■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サッカー日本代表って何が凄いの?
- 1 : :2006/05/02(火) 15:51:52 ID:FPFfkdtJ
- 中田・・・「中田の棺おけにクギが打たれた」と事実上の戦力外通告を受ける
中村・・・4流リーグのビッグクラブでプレー 当然相手は雑魚ばかり
小野・・・オランダをクビになり超低レベルリーグJリーグに復帰するも全く活躍できず
稲本・・・最近じゃベンチにすら入れず
高原・・・ブンデスの連続無失点記録樹立男。ついたあだ名は「ミスター100%」 意味は「100%ミスをする」ww
平山・・・低レベルオランダで脅威の11戦連続ノーゴール
鈴木・・・連続無得点記録をギネスに申請されたという噂もあるほど 現在はベンチ もはや存在がネタ
玉田・・・2005年は28試合で6得点、2006年はPKによる1得点のみ 並レベル以下のFW
柳沢・・・セリエAで3年間ノーゴール
大黒・・・フランス二部でさえろくに結果が残せていないが、先日ようやくハットトリック
宮本・・・ガンバ大阪のお荷物。今期ついに控えに。それのせいで代表内でイジめられているが代表ではなんとキャプテンw
川口・・・ジュビロで失点しまくり
楢崎・・・グランパスで若手にポジションを奪われベンチを暖めている
- 2 :.:2006/05/02(火) 15:53:52 ID:qQwNgOh+
- トミカ♪トミカ♪プラレール♪
トミカ♪トミカ♪プラレール♪
- 3 : :2006/05/02(火) 16:31:10 ID:QyGK8c0b
- プラレールやりたいな。
大人になってからレゴとかプラレールやりたいと思うようになった。
自分の無駄な労力と能力を最大限ぶつけてみてぇ。
- 4 : :2006/05/02(火) 18:42:52 ID:zJFWgvsX
- サッカー代表とラグビー代表どっちが上?
大畑もいるし普通にラグビーだと思うんだが
- 5 :つーりお:2006/05/02(火) 18:46:06 ID:9XPjefo1
- あの面子で勝てるから凄いんだ
- 6 : :2006/05/02(火) 18:47:48 ID:ogW3uFDF
- 早く巣に帰ってください。
- 7 : :2006/05/02(火) 19:14:03 ID:ZtEwYJ/V
- 「世界」を相手に戦える。
- 8 : :2006/05/02(火) 19:15:24 ID:7LSsBVh8
- >>7
米大リーグでの日本人選手の活躍に関心がある人は過去最高の77%
http://ime.st/news.goo.ne.jp/news/yomiuri/sports/20050303/20050303it11-yol.html
世界の舞台で戦ってるサッカー選手には誰も興味なしwww
- 9 : :2006/05/02(火) 19:17:48 ID:ZtEwYJ/V
- >>8
見れんorz
だがそれは世界の77%なのか?
日本人が興味を持つ事柄=世界の人も興味を持つ、ではないんだよ。
そもそも君は日本人単位でしか物事を見れない小さい人間なのか?
- 10 : :2006/05/02(火) 19:20:15 ID:7LSsBVh8
- >だがそれは世界の77%なのか?
>日本人が興味を持つ事柄=世界の人も興味を持つ、ではないんだよ。
何を訳の分からん事を言ってるんだか。
日本人の活躍を世界が大注目する方がおかしい
中田、中村だって世界は注目していない
日本人が一番注目している
- 11 : :2006/05/02(火) 20:10:40 ID:ZtEwYJ/V
- >>10
スレタイみてないの?
サッカー日本代表だよ、個々人の問題じゃない。
W杯の試合に出る時点でサッカー日本代表への注目度は野球日本代表、プロ野球、メジャー
なんかよりはるかに上だろ
- 12 : :2006/05/02(火) 20:45:38 ID:7LSsBVh8
- W杯なんかトリダードなんとかとか訳の分からん国まで出てる
そんなもんどうだっていい
そもそも世界での知名度とかどうでもいい話
- 13 : :2006/05/02(火) 20:47:25 ID:7LSsBVh8
- ちなみに世界での知名度
"ichiro suzuki" の検索結果 約 950,000 件
"Hideki Matsui" の検索結果 約 823,000 件
"Hidetoshi Nakata" の検索結果 約 230,000 件
"Shunsuke Nakamura" の検索結果 約 147,000 件
イチロー、松井>>>>>>>中田、中村
- 14 :。:2006/05/02(火) 20:51:27 ID:oxEQTvpO
- 松井(大輔)はないな・・一番ましか。
- 15 : :2006/05/02(火) 20:54:20 ID:feziew6F
- >>12
野球ワールドカップはアマチュアの国が多数出場してるぞw
サッカーワールドカップは参加32カ国全てプロ
- 16 : :2006/05/02(火) 20:57:05 ID:zSG9i9Ts
- ワールドカップが近づいてきてファビョってる豚がいるのはここですか?
うけるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 17 :。:2006/05/02(火) 20:58:15 ID:q4PSGJo6
- サッカー日本代表3連敗
- 18 : :2006/05/02(火) 20:59:16 ID:7LSsBVh8
- >>15
なんでキューバがアマチュアなのかくらい調べろよ
ちなみに主砲のグリエルは60億円出してでも欲しいってヤンキースは言ってるからな
- 19 : :2006/05/02(火) 21:42:03 ID:ZtEwYJ/V
- >>12
どうでもいいとか言い始めたww
まあ野球は井の中の蛙でがんばってくれよ。
>>13
検索結果がそのまま世界での知名度に反映されると
思ってるやつ?
>>18
キューバはかなり特殊だろ。
他の国は全部プロなの?あんまりどこの国が出たのか知らん
- 20 : :2006/05/02(火) 21:44:09 ID:VmSlnpVp
- 知らないなら黙ってろ
キューバ以外全部プロ
- 21 : :2006/05/02(火) 21:45:16 ID:ZtEwYJ/V
- >>20
何カ国がエントリーしたの?
- 22 : :2006/05/02(火) 21:46:15 ID:kajiy32+
- >>20
大嘘www
- 23 : :2006/05/02(火) 21:49:13 ID:AjH+tSYE
- >>21
16ヶ国だったような
最下位でもベスト16w
- 24 : :2006/05/02(火) 21:55:57 ID:VmSlnpVp
- あれだけ一流メジャーリーガー揃えたアメリカ、ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコ
メジャーリーガーの多いメキシコ、カナダ、韓国、パナマそれ以上の評価のキューバ
これあの全ての頂点に立ったんだから凄いこと
サッカー界にアメリカほどの人材やスポーツ環境が揃う大国など存在しないし
- 25 : :2006/05/02(火) 22:05:43 ID:kajiy32+
- >>アメリカほどの人材
バスケも米国よりアルゼンチンの方が強い
スポーツ環境が揃っていても人材はゴミばかりwwwww
米国が強い球技はアメフト(笑)だけwwwwwwwwww
- 26 : :2006/05/02(火) 22:15:59 ID:FC12CYg9
- まあ野球の場合勝った負けたより、日本人が活躍したかどうかだからなw
- 27 : :2006/05/02(火) 22:30:30 ID:2+A1GFzw
- 51「はっきり言って試合できる体調ではなかった。実際やったら全然動けなかった」
52「ちょっと気持ちが入るのが難しかった」
53「移動が多くて体が動かない」
54「動きは悪くなかった」
55「ちょっとゆっくりしたら突然相手が現れた」
56「チャンスがめぐってくれば…」
57「今シーズンはいいFWが何人かいるんでポジション争いが厳しい」
58「怪我の影響でコンディションが上がらずチャンスがもらえない」
59「いつ回ってくるか分からないチャンスのために調子を維持するのは難しい」
60「体調は問題なかったけど、チームにフィットしていない感じがあった」
61「なかなかゲームに入っていけない感じがあった」
62「難しいシュートの方が決められる、みたいなのはありますね」
63「俺が最初にボールを頭で触ってたのに、後ろから思いっきり来られた。PKじゃないのかな」
64「シュートまで持っていくところはよかったけど」
65「後半は体が動かなかった。元気な時に決めていればよかったのに」
66「1週間でコンディションを作るのは難しい」
67「いい感じで体調が上がっているのに、試合に出ないとしょうがない」
68「(試合に)出られない理由が分からない」
69「誰も分かってくれない」
70「移籍するにはいい状況ですね」
71「残り2分で投入されるぐらいならでない方がマシ。あんな少ない時間でなにすればいいっつーの」
72「アンゴラ戦の試合で俺はかなり動いたでしょ!守備にも貢献したし」
73「2回もポストにあたってキレそうになりましたよ。でも動きはよかったし」
74「W杯は、俺はドイツで色々な国の選手と試合をして得た経験があるのでそれを活かしたいですね」
75「俺は2010年WCはもういいや!疲れたし」
76「あんま喜んでないじゃん、もう97年に予選突破したからみんな当たり前だと思ってんだよ」
77「どこまでが浮気なの?w」
78「ラストパスの精度が悪かったから」
79「DFラインがプレッシャーで臆病になり下がり過ぎて間延びしてFWにサポートがない」
80「ドイツでプレーしてるのオレだけなんでね」
81「FWのだれが出ても同じレベルなので」
82「試合に出られなかった前期のことがオレに深い傷を残している」
83「チームの流れが悪かったのは確かですけど、それを自分のせいにされた感じ」
84「すごく頑張った。オレは復活した」
85「06年は俺にとって逆襲の年にしたい」
86「プレー的にはよかったけど負けたのは残念。チャンスもなかったし」
87「相手のプレッシャーに戸惑ったんじゃないですかね。全体的に」
88「きのうはイメージに体がついてこなかった」
89「日本人が俺を批判するのは文化の違いだから」
90「いいパスさえ出してくれればいけると思った」
91「俊輔もそう言ったみたいだから、オレも」
- 28 : :2006/05/02(火) 22:30:48 ID:2+A1GFzw
- 1「コンディションが悪かったので」
2「相方FWが馬鹿だったので」
3「相手のDFが思うように仕事をさせてくれなかった」
4「キーパーが結構上手かったし」
5「中盤が機能してないのでイイボールを放り込んでくれなかった」
6「あの角度からは難しいので」
7「突然体が動かなくなった」
8「酸欠状態になってしまったので」
9「暑さの影響があって動きが落ちた」
10「自分が投入された時点で勝負は既に決まっていたので」
11「監督の指示で守備が大変だったから」
12「5〜6試合連続スタメンフル出場じゃないと得点は困難なので」
13「周囲のたばこの煙で風邪が悪化したから」
14「ボールが足に当たらなかったので」
15「ああいうとき(決定機)は、いつも左足なんだよな〜」
16「チームが消極的だった」
17「自分としては不完全燃焼だったので」
18「合うのはリケルメだけだよ」
19「代表戦で日本に行ったときにチームでのチャンスを失った」
20「国の経済が苦しいしね」
21「久しぶりの代表だったので誰がどう動くかとか分からないことがあった」
22「練習では問題ないけど…」
23「アウエーはこんなものなんで」
24「周りとタイミングが噛みあわなくてパスミスのような形になってしまった」
25「時間がなかったので」
26「FWの感覚を取り戻すのに時間がかかった」
27「(日本の)DFラインが下がり過ぎなので」
28「サイドもなかなかタイミングよく上がってこないし」
29「向こうはこの気候に慣れてる訳だから90分ずっと走り続けることも出来るし」
30「やっと周りが自分の動きを解ってきた」
31「シュートはいい感じだったが、正面だったから」
32「後半に1点と思ったらすぐに交代で…アレ? オレ?って感じで…」
33「イレギュラーバウンドしたので」
34「でもそれは、プレーしつづけることで確実に解消していくさ・・」
35「自分が何で(先発から)外れたのかは分からないので」
36「マスコミに情報操作されて、自分が悪者扱いされたので」
37「どのタイミングでパスを受けるのか分からなかった」
38「どうやったらうまく蹴れるのか分からなかった」
39「帰ってきたばかりで体が言うことを聞かず、軸足をコントロールできなかった」
40「俺自身、前半は動きが硬かったので」
41「トップ下がいなかった」
42「サイドに展開しないと俺のポストの意味がなくなるのに、みんな真ん中に行くから」
43「中盤のバランスが悪く、皆サイドに流れるから」
44「代表では体がいい状態になるわけが無い」
45「ムリに受けようとして悪い体制で受けざるを得なかったから」
46「連携を密にする時間が無かったんで」
47「オレが打とうとしたら、あいつ(ククコビッチ)が入ってきた」
48「ボールを受けても周りがいないし、迷ってるうちに立て続けにボールを取られた」
49「ま、しょうがない」
50「(3トップは)ちょっと難しかった」
- 29 : :2006/05/02(火) 23:27:18 ID:ZtEwYJ/V
- >>24
サッカーは環境の整った場所でアフリカンを育ててる。
>>26
だな。野球じゃなくてもいいじゃん、と思うw
- 30 : :2006/05/03(水) 00:31:12 ID:bSeExFe0
- >>29
じゃあ同じ日本人なのになぜサッカー選手は注目されないんだ?w
- 31 : :2006/05/03(水) 00:35:02 ID:5zNHcYHQ
- >>30
日本が野球みたいなマイナー競技に力を入れてるサッカー後進国だからかな
- 32 : :2006/05/03(水) 02:25:28 ID:/KwrXozY
- カズ選手のFLASHを頑張って作りました。
良かったら見てください。
第3話↓ 30代〜05年夏まで
http://www.geocities.jp/nagoya_flash/10.htm
第2話↓ 日本代表時代
http://www.geocities.jp/nagoya_flash/9.htm
第1話↓ 生まれてからJ開幕まで
http://www.geocities.jp/nagoya_flash/8.htm
- 33 : :2006/05/03(水) 09:11:27 ID:ricM1OoY
- >>30
六十年近い歴史の差。
すぐ埋まるよ。
- 34 :あ:2006/05/03(水) 09:36:42 ID:B0yAtRLn
- 何が凄いって実力不足なのに視聴率がとれるってこと。
これに尽きる。
- 35 : :2006/05/03(水) 10:18:21 ID:TRw+jmvQ
- 日本がW杯で優勝したら視聴率95パーはいくな
なんたって200ヶ国の頂点なんだから
双六は16ヶ国だもんな
- 36 : :2006/05/03(水) 12:00:01 ID:59n2YhrS
- マジレスすると監督の経歴と莫大な強化費
- 37 : :2006/05/03(水) 12:03:40 ID:onpggpqs
- サッカー3流国なのにこれほど代表が知名度あってJリーグにもそこそこ客が入ってる時点で凄いよ
- 38 :・:2006/05/03(水) 12:07:47 ID:F/6jKKfL
- 洗脳の賜物だな
テレビに影響される馬鹿が多すぎる
- 39 :たいち:2006/05/03(水) 13:44:13 ID:d++oEndp
- 日本サッカーはテレビよりマンガの影響が大きいと思うな
キャプテン翼とかオフサイドとかシュートとかさ…☆
マンガを見て面白いと感じた世代がテレビを見ると。
野球も、水島しんじやあだち充や巨人の星の時代には全盛
バスケにはスラムダンクがラグビーにはスクールウォーズだっけ?
の時はブームだったかもだけど、さ
サッカーには売れたマンガが多かったんだよ、きっとね
- 40 : :2006/05/03(水) 15:54:03 ID:bSeExFe0
- >>39
4大少年週刊誌での漫画数比較
野球 10本
サッカー 1本
サッカー終わったな
子供に人気が無いわけだ
- 41 : :2006/05/04(木) 00:11:17 ID:BcjNSfgG
- 玉田も全然ゴール決めてないんだな
- 42 :unko:2006/05/04(木) 10:59:24 ID:2dJd0mIV
- 今年は3連敗だなw
- 43 :ララ:2006/05/04(木) 17:05:42 ID:RARAh5bu
- 壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦親戚の家で毎年見ることになるのですが
これって野球選手が多いですね。
その中でアテネっ子として森崎(浩)と駒野が出場したのですが…
こらっ野球選手に負けるなーーーっ( ̄□ ̄;)!
http://pul-lu.net/archives/2005/01/02_0009.php
今日スポーツマンNo.1決定戦見たんだけど、広島の駒野選手&森崎浩司選手でてましたね。なんにもNo.1になれなくて残念だったな〜。
来年は誰か上位にくいこんでくるようなサッカー選手がいるといいなんて想像してしまいました!(・_・`)
http://plaza.rakuten.co.jp/nana7room/diary/?ctgy=1
スポーツマンNo.1決定戦 [サッカー]
私が最も楽しみにしていたサッカー選手@森崎&駒野コンビ目立たず・・・(泣)
まあね、どーせサッカー選手は地味ですよーっだ。でもほんとにサッカー選手ってあかんね。
90分走り続けてるんやから(途中集中力切れてる人もいるけど)、
「インターバル走」とかぜったい負けへん!とか思ってたんだけど
(もちろんいいとこまではいった。)でもやっぱあかんな・・・。
http://72.14.203.104/search?q=cache:xozYNyqzgssJ:blog.so-net.ne.jp/crz_t1y24/2005-01-02+%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%9E%E3%83%B3No.1%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E6%88%A6%E3%80%80%E6%A3%AE%E5%B4%8E%E3%80%80%E9%87%8E%E7%90%83&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=4
みんな球蹴り選手の恥ずかしい姿見て失望してるぞサカ豚w
- 44 : :2006/05/04(木) 18:31:26 ID:GLcTMr8B
- 野球なんか強くても世界に何の自慢にもならないからどうでもいい
- 45 :亜:2006/05/04(木) 19:41:51 ID:R7gMgQAn
- サッカーは弱いから世界に何の自慢にもならないからどうでもいい
- 46 : :2006/05/04(木) 19:47:35 ID:ERVzHfrq
- 確かに日本には双六の世界チャンピオンがいるんだぜ
って言ってるのと同じレベルだしな
それより世界では弱くてもアジア最強の日本サッカーのほうが
日本人として誇りに思うな
- 47 :_:2006/05/04(木) 19:56:14 ID:MGG2q66V
- >>44>>46
激しく同意
- 48 : :2006/05/04(木) 20:07:47 ID:pmKm29ti
- サッカー選手も野球選手も素晴らしいことには変わりない
ただ彼らを見て喜んでいる人たちが憐れで仕方がない
- 49 :ララ:2006/05/04(木) 20:14:25 ID:CRrFeUE9
- 野球選手は素晴らしいが、サッカー選手は素晴らしくない
- 50 : :2006/05/04(木) 20:18:21 ID:Un+uNPR5
- わざわざこの板に来て自慢をしてる恥ずかしい野球ファンに
2chで大人気のこの言葉を送ろう
「世界一世界一っておっしゃるけど
あなたの仰る世界ってどこの国のことかしら」
特定アジアならぬ特定世界の自慢は野球板でどうぞ
- 51 : :2006/05/04(木) 20:18:31 ID:CYi2x8sU
- またアフォが来た('A`)
- 52 : :2006/05/04(木) 20:22:26 ID:CRrFeUE9
- そもそもサッカーって野球のパクりだぞ。
なんで野球の下僕が偉そうな顔してんだよ
彼の提案で12の強豪クラブが選ばれ、1888年9月、第1回の「フットボール・リーグ」が始まった。今日の「プレミア・リーグ」につながるリーグである。
興味深い話がある。マグレガーの「リーグ」アイデアは、アメリカのプロ・ベースボールからの借用だったというのだ。サッカーより20年近く前、1845年に近代スポーツとして誕生したベースボール。
69年にはプロが誕生し、71年には最初のプロリーグも結成された。これは短命に終わったが、1876年には今日まで続くナショナル・リーグが結成された。
「メジャーリーグ」の誕生である。マグレガーは、メジャーリーグの成功を見て、サッカーをプロとして成立させるには、プロ同士で「リーグ」を結成するしかないという結論に達したのだ。
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/column/osumi/index.cfm?i=20020927ca000ca
やがて1888年、「フットボールリーグ」がスタートします。強豪を集めた「リーグ」の構想は、イギリス人の独創ではありませんでした。アメリカのプロスポーツ、1876年にスタートしたプロ・ベースボールを真似したものでした。
http://sports.biglobe.ne.jp/soccerclick/column/column008.html
William McGregor had become frustrated with one-sided friendly matches and low attendances for all
games but FA Cup ties. He saw that in order to keep interest in the game alive the top teams needed
to play each other in a league much like American baseball teams did.
http://www.chronicledirect.com/News-Directory-Are-to-Atl/aston_villa.php
- 53 : :2006/05/04(木) 23:59:43 ID:cPMPoT+B
- 中田・・・「中田の棺おけにクギが打たれた」と事実上の戦力外通告を受ける
中村・・・4流リーグのビッグクラブでプレー 当然相手は雑魚ばかり
小野・・・オランダをクビになり超低レベルリーグJリーグに復帰するも全く活躍できず
稲本・・・最近じゃベンチにすら入れず
高原・・・ブンデスの連続無失点記録樹立男。ついたあだ名は「ミスター100%」 意味は「100%ミスをする」ww
平山・・・低レベルオランダで脅威の11戦連続ノーゴール
鈴木・・・連続無得点記録をギネスに申請されたという噂もあるほど 現在はベンチ もはや存在がネタ
玉田・・・2005年は28試合で6得点、2006年はPKによる1得点のみ 並レベル以下のFW
柳沢・・・セリエAで3年間ノーゴール
大黒・・・フランス二部でさえろくに結果が残せていないが、先日ようやくハットトリック
宮本・・・ガンバ大阪のお荷物。今期ついに控えに。それのせいで代表内でイジめられているが代表ではなんとキャプテンw
中澤・・・ミスしまくりでマリノスの足を大きく引っぱる
川口・・・ジュビロで失点しまくり
楢崎・・・グランパスで若手にポジションを奪われベンチを暖めている
その他の選手・・・世界67位の超低レベルJリーグ所属
- 54 :::2006/05/05(金) 00:26:03 ID:8Uv3TZxH
- そもそもメジャースポーツで日本が一番なんてありえないよ!身体能力がひくいんだから
- 55 : :2006/05/09(火) 21:22:31 ID:v4zisviz
- 弱小国、キリンカップなんか全くやる気が無い、本来の代表メンバーがほとんどいない
ブ ル ガ リ ア 2 軍 に 負けたサッカー(笑)
日本サッカー&サカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwww
/ , -‐ (_) (_) ‐- ,
/ l_j_j_j と) (とi._i._i._l
/ / / \ \
/ / \ \ / /
/ / \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ / ヽ /
/ ノ /
/ /
/ / \ \
― / ん、 \ \ | ヽヽ
―― (__ ( > ) | ヽヽ |\
⌒ヽ ’ ・`し' / / i 、、 | ヽヽ |\ | \
人, ’ ’, ( ̄ / ド ド |ヽ |\ | |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
弱小国、キリンカップなんか全くやる気が無い、本来の代表メンバーがほとんどいないブルガリア2軍
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/05/06/01.html
http://www.daily.co.jp/newsflash/2006/05/05/214074.shtml
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★