土) 17:59:16 ID:Io1VJTWW
- 谷口また点取ったのか
- 931 : :2006/04/08(土) 18:11:40 ID:ucBC2XK/
- >>926
カレンが1トップ向きじゃないのもあるが、それ以上にあのシステムの問題が
あるのは歴然としてる
守備面でも攻撃面でもいまだにしっかり機能してない4−5−1
前線のカレンにまともな効果的なパスほとんど無かったよ
- 932 : :2006/04/08(土) 18:14:43 ID:Io1VJTWW
- 磐田はあの前線の面子で点取るなら
全盛期並みのポゼッションで支配しないと無理だろな
- 933 : :2006/04/08(土) 18:18:13 ID:mHq79H+H
- 下が名波でサイドの位置は高いんだからサイドに流れちゃいかんよな。
無理にでも相手を背負って落として逃げずに真ん中いないと点取れるわけ無い。
前田はそれが出来るから、前田が復調したらベンチだよ。
- 934 : :2006/04/08(土) 18:22:03 ID:CdvZgM04
- そもそもカレンは大したFWじゃない。
昨シーズンの新人王だって西川のが相応しかったな。
- 935 : :2006/04/08(土) 18:29:26 ID:ucBC2XK/
- >>934
カレンがサイドに流れるのは山本の意図でもあるんだけどね
カレンが空けたゴール前のスペースにボランチや逆サイドが入り込む、という
実際今季このパターンでチャンス何度か作ってるし
もともとターゲットタイプとして使ってるんじゃなく、ムービングタイプの
1トップとして使ってるんだから
前田が1トップで入ればカレンよりは向いてるだろうが、あのシステムでFWが
得点するのはかなり難しいよ
- 936 : :2006/04/08(土) 18:31:19 ID:mZv3+ZQm
- 地味に森下もショボかったな
攻守とも本田や家長と比較する気にもならね
- 937 : :2006/04/08(土) 18:39:22 ID:tlbdE5hg
- >>936 家長は別格だと思うが、本田もたいした事言えないと思う。
- 938 : :2006/04/08(土) 18:39:43 ID:ucBC2XK/
- >>936
森下も本来4バックのサイドって感じのDFじゃないからね
森下にしてもカレンにしても、本来の適正とは違う使われ方してるんで
それでどうこう評価されてもジュビサポとしては困るんだよね
人間力采配の分を差し引いて見てもらわないと
- 939 : :2006/04/08(土) 18:40:10 ID:YP5o2SXh
- 梶山はインドや中国の株式みたいなもんだ。
リスクもリターンも大きい上に一寸先さえ誰も読めない。
- 940 : :2006/04/08(土) 18:41:19 ID:cyfm8q7x
- 人間力は酷すぎだよな
クマのほうがましだな
- 941 : :2006/04/08(土) 18:45:49 ID:mHq79H+H
- 本田は今日もアシストしたけど抜ききらないうちにあげるクロスが巧い。
- 942 :あ:2006/04/08(土) 18:48:29 ID:f3b5o706
- 本田は本当に当たり負けしないな、これに運動量があれば左ききの中田英になれる
- 943 : :2006/04/08(土) 18:58:51 ID:wGPb5rxU
- >>942
本田は何が出来る選手になりたいかって質問で。
一番に、パス&ランって答えてたからな。
しっかり動けるように鍛えてくれると思う。
代表では一人はしっかりボールを保持できて前に送れる選手が必要だから。
本田には期待したい。
- 944 : :2006/04/08(土) 19:18:05 ID:2yzWy1SN
- 梶山の中央突破はビビった。毎回今日ぐらいのプレーをしてくれればいいのに
- 945 :・:2006/04/08(土) 19:29:47 ID:38f05fIw
- 今日梶山君は誉められてばかりでしたね
- 946 :う:2006/04/08(土) 19:33:11 ID:uEngB2Nr
- 確かに梶山のドリブルは凄かったね
もっと前目で使えば良いのに
なんで磐田は誰もアタックに行けなかったんだ?
- 947 : :2006/04/08(土) 19:43:15 ID:YP5o2SXh
- 家長内田は見ごたえ有り。
- 948 : :2006/04/08(土) 19:48:30 ID:hMUz2Rf0
- 家長やっぱ上手いわ
後は最後をもっと丁寧に
- 949 :・:2006/04/08(土) 19:52:41 ID:38f05fIw
- 内田君も良いね
- 950 : :2006/04/08(土) 19:53:13 ID:y0k/JBdL
- 解説者が内田しか目に入ってないな。
何度、増田を内田と間違えたか。もっと認識してやれよ。
- 951 : :2006/04/08(土) 19:54:28 ID:YP5o2SXh
- >>950
ハラヒロミというのはそういう人なんでそれを理解した上で見ないとダメ。
- 952 : :2006/04/08(土) 19:55:18 ID:j5e6uYfN
- >>946
勘違いしたらいかん
田舎相手だから
梶山でもできただけ
- 953 : :2006/04/08(土) 19:56:20 ID:tlbdE5hg
- 内田はアレックスに決定的なクロスあげたな
あれは決め手あげなきゃ
- 954 : :2006/04/08(土) 19:57:25 ID:qWeuGOPc
- 手前側サイドの攻防見てると夢が広がる
まだまだ一対一では経験値の差もあってか家長の方が上っぽいけど(中盤の構成の関係があっても)
内田のスピードは凄い
原も言ってたけどあれを折り返せる奴はそうそういない(とくにJでは)
ところで今日は家長フィットネスもキレてる気が・・・
いつも以上にクイイクネスがある気がする
- 955 : :2006/04/08(土) 19:57:44 ID:ys/Wfjjp
- 2回ほど増田を内田って叫んでたような。
家長はやっぱイイね。増田も内田も何回かやられてた。内田に何度かカットはされたけど。大体勝ってる。
でも、内田と増田は背格好も背番号も似てるからなー。
- 956 : :2006/04/08(土) 19:59:59 ID:CdvZgM04
- 鹿島は家長フリーにしすぎだろ。完全に1対1じゃDFは不利だろ
- 957 : :2006/04/08(土) 20:06:55 ID:Io1VJTWW
- そりゃ相手が内田ならぶち抜けるだろ
- 958 : :2006/04/08(土) 20:14:43 ID:IpVkYLfH
- U-21世代のJ2第8節(4/8)の出場状況(徳島は試合なし)
札幌 鈴木 智樹、スタメンフル出場
水戸 小椋 祥平、スタメンフル出場
水戸 岩舘 侑哉、スタメン~前半終了まで45分間出場(プロC、リーチ!あと7分)
柏 小林 祐三、スタメンフル出場 ※☆
横F 岩倉 一弥、69分~試合終了まで21分間出場(プロC)
湘南 中町 公祐、60分~試合終了まで30分間出場
神戸 丹羽 竜平、スタメンフル出場
神戸 村瀬 和隆、69分~試合終了まで21分間出場(プロC、リーチ!あと87分)
愛媛 森脇 良太、スタメンフル出場、62分警告
愛媛 高萩 洋次郎、スタメンフル出場、21分警告 ※
愛媛 菅沼 実、スタメンフル出場
愛媛 田村 祐基、68分~試合終了まで22分間出場
鳥栖 高橋 義希、スタメン~69分まで69分間出場
鳥栖 長谷川 豊喜、スタメンフル出場
鳥栖 山城 純也、スタメンフル出場(プロC、リーチ!あと30分)
今年J2に2試合以上出場したU-21世代(第8節終了時点)
札幌 鈴木 智樹(DMF/7試合1得点、584分)
札幌 藤田 征也(FW.OMF/5試合1アシスト、78分)(プロC)
札幌 石井 謙伍(FW/4試合1得点、122分)(プロC)
仙台 渡辺 広大(CB/2試合、3分)(プロC)
水戸 小椋 祥平(OMF?.DMF.SB?/3試合、214分)
水戸 眞行寺 和彦(OMF/5試合1アシスト、415分)
水戸 岩舘 侑哉(OMF/2試合、51分)(プロC、リーチ!あと7分)
草津 後藤 涼(OMF.SB/4試合1得点、249分)
柏 小林 祐三(DMF.SB.CB/8試合、720分)※☆
湘南 中町 公祐(DMF.OMF.SB/5試合、128分)
神戸 丹羽 竜平(DMF.CB.SB/8試合、708分)
神戸 柳川 雅樹(CB/5試合、450分)(プロC)
神戸 村瀬 和隆(FW/6試合1得点、61分)(プロC、リーチ!あと87分)
徳島 尾上 勇也(SB.OMF/5試合、428分)
愛媛 森脇 良太(SB/8試合2得点、720分)
愛媛 田村 祐基(FW/8試合1アシスト、187分)
愛媛 高萩 洋次郎(OMF.DMF.SB/8試合1得点、719分)※
愛媛 菅沼 実(FW/8試合、650分)
鳥栖 高橋 義希(FW?.OMF.DMF/8試合、648分)
鳥栖 長谷川 豊喜(FW.OMF.SB/4試合、360分)
鳥栖 山城 純也(OMF.SB/7試合、552分)(プロC、リーチ!あと30分)
1試合のみの出場は、関口 訓充(仙台)、岩倉 一弥(横浜F、プロC)、
桑原 剛(水戸、プロC)、河本 裕之(神戸)、広庭 輝(愛媛)。
いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
横浜Fの岩倉が怪我から復活して久々の出場。神戸の村瀬と鳥栖の山城がプロAリーチに。
神戸の柳川はベンチ続きだが、神戸DFはカードが多いようなので、そのうち出番が来そう。
J1は明日も試合があるのでその後でまとめて。
ベンチ入りのみは、石井 謙伍、藤田 征也(ともに札幌、プロC)、
渡辺 広大、金子 慎二(ともに仙台、プロC)、原田 欽庸(水戸、プロC)、
後藤 涼(草津)、柳川 雅樹(神戸、プロC)、広庭 輝(愛媛)。
- 959 : :2006/04/08(土) 20:15:35 ID:wGPb5rxU
- >>958
いつも乙!
これからもよろしく。
- 960 : :2006/04/08(土) 20:37:08 ID:kruo6cqK
- 年下のウィンガーぐらいは余裕でボコってくれないと困るだろ
洒落でもメッシと比較されてるんだから
- 961 :・:2006/04/08(土) 20:39:04 ID:38f05fIw
- メッシw
- 962 : :2006/04/08(土) 20:58:09 ID:ys/Wfjjp
- 内田も家長も後半消えたな。やっぱ若いと信頼されないのかねぇ。
- 963 : :2006/04/08(土) 21:02:14 ID:CdvZgM04
- とりあえず画面に近いサイドの前半だけ頑張りました、みたいな(笑)
でも前半は対決は見ごたえあったなぁ
- 964 : :2006/04/08(土) 21:13:35 ID:tlbdE5hg
- 守備力で言うと内田かもしれん。
後半、マグノまで左サイドきてさすがにやられるかと思ったが
千葉戦で学習したか仕事させなかった。
前半の決定的なクロスもよかったし正直負けたのは残念だったね。
全試合フル出場も立派だし
それにしても増田...
- 965 : :2006/04/08(土) 22:20:49 ID:ZHcMtqr9
- 西山のことが話題にもなっていないな
- 966 : :2006/04/08(土) 22:22:05 ID:ys/Wfjjp
- 増田は責めちゃ可哀相でしょ。よくやってたよ増田は。
- 967 : :2006/04/08(土) 22:23:42 ID:B7LAlx8P
- あれは相手がうまかった
- 968 : :2006/04/08(土) 22:28:30 ID:k1NpS3UH
- 見たけどやっぱり本田のフィジカルはずば抜けてる。
パウリーニョとか寄せられても吹っ飛ばしてたしw
でも足が遅すぎるのでやっぱりボランチで使いたいけど、
今の所谷口は外せないしねぇ
- 969 : :2006/04/08(土) 22:50:10 ID:qWeuGOPc
- スレ違いだけど遠藤・小笠原はJでは別格だよな・・・
北京世代には是非彼らのトップパフォーマンスを(近いうちに)超えて欲しい
- 970 : :2006/04/08(土) 23:15:26 ID:mHq79H+H
- 小笠原はJのMFの中で一番良い選手なのは間違いない。
海外に行かなかったのは本当に残念。小野よりずっといいのに。
- 971 : :2006/04/08(土) 23:19:41 ID:g8vpz2Dz
- age
- 972 : :2006/04/08(土) 23:20:38 ID:db5t6/ay
- 本田ってそんなに足が遅いとは思わんが。
瞬発力という意味では少し遅いかもしれんが、スピードに乗るとけっこう速いように見える。
今日はけっこう何度もフリーランしてて好印象だった。
誰にも当り負けないフィジカルやキックの精度は相変わらず魅力的。
- 973 : :2006/04/08(土) 23:24:26 ID:g8vpz2Dz
- 北京五輪ボイコットしようよ
- 974 : :2006/04/08(土) 23:26:45 ID:UWvd0YdU
- 本田は50m6秒3だぞww
久しぶりに本田見たけど去年より運動量も増えてるな
やっぱりフィジカルやばいなwすでにjトップクラスww
あと、ロスタイムに杉本に出したロングパスは興奮した
- 975 : :2006/04/08(土) 23:28:35 ID:g8vpz2Dz
- age
- 976 : :2006/04/08(土) 23:39:02 ID:kruo6cqK
- 本田はジェフ行ったらよかったのにな
オシムの求めているものと本田が求めてるものってピタリと合いそうなのに
- 977 : :2006/04/08(土) 23:40:19 ID:mHq79H+H
- 試合出れないよ。鯱だから1年目からほぼ出れた。
FWもサイドバックもやれたしw
- 978 : :2006/04/08(土) 23:41:47 ID:g8vpz2Dz
- age
- 979 :a:2006/04/08(土) 23:45:17 ID:n5npGzL1
- >>976
いくらオシムがいるジェフでもサテ漬けにしたら
成長しないでしょ
試合に出なきゃ育成も出来んよ
- 980 : :2006/04/08(土) 23:48:15 ID:g8vpz2Dz
- 980
- 981 : :2006/04/08(土) 23:48:30 ID:k1NpS3UH
- オシム爺さんのところ行ってモノになれば理想的だけど、
どうなんだろうね。
守備から鍛えられそうだし、3バックだよね?ジェフって
多分出さないでしょ
- 982 : :2006/04/08(土) 23:51:59 ID:ys/Wfjjp
- >>980
お前いつも埋めてるけど、次スレできる前に埋められると迷惑だってこと分かってるよな?
- 983 : :2006/04/08(土) 23:53:46 ID:mHq79H+H
- 今日のジェフ
ハース 巻
クルプ 羽生
山岸 水野
坂本 阿部
斉藤 ストヤノ
立石
2 バ ッ ク で す
- 984 : :2006/04/08(土) 23:55:05 ID:kruo6cqK
- いや、水野や水本は割合早い段階で出てるし出れないとは限らんだろ
- 985 : :2006/04/08(土) 23:55:47 ID:db5t6/ay
- >>976
偶然だけど、名古屋には良いお手本の藤田がいる。
経験を多く積んでる秋田というプロ選手のお手本もいる。
主力で出られるんだし、環境的にはそんなに悪くない。
- 986 : :2006/04/08(土) 23:57:23 ID:mHq79H+H
- 水野も水本も運動量あるよ。
林なんかあれだけサブで活躍したのにサブ止まりだったのは走れないから。
ジェフで走れないのは致命傷。守備力は目をつむるが。
- 987 : :2006/04/08(土) 23:57:31 ID:g8vpz2Dz
- 987
- 988 : :2006/04/09(日) 00:02:38 ID:O06y3ViQ
- 988
- 989 : :2006/04/09(日) 00:03:30 ID:ys/Wfjjp
- >>987-988
在日は死んでね
- 990 : :2006/04/09(日) 00:04:31 ID:yrKShnkh
- うん、そうだね、名古屋も悪くない
ただ思いついたから言ってみたんだけど・・・
左利きでガタイが良くて技術がある
運動量とオフザボールに問題がある
と言う事でうまく転がれば良い関係になったんじゃないかなと思って
ここまで反応あるとは思わなかった
- 991 : :2006/04/09(日) 00:05:39 ID:O06y3ViQ
- 991
- 992 :・:2006/04/09(日) 00:12:15 ID:6VhJI4X1
- >>991どうていしね
- 993 : :2006/04/09(日) 00:15:27 ID:O06y3ViQ
- >>992
自己申告乙
- 994 : :2006/04/09(日) 00:18:27 ID:BkL5ycCj
- これだから在日童貞は困る・・・
- 995 : :2006/04/09(日) 00:19:56 ID:O06y3ViQ
- 995
- 996 : :2006/04/09(日) 00:24:42 ID:E5tXCvz6
- 北京五輪代表 Part12
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1144509849/
- 997 : :2006/04/09(日) 00:25:44 ID:O06y3ViQ
- 997
- 998 : :2006/04/09(日) 00:31:29 ID:2ejAXlZl
- おめでとう
- 999 : :2006/04/09(日) 00:33:21 ID:2ejAXlZl
- 1000?
- 1000 : :2006/04/09(日) 00:33:28 ID:OsV1nY2p
- イボイモリ
__
ヾニ二;;:::`ヽ、
__ `ヽ:::::ヽ
. _,.-.、,,___,,,..;-;-;‐;‐;‐;'‐;゙‐;-;-;-;:'::::::::l
/::::e::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
`ー-―--;、ヽ‐‐---―(:::/-―‐‐''´
う.-‐’ . 、ゝ:゙!
う‐''’
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 実況禁止│
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _
゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。
■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live22x.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live22x.2ch.net/dome/
204 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★