5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


中村を潰しに来た時の対策を考えるスレ

1 : :2006/05/02(火) 19:16:57 ID:xG/ztf4q
オーストラリア、クロアチアは確実に中村を徹底マークしてくるでしょ
その時どうすんの?
イラン戦の二の舞はご免だよ

2 : :2006/05/02(火) 19:17:46 ID:jRIHXknm
松井くん

3 : :2006/05/02(火) 19:18:54 ID:yhkwFdPd
小野のダイレクトパス

4 ::2006/05/02(火) 19:22:50 ID:OYyeoGUL
小笠原が ガンガン行ってくれれば問題無し

5 : :2006/05/02(火) 19:25:24 ID:OuON1xEK
中村が徹底マークを乗り越えて仕事するよ

6 : :2006/05/02(火) 19:26:29 ID:H/tfwO4Y
長谷部IN

7 : :2006/05/02(火) 19:27:16 ID:yrRb5MRr
中村を囮に使う

8 : :2006/05/02(火) 19:30:11 ID:hy+w68pm
直志と憲剛を入れて相手をかく乱

9 :::2006/05/02(火) 19:32:18 ID:g0vqtlHB
大丈夫。
ヒデ君が自分の役割無視して俊輔君より前に出て見せ物やってくれるから相手もそっちに気ぃ取られて俊輔君はフリーになるょ。





中村が囲まれる事より中盤にポッカリ空く穴を心配しる

10 : :2006/05/02(火) 20:52:56 ID:x6v633Yp
そういえば中村似の奴って多いよなw
韓国人とか中国人にいたなw

11 : :2006/05/02(火) 20:54:51 ID:ElDLkghw
>>10
東洋人を見慣れない西洋人から見ると日本人って全員同じ顔に見えるらしいよ

12 : :2006/05/02(火) 21:04:57 ID:jRIHXknm
10
川崎の中村と並べたら、外国人には区別が付かないね。
プレースタイルも似てるし。

13 :-:2006/05/02(火) 22:09:35 ID:Fq6x/zLK
まこちゃんのかかと落とし

14 : :2006/05/02(火) 22:11:40 ID:s7JPG1qZ
稲豚の体当たり、福西の肘打ちは?


15 : :2006/05/02(火) 22:12:56 ID:kajiy32+
>>11
それはない
中村と宮本や鈴木が同じ顔に見えたらド近眼だろw

16 : :2006/05/02(火) 22:14:12 ID:tXKLEH1W
マークされたぐらいで何も出来なくなるようでは困るよ
カズも中田も徹底マークされた中で仕事してきたんだから
中村の真価が問われる大会だね

17 : :2006/05/02(火) 22:20:30 ID:FC12CYg9
素直にファールもらってフリーキックから点とればいいじゃんw
まあそれぐらいしか点とれんだろw

18 : :2006/05/02(火) 22:26:11 ID:5m58ZM5F
逆に中田が自慢のペニスで外人の*を徹底マーク

19 : :2006/05/02(火) 22:30:20 ID:H0Ho2YL0
留学生の人が言ってたけど、中田と柳沢と大黒は見分けつかないらしいよw

20 : :2006/05/02(火) 22:35:02 ID:fPPwaDOO
アゲハ蝶の幼虫のツノを授ける

21 : :2006/05/02(火) 22:35:10 ID:e1mJIsCA
中村を囮に三都主が・・・











無理か。

22 : :2006/05/02(火) 22:36:13 ID:c7RihIfU
回顧録(逆もまた真なり)
メディナベージョとバルディビエゾの区別がつかなかった
メ退団→バ入団ということにしばらく気づかなかった

23 : :2006/05/02(火) 22:38:14 ID:0edWm8py
>>15
EAのサッカーゲームやってその考えは間違っていたと気づかされた
白人にとって黄色は黒人と同じくらい区別が付かない

24 ::2006/05/02(火) 22:42:23 ID:/To0ftof
全員中村の姿しておく。

25 : :2006/05/02(火) 22:50:23 ID:fMWxFbNU
そもそもFK要員だから
流れがあれば儲けもんくらいだし
特にこまらんだろ

26 : :2006/05/02(火) 22:51:55 ID:H0Ho2YL0
でも決定力が半端じゃないからな

27 : :2006/05/02(火) 22:59:18 ID:kajiy32+
>>25
今までの中村がいない試合の内容と結果見てきてよくそんなこと言えるなw


28 : :2006/05/02(火) 23:02:40 ID:c7RihIfU
白人が東洋人を区別するとき、その人の特長を頭に入れとくんじゃないだろうか。
中村の特長を消すか、みんなが中村の特長を取り入れればいいのでは。
例えば前者なら中村坊主、後者なら全員きのこヘア。

29 : :2006/05/02(火) 23:02:58 ID:xNOqsN6O
そう?結構こいつ消えてる時あるじゃん
まあ、一瞬だけでも決定的な仕事してくれるんならいいけどね
ほんと和製バルデラマだな

30 : :2006/05/02(火) 23:03:19 ID:c7RihIfU
>>28
× 特長
○ 特徴

31 : :2006/05/02(火) 23:06:36 ID:IjaPI8JV
>>19
>>中田と柳沢と大黒は見分けつかないらしいよ
確かにこいつらは見分けつかないかもなw

32 : :2006/05/02(火) 23:08:08 ID:0v3zNQ0v
中村はずせば日本はもっと強くなるけどな

33 : :2006/05/02(火) 23:12:03 ID:5m58ZM5F
じゃあ外人には俺と小池徹平の区別がつかないわけか

34 : :2006/05/02(火) 23:12:51 ID:H0Ho2YL0
強くはなるけど、得点力は低くなる

35 ::2006/05/02(火) 23:22:23 ID:6EXeMVNv
>>33
不覚にもワロタw

36 : :2006/05/02(火) 23:27:13 ID:c7RihIfU
中田と藤本も区別つかないだろうな

37 : :2006/05/02(火) 23:29:21 ID:IjaPI8JV
>>32
アンチ(笑)

>>36
同一人物だろ

38 : :2006/05/02(火) 23:29:33 ID:OS7mitcm
平山も

39 : :2006/05/02(火) 23:56:18 ID:XUyOHF1D
別につぶしに来たら、潰させとけばいいだろw
削らせて退場にでもなってくれれば好都合。

他が動きやすくなるだけ。

40 : :2006/05/02(火) 23:57:35 ID:c7RihIfU
ああ、中田と平山も顔だけならそっくりだな
特にルーキーの頃の中田な


41 ::2006/05/03(水) 00:08:17 ID:rjZYLguF
> 30日、敵地でのハーツ戦にフル出場し、0−3の完敗で1日付地元紙に散々
> な評価をされたが、試合後は「危ないから簡単にプレーした」と、
> 負傷につながる接触プレーを避けたことを明かした。
 こんなこというやつが、ファールもらうわけないでしょ。本番も怪我が
 こわいから、囲まれる前にパス出すっしょ。心配ご無用。
 但し、プロとしては失格だな、こいつ。

42 ::2006/05/03(水) 00:14:20 ID:lLJfiWis
ベルトで上戸彩と繋いどけばよくね?

それかとある仏教集団に任せるか

43 : :2006/05/03(水) 00:35:46 ID:N4F0tqQj
中村に似てる気がする
http://image.blog.livedoor.jp/vitaminw/imgs/a/3/a36db998.jpg

44 : :2006/05/03(水) 00:47:27 ID:GdZK8m/A
中村は本田と似てる

45 : :2006/05/03(水) 00:50:21 ID:5zNHcYHQ
>>41
消化試合だからW杯の為に手抜いたんだろ


46 : :2006/05/03(水) 00:50:56 ID:W3GylVoe
あきらめる

47 : :2006/05/03(水) 00:52:48 ID:jL75QpYH
中村の場合はFKあるから相手のファウルが逆に武器にもなるからなー。
>>43
ソクーリ

48 : :2006/05/03(水) 20:26:16 ID:Anb5lSgu
日本の至宝
松井大輔

49 : :2006/05/03(水) 20:38:26 ID:cCTjbnNm
オーストラリア戦とクロアチア戦はダミーとして俳優の中村俊介を起用。



50 :_:2006/05/03(水) 21:05:27 ID:Z1r2rGOo
確実に潰されるな

51 :ひでんぐ:2006/05/03(水) 22:19:41 ID:+HV7lypp
後ろ向きで中村にボールを持たせてせる

もたついてる間にプレス

敵オフィス上がる準備

カット

カウンター

失点


敵にとっては、美味しい鴨だろうから、潰しはしない。生かさず殺さずだから仕事は出来ないんだろうけどw

52 : :2006/05/03(水) 22:22:42 ID:O/cgej8H
松井じゃないかな。

53 : :2006/05/03(水) 22:44:02 ID:DyLowHb0
>>51
生かしておくなんて無能な策考えんのはお前だけだと思う。
中村ヤッタ後なら日本はどうにでも出来るから

54 : :2006/05/03(水) 23:25:47 ID:Pj5Ywb+z
中村がいなかったところで点が決まらないだけで
どうにでもできるわけではない
小野のダイレクトパスなど相手にとってヒヤッとさせる場面は変わらんよ

むしろ中村がいたところでいい位置でのFKがなければ
それこそどうにでもできる

55 : :2006/05/03(水) 23:34:36 ID:DyLowHb0
お前の大好きな小野さんではヒヤッとさえさせられません

56 : :2006/05/03(水) 23:46:05 ID:n6Lnokx2
中村を徹底マークなんてしてきてくれたら
逆にジーコの思う壺なんじゃないの?

前の方でずっと張ってる選手じゃないし
FKは徹底マークなんてできないしな。


57 : :2006/05/03(水) 23:55:15 ID:mB+PWCs8
自分が監督で相手が日本代表なら間違いなく中村は潰す。ある程度ファールとられてもいいからガシガシ当たらせる。
んで攻撃はロングボール放り込んでライン下げさせて押し込む。
後ろの方の選手はパス回しうまくないからプレッシャーかけてボール不安定にしてミス誘発させて回収する。

素人のオレならこう攻めるけどジーコはどう対抗するかね

58 : :2006/05/04(木) 00:01:01 ID:Anb5lSgu
>>56
中村を徹底マークされたらイランにすら勝てないのが日本代表
中村が潰されたら松井くらいしか状況を打開してくれる選手がいないのが問題
ベンチか下手したら落選の可能性もあるからなぁ
困ったもんだ。あの禿は

59 : :2006/05/04(木) 00:02:38 ID:n6Lnokx2
>>57
だから今の中村ならガシガシ当たられても
そう簡単にボール取られないからあんまり
意味ないって。逆にマークが混乱するだけ。

>後ろの方の選手はパス回しうまくないからプレッシャーかけてボール不安定にしてミス誘発させて回収する
これが一番怖い。
海外リーグのDFのパス回しってちゃんとしてるんだよな。

60 : :2006/05/04(木) 00:11:18 ID:OEzCrYdV
>>59
ボール取れなくてもいいから中村を削りにいくよう指示だします。
イランのカリミのように中村壊しに来る選手がW杯にいないとも限らない。

中澤、宮本はフィード上手くないからな…。メキシコ代表のマルケスとかうまいよな

61 :.:2006/05/04(木) 00:14:41 ID:16mFrQhp
ナカムラは元々WBの選手だからWBにポジションチェンジしてWBを中に入れるか、
ボランチを上げるか、する。

62 : :2006/05/04(木) 00:19:42 ID:GoWt9bVC
その時のために2列目に2人置いてるから問題ない

63 : :2006/05/04(木) 00:34:58 ID:1xWwP4IF
前線がスペランカばかりで困るな

64 ::2006/05/04(木) 00:57:47 ID:bSX1lU+6
マークつかれた中村がひょいと小笠原にパスだして
ペナルティエリア手前で小笠原が前を向いてる姿がイメージできる

中村と近い位置の適性は小笠原、松井くらいかな
現状、不可欠な「中村と近い位置に並べる選手」
でそのために小笠原が使われ続けて経験がある

65 : :2006/05/04(木) 01:02:09 ID:18dburAw
中田を攻撃のポイントにするしかないべ

66 : :2006/05/04(木) 01:37:50 ID:1KYvNvqQ
日韓のときは「日本は中田を潰せばいい」だったのにな。
今回は中村潰しても隣に満男もいるし低い位置に中田もいる。
中村を上手く囮に使えばいいんじゃない?


67 ::  ::2006/05/04(木) 01:39:38 ID:w2giHZS0
小野のロングパス、玉田のスルーパス。
これ位しか脅威になりうるパスによる攻撃はないな。

68 : :2006/05/04(木) 01:41:56 ID:QEryDa33
玉田はあるにしろ小野はない。

69 : :2006/05/04(木) 01:42:25 ID:AS/eSMSh
海南の牧じゃあるまい、普通にタイトなマンツーされたら潰されて終わりでしょ

70 : :2006/05/04(木) 01:45:45 ID:Gi/QPcah
実績から考えると中村潰されたら、アレックスか小笠原に頼るしかないな

71 : :2006/05/04(木) 01:50:08 ID:gfYzXBnf
小笠原が何の役に立つんだw
てか、役に立った試合を教えて欲しいわw

72 : :2006/05/04(木) 01:51:46 ID:Wiuv2eFS
うまくマークかいくぐって高原にスルーパス出す場面が目に浮かぶ

73 : :2006/05/04(木) 01:54:48 ID:dywqu8+2
>>71
アウェイのバーレーン戦
ジーコ曰く理想のゴールだと

74 : :2006/05/04(木) 01:55:36 ID:EwPxIDaw
コロコロ転がるのは中村だけで良いよ小笠原イラネ
松井起用しかない

75 : :2006/05/04(木) 02:11:47 ID:gfYzXBnf
>>73
バーレーンごときで・・・

76 :  :2006/05/04(木) 02:12:13 ID:6YBuiSmf
海南の牧みたいに潰しに来られても、ファール受けながら
得点決めてさらにPKでもう1点みたいな2点プレーをできる
ような選手がほしい

77 : :2006/05/04(木) 02:15:50 ID:AS/eSMSh
>>75
そのバーレーンごときに得点できたのは小笠原だけ

78 : :2006/05/04(木) 02:17:10 ID:dywqu8+2
>>75
W杯出場を決定づけたゴールなんだしもう少し敬意を払ってもいいと思うよ

79 : :2006/05/04(木) 02:17:25 ID:gfYzXBnf
>>77
確かにw
けど、本戦で役に立つかと言われたら…w

80 : :2006/05/04(木) 02:17:53 ID:gfYzXBnf
>>78
しょっぱい試合をしといて敬意ねw

81 : :2006/05/04(木) 02:20:17 ID:6YBuiSmf
>>76
スレ違い

82 :レドンド:2006/05/04(木) 03:06:43 ID:/buTTN6+
小笠原はディヘェンスしっかりするし、よく動くよ。中村→動かない、ディヘェンスしない、サイドに逃げてくる、横パス多い。。。ジーコは中村の使いかた間違ってる!

83 : :2006/05/04(木) 03:07:39 ID:Lyse7v10
中田が生きるし、松井もいるし、中村が潰されるのは問題ない。
もちろん怪我してもらっちゃ困るけど。


84 : :2006/05/04(木) 03:12:53 ID:oMCoTP2R
中村ディフェンスするだろ。
特にチーム状態が悪い時なんかはアリバイっぽくふて腐れ気味にディフェンスしまくるよ。

85 : :2006/05/04(木) 03:14:21 ID:tUV0xRei
>>51

オマーンはソレをやろうとして一瞬の隙を突かれて連敗したわけだが・・・。
アンチの脳みそは腐ってる。

86 : :2006/05/04(木) 03:18:22 ID:tUV0xRei
>>80

イタリア代表であろうと、ブラジル代表であろうとワールドカップ予選という物の大きさとソレにかかるプレッシャーは相当な物だ。
おまえなんぞピッチに立ったら一歩も動けないだろうよ。

結局は中村を潰しに着たら中田かオガサ、松井のマークがそれだけ減るわけでそこを使うに決まってる。
あとヘナギが復帰するならヤツのDFひきつけ能力に期待して一瞬の隙を狙うか。

90分完全にマークなんて不可能なんだしな。


87 : :2006/05/04(木) 04:00:03 ID:4WAuCx2+
中村がマークされてもいいように起点を分散させておくんじゃないの。
中田、サントス、あと加地もチャンス作れる。

88 :名良オタ:2006/05/04(木) 04:02:35 ID:vMUhe5hw
>>82
プレースタイルもエリアも(同じ攻撃的MFとしては)対極にある二人
うまく補ってると思う。

個人的にはサントスー中村のラインは物足りない。満男の方がサイドを
生かすの巧い気がする。

89 : :2006/05/04(木) 05:31:36 ID:lGK8gBeu
オガサより中村動かないとかサントスのサイド物足りないとか正気かよ・・・
こういうの見るといつもおまえらなんの試合見てたんだ?違う試合見てるのかって思うわ

90 ::2006/05/04(木) 05:53:20 ID:pHcMH5G8
潰しにきたら?ジャンプ一番交せばいいよ

91 ::2006/05/04(木) 06:06:04 ID:NSkNo7OJ
ジャンプ一番かわせるのは
明和特攻スライディング部隊だけ

92 : :2006/05/04(木) 06:20:34 ID:TZ0GXWuL
中田「俊輔をフリーにできるか」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/05/04/04.html

プレー面での役割については「意識しているのは、いかにして俊輔(中村)が
フリーでボールを受け取れる状態をつくってあげられるか。
そのためには自分のところでちょっとしたタメをつくり、
相手を引き出すことが特に重要だと思っている」と語った。


93 : :2006/05/04(木) 11:16:46 ID:UZ5Sn60N
中田も色々考えてるみたいだね
イラン戦の時思ったんだけど、中村のマークが厳しかったら選手間の距離を近くして、
1タッチ2タッチでシンプルにボールを捌けるようにした方がいいとは思った
あと中村はマークが厳しい時はサイドに流れてスペース作る事を意識してるみたいだから、
空いたスペースにドリブルで切り込める選手がいるといいかも


94 : :2006/05/04(木) 11:42:27 ID:ERVzHfrq
小笠原の全得点
フィンランド←ホーム
ホンジュラス←ホーム
バーレーン
北朝鮮←ホーム(FK)
シリア←ホーム
インド←ホーム
マレーシア

ありがとうございました


95 : :2006/05/04(木) 12:00:09 ID:/vKix/a+
少しだけサイドラインの外に出しておく

表情が駄目だと思うので
ちょっとやられただけで、世界が終わったような表情を作れるように特訓
哀れに思った審判が笛を吹いたり相手選手が申し訳ない感じになるかもしれない

96 : :2006/05/04(木) 13:38:48 ID:QzZpFpYK
FWを潰さないでMF潰しに来るなんてどういうチームだよ

97 : :2006/05/04(木) 14:12:26 ID:UzOPSKE9
フラット3の左サイドに置く

98 : :2006/05/04(木) 14:13:29 ID:rIW3i4GT
土下座して見逃してもらう。

99 :::2006/05/04(木) 15:33:34 ID:GQB/zKbh
>>96
フォワードは潰す必要無いから。

100 : :2006/05/04(木) 18:24:57 ID:/vKix/a+
>>97
それなら、ゴールの中に入れて川口に守ってらおう

101 : :2006/05/06(土) 15:50:18 ID:SG3WN2m+
中村のドリブル成功率はセリエAではアドリアーノの次に高く
仕掛けると47%は成功している
Funambolo con la palla al piede, Shunsuke Nakamura sta vivendo una grande stagione,
in ogni classifica di rendimento la sua firma inconfondibile,
sentite l'ultima: e secondo solo ad Adriano nella graduatoria speciale che si riferisce alla percentuale di dribbling effettuati (e riusciti)
dai calciatori di serie A nelle 19 giornate di andata, nel dettaglio...

1. Adriano 68
2. Nakamura 47
3. Esposito 46
4. Kaka 44
5. Flachi 40
6. Mesto 39
7. Vigiani 33
8. Langella 30
9. Totti 30
10. Zola 29

セリエA4人抜き、連続キックフェイントゴール、J時代のドリブルアシスト
http://www.youtube.com/watch.php?v=aQVVdEY84oU&search=JLEAGUE


18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★