5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


日本代表MF統一スレ part76

1 : :2006/05/03(水) 23:14:13 ID:XCZ0Zag8
前スレ 日本代表MF統一スレ part75
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1146502610/

2 ::2006/05/03(水) 23:16:02 ID:j50M++ux
3

3 :作家:2006/05/03(水) 23:17:00 ID:UeCXtLUQ


4 :名良オタ:2006/05/03(水) 23:17:47 ID:DTz2Zmo8
3なら松田

5 : :2006/05/03(水) 23:19:44 ID:RqTn3nOJ
5トス

6 : :2006/05/03(水) 23:26:50 ID:ab5DYb0R
>>1
Z

7 : :2006/05/03(水) 23:33:36 ID:nr2Lt2iZ
>>1乙。

8 :_:2006/05/03(水) 23:43:09 ID:Fotmdx1m
>>1

9 : :2006/05/04(木) 00:01:27 ID:Ry1w+vxt
9!!!

10 : :2006/05/04(木) 00:04:03 ID:Ry1w+vxt
        (久保)
     松井    
            
     小笠原   中村

     稲本      阿部


中田、小野中途半端ボランチイラネ。
     

11 : :2006/05/04(木) 00:11:53 ID:FFkXo6g3
釣男のボランチと松田のボランチなら松田の方がましだったんだな。

12 :名良オタ:2006/05/04(木) 00:17:18 ID:vMUhe5hw
13なら柳復活

13 : :2006/05/04(木) 00:22:13 ID:eVAuR5M4
日本2位のMF松井大輔は落選

14 : :2006/05/04(木) 00:22:59 ID:xTTQLziR
ともかくまったく守備をしない小野をメンバーに入れるのは
よっぽどのマゾだな

15 : :2006/05/04(木) 00:26:29 ID:8QYk6Jme
>>13
何が2位なの?

16 : :2006/05/04(木) 00:27:18 ID:1xWwP4IF
>>10
ブラジルに10点くらい取られるな

17 : :2006/05/04(木) 00:27:54 ID:lys1Ln0M
ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/midokoro.folder/2006/06_11.html

18 : :2006/05/04(木) 00:31:03 ID:6vXNZIog
阿部、今野、長谷部は海外からオファー来たときにさっさと行かなかった時点で終わった
若いクセして向上心のない連中だ

19 : :2006/05/04(木) 00:38:20 ID:CFDMCDJ9
”湯浅”にまでダメ出しされてるぞ小野・・・・・・


20 : :2006/05/04(木) 00:42:02 ID:vaKDFhwZ
湯浅はいつもダメだししてるような気がする

21 : :2006/05/04(木) 00:43:46 ID:6vXNZIog
来季のイラン海外組

キャリミ(バイエルン・ミュンヘン)
マハダビキア(ハンブルガー)
ハシェミアン(ハノーバー)
ザンディ(カイザースラウテルン)
ナビドキア(ボーフム)
ネコウナム(ヘルタorシャルケ?)
シャープルザデ(ハンザロストック)
デジャガハ(ヘルタ)
カエビ(アーセナル)
ナラジ(シェフィールドU)
ニクバフト(フェネルバフチェ)

イランは凄いメンツだな、まさしくアジア最強!
AFCは、イラン、オーストラリア、韓国、日本の4強時代になる
ドイツでアジア勢が全部GL敗退すると南ア大会は3枠になる可能性が高い
そうなると日本が南ア大会に出場できる可能性は一気にダウン

22 : :2006/05/04(木) 00:45:52 ID:zuKfVpXA
代表である程度の地位が確保できている選手は軒並みパフォーマンスが落ちているな。
これが代表病か・・。
地道にアピールしている選手達が気の毒だ。


23 : :2006/05/04(木) 00:46:18 ID:eVAuR5M4
>>15
現時点での実力が2位。

24 : :2006/05/04(木) 00:53:10 ID:6vXNZIog
韓国は車が小笠原が落ちたウエストハムやウィガンからオファーがあるそうだ
朴やイの成功でプレミアの韓国人はますます増えることだろう
何より韓国人のサッカーがプレミアに適合している

日本サッカー界は大きく差を付けられた
メッシーナ降格(柳沢→J)、WBA降格(稲本→J)、
マジョルカ(大久保→J)、HSV高原(放出確定)

中田英寿が開拓したセリエAだが他に通用する選手がいなかったのが痛かった
プレミアは稲本戸田西沢川口が地に落とし、スペインは城西沢大久保が地に落とした
日本人で近年成功したのは、
セリエAの中田英寿、リーグアンの松井大輔、
エールディビジの小野伸二(平山)、SCLの中村俊輔の4人だけ

25 : :2006/05/04(木) 01:00:25 ID:ERVzHfrq
フィジカル重視のプレミアは韓国人に向いているのかもな
日本人に合うのはリーガだと思うが成功した例がなく貧乏クラブが多いからなぁ

26 : :2006/05/04(木) 01:02:31 ID:RDqNWHvG
【中国】 「戦争の飢えを日本軍が救った」中国の作家が異色ルポ [05/04]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146670865/l50

日中戦争さなかの1942年、大干ばつに見舞われた河南省の人々を救ったのは、
なんと日本軍だった・・・・

この作品は北京在住の人気作家、劉震雲氏(47)が発表した・・・・

・・・飢えた人々を助けたのは国民党政府ではなく、「侵略者」である
日本軍が放出した軍糧だった、という史実を明らかにし・・・・

・・・劉氏があえてノンフィクションの形で・・・・


27 : :2006/05/04(木) 01:08:33 ID:zuKfVpXA
K糞に構うなよ。

28 ::2006/05/04(木) 01:18:30 ID:/V8xzAKY
しかし小野は相当調子悪いな。
たまに攻撃センスをみせるときもあったがパフォーマンスが低調すぎた。
あれじゃあ、代表入りは当確だろうが代表で出番なしも十分ありえるぞ。

29 : :2006/05/04(木) 01:31:09 ID:k3LCSO9C
しかもバツが悪い事にジーコが見てる前で今日のパフォーマンスだからな。よりジーコの中で小野はなくなったと思う。選出はされるけど

30 : :2006/05/04(木) 02:03:19 ID:zuKfVpXA
小野は調子が悪いというか、元からあの程度。
ナビスコ含めて10試合以上昨日と似たような出来だからな。
踵を地面に付けている時間が長すぎでしょ。
前傾で全力疾走というシーンが試合を通じて殆ど見られない。

31 : :2006/05/04(木) 02:03:29 ID:xTTQLziR
これで小野が選出されて阿部が落ちたら
小野や長谷部にまるっきり仕事をさせなかった阿部がふびんだな

32 :_:2006/05/04(木) 02:09:11 ID:YQEoB4Q6
阿部は小野に全く恐れず堂々とプレーしていたな。完全に阿部の勝利だった

33 : :2006/05/04(木) 02:12:13 ID:1KYvNvqQ
ラビッド小野が余裕こいて寝てる間に阿部カメが追い抜いて行ったな。



34 : :2006/05/04(木) 02:16:12 ID:xTTQLziR
アベッカム
阿部亀か
うまいな

35 :_:2006/05/04(木) 02:21:52 ID:U3ataQT2
>>10
阿部と稲本のボランチじゃ展開力がいまいち
それはいいが久保の1トップじゃいくら松井をシャドーにおいても
俺はみたくない。

36 : :2006/05/04(木) 02:37:40 ID:iRAdBxdi
阿部と小野の勝敗なんてアテネで決まってただろ
FK外しまくる小野
そのあと2連続で決めた阿部
阿部はその気の優しさゆえ
山本に「阿部、お前が蹴れ!」と言われるまで小野に譲ってしまっていたがな

37 :_:2006/05/04(木) 02:38:58 ID:NWhYQfGu
そのメンタルが駄目なんだろうな。

38 : :2006/05/04(木) 02:43:27 ID:vk5cifIG
MF枠は7か8?

中村俊輔  中田英寿 福西崇史 小笠原満男
は当確として

小野伸二 遠藤保仁 松井大輔 稲本潤一
本山雅志 長谷部誠 阿部勇樹
の中から3〜4人の選択ってこと?


39 : :2006/05/04(木) 03:01:36 ID:ELxVFmxH
>>38
本山は選出される可能性が薄いな。
何か足りないよ、やっぱ。

Jで先発しても途中交代させられることが多い。
何かが足りないんだよ。それはスタミナだけじゃないと思う。
何か決定的なものがな。

40 : :2006/05/04(木) 03:21:55 ID:swZEOfRG
その8人に、怪我人が出れば、阿部、その次に長谷部じゃないかな。
本山は最後尾だろう。ジョーカー的な位置で、ここ一年で松井に抜かれた感じ。


41 : :2006/05/04(木) 03:26:28 ID:8hl5ETCM
>>39
何が足りないのか考えてから書き込めよ

42 : :2006/05/04(木) 03:28:20 ID:EoidiPlF
Jに戻ってからの小野は走りすぎてる。
変な評論家とかの「走るサッカー」の流行に惑わされないでほしい。

43 : :2006/05/04(木) 03:41:53 ID:xTTQLziR
走ってねえよ

44 :イエース:2006/05/04(木) 03:44:51 ID:/buTTN6+
小野動きすぎ…六本木のギャバクラで!

45 : :2006/05/04(木) 03:46:16 ID:oMCoTP2R
走り方が効果的じゃないから
走りすぎているようにも見えるし
逆に走ってないようにも見える
のではないか

46 : :2006/05/04(木) 03:47:45 ID:EoidiPlF
それイランだろって走りが多いんだよ
おまえの長所は何だったか、とたずねたい

47 : :2006/05/04(木) 03:49:02 ID:ELxVFmxH
小野はレギュラーを確約されなくなってから
はっきり言って焦りすぎだと思うね。
妙に気合が空回りしてる。

48 : :2006/05/04(木) 03:53:18 ID:oMCoTP2R
長所て何だったっけ

49 : :2006/05/04(木) 03:54:57 ID:ELxVFmxH
ただ言えるのは、
  小野が天才と呼ばれる所以をこのところ(はっきり言って俺は)見たことがない
ってことだ。
マスコミが言うほど、小野は天才なのかね? って思うな。
玉遊びが上手いだけの曲芸師、ってだけで、サッカー選手としてスゲーって思えないんだよ。
相手にとって恐さがない選手、って言うか。。
シュートも枠に飛ばせてナンボなのに、それも他の選手に比べてそんなに優れてる
とも思えない。パサーなんだろうけど、シュートもちゃんと打てる恐い選手になってない。
プレーが軽すぎるように見える。

50 : :2006/05/04(木) 04:05:45 ID:TZ0GXWuL
日本のマスコミは一度褒めそやてしまった奴をけなすのに慣れてないな。
一度「天才」ってつけたらずっと「天才」
評価を変えられないね

51 : :2006/05/04(木) 04:06:52 ID:oMCoTP2R
つーかマジで今の小野の長所ってなんだろう。

52 : :2006/05/04(木) 04:08:15 ID:5l/C3p5x
ズームインの本気で結婚したい日本代表選手ランキング (街頭アンケート)
1位 宮本恒靖(パーフェクト!!)
2位 中田英寿(財力)
3位 小野伸二(苦労人)
4位 稲本潤一(かわいい♪)
5位 川口能活(誠実)

HANAKO 4月27日号
好きな日本のサッカー選手は?
1位 宮本選手 22人
2位 中田選手 17人
3位 稲本選手 15人
4位 小野選手 11人




53 : :2006/05/04(木) 04:09:57 ID:c2gssXkj
効果的だとかそうじゃないとかそれイランとかそのようにも見えるとかそういうことじゃなくて、
普通に走ってないだけだぞ。

54 :_:2006/05/04(木) 04:21:57 ID:vPn4QxMp
小野は引退するので古巣に戻って最後のシーズンを過ごす、ってな感じの
プレーぶりなんだよな。中田なんかより若いのに、まるで年寄り。

55 : :2006/05/04(木) 04:34:11 ID:Hmdoqrej
サッカーに芸術点があるなら小野は必要

56 : :2006/05/04(木) 04:36:28 ID:55D+wUQX
>>55
試合でその「芸術」を見せてもらってない。
やべっちFCとか、あのての番組でテクを披露しているだけで、
試合で芸術的なプレーってはっきり言って見たことない。

57 : :2006/05/04(木) 04:41:18 ID:TobrMoxz
阿部はね
FKだけなら日本ナンバーワンだよ
中村よりも巧い

58 : :2006/05/04(木) 04:43:30 ID:55D+wUQX
>>57
それを言い始めたら、DFだけど、三浦アツがいるでしょ。
多分もう呼ばれないだろうな。かわいそうだけど。

59 :_:2006/05/04(木) 05:25:45 ID:k13Q2y+x


↓おはよう!今日のお題を頼む

60 : :2006/05/04(木) 05:44:46 ID:TobrMoxz
中田さん、先発出場1起点

61 : :2006/05/04(木) 06:03:08 ID:EHxLzWvU
起点w

62 : :2006/05/04(木) 06:04:52 ID:29PKNsOA
いつも思うんだけど「起点」っつー表現は微妙だな。

63 : :2006/05/04(木) 06:07:15 ID:EHxLzWvU
全員が起点です。

64 :::2006/05/04(木) 06:22:19 ID:k13Q2y+x
(ボルトン中田英寿、5月3日、共同通信)
「02年と大きく役割は変わらないが、当時よりも海外でプレーした選手が多いから、自分が先頭に立って引っ張るよりも、一歩引いたところから全体をコントロールするという感じなのだと思う」
「意識しているのは、いかにして俊輔がフリーでボールを受け取れる状態をつくってあげられるか。そのためには自分のところでちょっとしたタメをつくり、相手を引き出すことが特に重要だと思っている」


65 : :2006/05/04(木) 06:45:30 ID:k3LCSO9C
>>64
98年の名波がトップ下の中田をサポートしたみたいなもんか。

66 : :2006/05/04(木) 07:01:30 ID:TobrMoxz
中田「俊輔をフリーにできるか」
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060504&a=20060504-00000010-spn-spo

これだな
流石は我らの中田さんだ

67 : :2006/05/04(木) 07:10:13 ID:SzCFG+Xw
>>58
アツ君自分でコントロールできないからそれはない

68 : :2006/05/04(木) 07:11:33 ID:Z8GHFeA6
まぁ中田は最初からそのつもりでプレーしてるわな。

さっさと俊輔に預けろとか言ってる奴はもっと冷静に観ろよ。

69 : :2006/05/04(木) 07:26:24 ID:TobrMoxz
中村はプレシャーかけられると仕事が出来ないから、
サイドに流れるか、下がってもらうか、
いずれにしてもマーカー外してフリーにしてあげないと自慢のクロスも活きない
突破力はないけど、ラストに繋がる高精度のクロスを蹴れるのが最大の武器

70 : :2006/05/04(木) 08:08:26 ID:CHIZr6IF
引き付け過ぎでパスミスして振り出しに戻ってるわけなんだが
すぐに俊輔に渡したほうが期待度高いだろ

71 : :2006/05/04(木) 08:10:35 ID:yBIHObZf
選手を下の名前で呼ぶ奴キモい

72 : :2006/05/04(木) 08:10:53 ID:8QYk6Jme
すぐに俊輔に渡したら
すぐに後ろに返すだけだろ

73 : :2006/05/04(木) 08:45:09 ID:CHIZr6IF
これはヒダ以外にもあてはまるが
俊輔に渡したら俊輔を抜く動きができてないからだ
昔から俊輔がパス&ゴーの必要性を説いてるのに
サントス以外やろうとしない

74 : :2006/05/04(木) 08:49:12 ID:xBplCfey
昨日は阿部がわかりやすい形で長谷部と小野の必要のなさを証明した
小笠原も代表でアジア相手に数試合活躍しただけだし
キリンカップで国内組の序列を並び変えて欲しい

75 : :2006/05/04(木) 08:51:03 ID:dOWhmzOL
>>73
ガチャピン

76 : :2006/05/04(木) 09:17:32 ID:TobrMoxz
CHIZr6IF

こいつはただの中村ヲタなのでスルーで
中村の下手糞さをよりによって他人の所為にしてる創価信者

77 : :2006/05/04(木) 09:30:47 ID:OJy3nZ3s
宗教に入っている芸能人一覧 内海研究所調べ
ttp://www1.odn.ne.jp/~cad79480/syukyo.html

創価学会

名良橋
福田健二
小林大悟
楢崎正剛
R・バッジョ
ロナウド

78 : :2006/05/04(木) 09:31:54 ID:CHIZr6IF
いや俺はサッカーヲタだよ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146694338/
こいつとかのポジションの奴がまともなら代表のMFだったら誰でも普通に機能すると思ってる
こいつらが得点できないから得点力があるMFが必要だと思ってる、それが俊輔&サントス&遠藤だ

79 : :2006/05/04(木) 09:35:14 ID:CHIZr6IF
日本伝統の宇宙開発ループ版(5/03)
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader32568.avi.html
パス:hsv


80 : :2006/05/04(木) 09:35:24 ID:i+CjF4WJ
●個人成績(2006.4.3 エクアドル戦終了後 更新)
追加アシスト:三都主

選 手  出場時間  得点数   アシスト数 
三都主 5105分  4(FK1PK2)  16(CK5)
福西   3381分  7          2
中村   3056分 10(FK3PK3) 17(CK6)
小笠原 2881分  7(FK1)     9(CK2)
遠藤   2622分  3         3
中田英 2301分  2         2
稲本   1940分  1         2
小野   1532分  4(FK1)     2
中田浩 1360分  2       
本山    891分            5
藤田    717分  1       
松井    137分  1         
長谷部  125分            1


81 : :2006/05/04(木) 09:48:39 ID:EgB14cZk
中田浩、ベンチ入りせず

 スイス1部リーグで中田浩二が所属するバーゼルは3日、アウエーでイベ
ルドンに3―1で快勝したが、中田浩はベンチ入りしなかった。 (共同)

82 : :2006/05/04(木) 09:56:14 ID:yBIHObZf
中田コはボルトン辺りに行け案外試合出れるかもよ

83 : :2006/05/04(木) 09:58:58 ID:FLBWQVyv
>>82
病院逝けwwwww

84 : :2006/05/04(木) 10:16:50 ID:f4/kQI1N
パス&ゴーはまず俊輔がやったらいいと思うけど。
俊輔いい選手だけど、なんでもかんでも他の選手に責任にする
俊輔オタには閉口。

85 :_:2006/05/04(木) 10:19:56 ID:hcaqwmtF
ボルトンのサッカーには中田よりは蛸の方が合ってるかも知れないな

86 : :2006/05/04(木) 10:20:05 ID:GrsVE4nM
>>81
村井を選べって言うメッセージだな

87 : :2006/05/04(木) 10:29:41 ID:J5wsqng8
アンチのバカはスルーで

88 : :2006/05/04(木) 10:33:13 ID:59QRAFNX
>>85
ゴミ蛸なんかで釣ろうとしても無駄だと思われ

89 : :2006/05/04(木) 10:37:09 ID:CHIZr6IF
ほんとアンチほど腹が煮え繰り返る奴はいないね

90 : :2006/05/04(木) 10:37:24 ID:gwIwbLI8
>>66
松田呼べばそのへん解決してた。もしくはアツ。
宮本では02みたいな空気作れない。

中田は宮本を本音では認めてないと思う。

91 : :2006/05/04(木) 10:48:45 ID:4WAuCx2+
CHIZr6IFはただのアンチだろ。
中村を持ち上げてる場面で無理矢理こじつけて中田叩きしてるし。
こいつ中村とかどうでもいいと思ってるんじゃね。

92 : :2006/05/04(木) 11:02:30 ID:CHIZr6IF
>>91
>>70のどこがアンチなんですか?ご教授ください。

93 : :2006/05/04(木) 11:12:50 ID:AQHXkMEm
>>84
セルティックではパス&ゴーしまくり
代表では走っても中田や小笠原からリターンこない
遠藤や柳沢は返してくれる

94 : :2006/05/04(木) 11:14:33 ID:4WAuCx2+
なんでもすぐに中村に渡すより、決定的チャンスを演出できそうな場面で
中村に渡したほうがビッグチャンスができる。
囲まれてたらロナウジーニョでもパス出さなくていい。
いい形で中村が持てるようにゲームを作るのが
このチームの鍵であることに間違いはない。

別に中村を認めたごく自然な発言なのに、
それを叩くのは、中村をダシにしてるだけのただのアンチ中田。
理屈がめちゃくちゃ。叩く理由になってないし
叩く理由じゃないこともわかってない。
ただの好き嫌いでモノを言うレベルの低知能アンチ。

95 : :2006/05/04(木) 11:15:10 ID:4WAuCx2+
94は>>92

96 : :2006/05/04(木) 11:23:46 ID:eO4DYaAP
今のとこその発言と実際のプレーがズレてるから
もっと意識してやってほしい

言ってることは正しいけどそれが実践されていないからな
自分で蹴ってしまうことが大半

97 : :2006/05/04(木) 11:29:14 ID:gDK66b3j
>>76
死ねば?

98 : :2006/05/04(木) 11:41:26 ID:oD7Ugl0t
    計時間 試合数(先発、途中) リーグ        カップ       
中田英寿2099分 31 (23-8)  1228分 20 (13-7) 871分 11(10-1)
稲本潤一1876分 26 (20-6)  1523分 22 (16-6) 353分 4 (4-0)


やっぱり中田は試合に結構出ているな
稲本なんかここ1ヶ月90分も出てないし
中田は4試合連続スタメンだし

99 : :2006/05/04(木) 11:51:48 ID:tDoZ2Rqh
チームのレベルも全然違う品。

100 : :2006/05/04(木) 11:52:44 ID:V+PhEsRU
100なら中田ヒダ奇跡のW杯メンバー落選

101 : :2006/05/04(木) 11:53:35 ID:CHIZr6IF
>>94
まぁそうなんだけど、ヒダが引き付けてまともにパスできるの?
ヒダをフリーにしてるパス回しや動きを誰かつくってるの?
マークされててしかも俊輔頼みだったらボール盗られまくりだろ
今でさえそうなのに1タッチで早く俊輔に渡すほうがDFの虚をつけるのでは?

102 : :2006/05/04(木) 11:58:00 ID:yBIHObZf
選手を下の名前で呼ぶ奴キモい

103 : :2006/05/04(木) 12:02:01 ID:997Y3Jp4
やっぱり3大リーグの中堅以上でそれ相応にでられるのは中田だけだな
ボルトンなんか放りこみで合わないのにこれだけでてるし
稲本なんか5年目で降格チームでいままでで1番沢山でても1年目の中田よりでてないし

104 : :2006/05/04(木) 12:02:57 ID:OQDZNfLM
キモイのは禿田信者
年寄りのくせに馬鹿丸出しのガキ染みたレスばっか

105 : :2006/05/04(木) 12:08:18 ID:Z8GHFeA6
>>101
意味不明w
アンチとはいえ他人に判るレス書けよ

106 : :2006/05/04(木) 12:16:42 ID:NdBynakM
3大リーグのUEFA争いクラブで試合に出ている中田と
3大リーグに次ぐ準3大リーグのフランスで出ている松井で組んで欲しいよな

107 : :2006/05/04(木) 12:22:01 ID:OQDZNfLM
松井ヲタを味方に付けようと必死な禿田信者(笑)

108 : :2006/05/04(木) 12:37:48 ID:ERVzHfrq
>>98
肝心なリーグ戦の出場時間で稲本に負けてるだろw
カップ戦要員=2軍だろがw

109 : :2006/05/04(木) 12:39:49 ID:C23iZNcn
2人とも来季お払い箱だろ…
低レベルな争いだ。

110 : :2006/05/04(木) 12:42:47 ID:t03jBepP
中中コンビは最強だしもうこの話はいいな

111 : :2006/05/04(木) 12:44:18 ID:U/BRjmbl
今まで気になってたんだけど
UEFAカップって2軍が出るのか?
中田がUEFAカップ全部に出たわけじゃないから中田のことはおいといての話な

112 : :2006/05/04(木) 12:45:04 ID:/LTQU7wT
>>108
UEFAカップは中堅クラブにとってリーグ戦以上に重視されるものなんだが。
FAカップも他国のカップ戦より重要視されてるしね。

113 : :2006/05/04(木) 12:47:41 ID:NdBynakM
ボルトンはターンオーバーしてたんだけどね
UEFAカップの試合よりよっぽど低い試合ばかり出て
強豪にはベンチだったり先発しても活躍できないでチーム最低点で手抜きとか足が痛いとか言い訳してる選手よりましだろ

114 :.:2006/05/04(木) 12:47:55 ID:lCADghn4
しかし中田と稲本来期どうするんだろうなw
Jはいやだろうし

115 : :2006/05/04(木) 12:48:47 ID:ERVzHfrq
>>112
>>UEFAカップは中堅クラブにとってリーグ戦以上に重視されるものなんだが。
嘘はよくないw
リーグ戦で降格するほうが痛いに決まってるだろ
アラダイスにダメだしされまくてる中田が実力的に1軍だからカップ戦要員だといいたいの?


116 : :2006/05/04(木) 12:51:15 ID:C23iZNcn
UEFAなんて気づいたら敗退してる程度のもんだろ。

117 : :2006/05/04(木) 12:51:27 ID:OQDZNfLM
禿田信者キモ杉痛杉

118 : :2006/05/04(木) 12:54:07 ID:ERVzHfrq
中田は判断スピード欠如/プレミア
<プレミアリーグ:チェルシー2−0ボルトン>◇15日◇英ボルトン
【ボルトン(英国)15日=春日洋平通信員】
ボルトンMF中田英寿(29)はチェルシー戦の後半26分から途中出場し、左MFとしてプレーした。3月26日のミドルズブラ戦以来4試合ぶりの出場だった。
0−2とリードされてから、最後の交代枠を使って送り出されると、同35分にはオーバーヘッドを試みるなど、積極的にプレーした。
前節まで4連敗していたチームの起爆剤的な意味で投入されたものの、そのまま負けて5連敗となった。
試合前にはアラダイス監督が報道陣を相手に、中田が出場機会を確保できないことについて、運動能力と判断スピードが欠如していることを挙げていた。
「運動能力や判断スピードというものがネックになっているのかもしれない。ミリセカンド(0コンマ何秒)の遅れで、技術を発揮できないのがプレミアだ」。
足や動きが速い、もしくは判断が早いことでコンマ何秒か先んじなければ、ボールが激しく動くプレミアでは通用しないことを説明した。
4試合ぶりに出場した中田だが、問題は解決できなかった。W杯に向け、出場機会を得るためにも、ミリセカンドの差を克服して信頼を得るしかない。

http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060416-19629.html


119 : :2006/05/04(木) 12:54:29 ID:1xWwP4IF
髪の毛にコンプレックスでもあるのかね

120 : :2006/05/04(木) 12:54:42 ID:NdBynakM
UEFAはグループリーグ突破してますけど
ボルトンと同じグループで突破したのはセビリアだけど
決勝進出の
誰かの捏造オファーがあったねw

121 : :2006/05/04(木) 12:56:31 ID:Z8GHFeA6
>>112
確かアラダイスも言ってたもんな。
リーグ優勝は無理だからリーグ上位よりもUEFAでの優勝を目指すと。
>>115
ボルトンみたいな「中堅クラブ」って書いてあるだろ。

つーか、アンチが必死すぎて泣けてくるw

122 : :2006/05/04(木) 12:57:50 ID:OQDZNfLM
禿田信者が必死すぎて笑けてくるw

123 : :2006/05/04(木) 13:00:06 ID:ERVzHfrq
日本代表MF中田英寿(29)のボルトン退団が30日、決定的となった。
イングランド・プレミアリーグのアウエーでのトットナム戦に3戦連続で
左センターMFとして先発した中田英は、前半9分にボレーシュートを
放ったがバーを直撃するなどゴールを決められずに後半17分に途中交代。
試合後、アラダイス監督は退団が既定路線であることを示唆した。

シーズン終盤になって3戦連続で先発起用され完全移籍の可能性が
高まっていた中田英は、持ち前の攻撃的な能力を発揮するため、
序盤から前へ出た。前半9分には約12メートルのボレーシュートを
放ったが、残念ながらバーをヒット。後半15分に先制された直後、
無念にもオコチャと交代した。結局、ボルトンは0−1で敗れ、来季
UEFA(欧州連盟)カップへ出場できる6位以内は絶望的となった。

試合後、アラダイス監督はバーにはじかれた中田英のボレーについて
「あのシュートはわれわれが前半につくった多くのチャンスのひとつ
だったが、しっかりものにしておくべきだった」とバッサリ。
「あのゴールが決まっていたら英寿の将来は変わっていたか?」
と聞かれると「それはない」と断言した。

交代理由について「オコチャに代えたのは先制され、これ以上
絶対に点を与えられない状況になったから。前線でFWをサポート
する動きが多かった中田より、中盤からボールを前線に送れる
オコチャに代えた」と説明。パスで攻撃を組み立てる中田英の
持ち味すら評価していないようだった。

引用元:中日スポーツ
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20060502/spon____soccer__000.shtml

124 : :2006/05/04(木) 13:03:20 ID:oemNiXTp
ヒデ、やっぱりボルトン退団

決定機にゴール外し途中交代

 【ロンドン森田秀樹】日本代表MF中田英寿(29)のボルトン退団が30日、決定的となった。
イングランド・プレミアリーグのアウエーでのトットナム戦に3戦連続で左センターMFとして先発した
中田英は、前半9分にボレーシュートを放ったがバーを直撃するなどゴールを決められずに
後半17分に途中交代。試合後、アラダイス監督は退団が既定路線であることを示唆した。

 シーズン終盤になって3戦連続で先発起用され完全移籍の可能性が高まっていた中田英は、
持ち前の攻撃的な能力を発揮するため、序盤から前へ出た。前半9分には約12メートルの
ボレーシュートを放ったが、残念ながらバーをヒット。後半15分に先制された直後、無念にも
オコチャと交代した。結局、ボルトンは0−1で敗れ、来季UEFA(欧州連盟)カップへ出場できる
6位以内は絶望的となった。

 試合後、アラダイス監督はバーにはじかれた中田英のボレーについて「あのシュートは
われわれが前半につくった多くのチャンスのひとつだったが、しっかりものにしておくべきだった」
とバッサリ。「あのゴールが決まっていたら英寿の将来は変わっていたか?」と聞かれると
「それはない」と断言した。

 交代理由について「オコチャに代えたのは先制され、これ以上絶対に点を与えられない
状況になったから。前線でFWをサポートする動きが多かった中田より、中盤からボールを
前線に送れるオコチャに代えた」と説明。パスで攻撃を組み立てる中田英の持ち味すら
評価していないようだった。


125 : :2006/05/04(木) 13:05:01 ID:oemNiXTp
>>123
わっ、おもっきし被ったwスマンw

126 : :2006/05/04(木) 13:07:38 ID:1KYvNvqQ
フィオレンティーナ戻ってもまたベンチ要因だよな


127 ::2006/05/04(木) 13:09:19 ID:F/ucFqbB
福西はセリエAやプレミアがあいそうだね!

128 : :2006/05/04(木) 13:12:33 ID:ERVzHfrq
>>121(ID:Z8GHFeA6)
これがアラダイス監督の中田への評価だw

アラダイス監督が報道陣を相手に、中田が出場機会を確保できないことについて
運動能力と判断スピードが欠如していることを挙げていた。
「運動能力や判断スピードというものがネックになっているのかもしれない。
ミリセカンド(0コンマ何秒)の遅れで、技術を発揮できないのがプレミアだ」。
足や動きが速い、もしくは判断が早いことでコンマ何秒か先んじなければ
ボールが激しく動くプレミアでは通用しないことを説明した。

アラダイス監督はバーにはじかれた中田英のボレーについて「あのシュートは
われわれが前半につくった多くのチャンスのひとつだったが、しっかりものにしておくべきだった」
とバッサリ。「あのゴールが決まっていたら英寿の将来は変わっていたか?」と聞かれると
「それはない」と断言した。
交代理由について「オコチャに代えたのは先制され、これ以上絶対に点を与えられない
状況になったから。前線でFWをサポートする動きが多かった中田より、中盤からボールを
前線に送れるオコチャに代えた」と説明。パスで攻撃を組み立てる中田英の持ち味すら
評価していないようだった。

129 : :2006/05/04(木) 13:14:25 ID:t03jBepP
糞記事引用するのはいくないな

130 : :2006/05/04(木) 13:14:38 ID:o9EW96OO
まあここに来て試合に出られるんだからそれが中田の実力だということ。
自分のスタイルとは違う放り込みサカーでありながら
3試合連続スタメンで使われている事実。
代表でスタメン張っても国内組も一年前のように「試合に出てないくせに」
とは思わないだろう。
ただ小野の現状を見ると、海外でやってたって意外とたいしたことないんじゃんw
とは思ってそうだ。


131 : :2006/05/04(木) 13:19:03 ID:+3mYheMS
■巻
巻 生き残りへ休日返上トレ
日本代表の米国遠征に参加していた千葉のFW巻とMF阿部が、
市原市内のグラウンドで体を動かした。巻は12日の帰国時に
「1日くらい休んで、あとは練習すると思う」と話していたが、
休日を返上して、ランニング中心の軽いメニューで汗を流した。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/02/14/04.html

■佐藤
「子供がテレビを見て“ジーコ、ジーコ”って言うんですよ。分かるみたいです。
頑張るお父さんを見せられた」。愛妻と長男・玲央人君(2つ)にささげるゴール。
大分入り後、インターネットショッピングで購入した小型サッカーボール&ゴールを
広島の自宅に送ったが、南米を退治したゴール以上のものはない。
「これで自分の立場が変わるとは思わない。まだ一番下だと思います。ダメなら
最後だと思っていたけどインパクトは残せた。ここまできたら23人に残りたいです」


■稲本
日本代表の合宿や遠征に行く時、カバンの中はほとんど何も入ってない。
チームがなんでも用意しておいてくれるから。シューズも、ナイキ社の人が持ってきてくれる。
 カバンの中身は洗面道具と下着のほかに、電子メールのやりとりに使うノートパソコン。
身につけていくのは携帯電話、時計、知人からいただいたお守り。お金もほとんど持って行かない。
 一つ欠かせないのがDVDプレーヤー。合宿中は暇な時間が長いので。
ソフトはもっぱら日本選手から借りているけれど、ドイツW杯は長丁場だから持って行く数が増えるかな。
 今の代表には力が変わらない選手が多い。誰が試合に出ていても同じパファーマンスができる。
W杯のレギュラーは、ほんの少しの差で決まる。

132 : :2006/05/04(木) 13:20:02 ID:y5XT8tzW
おのちんは今シーズン怪我でほとんど出てなかったような

133 : :2006/05/04(木) 13:24:43 ID:ERVzHfrq
まあ中堅クラブのカップ戦>リーグ戦の根拠は崩れたなw
ダメ出しされまくりで放出決定の選手を一番重要視する試合で使うわけないからw
常識的に考えてリーグ戦>カップ戦だし出てる面子見ればどちらが重要か一目瞭然


134 :_:2006/05/04(木) 13:33:50 ID:vPn4QxMp
昨日はシュンとしていた基地外小野信者が最期の遠吠えの時間帯かな

135 : :2006/05/04(木) 13:36:30 ID:Z8GHFeA6
>>128
そして中田は今4試合連続でスタメン出場中なわけだ。
短期間で中田が課題を克服したのか、アラダイスが挙げた課題自体がが誤りだったのかどちらかやね。
>>133
いやいや、アラダイスがUEFA>リーグだと言ってたのは確かだから。

まぁスレ違いの話題はこの辺で。

136 : :2006/05/04(木) 13:42:12 ID:KYrkWK8i
アンチってコピペの為のフォルダーでも作ってるのか?
古い記事持ってきて貼ったりするけど、キモい奴らだな

137 : :2006/05/04(木) 13:46:29 ID:ERVzHfrq
>>135
そんな大事な選手をなぜ放出するの?

>>4試合連続でスタメン出場中
2つ目の記事は↑の後のコメント

>>いやいや、アラダイスがUEFA>リーグだと言ってた
ソースはあるの?
放出決定の選手をリーグ戦より重要な試合で使うんだ?


138 : :2006/05/04(木) 13:49:46 ID:gDK66b3j
>>137
> そんな大事な選手をなぜ放出するの?

実力に見合わない多額の金銭を要求されるから。
移籍金1億以下で年俸5000万くらいなら放出しないんじゃない?
ま、もっとも現在の価値はもっと低いが。

139 :_:2006/05/04(木) 13:57:56 ID:iuk3Ajt7
ボルトン>>>>>>>>>>レッジーナ>>>>>>>>セルティック

140 : :2006/05/04(木) 14:30:46 ID:8hl5ETCM
ボルトン>セルティック>レッジーナ
こんなもんだろ
そんなに大した差はない

141 : :2006/05/04(木) 14:37:00 ID:ERVzHfrq
UEFA Team Ranking 2006

23位セルティック
30位フェイエノールト
48位レンジャーズ(CLベスト16)
77位HSV
79位ボルトン

http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method3/trank2006.html

142 : :2006/05/04(木) 14:38:14 ID:+3mYheMS
CS10位くらいのコベントリーに3-0で負け
スロバキアだったかの聞いたこともないチームに5-0で負けるチームなんで
CS下位〜L1レベルだろw

143 :  :2006/05/04(木) 14:41:07 ID:f4/kQI1N
放出って、ボルトンにはそんな権利ないと思われ。
その試合後、サンスポ、スポニチの記事はまったく違っていた。
中田の採点6から7。同日の中村4。
トッテナム戦前のアラダイスのコメントがskyにのっていたけど、
アンチが載せた内容とは違っていたね。

144 ::2006/05/04(木) 14:42:31 ID:I/GkKXaj
↑ニワカ乙

145 : :2006/05/04(木) 14:43:02 ID:Z8GHFeA6
>>141
弱小リーグの古豪が上に行きやすい計算式なんじゃないかな。

146 : :2006/05/04(木) 14:44:34 ID:8MItMnby
>>142
>CS10位くらいのコベントリーに3-0で負け
それ親善試合でしかもスコア3-0じゃなかったはずだがw

>スロバキアだったかの聞いたこともないチームに5-0で負けるチームなんで
確かにそれはまずかったが、次の試合で4−0で勝ってるしな。
しかもそのチームCLで結構良かっただろ


147 : :2006/05/04(木) 14:44:37 ID:+3mYheMS
>>145
そのとおり
優勝2チームで分け合って必然的に毎年ヨーロッパのカップ戦にでらるんだからポイントが毎年出るだけではいるからな

148 : :2006/05/04(木) 14:46:17 ID:o9EW96OO
>>145
日本みたいにアジアの中だと戦績がいいから17位とか
そんなもんと同じような希ガス。

149 : :2006/05/04(木) 14:48:11 ID:f4/kQI1N
アジアにもあるの?
ひょっとしたら、Jリーグの中堅より
シンガポールの強豪の方がランキングが上になるとか?

150 : :2006/05/04(木) 14:54:59 ID:ERVzHfrq
>>146
スロバキアのチームはCLで善戦したな
セルティックもよくやったよ
しかも今季から中村等新加入の選手も加わって
CLベスト16のレンジャーズとの直接対決も制してリーグ優勝

ボルトンだったらCL2戦とも大敗だっただろうなw

151 : :2006/05/04(木) 14:55:32 ID:HqHeeyZy
ボルトンにとってカップ戦要員=2軍じゃないぞ
FA、UEFA、リーグと全部優勝狙ってらしいから
年末か年明けぐらいのサカダイでボルトンOBが語ってた

152 : :2006/05/04(木) 14:56:49 ID:XIYAivMb
ボルトンがどうかは知らないが
状況によってはカップ戦に力を入れに行くこともあるからな。

153 : :2006/05/04(木) 14:58:15 ID:+3mYheMS
スロバキアのチームなんかUEFAでブルガリアの聞いたこともないチームにボロ負けしてたぞw

154 : :2006/05/04(木) 14:58:33 ID:gDK66b3j
UEFAに力を入れるなら中田を出すわけが無い。
よってその理論は破綻済み。

155 : :2006/05/04(木) 15:00:23 ID:997Y3Jp4
ワラタ
スロバキアのチーム持ち上げてた中村信者哀れw

156 : :2006/05/04(木) 15:02:11 ID:8hl5ETCM
スロバキアにもブルガリアにも無名の強いチームがいるってことでいいじゃない


157 : :2006/05/04(木) 15:03:16 ID:+3mYheMS
そのチームに負けるくらいなのがセルなんとかってってチームってことで結論が出たなw

158 : :2006/05/04(木) 15:03:23 ID:HqHeeyZy
リーグ戦での選手の起用とか相手のレベルとかで
カップ戦で中田に出番が回ることも充分あるだろ
いるうちは使っとかないと他の面子にしわ寄せきて来期疲労たまるとかありえるし

159 : :2006/05/04(木) 15:04:29 ID:ERVzHfrq
CLベスト16のレンジャーズに勝ってリーグ優勝は無視の禿田信者哀れw

160 : :2006/05/04(木) 15:07:53 ID:+3mYheMS
CL決勝進出のアーセナルにボルトンは3試合くらいやって2勝1分けくらいで1度も負けてないんだがw

161 : :2006/05/04(木) 15:08:04 ID:XIYAivMb
話の流れを読めずに煽ってるただのバカ哀れw

162 : :2006/05/04(木) 15:08:12 ID:8hl5ETCM
来期は戦力外でも主力選手のコンディション次第で
重要な試合にサブが出ることもある
二元論で貶めようとしたり持ち上げたりしようとするから破綻する
とりあえず中田がリーグ戦で4試合続けて先発してるのは
代表にとっては良いことだ

163 : :2006/05/04(木) 15:09:51 ID:7P5NVnzr
敬愛する小野伸二へ。このままでは、本当にヤバイぜ・・w

164 :.:2006/05/04(木) 15:10:24 ID:+MqNzw7e
ボルトンもCL出たらそいつら以下だってw
以前、中田のパルマがフランスのリールとかいうわけわからないクラブに負けただろw

165 : :2006/05/04(木) 15:12:55 ID:997Y3Jp4
中村信者がことごとく論破されてるのがウケルw

166 : :2006/05/04(木) 15:13:57 ID:ERVzHfrq
>>151
全部狙ってるとしてもリーグ戦を一番重要視してるのは確か
なぜなら放出予定の選手をカップ戦で使っているから
カップ戦を第一に考えるならオコチャがカップ戦要員のはず

167 : :2006/05/04(木) 15:21:01 ID:U/BRjmbl
UEFAで戦うチームは他リーグだから、中田はそれに慣れているっていうのも理由のひとつ
サムは中田がプレミアに順応できていないと判断したから最初つかって途中でローテを代えた
サムだってプロだしそれは認めるしかないとは思う
少なくとも素人がゴチャゴチャ言えることじゃないだろう
最近4試合は中田がずっと先発してた
が、こないだ負けて6位圏内はムリになったため、これからどう使われるのかでサムの意図が判る気がする

168 :.:2006/05/04(木) 15:23:00 ID:+MqNzw7e
もはや中田自身じゃなくクラブの自慢になってきたなw
中田は戦力外で放出されるけどw

169 : :2006/05/04(木) 15:23:00 ID:KsSOmc64
ひとのふんどしですもうをとるのはみんなやめましょう

170 : :2006/05/04(木) 15:23:25 ID:gTbAlsm3
>>166
おこちゃは、途中まで怪我とかアフリカネーションズカップとかで、試合には出ていなかったんだが。
で、冬の移籍時期に移籍の噂が出始めてから何故か使われだした。

カップ戦は、あまり放り込みに走らなかった。実際それで向こうのサポは
「UEFAチーム」という名称まで使った。今の先発メンバーがそれに近いかな。
それを、なにをとち狂ったか、サムはカップ戦の大事な一戦で放り込みをやり始めた。
で、敗退と。。。

171 : :2006/05/04(木) 15:26:10 ID:HqHeeyZy
>>166
リーグ要員、カップ要員完全にローテーションできるほどボルトンにMFいないからw
たまたま今回が中田がカップ戦に当たったってだけで
何でカップ>リーグじゃないって結論が出るんだ

172 : :2006/05/04(木) 15:31:47 ID:jRcyr+xv






ボルトンとかほとんどの人は全然興味ないから中田スレ行ってやってくれない?

どっちも基地害すぎ






173 : :2006/05/04(木) 15:33:07 ID:ERVzHfrq
>>170
アフリカネーションズカップがあったからで本来は1軍だろ

>>171
>>たまたま今回が中田がカップ戦に当たったってだけで
明らかにリーグ戦よりカップ戦のほうが多いじゃんw

で、そんな大事な選手がなぜ放出されるの?w


174 : :2006/05/04(木) 15:34:38 ID:/0ECxheg
クラブの話したいなら海外サカ板へ

175 : :2006/05/04(木) 15:36:04 ID:jRcyr+xv
って書いても続けるのか

何語ってるのかよくわからないがその結論が日本代表と何か関係あるのか?

ただの意地の張り合いならスレ違いだし中田スレ行けよ

176 : :2006/05/04(木) 15:39:28 ID:997Y3Jp4
そうだな中村信者はもう諦めろよw
3大リーグで通用せずUEFAランク11位のごみリーグに逃げたんだから
そのごみリーグでも雑魚にしか通用せず強豪相手には酷い出来なんだから

177 : :2006/05/04(木) 15:39:51 ID:HqHeeyZy
>>173
中田の年俸と実力のバランスが取れてないって話だろ、上でも書いてるし

178 : :2006/05/04(木) 15:42:08 ID:gDK66b3j
>>173

138 名前: [sage] 投稿日:2006/05/04(木) 13:49:46 ID:gDK66b3j
>>137
> そんな大事な選手をなぜ放出するの?

実力に見合わない多額の金銭を要求されるから。
移籍金1億以下で年俸5000万くらいなら放出しないんじゃない?
ま、もっとも現在の価値はもっと低いが。




179 : :2006/05/04(木) 15:45:15 ID:gTbAlsm3
>>173
ボルトンって想像以上に貧乏らしいぞ

180 : :2006/05/04(木) 15:45:20 ID:U/BRjmbl
>>175
代表とクラブでの位置ってそれほど関係ないとは思わないよ
代表選手って普段の仕事場がクラブでしょ
普段の仕事は代表ですっていうやつはいないだろ

181 : :2006/05/04(木) 15:48:04 ID:ERVzHfrq
>>176
フィオ時代からボルトンに至るまで万年ベンチorスタンドがよく言うよw
レッジーナの中村のほうが遥かにスタメンで試合に出てただろw
もう時代が変わったんだよwおっさんw

>>177
その通りだなw

182 : :2006/05/04(木) 15:49:37 ID:f4/kQI1N
中田はクラブで結構試合に出てるでしょう?
少なくともアンチが言うようなことはない。
UEFAカップ、FAカップもスコットランドよりレベル高いからね

183 :_:2006/05/04(木) 15:51:47 ID:hcaqwmtF
中村オタは厨房なんだと中村オタ自身が認めちゃってるようだね

184 : :2006/05/04(木) 15:52:13 ID:t03jBepP
中中コンビは最強なんだから仲良くしろよw

185 : :2006/05/04(木) 15:52:35 ID:gDK66b3j
>>182
試合に出ても結果出さないからね。
ある意味凄いよ。


186 : :2006/05/04(木) 15:52:47 ID:/0ECxheg
起用法でクラブの監督の考えがわかっても代表には関係無い。
カップ戦とリーグ戦どちらが重要かも代表には関係無い。
あのクラブとこのクラブではどっちが上だとかも代表には関係無い。
選手の移籍金も年俸も代表には関係無い。
選手の所属してるリーグのレベルがどうとかもジーコの代表には関係無い。

187 : :2006/05/04(木) 15:54:48 ID:oCzeRcdJ
>>186
で、何を話せと?www

188 :.:2006/05/04(木) 15:56:39 ID:+MqNzw7e
>>182
そのスコットよりレベルが高いカップ戦で中田がなにしたの?

189 : :2006/05/04(木) 15:56:46 ID:yBIHObZf
本日最初に中田VS中村論をふっかけたのはどっちだい?

190 : :2006/05/04(木) 15:57:14 ID:8MItMnby
>>184
確かに代表では埼京コンビだな。
こいつらがいないときの代表は極端にショボくなる。

191 : :2006/05/04(木) 15:57:30 ID:vk5cifIG
プレーの内容だろ



192 : :2006/05/04(木) 15:58:33 ID:/0ECxheg
>>187
それ以外のことが話せないならあなたは海外板向きだと思うよ。

193 : :2006/05/04(木) 15:59:19 ID:jRcyr+xv
もうボルトンの話は勘弁してくれ

カップだろうがリーグだろうがどうでもいい

基地害ども移動しろ

○○ ボルトンの中田さん 530 ○○(応援専用)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1146320108/

194 : :2006/05/04(木) 16:00:23 ID:ERVzHfrq
>>182
3大リーグ比較
レッジーナの中村>>>>>>>>>>>>>>ボルトンの中田
リーグ戦ほぼスタメンとカップ戦要員の差は大きいw

195 : :2006/05/04(木) 16:01:04 ID:1xWwP4IF
代表MFのチーム環境の話題をストップさせたい人が
次の話題を提供してくれるのでwktk

196 : :2006/05/04(木) 16:02:15 ID:f4/kQI1N
>>188
UEFA、FAともに中田、ヴァズ・テ、ボルゲッティーなどが
出て勝ち進んだ。
サポは私達のUEFAチームと呼んでいた。
どちらもリーグ戦用、放り込みに変えて敗退ですね。

197 : :2006/05/04(木) 16:02:20 ID:yBIHObZf
ほんとに君たちはみんなバカだなあ

198 ::2006/05/04(木) 16:02:58 ID:VKcGEvCh
クラブで調子の悪い奴が代表でいきなり凄いプレーする訳ないんだよ
代表とクラブは違うとか言ってる奴らって馬鹿だよね。


199 :.:2006/05/04(木) 16:05:05 ID:+MqNzw7e
>>196
いやゴールなりアシストなり目に見える結果を出したの?

200 : :2006/05/04(木) 16:05:37 ID:o9EW96OO
>>198
『小野さん?下がってばかりで怖くなかった』





201 :プゲラ:2006/05/04(木) 16:10:28 ID:y5XT8tzW
誰も書かないからおれが書く☆
トップ下は山田たりーさんが一番です!

202 : :2006/05/04(木) 16:10:55 ID:bn7juQKA
>>198

基本はそうだけど
日本人の場合はまだ特定の戦術にしか適応出来ない選手しか
海外でやってないってのがあるので断定できないところはあるだろ。

セルティックだってタテポン、放り込みのみのチームだったら
中村は早々にスタベンだったろうし。

遠藤は逆に代表ではほとんどアピール出来てないし
一概には言えないかと。

基本的には同意だけどね。

203 : :2006/05/04(木) 16:26:15 ID:K3Tcw2tG
>>195
俺もwktk

○○の話をするなってレスが一番いらないwww

204 : :2006/05/04(木) 16:27:19 ID:/0ECxheg
オマエラ掲示板をチャットか何かと勘違いしてるな。
話題が無いなら書き込む必要は無い。

205 : :2006/05/04(木) 16:30:20 ID:yBIHObZf
自分からふる話題もないならいちいち流れ止めなくてもいいじゃんw
毎日やってることなんだからどうせまた始まるよww

206 : :2006/05/04(木) 16:32:37 ID:HqHeeyZy
押し込まれてカウンターサッカーしかなくなったとき
日本は面子が揃ってねーな

207 : :2006/05/04(木) 16:33:39 ID:xTTQLziR
中田英と俊輔のことはどうでもいいんだよ
中心メンバーで役割違う代表の心臓部

それより代表入りしたら確実に足を引っ張る
小野、稲本、高原の三バカのほうが大きい問題

208 : :2006/05/04(木) 16:40:35 ID:21Hjluit
中田「俊輔をフリーにできるか」

中田もようやく自分の立場を解ってきたのか?

209 : :2006/05/04(木) 16:40:37 ID:k3LCSO9C
小野、稲本、高原

フジでやってるあの番組ももはやギャグだな。

210 : :2006/05/04(木) 16:41:32 ID:2E9Ywbql
132 : :2006/05/04(木) 14:52:04 ID:j5CTgdhs0
日刊に、『小野さん?下がってばかりで怖くなかった』と
阿部のコメントが出てる



こんなんで阿部落として小野連れてっちゃうのかな。

211 ::2006/05/04(木) 16:45:44 ID:VKcGEvCh
>>202
アピールとはアシストやゴールの事?
遠藤が代表でほとんどアピールできていないなんて思わないけどね。
ボランチとしての仕事はきっちりこなしてると思うが、
今まで海外組だった小野がJリーグごときでゲームを支配できてない
とこ見ると差はあるのかと思ってしまうね。


212 : :2006/05/04(木) 16:50:09 ID:WPz3Kzya
>>211
Jの試合を見れば分かるけど、オランダと差があるのは体格だけだ。
技術的にはJの方が上かもな。
スコットランドリーグなんて、明らかに技術的にJより下。プレスもまとも
いい加減だし。

213 :_:2006/05/04(木) 16:52:10 ID:ybTtfswY
中田が生きるのは
中盤の底でゲームをコントロールする事ではない
サイドで上下運動を絶え間なく繰り返す黒子になって
更にチャンスの時にはゴール前に現れる
パルマの時の進化した感じで
底で使うんなら日本のためにも中田は試合に出すべきでない


214 ::2006/05/04(木) 16:59:40 ID:VKcGEvCh
>>212
海外に行った選手が意外に技術はJリーグのが上と言う奴いるよね
言うように問題は体格やスタミナの差となるだろうね
宮本が今代表でもセンターやってるが、かなり不安だ。
小野も守備強いところを見せて欲しいが、昨日のゲームを
見るかぎりでは必要を感じないな。


215 : :2006/05/04(木) 17:02:34 ID:bn7juQKA
>>211

>アピールとはアシストやゴールの事?

それだけとは言わないけど大きな要素だわな。
例えばだが、ガンバでの
結果得点に繋がらなくてもチャンスを生み出したり
バランス取りなど、
代表ではガンバで程やれてない。

ガンバサポとすれば見ていてかなり物足りない。

216 ::2006/05/04(木) 17:08:22 ID:I/GkKXaj
>>176

当然セルティックがUEFAランク何位だか知ってるんだろうな。

この糞アンチが。

217 ::2006/05/04(木) 17:08:25 ID:VKcGEvCh
>>215
ガンバでは橋本がほとんど攻撃参加せずに守備をしてるからね
代表でも福西が守備に徹してくれれば上手くいくかもな
イラン戦のように

218 : :2006/05/04(木) 17:12:36 ID:fgOUA/pS
ファンタジーサッカーのポイント見たことあるか?
遠藤がどんだけ凄いかよくわかるはず。

219 ::2006/05/04(木) 17:18:41 ID:VKcGEvCh
>>218
OPTA MVPの常連だしな
Jとはいえやっぱり遠藤は凄いと思うが
アピール下手なんだよな

220 : :2006/05/04(木) 17:22:22 ID:ERVzHfrq
>>216
UEFA Team Ranking 2006

23位セルティック
30位フェイエノールト
48位レンジャーズ(CLベスト16)
77位HSV
79位ボルトン

http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method3/trank2006.html

リーグ戦出場時間
中田英寿1228分
稲本潤一1523分


221 : :2006/05/04(木) 17:24:36 ID:1xWwP4IF
ワールドカップに出る日本がFIFAランクで上位にいるのと一緒

222 : :2006/05/04(木) 17:28:45 ID:wXdfjaCq
遠藤は場合に応じて、SHやCHの動きもボランチやトップ下の動きも出来る
本当に便利でいい選手

223 : :2006/05/04(木) 17:30:41 ID:k3LCSO9C
中田 中村 福西 小笠原 小野 稲本 松井 遠藤

結局全員当確だな。たぶん茂庭とか駒野を削るんだと思う。

224 : :2006/05/04(木) 17:34:39 ID:f4/kQI1N
ペルージャがフィオレンティーナより上とか
レアルマドリードが3位でチェルシーが14位とか。
面白いね


225 : :2006/05/04(木) 17:37:56 ID:vXZ1ltdM
つまりリーグランクも意味ないってこった
もういい加減代表に関係ない話すんなよ
つまんねーんだよ

226 :  :2006/05/04(木) 17:39:45 ID:vwfOS9mY
日本の場合、 チーム○○ にしないと機能しない選手が多いからな。
黄金の中盤+前線ってそんなだろ。

オシム曰くの、『攻撃的な選手が多すぎる』 ってのもその流れだし・・。


もうチーム俊輔 で腹を括るなら、 後はどれだけ、臣民・労働者を並べられるか・・・。


W杯のピッチでもし、王様が3人とかいたら、そんなチームが機能するわけがない。

227 : :2006/05/04(木) 17:49:01 ID:ERVzHfrq
UEFAランクやFIFAランクが正確じゃないのはわかるけど
23位と79位じゃさすがに言い訳できないよなw


228 : :2006/05/04(木) 18:05:57 ID:8MItMnby
>>212
技術的に上ねえ・・・。まあJが糞リーグなのは
間違いないけどな

229 ::2006/05/04(木) 18:11:24 ID:Zu8rBuP5
スコットいきたきゃ層化を後ろ盾にしろ

230 :,:2006/05/04(木) 18:24:19 ID:u775gccS
長谷部,小野にほとんど目立った仕事をさせなかった阿部
特に小野は完全に何もさせてもらえなかったね

231 : :2006/05/04(木) 18:42:39 ID:21Hjluit
しかし小野はどうしてしまったのか
日本をプレーで引っ張る存在になると思っていた

あの時の怪我が原因なのか
伸ばし方をを誤ったのか

232 :::2006/05/04(木) 18:43:20 ID:k13Q2y+x
おまいら、陽気の良い休日に相も変わらず無味な言い合いしてるね。

233 : :2006/05/04(木) 18:43:42 ID:zuKfVpXA
>>231
十分日本を引っ張っているよ。
尤も日本の足を引っ張る方だけど。

234 : :2006/05/04(木) 18:56:09 ID:GVbT1axa
「西ドイツ戦では、私は走れる選手を使おうと思っていたが、メディアがタレントを使うことを求めていたので、
このメンバーでは戦えないことをメディアに分からせるためにわざとやったんだ。
大事なことはグループリーグを突破することであって、西ドイツ戦に勝つことではなかった。
だからスシッチ、ストイコビッチ、サビチェビッチを同時にスタメンで使い、プロシネツキも途中からプレーさせた。

これらの選手を全部使っても勝てないことを伝えたかった。攻撃的な選手を5人も使っては駄目だということをね。
日本も中田、小野、稲本、中村を使えばいいと思っているでしょう。しかし、【水を運ぶ選手】も必要なんだ。
メディアにとって才能のある選手を使った方が、記事が書きやすいだろうね。
だけど、ボールを回してきれいなサッカーをしても、勝てないことが分かる。」


235 : :2006/05/04(木) 19:01:28 ID:4Md32Qxa
今日本のFIFAランクって20位くらいか?
妥当だろ。普通にGL敗退のレベル。

236 : :2006/05/04(木) 19:04:04 ID:INPhfPoL
50位とか100位相手でも勝てるかどうか微妙
その程度

237 : :2006/05/04(木) 19:08:36 ID:4Md32Qxa
実際に、日本が勝ち点落としたのはFIFAランクアジア2位のイランだけな。

238 : :2006/05/04(木) 19:10:40 ID:HqHeeyZy
FIFAランクの
1位と20位は途方もない差だけれど
20位と40位は結構五分の勝負できるだろうな

239 : :2006/05/04(木) 20:06:46 ID:vXZ1ltdM
>>234
言い訳臭いな
失敗した後にあれはわざとやったんだってw

240 : :2006/05/04(木) 20:12:01 ID:9gwLUdYi
>>239
オシムが、スターシステムを要求するマスコミと戦ってきたことは歴然とした事実だけどね。
まさか「知らない」ってわけじゃないよね?

241 : :2006/05/04(木) 20:14:47 ID:/lwTFKcw
オシムの事はおいといて別にジーコの作る中盤に特に不満点は無いけどな。
中村は抜けてるし攻撃的なボランチだったら中田が一番。この2人は鉄板。
あとの2人は国内で王様の小笠原と中田と相性の良い福西。
問題無いよ。

242 : :2006/05/04(木) 20:15:12 ID:C23iZNcn
サビチェビッチを控えにし続けた男だからな。

243 : :2006/05/04(木) 20:16:02 ID:wPDsbqqu
>>241
スタメンはまぁ納得するが・・・

244 : :2006/05/04(木) 20:16:32 ID:vXZ1ltdM
>>240
は? これに関してはどっちでも逃げれる言い訳にすぎないだろ
そのまま勝ってたら自分の手柄
負けたら後からあれはわざと分からせるためにやった

こんなの擁護する方がおかしい

245 : :2006/05/04(木) 20:19:34 ID:KiXJH0l5
>>240
俺も最初は言い訳臭いと考えていたんだけど
今は計算尽くだったかもと思っている

他の国相手ならタレントを並べただけのメンバーでも勝ってしまう可能性があるけれど、
西ドイツなら誤魔化し効かないから、確実に駄目だということをマスコミに見せつけることが出来る……

と言うのはオシムを持ち上げすぎ?

246 : :2006/05/04(木) 20:20:37 ID:C23iZNcn
分かってないな。90年のユーゴは西ドイツ、コロンビア、UAEと同組。
西ドイツは落としてもいい試合。
サビチェビッチ入れてタレント力増やしても勝てない事を示すには絶好の機会だったんだよ。

247 :,:2006/05/04(木) 20:22:14 ID:u775gccS
第十節が終わった時点での平均ファンタジーサッカーポイント


主要日本人MF
中村憲 8.9p
遠藤保 8.8p
小笠原 8.4p
長谷部 8.2p
小林大 7.8p
阿部勇 7.1p
二川   6.0p
羽生   5.2p
中村直 4.8p
本山   4.7p
小野   4.6p

248 : :2006/05/04(木) 20:22:18 ID:WW9oISOY
試合前に言ってればな
試合後にそんな恥ずかしいこと言ってはいけない

そもそもそんなものを本番で示す必要なんてないし

249 : :2006/05/04(木) 20:22:36 ID:DW8B532f
>>244
わかった。お前は「知らない」んだろ?
だったらもう黙っとけ。知らないくせに見苦しい。

250 : :2006/05/04(木) 20:25:39 ID:U/BRjmbl
これってイタリア大会のグループリーグの話でしょ
初戦が西ドイツでこのメンツでいって、その後はサビチェビッチをサブにしてちゃんと試合して結局ベスト8いったじゃん
なんにしろ本当にスレ違いだわな

251 : :2006/05/04(木) 20:28:06 ID:xTTQLziR
ファンタジーサッカーポイントはチームの中心選手ほど高くなる傾向があるけどな
ただOPTAでも小笠原、遠藤、長谷部らのポイントは高い

252 : :2006/05/04(木) 20:29:39 ID:Przv0BQa
これが通るならいくらでも言い訳作れそうだな

こんなのは後から考えた言い訳だろ
いくらなんでも初戦でわざと捨てるような必要ないわけで

結果的に予選突破できたってだけでこれが事実なら愚かな監督だ

253 : :2006/05/04(木) 20:32:20 ID:DW8B532f
ID:Przv0BQa = ID:vXZ1ltdM は、ニワカってことがバレバレです。
なーんにも知らずに偉そうなこといってます。
どうもありがとうございました。

254 : :2006/05/04(木) 20:34:58 ID:JWG7iHeF

「ブラジル戦では、私は走れる選手を使おうと思っていたが、メディアがタレントを使うことを求めていたので、
このメンバーでは戦えないことをメディアに分からせるためにわざとやったんだ。
大事なことはW杯ベスト8に進むことであって、ブラジル戦に勝つことではなかった。
だから小野、中田、中村、松井を同時にスタメンで使い、長谷部も途中からプレーさせた。

これらの選手を全部使っても勝てないことを伝えたかった。
攻撃的な選手を5人も使っては駄目だということをね。【水を運ぶ選手】も必要なんだ。
メディアにとって才能のある選手を使った方が、記事が書きやすいだろうね。
だけど、ボールを回してきれいなサッカーをしても、勝てないことが分かる。」


BY ジーコ


255 : :2006/05/04(木) 20:35:56 ID:zuKfVpXA
>>234
オシムの言葉から察すると、中田や小野ですら「水を運ぶ選手」ではないんだな。

256 : :2006/05/04(木) 20:39:25 ID:Przv0BQa
初戦オーストラリア戦で負け
クロアチア戦とブラジル戦で勝ち点4を取りGL突破

W杯後ジーコ
「実は初戦のオーストラリア戦はわざと勝ちにいかなかった。」

257 : :2006/05/04(木) 20:39:58 ID:C23iZNcn
小野なんかどう考えても違うだろw
水を運ぶ選手と評したのは佐藤勇人だな。

258 : :2006/05/04(木) 20:40:20 ID:5H4AOd/r
>>256
無知の野郎、黙っとけ。

259 :_:2006/05/04(木) 20:40:24 ID:NWhYQfGu
小野はもちろん中田だって汗をかく仕事は好きなわけじゃないだろうからね。


260 : :2006/05/04(木) 20:42:51 ID:/lwTFKcw
中田の本領は水を運ぶことなんだがなw


261 : :2006/05/04(木) 20:46:40 ID:MMh/CG1N
イタリア大会はリアルで見てたんだけどこれはちょっと苦しいぞ
オシムの言いたいことは分かるが西ドイツ戦が3戦目で消化試合だったら納得だが
初戦ではこんなことできないだろう
しかもわざと負けるにしても1-4で得失点差がやばすぎる
全て計算通りのシナリオにしては穴がありすぎ

262 : :2006/05/04(木) 20:49:26 ID:GVbT1axa
>>260
中田は「チームの為仕方ない時は守備をする」と明言している。

福西は守備的だが、致命的に運動量が少なく、反則でしか相手を止められない傾向がある。

運動量豊富で、守備の実効性の高い選手は不足している。
本番では多分ここから破綻するだろう。

263 : :2006/05/04(木) 20:50:25 ID:qF9HOJ11
で?

264 : :2006/05/04(木) 20:53:33 ID:U/BRjmbl
>>261
だよなあ
俺はこのとき小学生で、あんまわからないままオトンと見てた
あとになって色々資料で読んだけど、コロンビアにレイプされてGL敗退してたらどうするつもりだったんだろう
その可能性は十分あったよね

「水を運ぶ」っていう意味があんまわからないんだけど、誰か説明してください
日本代表で言えば誰が水を運ぶの?

265 : :2006/05/04(木) 20:54:55 ID:Z8GHFeA6
>>261
本番前のボスニア戦でそれをやったジーコの方がより周到だわな。
ジーコにオシムのような意図があったとしたらねw

>>262
仕方の無いというか、チームが勝つために必要ならば守備もすると言ってたな。

266 : :2006/05/04(木) 20:57:27 ID:GVbT1axa
>>264
いない。

マケレレ、少し前のダービッツ

鈴木啓太、佐藤&阿部コンビ、明神

267 : :2006/05/04(木) 20:57:49 ID:xTTQLziR
小野は典型的な
「お前水運んで来い。俺が水まいてやる」っていう王様タイプ

今の代表にもっとも必要ないタイプ

268 : :2006/05/04(木) 20:59:35 ID:jX8y87bq
>>267
それは小野を誤解している
「お前水運んで来い。んで水まいてくれ。インタビューはおれが受ける」
ってタイプ


269 : :2006/05/04(木) 21:00:08 ID:INPhfPoL
中村と久保がいると前線の守備なんかない様なものだな
W杯では小笠原や中田の1/10くらいは守備する姿勢をみせないとな

270 : :2006/05/04(木) 21:00:12 ID:U/BRjmbl
>>266
なんとなくそういう選手だっていうのはわかるんさ
でも「水」っていう表現の意味がわからない
東欧には「水を運ぶ」っていうことわざかなんかがあるのかな


271 : :2006/05/04(木) 21:02:35 ID:GVbT1axa
>>270
いまいちつまらん地味な仕事を、労力使ってやるからでは?

でもそういう人がいないと生きていけない=水


272 : :2006/05/04(木) 21:06:56 ID:U/BRjmbl
>>271
でもそれだと「運ぶ」ってなんだ?ってなってこない?
てか俺はオシムに踊らされすぎか
そこまで深読みするもんでもないのかね


273 : :2006/05/04(木) 21:08:13 ID:U/BRjmbl
投稿した瞬間に自己解決した
スマソ

274 : :2006/05/04(木) 21:08:57 ID:U/ElGvaa
>>261
俺も言い訳な気がする

275 : :2006/05/04(木) 21:09:31 ID:GVbT1axa
実はキング加地のPB並べ作業のこと・・・

276 : :2006/05/04(木) 21:16:53 ID:o9EW96OO
水を運ぶ選手っていわゆる守備専でしょ。

277 : :2006/05/04(木) 21:22:38 ID:xTTQLziR
ちょっと違う
プレスしたり、マンマークしたり、ボールホルダーに近寄ってパスコース作ってあげたり、サイドを無駄走りしてシュートコース作ってあげたり
そういう普通の選手がいやがるような地味な仕事(でも確実にチームのためになる仕事)のことだよ

278 : :2006/05/04(木) 21:23:32 ID:k3LCSO9C
今野のことか

279 : :2006/05/04(木) 21:23:43 ID:C23iZNcn
違皆が疲れた頃合にも走って攻撃にも守備にも貢献できる選手って
言う意味合いで言っていたな。

280 ::2006/05/04(木) 21:26:20 ID:7v9c8kv9
遠藤

281 : :2006/05/04(木) 21:26:24 ID:U/BRjmbl
たぶん、中盤の選手だけじゃなくサントス、加地とかもそういう選手に含まれるんだと思うよ
中盤のスタメンにはいないかな
福西はそういう感じのプレーをたまに見せるときがあるが、中田が一番近いのかな
小笠原がそういうのしてくれると中盤厚くなるんだけど、ちょっとプライドが邪魔してるかもしれない


282 : :2006/05/04(木) 21:26:24 ID:U/ElGvaa
なんか最近みんな山本昌邦化してるなw

283 : :2006/05/04(木) 21:40:46 ID:/lwTFKcw
4-5-1ジャパン

         巻
     松井 中村  中田

       稲本 小野
  中タコ         加地さん
       宮本 中澤
        川口

弱そう

284 :  :2006/05/04(木) 22:12:23 ID:mMId/z/X
もうチーム俊輔 で腹を括るなら、 

前線・サイド・ボランチ はどれだけ、臣民・労働者を並べられるか・・・。





285 : :2006/05/04(木) 22:27:13 ID:Z8GHFeA6
>>284
んでアジアカップみたいなサッカーになるわけか

286 : :2006/05/04(木) 22:31:24 ID:kbnjSpiI
ああ、あんな糞サッカー見たくもないよ。

287 : :2006/05/04(木) 22:31:30 ID:JWG7iHeF
中村を万能の選手だと思っているとしたら痛い目を見ると思うな。
確かに今の日本の中心は中村だと思うけど、
FK以外は個人で打開する力を持たないと思う。



288 : :2006/05/04(木) 22:32:30 ID:kbnjSpiI
>>287
マスコミとスポンサーと中村オタだけだな、「万能の選手」なんて思ってる馬鹿は

289 : :2006/05/04(木) 22:34:35 ID:RSfm4PZH
あなたが選ぶ日本代表23人
●俊輔トップ松井も高評価、柳沢落選

http://germany2006.nikkansports.com/vv/result/20060501.html

290 : :2006/05/04(木) 22:37:54 ID:95Xixrpy
松井だけだな
個人で打開できるのは

291 :  :2006/05/04(木) 22:43:10 ID:mMId/z/X
>>287
誰も 中村を万能だとおもってないし、
攻撃的過ぎる選手 ・ 王様的プレーの選手 を ぺたぺた並べては機能する訳はないからな。



今の中心が 中村なら、王様の共存はすっぱり諦めて、後は 労働者で固めてしまえってのは ある意味では あり 。

292 : :2006/05/04(木) 22:44:14 ID:Z8GHFeA6
自分で言っといてなんだけど、アジアカップは全部中村に預けてあとヨロシクのサッカー。
中田が言ってるのは多分逆だよね。

293 : :2006/05/04(木) 22:44:47 ID:SBK+YUsy
松井は普通に落選濃厚だろ。

294 : :2006/05/04(木) 22:46:11 ID:wdRdvuJK
>>293
よ、少数派!

295 : :2006/05/04(木) 22:46:27 ID:95Xixrpy
強豪リーグで唯一個人打開してる松井はずして
ヘボリーグの王様にもなれない選手王様にしようってんだから
ジーコはあほだよ

296 : :2006/05/04(木) 22:50:18 ID:ydO5F3kK
小笠原は長谷部より信頼されてないんだなぁ
てか人気がないのかwww
サポが選ぶと必ず落選だもんなぁ

297 : :2006/05/04(木) 22:52:38 ID:Bg64KLCN
>>295
松井はずしてってw
なんか今まで松井がずっといてレギュラー選手だったかのような言い方だなww

298 :俺様:2006/05/04(木) 22:53:35 ID:FrgYsdRe
正直
俺もここまできたら
中村のための選手を 11人並べて
それ以外の選手って感じて呼んで欲しい

1戦目は中村と心中だ

299 : :2006/05/04(木) 22:55:53 ID:SBK+YUsy
>>294
そうか?ジーコはDFはいつも招集してる人数(5人)を
呼ぶみたいな事を言ってる。FWが4枠ならMFは松井、遠藤、の中から
1人で、5枠の場合は2人外れる。 普通に当落線上だろ。

300 : :2006/05/04(木) 22:56:31 ID:zuKfVpXA
松井をダシにして中村を貶めてもな・・・。
肝心の松井自身が選出されるかも怪しいしね。

301 : :2006/05/04(木) 22:56:43 ID:wdRdvuJK
>>299
いやいや、日刊のアンケートを踏まえて言っただけ。

302 : :2006/05/04(木) 22:59:03 ID:ERVzHfrq
>>300
だって松井じゃないと中村に対抗できないもんw
他の海外組はゴミ同然だからねw

303 : :2006/05/04(木) 23:00:10 ID:95Xixrpy
強豪相手に日本人で唯一個人打開してる松井を選出さえしないならもう終わってるよ
虚像の中村とともに沈まないように頑張ってくれよ

304 : :2006/05/04(木) 23:02:54 ID:GVbT1axa
>>298
学会員乙w

305 : :2006/05/04(木) 23:03:21 ID:INPhfPoL
OMFとしては小笠原が一番安定してるんだけどな
中村も松井も控えでいいよ

中村と心中するなら
DFからボンボン前にけらせてポストするやつとドリブルできるFWいれて
FK勝負の試合で徹底するんだな

       鈴木
  柳沢       玉田

       中村

       中田
      
  村井 中澤 福西 加持
        宮本

        川口

306 : :2006/05/04(木) 23:06:18 ID:ERVzHfrq
小笠原の全得点
フィンランド←ホーム
ホンジュラス←ホーム
バーレーン
北朝鮮←ホーム(FK)
シリア←ホーム
インド←ホーム
マレーシア

ありがとうございました


307 : :2006/05/04(木) 23:07:33 ID:JLXVXE/u
>>305
中村が活躍するには師匠みたいなファールを取れるFWが必要だな。
そんな糞試合見たくもないが。

308 : :2006/05/04(木) 23:08:00 ID:JLXVXE/u
>>306
茸オタうざい

309 : :2006/05/04(木) 23:09:06 ID:JWG7iHeF
中村+労働者10人なんてサッカーで勝てるわけない
サイドもボランチも中村を追い越す選手を作らないと

サントスと加地の上がりにある意味かかっている
あと中田もいいけど長谷部を使って欲しい

FWはどれもパッとしないけどあえて選ぶなら高原。
あと佐藤がいい。
今乗っているし、ゴールに対して唯一集中力を感じるFWだと思う。

松井はウィングのオプションで



310 : :2006/05/04(木) 23:09:39 ID:ERVzHfrq
>>308
藁ヲタうざい

311 : :2006/05/04(木) 23:12:53 ID:OUj6m7wQ
>> ID:ERVzHfrq

FKだけで流れの中で足引っ張ってるような選手がそんなに良いですか?
中田、小笠原を叩き、中村を礼賛する茸オタ?
ああ、層化ですか、そうですか。

ありがとうございました。

312 : :2006/05/04(木) 23:13:54 ID:ERVzHfrq
>>流れの中で足引っ張ってるような選手
小笠原のことだろw

313 : :2006/05/04(木) 23:15:11 ID:OUj6m7wQ
>>312
断トツで中村だろ

314 : :2006/05/04(木) 23:17:33 ID:KiXJH0l5
『水を運ぶ選手』というのは自転車競技の言葉
エースを勝たせるために給水のための水を運んだり、地味だが一番きつい仕事をする人のこと
だから>277のが一番当たっている


315 : :2006/05/04(木) 23:17:49 ID:95Xixrpy
だから松井中心にすりゃいいのに
不毛な争いも終わるだろ

316 : :2006/05/04(木) 23:18:25 ID:OSUTjSOu
ID:ERVzHfrq は、中村さえ良ければ日本なんかはどうでもいいと思っている売国奴。
中田や小笠原を貶すコピペばっか。こいつは日本代表ファンじゃない。
だから茸オタは嫌われる。中村がかわいそうだな、こんなオタばっかで。

317 : :2006/05/04(木) 23:18:52 ID:zuKfVpXA
小笠原も相手が非アジア・非ホームになると悲惨な成績だからな。
確か2アシストだっけ?そのうちの1つはCKからだし。

318 : :2006/05/04(木) 23:20:41 ID:UF/46M5H
MFをゴール数やアシスト数で評価するなんて
馬鹿丸出し
サッカーしたこと無いだろ

319 : :2006/05/04(木) 23:23:16 ID:XHwMJHLe
中村と松井が中心でええがな
今のメンバーだと2人しか海外で活躍してないし

320 : :2006/05/04(木) 23:24:50 ID:wdRdvuJK
けどしかしじつは
松井は外される可能性もあるというのも事実なんだよなぁ

321 : :2006/05/04(木) 23:24:53 ID:ERVzHfrq
>>316
うわw売国奴だってw
半島の方ですか?
俺は世界で通用する中村と松井に活躍してほしいだけなんだけど
アジア(ホーム)限定でしか活躍できない小笠原が控えの方が
日本の為になると思ってるだけ

322 : :2006/05/04(木) 23:25:22 ID:TZ0GXWuL
624 : :2006/05/04(木) 20:12:07 ID:QjNf5h1S
・日刊
 阿部 「小野さん?下がっていくことが多かったから、怖さはなかった」

阿部ってのんびりしてるタイプかと思ってたが
けっこう言うんだな。
まぁ、昨日は何を言われても仕方ないか。

小野 「ボールを持った時のサポートが足りない。互いの距離が遠すぎた。」と見方に注文

サポートってお互い様なんだけど
下がってばっかりだから、遠かったってことないか?


323 : :2006/05/04(木) 23:25:59 ID:D4oFROkw
松井はジーコにとったら
小笠原以下の評価だから無理

324 : :2006/05/04(木) 23:26:29 ID:UF/46M5H
松井がアシストしてるのなんて外人FWだろ
日本人じゃ確実に半分に減ってるよ
だからアシスト数なんてたいして意味無いって言ってるだろ
ホント日本人は採点とか数字が大好きだな
野球の影響か?


325 : :2006/05/04(木) 23:28:04 ID:A/q2nlKu
>>324
まあこないだのアシストになったパスも日本人なら決めれれん罠w

326 : :2006/05/04(木) 23:30:18 ID:wdRdvuJK
>>324
そんなこと言ったら中田も中村も小野もだw

327 : :2006/05/04(木) 23:30:53 ID:OUj6m7wQ
>>321
中田を批判記事のコピペもやってるよな、お前。
なにが「日本の為」だよ。笑わせる。

茸オタにはこんな奴が多いから嫌になる。
一挙に議論が低レベルになる。

328 : :2006/05/04(木) 23:33:48 ID:D4oFROkw
>>320
小野、稲本あたりも確実にメンバーにいれないといけない
だろうから自動的に松井のメンバー入りの
優先順位が下がってくるのは事実だよな。
ボスニア戦で数分も使われなかったし外れる可能性はあるかも。

使う使わないは置いといて俺は海外組は
全員メンバー入りされて欲しいけどな>平山も
やっぱり実際海外リーグでやってる経験はでかいよ。

329 : :2006/05/04(木) 23:39:54 ID:ERVzHfrq
スレ違い荒らしの小笠原信者=ID:OUj6m7wQ(笑)をご覧くださいw

輝きを放つ中村&松井コンビが見たい
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1143654086/l50

330 : :2006/05/04(木) 23:40:35 ID:INPhfPoL
>>329
おまえNGにした

331 :_:2006/05/04(木) 23:40:50 ID:NWhYQfGu
松井が外れたら軽い衝撃だな。
まぁ、無くはないのかもしれないけど。

332 : :2006/05/04(木) 23:42:40 ID:zuKfVpXA
ジーコの基準を考慮すると、松井が該当する要素が殆ど無いんだよな。
最終予選、アジアカップには不参加、コンフェデも2003年大会に少し出場した程度。
小野・稲本以下の評価でしょ。
これで当選したらある意味サプライズ。

333 : :2006/05/04(木) 23:44:39 ID:ERVzHfrq

305 : :2006/05/04(木) 23:03:21 ID:INPhfPoL=ID:OUj6m7wQ(笑)
OMFとしては小笠原が一番安定してるんだけどな
中村も松井も控えでいいよ


334 : :2006/05/04(木) 23:51:30 ID:21Hjluit
ID:OUj6m7wQ
こいつは基地外ですね

335 : :2006/05/04(木) 23:53:47 ID:A/q2nlKu
いやすぐ上にもっと凄いのが居るぞ。

336 :_:2006/05/04(木) 23:54:32 ID:2C22kbJg
中村信者って困ったタイプが多いな

337 :.:2006/05/04(木) 23:57:31 ID:+MqNzw7e
小笠原のほうが良いなんて餌与えられたら誰でも飛び付くと思うw

338 : :2006/05/04(木) 23:59:19 ID:INPhfPoL
どんだけみんなで中村支えないといけないんだ

339 : :2006/05/04(木) 23:59:53 ID:vk5cifIG
とりあえず、ID:OUj6m7wQが
中村のアンチなのはわかった

340 : :2006/05/05(金) 00:00:01 ID:Q/G5P+gX
>>336
そら何てったって創価学会員ですから

341 : :2006/05/05(金) 00:03:14 ID:4RJT+JNT
前回W杯前から4年も、親善試合真剣に観たりして、
スカパにも入らず、地上波や雑誌情報でサッカー語ってきた皆さん、
こんばんわーーー(大爆笑)

本番来たから、もう君らレス禁止ねww

342 : :2006/05/05(金) 00:04:50 ID:A/q2nlKu
とりあえず>>341は最近レスした誰かの
別IDだということはわかった。

343 : :2006/05/05(金) 00:06:59 ID:INPhfPoL
さわっちゃだめ><

344 ::2006/05/05(金) 00:07:10 ID:jG/DNMZn
話の流れを断ってすまんが、俺の中では中村小笠原中田福西は当確。
松井も攻撃の流れを変えるヴァリエーションとして不可欠。
逆に斧沿道稲本のDH3人控えはイラネ。そうするとこの中から1人か2人落選と見てる。
どう?

345 :_:2006/05/05(金) 00:15:15 ID:tM8LeHgG
その通りだと思う。

346 : :2006/05/05(金) 00:16:38 ID:GI66anKc
しかし本番で結果を残せなかったら中村は終わりだな。
大切な4年間を食い潰した選手として記憶されるだろう。

さっさと中村抜きの代表がみたいよ。
本当にこの代表はつまらない。

347 : :2006/05/05(金) 00:18:31 ID:DIQVgWOe
そりゃただの中村アンチだ。

348 : :2006/05/05(金) 00:19:39 ID:agI/2pl0
久々にセットプレーでしか得点が取れそうもない
とかマスゴミが噛み付かないかね

まぁ止められてるんだろうけど

349 : :2006/05/05(金) 00:20:40 ID:DIQVgWOe
そりゃ流れから点取ってるからよ

アメリカ戦 流れ 1 セット 1 
フィンランド戦 流れ 2 
インド戦 たぶん6点中ほとんどが流れw
ボスニア戦 流れ 1 セット 1
エクアドル戦 流れ 1


350 : :2006/05/05(金) 00:21:54 ID:8ApDJRCN
>>346
結果残しちゃったら、どうなるの?

351 ::2006/05/05(金) 00:22:13 ID:WXoKH82s
>>344
中田、小野、遠藤は一応OHでも使えるので問題ない。
ジーコの序列でいうと遠藤VS松井なので、この二人のうち
どっちかが落ちると思う。

352 : :2006/05/05(金) 00:23:53 ID:UJrb/0mt
セットプレーから点を取るなら
鈴木と松井の2トップとかどう?

353 : :2006/05/05(金) 00:24:22 ID:VT4lK1kL
    計時間 試合数(先発、途中) リーグ        カップ       
中田英寿2099分 31 (23-8)  1228分 20 (13-7) 871分 11(10-1)
稲本潤一1876分 26 (20-6)  1523分 22 (16-6) 353分 4 (4-0)

354 ::2006/05/05(金) 00:24:31 ID:9VH4HCHu
そういや小野はこないだの試合の事では全くスポ新から叩かれないな。

355 : :2006/05/05(金) 00:25:19 ID:lzq2mvm/
俺は早くこの代表が見たい
間違いだらけの黄金の中盤とやらに食いつぶされた4年間を取り返したい

 田中   巻

松井     中村

長谷部  稲本

356 : :2006/05/05(金) 00:25:48 ID:GI66anKc
>>350
評価されるだろう。
GL突破出来なければ話にならないけど。

357 : :2006/05/05(金) 00:27:19 ID:GCgPFRgS
水=血液=ボール
血液を運ぶといえば心臓。
中田は心臓ではない。
なぜならボールは止まって受けるものだと思っている。
これは小野にも言える。
運動量が多いから中田の場合、水を運んでるように見えるがそうではない。
中田や小野は動きながらボールを受ける動きが極端に少ない。
これは素人にはわからないんだろう。

中田は運動量がおおい。
これは代表ではそれほど役に立ってないってことだ。

358 : :2006/05/05(金) 00:31:26 ID:xa7plik2
>>中田、小野、遠藤は一応OHでも使えるので問題ない
中田小野はOH失格の烙印押されてると思うけど
遠藤は無難にこなしたからありだと思うが

359 : :2006/05/05(金) 00:33:54 ID:DWH/hcTE
小野は失格だと思うけど
中田は途中からOHになることもあるから
ジーコの中では失格じゃないんじゃないの


360 ::2006/05/05(金) 00:34:30 ID:JqA8JIQS
>>358
遠藤はガンバでもOHで使われて良い動きしてるしね
遠藤ならサイドもできそうだけど無理なんかな

361 : :2006/05/05(金) 00:36:09 ID:VT4lK1kL
>>358
お前いい加減にしろよ

362 : :2006/05/05(金) 00:37:09 ID:MChamKzZ
中村プッシュしてる奴は創価学会だけだなw
かならず中村以外の選手を中傷してるのが特徴

363 ::2006/05/05(金) 00:37:58 ID:PrIhkthg
>>357
>血液を運ぶといえば心臓

中学生なら受験失敗する

364 : :2006/05/05(金) 00:38:36 ID:8ApDJRCN
>>362
なんですぐ層化学会出してくるのさ。
そんなに好きかい?

365 : :2006/05/05(金) 00:39:51 ID:Zx+a+B3R
中村以外にまともなのいねえからな。
中村オタを攻撃する前に、自分らの教祖が出られることを祈ってろよ。
おれは松井が出られることを祈ってるよ。

366 : :2006/05/05(金) 00:40:01 ID:VT4lK1kL
>>360
遠藤は2列目と3列目の控えで考えてるとジーコは発言してたな
代表に残るかどうか微妙だ

日本代表のMF序列:

中田中村
福西小笠原
稲本小野
遠藤松井
長谷部阿部

松井をもっと使って欲しいところだ
中村の控えとして計算できる

367 : :2006/05/05(金) 00:41:05 ID:VT4lK1kL
中田中村起用のNNシステムの最大の長所は、
マークが集中することでフリーの選手を作れることだな
日本代表でボールキープ力があるのはこの2人だけ

368 : :2006/05/05(金) 00:41:31 ID:xa7plik2
>>359
OHに上がって点取ったからそう思ってるかもね。さすがに最初からOHはないだろうが
DMFのサブがダブりすぎだから一人落としたほうがバランスいいと思うんだがな
蛸を入れたらなおダブる

369 : :2006/05/05(金) 00:42:13 ID:wJriWncD
>>362
今回のw杯は良くも悪くも俊輔の出来がカギを握ってるからな。
そういう意味では創価じゃなくても、俊輔を頼りにしてる人は
結構いると思うが。

370 : :2006/05/05(金) 00:42:17 ID:67rqWq6A
最終ラインの前にいるのは福西よりは遠藤の方がいいと思うが
ジーコはやっぱり福西かな?

371 : :2006/05/05(金) 00:42:57 ID:Zx6y/iJa
遠藤のOHはオプションとしていいよね
こなってくるといらないのは小野と稲本

372 : :2006/05/05(金) 00:43:16 ID:fd5wxZdx
ID:ERVzHfrq
今はID変わったと思うけど、昨日は凄かったね。
何十回書き込んだんだろうね。
いたるところで、けんか腰で俊輔擁護、他選手叩き。
真性ってこういうのを言うんだろうなと分かった。
さあて、今日のIDはなんだろうね。

373 :_:2006/05/05(金) 00:44:05 ID:KYGglSws
>>370
高さ・強さが足りね

374 : :2006/05/05(金) 00:44:15 ID:MChamKzZ
>>365
中村ベンチだったぞ

お前みたいな奴は代表サポーターの恥だな
くだらない発言してる暇があったら日本代表の選手達を応援しろって
チョンや学会員だったら大笑いだが

創価学会は屑
池田大作はチンカス

375 : :2006/05/05(金) 00:44:23 ID:8ApDJRCN
>>372
もうスルーすればいいだろ。なんか楽しみにしてるみたいだぞ。

376 :_:2006/05/05(金) 00:44:44 ID:tM8LeHgG
OH:中村 小笠原 松井
この三人は堅いと思うんだよね。

中田英はジーコが監督である限り、OHだろうがDHだろうが必ず使うと思うよ。
だから確定。

DH:福西 稲本 小野 遠藤 阿部     中蛸?
仮にMF枠が『7』としたら、この中から3人だと俺は思うけど、
福西はもう確定でしょ。
残りの中から2人・・・中蛸が不気味なのは俺だけだろうか。

377 ::2006/05/05(金) 00:44:48 ID:jG/DNMZn
>>368
蛸はサントスの控えでMFとしては考えてないと思う

やっぱり落選順位は@斧A稲B遠藤が俺の希望
まあ、現実は沿道微妙なんだろうが

378 :_:2006/05/05(金) 00:45:20 ID:3q7YcHlE
357はかなり以上きたしてるな。相当煮詰まっているようだ。

しかし、遠藤OHがいくらガンバでイイといっても、そんなものが強豪外人相手に
通用することはあり得んだろ。一番パススピードが弱々でノロいのも遠藤だぜ。
考え甘いんじゃないかね。

379 : :2006/05/05(金) 00:46:08 ID:Zx+a+B3R
>>374
ベンチだったから嬉しいってか?
お前こそ選手たちを応援してろって。
おれに噛み付いてくるってことは中村だけ応援してないんだろうがな。

380 :T:2006/05/05(金) 00:48:07 ID:ZmKRpDTF
小笠原には結果出して欲しいよ。散々控えでやっと掴んだポジなんだから。
俺はあんま好きじゃないけど。なんか点取りそうな気がする。

381 : :2006/05/05(金) 00:49:28 ID:VT4lK1kL
福西と小笠原がスタメンで小野と稲本はベンチだな
これはもう確定だろう
場合によっては小野と稲本のいずれかを外すサプライズはあるかもしれない
このところパフォーマンスが悪すぎる

MF枠は7つになるかもしれんな
前半は中田が3列目スタートで後半途中から小笠原に代えて右2列目(ボスニア戦)
中村は途中交代で松井にチェンジ

382 : :2006/05/05(金) 00:49:53 ID:AXucVwGr
小笠原ってほんとにW杯後移籍すんの?

383 : :2006/05/05(金) 00:50:22 ID:DWH/hcTE
今の小野は今回は外れて欲しいんだけどなぁ
まずスタメンはないだろうし、途中出場で結果出すタイプには思えん
松井にはスーパーサブとして期待してるんだけど
最近、ジーコの記事とか読むと
もしかしたら外れるような気がしてしょうがない



384 : :2006/05/05(金) 00:51:11 ID:Zx6y/iJa
ID:fd5wxZdx=ID:OUj6m7wQ
中村や松井のスレに出張して来てまで
叩きまくって小笠原マンセーしてるおまえがそれ言っても説得力ない

385 : :2006/05/05(金) 00:51:51 ID:VT4lK1kL
>>376
中蛸はDF枠(左SB交代要員)
代表経験値の少ない村井はさすがに使えないだろ

>>379
お前は中村以外を中傷してるアホだろw
いい加減にしろよ糞アンチ

386 : :2006/05/05(金) 00:55:02 ID:Zx+a+B3R
ナカム〜ラのことになると熱いね〜。
一番マシって言っただけなのに熱いレスが返ってくるわ。
松井のことでも盛り上がってやれよ。

387 :.:2006/05/05(金) 00:55:16 ID:m4twTqcd
ID変わってさっきまで劣勢だった藁ヲタが息吹き返してきたかw

388 : :2006/05/05(金) 00:57:07 ID:EoIWtvj8
中村否定したらジーコジャパンに何も残らんだろ。

389 : :2006/05/05(金) 00:58:54 ID:S7uPuO+K
ID:ERVzHfrq は、多分層化だよ。
いや電通社員かな?

390 : :2006/05/05(金) 00:59:52 ID:agI/2pl0
ジーコ前半鉄板                  

      久保  高原(柳沢)              久保  高原(柳沢)

     小笠原 中村                サントス  中村   加持

      福西  中田                   福西  中田
 サントス           加持
      中澤  宮本                 中澤  宮本  田中

        川口                         川口

後半変わる選手 小笠原中村高原(柳沢)福西

391 : :2006/05/05(金) 01:00:09 ID:zllR0dtg
最近の状態で小野が選ばれ松井が落選したら明らかに納得行きません。ジーコならありえそうで恐ろし

392 : :2006/05/05(金) 01:00:53 ID:6aCeA8aE
>>357
これどういう意味だろう
クサビからボールをもらったり2列目を追い越す動きのことかな
3列目がスペースに走りまくってたら、そこにボール供給するやつは誰だろう?
3列目が走ってもらうときってエリア付近でしょ
言い切れる自信はないけど、それならやってるんじゃねーかな・・少なくとも中田は

393 : :2006/05/05(金) 01:01:34 ID:S7uPuO+K
>>388
中村の一番の武器はセットプレーだけど、中村がいなくなっても
セットキッカーは沢山いるから。遠藤、小笠原、三都主、小野、阿部、、、。
流れの中で中村はいいわけじゃないから、別にいなくなっても日本代表は変わらないよ。

394 : :2006/05/05(金) 01:03:01 ID:0FXtRhNM
Zx+a+B3Rも創価信者だよ
他の選手を攻撃するのですぐにわかる

395 : :2006/05/05(金) 01:03:02 ID:pHs/5CXX
いや、その認識が間違ってるんじゃないのかな。
中村はむしろ流れの中でのチェンジ・オブ・ペースや
逆取り、パス配球で効いているのでは?

396 : :2006/05/05(金) 01:03:57 ID:Zx+a+B3R
ここのやつらは層化大好きだなw

397 : :2006/05/05(金) 01:04:10 ID:S7uPuO+K
>>390
正直言って守備的な3−5−2はあんまり見たくないや。
セットプレーでしか点が取れる気がしない。

398 : :2006/05/05(金) 01:04:11 ID:wJriWncD
>>393
>別にいなくなっても日本代表は変わらないよ

今までの代表を見てきたのか?はっきり言って中田中村
はどう見ても別格だろ

399 :_:2006/05/05(金) 01:06:15 ID:KYGglSws
相手にするから付け上がるのに

400 ::2006/05/05(金) 01:06:33 ID:N+v9b79W
中村否定するなら、チーム再構築に2年かかるわド阿呆!

401 : :2006/05/05(金) 01:06:34 ID:RiMVpuIU
中村は過大評価されすぎだよな
日本のマスゴミが必死にプッシュするから虚像を作り上げてしまってる

欧州7大リーグとか言うウソはやめてほしいな

最新UEFAリーグランク
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method3/crank2006.html

1Spain  大久保
2Italy
3England 中田・稲本
4France 松井
5Germany 高原
6Portugal
7Netherlands 平山
8Greece
9Russia
10Romania
11Scotland  中村俊輔
12Belgium

402 : :2006/05/05(金) 01:07:22 ID:67rqWq6A
>>393
そのセットプレーも中村、中田
あたりの選手じゃないと簡単にとってもらえないよ

403 : :2006/05/05(金) 01:07:51 ID:hOexxlmm
>>400
中村評価するときは中村について書けばいい
他の選手をいちいち批判するから叩かれる
阿呆じゃないなら学習しろ

404 : :2006/05/05(金) 01:08:24 ID:Zx6y/iJa
遠藤、小笠原、三都主、小野、阿部

こいつらが流れの中で中村より遥かに劣るからなぁ
東アジア選手権とかマジで引いた
たしかUAEにも負けてたな
コンフェデ杯とか強豪相手だと糞の役にも立たなかったし
遠藤は献身的だからまだ許せるけど


405 : :2006/05/05(金) 01:08:58 ID:2KwsC9ka
中村ほめるときはなんで他の選手と抱き合わせなの?

406 : :2006/05/05(金) 01:10:38 ID:pD3V3RPU
遠藤が当落選と言われているけど、俺は遠藤は当確だと思う。
コンフェデのときセオリーでは無いジーコの要求に応えたんだから、サブ扱いとはいえジーコの評価は高いはず
こういう働きをできる選手は監督にとっては非常にありがたいし、不測の事態があったときは特に役に立つ
中蛸もそういう意味では監督に好かれるタイプだから村井を押しのけて選出は大いにあると思う

407 : :2006/05/05(金) 01:11:55 ID:RiMVpuIU
>>402
だな
コンフェデ・ブラジル戦の中村FKも中田が倒されてFKゲットした
そして中田→福西→中村シュートでゴール!

中田中村の最大の長所は互いがマークを引きつけてくれるので、
他方がフリーでボールを持ってプレーできるということだ

他の選手にはマンマーク付かないもんな

408 : :2006/05/05(金) 01:12:28 ID:6jmQb0j8
>>405
小笠原ほめるときはなんで中村選手と抱き合わせなの?

409 : :2006/05/05(金) 01:13:40 ID:6aCeA8aE
>>406
「押しのける」の主語は中蛸じゃなくて村井のほうじゃないか?

410 ::2006/05/05(金) 01:14:06 ID:jG/DNMZn
>>406
そうすると小野稲本のどちらかが落選?

411 : :2006/05/05(金) 01:14:25 ID:Zx6y/iJa
>>401
リーグの格=選手の格なの?
じゃあ大久保が日本1選手ってことかw

>>408
ワロタ

412 : :2006/05/05(金) 01:14:34 ID:HJnTsMjV
中村を評価するなんて簡単だ
10ゴール17アシスト
コンフェデ5試合で4試合MOM
しかもアウェー、セントラルでフランス、ブラジル相手に

コロンビア戦なんて2chは「中村さえいれば…」のオンパレードだったぞ

413 : :2006/05/05(金) 01:15:43 ID:F8l1gC1q
>>401
そこにこんなのがあったけど、指摘しちゃダメかなw

■UEFA Team Ranking 2006
23位セルティック
30位フェイエノールト
48位レンジャーズ(CLベスト16)
77位HSV
79位ボルトン

414 :茸wwww :2006/05/05(金) 01:15:49 ID:h9PU/aD3
オマーン
シンガポール
イラン
バーレーン
ヨルダン
に何も出来なかったよな茸ってwwwwwwwwww
せっかくダイヤの頂点のポジあげてもサイドに逃げちゃうし
ジーコも自分の本でで中村はサイドに逃げてばかり
って酷評してるし

415 : :2006/05/05(金) 01:15:55 ID:S7uPuO+K
>>401
そのとおり。虚像を作り上げてるね。

416 : :2006/05/05(金) 01:16:53 ID:oHBZNuJY
>>407
中田が貰ったファールは2点目の方。
1点目は柳沢がアドリアーノに倒された。
PA周辺ではマークされない方がおかしいでしょ。

417 :茸wwwww:2006/05/05(金) 01:17:22 ID:h9PU/aD3
セットプレーなんてなくなればいいのに
茸はプロにさえなれないよwwwwwwww

418 :_:2006/05/05(金) 01:18:57 ID:KYGglSws
UEFAのリーグランクとクラブランクの話はもう飽きたから余所でやってくれ('A`)


419 :茸wwww:2006/05/05(金) 01:20:35 ID:h9PU/aD3
茸「セットプレーなんておまけ」
ワロタwwwwwww
セットプレーがたった一つの存在意義なのに

420 : :2006/05/05(金) 01:20:37 ID:Zx6y/iJa
>>412
フランス戦に比べて
コロンビア戦は最悪だったな
中田と小笠原のコンビって全く可能性を感じなかった

ちなみにフランス戦の中村にアンリが絶賛というより驚いてた

421 : :2006/05/05(金) 01:22:06 ID:6aCeA8aE
なんで急に中村叩きが・・・

>>415
虚像かどうかはまだわかんねーし
今代表で一番わかりやすい結果残してる選手だし、大舞台に行くときは誰か祭り上げたほうが盛り上がるじゃん
大体その方向で行くと、ロンゲ時代のラーションとか微妙だし、フランス大会のドゥンガとかジュビロだぞ

422 : :2006/05/05(金) 01:23:10 ID:wJriWncD
>>412
ていうかコロンビア戦はムカついたな。
高原が外しまくったのといい、DFのありえないミスといい。

423 : :2006/05/05(金) 01:26:40 ID:Ef8MHHWg
>>422
まぁ中一日で3試合目な上、ジーコはスタメン固定。皆疲れてたからね。

中村がいたら、といっても当人がまず最初に音を上げちゃったんだから言っても詮無いこと。

424 : :2006/05/05(金) 01:27:23 ID:Zx6y/iJa
<荒らし警報>
またもや小笠原信者が他スレを荒らしています

輝きを放つ中村&松井コンビが見たい
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1143654086/l50

320 : :2006/05/05(金) 00:55:09 ID:S7uPuO+K
>>318
大体中村が選ばれて当然みたいな雰囲気なことが嫌だ、が正解っす

326 : :2006/05/05(金) 01:08:10 ID:S7uPuO+K
中村はお荷物。セットキッカーだけ。
セットキッカーは日本代表に沢山いるんだから中村は必要ないよ。
遠藤、小笠原、三都主、阿部、小野がいる。
松井は絶対必要だな。貴重なドリブラー。


425 : :2006/05/05(金) 01:29:43 ID:S7uPuO+K

他の選手を貶す茸オタ >> ID:Zx6y/iJa


426 : :2006/05/05(金) 01:32:44 ID:Zx+a+B3R
中村大人気だなw

427 : :2006/05/05(金) 01:34:23 ID:5kRBEKmv
宗教に入っている芸能人一覧 内海研究所調べ
ttp://www1.odn.ne.jp/~cad79480/syukyo.html

創価学会

名良橋
福田健二
楢崎正剛
小林大悟
R・バッジョ

428 : :2006/05/05(金) 01:35:03 ID:wJriWncD
>>425
それはお前だろうカス君。

429 : :2006/05/05(金) 01:36:58 ID:Zx6y/iJa
ID:S7uPuO+K 他スレまで荒らすのはやめてください

輝きを放つ中村&松井コンビが見たい
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1143654086/l50

329 名前:  :2006/05/05(金) 01:22:23 ID:i9dZ9RnK
>セットキッカーは日本代表に沢山いるんだから中村は必要ないよ。
>遠藤、小笠原、三都主、阿部、小野がいる。

なんか一匹変なの混じってないか?


330 名前:  :2006/05/05(金) 01:25:37 ID:S7uPuO+K
>>329
え?変な一匹の中村は外してるけど?


331 名前:・ :2006/05/05(金) 01:29:39 ID:ePqLXVXZ
中村と阿部以外下手。


332 名前:  :2006/05/05(金) 01:31:27 ID:S7uPuO+K
>>331
え、そこ笑うところですか?


430 : :2006/05/05(金) 01:37:00 ID:6jmQb0j8
>>425
中村貶してる君がいっても意味がない

431 :よしわかった:2006/05/05(金) 01:39:23 ID:PrIhkthg
ID:Zx6y/iJa
ID:S7uPuO+K
をNGにした

432 :_:2006/05/05(金) 01:41:08 ID:KYGglSws
このスレもうだめぽ

433 :.:2006/05/05(金) 01:48:37 ID:m4twTqcd
>>423
疲れてるから負けましたかw
コンフェデのGL程度でバテてたらW杯をどうやって戦うのかw
小笠原ファンって過保護なんだねw

434 : :2006/05/05(金) 01:54:24 ID:ZoXQ4Bsp
アラダイス
「中田にはボールを持ったときのインテリジェンスを
もっと期待していた」

中田英
「ボールのないところの動きと質と量がすべてだよね」

435 : :2006/05/05(金) 01:54:44 ID:zllR0dtg
>>433
なんでそこでいちいち小笠原ファンって決めつけるんだ?お前みたいのがいるから荒れる

436 : :2006/05/05(金) 02:02:53 ID:BrswRKx2
全ては中村オタの他の選手への嫌がらせからはじまってる。
腐った騒音オバサンぽいな

437 : :2006/05/05(金) 02:03:53 ID:Zx6y/iJa
小笠原は頼むから非アジア相手に活躍してくれ
ホーム親善試合のフィンランド3軍とかじゃなくて
UAEや北朝鮮に負けるなんて許されることじゃない・・・

なぜブラジルやフランスやイングランド相手に活躍できないんだ・・・orz
コロンビアでもギリシャでもいいから1試合でも結果を出してくれ・・
頼む・・・

438 : :2006/05/05(金) 02:04:25 ID:RiMVpuIU
>>434
古い記事をいつまでも持ち出すな
この4試合連続スタメンで評価高いぞ

    計時間 試合数(先発、途中) リーグ        カップ       
中田英寿2099分 31 (23-8)  1228分 20 (13-7) 871分 11(10-1)
稲本潤一1876分 26 (20-6)  1523分 22 (16-6) 353分 4 (4-0)

439 : :2006/05/05(金) 02:05:40 ID:izYpWZMq
最終予選で小笠原の方が中村より活躍してる事実を無視して中村信者はいつもこれだ

440 : :2006/05/05(金) 02:07:44 ID:BrswRKx2
>>437
お前何様だよ

441 : :2006/05/05(金) 02:07:57 ID:Zx6y/iJa
バーレーン戦だけが心の拠り所だからな・・・orz

442 : :2006/05/05(金) 02:08:40 ID:HJnTsMjV
小笠原は
確かに対戦相手は物足りないが
他の連中と比べて代表では結果を出しているほうじゃないか?

中村がズバ抜けているだけだろ

443 : :2006/05/05(金) 02:10:40 ID:Ef8MHHWg
>>433
いやいや、ワールドカップのF組日程は12日、18日、22日だから。
中一日なんて殺人的スケジュールのコンフェデ2003は明らかに異常だったよ。

あと小笠原は好きでも嫌いでもないw

444 : :2006/05/05(金) 02:11:23 ID:KEPjAk4B
中村を肯定的に言いたいが、層化でない人は

「層化はカルト犬作はチョン」と書いてから、本論に入ってください。
でないと信じれませんw

445 : :2006/05/05(金) 02:13:05 ID:GCgPFRgS
>>408
中田を誉める時は福西と抱き合わせるのと同じだな。

446 : :2006/05/05(金) 02:13:06 ID:BrswRKx2
>>442
中村がずば抜けてるっていうけど、その内容が
あまりにもちゃっちーから、いろんな意見がでるんじゃねーの。

偏執狂のオタが宣伝をする必要もないくらい内容が伴ってる
んだったら何にも文句は出ないよ。

内容に不満を持ってるのに、他の選手を叩いてまで中村を宣伝する
から話にならんの。わかる?

447 : :2006/05/05(金) 02:13:33 ID:6jmQb0j8
>>436
やられたからやり返す?子供みたいですね

層化はカルト犬作はチョン
大作氏ね

448 : :2006/05/05(金) 02:14:38 ID:6jmQb0j8
>>446

東アジア選手権やキリンカップその他もろもろ
内容に不満を持ってるのに、他の選手を叩いてまで小笠原を宣伝する
から話にならんの。わかる?

層化はカルト犬作はチョン
大作氏ね

449 : :2006/05/05(金) 02:17:14 ID:Zx+a+B3R
いやでもその中村が抜きんでてるほど他がショボイってことなんじゃないのか。
いるか?これ、ってやつ。
ジーコは松井使わねーし、長谷部とか微妙だし。

450 : :2006/05/05(金) 02:17:30 ID:crYzYKS9
良スレの予感w

451 : :2006/05/05(金) 02:18:08 ID:Zx6y/iJa
>>446
中村を叩いてまで小笠原を宣伝する
から話にならんの。わかる?
もう他スレに出張して荒らすのやめてね
みんな迷惑してる

層化はカルト犬作はチョン
大作氏ね



452 : :2006/05/05(金) 02:20:43 ID:agI/2pl0
まぁ、両方ともフルで使う選手じゃない
仲良く交代だ

453 : :2006/05/05(金) 02:21:15 ID:Ga3qlQNK
小笠原は充分に結果をだしてるとおもうけどな〜
中田からポジション奪ったの、小笠原でしょ?

454 : :2006/05/05(金) 02:22:13 ID:nJKe2d2L
中田浩二確定w

455 :& ◆gWDU/vXM6A :2006/05/05(金) 02:24:15 ID:Db4IIn/p
最近セットキックって言ってるけど流行ってるの?

456 : :2006/05/05(金) 02:26:43 ID:HJnTsMjV
中田「いかにして俊輔がフリーでボールを受け取れる状態をつくってあげられるか」

独尊的な中田にここまで言わすようになったか
しかしこれがプレーで体現されるなら本番の結果は分らなくなるな
今年の代表を見ていて、もはやコンフェデのサッカーは諦めていたからな

457 : :2006/05/05(金) 02:28:56 ID:w4946O/W
>>456
中田には嫌がらせ凄いからな

458 : :2006/05/05(金) 02:31:21 ID:2envpOrp
987 名前: [sage] 投稿日:2006/05/05(金) 02:23:21 ID:WqBysDoe0
スコットが11流なら同じプレミアの中田も11流ってことになるな。

987 名前: [sage] 投稿日:2006/05/05(金) 02:23:21 ID:WqBysDoe0
スコットが11流なら同じプレミアの中田も11流ってことになるな。

987 名前: [sage] 投稿日:2006/05/05(金) 02:23:21 ID:WqBysDoe0
スコットが11流なら同じプレミアの中田も11流ってことになるな。

987 名前: [sage] 投稿日:2006/05/05(金) 02:23:21 ID:WqBysDoe0
スコットが11流なら同じプレミアの中田も11流ってことになるな。

987 名前: [sage] 投稿日:2006/05/05(金) 02:23:21 ID:WqBysDoe0
スコットが11流なら同じプレミアの中田も11流ってことになるな。

987 名前: [sage] 投稿日:2006/05/05(金) 02:23:21 ID:WqBysDoe0
スコットが11流なら同じプレミアの中田も11流ってことになるな。

987 名前: [sage] 投稿日:2006/05/05(金) 02:23:21 ID:WqBysDoe0
スコットが11流なら同じプレミアの中田も11流ってことになるな。

459 :-:2006/05/05(金) 02:33:41 ID:KGl0LC9x
すんごい今更気付いたんだけど、今回国内組だけって時点で
海外組はもう当確なんだな
あと一体何人入れるのさ

460 ::2006/05/05(金) 02:34:20 ID:Db4IIn/p
>>458
とりあえずちゃんと説明してくれ。

461 : :2006/05/05(金) 02:39:03 ID:sATQLgC3
今放送してるジーコのインタビュー番組を聞く限り、
やっぱ第一選択肢は中田、中村、福西、小笠原みたいだな

462 : :2006/05/05(金) 02:41:17 ID:wJriWncD
>>459
Aマッチデーだから召集できなかっただけなんじゃない?



463 : :2006/05/05(金) 02:45:35 ID:McTGTrhV
>>461
松井の名前でなかったね…
松井ヲタはとうとうはらくくった方がよいかも…
駒野は確定出たからアテネ魂は駒野に預けるということで

464 : :2006/05/05(金) 02:45:36 ID:6jmQb0j8
Aまっちでーなら招集できるよ。

465 : :2006/05/05(金) 02:46:37 ID:wJriWncD
>>464
ごめん。間違えた。Aマッチデーじゃないから

466 : :2006/05/05(金) 02:47:08 ID:oHBZNuJY
>>459
100%で中村中田高原
80%で稲本蛸
40%で松井
3%で大久保

くらいか。

467 : :2006/05/05(金) 02:50:44 ID:Om7VjrF3
稲本小野に振り回される遠藤かわいそす
柳沢の犠牲になる茂庭かわいそす・・

468 : :2006/05/05(金) 02:54:58 ID:GCgPFRgS
ぶっちゃけ3連敗確定でしょ。
どう考えてもあのメンツで勝てるとは思えない。
勝てる要素が何一つ無い。


469 :-:2006/05/05(金) 02:58:15 ID:KGl0LC9x
茂庭自身がどうかは置いといて、CB4人てリスク高すぎだな
たぶん信頼が厚い中蛸でもやれるという意味だろうか
松井は今更外れるのはないかなと思うけど。スタメンは厳しくても
外れることはないよ多分

470 : :2006/05/05(金) 02:58:42 ID:nJKe2d2L
(5/5)日テレ独占インタビューで事実上23人枠が確定した選手

中田英、中村、高原
加地、駒野、三都主、中田浩二
中澤、宮本、福西、小笠原
柳沢

すでに12人。


471 : :2006/05/05(金) 03:00:24 ID:6U8i4/pS
小野がはずれるな こりゃ
ボランチの選手だと明言したのは外すいい訳。

472 : :2006/05/05(金) 03:02:28 ID:h6JNl9oa
稲本が外れるな
結果重視とジーコがいいたように
代表で1番結果出してないしジーコも苦言ばかり呈してたから

473 : :2006/05/05(金) 03:03:13 ID:zTZZFvLA
>>466
大久保 0 %
ジーコの考えてる海外組 8人
>海外組8人

中田浩
中田英
稲本
中村
松井
高原
大黒
鈴木


474 : :2006/05/05(金) 03:05:01 ID:+c+RO2HI
ジーコ監督の選考はまったく読めないな・・・

475 : :2006/05/05(金) 03:06:43 ID:Om7VjrF3
>>468

ぶっちゃけ
FW(久保か高原)、俊輔、アレックス
の出来次第なんだけど厳しいな。

476 :T:2006/05/05(金) 03:07:39 ID:ZmKRpDTF
松井を頼む。
ボランチは稲本、遠藤のどれかが外れるな。

477 : :2006/05/05(金) 03:08:25 ID:h6JNl9oa
とりあえず
SBの加地駒野サントス蛸は確定がでた
DFに茂庭を入れるか入れないか
FW5人になるかで
中盤から何人落とすかが代わる

最低1人か2人は外れる

478 : :2006/05/05(金) 03:08:59 ID:6U8i4/pS
レッズの試合ばっか観戦してるのは明らかに小野を迷ってる証拠。
遠藤 松井はほぼ確定。 小野か稲本か。

479 :T:2006/05/05(金) 03:14:19 ID:ZmKRpDTF
>>478松井大丈夫かな?高原へのコメント聞いてたらジーコにとって所属クラブでの状態が関係無さそうな感じだったが。
稲本って1次予選は一応貢献したことになるのか?

480 :-:2006/05/05(金) 03:14:46 ID:KGl0LC9x
残念ながら遠藤は相当厳しい。
遠藤か玉田か茂庭か・・・じゃね?
小野は当確だろ

481 : :2006/05/05(金) 03:18:07 ID:zTZZFvLA
勝ち点3のかかった試合というのは
ジーコにとって1次予選のインド戦、オマーン戦も含むだろ
遠藤は北朝鮮戦以外でてたっけ?

482 : :2006/05/05(金) 03:24:16 ID:oHBZNuJY
>>481
アジアカップやコンフェデも含まれるよ。

483 : :2006/05/05(金) 03:24:43 ID:zTZZFvLA
遠藤はコンフェデあるね

484 : :2006/05/05(金) 03:25:12 ID:crYzYKS9
ジーコはワールドカップのメンバーにするために
選手を使ってきたという印象

485 : :2006/05/05(金) 03:25:45 ID:zTZZFvLA
アジアカップっていってた?

486 : :2006/05/05(金) 03:26:17 ID:ippPcalO
でも考えてみたら妥当な基準だよな

487 : :2006/05/05(金) 03:26:40 ID:h6JNl9oa
GK 3人
川口楢崎土肥
DF 4人
宮本中澤田中坪井
SWB 4人
サントス加地駒野蛸
MF 4人
中田中村小笠原福西
FW 4人
柳沢高原久保大黒

この時点で19人

あと4人を
茂庭稲本小野遠藤松井玉田
の6人から2人落として選ぶって感じだね
DF少ないというインタがマガであったから
稲本小野遠藤松井玉田
の5人から2人落しかもしれんが

488 : :2006/05/05(金) 03:28:25 ID:OIsr3edT
>>479
大丈夫でしょう<松井
だってコンフェデ03連れてったし、2010年W杯の為にも06年を経験さすのはいいこと

489 : :2006/05/05(金) 03:30:13 ID:8ApDJRCN
>>485
遠藤? 準決だかで赤くらって退場があったじゃん。

490 : :2006/05/05(金) 03:30:41 ID:Ppxcn9Ag
中タコは
DFのユーティリティ性もあると考えてると思う
一人で左SB、左DH、左CBのバックアップかねてるんじゃねかな

491 : :2006/05/05(金) 03:30:59 ID:zTZZFvLA
442でいきそうだし
便利屋 中蛸当確したって事は茂庭はないかもな

492 : :2006/05/05(金) 03:32:52 ID:6U8i4/pS
なんつーか村井乙。。。

493 :-:2006/05/05(金) 03:34:00 ID:KGl0LC9x
稲本小野はガチだって。ジーコに彼らを落とす勇気なんてさらさら無い
そこまで出来る監督ならもっと他を呼んでそして使ってる
茂庭遠藤松井玉田の中から2人かな。
ただ茂庭外すってのも考えにくい。松井も考えにくい・・
玉田遠藤・・うーん・・・

494 : :2006/05/05(金) 03:34:50 ID:zTZZFvLA
村井終わったね

495 : :2006/05/05(金) 03:36:04 ID:OIsr3edT
驚愕の新事実!!
村井は始まってもいなかった

496 : :2006/05/05(金) 03:37:25 ID:Om7VjrF3
>>480
んだな。その3人っぽいな。

497 : :2006/05/05(金) 03:39:24 ID:eSSdQa0E
小野もJで糞だがみどりのコラムとキリンスタメンのジーコ見てると決まりっぽいな
遠藤はエクアドル戦前にはスタメンだったが今回は控えみたいだし
遠藤稲本松井からだと稲本松井か松井が落ちそう
遠藤はアジアカップでてるしコンフェデも途中交代でよかった
稲本はコンフェデ1戦目よくなく見きられてその後2試合使われなかったし、その後の代表戦でもジーコから不満がでてる
松井は可哀想だが試合出場が少なすぎた

498 : :2006/05/05(金) 03:41:21 ID:Ppxcn9Ag
村井は複数ポジションできないから
複数できる中タコ、駒野が優先されるのは当然だろうね

499 : :2006/05/05(金) 03:42:26 ID:RiMVpuIU
複数ポジション出来ない選手は優先順位が下がる

500 : :2006/05/05(金) 03:42:46 ID:f+a8VY5U
村井は駒野よりは上だとは思うけど、複数できないのが効いたねこれ

501 : :2006/05/05(金) 03:44:00 ID:TUbBH7RG
複数というか、
左SBできない選手と認識された時点で終わり。

502 : :2006/05/05(金) 03:44:19 ID:nJKe2d2L
村井が哀れすぎる・・・
何のためにキリンにいくのか。

503 : :2006/05/05(金) 03:44:50 ID:zTZZFvLA
稲本、遠藤は親善以外でアシストや点を決めたことあったけ

504 : :2006/05/05(金) 03:45:34 ID:agI/2pl0
正直、坪井や中蛸がCBやってるところは想像したくないな
むしろGKの控えとして登録しておきたい

505 : :2006/05/05(金) 03:45:48 ID:f+a8VY5U
てことはサントスが怪我したら中タコって事?
トルコ戦の悪夢が…

506 : :2006/05/05(金) 03:46:30 ID:EoIWtvj8
どう考えても蛸の方が安定すんだろ。
マルセイユやバーゼルでもサイドバックやってんだし。

507 : :2006/05/05(金) 03:47:07 ID:6U8i4/pS
サイドはDF登録って言ってたしな。
村井乙。キリンカップやるきでないだろーなぁ

508 : :2006/05/05(金) 03:48:02 ID:qtDO8cXB
>>490
たぶんCBとしては見てない。
左SB、左WB、3ボランチの真ん中、左ボランチだな

509 : :2006/05/05(金) 03:48:44 ID:f+a8VY5U
むらいしゃーん乙

ジーコもきつい事するな・゚・(つД`)・゚・

510 : :2006/05/05(金) 03:49:19 ID:KEQZX0M6
村井は1分たりとも出番はないだろうな・・・
(キリンカップ用の)紅白戦要員だ、と宣言するとはジーコも残酷だな

511 : :2006/05/05(金) 03:50:07 ID:Om7VjrF3
柳in → 玉田か茂庭out
松井in → 稲本か遠藤out

茂庭と遠藤かな

512 :_:2006/05/05(金) 03:51:17 ID:fuIB9p8m
三都主ケガしたりの時は352で行くだろ。352の左なら松井や小野稲本でもその場しのぎはできる。
それでもまわらない程の事かおきないと蛸を左では使わないだろ。


513 : :2006/05/05(金) 03:52:43 ID:RiMVpuIU
インテルが世界一のクラブに
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060504-00000020-spnavi-spo.html

IFFFSランキング

1(1) リバプールFC(イングランド) 337ポイント
1(2) インテル(イタリア) 337ポイント
3(10) FCバルセロナ(スペイン) 278ポイント
4(7) ASローマ(イタリア) 276ポイント
5(3) FCバイエルン・ミュンヘン(ドイツ) 274ポイント
6(8) サンパウロFC(ブラジル) 266ポイント
7(5) オリンピック・リヨン(フランス) 258ポイント
8(17) SCインテルナシオナル・ポルトアレグレ(ブラジル) 253ポイント
9(4) ACミラン(イタリア) 252ポイント
10(12) アーセナルFC(イングランド) 243ポイント
10(14) FCラピッド・ブカレスト(ルーマニア) 243ポイント
12(23) セビージャFC(スペイン) 240ポイント
12(9) ユベントスFC(イタリア) 240ポイント

*()内は前回集計時の順位

514 : :2006/05/05(金) 03:52:52 ID:qe+/eRp7
稲本と小野両方選出された時点でドイツ大会は終了だと思う

515 : :2006/05/05(金) 03:53:14 ID:qtDO8cXB
>>512
日本の3-5-2の左に松井は無理があるだろ。
4-4-2でナカタコを左SBにするはず。
メンバー決定前なら村井とか呼ぶだろう品。

516 : :2006/05/05(金) 03:54:07 ID:EoIWtvj8
2002の時なんか小野が左サイドやってたわけだが…

517 : :2006/05/05(金) 03:54:32 ID:ippPcalO
無理がある

518 : :2006/05/05(金) 03:54:40 ID:NPB1By8T
松井が落ちたら俺の中では祭り

ところで、発表っていつだったっけ?
ちょこちょこ漏れてるけどw

519 : :2006/05/05(金) 03:54:56 ID:zTZZFvLA
松井はロビーニョ枠だろ

520 : :2006/05/05(金) 03:55:19 ID:qtDO8cXB
>>516
小野もシステムも当時と違う。
急造でやるよりジーコ的には慣れた4-4-2でやる。

521 : :2006/05/05(金) 03:55:32 ID:67rqWq6A
>>515
実際やってみないと分からないが
いけると思うけどなぁ
サントスでやれるんなら松井でも出来るんじゃ?

522 : :2006/05/05(金) 03:57:15 ID:Om7VjrF3
小野より遠藤を選ぶべきだよな・・
松井は下がって守備はけっこうやってる。
それをどう使うかだな。

523 :_:2006/05/05(金) 03:57:59 ID:fuIB9p8m
352の松井が無理あるかどうかより、ジーコが蛸をSBで使う気が無いだろっと思うが。
ダイヤモンドでのSBなら使うだろうけど

524 : :2006/05/05(金) 03:59:46 ID:qtDO8cXB
>>523
3-5-2の左で松井を使う気があるように感じるにはどの試合を見れば良いんだ?


525 : :2006/05/05(金) 04:01:47 ID:qe+/eRp7
サントスの調子が悪くてイエローでも貰えば即松井投入でいいよ
3-5-2でも加地が下がればいいだけの話だ

526 : :2006/05/05(金) 04:02:45 ID:TUbBH7RG
まあ、蛸SBも蛸WBも過去にやってるからな。

527 : :2006/05/05(金) 04:03:06 ID:KEQZX0M6
普通に松井は危ないと思うよ。

528 :::2006/05/05(金) 04:04:25 ID:fuIB9p8m
>>524
松井に限らず小野でも駒野でもいいが、
三都主いない緊急事態がおきたなら、無理に蛸を使うよりはそっちの方が可能性はあるだろって意味

529 : :2006/05/05(金) 04:06:52 ID:agI/2pl0
松井が出るときは442のOMFと交代、352のDFと交代で3トップしかないと思う
サントスの代わりにはならない

530 : :2006/05/05(金) 04:06:56 ID:t9jZSUHM
     巻   佐藤

三都主  中村   松井   Aパターン

     稲本 阿部        
----------------------
     久保
        松井

中村   中田   加地     Bパターン

   長谷部  小野

531 : :2006/05/05(金) 04:11:22 ID:qtDO8cXB
>>528
大前提として二人ともジーコ体制下で左WBも左SBも経験していないわけで。
走れない小野、右ですら仕事が出来ていない駒野より左WBも左SBも試された中田浩が使われるのは自然な流れだと思うんだが。

532 : :2006/05/05(金) 04:14:07 ID:Om7VjrF3
蛸のSBには期待できないけど
いざという時はしょうがないかな。

嫌なら坪井をほぼ守備専の左に入れて
松井をダイヤで前に置くことはできるか。
どっちにしろ普段組んでない
サブメンバー同士は調製が必要だな。


533 :.:2006/05/05(金) 04:14:45 ID:c4GGSNA/
今の小野にサイドは務まらんだろうな

534 :::2006/05/05(金) 04:16:11 ID:fuIB9p8m
蛸がSBやったのはラトビアの75分位一回だけだぞ。
しかもダイヤモンドだから機能しただけだし。
ジーコが蛸をSBとは見てねぇと思うが…ただ複数こなせるだけで。
だから三都主出れなくて単に442ボックスのまま蛸が入るとは思わない。

535 : :2006/05/05(金) 04:17:00 ID:qtDO8cXB
ふと、神戸の彼を思い出してしまった。
一応左に右にボランチにトップ下に一発芸のある人。
代表でも蹴って欲しかったな一回くらいは。

536 : :2006/05/05(金) 04:18:52 ID:zTZZFvLA
何だか選手同士の関係もあるっていってた
とすると、遠藤は国内組で仲良さそうだし、
セットで落ちるということも考えられるね

小野、稲本セット
松井、モニセット

537 :.:2006/05/05(金) 04:21:03 ID:c4GGSNA/
>>533
自己レスだけど4年前に小野がサイドやってたけどあれはトルシエだからなんだよな
深くえぐるサイドハーフっていう感じじゃなくてボールを奪ってロングボールっていうトルシエの戦術に小野は必要だったからね

538 : :2006/05/05(金) 04:21:05 ID:qtDO8cXB
>>534
クラブは抜きで話すってことだよな。

で、左WB、左SBを松井や小野や駒野が出た試合ってどれくらいあるの?
新たに誰かを招集するのであれば話は別だが普通は経験ある人に
やらせるだろ。

ダイヤモンドっていうかあれは実質3ボランチなわけで三都主よりは守備している
ナカタコがあれでしか機能しないっていう考えに行き着く理由がわからん。

別にナカタコが言い選手だとはおもわんがな。

539 ::2006/05/05(金) 04:22:40 ID:WXoKH82s
>>534
出場決めた北朝鮮戦で左WBで先発してますがな。
>>535が言ってる彼をスッ飛ばして。

540 : :2006/05/05(金) 04:24:56 ID:TUbBH7RG
実際に使ったことがあって、
過去に左SBできるのは三都主と中蛸だけと言ったり、
さっきのインタビューでもサイドの要員として
中蛸の名前を挙げてるわけだからな。

541 : :2006/05/05(金) 04:27:59 ID:c1vabB67
蛸をDF(SB)で使うことは、ジーコのプライドから出来ません。
何せ、蛸をDFで使ってたトルシエを批判してたんだから。
そんな自らを否定するような馬鹿なことは・・・・するかもw

542 :::2006/05/05(金) 04:29:02 ID:fuIB9p8m
>>538あくまでジーコ体制下の話ね
でね、松井や小野を出した自分が悪いが、そこが言いたい事じゃなくてね
442ボックスで三都主の控え=蛸、は無いんじゃねって言いたかっただけ。
三都主の変わりに蛸入れるにしてもその時はフォーメーションも変えるだろって話

543 :-:2006/05/05(金) 04:29:17 ID:kvYApbFh
村井、阿部、本山、長谷部。
長谷部なんかは期待も大きいだろうが残念ながらこの4人は100%ない。
巻、佐藤なんかはキリンで使われるだろう。ただ点決めても確立5%くらい。
松井、茂庭は80%くらいかなぁ。
遠藤はキリンで先発で使われない時点で30%
玉田は50%

544 : :2006/05/05(金) 04:32:21 ID:TUbBH7RG
>>541
だからCBでは使わないんじゃない?

545 : :2006/05/05(金) 04:33:06 ID:qtDO8cXB
>>542
で、今までの日本代表が試したシステムは
ウイングバックの3-5-2
3ボランチ気味のダイヤモンドで4-4-2
いつものボックス型の4-4-2
柳沢をトップに置いた3-6-1
なわけだがいったいどうナカタコを入れるの?
ボランチの顔ぶれ見てればナカタコを入れるとしたら三都主の場所しかないわけだが。
サイドに急造の誰かを入れてナカタコをボランチの位置に(ナカタコをトップ下とかCBは考えなくて良いよね?)入れるなんて無駄。

三都主抜けたからフォメ(システム)を変えるって発送がどこから沸いてくるんだ。

546 : :2006/05/05(金) 04:36:57 ID:McTGTrhV
【サッカー】W杯最終メンバー、SBは加地、三都主、駒野、中田浩で当確? 高原も当確!?…ジーコが語る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146769261/

547 :::2006/05/05(金) 04:41:08 ID:fuIB9p8m
>>545
ボックスで蛸SBはやってないわけだが
システムが変わるから人が変わるじゃなくて人が変わるとシステムも変わるのが今までのジーコだし。
ジーコも今までやってない事はやらないと言ってるわけだし

548 : :2006/05/05(金) 04:44:11 ID:qtDO8cXB
>>547
いやいやいや。
人が変わってシステム変えたのっていつだよ。
ジーコになってから誰かのためにシステム変えたことなんてないだろ。

>ジーコも今までやってない事はやらないと言ってるわけだし

この時点でシステムは違えど左SB、左WBの経験のない村井と三都主、中田浩二以外の選手は全部外れるってことになるわけだが。

549 : :2006/05/05(金) 04:44:30 ID:RiMVpuIU
日本代表の将来も考えると、

FW5 柳沢 高原  久保 大黒 【巻】or【佐藤】
MF7 中田 中村 福西 小笠原  稲本 【松井】 【長谷部】
DF8 宮本 中沢 加地 三都主  田中 中蛸 【茂庭】 【阿部】
GK3 川口  楢崎 【土肥】

こうかな
中田に控え選手は必要ないからMF7枠にしてFW5枠取りたい


小野はいまの出来だと、長谷部を連れて行きたくなるな
ボランチよりも2列目の選手を優先したいから

550 :_:2006/05/05(金) 04:45:31 ID:3q7YcHlE
MFスレで言うのもナンだが、絶対に人数多すぎるよ。似たようなんと守備の弱い
奴ばっか。それがまた好みなんで削りたくないんだろうが。
DFは今より絶対に減らすべきではないし、FWは5は確保すべきだよな。
DFはケガや出場停止、FWはただでさえ爆弾抱える久保をはじめケガもあり得る。

551 :駒野忘れてた:2006/05/05(金) 04:46:06 ID:RiMVpuIU
FW5 柳沢 高原  久保 大黒 【巻】or【佐藤】
MF7 中田 中村 福西 小笠原  稲本 【松井】 【長谷部】
DF8 宮本 中沢 加地 三都主  田中 中蛸 【茂庭】 【駒野】
GK3 川口  楢崎 【土肥】

阿部out駒野in
小野or長谷部ね

552 : :2006/05/05(金) 04:47:53 ID:NPB1By8T
誰だよ、ジーコなんて連れてきた奴w

553 : :2006/05/05(金) 04:49:24 ID:JeWLqkAU
99年黄金世代が絶頂期を迎える2006年は
ジーコじゃなかったらブラジルにも4−2,イングランドにも3−1
チェコに4−0くらいで勝ってたはず。うぇ

554 :-:2006/05/05(金) 04:51:02 ID:kvYApbFh
つーか誰だよ代表で最後の最後で点とってジーコ助けてきた奴
ボロボロに負け続けてジーコさっさと解任されるべきだったな

555 : :2006/05/05(金) 04:51:42 ID:TUbBH7RG
既にメッキが剥がれてきてるんで・・・>黄金世代

556 : :2006/05/05(金) 04:55:29 ID:qtDO8cXB
攻撃的
中田 小野 中村 松井 小笠原

微妙
稲本 遠藤

守備的
福西 ナカタコ?

3ボランチにすると適度にお互い見てて良い感じだったんだけどそのおかげで上がりが少なくて前で手詰まりが多かったな。

557 :::2006/05/05(金) 04:56:27 ID:fuIB9p8m
>>548逆に聞くが現状代表のボックスSBで蛸使い物になるか?
時間によるが三都主レッドなんかのスクランブル状態のその場しのぎならわかるが。
スクランブ状態なら試した事ないボックスSB蛸やるのも試した事ない352松井も変わらねぇ。
話の始まりが三都主ケガなら蛸、だったから、三都主ケガで出れないなら442ボックスはやらねぇだろって言いたいだけなんだが

558 : :2006/05/05(金) 04:57:34 ID:Om7VjrF3
バーレーン戦前夜だっけか?
アツが変なこと言ってまとめなきゃ良かったのかもな。
もっと苦しめばいい感じでサブメンバーも切磋琢磨できただろうに。

あそこで結果を残してメンバーが固定されてしまった
自分が出られないなんて可愛そうな奴だ。
その前に、アジア枠が多過ぎだな。

559 : :2006/05/05(金) 05:00:32 ID:0FXtRhNM
ドイツ大会でアジア勢のうち2カ国がGL突破するか、
或いは一カ国くらい準決勝くらいに進めなければ、
南ア大会ではアジアは3に減らされる

オーストラリアがAFCに加盟したこともあって、
南ア予選は激戦になる

日本代表の連続出場は3でストップかもな

560 : :2006/05/05(金) 05:02:00 ID:qtDO8cXB
>>557
逆に聞く前に質問に答えて欲しいが。
使い物になるかならないかだったらなると思うよ。
攻撃はカスになるだろうけど。

松井に左WBやらせるのとナカタコにボックスで左SBさせるのが変わらないというのに
俺は同意できんな。
左WG、左MFの松井は左WBはクラブでも経験していないわけで。

単純に三都主出れないときにどんなシステムで戦うのか教えてくれ。

561 : :2006/05/05(金) 05:02:23 ID:t9jZSUHM
次の4年こそ日本のサッカーを見せ付けれると思う。
今年は中村や松井の個人技のみでチームとしては酷いものをみせてくれるはず。

562 : :2006/05/05(金) 05:05:22 ID:uDQUeSnA
頭悪そうだな

563 : :2006/05/05(金) 05:05:53 ID:IJIJiu+v
次の4年は暗黒時代になりそうだけどな

564 : :2006/05/05(金) 05:06:48 ID:CjEFiPQT
鈴木の「師匠」という呼び名の由来は支障の誤変換からきているというのは
本当ですか?

565 : :2006/05/05(金) 05:07:14 ID:HJnTsMjV
勝つにしても負けるにしても力を出し切ってくれ
メキシコ戦やボスニア戦のように実はチームがバラバラだったなんてオチは勘弁
この4年は何だったのかと

566 : :2006/05/05(金) 05:07:45 ID:nJKe2d2L
宇佐美率いるプラチナ世代が世界を制する2014年までもうちょっと我慢してちょ

567 : :2006/05/05(金) 05:08:52 ID:NPB1By8T
しかし、地元開催じゃないとこうも盛り上がらんもんかね。

568 : :2006/05/05(金) 05:09:25 ID:F4g3dGUe
>>564
本当だよ
ぐっすりお休み

569 :::2006/05/05(金) 05:10:00 ID:fuIB9p8m
>>560攻撃カスな時点で使えねぇ
三都主出れない時は、蛸使うにしても352かダイヤモンドにするんじゃねぇの。

570 : :2006/05/05(金) 05:11:11 ID:IJIJiu+v
>>567
地元開催でも実際はあの程度って感じだよ

海外から来た人たちは街の静けさ、普通さにビックリしてたらしい
本当に今ワールドカップやってるの?って

まだまだサッカーが根付いてるとは言えない

571 : :2006/05/05(金) 05:13:39 ID:P+Ffa57I
2007年アジアカップ、ドメネク新監督で予選リーグ敗退


572 : :2006/05/05(金) 05:15:08 ID:qtDO8cXB
>>569
わざわざより攻撃が求められる3-5-2にするんですか。
ダイヤモンドは試しただけ感が強いわけでしかも試合中に使うワンボランチ
ではなくて3ボランチの戦術なわけで。
ボックスで三都主左でジーコは機能しているんだと思ってるんだからより守備的
なナカタコがボックスで破綻をきたすとは思えない。ぽかはするが。



573 : :2006/05/05(金) 05:18:10 ID:Om7VjrF3
SBスレへどうぞ

574 : :2006/05/05(金) 05:18:11 ID:t9jZSUHM
ジーコの代表しか知らない香具師には何を言っても無駄だけど次の4年が本当の日本代表

575 : :2006/05/05(金) 05:19:34 ID:oFOVyx4N
>>530見ると、とてもサッカーに詳しいようには見えないのだがWW


576 : :2006/05/05(金) 05:21:40 ID:ZTT+06fb
三都主出れない場合ならボックスにSB蛸で問題ないじゃん
バランス取るのが加地から蛸に移るだけ

577 : :2006/05/05(金) 05:22:54 ID:t9jZSUHM
>>575
それはお前が普段から日本の選手を観ていないからだよ。

578 : :2006/05/05(金) 05:23:42 ID:XhOIQWm4
>>574
貴様超絶ど素人だろw

アテネ世代が欧州で定着できないと先の4年は厳しいものになるだろ
おそらくアジアカップは取れないからコンフェデも経験できないだろうし
さらにオーストラリアまで絡んでくるとなると普通の感覚じゃお先真っ暗だが

579 : :2006/05/05(金) 05:24:36 ID:ZTT+06fb
>>575
>>530はアホパターンとバカパターンの解説をしてるのだよ

580 : :2006/05/05(金) 05:26:14 ID:oFOVyx4N
>>579
上手いwwww

581 : :2006/05/05(金) 05:29:35 ID:t9jZSUHM
たぶんお気に入りの選手の名前がなかっただけで批判しているのだろうね。
じゃなきゃまともな布陣出してから文句言ってよ。
無理だろうけどさw

>>578
日本の選手の進化の過程を見ていないんだね。
アテネ世代もユース世代も育ってるわけで、監督さえしっかりすれば化けるよ。
いつまでもあのときのままじゃないですよ。

582 : :2006/05/05(金) 05:32:07 ID:qtDO8cXB
>>576
つまりナカタコは代表のボックスでサイドバックの実績が無いから3-5-2にして
ウイングバックに置いたり二試合しか試していない3ボランチのダイヤモンド
にしろって話らしいよw

583 : :2006/05/05(金) 05:33:41 ID:XhOIQWm4
>>581
世界のユース世代も育ってるわけで
もっと差がついてるかもしれませんよ

584 : :2006/05/05(金) 05:37:07 ID:Om7VjrF3
中盤は期待してるけど
DFとGKにも海外へ行ってレベルアップしてもらいたいな。
あとFW陣のピークがどうもW杯の年に合わないのが惜しい。


585 : :2006/05/05(金) 05:51:33 ID:t9jZSUHM
>>583
俺の書き方も相当悪かったけどそれはちょっとそれは早漏杉。
何もブラジルみたいに圧倒的な強さを身に着けるということではないよ。
今の連携になっていない連携プレイと凡ミスの数々、勢いが感じられないサッカーは解消されるということ。
平山や松井や阿部や釣男が中心となって今野やカレンやユース組も入ってくる。
まともな監督が組織重視で今の日本選手のレベルよりも高いサッカーを作りサポを満足させてくれるはず。
なによりもサポやマスコミにむけてのコメントが社交的になるだろう。

586 : :2006/05/05(金) 05:54:39 ID:0la7Z0gB
妄想進化中ですw

587 ::2006/05/05(金) 05:55:10 ID:jwEanLX2
本来なら現在が一番日本選手層は厚いはず、
ジーコは選手見る目ないね。

588 : :2006/05/05(金) 05:55:22 ID:HJnTsMjV
海外からは日本に足りないのは経験だと良く耳にするが
経験が重要だとするならば今の代表は間違いなく歴代最強の経験値

現在のチームに匹敵する経験を積んだチームを再構築するには
アテネ世代を飛ばしてチームを構成し、さらにアジアカップ連覇、コンフェデ出場、W杯出場といった
プロセスを経て、8年という年月が必要だろう。

逆に言えば今の代表は稀にみる成熟の域にある(はず)


589 : :2006/05/05(金) 05:55:37 ID:l4kUIc+J
ID:t9jZSUHM
↑こいつただのミーハーだろ。

590 ::2006/05/05(金) 06:00:29 ID:Db4IIn/p
たぶん4年後は知らんような選手がいっぱい出てくるから大丈夫だよ。

591 : :2006/05/05(金) 06:00:35 ID:XhOIQWm4
>>585
連携とかはやってみるまで分からないが少なくとも今のメンバーより下の世代だと凡ミスは増えるぞ

長谷部、阿部、今野、このあたりに期待してるのかもしれないが
こいつら小笠原よりテクニックないだろ?
その小笠原でさえ下手とか言われるのが今の代表の中盤なんだから

592 : :2006/05/05(金) 06:00:40 ID:t9jZSUHM
国内サッカーもちゃんと観ているだけです。
ジーコが選ばなそうなだけで高原よりゴールをネットに入れるのが上手いFWは沢山いるし、
小野や小笠原よりも汗をかけるMFもいる。
宮本よりも優れたDF能力を持つDFもいる。
そういう選手を次の監督は絶対使うから日本は良くなるのさ。

593 : :2006/05/05(金) 06:01:59 ID:Et46k5Wc
松井は玉田との競走っぽいね


594 : :2006/05/05(金) 06:02:42 ID:0la7Z0gB
2007年アジアカップは決勝も5−0とかで圧勝して
優勝だよな?
約束してくれよ、国内厨の玄人よ

595 ::2006/05/05(金) 06:03:54 ID:Db4IIn/p
アジアカップでオージーはどのくらい気合いれてくるんだろうか?


596 :-:2006/05/05(金) 06:05:28 ID:kvYApbFh
小笠原はテクあるよ
ただ小笠原が輝いてこれたのはあのチームにいるからだ
自分に合わせ自分にボールが集まるチームで生きるのは当然
そういう環境で過ごすと、代表になって今度は自分より軸の選手がいる
中になると、そんな時どういう動きが必要かが出来なくなる

597 : :2006/05/05(金) 06:09:40 ID:AXucVwGr
<<593
日テレ見て思ったがジーコは玉田を思ってる以上に執着してる。ってかおそらくFW5人選ばれると思った。となるとしわ寄せくるのが中盤だからそうなると当落線上の二人、松井、遠藤のどちらかが切られると言う事になる。たぶん今回の焦点は松井と遠藤の二人だと思う

598 : :2006/05/05(金) 06:10:22 ID:AXucVwGr
>>593
アンカーミスったw

599 : :2006/05/05(金) 06:20:33 ID:XhOIQWm4
>>597
常識的な人数配分から考えるとFW5人なら
松井玉田二人とも外れるぞ

600 : :2006/05/05(金) 06:22:27 ID:XhOIQWm4
玉田じゃねえや遠藤

FW5
MF6中田、小野、福西、稲本、中村、小笠原
SB4(蛸)
CB5
GK3

601 : :2006/05/05(金) 06:25:24 ID:zTZZFvLA
落ちるのは遠藤でガチ
実はアジアカップ、1次予選とキャップ数はこなしているのもの
親善試合でしかアシストや点もとってない。
  →ACL敗退みてもガチに弱い

また、小野がバーレーン戦直前に怪我をした際、代役のはずの遠藤ではなく
小笠原をOHにし、中田をボランチで使った。
  →アツが外れたパターンに似てる

遠藤 out ロビーニョ枠 松井 in

602 : :2006/05/05(金) 06:27:21 ID:AXucVwGr
>>599
そうかな。

FW 高原 久保 柳沢 大黒 玉田

MF 中田 福西 小笠原 中村 小野 稲本  (松井 遠藤)

DF 宮本 中澤 田中 坪井 サントス 中田コ 加地 駒野

GK 川口 楢崎 土肥

これで24人。カッコの二人のうちどちらかが落ちると俺は見てる。

603 : :2006/05/05(金) 06:29:40 ID:XhOIQWm4
>>602
CBが一人足りないね
GKとCBは必要最低限の人数は割らないよ
このチームだと5人

604 :-:2006/05/05(金) 06:32:37 ID:kvYApbFh
FW 高原 久保 柳沢 大黒 (玉田)

MF 中田 福西 小笠原 中村 小野 稲本  (松井 遠藤)

DF 宮本 中澤 田中 坪井 サントス 中田コ 加地 駒野 (茂庭)

GK 川口 楢崎 土肥

これで25人。()の4人から2人

605 : :2006/05/05(金) 06:37:51 ID:XhOIQWm4
仮にCBを削るくらいならサイドを削るよ
サイドならまだコンバートしてもいいがCBが足りないのはまずい
中澤も田中も怪我がちだしな

606 ::2006/05/05(金) 06:50:27 ID:jwEanLX2
小笠原は良い選手だが、後半運動量がガクンと落ちるのがなぁ…
Jだとある程度セーブしながらってのが出来るんだろうけど、
代表クラス相手は手抜き出来ないからだろうね。

607 :中田は非戦力:2006/05/05(金) 07:18:14 ID:BqdBAvSK
中田スタンドの理由(致命的多発)
http://vista.x0.to/img/vi4678082606.jpg

608 ::2006/05/05(金) 07:50:22 ID:JqA8JIQS
なんだか、クラブで全く結果出していない奴や怪我で不調な奴
ベンチにも入れない奴ばかりで布陣くむのか・・・
勝てる気がしない・・・
日本代表で調子が良くて結果だしてる奴ってごくわずかだろ


609 : :2006/05/05(金) 07:54:02 ID:68j3j7TZ
小野と稲本いらないだろ

610 ::2006/05/05(金) 08:02:02 ID:mP9p9LJf
>>609
同意、使ってみなければわからない奴
本番では怖くて怖くて使えない

611 ::2006/05/05(金) 08:03:25 ID:JqA8JIQS
小野と稲本入って、遠藤と松井外されたらまじ見ないで寝るわ

612 ::2006/05/05(金) 08:43:10 ID:GDofw6xK
禿同。全くその通りやね

613 : :2006/05/05(金) 10:10:01 ID:CzWS2+zl
つかここでは稲本頭確みたいなふいんきだけど
俺はかなり外れる可能性あると思うんだが。

614 :::2006/05/05(金) 10:16:36 ID:fuIB9p8m
>>611見るくせにw

615 : :2006/05/05(金) 10:22:26 ID:CzWS2+zl
あ、>>613当確の間違い

616 : :2006/05/05(金) 10:23:16 ID:cmNzozuN
>>613
だよな。
俺は稲本>>小野≧遠藤の順で落ちる可能性が高いと思う。
松井がジョーカー・ロビーニョ枠だな。

617 : :2006/05/05(金) 10:29:54 ID:15uC61/9
俺は
松井>稲本>遠藤>小野の順で落ちる可能性が高いと思うが

618 ::  ::2006/05/05(金) 11:00:22 ID:F+yOqNla
遠藤なんか使う場面無いだろ。
いい選手だと思うが、J限定選手だよ。

619 : :2006/05/05(金) 11:15:23 ID:6aCeA8aE
稲本、蛸ぐらいしか福西のバックアップできる奴がいないんだよな
でも正直ジーコはイングランドっぽい稲本はあんま好きじゃないと思うんだよ
ジーコの頭の中には自分のやりたい形があって、そこにはプレーの種類、質が気に入らない選手は入りにくいだろ
稲本あぶないと思うよ



620 ::2006/05/05(金) 11:18:26 ID:lMWKs87I
>>618
同感。
遠藤を入れてどんな効果があるん?素朴な疑問

稲本のファンだけど、
何だかんだ言ってジーコは稲本入れると思うよ。
そして試合じゃ使わない…


621 :::2006/05/05(金) 11:23:23 ID:fuIB9p8m
中田筆頭に稲本遠藤小野は基本的な仕様はボランチ位置なわけで…
単純に各ポジごとの控えとして考えるなら…
OHの基本仕様は中村小笠原の二人しかいないなら松井は入ると見た。
同様に福西の控えを考えると、蛸一人でSBの控えも福西の控えもカバーしきれないから、稲本も入るかなと…。
と考えると小野と遠藤の争いな気もするんだが…どうだろ

622 : :2006/05/05(金) 11:27:38 ID:cZPe2bTY
そんなところかなあ
Jでのプレー振りを見ると遠藤の方がいいと思うけど
ジーコの場合、人間性とかグループとしてどうかってのを評価基準として重要視してるみたいだし
よくわからんなあ。
結局みんな入るような気がする。たとえ使いどころがないとしてもさ。

623 : :2006/05/05(金) 11:38:21 ID:XhOIQWm4
残念ながら稲本も小野も怪我以外じゃ外れないだろ
外れてほしい願望は理解できるけどこれまでのジーコの振る舞いから
この二人はまず外れない

やはり苦しいのはここのところ代表で良いイメージがまるでない遠藤と
元々使えた機会が少ない上にボスニア戦で使われなかった松井

624 :Xhjheljh:2006/05/05(金) 11:42:19 ID:lMWKs87I
だね。あとで「やっぱ稲本と小野外したから負けた」
って言われるのも嫌だろーし。
どっこいどっこいなら稲本と小野は入るだろうね。

625 :  :2006/05/05(金) 11:44:25 ID:xR5D1jGI
オージーから絶対2点とるやつならOK

626 :_:2006/05/05(金) 11:47:43 ID:KT/PCC3n
ここまで、ざっと読んできたけど、

>>553名前:   [sage] 投稿日: 2006/05/05(金) 04:49:24 ID:JeWLqkAU
>99年黄金世代が絶頂期を迎える2006年は
>ジーコじゃなかったらブラジルにも4−2,イングランドにも3−1
>チェコに4−0くらいで勝ってたはず。うぇ

一番笑えたのこれだな。ここまで言うなら、
誰が監督で、誰の得点だか詳しく書いて欲しい。
キリン杯まで時間有るし、ねた少ないし。

中途半端な妄想してないで、きっちりスッキリ完結しれ。


627 ::2006/05/05(金) 11:53:13 ID:duRjnBDT
いや遠藤は代表でも悪かった事無いし、Jの活躍は言うまでも無い
もともと海外組は代表でゲームできる機会が少ないから呼べた場合は
優先して試しているだけ、ギリシャ戦の使われ方見ても遠藤の
ジーコへの信頼は厚い。
浦和の視察が多いのを見ても小野が本当に使えるのかを見極めたいん
だろな、稲本は論外、中田コで事足りる。

628 : :2006/05/05(金) 11:54:17 ID:ozx9du+p
遠藤は最初のジャマイカ戦以外はずっと選ばれてる
ジーコは何も考えずに、いつもの習慣で遠藤を外すことはないであろう。

629 :-:2006/05/05(金) 11:55:16 ID:ps7+sp9m
http://www.sponichi.co.jp/soccer/japan/2006/pre_wc/interview_member/ogasawara_mitsuo.html

>ブラジル戦は楽しみですよね、いろんなタレントがいて。コンフェデ杯で戦ったとき、
局面ではさすがだなと思ったけど、相手は手を抜いていたと思う。
(決勝で)アルゼンチンとやっている時は、違うチームだと思った。

中村も同じようなこと言ってたけど、ジーコはどう思ってるんだろうね?

630 : :2006/05/05(金) 11:56:18 ID:DWH/hcTE
小野“リフティング先生”になる
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/05/05/01.html

↑に専念して代表辞退してくれないかなぁ



631 ::2006/05/05(金) 12:05:29 ID:duRjnBDT
もう守備とかする気の無い奴いらないって

632 : :2006/05/05(金) 12:11:17 ID:zKVlgspF
松井が選ばれなかったらW杯見ないかも。
ジーコのお陰で代表熱がだいぶ冷めてたし。

633 : :2006/05/05(金) 12:15:34 ID:4AmmAsJY
>>629
そんなところは別に重要じゃない

634 : :2006/05/05(金) 12:17:12 ID:Zx6y/iJa
ブラジル最大の日刊紙フォーリャ・デ・サンパウロが
元鹿島のレオナルドら専門家8人を集めて日本代表を分析した。
「3―5―2でカウンター攻撃を好む」
「攻略には中盤から前線への素早い攻撃が効果的」などと指摘。
また「中沢は攻撃が好きでマークが厳しい」「宮本は動きが遅い」と個人にも言及した。
際だって高く評価されたのがMF中村でレオナルドは「最も才能がある」とコメント。
元C大阪のファビーニョは「ブラジルが個人的にマークすべきただ1人の選手」と主張した。
全体としては日本代表の成長を評価する内容で、元名古屋のネルシーニョ監督は
「一番の脅威は日本にはいつでも勝てると考えること」と油断厳禁を強調していた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2006_japan_wc/news_brazil/KFullNormal20060127083.html


635 : :2006/05/05(金) 12:21:58 ID:v4yxpFQJ
誰か松井が選ばれるかどうかの可能性を俺に理論付けて教えてくれ

636 : :2006/05/05(金) 12:22:38 ID:Sl6tfKKw
>>634
もの凄い的はずれな事書いてるの見てると油断してるなあって思える。

637 : :2006/05/05(金) 12:24:15 ID:aQNz9Snw
>>632
大丈夫だって、中田が居るのに
遠藤と小野ベンチに入れても両方は使えないから。

638 :-:2006/05/05(金) 12:26:51 ID:ps7+sp9m
>>633
ジーコはこのブラジウ戦で自信をつけて今のスタメンにしてるんだと思うけどな。
まあギリシャ戦みたいな試合はこびができたらオージー、クロちゃんには点とれそうだけど。
アルヘン戦のブラジウとやったら5、6点取られそうで怖い。


639 : :2006/05/05(金) 12:31:45 ID:gDSgQtjL
ブラジルは日本相手にアルゼンチンとやるときのような力は
本番でも出ない。

640 : :2006/05/05(金) 12:36:22 ID:t+576zXy
>>638
そこはジーコ力で2―1くらいで体裁が整うから無問題。
選手自身は手抜かれるよりボロクソに負けたほうがいいと思うだろうけど。

どうでもいいけどお前のID物凄くハイスペックなゲーム機みたいだな。

641 : :2006/05/05(金) 12:39:52 ID:jScwinhM
マジな話、ジーコ相手だとどうしてもブラジルは力が抜けてしまうと思う
試合前にロナウジーニョとカカがジーコに抱きついて
離れなかったらしい

642 : :2006/05/05(金) 12:42:46 ID:pD3V3RPU
>>641
そんなメンタリティ奴は高校サッカーでも辞めてるだろうよ

643 : :2006/05/05(金) 12:44:34 ID:j8Yxp0Ev
>>642
お前はブラジルのサッカーが分かってない。

いま20代くらいの選手はガキの時代にジーコに憧れたってやつが
多数を占める
ブラジルはファミリーで、その長がジーコみたいなもんなんだよ

644 : :2006/05/05(金) 12:45:45 ID:t+576zXy
>>641
ロナウドもジーコ崇拝してるしな。
こりゃ中村の本気のブラジルとやりたいっていう夢は叶わんかも。
日本が2勝しててブラジルがクロアチアに負けてるような状況にでもならん限り。

645 : :2006/05/05(金) 12:50:15 ID:Zx6y/iJa
>>644
その可能性は低いけどもしそうなったら日本が手を抜くかもな
若手や控えにチャンスやったりして

646 : :2006/05/05(金) 12:50:22 ID:pD3V3RPU
>>643
ジーコがいくら崇拝されてても手を抜くなんてありえない
そんなのスポーツ、しかもW杯でやれるわけがない
そんな選手がいたら即代表追放だわ

647 : :2006/05/05(金) 12:52:52 ID:Zx6y/iJa
>>646
消化試合なら手を抜く可能性は高い

648 :-:2006/05/05(金) 12:55:31 ID:ps7+sp9m
>>640
ほんとだ。プレステ7+スペシャルw
ウイイレは立体映像でホナウジーニョと競演だな、こりゃ。

649 : :2006/05/05(金) 12:57:47 ID:pD3V3RPU
>>647
前線が流す可能性はあるかもな
でもDF陣は絶対にやらない

650 : :2006/05/05(金) 13:01:29 ID:XhOIQWm4
手を抜くうんぬんはもう分からないからなぁ

例えば前回GLで敗退したアルゼンチンは手を抜いていたのか?
そんなわけはない でも敗退した
日本は謙虚だからそういう選手も多いだろうけど
手を抜くどうこうの前に相手が悪いこともあるってことだね
だってシュートを外すつもりでうってるわけじゃないからな

651 : :2006/05/05(金) 13:05:40 ID:t+576zXy
むしろスタメンじゃない若手とか出てきたら虐殺されるかもな。

652 : :2006/05/05(金) 13:08:11 ID:sleJuElT
>>635

よし!分かった。

まずジーコは今週のサカマガで、W杯メンバーの選出基準をこう語っている。
今の勢いではなく、W杯予選、アジア杯、コンフェデといった
勝ち点3がかかった試合での貢献度で選出すると言っている

そう考えた場合、松井は

W杯予選 出場なし
アジア杯 もちろん出場無し
コンフェデ 5分くらい出た。

以上の観点から直感的に考えると可能性はゼロだな。うん。


653 : :2006/05/05(金) 13:10:01 ID:pD3V3RPU
>>651
消化試合じゃなきゃ普通にガチでくるし
消化試合ならジュニーニョ、ロビーニョ、バチスタ、シシーニョのアピール場

654 : :2006/05/05(金) 13:44:59 ID:CAEkHjGF
梶山を呼べ

655 : :2006/05/05(金) 14:00:28 ID:GCgPFRgS
結局、中田を切れなかった皺寄せが結果にもろ反映されるだろうね。
チキンジーコ。


656 : :2006/05/05(金) 14:01:59 ID:qtDO8cXB
確定組
FW 高原 柳沢 久保
MF 中田 中村 福西 小笠原 小野 稲本
SB 中田浩 三都主 加地 駒野
CB 宮本 中澤 田中 坪井
GK 土肥 楢崎 川口

争ってる人
FW 大黒 玉田 す、鈴木?
MF 遠藤 松井
SB 村井
CB 茂庭

残念ながら小野稲本久保は決まっていると思う。
じゃなきゃ無理して海外組で4人使ったりしなかっただろう。
スタメンからは漏れても代表からは漏れない。
大黒はほぼ決定か。
FW4枠なら遠藤松井が入って丸く収まるんだがやっぱりキーマンは玉田の
扱いだな。
最後の試合は結構必死だったし実績もある程度あるから。

657 : :2006/05/05(金) 14:03:23 ID:GCgPFRgS
>>638
> まあギリシャ戦みたいな試合はこびができたらオージー、クロちゃんには点とれそうだけど。

取れるわけねーw
OGと黒から点取るって話なら今の代表より2ランクレベルアップしないと無理。
5バックで引きこもってなんとか相手を0点に抑えるだけでも褒め称えたいくらいだ。


658 : :2006/05/05(金) 14:09:08 ID:GCgPFRgS
ヒディンクは間違いなくヒデの裏のスペースをついて来るね。
サントスの裏ではなくヒデの裏ですよ。
簡単に取れるから。

659 : :2006/05/05(金) 14:19:09 ID:q5Kv8q5Q
>>658
ヒディングはそんなにバカではないよ。

660 : :2006/05/05(金) 14:21:32 ID:t+576zXy
直前合流のボスニア戦とちがって合宿挟むからいくらか連携深まる。

と楽観してみる。

661 : :2006/05/05(金) 14:24:04 ID:I1qyz3B0
>>657
オーストラリアとクロアチアは強豪国じゃないぞ
自虐的すぎてチョンかと疑いたくなるな

662 : :2006/05/05(金) 14:26:36 ID:DWH/hcTE
>>657
ギリシャ戦みたいな試合はこびができて点とれなかったらどんな試合でも点とれる気がしないんだが


663 : :2006/05/05(金) 14:29:56 ID:GCgPFRgS
>>661
終わった後吠え面かくなよ。

664 : :2006/05/05(金) 14:32:45 ID:Zx6y/iJa
クロアチアは強豪じゃないが厳しい試合になることは確か
オーストラリアは明らかに過大評価
案外すんなり勝てそう

665 : :2006/05/05(金) 14:32:54 ID:kB4AXF+K
ジーコ=天然
ヒディング=天才

天然>>>天才

666 :_:2006/05/05(金) 14:40:09 ID:9hzPS0Jc


5〜6月
今年の中田はどのチームでプレーするのかが話題となる。
マンUやミランといったあり得ないチームまで出てくる。
マンUやミランのスター軍団の中に、中田を入れた予想フォーメーションを書いて喜ぶ。

7〜8月
中田の所属チームが決定。
「フィオを昇格チームとか言ってる奴ってニワカ?名門なんですけど」
といったように、そのチームを持ち上げる書き込みが出てくる。
予想フォーメーションには必ず中田の名前が。そのチームで中田が主役だという事は全会一致。
「中田のレベルに合わないから○○を獲れ。」といった書き込みもある。

9〜10月
シーズン開幕。
中田は試合に出られなかったり、試合に出ても何もできなかったり。
「焦らずゆっくり調整してほしい」といった冷静な書き込みがある一方、
「11月には完全復活でしょ」といった根拠の無い書き込みもある。

11月〜12月
中田が活躍できないのはチームメートが中田を活かさないから。
監督の戦術が悪いからといった書き込みが登場。
              
1月〜2月
チームメート、監督批判が最高潮に達する。
移籍市場の解禁に合わせて、レンタルでもいいからこんな糞チームは出ろといった書き込みが現れる。

3月〜4月
中田は完全に戦力外の様相を呈する。
シーズン序盤のチームへの愛は無くなり、中田が移籍しやすくなるように降格してしまえといった書き込みが出てくる。
話題の中心は来シーズンのことになり、ある者はペルージャ、オフトジャパンの頃の思い出話に花を咲かせる。


667 :_:2006/05/05(金) 15:08:10 ID:3q7YcHlE
ID:GCgPFRgSがIDまで変えて頑張りたいようで。
海外板から基地外が退屈しのぎに流れて来たから、まともな議論はお開き。
疲れて寝るかしてくれるまで、無理だと思うぞ。

668 : :2006/05/05(金) 15:21:34 ID:Zx6y/iJa

663 : :2006/05/05(金) 14:29:56 ID:GCgPFRgS
>>661
終わった後吠え面かくなよ。

↑2002年W杯前にもこいうい輩が大勢いた
当時世界最強のフランスに勝ったベルギーやロシアに日本が勝てるわけないと
現在はクロアチアが強豪アルゼンチンに勝ったから日本は勝てるわけない
当時の状況とそっくり


669 : :2006/05/05(金) 15:22:16 ID:UMnt/9bU
    
クラブと代表である程度結果出してる小笠原 中村 福西 遠藤がスタメン 松井がスーパーサブ

中田 小野 稲本は早く引退して欲しい

670 : :2006/05/05(金) 15:22:20 ID:EXs3IMjw
>>652
わざわざdクス。全然直感じゃねえ!

671 : :2006/05/05(金) 15:40:54 ID:xM5CicS1
ワールドカップではガチでくる→日本も同じ
ワールドカップで簡単に勝てる相手はいないよ→相手から見た日本も同じ

ワールドカップになると相手チームだけがドーピングかなんかして
とてもかなわない相手に化けると思ってるバカって多いよね

こういう香具師ってにわかと同レベル

672 : :2006/05/05(金) 15:42:41 ID:UMnt/9bU
協会やスポンサーの圧力に屈せず中田 小野 稲本を選ばないで

世界のジーコの英断に期待する

673 : :2006/05/05(金) 15:44:15 ID:ETw2+li5
まぁ、フランス大会でも守備組織を整備したらアルゼンチン、クロアチアにも0-1で戦えたもんな。

674 ::  ::2006/05/05(金) 15:46:18 ID:F+yOqNla
稲本はもしかしたらあるかもしれないけど、ヒダはないだろうな。

予選でフォーメーション変えてまでスタメンで使った位だし。

675 : :2006/05/05(金) 15:46:59 ID:YGpY06Fv
      中村

アレ         加地

   福西  遠藤

 中澤  宮本  田中

676 : :2006/05/05(金) 15:50:01 ID:YGpY06Fv
あれ・・・?
これなんてアジアカップ・・・?

677 : :2006/05/05(金) 15:50:47 ID:0E8+/FfJ
小笠原なんて、何回見てもアジアレベルの選手にしか見えない。
小笠原は欧州に行きたくってしょうがなくって、あちこちに訴えかけたけど、
まともなオファー出してくれるチームがなかったってのが実情だろ?
器用でどこでもやれそうだから控えとしては便利、ってのが妥当な評価と
しか思えない。4-4-2なら中盤は中村、松井、ヒデ、福西。これ以外の布陣で
ガチの豪、黒から点取れるとは思えない。

678 :ウイイレ風に:2006/05/05(金) 15:56:38 ID:a8G2ej28
          FWマキ
   WGサントス      STシュンスケ

          OMFマツイ
    DMFフクニシ     CMFオノ
 
 SB?  CBマツダ   CBナカザワ  SBカジ
         
          GKカワグチ

679 : :2006/05/05(金) 15:59:06 ID:Zx6y/iJa
小笠原と松井をチェンジしてほしいと思ってるのはサッカーファンの総意
でもジーコは代表貢献度でしか選手を評価してくれない
表面上数試合テストしてくれるが既にスタメンは確定してるから意味なし

680 : :2006/05/05(金) 16:23:35 ID:q5Kv8q5Q
松井をスタメンで使うと中村を右のOHで使えるから最高なんだけどな。セルティックでのマロニーとの関係みたいになるし。
まあ無理だけど。
小笠原が頑張ってくれるのを期待します。


681 : :2006/05/05(金) 16:26:53 ID:ilp4vND7
小笠原叩いてるのは松井ヲタなのか。

初めて知った

682 : :2006/05/05(金) 16:39:46 ID:ETw2+li5
小笠原はとにかくイラネw

683 : :2006/05/05(金) 16:43:21 ID:A47wDnS4
松井は352にも442にも使えない
ジーコが3トップを考えない限り無理

684 : :2006/05/05(金) 16:45:52 ID:c1vabB67
>>683
同じことが遠藤にも言える。
3トップのサポートに関してはトップクラス。

ジーコが3トップしないから、除外w

685 : :2006/05/05(金) 16:47:14 ID:POj9Do5k
んなこたあない

686 : :2006/05/05(金) 16:50:01 ID:aQNz9Snw
東欧遠征のとき松井をどうやって使ったんだっけ?

687 : :2006/05/05(金) 17:05:11 ID:zllR0dtg
松井はスタメンじゃなくてスーパーサブでいいよ。

688 : :2006/05/05(金) 17:08:55 ID:zTZZFvLA
ダイヤモンドの左だったかな。
多分選ばれると思うから合宿で色々可能性さぐるでしょ。

689 : :2006/05/05(金) 17:20:57 ID:GPrb8Ofw
松井は落選濃厚な感じもするが、もしキリンカップで国内組が
去年のようにぼろぼろだったら、ジーコは急に焦りだして松井を残すかもしれない


690 : :2006/05/05(金) 17:23:56 ID:uro3z2Ch
キリンカップで国内組がボロボロというのが考えられん。

691 : :2006/05/05(金) 17:32:28 ID:OS7iPsfs
これが濃厚だろう
01楢崎
02田中
03坪井
04稲本
05宮本
06中田浩
07中田英
08小笠原
09久保
10中村
11高原
12土肥
13柳沢
14三都主
15福西
16大黒
17駒野
18小野
19茂庭
20玉田
21加地
22中澤
23川口

692 :-:2006/05/05(金) 17:34:25 ID:OdUMS+aT
松井は外れねーって
松井外れて玉田だったら日本中荒れ狂うんじゃねーの

693 : :2006/05/05(金) 17:36:10 ID:OS7iPsfs
ジーコのインタビュー色々見たり聞いたりしたがFW5人で玉田を呼ぶ気まんまん
反対に色んな選手の話をしてるのに松井の話はほとんどしてない
わざと避けてるんじゃねーかと感じるくらい
マガでボスニア戦で松井使わなかったのは?と聞かれて答えたのが
他にやりたいことがあったからだってそれくらいかな

玉田が呼ばれるならかなりの確率で松井も遠藤とともにアウト
柳沢が復帰できなかったらFW4人で行く気だったみたいだがな

694 : :2006/05/05(金) 17:36:19 ID:uro3z2Ch
>>692
女は玉田好きだぞ

695 : :2006/05/05(金) 17:38:45 ID:uro3z2Ch
ジーコの頭の中ではワールドカップ予選の真剣勝負の方がヨーロッパのリーグより本番での参考になるんだろうな。
アジア予選は南米と比べればプレッシャーは緩いと思うがなぁ。

696 : :2006/05/05(金) 17:40:40 ID:zTZZFvLA
>>691
茂庭 out 松井 in

DFの複数ポジをこなせる中蛸に怪我をするなというメッセージを
こめて早めの確定したのも ロビーニョ枠 松井を入れるため

697 : :2006/05/05(金) 17:42:31 ID:OS7iPsfs
そしてサイドを削るみたいな意見もあったが昨日の日テレ見た限りじゃ駒野も選出濃厚

>>696
ないない
松井を仮に入れるなら外せるのは玉田のみ
それか小笠原か中村

698 :-:2006/05/05(金) 17:43:42 ID:OdUMS+aT
茂庭が外れるのはリスクでかすぎだ
CB1人でも怪我したらベンチすらいなくなるだろ
やっぱり玉田、松井、遠藤の中から1人
キリンでスタメンでチャンス与えられる玉田が1歩リードか・・
松井も外れるとは思えないけどなぁ

699 : :2006/05/05(金) 17:44:53 ID:k4t7H95H
松井、入って欲しいが玉田と大黒がいればキビシイ気もする・・・。
途中出場ってこと考えるとね。


700 : :2006/05/05(金) 17:45:07 ID:JL1eh6C1
小笠原>>>ポンテ(レバークーゼン)
遠藤>>>小野(フェイエノールト)
二川>>>松井(ルマン)
欧州にいるからって過大評価しすぎ、小野見ればわかるだろ
ジーコは馬鹿じゃないよ
松井なんて二川にすら勝てん

701 : :2006/05/05(金) 17:45:18 ID:Wi891GsY
巻いれとけば問題ないのにな

702 : :2006/05/05(金) 17:46:03 ID:OS7iPsfs
前回も森岡壊れてるからな
あとオサレも試合出てたけど鼻が折れてたんだっけ?
DFを削るのは無理だーね
これで万が一最悪の状況になったらジャンプの原田事件並に叩かれるよ
スタッフは素人か?って

703 : :2006/05/05(金) 17:46:05 ID:HjqKr5AE
松井外したら中村小笠原の控えが遠藤しかいなくなるなあ。
ドン引きカウンターやるならそれでもいいのかもしれんけど、
OH2枚でいくんだったら松井いないと選手が持たんだろう。

704 : :2006/05/05(金) 17:47:19 ID:+MGQ9qoi
>>703
中田式カウンターサッカーで
我慢してください

705 :-:2006/05/05(金) 17:54:07 ID:OdUMS+aT
ボスニアだったっけ・・?最後欧州組が集まった試合
あそこで松井使わなかった時点でジーコはほんと糞だよな
試合で見ないで何で決めるんだよ
何で同じ人間ばかり何回もチャンス与えるんだよ・・

706 : :2006/05/05(金) 17:54:26 ID:OS7iPsfs
>>703
その答えがボスニア戦後半の布陣ってことだろ
松井を使わずボランチ2枚を投入して中田を上げたと
あともしかすると玉田をOHで使うということも視野にある気もしなくもない
中盤もできるとかどうとか言ってたから

707 : :2006/05/05(金) 17:54:47 ID:zTZZFvLA
ジーコが勝ちに行くと断言してるキリンカップで
442OHで先発できないんだから、遠藤をOHの控えとして
考えてるわけないだろ。

708 : :2006/05/05(金) 18:00:00 ID:OdUMS+aT
遠藤もキリンで使われるとも思えんしな・・
正直厳しい
たぶんキリンでは建て前程度に巻、佐藤を後半投入で終わる

709 : :2006/05/05(金) 18:06:18 ID:/uHwNOKP
>>700
二川より松井が上ってワロスw

710 : :2006/05/05(金) 18:06:48 ID:/uHwNOKP
>>709
逆だった
松井より二川が上だ

711 :.:2006/05/05(金) 18:09:03 ID:c4GGSNA/
二川ならリーグ1でもふっちぎりのアシスト王さ

712 :-:2006/05/05(金) 18:11:17 ID:OdUMS+aT
二川でも誰でもいいんだけどさ、結局周りとの連携次第って事だろ
それ故、軸の久保と相性いい玉田はずっとジーコの信頼が厚く
使われるのが遅かった松井なんかはアピールが足りない

713 : :2006/05/05(金) 18:15:39 ID:HMjhFW4K
コンフェデ後に松井を加えてみたけど
強くなったかどうかというと別に強くなってないからな
そこがサッカーの難しいところだ

714 :JEFはチョンの巣窟:2006/05/05(金) 18:16:17 ID:1XYAoAOa
JEFスレより

727 :U-名無しさん :2006/05/05(金) 05:11:42 ID:A5D4+3F+0
悪いけど、ウチの選手が一人も選出されないのなら後は日本代表が
予選リーグで惨めったらしく敗退してくれることを全力で願う。
ジーコジャパンは「日本代表」というより「ジーコとその仲間」という風に
思えてウチの選手でもいなければ応援する気が全く湧かない。


いくら自分の所が選ばれないからって敗退はまずいっしょ敗退は



715 :.:2006/05/05(金) 18:21:42 ID:c4GGSNA/
>>714
でもそういう思考のやつ結構居そう
自分の好きな選手や推してる選手選ばれないなら負けちまえってやつ

716 :-:2006/05/05(金) 18:23:51 ID:OdUMS+aT
だから巻選んどけって
地味に大黒辺り外したら・・可哀想かな

717 : :2006/05/05(金) 18:29:25 ID:G/8vzBSO
鹿島JAPANになってるから任期内のかな、今回の代表は

718 : :2006/05/05(金) 18:43:54 ID:sleJuElT
中田浩二が当確みたいな扱いになっているのは正直違和感があるな


719 : :2006/05/05(金) 18:52:02 ID:k9sqOkNz
日刊スポーツ読者が選んだ日本代表23人(有効投票2616票)

MF
1.中村
2.中田
3.小野
4.松井
5.福西
6.小笠原
7.稲本
8.遠藤
--------------------------
選外.中蛸.阿部.長谷部.今野

http://germany2006.nikkansports.com/vv/result/20060501.html

720 : :2006/05/05(金) 18:53:39 ID:OdUMS+aT
そこの右の巻の写真いいな〜

721 : :2006/05/05(金) 18:56:55 ID:agI/2pl0
中村は海外でサイドの守備でも覚えてくれたらよかったのに


722 : :2006/05/05(金) 19:18:50 ID:oHBZNuJY
千葉の選手は2人とも最後尾に並んでいるからな〜。
気の毒だが揃って落選が濃厚。

723 : :2006/05/05(金) 19:37:19 ID:HMjhFW4K
>>718
つか中田浩二が外れても入るのは村井でありアツだぞ

724 : :2006/05/05(金) 19:41:15 ID:ZweENmrC
>>700
どさくさに紛れて松井を叩くなw

725 : :2006/05/05(金) 19:51:40 ID:GCgPFRgS
確かに中田小野稲本中蛸高原鈴木が選ばれちゃうから応援のしがいは全く無いな。
どうせまたグダグダサッカーだろ。
コンフェデみたいにユルユルな中でやらせてくれるわけねー。

726 : :2006/05/05(金) 19:53:10 ID:u4OgLLBT
>>718
違和感あるどころか、あってはならない事だろ
やっぱりジーコはどーかしとる・・・

727 :_:2006/05/05(金) 19:57:28 ID:KYGglSws
中蛸の話したけりゃSBスレでも行けよ
スレ違いだ

728 : :2006/05/05(金) 20:00:30 ID:EFt1irdX
中蛸いらないって結論でてるのにな

729 : :2006/05/05(金) 20:02:29 ID:wMEWxi0Q
蛸はポカするだけで
ほかは守備なら日本屈指のボランチなのにカワイソス

730 : :2006/05/05(金) 20:07:45 ID:AzzENqEd
>>729
眼科逝け

731 : :2006/05/05(金) 20:08:44 ID:Xcm2S+6n
脳神経科でも可

732 : :2006/05/05(金) 20:16:04 ID:GCgPFRgS
タコ>ヒデ

733 :中田は非戦力:2006/05/05(金) 20:23:42 ID:BqdBAvSK
中田スタンドの理由(致命的多発)




http://vista.x0.to/img/vi4678082606.jpg

734 : :2006/05/05(金) 20:25:18 ID:Zx6y/iJa
中田に守備もゲームメイクも期待してない
キープ力を活かしたビルドアップのみ
これだけが世界に通用する中田の唯一の武器

735 : :2006/05/05(金) 20:45:04 ID:DtF9V8zf
>>733
中田スタンド……なんかジョジョを思い出した

736 : :2006/05/05(金) 20:46:13 ID:DtF9V8zf
>>734
ビルドアップはJの誇るリベロみやつ〜にまかせれば良い

737 : :2006/05/05(金) 21:20:14 ID:agI/2pl0
>致命的多発

( ^ω^)

738 :_:2006/05/05(金) 21:26:40 ID:3q7YcHlE
しかし、松井は本当に当確なのかな。あんまり貢献度貢献度言うから、何だか
わからなくなってきたぞ。遠藤他、玉田あたりまで入れようとするなら確実に
削られる人間が出てくるわけで。実際、松井は貢献度とか無いわけだしな。

739 : :2006/05/05(金) 21:34:34 ID:GCgPFRgS
貢献度
遠藤>>>>>>>>>>>>>松井

740 : :2006/05/05(金) 21:45:00 ID:cDoon6R+
左:中村,松井,サントス
右:小笠原,中田,遠藤
左ボランチ:福西,中田コ,遠藤
右ボランチ:中田,遠藤,
で使い回せばあと1人若手連れてけるんだから連れてけ。

741 : :2006/05/05(金) 21:51:19 ID:8uLzyQLc
なんか今回のサプライズはMFから出る予感
○野か○本が落選か

742 :-:2006/05/05(金) 21:53:52 ID:n8JE0k2+
だから玉田vs松井と何度言ったら・・・
遠藤はないよ。残念ながら

743 : :2006/05/05(金) 22:04:30 ID:HMjhFW4K
>>738
松井は激しく当落線上にいると思うが
玉田が入るなら落ちる
ボスニア戦のジーコは追いつかなければいけない状況で
松井を入れるんじゃなくて中田を前に出すという選択をしたわけだ
それが一応当たって現在微妙な立場

744 : :2006/05/05(金) 22:08:58 ID:wJriWncD
>>742
なんで玉田vs松井になってるんだ?
松井のライバルはポジは違うが遠藤と稲本だろ。


745 : :2006/05/05(金) 22:09:36 ID:GCgPFRgS
FW 久保 高原 柳沢 玉田 大黒
MF 中村 小野 稲本 中田
   福西 遠藤 小笠原
DF サントス 加地 宮本 田中 中澤
   中蛸 駒野 茂庭
GK 川口 楢崎 土肥


これですよ。

746 : :2006/05/05(金) 22:11:58 ID:PQxgv88n
豚入れるなら松井入れてほしいなぁ
貢献度の微妙さならタメ張ってるし

747 :ヒ○メール:2006/05/05(金) 22:15:04 ID:GCgPFRgS
1年足らずでイギリスを離れなければならなくなった心境をメールで吐露してますよ。

748 : :2006/05/05(金) 22:16:56 ID:RUwMW8nm
ヒダ信者ご愁傷様です(笑)

749 : :2006/05/05(金) 22:17:57 ID:wMEWxi0Q
チャールトンの話はどうなったの中田?

750 : :2006/05/05(金) 22:18:50 ID:hePyOk+D
>>744
ジーコがインタビューで言ってるからじゃね?
MFのできるFWかFWのできるMFかで迷ってるって。へナギの怪我の絡みもあるが。

751 : :2006/05/05(金) 22:35:05 ID:oHBZNuJY
>>749
ほぼ無理だよ。
中田を欲しがっていたチャールトンの監督自身が退任した。

752 : :2006/05/05(金) 22:42:51 ID:A5x21H4T
今の中田さんを助っ人で欲しがる3大リーグのチームは無いでしょ。
そりゃ万能で堅実なボランチはいれば使えるシーンも結構あるが、それは助っ人に望まれるものじゃない。


753 : :2006/05/05(金) 22:45:05 ID:cZPe2bTY
チャールトンの監督てカービッシュリーだったっけ?

754 ::2006/05/05(金) 22:46:24 ID:BVGCzEPk
貢献度なら小野・稲本・松井は全然無い訳で・・・
松井は現在活躍してるから入れたいと言う程度
小野・稲本はスポンサー枠な訳?こいつらやる気無いだろ イラネ

755 : :2006/05/05(金) 22:49:05 ID:wMEWxi0Q
でもフィオも来期はCLかUEFAあるからちょとぐらいは出番あるかもしれない

3大無理でも欧州どっか引っかかるだろ

756 : :2006/05/05(金) 22:50:12 ID:tqLy3xYb
>>747
イギリスっていうか、ボルトンな

757 : :2006/05/05(金) 22:50:30 ID:HMjhFW4K
稲本は守備専枠だから残念ながら外したくても外れないしライバルもいない

遠藤はほぼアウトに近いだろう
入ったら奇跡的
松井はジーコが最近玉田を褒めまくってFW5人を示唆しているので
その場合外せそうなのがここしかない
その場合は中田が場合によって2列目を兼任って形だな

758 : :2006/05/05(金) 22:53:00 ID:tqLy3xYb
>>755
フィオは、プランデッリが監督しているかぎりナイ。
パルマ3年目に移籍しないで残留した際、あとあと代理人のブランキーニが
「だまされた。私のミスだ」っておかんむりだったからね。

759 : :2006/05/05(金) 22:54:44 ID:tqLy3xYb
福西の控えにイナって考えているんじゃないかな?
で、中田の控えが小野?
ジーコはセットで考えているだろう?バラじゃなく

760 : :2006/05/05(金) 22:54:45 ID:hePyOk+D
まあ守備専枠は福西、稲本以外はほとんど使われていないからな。仕方ないか。
阿部を入れてもいいと思うが無いだろうな。

761 : :2006/05/05(金) 22:55:00 ID:cZPe2bTY
プランデッリはいい監督なんだけどねえ。
まあもったいないなあ

762 : :2006/05/05(金) 22:57:41 ID:kB4AXF+K
松井は11番付けてスタメンでFWとして出場すればいいよ。

763 ::2006/05/05(金) 22:57:56 ID:BVGCzEPk
小野にボランチなんかやらせたら福西過労死するぞ

764 : :2006/05/05(金) 22:58:07 ID:wU4E22zA
阿部が出てくるとしたら
中村も小笠原もいないときのFK要員だと思う

それ以外で小野稲元遠藤を差し置いて出てくることはない

765 : :2006/05/05(金) 22:58:28 ID:QJizI+/z
禿田さんカワイソス・・・

766 : :2006/05/05(金) 22:59:01 ID:A5x21H4T
柳沢が間に合ってしまった場合に、玉田or松井の二者択一になるの?

767 : :2006/05/05(金) 23:02:28 ID:Ppxcn9Ag
小野、稲本の代表への貢献はまったく無いし
それぞれ少しエゴイスティックなチームのためにならないプレーを選択するきらいがあるので
ジーコの頭の痛いところだろうな

2人のCMスポンサーからの圧力は当然あるだろうし

768 : :2006/05/05(金) 23:05:21 ID:ZweENmrC
もう小野と稲本Outでいい気がしてきた。
遠藤がカワイソすぎて・・・

769 : :2006/05/05(金) 23:09:15 ID:A5x21H4T
ジーコになったつもりで考えてみたが、小野を使う状況というのはほとんど考えつかない。
中田を前に出した時に、中田の場所の穴埋めというのが唯一の選択肢だが、

ボスニア戦のように点が欲しい時に中田を前に出すのだとしたら逆に松井は必要ないのだが。



770 : :2006/05/05(金) 23:10:53 ID:hePyOk+D
遠藤は小野の枠だけど、ジーコは小野にほぼ当確を出しているから無理だろうな。
まあ最近は攻撃的MFで使おうとしているけど、松井を押しのけてというのも
無さそう。
確かに落選濃厚かもな。

771 : :2006/05/05(金) 23:11:28 ID:zTZZFvLA
松井はロビーニョ枠だから心配すんなって
ジートと友達の漏れが保証する
一旦外れるかも知れないけど、補欠で残って
柳と交代だから

772 : :2006/05/05(金) 23:13:56 ID:zTZZFvLA
小野は中田中村がどちらかが出場停止になった場合必要だから

773 : :2006/05/05(金) 23:13:56 ID:Ppxcn9Ag
稲本は守備専として起用されながら
ドイツ戦以降その守備で問題でまくりで
いい試合がひとつもないしな

774 : :2006/05/05(金) 23:15:46 ID:Ppxcn9Ag
>中田中村がどちらかが出場停止になった場合

その場合ファーストチョイスは小笠原だろ
2列目3列目ともにちゃんとできるからな

775 : :2006/05/05(金) 23:17:39 ID:A5x21H4T
>>774
あれ?
今って中村小笠原が2列目の4−4−2の方がデフォになりつつあるんじゃないの?

776 : :2006/05/05(金) 23:18:54 ID:Ppxcn9Ag
4-4-2だと
遠藤と小野との椅子争いだな

777 : :2006/05/05(金) 23:20:30 ID:zTZZFvLA
中田中村がどちらかが抜けたときは状況によって
フォメも変えてくると思うよ。

778 : :2006/05/05(金) 23:22:01 ID:Ppxcn9Ag
中タコと福西のダブルボランチにするかもしれんし

779 : :2006/05/05(金) 23:24:53 ID:2XQOwKsC
小野が選ばれて松井が落ちたらたぶんW杯は見ない。

780 : :2006/05/05(金) 23:25:03 ID:wMEWxi0Q
小野ほど現代サッカーと逆行してる選手も珍しいけどな

中盤では時間もスペースもないのに
フリーになるため走らない
狭いスペースで持つフィジカルない

781 : :2006/05/05(金) 23:26:42 ID:hePyOk+D
>>778
悪いけどそれはない。
ブラジルではボランチは明確に役割が分担されている。
実際今まで福西(稲本)+中田(小野など)という組み合わせを
一度も変えていない。

782 : :2006/05/05(金) 23:28:44 ID:kI9zhgNT
コンフェデブラジル戦とか中タコと福西のダブルボラだった気がするけど
あれ、ひし形だったっけか

783 : :2006/05/05(金) 23:29:15 ID:A5x21H4T
   高原 久保
   中村 小笠原
   中田 福西
三都宮本 中澤加地さん

点を取らなきゃいけない時
     ↓
・FWを3枚に増やす(小笠原OUT、大黒IN、中田2列目へ)
・ジョーカー松井を入れる(小笠原OUT、松井IN)
・中田を2列目に上げる(小笠原OUT、小野IN)


   高原 久保
     中村
三都主     加地さん
   中田  福西

点を取らなきゃいけない時
   ↓

マンドクセ・・

784 : :2006/05/05(金) 23:29:35 ID:zTZZFvLA
今の代表のポゼッションサッカーには小野は必要でしょ。
大体、戦術みたいのはないし、玉田みたいな選手の使い方はうまいよ
だからジーコもキリンカップでボランチ先発使うんじゃないの?

785 : :2006/05/05(金) 23:29:48 ID:wMEWxi0Q
中田も中村も出れないのは北朝鮮戦で経験ありだから
混乱はないだろ
あのころから小野と松井が増えてるわけだから

786 ::2006/05/05(金) 23:30:10 ID:+3v44zcN
小野は時々面白いパス出すから結構好きだけどな。

787 : :2006/05/05(金) 23:33:45 ID:Ppxcn9Ag
福西+中タコのダブルボランチは
今まで何度もあったよ

788 : :2006/05/05(金) 23:36:01 ID:2/KNGobz
ジーコジャパン二戦目のアルゼンチン戦、福西中タコだった
アジアカップ決勝中国戦も福西中タコ

789 : :2006/05/05(金) 23:37:52 ID:/+Ce4BNj
柳沢が怪我から完璧に復帰できたら
松井選ばれるかもね

790 : :2006/05/05(金) 23:40:58 ID:Ppxcn9Ag
福西+中タコのダブルボランチは以前はすごく良かった
フィジカルあるし守りは固い
展開力に欠けるけど

小野は今は守備にもパス精度にも難ありだよ

791 : :2006/05/05(金) 23:42:43 ID:GCgPFRgS
中田も小野もロング多すぎ。
特に小野は一発で打開してやろうと色気だし過ぎ。

792 : :2006/05/05(金) 23:43:01 ID:A5x21H4T
>>790
でもキープ力に不安があるから適当な蹴りになって取られて取ってのサッカーになっちゃうんだよね。
やっぱ片方は中田か小野でないとがっちりしたキープ感が出てこない。

793 : :2006/05/05(金) 23:45:30 ID:2XQOwKsC
今期Jで1ゴール0アシストの小野に何を期待してるんだか・・・
バカじゃねーの?

794 : :2006/05/05(金) 23:47:09 ID:UwqVoAgU
>>793
小野は一発で局面を打開できるパスが出せるんだが

795 : :2006/05/05(金) 23:48:12 ID:zTZZFvLA
エクアドル戦でも玉田とは合ってそうだし。
大黒みたいのとも合うでしょ。
精度は昔ほどないけどアイデアはいいよ。
FWがなんとか出来るレベルであればピンポイントじゃなくてもいいし。
まあ途中出場タイプじゃないし、中田か中村出場停止で出番登場でしょ

796 : :2006/05/05(金) 23:50:47 ID:Ppxcn9Ag
小野を推すヤツって今年のレッズ戦
全然見てないだろ

797 : :2006/05/05(金) 23:51:27 ID:GCgPFRgS
>>795
中田と中村の出場停止てw
準決勝か?w

798 : :2006/05/05(金) 23:53:24 ID:DWH/hcTE
>>797
中田と中村じゃなくて中田か中村だから

まあ、そうなったら小野じゃなく松井が見たいんだがな


799 : :2006/05/05(金) 23:55:50 ID:kB4AXF+K
もうパスはいいよ。

800 : :2006/05/05(金) 23:56:18 ID:GCgPFRgS
>>798
どっちにしても準決勝〜だろw

801 : :2006/05/05(金) 23:57:51 ID:REBAKIV3
>>794
遠藤でも出せるからプッ

802 : :2006/05/05(金) 23:58:54 ID:HjqKr5AE
>>794
小野のために中盤全体の運動量が落ちていたじゃ一発あっても
意味がない。まして小野に求められるポジションは強いて一発を
期待されるようなポジションではない。

803 : :2006/05/06(土) 00:07:14 ID:ZbEaXU10
総合的に考えられない小野ヲタの症例
997 名前:$[] 投稿日:2006/05/06(土) 00:03:18 ID:kFMHkxvH
>>987
基地害障害者 よーく聞け
小野は 守備面で必要なんて言ってねーから

中田も小野もたいして守備に関しては変わらない 分かる?

必要性を言ってんのは攻撃面 一発のパスとか。 分かりますか?ww
小野は守備面で必要! なんかいつ言いました?
もうレスも読めないくらい脳が働かない身体障害者なの?

804 : :2006/05/06(土) 00:08:32 ID:PFgi8q2o
       ハハ
    _,,,彡ハハハミ,,
   /        \
  /   彡ノノノハミハ
  彡彡 ノ""""" ゛゛゛ミ|
  ノ彡ノ ==" ゛== ||
  | 彡  ●   ● ||
  (6∨          ||) ペッ
   ヽ|    _△_  |          ,,,
    λ\__   _ノ    ミ 。 6u- _>-)。
        ̄ ̄

805 : :2006/05/06(土) 00:09:20 ID:0WivEn3E
中田英でさえ言ってる
俊輔をいかすようなプレーをすると
2006は俊輔がエースのチーム
小野もそのことを肝に命じてエゴを捨てないとな
駒にならなきゃダメなんだよ
チャンスメーカーは他にもいる

806 :::2006/05/06(土) 00:11:46 ID:s2GnmpHE
$ちんは小野スレ埋まったから逃亡中

807 :_:2006/05/06(土) 00:13:12 ID:W1sn4tvr
小野はキリンカップの動き次第で取捨決まるかな
クラブでのパフォもそれほど良くないし
才能、実績あってもやっぱり怪我って怖いなーって思った
一応サブでWC行けるんで無いかな?


808 :鈴木:2006/05/06(土) 00:13:22 ID:fzGtWcVz
中田はゴールしたとき仲間の選手のあそこを触っている

あいつは日本代表の試合でサントスがゴールしたときドサクサに紛れてあそこを触った
サントスは気がついていたが、気がつかないフリをした
それ以降サントスは中田を嫌らしい目で見るようになった。
あいつには注意だと大黒や私に話した


そう中田はリアルゲイなのである

私がWCで奇跡的にゴールを奪った時もそうだ
彼の股間と私の股間を接触させてきた
私は鳥肌が立ったよ
奇跡的にゴールを決めた上、嫌らしい行為までされたからね

これだけは言っておきたい
代表内のみならず世界中で中田はゲイであるとうわさになっている
レイザーダモンHGも中田はゲイであると言っていた(ソースは自分で探してくれ)
中田の親友であるレコバも「穴を奪われた」という言葉を残し、突然不振に陥った。
彼は男たちから色んな意味で恐れられている。
もし彼のボールを奪ってしまったら、俺のケツを奪いに来るのではないかと・・・
しかし漢である私には是非来て欲しい

だって俺はDFWだぞ?
守備範囲が広いのさ
太っている女性だろうが、男性だろうがかまわないさ

                               海外移籍組の鈴木隆行

809 : :2006/05/06(土) 00:13:27 ID:T6KoZKpU
小野はJでその実力をさらけ出してしまってるしな
浦和の躍進と小野のパスは実際あまり関係ないし・・

810 : :2006/05/06(土) 00:15:08 ID:6uS/LJHj
小野より長谷部を選べよ
ってスレじゃなかったのか?

811 :::2006/05/06(土) 00:17:11 ID:s2GnmpHE
>>808
やれる出会い系教えて、まで読んだ

812 :_:2006/05/06(土) 00:17:18 ID:6f0mhSNC
もう○○選べっていう時期は過ぎた

813 : :2006/05/06(土) 00:19:14 ID:+1AJ6y+F
ttp://up.viploader.net/src/viploader23762.mpg.html
ttp://up.viploader.net/src/viploader23794.mpg.html
1億8000万貰ってるボランチがこの守備意識じゃな

814 : :2006/05/06(土) 00:19:55 ID:qnXBx/yc
冷静に福西のバックアップを考えてみた


阿部しかいなかった



で、コイツが稲本と小野に押し出される形で代表漏れの可能性すらある
ことに気がついて愕然とした

815 : :2006/05/06(土) 00:20:52 ID:4SN4sRRq
>>810
もう小野はいらないよね★12
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1146293203/

816 : :2006/05/06(土) 00:21:51 ID:Ts7E8gGK
>>792
禿同。
アジアカップとか北朝鮮戦みて中盤の底にはキープできて
展開できる選手が必要と思った。

817 : :2006/05/06(土) 00:24:45 ID:5/uQ8jVc
小野は展開力はあるだろうがキープ力は無いよ


818 : :2006/05/06(土) 00:26:34 ID:6uS/LJHj
>>814
あと今野もな

819 : :2006/05/06(土) 00:29:16 ID:S8gjaF9O

松井がW杯でこんなプレーしてくれたら萌える。
ttp://www.youtube.com/watch?v=izljzhEpnmw

820 : :2006/05/06(土) 00:30:29 ID:0WivEn3E
ジーコの中では福西のバックアップとしての阿部の存在は
稲本より大きいはずだけどな

稲本OUT阿部INでマークつけた試合とか
アメリカ戦とか確実に機能している

しかしマイレージポイントは無いんだよな

821 :    :2006/05/06(土) 00:34:57 ID:MbGM2oai
阿部はDFとしても使えるから、代表にいたら心強いと思うんだが。




822 : :2006/05/06(土) 00:38:12 ID:Ts7E8gGK
>>817
それは中田よりって意味で?
まあ、小野ボラの場合、中田よりもバックパスが多くて、
まったりした展開が多いけどね。
中田は縦にドンドン楔いれてくからな

823 :_:2006/05/06(土) 00:39:20 ID:hdrsR2ki
しかし、稲本は川淵の応援がデカイという話だ。これは何枠かね。新手だが、
関西枠か大阪枠ってことはないだろうが、事務所が強いということかな。

824 : :2006/05/06(土) 00:43:41 ID:Ts7E8gGK
阿部もキックの精度もいいし展開力がありそうが意外とないからな
展開系のボラとしても凄い期待してたんだけどどちらかというと守備専なんだもんね。
東アジア見てガッカリした。

825 :::2006/05/06(土) 00:46:37 ID:s2GnmpHE
>>824阿部は元々守備の選手なんだが…

826 : :2006/05/06(土) 00:47:43 ID:5/uQ8jVc
>>822展開力は中田よりあると思うボールのコントロールやパスの質は上だろ(コンディションがいいなら)
ただこいつはボールをまるで持てないし、運べないからキープ力は皆無に等しい
ちょっとでも詰められるとほとんどバックパスか近くの見方に苦し紛れにパスだし・・
だから総合的に観れば中田>>>小野
だな守備でもまるで貢献できないしな 中田はすくなくともプレスに行くが小野は指示してるだけ


827 : :2006/05/06(土) 00:50:55 ID:wu2HZjFn
阿部のキックは本当にFKだけなんだよな
視野も特に広いわけじゃない
守備やって前線に飛び出していくタイプだよ

828 : :2006/05/06(土) 00:52:27 ID:Ts7E8gGK
あのキックの精度からしても展開力がほしいよな
守備専となると今野もいるだろうし新人がでてきそうで
次のWCでも使いどころが難しい選手になっちゃうかもしれないか不安。

829 : :2006/05/06(土) 00:53:14 ID:IicJYuSa
阿部とトゥーリオのダブルボランチ

830 : :2006/05/06(土) 00:54:37 ID:5/uQ8jVc
阿部はリベロにコンバートすればもっと展開力出せるんじゃないだろうか?
キックの精度はいいんだしプレスが無ければかなり行けるでしょ

831 : :2006/05/06(土) 00:55:18 ID:b5Lm5AzU
ベッカムやらせりゃ面白そうなんだけどなー阿部
  大久保
松井   阿部
   今野
こんな感じでさー
FWは知らね

832 : :2006/05/06(土) 00:56:25 ID:2UMZbeEL
闘莉王は展開力あるよな

833 : :2006/05/06(土) 00:59:02 ID:5/uQ8jVc
>>831

それいいね


俺ならこうするが

   FW
  大久保

     松井
中村     阿部
    今野

834 : :2006/05/06(土) 00:59:48 ID:IicJYuSa
今野死んじゃう

835 : :2006/05/06(土) 01:06:08 ID:cduACvtx
>>831
意味わからん
明らかにベッカムってプレーヤーじゃないだろ阿部は
どう考えてもロイキーンとかマケレレタイプ
ドイスボランチの守備側の人間

836 : :2006/05/06(土) 01:08:10 ID:wu2HZjFn
>>828
いや、精度と言ってもあのキックしか蹴れないんだよ
中村や小野があらゆるところに展開するようなキックの種類や精度は持ってない

FKが上手くても展開力とは全く別物
もちろん両方持ってる選手もいるがFKだけの選手もいる

837 : :2006/05/06(土) 01:11:39 ID:qnXBx/yc
お前ら今週阿部が1人で長谷部と小野を陵辱した試合観た?
あれが阿部の持ち味だよ、相手のエースを潰す
それで時にはあの世界レベルの太腿の振りでミドルを狙う

年齢的には上達は望めないかもしれんが、あの右足だけはひょっとしたら
何かのキッカケで大化けできるんじゃないかと今だに期待してしまう

838 : :2006/05/06(土) 01:11:48 ID:KAy9h8kj
阿部にはコクーを目指してがんがって欲しい


南アフリカ目指して

839 : :2006/05/06(土) 01:15:48 ID:b5Lm5AzU
>>835
展開力無いけどキックは上手い
ってことでベッカムあげたんだ

840 : :2006/05/06(土) 01:18:43 ID:KAy9h8kj
ベッカムの展開力なめてんのか

841 : :2006/05/06(土) 01:20:33 ID:kLmZnNDi
ドイツ後は阿部と今野のドイスボランチになるだろうけど
展開力なくなるな。


842 : :2006/05/06(土) 01:21:03 ID:D+lRRec9
>>830
五輪代表の時にやってたけど、
横のDFにパスばかりして自分で展開しようとはしなかったね・・・
人間力もそれを期待してたはずなんだけど。

843 : :2006/05/06(土) 01:22:33 ID:cduACvtx
>>839
ベッカムに展開力がないってw
センターハーフに入ったベッカムは1級品のレジスタだしw

844 : :2006/05/06(土) 01:24:20 ID:ciUY1rT5
たしかに阿部はあんまり縦の動きの印象がないね。

845 : :2006/05/06(土) 01:25:05 ID:cduACvtx
>>841
長谷部がいる
ただ長谷部もレジスタって感じじゃないが

846 : :2006/05/06(土) 01:32:31 ID:b5Lm5AzU
>>843
ええー判断遅いって酷評されてなかったっけ

847 : :2006/05/06(土) 01:36:26 ID:9SFozDsb
とりあえず見てないなら言うな

848 : :2006/05/06(土) 01:37:31 ID:24id3Zcz
ダブルボランチで入ったベッカムの評価は糞だった。

849 : :2006/05/06(土) 01:39:58 ID:bXAFczG6
マドリヲタの俺に言わせれば
ベッカムのピボーテは微妙だ

850 : :2006/05/06(土) 01:42:56 ID:Ts7E8gGK
べっかムも使いどころが難しい選手っぽいね

851 : :2006/05/06(土) 01:45:19 ID:WUcTj4zk
ベッカムは展開力と運動量はあるけど、ボールスキルと守備の強さが微妙なんだよ

852 : :2006/05/06(土) 01:48:07 ID:iz7hAyfQ
まあMF選ぶのがこれだけ豊富なのはある意味贅沢だ

853 : :2006/05/06(土) 01:48:13 ID:cduACvtx
2ボランチじゃ守備力不足なんだよな
サイドで使うにはスピード足らないし

CH  ベ
  DH
で使うがいいかと
前が3トップか
トップ下と2トップか別にいい

854 : :2006/05/06(土) 01:52:01 ID:KAy9h8kj
なんでベッカムの擁護しなきゃいけないのか謎だが
レアルのボール回しに難なく加われる時点でボールスキルにも不満なし
守備力やや不安は分かるけど展開力はトップレベル間違いない
単に間取りヲタのハードルが高すぎるだけだと思われ

855 : :2006/05/06(土) 01:54:35 ID:WUcTj4zk
毎週見てた人なら分かるよ。

856 : :2006/05/06(土) 01:58:43 ID:J8JHsKHJ
受け手の問題もあるしな

857 : :2006/05/06(土) 01:59:09 ID:bXAFczG6
>>854
ちょっと待て。ボール回しになんなく加われてない。
ベッカムで流れが止まるから
パスサッカーするならベッカム不要って言われてる。
ベッカムの足元はマドリじゃかなり下手な部類に入るぞ。
ってスレ違いだな


858 : :2006/05/06(土) 02:04:36 ID:LoEWxpRj
ベッカムはプレッシャー受けると焦る、なぜならボールスキルが不安定だから。
これはグラベセンも一緒で、そこはプレミアでは良くてもリーガでは浮いて見える。

守備面ではマケレレの1.5倍走ってるが、守備センスや奪取力に乏しいため、
マケレレの半分くらいの効果しかない
そんな感じだ。


859 :  :2006/05/06(土) 02:10:15 ID:JjbvyllI
>>857
あんな化け物どもと比べられてもな
俺のハードルだとあの程度でおK
別にレアルファンじゃねーし
話を阿部に戻そうぜ

860 : :2006/05/06(土) 02:13:25 ID:Lj45oYIk
阿部と比べたら雲泥の差があるな、それは間違いない

861 : :2006/05/06(土) 02:15:20 ID:3a7hktXn
っていうか阿部って普通に選ばれないんじゃない?

862 : :2006/05/06(土) 02:17:34 ID:JjbvyllI
うん,まあ選ばれないと思うけど
上の方で福西の純粋なスペアは阿部しかいないと言い出した椰子が板から今日は阿部がテーマ

863 : :2006/05/06(土) 02:19:16 ID:6tXl1lpi
下の世代は育成段階で戦術的な動きを要求しすぎてるから
小粒すぎてあんまり期待してない。

864 : :2006/05/06(土) 02:21:23 ID:qDQ0QMMu
もうパス出し地蔵的なセンターは厭きた。ランパードのように動き回って
なおかつボール扱いのスキルのある奴はいないんかいね。

865 :  :2006/05/06(土) 02:21:42 ID:PWTYcm5M
阿部は宇崎竜童にそっくり

866 : :2006/05/06(土) 02:28:34 ID:6tXl1lpi
>>864
イングランドは逆に落ち着いてボール捌ける奴がいたら
もっと強くなるよw 

867 : :2006/05/06(土) 02:33:22 ID:0WivEn3E
長谷部はシュートの入らないランパードだよ
DHポジションだとね

ベッカムはバルサとの1人欠けて10人で引き分けたクラシコでは
獅子奮迅だったぞ
ベッカムとロナウドだけで攻撃作ってた

868 : :2006/05/06(土) 02:35:08 ID:BxCI+MKL
433でベッカム底に置いて機能したけど
ランパードとジェラードが必要なくなって
不満がでたからやらないだけです。
強くなろうがなるまいがやりません。

869 :_:2006/05/06(土) 02:37:06 ID:6f0mhSNC
長谷部は得点力ないのがね。

870 : :2006/05/06(土) 02:37:42 ID:lxNUlNgg
なんだかスレ違いな発言してるヤツがいるなぁ

871 ::2006/05/06(土) 02:37:43 ID:SnoXRbWx
阿部ちゃんは福西の控えとしては結果のこしそうな感じがするが、
やはり経験不足だわな。
気持ち的には阿部IN 稲本OUTだが、ありえない可能性だわなorz

872 : :2006/05/06(土) 02:41:17 ID:0WivEn3E
長谷部は他のMFと違って
いっさいプレースキックをまかされてないから
点を取ってないというのもある
でもレッズではゲームメイクは小野よりできる
小野との相性が今んとこあまりよくないんだよね

873 :_:2006/05/06(土) 02:42:31 ID:6f0mhSNC
それよりポンテとの相性でしょ

874 : :2006/05/06(土) 02:46:09 ID:biF22u8s
小野はテクニシャンと言われるが
ポンテよりテクが無いと思うのは俺だけ?
なんの天才なんだろう・・・

875 : :2006/05/06(土) 02:46:13 ID:0WivEn3E
いやボランチでゲームメイクするときは
ポンテとの相性も抜群にいい
でもポンテと2人でシャドウをやる時には
お互いに持ち味が消える

小野とは上下入れ替えてもまだしっくりきてないね
小野がちょっと異分子っぽい

876 : :2006/05/06(土) 02:46:28 ID:JjbvyllI
長谷部はプレースキック任されてない所見るとそこまででもないんだろ
この前の鞠戦でのロスタイム3点目のゴールはホントにホレボレしたが
あーゆーのがJでもコンスタントにできればドイツに連れて行きたいんだが

877 : :2006/05/06(土) 02:49:30 ID:6tXl1lpi
     ワシントン   永井
          ポンテ
アレックス             山田暢
       長谷部  鈴木

   坪井   闘莉王  小野

         都築

878 : :2006/05/06(土) 02:50:52 ID:0WivEn3E
長谷部はレッズのスタメンの中でも最年少なんだよ
でプレースキッカーには三都主、ポンテ、小野、シトンといるからね


879 : :2006/05/06(土) 02:54:33 ID:0WivEn3E
小野の天才は
両足でめちゃくちゃ難しいトラップができて
両足で正確な何種類ものキックが蹴れること

でも去年のケガ以来精度が落ちている

880 : :2006/05/06(土) 02:55:44 ID:JjbvyllI
プレースキックに年は関係ないだろ
ずっと一緒に練習してるんだから技術の差はごまかせない
上手い奴が蹴る,それだけ

881 : :2006/05/06(土) 03:01:03 ID:0WivEn3E
長谷部がプレースキックうまいかどうかは知らないが(うまくなる必要もないと思うが)、年がぜんぜん関係ないということはないよ
昔代表ではずっとカズが蹴っていた時代があったし
アテネでは阿部のほうがFKはるかにうまいのに小野が蹴ってた

882 : :2006/05/06(土) 03:03:04 ID:biF22u8s
アテネのときから老害化してたか・・・

883 : :2006/05/06(土) 03:03:43 ID:ciUY1rT5
>>874
ヒント:リフテ(ry

884 ::2006/05/06(土) 03:03:49 ID:WqXOU71d
WOWOWみんな結構見てるの?

885 : :2006/05/06(土) 03:04:17 ID:uGg42iLP
>>881
アレは阿部の問題。

886 : :2006/05/06(土) 03:04:37 ID:24id3Zcz
プレースキックは必要だし、年は関係ないけど
それをトップスピードで使うために、フィジカルが必要。
そのフィジカルは年齢で変化する。

小野はフィジカルがない。

887 :_:2006/05/06(土) 03:07:44 ID:6f0mhSNC
阿部ってああいうとこがホント駄目。ヘタレすぎ。

888 : :2006/05/06(土) 03:14:45 ID:jYChHnu/
FKに年齢?フィジカル?
バロスwwwwwwww

889 : :2006/05/06(土) 03:20:15 ID:xtRE92Os
FKか・・・・。
ジョホールバルでは中田が蹴っていたな。

890 : :2006/05/06(土) 03:24:35 ID:0WivEn3E
アトランタでも中田英がFK蹴ってた
俊輔のほうが当時からうまかったのに

チーム内ごとにヒエラルキーがあるちゅうことだよ


891 : :2006/05/06(土) 03:25:39 ID:uFmF7V05
シドニーだろw

892 : :2006/05/06(土) 03:27:59 ID:+AkhFFYQ
890 名前: [] 投稿日:2006/05/06(土) 03:24:35 ID:0WivEn3E
アトランタでも中田英がFK蹴ってた
俊輔のほうが当時からうまかったのに

チーム内ごとにヒエラルキーがあるちゅうことだよ

890 名前: [] 投稿日:2006/05/06(土) 03:24:35 ID:0WivEn3E
アトランタでも中田英がFK蹴ってた
俊輔のほうが当時からうまかったのに

チーム内ごとにヒエラルキーがあるちゅうことだよ

890 名前: [] 投稿日:2006/05/06(土) 03:24:35 ID:0WivEn3E
アトランタでも中田英がFK蹴ってた
俊輔のほうが当時からうまかったのに

チーム内ごとにヒエラルキーがあるちゅうことだよ

890 名前: [] 投稿日:2006/05/06(土) 03:24:35 ID:0WivEn3E
アトランタでも中田英がFK蹴ってた
俊輔のほうが当時からうまかったのに

チーム内ごとにヒエラルキーがあるちゅうことだよ


893 : :2006/05/06(土) 03:27:59 ID:0WivEn3E
ああ
シドニーだな

894 :_:2006/05/06(土) 03:38:56 ID:hdrsR2ki
アンチ中田スレ上げタイムかよw
一日に決まって何度かはあるな。そういうのを仕事にでもしてるようなね

895 : :2006/05/06(土) 03:47:41 ID:ZjCIdl2T
>>837
あの試合の阿部ひとつの持ち味、攻撃参加は見てた?
ここの連中はなんでパサーだとか守備専だとか言ってるのか謎
阿部は言われたら確かに守備専門にもなれるけど、
本当の持ち味はオーバーラップして攻撃に絡むことだよ
縦パスは確かにあんましないけど、パス貰うために走りこむ動きはかなり上手い
つーかパスの受けて側で生きるタイプなんだよ
チームだとバランス気にしてちょっと上がり控えたりタイミング考えてるみたいだけど

阿部が貴重なのは、潰しも出来るし攻撃参加も両方できるタイプだってこと
ただ、レジスタ的役割やらせたらダメだけどな
底にいるより、動き回らせたほうが生きるタイプなんだよ

896 : :2006/05/06(土) 03:47:55 ID:0WivEn3E
いやいやまったりしてるよ
中田英たたいてるわけじゃないって

俊輔と英が2006代表の心臓だろ

897 : :2006/05/06(土) 03:47:55 ID:D+lRRec9
シドニーでは中村が蹴ってなかったっけ?
FKでアシストとかしてたような気がするんだけど。

898 :::2006/05/06(土) 03:55:31 ID:s2GnmpHE
FKは場面場所によって使い分けた方がよくね?
何でも中村じゃぁなぁ

899 : :2006/05/06(土) 03:57:36 ID:jYChHnu/
南ア戦で禿のゴールをアシストしてたな。茸FKで

900 : :2006/05/06(土) 03:58:38 ID:aglnIhj/
今の代表でシドニー組って半分ぐらいだっけ

901 : :2006/05/06(土) 04:10:20 ID:xtRE92Os
シドニー組み
中盤では中村中田本山。
他には柳沢高原宮本中澤中田浩楢崎。

結構残っているね。

902 : :2006/05/06(土) 04:11:51 ID:iy3E3Us3
楢崎も入れてやるのかw

903 : :2006/05/06(土) 04:12:20 ID:uFmF7V05
>>898
左エリアの時は小笠原が蹴ってるよ。右エリアの時は中村。小笠原がいない時は全部中村

904 : :2006/05/06(土) 04:13:05 ID:4kinHcvY
>>901
稲本を本山と間違えてないか?

905 : :2006/05/06(土) 04:14:47 ID:xtRE92Os
>>904
すまん、稲本だ

906 : :2006/05/06(土) 04:18:01 ID:zHWqcN7L
>>901
残ってるというよりは切らなかったという印象だな。

907 : :2006/05/06(土) 04:25:06 ID:3lTYxZ21
シドニーのメンバー表
http://www.sun-inet.or.jp/~miyazaki/msemi00/m13/mem.html

908 : :2006/05/06(土) 04:25:42 ID:JjbvyllI
というか76年〜80年生まれのキャプ翼世代が
あっという間にその上を追いやっただけで
オリンピックからこのくらい残るのは常識の範囲内かと

909 :-:2006/05/06(土) 04:32:30 ID:HRTr9rxt
たぶん今勢いがいい若い選手も数年後「伸びなかった」と大半が
言われてるはず

910 :  :2006/05/06(土) 04:44:03 ID:zJdA1Apt
シドニーちょこっとメモ

電話で落選の告知を受けた小野は電話を切ったあと泣き崩れたそうです

911 : :2006/05/06(土) 04:51:20 ID:mDF1CbkJ
15日もそうなるといいな・・・

912 : :2006/05/06(土) 04:54:43 ID:xtRE92Os
小野は落選の通知を受けて携帯を圧し折ったらしいね。

913 : :2006/05/06(土) 05:00:37 ID:jYChHnu/
そりゃ悔しいだろうな
ずっとその世代の中心選手で、五輪は集大成だった

914 :  :2006/05/06(土) 05:08:15 ID:MShpqwh+
相当悔しかっただろうな。
世間は五輪代表フィーバー、親友の稲本、高原は大活躍
一人だけ離れ小島にいる気分だったろうな…

915 : :2006/05/06(土) 05:19:24 ID:UBZ89V2/
W杯3戦連続不動のスタメンは中田英寿だけになりそうだな
南アフリカ大会は日本代表は出場できないと思う

916 : :2006/05/06(土) 06:57:59 ID:Ac79DxhR
オリンピック 小野
02WC 高原
06WC 次は稲本が落ちる

917 :本日のスレ予想:2006/05/06(土) 08:36:26 ID:s2GnmpHE
@小野の移籍オファー噂に釣られ信者増殖、アンチ沈下の話スリ替え。
A千葉VS鞠のジーコ観戦は久保(巻)の為なのに阿部ヲタが盛り上がる。
Bガンバ勝った(場合)所詮甲府相手なのに遠藤ヲタの妄想マンセー。
Cいつも通り基地外アンチが日課の中田叩き。

918 : :2006/05/06(土) 08:43:09 ID:JFS3n/bJ
>>910
でもその前に、監督から、バックアップなら選ぶけどどう?って
打診の電話が入ったってインタビューで言ってたよ。
ならいっそ全然関わりたくないから、断ったと言ってたけどな。

919 : :2006/05/06(土) 11:40:42 ID:8jsIllYd
小野にはバルサ、バイエルン、セビージャなどが興味かぁ。
おやおや中村にはオサスナ、セビージャとこれもなかなか。
あれれ、中田さんはヴァンフォーレ甲府が獲得を目指すんだってw

920 : :2006/05/06(土) 12:22:03 ID:L4DmYUi1
倉貫 藤田

鶴見 中田


最強じゃないか

921 : :2006/05/06(土) 12:39:40 ID:uoDl+aVu
展開力なら長谷部のほうがあるお。


    松井     長谷部


    今野     阿部


グダグダになるって?
ならないならない。
なるわけないw

922 : :2006/05/06(土) 12:42:24 ID:uoDl+aVu
>>895
そうかなー。
阿部の持ち味は相手のエース潰しでしょ。
攻撃はおまけでしかない。


923 : :2006/05/06(土) 12:44:05 ID:uoDl+aVu
>>917
ハイ、中田信者乙www

924 : :2006/05/06(土) 13:00:52 ID:cduACvtx
でも今の小野を欲しがるのは意味わからんな
長谷部連れてってくれよ

925 : :2006/05/06(土) 13:10:24 ID:QYtCWJA7
540 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/25(火) 20:32:03 HOST:i222-150-162-208.s02.a034.ap.plala.or.jp

この後、削除依頼を出す。
すべて中田スレばかり。最後の方に、カモフラージュののためにジーコスレをつけたし。
やっぱり中村スレを消されてわめいてるの中田信者でしたとさ。
削除理由に文句つけてるんではなく中村アンチスレが消されたから文句つけてるだけ
相手にする必要ないべ


IPアドレス 222.150.162.208
ホスト名 i222-150-162-208.s02.a034.ap.plala.or.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 広島県
市外局番 --
接続回線 xDSL


345 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/27(木) 18:26:56 HOST:i125-203-146-43.s02.a034.ap.plala.or.jp
あっレス返答いらねーから。
>>334で請求仮stopしてるみてーだし。請求してない人と議論できねーからw
自分は>>340を中田信者で、今回削除されたのは層化から圧力があったからだと妄想してる人と思ってるし
>>340はオイラを異常な人で削除人が名無しで書きこんでると思ってる。
これ以上続けても罵倒のオンパレードになるだけだ。

どっちにしろ早く中田スレ削除してくれんかな。そうすると絶対ピタっと止まるw

IPアドレス 125.203.146.43
ホスト名 i125-203-146-43.s02.a034.ap.plala.or.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 広島県
市外局番 --
接続回線 xDSL


105 名前: [sage] 投稿日:2006/04/30(日) 19:45:05 HOST:i60-36-132-203.s02.a034.ap.plala.or.jp
削除対象アドレス:
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1146157331/211-217 ←海外板の中村スレのアンチレスは必死に報告wwwww
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1146157331/225-227
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1146157331/237-239
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1146157331/245-246
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1146157331/286

削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
6. 連続投稿・重複
連続投稿・コピー&ペースト

よろしくお願いします。


IPアドレス 60.36.132.203
ホスト名 i60-36-132-203.s02.a034.ap.plala.or.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 広島県
市外局番 --
接続回線 xDSL

926 :  :2006/05/06(土) 15:00:48 ID:m0eQbSTY
>>925
死ねば?

927 : :2006/05/06(土) 15:30:59 ID:SG3WN2m+
中村のドリブル成功率はセリエAではアドリアーノの次に高く
仕掛けると47%は成功している
Funambolo con la palla al piede, Shunsuke Nakamura sta vivendo una grande stagione,
in ogni classifica di rendimento la sua firma inconfondibile,
sentite l'ultima: e secondo solo ad Adriano nella graduatoria speciale che si riferisce alla percentuale di dribbling effettuati (e riusciti)
dai calciatori di serie A nelle 19 giornate di andata, nel dettaglio...

1. Adriano 68
2. Nakamura 47
3. Esposito 46
4. Kaka 44
5. Flachi 40
6. Mesto 39
7. Vigiani 33
8. Langella 30
9. Totti 30
10. Zola 29

セリエA4人抜き、連続キックフェイントゴール、J時代のドリブルアシスト
http://www.youtube.com/watch.php?v=aQVVdEY84oU&search=JLEAGUE


928 : :2006/05/06(土) 15:37:25 ID:J8JHsKHJ
つーかそれ見て何が凄いってアドリアーノだな・・・
あの位置でそれか

929 : :2006/05/06(土) 16:05:33 ID:PGQN+3DX
中村スゲえな やはりスキルの高い選手こそ日本の誇りだね

930 : :2006/05/06(土) 16:06:18 ID:94EHIEmX
福西は何で出てないんだろ。
ベンチにも入ってない。

931 : :2006/05/06(土) 16:09:32 ID:C0GGHY5o
中村ってセリエで通用しなかったって言われてるけど
通用はしてたよな、助っ人外国人としては微妙ではあったけど。
現に中村が出て行った後のレッジーナもさほど順位は変わっていないし。

932 : :2006/05/06(土) 16:12:51 ID:94EHIEmX
通用はしてたな。
点はなかなか取れなかったけど。

933 : :2006/05/06(土) 16:13:45 ID:+1AJ6y+F
点の匂いは全くしなかったぞ
トップ下でもシュートに行く気無し

934 : :2006/05/06(土) 16:15:24 ID:ROXYqyaE
結構メディアの評価高かったんだよな
ヤナや後期の中田と違って

935 :.:2006/05/06(土) 16:18:27 ID:48Y7xmh7
>>927
2003コンフェデ杯フランス戦のマルセイユルーレットからの突破と
2004アジア杯オマーン戦のゴールも凄い

936 : :2006/05/06(土) 16:19:48 ID:+1AJ6y+F
ブーイングもレッジョサポからかなり食らったのも忘れたのかな

937 : :2006/05/06(土) 16:19:57 ID:94EHIEmX
柳沢はともかく中田より高かったのは最後の1年くらいでしょ。

938 : :2006/05/06(土) 16:22:06 ID:v89yGWYJ
確か2002年のシーズンより後は得点、アシストで
中田英<<中村だった。

939 : :2006/05/06(土) 16:22:27 ID:vrxZc+Tp
好き勝手してた最初の半年もかな
チームは振るわなかったが

940 : :2006/05/06(土) 16:22:48 ID:WJMLFSHF
茂庭が大宮戦で負傷退場
キリン杯辞退だそうだ

代わりは誰かな?

941 : :2006/05/06(土) 16:24:08 ID:Ygs2ckDu
>>938
その得点、アシストがほとんどセットプレーからだからな。
流れの中でたいしたことしてないからいまいちインパクトがないんだよ。

942 : :2006/05/06(土) 16:25:58 ID:SG3WN2m+
ん?中田の評価が高かったのはローマ時代までだろ
パルマ時代はマンUのパクチソンと同じサイドの労働者
ボローニャでボランチとして覚醒したのも数試合のみで
フィオ時代にはセリエで通用する選手ではなくなってた

943 : :2006/05/06(土) 16:27:38 ID:lZhiuQtB
>>938
そうなんだ・・・
確かにその辺から中田の活躍聞かなくなった気がするな

944 : :2006/05/06(土) 16:33:59 ID:Ty8Mk/gr
中田・中村のデータ見てきたが、どっちも初年度だけ得点多いな。

945 : :2006/05/06(土) 16:37:31 ID:/H1mNl6q
中田
2002-2003 パルマ         4ゴール 4アシスト
2003-2004 パルマ&ボローニャ  2ゴール 4アシスト
2004-2005 フィオレンティーナ   0ゴール 2アシスト

中村
2002−2003 レッジーナ     7ゴール  5アシスト
2003−2004 レッジーナ     2ゴール  2アシスト
2004−2005 レッジーナ     2ゴール  3アシスト


946 : :2006/05/06(土) 16:40:00 ID:94EHIEmX
>>942
02〜03は中田はパルマでそれなりにやってたから中田が上だな
03〜04は中田はボローニャで良かったけど中村は怪我であんまり出てないから中田が上
04〜05は中田はフィオで駄目だったから中村が上


947 : :2006/05/06(土) 16:40:27 ID:OgJzM+Rm
合計
中田 6ゴール 10アシスト
中村 11ゴール 10アシスト か

たぶん中田はカップ戦込みの成績じゃない?
前に見たデータと違う

948 : :2006/05/06(土) 16:44:26 ID:/H1mNl6q
>>947
知らないサンスポからコピペしただから


949 : :2006/05/06(土) 16:48:26 ID:SG3WN2m+
>>946
パルマ時代は2列目で通用しなくて
不本意な右サイドで労働者プレーしてただろ
アドリアーノとムトゥの為に馬車馬のように走り回って
あれはどちらが上とか下以前の問題だろ
同じ土俵にすら立ててない

950 : :2006/05/06(土) 16:49:16 ID:fcvkm20O
中村ヲタはいちいち他の選手を中傷するなって

>>931
いまの評価は低いけどね
3シーズンずっと残留クラブのジョカトーレ
あれで中堅のクラブに移籍したらCK、FK、PK蹴らせてもらえなくなって、
すぐに放出されてたことだろう

>>942
パルマ時代は評価高いよ
イタリア杯取ったし、チーム2位の採点だったし、
3年目は冬にボローニャ移籍してレジスタとして評価された
日本人でパルマで10番背負える選手なんて他にはいないよ

>>945
中村からセットプレーのゴールを低いと3シーズンでわずか1ゴールだけ
ヘディングシュートな
弱小のレッジーナだったから蹴らせてもらえた

951 : :2006/05/06(土) 16:49:17 ID:/H1mNl6q
調べたけどサンスポのにはカップ戦のは加味されてないね


952 : :2006/05/06(土) 16:51:13 ID:fcvkm20O
>>949
あれがセリエAでは評価高かったんだけどね
プランデッリやスコアラーも高く評価してた
右を堅く守ってるから左で攻められるわけで
ただ中田はあの上下運動が激しく嫌だった
それで不平不満をプランデッリにぶつけて干され、
いまオーストラリア代表のマルキオンニにポジションを奪われて、
ボローニャへ移籍して活躍したというわけ

ボローニャでは素晴らしい仕事をしたけど、終盤は股関節の異常を訴えてた
あの頃の中田は異常なスケジュールで試合してたからね

953 : :2006/05/06(土) 16:52:12 ID:94EHIEmX
>>946
チームへの貢献度も評価の1つですよ。
本人が嫌でもあの時の中田はチームに貢献してたしチームも好調だったからな。

954 : :2006/05/06(土) 16:52:15 ID:3r3o0vH0
そのあたりから劣化したよね、中田。
中村は伸びてきた印象がある

955 : :2006/05/06(土) 16:53:08 ID:3r3o0vH0
>>950
どっちかっていうと、中田信者が無我夢中でデータを否定して
中村を貶してる気がするんだが、どうだろう。

956 : :2006/05/06(土) 16:54:15 ID:Ty8Mk/gr
>>950
多分わざと言ってるんだろうけど
この流れ程度で中傷なら、自分の言ってることも十分「中村に対する中傷」だぞw
>>954
>>945を見る限り、別に伸びてはいない気がする。

957 : :2006/05/06(土) 16:55:22 ID:FSpUbeY6
中村オタと中田本人はいまだに「労働者」をとるにたらないもののように
見てるから困る。

958 : :2006/05/06(土) 16:56:10 ID:SG3WN2m+
>>952
守備で評価されてもなぁ
中田は当時OMFだったわけだし
ボローニャ時代でレジスタとして活躍したのは数試合だけ
ローマで終わった選手でしょ

959 : :2006/05/06(土) 16:56:33 ID:wpHt7KxV
>>938
まぁセットプレー込みならそうかもね。流れからで比べれば中田だろうけど。

960 : :2006/05/06(土) 16:56:55 ID:eMklIe+A
どっちも必要なんだから仲良くしろよ。
中田がちょっと落ち目で、中村が第一人者になってきたってのも
クラブの話で、代表には別に加味しなくても良い。


961 :中田英寿:2006/05/06(土) 16:57:22 ID:fcvkm20O
年度チーム背番号リーグリーグ戦リーグカップ
98-99ペルージャ7セリエA33試合10得点0試合0得点
99-00ペルージャ7セリエA15試合2得点2試合1得点
99-00ローマ8セリエA15試合3得点1試合0得点
00-01ローマ8セリエA15試合2得点1試合0得点
01-02パルマ10セリエA24試合1得点3試合0得点
02-03パルマ10セリエA31試合4得点2試合1得点
02-03パルマ7セリエA12試合0得点0試合0得点
03-04ボローニャ16セリエA17試合2得点0試合0得点
004-2005フィオレンティーナ10セリエA26試合0得点3試合0得点

年度チーム背番号UEFAカップCL予選
00-01ローマ86試合1得点
01-02パルマ106試合1得点2試合0得点
01-02パルマ104試合0得点
01-02パルマ73試合1得点

98年 AFC Player of the Year
98年 AFC All Star Team
98年 セリエA 外国人選手MVP
99年 AFC All Star Team
00年 スクデット
01年 イタリア杯優勝
04年 FIFA 100に選出
05年 カヴァリエーレ勲位(ナイト)
05年 イタリア連帯の星褒章

962 : :2006/05/06(土) 16:58:07 ID:jQipX3TQ
>>959
中田の流れからのゴールっていつ決めたかちょっと記憶にないのだがw
最後のゴールいつか教えてください

963 : :2006/05/06(土) 16:59:29 ID:fcvkm20O
>>958
必死に思いこみたい気持ちはわからなくもないが



現実に話を戻すと、
いまは中田が調子を上げてるが、
中村稲本小野高原柳沢大黒中澤は調子を落としてるな



    計時間 試合数(先発、途中) リーグ        カップ       
中田英寿2099分 31 (23-8)  1228分 20 (13-7) 871分 11(10-1)
稲本潤一1876分 26 (20-6)  1523分 22 (16-6) 353分 4 (4-0)

05-06年は1シーズン32試合でフィニッシュになりそうだね

964 : :2006/05/06(土) 17:01:08 ID:fcvkm20O
セリエAで中村の評価が低いままな理由のもう一つは、
中村は欧州カップ戦に出場したことが一度もないということ
セルティックに残留すれば、来期のCL本戦が初めての欧州カップ戦になる

965 : :2006/05/06(土) 17:01:10 ID:J8JHsKHJ
>>952
ブレシアーノだろ
マルキオンニはイタリア人だぞ

966 : :2006/05/06(土) 17:02:38 ID:+PP6xc8Y
中村はセリエ時代にはダメダメだったけど
スコットランドというレベル的にあったリーグに行って
活躍している

中田は怪我後苦しんでいるから
中田も中村みたいにレベル的にあったリーグに行けばいいのに
スコットランドレベルまでは落とさなくても
オランダ・フランスあたりに

967 : :2006/05/06(土) 17:03:21 ID:wpHt7KxV
>>955
データが間違ってるんだから否定されるべきでしょ。

というと関係ないこと言ってくる>>962みたいなのが出てくる。まぁ落ち着け。

968 : :2006/05/06(土) 17:03:35 ID:jQipX3TQ
中田英の最後の流れからのゴールっていつですか?
コピペはいいんで、質問に答えてください

969 : :2006/05/06(土) 17:04:00 ID:ZbEaXU10
中田のサイド起用、プランデッリはコレ凄く評価されたんじゃ中田?
メディアから中田は○○(名前忘れた)のようだと言われて
プランデッリは中田は『中田』だと自分が中田のポジションを作った事を強調してたっけ。
せっかく評価されたのにポジ捨てて、なんかもったいなかったな>中田

970 : :2006/05/06(土) 17:04:01 ID:0qpVe/Gn
ボルトンの中田>>>>レッジーナの中村=WBAの稲本
だろ

971 : :2006/05/06(土) 17:04:33 ID:jQipX3TQ
>>967
落ち着いてほしいのは ID:fcvkm20Oとかお前なんですけど・・・。
いつかなあって思って尋ねてるだけなのにカリカリしまくってw

972 : :2006/05/06(土) 17:04:34 ID:94EHIEmX
>>968
ボスニア戦じゃね?

973 : :2006/05/06(土) 17:05:26 ID:SG3WN2m+
>>963
思い込みじゃなくて守備でしか評価されてなかったのは事実でしょw
アドリアーノとムトゥのチームだったわけだし

調子落としてるんじゃなくて優勝決まって消化試合だから怪我しないようにプレーしてるだけでしょ
つーか中田って稲本よりリーグ戦の出場時間少ないんだねw


974 : :2006/05/06(土) 17:05:56 ID:tS7o6ci2
中村は代表で活躍してるだけだろ。
代表でもあやしいもんだけどなw

975 : :2006/05/06(土) 17:06:07 ID:jQipX3TQ
クラブの話ですよ、クラブの。
リーグ戦で最後に流れからのゴールっていつですか?
小野は確かループで決めた気がするけど、中田は思い出せないんだよなあw

976 : :2006/05/06(土) 17:07:07 ID:yUcf+Ik9
中村はセリエ時代の最後のシーズンは後半怪我もありながら33試合にでてるしな。クラブ史上最高順位に貢献した

977 : :2006/05/06(土) 17:08:35 ID:94EHIEmX
>>975
クラブでは2003年11月だと思う

978 : :2006/05/06(土) 17:08:38 ID:a/PkylBq
ボローニャ→世界選抜→ボスニア

979 : :2006/05/06(土) 17:08:42 ID:J8JHsKHJ
>>969
だよね
右サイドの高い位置で攻撃も守備も高いレベルで出来る次世代ウインガーとかいう、ものっそい持ち上げ記事をイタリアかどっかのメディアで見た気がする
思えばやってることはモウリーニョと一緒だな
でも中田本人がしばらくやってみて、これはやりたくないって判断したんだからしょうがなくね?
今ならどう思うのかわからないが、完全にサッカー=仕事=労働になってしまいそうでイヤだったんじゃないか

980 : :2006/05/06(土) 17:09:02 ID:fcvkm20O
まあ一応貼ったものは保存しておいてくれ
適時コピペよろしく

>>966
プレミアで十分やれてるよ
1年目としては奇跡的なほどに>>963

>>969
あの後、ミランから正式オファー来たんだよな
トレードでね
相手の選手がパルマ行きを嫌がってご破算になったけど

>>973
UEFAや一時はCLを争ってたプレミア上位の強豪クラブと、
2部が決まったWBAをいっしょにしないでくれたまえ

中田今季32試合フィニッシュになりそうだから、コンディションがよい理由わかるだろう

981 : :2006/05/06(土) 17:10:05 ID:fcvkm20O
>>978
そういえば中田はイタリア、スペイン、イングランドすべてで得点を決めた唯一の日本人
世界選抜の時にカンプノウでゴール決めてる

982 : :2006/05/06(土) 17:11:08 ID:n7G1vbnN
なにげに物凄い差がついてるな

2002年以降の成績

■中田英寿
クラブ 7ゴール 12アシスト
代表  2ゴール 2アシスト
■中村俊輔
クラブ 17ゴール 20アシスト 
代表  10ゴール 17アシスト

合計
中田英寿  9ゴール14アシスト
中村俊輔 27ゴール 37アシスト



983 : :2006/05/06(土) 17:11:47 ID:fcvkm20O
中田のサッカー人生を一言で言えば移籍を失敗したな
正式オファー来てたんだから、
ペルージャ→ローマ→アーセナル
ペルージャ→ミラン→

にすればよかった

984 : :2006/05/06(土) 17:12:04 ID:wpHt7KxV
>>969
確かに02-03シーズン前半、アドムトゥ中田の攻撃的3トップがマスコミから高評価だったのは事実。
「私は中田のベストポジを見つけた」とプランデッリが自慢げだったのも事実。

そして後半になったらパルマは守備優先で3トップを放棄したのも事実。
それを境にマスコミからの評価が地に落ちたのも事実。

ボローニャ移籍後中田が中央で活躍したことでプランデッリがマスコミから叩かれたのも事実。
それでもプランデッリはカタクナに中田は右サイドだと言い張ってたのも事実。


985 ::2006/05/06(土) 17:12:24 ID:r2vEzxB7
カスみたいなFW陣に五枠も使うんじゃねえよ

986 : :2006/05/06(土) 17:12:27 ID:Nd+V//C1

「ブレシアーノやマルキオンニに徐々にポジション奪われたのは
内緒にしてくれ〜」

987 : :2006/05/06(土) 17:12:29 ID:OIQBJWi5
中村のセリエの時のイメージって、あのファミマユニ着て、最終戦出してもらったイメージが
つよすぎw
あの時は、クラブで試合にあまり出ていなくて、でもジーコは代表に呼び続けて
プレイをさせたんだよな。
で、その事を忘れて(脳内から消して)、○○はクラブで試合に出ていないから
代表に呼ぶべきじゃないって、中村オタは言ってるw

988 : :2006/05/06(土) 17:12:57 ID:fcvkm20O
>>982
スコットランドは外しとけ
レベルがあまりにも低すぎる
この世界は通算成績とタイトルがモノをいうけどね
中田はカンピオーネ、中村はジョカトーレ

最新UEFAリーグランク
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method3/crank2006.html

1Spain  大久保
2Italy
3England 中田・稲本
4France 松井
5Germany 高原
6Portugal
7Netherlands 平山
8Greece
9Russia
10Romania
11Scotland  中村俊輔
12Belgium

989 : :2006/05/06(土) 17:13:11 ID:Nd+V//C1

「プランデッリやアラダイスが悪い。いや悪いと言うことにしといてくれ〜」

990 : :2006/05/06(土) 17:13:57 ID:LStrHSXH
973は無知なら語らなければいいのに。
中田はパルマでチームMVPに選ばれたのは事実だろう。
ムトゥやアドを差し置いてな。
中田が嫌いなのは勝手だが、
嘘や脳内ストーリーをここで書いたら迷惑だし資源の無駄。

だいたい叩きあいなんて低能チョソのやるもんだろwww

991 : :2006/05/06(土) 17:14:00 ID:+PP6xc8Y
>>987
あのファミマユニ事件は
今までの海外組の中で一番恥ずかしい事件だと思うw

992 : :2006/05/06(土) 17:14:05 ID:LP7BIsHa
>>987
レッジーナが来日したとき聖教新聞にデカデカと載ったそうだ
創価学会の全面バックアップ

993 : :2006/05/06(土) 17:14:51 ID:SG3WN2m+
>>970
>>ボルトンの中田>>>>レッジーナの中村=WBAの稲本
ネタですか?

レッジーナの中村俊輔:2年間スタメン
ボルトンの中田英寿:1228分
WBAの稲本潤一:1523分

稲本以下w

994 : :2006/05/06(土) 17:14:51 ID:11aNQIlu
中村信者=ジーコ信者=草加信者w

995 : :2006/05/06(土) 17:15:21 ID:Nd+V//C1

「俊輔はセットプレーだけだろ。え?中田の流れの中からのゴール?
う〜んと、流れの、え〜と・・・。まあ落ち着け」(突っ込み→お前が落ち着け)

996 : :2006/05/06(土) 17:15:25 ID:J8JHsKHJ
>>980
もうすこしプレミアで中田英寿をみたいね
来季どこにいくのやら

997 : :2006/05/06(土) 17:15:27 ID:+PP6xc8Y
結論


10年後履歴書見て評価されるのは中田
ただ現在は中田が苦しんでるのに対して
中村はうまく自分にあったレベルのリーグに行って活躍している










998 : :2006/05/06(土) 17:15:41 ID:0qpVe/Gn
そうだねファミマ事件を考慮すると
ボルトン中田>>>>WBA稲本>>>レッジーナ中村
だね

999 : :2006/05/06(土) 17:15:48 ID:Gf8sRFra
>>1000なら小野落選

1000 : :2006/05/06(土) 17:16:06 ID:LP7BIsHa
>>993
レッジーナは弱小

1001 :1001:Over 1000 Thread
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live22x.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live22x.2ch.net/dome/

222 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★