5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


日本代表SB・WB統一スレ8

1 : :2006/04/16(日) 00:56:05 ID:5BG2fwMv
ウオオオ
≡λ。  λ       _
  ↑   ↑      (  ) <・・・
三都主 相手DF  /| 21|\
              ↑
              加地   


       オオオ・・・
  。λ  ≡λ      __ クルッ
   ↑   ↑     (-_-) < さて戻るか
 相手DF 三都主 /| 21  |\

SB WB について語ろう
日本代表SB・WB統一スレ7http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1141499287/
日本代表SB・WB統一スレ6http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1138861170/
日本代表SB・WB統一スレ5http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1131977655/
日本代表SB・WB統一スレ4 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1126193960/
日本代表SB・WB統一スレ3 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1121784001/
日本代表SB・WB統一スレ2 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1113216192/
日本代表SB・WB統一スレ1 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1095481881/

2 : :2006/04/16(日) 00:57:27 ID:76VZYiKN
2

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:27:04 ID:aVf9QaLG
>>1


4 : :2006/04/16(日) 01:35:11 ID:kvBDbLQO
四都主

5 : :2006/04/16(日) 01:40:02 ID:76VZYiKN
五都主

6 : :2006/04/16(日) 01:46:46 ID:W4+efFJ3
9ならサプライズ
天才ルーキー内田代表入り

7 :_:2006/04/16(日) 01:58:33 ID:Gi0eb9Qc
内田は鹿島みたいに中盤で持てて上がったらちゃんとパスくれるチームにいないと
ここまでブレイクすることはなかったな。一番合うクラブ見つけてよかったよ

8 : :2006/04/16(日) 08:47:24 ID:P4GDsMBj
加地、三都主はドイツまでこの調子で行って欲しい。
ただ、怪我が怖いが。
しかし、両サイドに比べるとCBは酷い事になってるな…

9 : :2006/04/16(日) 11:50:48 ID:+qZLxww9
蛸は昨日も、スイスで左SBでスタメンフル出場だよ。
4バックなら蛸にやらせてよ

10 : :2006/04/16(日) 12:23:48 ID:W4+efFJ3
ポカ蛸イラネ
肝心な時にオウンゴルしそうな椰子だからな


11 : :2006/04/16(日) 12:27:51 ID:T0dF8GCK
でも実際、海外でDFでやっているのは蛸1人


12 : :2006/04/16(日) 12:43:41 ID:W4+efFJ3
だから何?
スイスじゃ大して意味なし
マルセイユで通用すれば価値も上がったんだが

13 ::2006/04/16(日) 12:59:44 ID:Q2wi/5Se
優秀な左サイドバックがいないな〜
オレが左サイドバックで大成しとけばみんなを悩ませずに済んだのにね
みんなごめん!

14 :  :2006/04/16(日) 13:09:02 ID:VXKc+Z1Z
加地さんがガンバで家長のドリブルを盗んでくれることに密かに期待。

15 : :2006/04/16(日) 13:18:01 ID:dkBO5bQg
出場した時だけマンセーしにこなくてもな
普段はバーゼルでも控えの癖に

16 : :2006/04/16(日) 13:19:07 ID:i/809kuW
つーかどう考えてもバーゼルってJ中堅レベルだしw
そんなもんで出ても「大宮の○○を呼べ!フル出場
したんだぞぉ!」とか言うようなもん。ふざけんなよくそが。
つーか村井がフィンランド戦であれだけのプレーを見せた
のに落選濃厚とかマジでありえんし。マジでムカつく

17 : :2006/04/16(日) 13:26:37 ID:VXKc+Z1Z
>>16 
フィンランド戦の村井は「代表選出されるために」っていう条件
のもとでの必死プレーであの出来だろ?

18 : :2006/04/16(日) 13:30:42 ID:+0v/4p4V
あれだけやる気のないフィンランド相手にノーアシストノーゴール

19 : :2006/04/16(日) 13:35:28 ID:MeBrUH5I
>>16
BSLは数年前のCLでリバプ破ったり、ユベントスと互角に渡りあったりしてるんだけど

最近のBSLの躍進から考えて
BSLでスタメンで出場すること自体かなり凄い

日本の様なアジアの弱小が
ユベントスでスタメン出場するSBを代表に選ばないとか
池沼としか思えないだろ?

20 : :2006/04/16(日) 13:53:37 ID:eBsfA3kq
バーゼルはUEFAでもベスト8だし、スイス代表多いし、オージーのチッパーフィールドも
いるよ。
Jのクラブがヨーロッパのカップ戦UEFAで、ベスト8に残ると思えないけど・・

21 : :2006/04/16(日) 13:54:56 ID:W4+efFJ3
>>19
理論に無理が有りすぎてワロタ
じゃあ、レアルやマンウに勝った緑や鹿は世界トップレベルだな

そもそもマルセイユでスタメン取れない雑魚がユベントスでレギュラークラスな訳がないwww


22 : :2006/04/16(日) 13:55:56 ID:eBsfA3kq
フィンランドってインドについで弱かったじゃん
そんなのお話にもならない。
だいたいズビロなんて今、負け続けだし。

23 : :2006/04/16(日) 13:57:34 ID:Ehvi4zv/
3バックなら三都主
4バックなら中田浩
で使い分ければいいんだよ
4バックの三都主よりはいい

24 : :2006/04/16(日) 13:57:48 ID:eBsfA3kq
>>21
CLの公式戦の真剣勝負と日本ツアーのお遊び同列に並べるアホはお前くらい

25 :  :2006/04/16(日) 13:58:37 ID:VXKc+Z1Z
>>21
ヒント:プレシーズンマッチ

ただしバーゼルと対等に勝負できるJのチームはいくつかあると思う。





26 : :2006/04/16(日) 14:04:33 ID:g8KaiZ5E
だいたい村井は負け続けのズビロで今サブなんだろう

27 : :2006/04/16(日) 14:12:24 ID:dkBO5bQg
この4年間見てきて
今更所属チーム云々で肩を持つ奴は頭にお花が咲いてるとしか思えん
だいたいフェイエでスタメン出場し続けた小野も浦和ではあれだ

28 : :2006/04/16(日) 14:13:37 ID:IXr+Z7dJ
 /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
■海外厨(かいがいちゅう)
・海外=プレミア、リーガ、セリエAと思っている
・基本的にやべっちFC、すぽるとのハイライトでしかサッカーと関わらない。ダービーや優勝争いのカードなど試合はチェック。
・海外好きと自称しながら海外移籍した日本人選手の試合は見る。(冷めたふりして)
・愛読書はWSD、WSM、カルチョ2002
・サッカーをしたり見たりしてる時間よりウイイレをプレーしてる時間のほうが多い
・国内国外問わずスタジアム観戦歴0
・本格的なサッカー経験無し。唯一の経験は体育の授業。ボールは一回も回ってこず。
・経験がないため選手のレベルを計る基準がジダンやロナウドになってしまっている。(普通の人は試合を見る時に無意識で自分のテクを基準とするためJを馬鹿にすることは無い)
・海外サッカーを見た後2chでサポーターごっこをするのが一番の楽しみ

29 : :2006/04/16(日) 14:19:46 ID:/pcKGqLk
一発勝負で浦和、ガンバあたりならバーゼルはもちろんユーベでも勝てるだろ
ただ1年単位なら断然バーゼル

30 : :2006/04/16(日) 14:21:36 ID:g8KaiZ5E
小笠原あたりがあれほど、グダグダだからだろ
能力というより慣れや経験の問題。小笠原とかいつもヨーロッパと試合すると
「思わぬところから足が出たとかあたりの違いを感じる」など
素朴な感想言っているけど、そんなこと言っている段階じゃないって
本番でもそんな未知との驚きを感じられちゃたまらんて


31 : :2006/04/16(日) 14:25:47 ID:W4+efFJ3
バーゼル云々より、蛸本人の能力がそんなに高いか?
ポカやられるリスクを犯してまで使う程の能力があるかってことだ。

32 : :2006/04/16(日) 14:33:32 ID:czTl1sRf
村井と比べたときに、SBとしては蛸のが期待もてるってことでは。
サントスの代わりに使えという人はいないだろ。

33 : :2006/04/16(日) 14:40:16 ID:DKYYtKk5
蛸スレ?

34 :  :2006/04/16(日) 14:42:44 ID:VXKc+Z1Z
>>29
バーゼルって自国リーグだとどんなレベル?
スコットランドにおけるセルティックとかレンジャースみたいな
存在だとセリエで疲れまくったユベントスとリーグ楽勝のチームが
CLで張り合っても強いとはいえないきがする


35 ::2006/04/16(日) 14:55:25 ID:H7vrWfGp
ここ数年は毎年優勝しているスイスじゃ断トツトップ
セルティックと似たようなレベル

36 : :2006/04/16(日) 15:03:45 ID:CJTGjmmi
今日の朝日新聞に「サントスが批判される理由はブラジル出身だから、差別反対!」的な記事が載ってたぞww

37 : :2006/04/16(日) 15:12:23 ID:dkBO5bQg
>>36
それは酷い

38 : :2006/04/16(日) 16:51:16 ID:sE3yGgyd
解説や評論家が数的に不利な状態で崩されていても
サントス一人が穴かのような論調
このスレで数的不利指摘してもサントス叩き収まらなかったし
差別と目のなさが半々かな

39 : :2006/04/16(日) 16:59:55 ID:D0Db9DjF
サントス叩きは差別そのものだよ
ボスニア戦でサントスがマークで中に入って、サイドの守備が中田?になった時だって
1対2であっさりクロス入れられてる
サントスのファール→フリーキックで失点場面だって、その前、ライン際で誰かが
あっさり抜かれてサントスがファールしたんだよ。サントスだけがあっさり抜かれてたわけじゃない
結局サントスを外したかったんだよ。どんな理由でもよかったんだよ

40 : :2006/04/16(日) 17:33:08 ID:VFpfDfSz
ttp://www.j-league.or.jp/jomoallstar/announce/

1 阿部 勇樹 千葉 26,724
2 小笠原 満男 鹿島 21,017
3 長谷部 誠 浦和 19,356
4 小野 伸二 浦和 19,079

代表組はやっぱ上位独占だね


12 三都主 アレサンドロ 浦和 8,180

おいwwww

41 : :2006/04/16(日) 18:29:32 ID:Cpty3W3h
http://www.youtube.com/watch?v=b-BrvHwV46c

42 : :2006/04/16(日) 18:32:13 ID:lU2/ul+x
>>41
おお!いいね!

43 : :2006/04/16(日) 18:35:23 ID:I6OqjXz0
>>40
かわいそう
今期は良いプレーしてるのにね

44 : :2006/04/16(日) 18:56:01 ID:EqmD7nhI
>>40 さすがに酷すぎるな。



45 : :2006/04/16(日) 20:20:28 ID:+0v/4p4V
>>40
比較対象が違うってw
サイドならこうだな

1 加地 亮  G大阪  21,513
2 三都主    浦和   8,180
3 駒野 友一 広島   7,157
4 村井 慎二 磐田   4,354

46 : :2006/04/16(日) 20:29:49 ID:k2RQF73s
上位は腐女子票と組織票だから。
ファン投票のオールスターより、
日韓前までやってた記者投票の旧JOMOカップの方が質が高かった。

47 : :2006/04/16(日) 20:48:24 ID:MUgwOFcP
システムは野球を真似たほうが良いような。
スタメン11人は投票。残りは記者

48 : :2006/04/16(日) 21:15:48 ID:/pcKGqLk
>>47
4-3-3
4-4-2
3-5-2
と色んなフォメがあるサッカーじゃ無理

49 :  :2006/04/17(月) 00:55:45 ID:piYVz36Z
>>45
ちょw

加地さんすげえw

50 ::2006/04/17(月) 01:09:15 ID:QeeGI9ZS
浦和、山田がスルーパス→裏に走り込んだ三都主がクロス→得点
の流れで二点も取ったんだな
この二人はやっぱり代表に必要だと思われ

51 : :2006/04/17(月) 01:18:13 ID:QFtBPLX+
>>50
釣り男は無視ですか?w

それと、代表に山田連れてきても、右サイドと左サイドに分かれちゃうから
昨日の試合みたいなわけにはイカンだろうな。

52 :  :2006/04/17(月) 01:25:32 ID:piYVz36Z
>>50
三都主は高精度のクロスとかなりのスピード持ってんだし
足元に出すんじゃなくて、裏に走らせる→ダイレor1トラップでクロス
ってのが一番活きると思う 
今節とかイングランド戦の様な

本人もそうだけど周りも
もっと相手の裏をつくような意識を持って欲しいな
何回か裏ついときゃ、その後足元で受けてのプレーもやりやすくなるだろうし


53 : :2006/04/17(月) 01:40:27 ID:FuJHqOyN
昔からいちばん得意なのはワンツー。
自分が1回持って、ワンタッチなりツータッチなりでリターンもらって
切り込んでラストパスかシュート。

54 : :2006/04/17(月) 02:27:33 ID:m+vdw7Lb
何気に太田が好調だな。
去年から思ってたけど、得点力と運動量はかなりのもんだね。
課題は守備だがそれは加地や駒野も一緒で大差ないと思うし、
この2人使うなら太田試してほしいな。
俺が監督なら右は加地、駒野じゃなく太田、徳永でいきたい。

55 : :2006/04/17(月) 02:34:29 ID:/JW4sGQx
今更試すってw
どこまでにわかなんだよw
徳永も過去の実績はともかく、まだJリーグに慣れている最中だっていうのに
無茶苦茶だな。

56 : :2006/04/17(月) 02:46:09 ID:qv2Mc/T4
長谷部SBとかどうよ?ドリブル突破は日本屈指、ボランチだから
守備も三都州なんかより余程巧い。パスセンスや体力もある。
すげーSB(WB)になりそう。W杯前最後のビックサプライズとして
是が非でもキリン杯で物にしてほしい。キリン杯は「長谷部のための
試合」にしてでもね。それだけの見返りは期待、計算できる

57 : :2006/04/17(月) 02:53:14 ID:xyrQjPl1
>>54
太田がどのポジションで起用されてるかもわからんにわかか。
スレ違いだから。MFスレ池

58 : :2006/04/17(月) 03:00:52 ID:Aa2NkdC7
>>56
ばーか

59 : :2006/04/17(月) 03:03:37 ID:FdrLzJ4+
>>58 もっと優しく否定してあげなさいよ。

60 : :2006/04/17(月) 03:11:50 ID:zWfyYI6L
太田より鈴木のプレーが完全にSB化してるのがちょっと驚いた。

61 : :2006/04/17(月) 09:44:02 ID:xAhZXO3z
阿部がサイドを切り裂いてるのを見てやっぱりこいつは元来のSBが適性だと思った
それもユースの頃の左よりもトップに上がってからの右のほうが出来がいい

62 : :2006/04/17(月) 16:11:55 ID:Kyld0gwp
>>60
鈴木秀人はもともと上がったきり戻ってこないSB。3バックの右で出てたときも
機を見て上がってクロス上げてた。

ボランチの経験もあるし、RSBでずっと出てれば日本屈指のSBになってたかも
しれないんだがな……

63 : :2006/04/17(月) 17:52:49 ID:oSJ5Wf0v
ジュビサポなんだけど時々太田押す人見かけるが辞めて欲しい。
ニワカにも程が有るよ。
守備がダメなのって加地さんの比に成らないし、フリーランのタイミングとか
その他まだ代表レベルじゃ有りません。

それに太田はウィングの選手。代表が求めるSBは出来ません。
なによりまだ成長途中なのに代表に呼ばないで下さい西の二の舞にさせる気ですか?

>>54とかダイジェストしか見てないんだろうね。
ついでに言うと徳永も今季は不調だし見てる限り代表に呼ぶべきではない。
せめて押すなら山田押せよ。

64 : :2006/04/17(月) 17:54:55 ID:TLi3j6SS
つーかレッズは山田どっかに出せよ。平川育てろよ。
独禁法違反だろうが。

65 : :2006/04/17(月) 18:05:43 ID:Kyld0gwp
>>63
加地も代表呼ばれ始めた頃は守備なんてお粗末だったし、フリーランの質も誉められた
もんじゃなかった。
「絶対に代表でも大丈夫」なレベルまで成長してから……なんて言ってたら永遠に代表入
りなんて無理だぞ。高いレベルを肌で感じることで、さらに上にいけるかいけないか。前者が
加地で、後者が西なだけだろ。

俺も磐田サポだが、正直西は代表レベルの選手じゃないと思う。ウインガーとしてもOMFとし
ても中途半端だし、WBとしては論外。
チェコ戦だったか、スタメンのWBをいじることを殆どしないジーコが西を早々に引っ込めたが、
仕方ないと思う。

66 : :2006/04/17(月) 18:12:48 ID:OcQDmRqs
つか太田はサテでSB仕込まれて守備にOK出たからこそトップに上がれたんだが・・・

67 : :2006/04/17(月) 18:19:20 ID:qck8ItLX
>>65
確かに当時の加地さんは代表選手としては怪しかったけど
フリーランだけは抜群に良かったぞ。というかそれしか長所がなかった位に。

68 : :2006/04/17(月) 18:32:02 ID:g70DvQik
加地さんもサントスも始めはどうだろみたいな感想だったけど
ある時期からこの2人で負けたとしても納得できるようになった
2人は間違いなく努力家だし日本ではトップと言える ここまでよく頑張ったよ

69 : :2006/04/17(月) 19:42:58 ID:J6u4tkx7
松井は呼んでも、右ウィング呼ばないんだよね。
呼ぶなら間違いなく太田なんだけど。


70 : :2006/04/17(月) 19:48:59 ID:zWfyYI6L
松井は攻撃的MFとして使う気だからでしょ。

71 : :2006/04/17(月) 20:13:26 ID:p3a4TEuZ
最近のキレキレのサントスみてると
左はもうサントスしかないような気がしてきた
SBとしてではないのでキリン杯では是非4バックで試して
行けるか否かちゃんと見極めてほしいね。
右は加地さんでいいでしょ。
特にSBなら加地さんじゃなきゃダメ。
あのフリーランニングは生で見るとかなりすごい。
今までばかにしてごめんって感じだった。

ジーコ後は右鹿島内田・左ガンバ家長とかか?
家長はSBとしてはまだまだかもしれんが

72 : :2006/04/17(月) 20:17:16 ID:okUK1jwX
西がウインガーとして中途半端ってのは釣りにしてもひどい。
一時期の西は本当に凄かったし相手には脅威だった。
西だけじゃなく村井なんかもそうだが、ジーコは呼ぶのが遅すぎるせいで
呼ばれた頃はその選手の旬が過ぎちゃってる感じなんだよ。

調子が下向きになってから代表に呼ばれたってそりゃいい仕事できるわけない。
一番いい時に呼んで使ってやれば、代表でも活躍して更に一段階上の選手になったかもしれないのに。
加地なんかはむしろいい時あったっけ?って感じだったが
駄目なりに代表のハイレベルな環境にもまれ続けた結果、一皮剥けていい選手になったな。

まあ今までの選手選考と試合内容を見てればわかることだが、
ジーコの中でサイドってのは一番優先順位の低い、どうでもいいポジションなんだよ。

最優先事項はいかに黄金達を一人でも多く使って機能させるかで、
その為にはシステムの変更も厭わない。
サイドの選手はサイドの仕事をハイレベルにこなせるかより、
SBでもWBでも黄金達の邪魔にならないよう無難にこなせるかを重視してきた。
サイドにはいい選手を求めてないから、常にサイドの評価は曖昧だし選考にしても後手後手だった。

まあサイドは確かにサッカーの主役にはならないポジションだが、
次の監督にはもう少しサイドを公平に扱う人間に就任してもらいたいね。
サイドだけじゃなくキーパーなんかも別に新しい才能は求めてませんよみたいな選考だったしな。

73 : :2006/04/17(月) 20:24:30 ID:oSJ5Wf0v
西は山本が酷使したせいで壊れたんですよ・・・
一時期の西は海外に行っても通用する位凄かったのはJ見てれば
誰でも解る事でしょう。

まあ代表外の話はここまで。

ジーコの後すぐにはサイドの選考代わらないだろうな。
戦術的にどういう選手求めるかにもよるだろうけど



加地さん、赤山田、駒の、徳永、内田



サントス、家長、村井


内田は育てる南米の監督なら呼ばれるだろうね。
欧州系の監督だったら徳永、赤山田かな。でも日本には南米の方が合うでしょ。
左はホント居ないね。しばらくサントスの時代が続く。

74 : :2006/04/17(月) 20:34:46 ID:CvtdqKqv
ジーコは新戦力は1年通して活躍しないと呼ばないからな
大黒とか佐藤とか

つーか西は怪我して加地と山田に代表とられた
村井は呼ぼうかというときに怪我してた

75 : :2006/04/17(月) 20:37:51 ID:hts/qDYT
内田家長を押すのは良いけど、代表はまだ無理だろ
上下動できるフィジカルあるとは思えない
クラブではどちらもポゼッション重視しながらゆっくり上がれるけど、
アメリカ戦とかボスニア戦に当てはめてみると、スタミナ切れになると思う

76 : :2006/04/17(月) 20:40:29 ID:oSJ5Wf0v
>>75
内田は無理だろうね。家長は期待してるんだけどスタミナ無いから
交代は必須だよなあ。
そういう所考えるとホント人材不足だよ。
右は加地さんと山田であと二年は大丈夫だろうけど
左はサントスだけだし。


77 : :2006/04/17(月) 20:41:06 ID:J6u4tkx7
村井は怪我の前から早く呼べたな。
大黒と一緒に待望論は前からあったはず。

海外の選手を相手に考えたとき加地は見込みがあったがアツは・・
同じ規準で選んでるとは思えん。

78 : :2006/04/17(月) 20:42:57 ID:CvtdqKqv
>>77
アツはSBができる、しかも左右
村井はSBができない

79 : :2006/04/17(月) 20:45:47 ID:zWfyYI6L
>>74
とられたって、代表になったのは西の方が後だったと思うが。
山田がキャバで外れて選ばれたんだし。

80 : :2006/04/17(月) 20:50:02 ID:qck8ItLX
手島の招集は明らかに無駄だった

81 : :2006/04/17(月) 20:51:40 ID:J6u4tkx7
>>78
ジーコが4バックに拘っていたということなんだろうけど。
奈良橋(や秋田)は諦めたのに、アツは諦めなかったな。
先を見越して選手を起用する能力がなかったのだと思うよ。

てか3バックなんか幾らでも併用してきたんだがな。

82 : :2006/04/17(月) 20:53:26 ID:oSJ5Wf0v
ジーコは加地さんをずーっと使い続けてあんな素晴らしい選手にしたことは
凄いと思う。そういう目が有るんだろうなあ。

でも他の選手選考は正直微妙だ。
いや、それとも微妙な選手しか居ないからこうなるのか。

83 : :2006/04/17(月) 21:23:05 ID:m3r5AmNx
>>81
でもアツのお陰でチームがまとまったし
正直、アツが居なかったら、、、と考えたらぞっとする

84 : :2006/04/17(月) 21:28:04 ID:MBRMKsBp
アツは、召集されてるほかのSBの選手と比べると、運動量がなさすぎるんだよな……
いいプレイはあっても続かない。だから、アツが入った時点で他の選手はやり方を変えざるを
得なくなる。

85 : :2006/04/17(月) 21:34:38 ID:CvtdqKqv
>>84
それはサントス加地になれすぎてるから
アツはフリーランより中盤のサポートに上がってくる量より質なSB

86 : :2006/04/17(月) 21:37:04 ID:oSJ5Wf0v
でも今の代表だったら運動量命じゃね?
ただでさえサイドからの突破と無駄走り求めてるんだから
走る事がそのままサポートに繋がるんだし。
その辺やっぱ足りない事なのかね。
駒のにも不満持ってるんだが。

87 : :2006/04/17(月) 21:44:57 ID:m3r5AmNx
加地さんとアレックスは実力的に図抜けてるからね
ある意味、中村俊輔以上に代えのきかない選手

88 : :2006/04/17(月) 21:45:39 ID:K+62d/b9
4バックなら蛸でいいよ

89 : :2006/04/17(月) 22:04:55 ID:KyhuVKix
太田はフリーランのタイミングがどうとかあるけど、
加地と比べるならともかく、
駒野とはそう大差ないぞ。

運動量と得点力では遥かに凌駕しているし、駒野は得意のはクロスさえ絶不調。

SBならともかく、WBなら太田を推すのは当然じゃないか。

ちなみに昨シーズンはWBでカップ・リーグ合わせて8点取ってた。
これはサイドとしてはJ最多。

まあSBできないから代表は無理だけど、知名度のある石川とかより遥かに上だろ。

90 : :2006/04/17(月) 22:07:44 ID:KyhuVKix
>>72
>まあサイドは確かにサッカーの主役にはならないポジションだが、


ここ最近の欧州サッカーではむしろサイドアタッカーは主役だぞ。
トップ下なんかよりウインガーの方が遥かに重用されている。

91 : :2006/04/17(月) 22:12:27 ID:MBRMKsBp
>>90
むしろ『トップ下』って言葉自体が死語になりつつある。

太田は、対面封じられると何も出来なくなるのがなぁ。サイドにスペースがあればいい
んだが、ないとクロスを相手にぶつけてタッチラインに出すくらいしかできない。
そのあたり、ウインガーとしては難しいんじゃないか。
スペースない場面でのスピードの活かし方の上手さでは石川のほうに軍配が上がる。

92 : :2006/04/17(月) 22:13:58 ID:oSJ5Wf0v
>>89
まあ確かに得点は凄いんだけど波が激しいんだよね。
それに強豪とやった時どうなるかわからん。
まあそれは石川も同じだとは思うけど・・・・

93 : :2006/04/17(月) 22:25:14 ID:CvtdqKqv
現代サッカーの主役はトップ下より若干後ろボランチより前だな

ってかここの住人の感覚のWBってどうなんだ
本来は守備のポジションなのか攻撃のポジションなのか

94 : :2006/04/17(月) 22:26:08 ID:J6u4tkx7
>>83
アツがオマーン戦だかの前日にミーティングでW杯への思いを語った件?
どうだかなぁ・・、あのとき主力組が結果を出せなければ
アツはアピールするチャンスが増えただろうに、勿体無いことをしてるよ。


95 : :2006/04/17(月) 22:32:23 ID:g70DvQik
将来のチームは平山が中心になると思うんだよな
だからサイドもドリブルで切り込めるとかセンタリングの質が重要になってくる
相手陣では左松井、右大久保がなんとかしてくれそうだから4バックでサイドは守備中心でいいだろう

96 ::2006/04/17(月) 23:04:36 ID:ouYbl7JJ
南アは右内田篤左相馬でよいよ

97 : :2006/04/17(月) 23:08:23 ID:3ZtMGkDf
>>94
おそらくイラン戦の後ではないかと

98 : :2006/04/17(月) 23:33:55 ID:DmxiGxK7
>>72
ある意味代表ってそういう過酷な労働環境を潜り抜けれる兵だけに許される権利だから
潰れるような選手ははっきりいって代表には向かない。
リーグで名前を残すほうがその選手のためだよ。

99 : :2006/04/17(月) 23:39:49 ID:VtcKyr+r
いやあの……UAEとペルー戦の後、バーレーン戦の前ですが。

もっとも、ジュビロ二人組によると「よくあるミーティング。大げさすぎ」
っててことになるらしいが。

100 : :2006/04/17(月) 23:40:08 ID:7jruggOY
大田を押すのは無駄でしょ。
将来性なら徳永、内田の方が上だし、
現段階なら永井にも勝てんよ。

101 : :2006/04/17(月) 23:41:55 ID:UYRLBFD/
>>76
内田・家長ともスタミナは本人の努力しだいでまだまだ伸びるはずだから期待したい。

ふたりとも、リーグはおろかナビスコやACLでほぼフル出場なんだから、いやでも鍛えられると・・願う。

102 : :2006/04/17(月) 23:44:23 ID:DmxiGxK7
>>99
ジュビロにはそういう雰囲気があるからじゃないか?
名波の存在がでかいし。あれは相当な曲者w 偽悪的というか・・

103 : :2006/04/17(月) 23:48:56 ID:VtcKyr+r
>>102
だろうね。二人にとっちゃ慣れっこなんだろうな。
代表も早くそういう雰囲気になって欲しい。
ていうか、日本のチームすべてがそうなってほしいと思う。

104 : :2006/04/18(火) 00:10:30 ID:/ALP8mQB
>>101
筋持久力は遺伝的素質に強く依存するらしいよ。
筋組成だの、なんたら酵素の型とかが関係しているという話を聞いた。

105 : :2006/04/18(火) 00:31:40 ID:8tyc27E9
>>93
WBは攻撃力を備えた守備の選手って扱いじゃないのか?
あの攻撃大好き守備バランス無視のジーコでさえも右WBには加地を使っているし

106 : :2006/04/18(火) 01:32:07 ID:A9hcL+5D
流れを読まずに書きこむが

現4バックでサントスが左SB無理ってのはサントスだけのせいじゃないと思う。
もちろんCBに依るところも大きいが、4バックでSBがサイドのケアに追われてるときこそ
ボランチとの連携が大きいはず。
ここ数試合のテストマッチだと特に中盤、自分のアピールばかりで前への無駄な飛び出しが多かったり
守備意識が薄かったように思う。次のキリン杯ではそのへんの意識を修正してほしい。
よくサントスはWBならいけるがSBには向いてないって言われているが
それも使い方一つで、例えばボランチやCBがサントスにボールを預けるタイミングを
Wの位置まで上がってからにするとか、ゲームの中で互いのポジションを修正し合えば
いくらでも打開できるんじゃないかと。どんなシステムでやろうと11人で闘うことに変わりはないはずだし。

個人的にジーコになってからのベストマッチは05コンフェデの3つの試合だったと思うが
これは3つとも加地さんが覚醒してた試合だった。
やっぱりサイドからの攻撃が活きてくると中盤もより活かせる。
加地さんにはバランス取りだけでなくガンガン攻めて欲しい。
両サイドが積極的に攻めれるようにボール失ったときは前線からしっかりプレスかけて
ボランチ・CBでちゃんとカバーできればシステムに関わらずぶち抜かれることはないはずなんだが。

107 : :2006/04/18(火) 02:03:14 ID:amwA+zx+
ttp://www.fcjapan.co.jp/jeremy/

赤山田はSB戦線から離脱です。

108 : :2006/04/18(火) 02:28:24 ID:ikZ/4dLv
コンフェデで加地さんが良かったのは、中盤の玉持ちが良かったからでしょ。
気を使うタイプだから、玉持ちが悪いとどうしても守備的になる。
サントスは無理にでも前に行くから、よりいっそう守備的に・・・。

109 :_:2006/04/18(火) 02:46:37 ID:CTg66Yw5
確かに太田は総合力では出遅れてるけど
あの得点力はかなり魅力的だと思う。

110 : :2006/04/18(火) 03:03:27 ID:a7d1Uw8M
>>109
試してもいないのに言うのは酷だが国際レベルではあの突破力は通用しないと思う

111 : :2006/04/18(火) 03:16:36 ID:f63bVa4c
ACLでもチンチンにしてたのに?
どのレベルが国際レベル?最終予選(アジア)以上か?

112 : :2006/04/18(火) 09:10:44 ID:IiuOwqM/
磐田の現状がかわいそすぎる

113 :  :2006/04/18(火) 10:41:48 ID:WFTQR1Ja
代表板で必死にアピールする磐田サポも可哀想・・・

114 : :2006/04/18(火) 11:13:46 ID:ZOZOTdCK
>>91
太田は対面封じられでも中でプレー出来るようになったよ。

115 : :2006/04/18(火) 13:14:17 ID:kGNMXv9T
永井だったら大久保や(代表で使われてた頃の)石川のが有効かな。
今どうなってるか知らないけど・・。

太田はタイプが違う。観覧試合で見せてるから
ジーコの頭にも駒野の次として入ってるんじゃないかな。

116 : :2006/04/18(火) 19:04:41 ID:iuXT6mD8
とりあえず今までの戦績無視して今季のJの試合見てると

右 加地さん 山田

左 サントス 家長


が抜けてる印象だなあ。村井や駒のはチーム事情も有るし、ポジも違ったり
するので比べにくいけど。
家長はスタミナがちょっと厳しいけど突破力は魅力だよ。



117 : :2006/04/18(火) 19:06:15 ID:iuXT6mD8
書き忘れてたけど、この4人ガンバと浦和の両サイドだね。
サイド不毛の日本だけどやっぱ両サイドに優秀な選手置く
クラブ程強い。
西野とかはその辺解ってて加地さんにオファーだしたのかな。

118 : :2006/04/18(火) 19:19:07 ID:a7d1Uw8M
>>117
真偽を確かめた情報ではないが西野は本当は徳永が欲しかったらしい
だがFC東京がそれを許さず加地さんならという話になった

119 : :2006/04/18(火) 19:19:52 ID:ULBkU43L
ACLでチンチンって予選敗退でなにいってんだ

120 : :2006/04/18(火) 19:25:43 ID:L5q8F4tC
チームのことを言ってどうする

121 : :2006/04/18(火) 19:50:22 ID:iuXT6mD8
>>118
へー、そうなんだ。
今のガンバのサッカーにはサイドを豊富な運動量で駆け上がって突破する
加地さんが合ってると思うんだけどな。
4バックで家長を攻撃的、徳永を守備的にするってなら解るが。


後太田押してるのはジュビロサポじゃ無い。
どう考えてもまだ代表には早い。

122 : :2006/04/18(火) 20:28:13 ID:L5q8F4tC
家長の評価がいつの間に上がってるね。


123 : :2006/04/18(火) 20:34:45 ID:kbM0in79
この前のマリノス戦みたけど加地さん微妙だったよ。
ドゥトラは仮想ロベカルとして最適だから楽しみにしてたんだが。
ブラジル時代ドゥトラはロベカルと比べられるライバルだったらしいしね。
家長も得意の突破が見られず微妙だったから加地さんも疲れてるかも。

124 : :2006/04/18(火) 20:38:23 ID:/ALP8mQB
どうだろ?ガンバのFW二人は強力だけど背が低いからな。
サイドからクロスあげても効果的では無さそう。

125 : :2006/04/18(火) 20:41:26 ID:iuXT6mD8
>>123
疲れが溜まってるのも有ったと思うんだがなあ。
ドゥトラはガチガチの守りから入ったのに得点するシーンだけは
完璧に連携で崩して来たね。見事だった。

>>124
ウィング的な役割?そういうのが合ってると思う。


126 :_:2006/04/18(火) 21:37:58 ID:GqxuCknE
123
125
今年赤山田は、そのJ最強の左サイドのドゥトラを攻守にわたって凌駕してた。
ロナウジーニョやキューウェルとまともに対峙できるのは、やはり赤山田以外考えられないけどなぁ。。。


127 : :2006/04/18(火) 21:41:25 ID:DzVOzbWW
やっぱり根本だな

128 : :2006/04/18(火) 21:46:03 ID:ULBkU43L
虎は去年ぐらいから劣化してるけどね


129 : :2006/04/18(火) 23:16:48 ID:vf/P8aHZ
>>91

加地さんとか山田に比べたら太田は厳しいと思うけど、
ウインガーとしてなら石川とかより絶対いいと思うけどな。

運動量では遥かに凌駕しているし、どっちもスペース消されたときは大差ない
むしろ中へクロスオーバーする動きを身につけている太田の方が上昇気流。
デポルのルケみたいなセカンドアタッカー的なプレーが巧い
シュートも石川より絶対巧い。

永井もヘタレだからあまり評価できない。というかレッズじゃでれないだろ。
むしろ守備の強い平川の方が将来有望。

130 : :2006/04/18(火) 23:50:00 ID:L5q8F4tC
>>129
だいたい同意だな。

131 : :2006/04/19(水) 02:07:37 ID:euTXlGHR
石川ってしばらく聞かないな…

132 : :2006/04/19(水) 07:51:32 ID:ZHa/AGxT
> デポルのルケ

いつの時代の話だよwww 

133 : :2006/04/19(水) 08:04:54 ID:UNRY8xU7
永井はケガで療養中

134 : :2006/04/19(水) 08:46:33 ID:hC5B8GnU
永井は昨日復帰したよ。

135 : :2006/04/19(水) 10:24:44 ID:7DKQI0d7
>>36
早速後藤が批判してる

ttp://wmlproxy.google.com/chtmltrans/g=@26amp@3bsite=search/h=ja/p=i/q=http://mobile.skyperfectv.co.jp/imode/sport/soccer/column/s=0/u=http@3A@2F@2Fmobile.skyperfectv.co.jp@2Fimode@2Fsport@2Fsoccer@2Fcolumn@2Fg@5F20060417.html/c=0

136 : :2006/04/19(水) 18:33:05 ID:xd1uCy7t
>>132
デポルのときのルケってことでは
サイドで使われてたけど監督はFWとしてとかいってたし。

137 : :2006/04/19(水) 19:29:49 ID:Iu1g5Jcx
例が古すぎる

138 : :2006/04/19(水) 23:48:51 ID:euTXlGHR
じゃあジュリーで

139 : :2006/04/20(木) 00:09:08 ID:zZJKpqxt
いまルケは何やってんだ?

140 ::2006/04/20(木) 03:30:43 ID:LsCjsp6x
太田はプレーがバカっぽいからなぁ。それよりコンサの加賀がいいぞ

141 :様技能士:2006/04/20(木) 07:23:29 ID:Mc8xc/Rj
でも加地は洗い場をチンチンにしてたね

142 ::2006/04/20(木) 08:21:17 ID:S87V51nj
大量に田舎サポが湧いてるけど、また頭おかしくなっちゃったの?下位チームで1試合活躍した選手を呼べというのは・・

143 :_:2006/04/20(木) 08:59:08 ID:+jaaxZSS
>>142
去年もそこそこ活躍してたんだけどな。


144 : :2006/04/20(木) 12:40:20 ID:ZSlW9i+/
去年サイドの選手としてはいちばん得点してただろ
カップ戦も合わせればミドルを8点くらいは決めてたし、全盛期の新井場並

145 : :2006/04/20(木) 12:40:51 ID:eGsxAWDp
去年も今年も優勝争いとまったく無縁

146 : :2006/04/20(木) 12:50:25 ID:ZvjUikvB
チームの成績と個人のパフォーマンスは関係なし
それなら稲本や中田や小野も選ばれなくなる

147 : :2006/04/20(木) 12:54:51 ID:gkwAGiQQ
むしろ、強豪クラブで10点とった選手と弱小クラブで10点取った奴。選ぶなら後者だと思う。

ヨーロッパの常識だとそういう選手は次のシーズンは強豪に移籍するんだが、日本は移籍が
しづらいからなぁ。

148 : :2006/04/20(木) 12:58:57 ID:cjsMld7W
太田を引き摺り下ろそうとしてるのは誰のファンだろ?

149 : :2006/04/20(木) 13:52:31 ID:O/9GXhtI
>>148
徳永や石川かな。

150 : :2006/04/20(木) 14:10:02 ID:DGlEgSNK
そういえば石川ってどうしたんだろう?引退したのか?

151 : :2006/04/20(木) 14:12:58 ID:sDgGptsj
ヤクルトで投げてる

152 : :2006/04/20(木) 14:29:00 ID:g1mTmzcX
怪我でリハビリ中

153 : :2006/04/20(木) 18:40:31 ID:uMcVsi0J
>>147
中堅クラブでたいしてぱっとした成績すら残してない太田にゃ
関係のない例だな

そもそもジーコジャパンじゃ使い道がないウイング専用の太田を
必死に押してる奴はなにがしたいんだか


154 :_:2006/04/20(木) 19:09:11 ID:DsJ+3ePe
>>153
3-5-2のWBで流れから7点取ってるんだからかなり大したものだと思うぞ。
今の代表は無理だがドイツ後に呼んでほしいな。

155 : :2006/04/20(木) 19:33:54 ID:QWIIWFhH
今代表で使うには、SB適正が必須に近いからなぁ

156 : :2006/04/20(木) 19:43:30 ID:O/9GXhtI
つか駒野がぜんぜん触れられないけど
SB適正はどうなの?
>>153は駒野ファンか?

157 : :2006/04/20(木) 20:40:51 ID:zvTSF0/v
駒野は佐藤とのコンビはいい味だしてると思うけどチーム状況悪すぎ。
今だったら山田の方が良いだろうね。加地さんとの差はかなり開いた。

あとさ、ホント何処のサポか知らないけど太田押すのは辞めてくれって。
もしジュビロサポが本気で押してるのだとしたら恥ずかしい。

158 :_:2006/04/20(木) 21:16:25 ID:4ImuN+kS
>>157
何も今すぐ呼べって言ってるわけじゃないんだけどな。
代表に推すのが恥ずかしいって、太田は加地や駒野に圧倒的に劣っているって言いたいの?

159 : :2006/04/20(木) 21:33:03 ID:zvTSF0/v
>>158
いや、すぐ呼べって言ってる奴も居るからそういうのは恥ずかしい。
もちろんドイツ後に期待ってなら納得なんだが。

太田は加地さん、駒のにはまだ劣ってると思うよ。
守備はもちろんだけどフリーランとか突破とか。
得点力は魅力だけどダメな時はホントダメだし。

160 :>>200:2006/04/20(木) 21:36:56 ID:J88fSSOj
話をまとめるともっかいオフト監督キボンってことだろw

161 : :2006/04/20(木) 21:40:43 ID:NZGEZCQC
去年は3-5-2のWBって言っても
太田は実質サイドの守備してないし
守備に押される時間じゃ役立たずになるだろ

162 :_:2006/04/20(木) 21:54:23 ID:4ImuN+kS
>>159
正直守備に関しては3人とも今いちじゃない?
フリーランと突破に関しては、加地さんに劣るのはわかるけど駒野がそんなにいいとは思えないなあ。

>>161
>太田は実質サイドの守備してないし

そりゃないだろ…

163 :  :2006/04/21(金) 00:49:33 ID:H6zCKS4k
駒野とか山田なんか呼ぶなら太田使って欲しいな
一年あればSBとしても加地程度すぐに抜くよ

164 : :2006/04/21(金) 01:04:56 ID:wDdEzSZR
まずクラブでやってくれや。
磐田は今4バックなんだし。

165 : :2006/04/21(金) 01:23:09 ID:VlGHMHZ8
太田はパスが正確だな、それも武器かと。
WBとしては山田がベストだと思ってたけど呼ばれないな。
ジーコは3バックと両方使っていくはずなのに・・。

加地さんはスピードを生かすSBとしてこそ力を発揮できる。
けど構えられたら弱いやね。

166 : :2006/04/21(金) 01:25:49 ID:M09mB5Op
太田とかが候補になるのはジュビサポ以外の声が聞こえてきてからだろ。
とりあえずジュビサポは黙りましょう。

167 : :2006/04/21(金) 01:32:26 ID:HkQlMBV/
ジュビサポでもなんでもないけど太田はいまリーグでNo1の右サイドだと思う

168 : :2006/04/21(金) 01:40:05 ID:X4rRv4bX
太田はピクシーが日本に来た時に絶賛してたらしいね
あいつは誰だ?なんで代表に選ばれないのか、と。

169 :  :2006/04/21(金) 02:03:38 ID:H6zCKS4k
オフにはユーべから非公式にオファーもあったんだよな

170 : :2006/04/21(金) 02:25:34 ID:3h2FwuW9
太田をインテルが金で強奪しようとしてるらしいな
100億くらいで

171 :_:2006/04/21(金) 02:37:25 ID:BhOfGUsQ
でも断ったらしいよ。そんな端金でやれるか、って。

172 : :2006/04/21(金) 03:49:59 ID:7+6VTbrj
太田みたいなタイプがこういうネタキャラになるとは出世したものだ。

家長みたいな天才肌のタイプなら分かるんだが。

太田は泥臭く90分間走り回れるので、消えたりする事はないと思う。
A代表云々といったレベルではないが、優秀な選手ではあると思うよ。

WB限定ならJリーグでも上位になるだろう。あの得点力は武器。
4バックの磐田で、ウインガーとして育つのか、SBにコンバートされるか注目だ。
まずは西が復帰してからレギュラー争いにかたなきゃな。

そんな俺はウインガーとしては西が日本一だと思っていたw
桑原に潰されて切れがなくなっちまったけど。

173 : :2006/04/21(金) 03:56:26 ID:aSgsMVun
弱小の飯田産業が必死だな
太田なんか代表レベルじゃねーよ

174 ::2006/04/21(金) 04:02:23 ID:VVD0Sc96
太田=糞雑魚

175 : :2006/04/21(金) 07:47:07 ID:92t8dDVJ
いまだに強かったときの栄光引きずって自分たちは
注目されてるとおもってるのがな


176 :_:2006/04/21(金) 08:08:23 ID:JgOA8kxR
むしろ否定してる人達がただのアンチ磐田に見えるぞ…
代表に推す人を批判したいなら>>159みたいに具体的な根拠を書けばいいのに。

177 : :2006/04/21(金) 09:31:59 ID:bpIVp+dz
>>176
他サポだけど、太田なんて全然知らないし、8得点してるのなら嫌でも目につく
はずなんだが・・・
得点しても対戦相手&サポから賞賛される率が低いから押す声も弱いんだろう
まあジュビロサポが押してるんでこれから注目してみます

178 : :2006/04/21(金) 09:52:07 ID:Oqhoey49
ナカタコは3試合連続左SBでフル出場です

179 : :2006/04/21(金) 09:53:10 ID:P97HPL3I
どこいっても同じ評価だな
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1144844334/98

180 :_:2006/04/21(金) 10:36:18 ID:X18z5J//
「推す」を「押す」と書いてるのは同じ人?

>>177
どうしても太田を推してるのは磐田サポだけって事にしたいみたいだね。
今まで代表には縁がなかったし、去年もチームが優勝争いに絡んだわけじゃないから知らない人がいるのは当然だけど。

181 : :2006/04/21(金) 10:48:32 ID:Oqhoey49
つか現実問題として、太田がドイツに選ばれると思えないんだから今さらここで推したり話しても
仕方ないと思うよ。
国内板でやればいいんじゃないかな

182 :  :2006/04/21(金) 12:41:31 ID:H6zCKS4k
つ自尊心

183 : :2006/04/21(金) 12:59:29 ID:RJhXw+vn
ドイツ以後での話なら太田は間違いなく有力候補だろう。
日本人で最強の攻撃力を誇る右サイドアタッカー。

中田さんとか小野や中村はああいう走るの大好きな奴は好みっぽいから
あの得点力は代表でも活かされるんじゃないだろうか。

でも知名度は無いな。
年代別代表に絡んで来なかったからなあ。

184 : :2006/04/21(金) 13:09:13 ID:APp4SCOg
太田は奥のように代表で活躍するよ

185 : :2006/04/21(金) 18:37:17 ID:Du+V03l9
太田はアウトオリからも、彼はシシーニョに匹敵する逸材だ
と誉められてたらしいね

186 :  :2006/04/21(金) 19:25:54 ID:ScbSitzU
シシーニョとかあり得ん
カフーすら越えられない奴が太田と比肩する筈も無い

187 : :2006/04/21(金) 19:30:22 ID:sOabPbSk
そうだな太田はカフーを越えれる逸材だからな

188 : :2006/04/21(金) 21:33:55 ID:bpIVp+dz
>>180
「推す」ねthx!
>>75はオレだけど他は違う。浦和サポなんで今年も見なかったし、
去年の33節も出場してなかったんじゃない?全く印象ないよ
とりあえず注目してみるから

189 : :2006/04/22(土) 00:06:18 ID:mx1MU8ld
太田を知らない奴は西をイメージしてみてくれ。

西よりサポの評価が高い右サイドアタッカーだ。

それ以上でもそれ以下でもない。

西がしょぼいと思うなら太田もしょぼいだろうし、そうでなければいい選手と認識するだろう。

現時点でA代表クラスではないが、ジュビロにとっては絶対に必要な好選手だと思う。

190 :_:2006/04/22(土) 00:11:46 ID:lb17CA2t
出る杭は打たれる、と。

191 : :2006/04/22(土) 00:26:42 ID:YNvj3jMp
ジュビロは人間力に殺されかかってるので、選手の評価も難しい。

192 :_:2006/04/22(土) 00:35:44 ID:bYhDvEe5
カレンあたりは本当に殺されかかってるな。太田も危ないところだった。

193 :        :2006/04/22(土) 01:10:58 ID:0Y74Vucb
内田は守備の基礎が出来ている。クロスの質も素晴らしい。ここまでは市川、加地、駒野と同じ。

しかし

相手と1対1でドリブルで抜ける。市川、加地、駒野は抜けない。

中に切れ込んで決定的な仕事が普通に出来る。市川、加地、駒野はたまにしか出来ない。

この2点だけ17歳にして日本代表クラスの選手を凌いでいるだけでも海外のスカウトが
注目していることはよく分かるはずだ。


194 : :2006/04/22(土) 01:28:35 ID:2JHH57nu
内田は軽すぎで話にならない。
3年後だな。

195 : :2006/04/22(土) 01:43:59 ID:80ljvumF
太田は欧州の代理人のリストにも載ってるらしい
ACLで大活躍したが本場のCLで活躍する日も近いかも

196 : :2006/04/22(土) 09:20:49 ID:yk6BHsly
一対一のドリブル突破って加地さんがレオをチンチンにしてたような

197 : :2006/04/22(土) 10:58:38 ID:wypRKxoq
そう言えば、この前近所の欧州の代理人らが太田について話してた。

198 : :2006/04/22(土) 11:05:27 ID:kLpg+LGT
太田のご近所以外の欧州の代理人情報のソースキボン

199 : :2006/04/22(土) 16:59:29 ID:gSdETDLn
駒野は代表レベルの選手じゃない
何で選ばれてんだこいつ

200 :('-^*):2006/04/22(土) 17:02:45 ID:60Q1tatq
駒野はあの程度ですよ。キックがちょっとイイだけでチビだし弱いしスタミナないし突破力もない

201 :_:2006/04/22(土) 17:03:34 ID:YWVdom/0
ジーコだから

202 :  :2006/04/22(土) 17:23:54 ID:2gvuia/E
太田は今日も良かった

203 : :2006/04/22(土) 18:40:29 ID:MYFBkSkM
加地さんはスタミナは問題無いけど、結構イエローもらうんだよなー
控えが駒野って不安だ

204 : :2006/04/22(土) 18:44:03 ID:rYvpAOrh
日本のSBの未来は明るいですか?
世界の強いクラブチームは優秀なSBがいるチームです
日本もSBを温かい目で育ててもらってほしいものです

205 : :2006/04/22(土) 21:19:16 ID:9KITS5yG
     高原
     
     中村
   福西  中田 
和田   斉藤   市川
  山西 和道 青山
     
     川口

日本代表SEXバック布陣で行くべし

206 : :2006/04/22(土) 21:23:58 ID:ZEexqwe5
太田は運動量あるジェフの誰よりも走ってたぞ。
スタミナ凄すぎだし、足も速いから、走力だけは日本屈指かも。。

別に即代表クラスとは思わんが、ネタにするほど酷くないだろ。

加地はともかく、Wbなら駒野や石川なんかより良いだろ。


207 : :2006/04/22(土) 22:17:32 ID:bIi4gbmi
誰も指摘してないが今日浦和の山田地味にかなり酷くなかった?
ドリブル失敗するは、判断遅いは、セットプレーで相手離すは、etc・・・目を疑ったよ
確かにあいつはいい時はJリーグレベルでは最強クラスかもしれんが、悪い時は糞だな

三都主はあいかわらず体がキレてたな。いらんシミュレーション貰ってたがw

208 : :2006/04/22(土) 22:21:42 ID:M3OkqIIw
最近新井場がキレキレです

209 : :2006/04/22(土) 22:33:11 ID:yk6BHsly
ちなみに太田は今ウィングだからね。一応l

210 : :2006/04/22(土) 22:38:08 ID:WhPvidZm
>>203
加地さんは一対一に弱い分、激しく行ってるからね
仕方ない

211 : :2006/04/22(土) 22:40:39 ID:WP5KuyJQ
赤山田は今日はトップ下では仕事できず
後半からの右サイドでは守備に回っていた
守備はまあまあ
攻撃ではめぼしい場面無し

212 : :2006/04/22(土) 22:48:49 ID:xlyXNvkQ
>>208
今日はホント4バックだけで試合やってたな

213 : :2006/04/22(土) 23:44:50 ID:7lWHKjGu
最近の新井場だったら4バックでやるなら攻守共に一番安定する選手かもね

214 : :2006/04/23(日) 00:07:50 ID:FfgtYU6N
>>199
加地が選ばれてる時点で気づけよw
層が薄いんだよ

215 : :2006/04/23(日) 00:11:10 ID:6hjZXx7l
加地はわけのわからない爺子のこだわりの副産物だから

216 : :2006/04/23(日) 02:08:10 ID:Np+gqv7T
加地の成長した姿がジーコの欲しいSBだったもんで、
加地を頑張って育てたんだろ。

217 : :2006/04/23(日) 02:38:06 ID:8oiyOVvS
アイツはホント成長した
地味に遠藤や福西、小笠原も巧くなった。特に遠藤。

218 :T:2006/04/23(日) 03:56:59 ID:0QBb/P76
ジーコの中での駒野の位置付けがわからん。加地の控えとして確実に計算してるのか?

219 :   :2006/04/23(日) 04:55:23 ID:BUVmA6rQ
ヤマダは相手が強くないとアレだからな。長谷部もポンテも持ちすぎて
パスミスばかりで全体が悪かったから一概には言えんが。
右サイド平川じゃ相手にならなくて左からかなり崩されて、本人いわくや
りたくないという右サイドに途中から移されてからはかなりタリー感漂って
たよ。まぁ守備だけはやっとくか、というやる気のないヤマダのパターンだ
ったわな。

220 : :2006/04/23(日) 05:15:58 ID:QevzHQeC
ヲーーーーーーーーーーーーーーーーーーウィ
オーストラリア代表のキューエルがキレキレでチェルシーデフェンスを粉砕だぞwwww
日本の加地や三都主宮本田中中澤なんかゴミだなwwwwwwwwwwwwwwww
これでジーコもW杯で全敗して代表死亡ついでに自慰リーグも死亡wwwwwwwwwwwww

野球は国内が盛り上がっているし4年後のWBCも大人気wwwwwwwwww

221 : :2006/04/23(日) 09:46:46 ID:HgxFZ8HC
>>213
以前は鹿サポからクロス精度が悪いと言われていたと思うが
ここ2試合連続でクロスのアシストしてるのね。精度上がった?

222 : :2006/04/23(日) 10:55:39 ID:5kEYEJWC
誰もFC東京の鈴木の話しないんだけど、彼はダメかね?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 11:23:52 ID:IwM6TlAX
のりお?

224 : :2006/04/23(日) 12:20:26 ID:j2fpwSBU
なんでそんなカス選手の話をする必要あるの?

225 : :2006/04/23(日) 12:29:21 ID:ZrMMnaNa
キューウェルってモロ加地さんが守備担当じゃないか。
やれやれ、どうなっても知らんぞ・・

226 : :2006/04/23(日) 12:36:31 ID:z17CIgBF
大丈夫。
一度は抜かれても次はファウルで止める。それが加地。



問題はイエロー付きになる確立が高いことだが。

227 : :2006/04/23(日) 13:48:40 ID:cLwHoNK4
キューエルって劣化が・・・
悪いときの三都主みたいだった

228 :,:2006/04/23(日) 13:50:54 ID:56CWsSR6
>>225
三都主が担当よりマシだって

229 : :2006/04/23(日) 13:54:31 ID:FBtGa7rg
>>222
日本代表SB・WB統一スレ8
~~~~~~~~~

230 : :2006/04/23(日) 14:15:14 ID:PjjrDSsR
初戦の右サイドはレイプ決定だな
加地さんはアナルに軟膏塗っておけよ

231 : :2006/04/23(日) 14:19:25 ID:FfgtYU6N
>>228
目糞鼻くそ
というかボランチの奴が頑張らないとどうしようもないな
1vs1作られたら終わり

232 : :2006/04/23(日) 14:20:32 ID:Am5jcHRv
加地さんよりキューエルには内田のがいいかもな
(´・ω・`)


233 : :2006/04/23(日) 14:41:59 ID:M0GOgJni
9L

234 :  :2006/04/23(日) 14:58:11 ID:1QyBxPwo
>>221
鹿サポだが新井場は去年とは別人
内田の加入がきっかけになったのかな、クロスも改善された

235 : :2006/04/23(日) 15:08:58 ID:M0GOgJni
じゃあ、もう新井場でいいよ。

236 : :2006/04/23(日) 15:16:32 ID:o4i5R3/q
新井場にバルサからオファーが来るとか来ないとか

237 :  :2006/04/23(日) 15:28:45 ID:Vg3NFrrY
新井場はアウトオリからも、彼はジュニオールに匹敵する逸材だ 
と誉められてたらしいね 

238 ::2006/04/23(日) 15:38:14 ID:UFaQGDED
BS見てるけど甲府の杉山すげえ。突破、クロス、守備がいい。
代表でやれるかは別として

239 : :2006/04/23(日) 17:12:52 ID:6hjZXx7l
甲府は基本的にサイドの守備なんて飾りですよ。
杉山がいい突破してたのって虎がoutしてからじゃね?

240 : :2006/04/23(日) 17:51:27 ID:kFxgL1QC
いや虎の裏をチンチンにしてたぞ

241 : :2006/04/23(日) 18:57:58 ID:8k/IUKuF
ドイツW杯は

右:山田 太田
左:新井場 家長

でFA?これが一番バランス&パフォーマンスが良さそう

242 : :2006/04/23(日) 19:07:05 ID:ddaSbWtF
太田、家長がいるってことは3バック(WB)ってこと?
左WBならなんだかんだ言っても三都主でしょ。

243 : :2006/04/23(日) 21:15:38 ID:iR/3/L90
サイドバックできない奴はいらねえ。

244 : :2006/04/23(日) 21:50:13 ID:wugT1SgN
太田を押してる奴はいい加減釣りだ。

245 : :2006/04/23(日) 22:14:35 ID:pnE4iP3E
ドイツ後は右は内田で決まり
まだ18になったばかりだが突破力、クロスの精度がいい
当時18だった市川より断然いい
左はこれといったのがいないな

246 : :2006/04/23(日) 22:48:16 ID:5N8nmcAE
いやいや,駒野に替わって内田がドイツに滑り込みw

247 : :2006/04/23(日) 23:02:07 ID:w3i783V3
キューウェルに内田だとか言ってる奴は、
FAカップ準決勝観てみろ。

チェルシーの右サイドを崩しまくってたぞ

劣化は既に過去の話で、今シーズンはかなり復調している。・

山田でも止められない。

248 : :2006/04/23(日) 23:03:56 ID:bwrkKezE
内田は左もできるらしいから左で育てて欲しいな
と鹿島のチーム事情も考えずに勝手に希望してみる

249 : :2006/04/23(日) 23:13:27 ID:uwKIa8k4
市川の名前で少し不安度が増した

250 : :2006/04/24(月) 00:29:05 ID:5FX9SBy3
>>248
それはもう一人の方の内田では?

251 : :2006/04/24(月) 01:16:12 ID:cNeRkEur
>>241
家永ってシーズン初めにここで
ぼこぼにに言われてた奴を入れるでない。

252 :カロリーです:2006/04/24(月) 08:09:20 ID:9Gy/G63j
ガンバなら家長より安田のほうが左SBとしては期待できるな
安田は家長とはまた違うドリブラーだし

253 : :2006/04/24(月) 08:34:13 ID:zb0ftnoo
>>252
安田は守備酷いから論外

254 : :2006/04/24(月) 11:47:47 ID:noiDenOs
>>237
ロベカルじゃなくジュニオールってのがミソだな

255 : :2006/04/24(月) 12:37:00 ID:U0CTm/re
>>254
単に、アウトゥオリが鹿島に来る前までサンパウロでやってたからじゃね?

256 : :2006/04/24(月) 17:47:56 ID:bu5siztl
このスレを「土屋」で検索してみた
出なかった。おかしいな

 「ドイツでの相手はみんなサイドアタックが強烈」
→「三都主では不安、対人守備できる左SBに代えろ」
→「対人守備できる左SBって誰よ?誰もいないぞ」
→「いや土屋は今年から左やってる。土屋呼べ」

という流れが絶対どこかであるはずなのに

257 : :2006/04/24(月) 18:25:35 ID:rflUq3BU
5年遅い。
本職でない。
所詮大宮。
冨田とあんま変わらん。
村井切ってタコ入ってる時点でタコの代表入り決定。
タコに不満でも守備専でいいなら坪井がいる。
去年のずたぼろ柏のイメージ強い。



これで満足?

258 : :2006/04/24(月) 19:39:31 ID:bu5siztl
>>257
構ってくれてありがとう!大満足した。
ではさようなら。

259 : :2006/04/24(月) 23:26:00 ID:sazJfweW
土屋は確かJ入り当時はベルディで左サイドバックだったな
肉弾戦に強いタイプは最初サイドを任されること多いのかな

260 : :2006/04/24(月) 23:28:08 ID:LGaqQBYU
いや土屋がブラジル帰りで緑入りしたときはスピードが売りだった
当時、岡野を越えると騒がれていた

261 : :2006/04/25(火) 12:58:43 ID:ezPze7xP
土屋と神戸の北何とかの区別がつかない人がいるはず

262 : :2006/04/25(火) 23:50:27 ID:zon4cczH
北本、土屋、ジジクレイ

263 : :2006/04/28(金) 21:22:14 ID:XsT3i0bv
昔、ピカットスリーみたいな事言われてなかった?
残念のネタが当時あったら大変な事になってたな…。

264 : :2006/04/28(金) 21:38:32 ID:D9fLDWag
フラットスキンだしょ。
4バックだからもう一人いたんだよな…坪内?

265 : :2006/04/30(日) 21:28:49 ID:oAiyKogj
◇ジーコ日本代表SB・WBポジション別個人成績 (2002.10.16〜2006.03.30)

        ポジ  出場時間   黄紙   赤紙   チーム得点率  チーム失点率   勝数   分数   負数
加地     RSB    1285     5     0     2.521     1.191    13     8     2
加地     RWB.    2158     5     0     1.668     0.834    16     8     6
駒野     RSB     157     1     0     1.720     0.573     2     1     0
駒野     RWB.     307     2     0     0.879     1.173     1     3     2
山田暢    RSB    1035     2     0     1.304     0.435     5     5     3
山田暢    RWB.     214     0     0     1.262     0.000     2     1     0
名良橋    RSB     512     0     0     0.879     1.758     1     2     3
西       RSB      34     1     0     5.294     0.000     1     0     0
西       RWB.     106     0     0     0.849     0.849     1     0     1
石川     RWB.      11     0     0     0.000     0.000     0     1     0

        ポジ  出場時間   黄紙   赤紙   チーム得点率  チーム失点率   勝数   分数   負数
三都主    LSB    2091     9     0     2.195     0.818    18    11     4
三都主    LWB.    2519    11     0     1.429     0.822    18    10     9
中田浩    LSB      76     0     0     2.368     1.184     1     0     0
中田浩    LWB.      90     0     0     2.000     0.000     1     0     0
村井     LWB.     258     0     0     1.395     1.047     2     0     2
三浦     LSB     317     0     0     0.852     0.852     2     1     2
三浦     RWB.      90     0     0     0.000     1.000     0     0     1
三浦     LWB.      19     0     0     4.737     0.000     1     1     0
服部     LSB     450     0     0     1.000     1.600     1     2     2
中西     LSB      90     0     0     0.000     2.000     0     0     1

ソース:JFA&日刊web


266 : :2006/05/02(火) 14:38:00 ID:eapRsX1D
>>262

坪井、アレ、伸二

267 : :2006/05/02(火) 19:00:00 ID:hy+w68pm
キリン杯は村井のラストチャンス

268 : :2006/05/03(水) 01:04:27 ID:LRX2vD2F
石川はどう考えてもWBとは思えないんだが

269 : :2006/05/03(水) 01:08:14 ID:88jEyVjr
>>268
それが日本が日本であるところ

270 : :2006/05/03(水) 01:08:14 ID:jFB5tpUf
代表では右SHだったけ?

271 :  :2006/05/03(水) 01:54:08 ID:SbjkbreW
駒野が外れる可能性もあるな
ジーコが思い入れないだろうから
加地の控えは無しで(実質遠藤等)

272 : :2006/05/03(水) 01:57:05 ID:sxfX4+/W
稲本SBやれそうじゃない?

273 : :2006/05/03(水) 02:12:15 ID:LRX2vD2F
>>272
どう考えてもSB向きではない

274 : :2006/05/03(水) 02:50:14 ID:MFZC8Ykb
このスレは全然盛り上がってないな



275 : :2006/05/03(水) 03:56:35 ID:be45J+7m
だって、3バックだろうが4バックだろうが、左三都主、右加地さんは固定されてるし。
一部のヲタが妄想してた今野とアツも否定された。
本番で使われる事はないだろうが、右の予備は駒野だとして、左は村井かナカタコか?
貢献度ってやつでたぶん蛸。
ほら、もう話すことないよ。

276 : :2006/05/03(水) 04:11:53 ID:mYqgBxv+
>>275
ジーコの選考で最優先順位にくる「貢献度」ってやつを考慮すると
サイドのポジションなんてあれこれ妄想する余地が全くないもんな。

ていうか他のポジションも妄想する余地なんてほとんどない。
所属チームで全く試合に出てなかろうが過去に代表に貢献してれば選ばれるんだから。
強いて言えば、玉ちゃんの貢献度がそろそろジーコの記憶から薄れかかってるんじゃないかくらいのもんだよ。

277 : ◆M.O.YS44FE :2006/05/03(水) 07:18:21 ID:OiumteOG
FW争いは熾烈です。

278 : :2006/05/04(木) 01:50:36 ID:c1ShEU+r
前半三都主 後半玉田でどうだ
確実性・守備力はどちらもなく、
足元でもらって左スペースでつっかける
ところなんて、ドリブルの質が違うだけで
本質同じ


279 : :2006/05/04(木) 14:00:22 ID:51P5dhv1
ウイイレ厨がサッカー語るな

280 : :2006/05/05(金) 03:19:23 ID:eRn6rdax

331 New! 2006/05/05(金) 02:15:01 ID:qHiF9ExV
日テレでジーコ単独インタビューきた


332 New! 2006/05/05(金) 02:25:50 ID:qHiF9ExV
ジーコが加地、三都主、駒野、中蛸は確定だと明言しました!

281 : :2006/05/05(金) 03:36:37 ID:uHj6YAJR
>>280
もうこれでこのスレで語るネタは何もなくなったな。
ジーコ後のサイドの予想でもするか。

282 : :2006/05/05(金) 03:38:31 ID:Ppxcn9Ag
これユーティリティ性考えたら当然の選考だもんな
中タコは左SB、左DF、左CBの控え
駒野は両サイドの控え

すごく順当

283 : :2006/05/05(金) 06:36:10 ID:OYf/ShCG
ベストでないけど許容範囲ってとこじゃないの。
ジーコの贔屓以前に、他の候補の不甲斐なさが目立ったこの4年。

284 : :2006/05/05(金) 10:58:36 ID:TauBpGmF
ハム太と金沢は試して欲しかったなぁ。

285 : :2006/05/05(金) 11:03:47 ID:kY8AAVAr
>>284
現状見ると試さないで正解だな

286 : :2006/05/05(金) 11:12:06 ID:E13ehdaj
金沢はあと2,3歳若ければなぁ……
オーバーラップよりも、低い位置でのビルドアップに貢献するヨーロッパスタイルの
SBなんで、結局ブラジル人のジーコは使わないかもしれんが。

287 : :2006/05/05(金) 11:46:01 ID:kPbFGD+k
>>281
気がつくと根本がアシストランクトップタイの件

288 : :2006/05/05(金) 14:58:17 ID:Sl6tfKKw
鈴木秀人が若い頃からずーっとSBやってたら今頃は
日本屈指のSBに成ってたと思うわない。

289 : :2006/05/05(金) 15:00:50 ID:yt7oGYlE
>>286
金沢って在日系?

美白のロベカルというネーミングの祟りかなw。
根本は苦労を積んでるね。

290 :_:2006/05/05(金) 16:06:13 ID:/fIH5d+A
加地の控えは山田暢にしとけって


291 : :2006/05/05(金) 16:30:17 ID:RJD4p3UM
>>288
思うのか思わないのかどっちだ

292 : :2006/05/05(金) 20:12:47 ID:PudqWEy5
>>289
うーん、特に聞いたことないなぁ。
磐田時代はボランチや左SHもやってた器用な選手。名波いわく「左サイドでの動き方を知っている」
足下も派手さはないが安定してるしし、テクニックで勝負してくるドリブラーには滅法強い(親善試合と
はいえ、フィーゴを完封してたし)。

もうちょい若いか、磐田がもっと早くに4バックに切り替えてたら注目を浴びてたと思う。

293 : :2006/05/05(金) 22:16:00 ID:dgKxK0k4
親善試合は緑がレアルに勝っちゃうような程度だから

294 : :2006/05/05(金) 22:36:40 ID:eTZ+niMs
金沢ってw
マトモに活躍してる選手を挙げなさいよ


295 : :2006/05/05(金) 22:47:48 ID:SrO3jNhl
尾亦

296 : :2006/05/06(土) 00:02:19 ID:o0F6TF6U
>>294
いやぁ〜、最近調子いいとはいえ、代表の左サイドって三都主とか村井とかだぞ?
中田浩二がコンバートされて使われたりしてるんだぞ?

要は極端な人材不足>左サSB

297 : :2006/05/06(土) 01:27:01 ID:1yYzEREx
>>289
根本はヘディングのボール処理が下手糞の許容範囲を超えていたからな
飛ぶ以前、競り合いに負ける以前でボールの落下点の目測がおかしい
根本のサイドにちょっと高めのボールを入れるとからぶった上にこけてあっさり突破を許すという…
アテネの予選でも何回面白プレーをしてくれたことか。
あれじゃ本番出るのはとてもじゃないが無理だっただろう
今はあの問題ちょっとは解決されてるんだろうか

298 : :2006/05/06(土) 01:42:27 ID:lxRodotQ
>>296
だからって今年になってまだ1試合も出ていない金沢は、
正直今評価の対象にはならんと思う。

299 :_:2006/05/06(土) 01:46:55 ID:shCGpiW5
>>286
ttp://www.jubilo-iwata.co.jp/live/2004/J040417_399.php

ここ見る限りでは、呉と同時に試合に出ているので日本籍だと思う。
ちなみに呉は2002,2003シーズンは2種登録の選手だった。

300 :_:2006/05/06(土) 01:47:47 ID:shCGpiW5
すまん、>>289の間違い。

301 : :2006/05/06(土) 01:49:16 ID:Zx4lOTwG
だから尾亦だって

302 : :2006/05/06(土) 03:29:19 ID:QDa0qPnR
>>296
まず金沢は三都主、村井と同列の選手ではない
過去も現在もな

303 : :2006/05/06(土) 03:47:51 ID:teE27BsG
尾亦は別格

304 : :2006/05/06(土) 04:53:32 ID:Hz5QoFv8
正直な話、たとえば甲府の山本でもいいと思う。
見てみればわかるが、いかにも甲府というJ2レベルの選手。
だが(WBでなく)左SBとして、彼を完璧に超える日本人というのは誰もいない。
要は極端な人材不足。

305 : :2006/05/06(土) 09:06:07 ID:UHv62lj/
左は根本的に人材不足だね。
右はウイングタイプの選手だったりSB候補だったりといくらか名前挙がるけど、
左はウイングタイプとか全然挙がらないし

306 : :2006/05/06(土) 10:17:08 ID:lxRodotQ
今年に限って言えば、左では山岸が好調だと思う。
まぁ去年までの実績はほとんどないし、SBタイプでもないのだけど。

どうしても攻撃が、というよりとりあえず前に走る選手に
目が行きがちだから、SBタイプを探すのは難しいね。
守備のよさは比較が難しい。
守備で流れを変えるというシチュエーションはなかなかないし。

307 : :2006/05/06(土) 10:17:51 ID:c/aGV0FH
金沢は今ケガで出てないだけで、出てる時は普通に良かったけどな。

308 : :2006/05/06(土) 10:33:48 ID:lxRodotQ
>>307
それが結構前だからなぁ。
去年も怪我を繰り返して、リーグ戦2/3くらいしか出てないもの。
一昨年くらいまではよかったと思うんだけどね。

309 :_:2006/05/06(土) 23:10:19 ID:rDMgQUPt
今になって市川が復調してきたんだけど・・・。
W杯イヤーに復調するにはしたけどちょっと遅すぎたな。

310 : :2006/05/06(土) 23:42:37 ID:+OEF36Qj
そもそもファーストチョイスが名良橋だったしね

311 : :2006/05/07(日) 00:53:41 ID:39agRHdJ
加地が退場しても
駒野がゴールしても何も反応ないのかこのスレ

312 : :2006/05/07(日) 01:16:22 ID:5VfbgaDm
>>311
加地がNo1は確定してるし、駒野がFKを蹴ることはまずありえないしな。
更に二人とも当確だから話題にならない。

313 : :2006/05/07(日) 01:25:12 ID:Bk5JIXUp
南アフリカで内田とかいってるやつ要るけど。
内田のフィジカルじゃ今のサントスみたいになりそう。
守備の穴に。

314 :d:2006/05/07(日) 04:47:17 ID:QiCpyd9S
148 : :2006/02/06(月) 04:15:58 ID:gGk70Hje
加地のブラジル戦幻ゴール=山王戦の桜木アリウープ

315 : :2006/05/07(日) 18:13:29 ID:1NtTqgjQ
>>306
山岸ってもとはCFの選手だよ
本人も攻撃のポジションが好きで最低でもトップ下をやりたいと言ってる

316 : :2006/05/08(月) 09:58:58 ID:GhVwR5/t
今朝ニュース見てたら
サントス・加地・駒野・中田コは確定とジーコ言ってた。

317 : :2006/05/08(月) 11:10:39 ID:1ONGFK3r
駒野って何に貢献したんだよ
山田入れた方が絶対良いのに

318 : :2006/05/08(月) 13:29:33 ID:21FxLrYO
たぶん、だが。

山田→加地の代わりとしては使えない(別の使い方するならスペックは高いが)
駒野→加地の代わりとして動ける(スペックはそりゃ落ちるが)

319 : :2006/05/08(月) 13:40:42 ID:b3rx/AJU
駒野はどちらかといえば山田に近いタイプだと思うけどな。
無駄走りより足元の上手さが武器。
山田がクラブでなかなか右サイドをやらないので、
痺れを切らして駒野を呼んだから、今更代えるタイミングがないということだと思う。

320 : :2006/05/08(月) 14:48:00 ID:NxffcYMg
でもまあ、駒野が試合に出られる確率は低いよね。
アクシデント以外で加地を途中交代させないだろうし。
出場停止になったら3バックにしそうだし。

321 : :2006/05/08(月) 15:20:39 ID:RZAg5FcN
一点リードの後半35分
守備固めのためとイエロー一枚貰ったのもあって
サントスout中田コin

中田コから相手へのパスで追い付かれ
さらに危険な場所でのファール
FKで逆転負けの予感

322 ::2006/05/08(月) 15:32:27 ID:Q5cnjpTC
タコは東欧遠征のチョンボが痛いな

323 :  :2006/05/08(月) 18:34:46 ID:TNiU+bcv
駒野は1分もでれない

324 : :2006/05/08(月) 19:32:46 ID:V+mGmeG4
駒野のFKは代表で武器になると思うよ
ああいう弾丸系蹴るやついないから
去年も35メートルくらいの決めてたし、40メートルの無回転のをバーに当てて寿人が押し込んでたし


まあ出れないけど

325 : :2006/05/08(月) 19:37:33 ID:pdyzLt9C
弾丸FKといえば師匠

326 : :2006/05/08(月) 22:00:03 ID:8ZdJ3btj
加地はファウルをあまりしないけど
するときはイエローがでちゃうようなのをやらかす
足で止められないと結構手使うし
だから駒野が出る可能性はあると思うよ
しかも3戦目…対ブラジルくらいで。

327 : :2006/05/08(月) 22:04:48 ID:b3rx/AJU
2戦目までで累積する可能性は相当低い

328 : :2006/05/08(月) 22:54:53 ID:jr8fcJjz
それが今大会は高いんだな
Jリーグ並の判定基準でカード乱発する大会になる

329 : ◆M.O.YS44FE :2006/05/08(月) 22:57:22 ID:ZEFdFej9
加持さんサイドはオーストラリアにもクロアチアにも難敵がいる。

330 : :2006/05/09(火) 01:42:33 ID:kgZkWPub
>>324
出たところで、蹴る事は無いだろ。

331 : :2006/05/09(火) 16:17:48 ID:ATBa0e+1
【キリン】日本vsブルガリア【実況】1
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1147156080/l50
キリンカップ2006【日本×ブルガリア】◆1
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1147058276/l50
【キリンカップ2006】 日本×ブルガリア ★1 19:00〜日テレ系列
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1147138141/l50
キリンカップサッカー2006日本vsブルガリア
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1147133091/l50


日本代表+ワールドカップ+実況 http://sports2.2ch.net/wc/ まったり 
さっかーch http://live22x.2ch.net/livefoot/ サッカーファン中心にそこそこ
ニュース実況+ http://live14.2ch.net/liveplus/ 知られてないので静か
番組ch(NTV) http://live22x.2ch.net/liventv/ スレ乱立&一番人気速度激早

332 : :2006/05/09(火) 16:30:44 ID:kd0yHGoV
右からクロス入れるんなら駒野が一番うまいと思うよ

まぁ出れないけど

333 : :2006/05/09(火) 16:34:22 ID:p7iz8yZZ
>>332
そのうまいクロスを、代表ではあまり見せてもらってない気がするんだよな。
東アジア選手権のときなんか、かなりワクテカして見てたんだが。

334 : :2006/05/09(火) 16:45:41 ID:/BjIELQ4
ボランチがサイドに出すタイミングも大事だよな。

335 : :2006/05/09(火) 16:50:59 ID:ZsFGC625
中国戦だっけ
駒野のクロスから今野のGK正面にヘッド
ぐらいだな印象に残ってるの

336 : :2006/05/09(火) 17:10:58 ID:G7ygGa5o
今日恐らく先発するであろう村井さんの心境を考えると…
例え3アシスト1得点ぐらいしても落選。代わりに選ばれるのは
スイスで半戦力外のしかも本来は中盤の選手だなんて可哀想すぎる…

337 : :2006/05/09(火) 17:13:44 ID:MLypzo5r
試合前にモチベ落とすようなことを言うあほんだら監督

338 : :2006/05/09(火) 17:27:18 ID:fbFS7p1a
>>334
連携の問題もあるけど、そのへんのタイミングが加地と比べるとイマイチなんだよな>駒野

339 : :2006/05/09(火) 17:44:08 ID:Np1lACBg
>>336
やる気は限りなくゼロに近いだろうな。
自分がどんなに活躍して勝とうがW杯の道は閉ざされているということを監督がテレビで宣言してるんだし。
そんな状況で気合入れて走る選手がいるとは思えない。
無駄走りの量が問われるポジションだけに
他の選手達にまで悪影響を及ぼさないか心配だよ。

340 : :2006/05/09(火) 17:56:21 ID:kQoIoXH7
>>339
個人的にはそれでも意地を見せて欲しいな。
ああいうあほの鼻を明かしてやってくれ。
たとえそれが結果に結びつかなくても。

341 : :2006/05/09(火) 20:06:47 ID:uV33N/0r
村井脱落

342 : :2006/05/09(火) 20:08:59 ID:5RIievNO
>>336
しかも怪我。超カワイソス

343 : :2006/05/09(火) 20:09:13 ID:KcYd0cFs
このままじゃ蛸が左サイドのバックアップになっちまううううううううううううううううううううううううううう

344 : :2006/05/09(火) 20:11:01 ID:h9CuQjFf
確実に靭帯逝ったね…

345 : :2006/05/09(火) 20:11:55 ID:5RIievNO
>>343
元々そうだったじゃん 

346 :  :2006/05/09(火) 20:12:02 ID:rQIGJEQW
なんで駒野出さない?テストマッチだろ

347 : :2006/05/09(火) 20:12:17 ID:kQoIoXH7
今のは時間かかるな…
村井に鶴。超鶴。

348 ::2006/05/09(火) 20:13:33 ID:kQ1J/jQT
ムライ終了

349 : :2006/05/09(火) 20:13:58 ID:5RIievNO
超カワイソスぅううううううううううううううううううううううううう


350 : :2006/05/09(火) 20:14:06 ID:5C5TPi5m
村井・・・
つ鶴

351 : :2006/05/09(火) 20:14:29 ID:eIRM0nIa
北澤泣いてなかった?

352 : :2006/05/09(火) 20:14:55 ID:eKbgIdvn
さてレフトバックの控えについて検討する時期が来たわけだが

新井場 家長 三浦 服部

師匠や松井はあり?

353 : :2006/05/09(火) 20:15:22 ID:rJybqde1
村井ってサイドバックできないから元々いらんだろ

354 :::2006/05/09(火) 20:15:55 ID:6BaVuWJj
どうせ選ばれない村井を怪我させた件

355 : :2006/05/09(火) 20:16:03 ID:OXTPAC7q
最初の1点は村井のポジショニングミスだからな
守備の意識が低くて裏もずいぶんやられてたし
必要以上に力入りすぎたんだな
あとスケジュールが混みすぎで身体に蓄積疲労があったんだろ

356 : :2006/05/09(火) 20:16:28 ID:6tNuHlx2
これで左サイド中田コの代わりがいなくなっちまったな。
もともとSBとしては考えていなかったみたいだけど。
他に代表経験あるのは三浦アツと服部だけか。

357 : :2006/05/09(火) 20:16:32 ID:eKbgIdvn
それ以前に日本のディフェンダーでは4バックができないから

358 : :2006/05/09(火) 20:18:03 ID:Mcdv/8T5
村井糸冬了。中蛸当選確実か…

359 ::2006/05/09(火) 20:18:08 ID:6OAx5nz+
松井でいいよ。タコはありえない

360 : :2006/05/09(火) 20:19:27 ID:GqJlp10s
>>351
ちょっと涙声に聞こえたね>北澤 村井故障のとき

361 : :2006/05/09(火) 20:20:36 ID:Np1lACBg
村井・・・

代表の可能性を上げるために誰にも望まれない移籍をして
中タコに当確発言が出ても腐らず走って前線にクロスを供給した結果がこれかよ。
糞つまらん代表に関わったがために大変なことになっちまったなあ・・・
選手生命に関わる怪我じゃなければいいが。
Jで一番好きな選手だっただけに本当にやりきれないわ・・・

つ鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴

362 : :2006/05/09(火) 20:22:08 ID:C2J3XjA/
>>352
ナカタコか今野でしょ

363 : :2006/05/09(火) 20:22:38 ID:e355biDX
>>353
頭いいからできます

364 : :2006/05/09(火) 20:24:01 ID:e355biDX
>>352
苔口

365 : :2006/05/09(火) 20:24:38 ID:CNpSuzUl
村井は日本サッカー協会の糞みたいな過密日程の犠牲になったんだよな
Jリーグの試合から中1日、2日で代表戦なんかやらせやがって、しかもサバイバルレースやらで煽ったらそりゃ選手も必死だわな
みんな無理してやるから誰かがこんな形で怪我するのも当然だろう
その犠牲者が村井なんだよ

海外組だからとかいって、向こうでも試合には出てないわ代表戦も出ないような中田浩二みたいな奴らがW杯代表メンバーに選ばれるなんて
どうみてもおかしいし理不尽な話だ。

366 : :2006/05/09(火) 20:25:09 ID:J++bblQI
>>351
W杯直前最後のアピールの場で大怪我だしな
北沢も怪我じゃないが直前落ちしてるし、怪我のつらさも分かってるし

正直俺も泣きたくなった

367 : :2006/05/09(火) 20:26:56 ID:xhJ50jqV
>>365
怪我をしない体も立派な才能
しかし惨すぎる・・・

368 ::2006/05/09(火) 20:32:59 ID:xNqjfG1Z
靱帯か半月板じゃね?サントスの控えはどうなるのかな?

369 : :2006/05/09(火) 20:36:46 ID:49TQSs/l
そもそも村井ポジショニングよくなかったよな
守備のとき最初は下がりすぎてスペースあけ
それからは裏取られて

370 : :2006/05/09(火) 20:39:38 ID:TXRnopFT
>>365
いや靱帯やっちゃうのには過密スケジュールとか全く関係ないよ
疲労で怪我する確率あがるわけではないし
むしろ元気なときのほうがスピードがある分危ないといえる
靱帯の怪我に至っては完全に運です


371 : ◆M.O.YS44FE :2006/05/09(火) 21:20:37 ID:YSYWIxlh
村井に鶴

不幸だった。

372 : :2006/05/09(火) 21:21:30 ID:Sy+2aBoU
故障は可哀想だが、今日の村井はあんまりよくなかった。
以前から思っていたがポジショニングが微妙。
前に行こうとし過ぎてか、三都主以上に裏を取られる。

373 :けんな ◆oPUT.c4WGA :2006/05/09(火) 21:24:39 ID:y9vnnxww
村井が負傷退場するところ,不覚にも涙が出そうになった。・゚・(ノД`)・゚・。

374 : :2006/05/09(火) 21:24:47 ID:IBfsCClP
まぁあきらかに三都主のがイイけど
不運すぎるカワイソス村井鶴

375 ::2006/05/09(火) 21:32:07 ID:q8wle08P
前半の村井見てたら、三都主の良さが分かった。
今まで叩いててゴメン。


376 : :2006/05/09(火) 21:39:23 ID:mCto4yuE
鶴鶴鶴
軽傷だといいんだけどよ

377 :   :2006/05/09(火) 21:39:29 ID:9Ds4RWxW
中田浩はこれで確定かね?

村井は可哀そうだったな〜
まあ守備面は微妙だったが、必死さは感じてただけに

他のメンバーもW杯までに怪我は気をつけて欲しいわ

378 : :2006/05/09(火) 21:41:10 ID:5RIievNO
>>377
ナカタコは既に当確してた・・・・

379 :::2006/05/09(火) 21:41:19 ID:ZvIGLEUC
カジ君当確だから、余裕ぶっこいてずっと流してたな。ヘタクソのくせに腹が立った。あと福西も適当にやりすぎ。


380 : :2006/05/09(火) 21:41:44 ID:mCto4yuE
必死さはあった

381 : :2006/05/09(火) 21:41:55 ID:ZMVTnyLb
村井に鶴
去年石川直宏が靱帯やったときの状況に似てたからドキッとした
軽傷であることを祈る

382 : :2006/05/09(火) 21:41:58 ID:49TQSs/l
トッティ、ルーニー、シェフチェンコ、村井がW杯前に怪我か…残念

383 : :2006/05/09(火) 21:42:06 ID:mCto4yuE
>>380は村井のことな

384 :  :2006/05/09(火) 21:43:53 ID:teKm/cVH
サッカーで一番大切な判断力の早さ。ボールが無いときに次の選択を考えてるかどうかで変わる。
この能力が低い選手にボールが渡るとリズムが死ぬ。リズム、即ち素早いパス回しは日本代表の生命線。
しかし海外組が加わろうと両サイドバックにこの能力が致命的に欠如しているので問題は解決されない。
小笠原、宮本、中澤等は一旦足元にボールを置かないと次の行動に移れないので、不用意にボールを奪われる事も多い。
さらに迷ったあげく中途半端なパスを出し、相手にカットされカウンターを受ける事も多い。
全ては判断力の欠如が原因である。

〜日本代表の判断力の早さ〜

 大黒◎中村◎遠藤◎松井◎

 高原◯中田◯阿部◯小野◯巻◯玉田◯ 佐藤◯

 稲本△福西△坪井△田中△

 柳沢▲小笠原▲宮本▲中澤▲

 サントス×加地×

385 :あれ:2006/05/09(火) 21:45:24 ID:WQICRX97
村井にかわって鈴木慎吾緊急招集



はないよな…

386 : :2006/05/09(火) 21:46:21 ID:v1BtCOEP
三都主はまだ調子いいよ
いい感じで本番いけるんじゃないかね

387 ::2006/05/09(火) 21:46:49 ID:Et9iTFNw
かじさんのありえない超マイナスのクロスが
得点につながったことも触れてね。

388 : :2006/05/09(火) 21:48:22 ID:v1BtCOEP
加地は何とか使えるレベルまで成長したな
糞ミスが減った

389 : :2006/05/09(火) 21:49:04 ID:o9T9NdgB
加地はなんか相手を舐めてプレイすること多くなったなあ・・・あれはやめたほうがいいと思うんだが

居残り練習してるだけあってクロスは上手くなってる

390 : :2006/05/09(火) 21:49:12 ID:kQoIoXH7
>>387
てかあれ絶対ミスだろ

391 : :2006/05/09(火) 21:49:31 ID:jFqD0Ng5
>>384
高原が○?はぁ?他のも全部含め説得力0

392 : :2006/05/09(火) 21:50:02 ID:49TQSs/l
>>385
呼んでもいいけど次はサントスがスタメンであと1試合しかないんだぞ

393 : :2006/05/09(火) 21:50:35 ID:jFqD0Ng5
>>386
中村が入ったらサントスのポジションがただの穴になるが

394 : :2006/05/09(火) 21:53:42 ID:mCto4yuE
三都主、Jリーグではディフェンスにも随分と神経を使ってるようにも思えるが
本番ではどうなるだろうか

395 : :2006/05/09(火) 22:03:20 ID:i82drA0n
先制点は村井関係ないよ。
相手4-2-3-1の3のSHを3-5-2のWBが逐一見てたら攻撃なんて出来ん。
人数的にも3対2だから3バックの一角が見る形で問題ない。
ただその後の対応がまずかったので不幸にも失点にしてしまった訳だが。

三都主は相手が引いてあまり守備機会がなかったのと
4バック以降は逆にマークが見やすくなって対応が楽になった。

396 : :2006/05/09(火) 22:07:37 ID:/AE8sCyS
>>390
あれはミスとも言い切れないよ 背の低いFWがDFに囲まれてて数でも負けてたから入れるところがなかった

397 : :2006/05/09(火) 22:11:56 ID:OXTPAC7q
>>395
そうじゃないだろ
あそこはゲームプランとしては慎重に守備のポジショニングからいくべき時間帯だろ

398 : :2006/05/09(火) 22:12:13 ID:H/pET5jy
何をみんな熱く語ってるの馬鹿じゃないの?日本は1勝も出来ませんよ!
糞ジーコが監督する日本代表なんて1勝もできねえよ
期待するだけ無駄。日本代表がグループリーグを突破する可能性は
100パーセント無い絶対に無理!


399 : :2006/05/09(火) 22:13:41 ID:49TQSs/l
>>395
完璧に裏取られてるんだけど
中澤の横を埋めるのは村井の仕事
そして攻撃になったらダッシュでクロス上げれるとこまで上がる
これがWBの仕事

400 : :2006/05/09(火) 22:14:22 ID:Np1lACBg
加地のクロスは誰だったか忘れたがセンターでフリーの選手に向けてマイナスに蹴ったものでしょ
それをコントロールミスってマイナスにいきすぎてたまたま三都主の前のスペースに転がっただけ。

まあ今日村井がどれだけ活躍しても村井が選ばれることはなかっただろうが
それにしてもかなりいい感じで左から攻めてただけに本当やりきれんわ。

三都主他数人が後半明らかに流し目にプレーしてたが
村井のあの怪我を見た後じゃ責められんわな。

401 : :2006/05/09(火) 22:16:23 ID:HaosWT2v
>>394
守備に悩む→攻撃までメタメタ→子ども産まれる→吹っ切れる→
攻撃良くなる→守備も頑張る

402 : :2006/05/09(火) 22:22:31 ID:/AE8sCyS
加地のクロスはすごかった。
敵味方全員、なにが起きたか把握できず2秒ほど時間が止まってから
ゴールが生まれた。

403 : :2006/05/09(火) 22:22:34 ID:K6+64Gzc
>>400
そりゃ本来鹿と浦和の選手は使われない予定だったからなあ
中1日なんだし


404 : :2006/05/09(火) 22:26:16 ID:TvqMBjr7
>>400
コントロールミスだってw
どう見たって受け手の判断ミス、人数揃ってるのに競り合いに加わろうとした奴のね。
突っ込む必要なかった、スペースあったし加地が見た時はPA前でフリーだったのに。

405 : :2006/05/09(火) 22:26:47 ID:i82drA0n
>>397
そこの考え方は人それぞれだと思う。
何にせ1or3トップの相手にどう守備をして行くのか
この段階に至っても未だに未解決な問題である事は確か。

>>399
あそこはまず相手のサイドチェンジの質の高さを褒めるべき。
それから逆サイド裏のスペースをどうケアしていくかは状況によるけど
先制点のようなあの状況でWBが下がって見る形にするとなると
実質5バック気味になって今度は逆に攻撃機会が相当減る事になるよ。

406 : :2006/05/09(火) 22:31:47 ID:49TQSs/l
>>405
別に5バックになってもいいだよ、守備のときは
いい中盤がキープしてくれるからその時上がってくれば

407 : :2006/05/09(火) 23:00:05 ID:OXTPAC7q
3-5-2でCBを一枚増やして守備的にいくというゲームプランでいくなら
最初の10分間は5バックになってもいいから
相手のフォーメーションを見極めるためにもう少し慎重にいくべきだろ
3バック相手には1トップか3トップでやってくるわけで
もう少しサイドのスペースを埋めるという意識を持つべきだっただろ

408 :  :2006/05/09(火) 23:10:15 ID:9Ds4RWxW
>>404
あ〜いう全体がひっぱられる時にそのスペースを見つけて
マイナスに走りこんで、ダイレクトでズドンと狙えるヤツ欲しいね

409 : :2006/05/09(火) 23:25:55 ID:ytBYWER5
そこで鹿島枠発動の内田篤がサプライズ選出

410 : :2006/05/10(水) 00:41:47 ID:RLtYIXav
>>400
おまえどこ見てるんだ?
加地さんのクロスは、直前でサントスのフリーを目で見て確認してだしてるだろ??

まったく。。。これだからニワカは

411 : :2006/05/10(水) 00:50:53 ID:obfosrO3
ネタで言ってるんだろうが加地のあれは普通にミスキック
中にいた選手が前に入らず残っていたとしてもあの回転ではシュートにいけない。

412 : :2006/05/10(水) 00:52:02 ID:K42fme7j
サントスの前に居た選手を狙ってたよな
誰かわからんが

413 : :2006/05/10(水) 01:14:36 ID:Qb7K/8FX
加地の上がりが少なかったのは、左サイドMF化してた玉田のせいも
あると思うんだが、それにはこのスレでは触れられてないのか?

あと、サントスがごんごん上がった後ろで、ちゃんと絞ったり
ディフェンスラインに入ったりしてしっかりフォローしてたように思う

414 : :2006/05/10(水) 01:16:37 ID:CeQHcvQi
加地は手を挙げながらファーから中に走り込む巻にグランダーで合わせようとしてたな。
そのボールが巻には合わなかったが三都主が上手く反応してくれたおかげで点に繋がった。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:23:19 ID:lY+7us7e
>>413
対面が、M・ペトロフなんだからさあ。

416 : :2006/05/10(水) 01:28:37 ID:5eVUWIbI
加地は回転のかかったピンポイントのアーリークロスもあったけど
やっぱりこれも蹴り損ないがタマタマいったんだと思う

417 : :2006/05/10(水) 01:30:02 ID:CGPH/BmK
最近ガンバじゃあれ多いよ
確実に狙ってるだろ

418 : :2006/05/10(水) 01:30:34 ID:CGPH/BmK
ってネタにマジレスしちゃったかな・・・

419 :v:2006/05/10(水) 04:43:35 ID:oDyzozRY
2002ワールドカップの時も直前のスウェーデン戦で
すんごいグダグダな試合してたんだけど
アレックスのクロスがオウンゴールになって1−1だったの思い出した

420 : :2006/05/10(水) 07:39:22 ID:KH+byGhX
システム上の問題もあるから一概には言えんが
最近の加地さん後半消えすぎじゃない?

421 : :2006/05/10(水) 08:03:46 ID:mH1VMU2U
中田に尻を叩かれなければ
加地は何時もこんなもん

422 : :2006/05/10(水) 08:09:10 ID:QjxI+PQ8
>>419スウェーデンは中田のクロスじゃなかったか?

423 :_:2006/05/10(水) 08:11:51 ID:nNrROM80














89 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★