■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中村は日本のエースと認めたサポーターの数(2000+)
- 1 :1:2006/05/04(木) 20:49:51 ID:vfnjPPkw
- 名実ともに第一人者となった中村俊輔
■UEFA Team Ranking 2006
23位セルティック
30位フェイエノールト
48位レンジャーズ(CLベスト16)
77位HSV
79位ボルトン
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method3/trank2006.html
前スレ
日本のエースは中村と認めた奴の数part2→
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1144825551/
- 2 : :2006/05/04(木) 20:53:00 ID:MOppaV5w
- 認めた!
- 3 :,:2006/05/04(木) 21:14:43 ID:u775gccS
- あのJ嫌いの金子ですら
スコットランドリーグの下位に低迷するチームのレベルは、
J2の下位クラスより落ちるかもしれない。
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_k/05043.html
- 4 : :2006/05/04(木) 21:34:59 ID:sTx4D4xx
- >>1
先日見た雑誌ではセルチック17位になってた。
- 5 : :2006/05/04(木) 21:46:15 ID:U/ElGvaa
- >>3
とりあえずJリーグ王者が中韓クラブに勝てないから都合悪くなってしまったなw
- 6 : :2006/05/04(木) 21:51:41 ID:4rbtEDGh
- いかにして俊輔(中村)がフリーでボールを受け取れる状態をつくってあげられるか
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/05/04/04.html
- 7 : :2006/05/04(木) 22:34:20 ID:ERVzHfrq
- ブラジル最大の日刊紙フォーリャ・デ・サンパウロが
元鹿島のレオナルドら専門家8人を集めて日本代表を分析した。
「3―5―2でカウンター攻撃を好む」
「攻略には中盤から前線への素早い攻撃が効果的」などと指摘。
また「中沢は攻撃が好きでマークが厳しい」「宮本は動きが遅い」と個人にも言及した。
際だって高く評価されたのがMF中村でレオナルドは「最も才能がある」とコメント。
元C大阪のファビーニョは「ブラジルが個人的にマークすべきただ1人の選手」と主張した。
全体としては日本代表の成長を評価する内容で、元名古屋のネルシーニョ監督は
「一番の脅威は日本にはいつでも勝てると考えること」と油断厳禁を強調していた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2006_japan_wc/news_brazil/KFullNormal20060127083.html
- 8 : :2006/05/05(金) 00:56:03 ID:vB7z2BOS
- 俺様は、2008人目。
- 9 : :2006/05/05(金) 01:05:26 ID:JOgSXr53
- WC前に骨折でもしろ
(−人−)
- 10 : :2006/05/05(金) 09:28:55 ID:gDSgQtjL
- 俺日本のエース高原だけど文句ある?
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1134559392/
- 11 : :2006/05/05(金) 09:45:36 ID:Z/kjYNGN
- FIFAランクでもクラブランクでもそうだが弱い地域やリーグのチームがポイント有利なんだよ。
- 12 : :2006/05/05(金) 09:46:42 ID:EsffsTkf
- >>9
チョン死ねよ
- 13 : :2006/05/06(土) 15:11:56 ID:SG3WN2m+
- 中村のドリブル成功率はセリエAではアドリアーノの次に高く
仕掛けると47%は成功している
Funambolo con la palla al piede, Shunsuke Nakamura sta vivendo una grande stagione,
in ogni classifica di rendimento la sua firma inconfondibile,
sentite l'ultima: e secondo solo ad Adriano nella graduatoria speciale che si riferisce alla percentuale di dribbling effettuati (e riusciti)
dai calciatori di serie A nelle 19 giornate di andata, nel dettaglio...
1. Adriano 68
2. Nakamura 47
3. Esposito 46
4. Kaka 44
5. Flachi 40
6. Mesto 39
7. Vigiani 33
8. Langella 30
9. Totti 30
10. Zola 29
セリエA4人抜き、連続キックフェイントゴール、J時代のドリブルアシスト
http://www.youtube.com/watch.php?v=aQVVdEY84oU&search=JLEAGUE
- 14 :・:2006/05/06(土) 16:04:26 ID:ksIkMwfG
- 絶対勝とうなwww
- 15 : :2006/05/06(土) 21:33:10 ID:112wWPh+
- おぅ。
ガツガツガツガツガツガツ・・・・
- 16 : :2006/05/07(日) 00:41:55 ID:g/zCslts
- >>15
おぅとか言って出れなかったらワロスw
- 17 : :2006/05/07(日) 01:28:01 ID:HLyqqVa8
- 中村のCMのセリフはいつも棒読み
- 18 :_:2006/05/07(日) 02:07:33 ID:Keu0/X9+
- 試合中 ときどき棒立ち
- 19 : :2006/05/07(日) 02:11:02 ID:OLRWhdTV
- 加地と並んで運動量トップだから。。。
気分が乗らないと守備放棄する某選手と一緒にしないように
- 20 :_:2006/05/07(日) 02:19:45 ID:Keu0/X9+
- 運動量トップw
あのキャスパーが?
- 21 :あ:2006/05/07(日) 02:48:08 ID:guh/gSFA
- フリーキックだけ練習してれば誰でもこのクラスにはなれる、と同級生が言ってました
- 22 : :2006/05/07(日) 03:07:27 ID:OLRWhdTV
- >>20
残念ながらねw
- 23 : :2006/05/07(日) 04:26:55 ID:g/zCslts
- http://ebi-spo.com/japan/index.php
アシスト率
中村 45%
サントス 25%
小笠原 22%
本山 21%
加地 10%
アシスト数上位の選手のアシスト率を見てみた。
- 24 :あ:2006/05/07(日) 04:57:47 ID:B5oTTwAg
- 茸オタは粘着質だなぁ
中村はどう考えても日本の主軸だよ
めんどくせぇやつらだ
- 25 : :2006/05/07(日) 05:17:12 ID:49ymc9Qj
- なぜカリカリしてんだ?
- 26 : :2006/05/07(日) 05:17:39 ID:uqlgooc2
- 松井の話からは目を逸らす茸ヲタwww
松井の話をするとなぜか「中田信者」を煽りはじめますwww
松 井 コ ン プ レ ッ ク ス 丸 出 し だ な
- 27 : :2006/05/07(日) 05:18:50 ID:49ymc9Qj
- 誰もそんな話してないだろう
- 28 : :2006/05/07(日) 05:38:02 ID:JqPUNaj2
- 中村は止まってるボール専門のサッカー選手
- 29 ::2006/05/07(日) 05:53:03 ID:/NacKssn
- 中村はボール持ちすぎ
- 30 : :2006/05/07(日) 07:05:24 ID:OLRWhdTV
- 流れからのアシストもトップだけどね
止まって様が流れて様が、じぇんじぇんアシストしない人とは違うよ
- 31 : :2006/05/07(日) 07:46:43 ID:fSiO7AL8
- アシスト率45%って凄いな
中村がいれば2試合に1点はほぼ保障される計算になる
これ、中村が怪我でもしたらマジ日本終了だな
- 32 : :2006/05/07(日) 08:50:46 ID:jL/rB2VA
- 中村運動量トップなら、なぜあんなに消える時間が多いんだ?
守備に頻繁に顔出してるわけでもなく。
守備の時にランニングでもしてるのか?
- 33 : :2006/05/07(日) 08:53:52 ID:wT/3vrvD
- またアンチ中村がスレ立てたのか
- 34 :。:2006/05/07(日) 09:02:57 ID:lxHk05ER
- 中村の直接フリーキックは二ア限定。
しかも決定率は全然高くない。
でも、日本の10は奴しかいない。
- 35 :_:2006/05/07(日) 09:03:03 ID:cmvYX6qT
- >>32
プレミア時代のベッカムが1試合あたりの移動距離がプレミア1だった。
ボールの無いところでしっかり動いていれば不思議ではない。
- 36 : :2006/05/07(日) 09:11:03 ID:jL/rB2VA
- >>35
いやいや、ベッカムの持久力は昔から有名だったからいいんだよ。
君も中村の後半のガソリン切れを知らないわけは無いだろう?
あれはなに?
- 37 :_:2006/05/07(日) 09:24:16 ID:cmvYX6qT
- >>36
俺もわかんね
>>19は俺もびっくりした。
でも、何気に左右の移動は多いから、運動量が多くても不思議ではないかな?
ガス欠も、セーブして動かないよりマシでしょ。
- 38 : :2006/05/07(日) 09:25:20 ID:4/xLT0kE
- 運動量のあるOHって誰だ?
- 39 : :2006/05/07(日) 09:27:58 ID:jL/rB2VA
- >>37
だから、俺は19のソースが疑わしいわけで。
ガス欠って言ったって、中村孤軍奮闘!みたいに動き回ってる試合なんてみたこと無いしね。
最近はようやく守備し始めてるけど、未だに珍しいって思うしな。
- 40 : :2006/05/07(日) 09:28:54 ID:jL/rB2VA
- >>38
19が言うには中村らしいが。
- 41 :_:2006/05/07(日) 09:46:12 ID:cmvYX6qT
- >>39
運動量=守備 じゃないっしょ。
つーか俊輔に守備されると迷惑w
- 42 : :2006/05/07(日) 09:55:21 ID:jL/rB2VA
- >>41
なんでロナウドがバッシング浴びてるの?w
- 43 : :2006/05/07(日) 09:55:31 ID:fWNmtznz
- >>40
トルシェの左やってるときは、13qというのは覚えている。
マガはよく解析数値出してて、いつの試合かは覚えてないけど
中田に次いで2位だった。中村は前半、中田は後半になるとぐっと
増える。ボール保持時の走行スピードは中村が速かった。
- 44 : :2006/05/07(日) 10:11:38 ID:CajJm7c3
- やっぱり走ってるよな中村
ただ中村の守備時の走りって効いてないこと多いんだよな〜
だからよく見てない人には、走らない守備しないなんて言われちゃう
いっそのことリケルメやロナウジーニョみたいに守備放棄して欲しい
- 45 : :2006/05/07(日) 10:17:30 ID:dMSJ/lot
- 運動量はあるほうだと思う。
ただ無意味な運動が多い。
「お前が下がっても意味ないから前に残ってろよ」
といつも思う。
これほどオフザボールが下手糞なのに、成功している選手は珍しいんじゃないか?
もう少しオフザボールが上手くなるともっと凄い選手になるような気がする。
- 46 : :2006/05/07(日) 15:08:52 ID:uqlgooc2
- 松井の運動量は凄いね。
守備の献身的でよく追う。追ったふりじゃなくてね。
ドリブルも凄いし、日本のエースだな。
- 47 : :2006/05/07(日) 18:11:39 ID:AUFjOU2K
- 26 : :2006/05/07(日) 05:17:39 ID:uqlgooc2
松井の話からは目を逸らす茸ヲタwww
松井の話をするとなぜか「中田信者」を煽りはじめますwww
松 井 コ ン プ レ ッ ク ス 丸 出 し だ な
27 : :2006/05/07(日) 05:18:50 ID:49ymc9Qj
誰もそんな話してないだろう
46 : :2006/05/07(日) 15:08:52 ID:uqlgooc2
松井の運動量は凄いね。
守備の献身的でよく追う。追ったふりじゃなくてね。
ドリブルも凄いし、日本のエースだな。
- 48 : :2006/05/07(日) 18:17:00 ID:tBBKFVoo
- >>45
サイドを突破する選手に全力で付いていくシーンはちょくちょく見るなw
敵さんのプレーに大した影響を与えていない場合が多いけど。
でも全体的には良い方向だと思うけど。
- 49 : :2006/05/07(日) 18:30:57 ID:fSiO7AL8
- 中村が1番動いてる場面は相手DFのマークを外す動きの時
中村追って見るとほとんど休まず動いてる
- 50 : :2006/05/07(日) 19:21:19 ID:FtsfDtZ/
- 一票
- 51 :_:2006/05/07(日) 22:42:37 ID:Keu0/X9+
- 中村からだ弱すぎ
- 52 : :2006/05/08(月) 03:31:06 ID:n6VNgI9k
- $ってパソコン持ってねえんだろ?
実際はただの引き篭もりのリア工って所か
頑張って学校行けよ親困らせるなよ
- 53 : :2006/05/08(月) 17:25:56 ID:pCCqNges
- 認めた
- 54 : :2006/05/09(火) 14:31:50 ID:PsuLByaD
- このスレ炎上まであと一月・・・
- 55 : :2006/05/09(火) 20:11:41 ID:PsuLByaD
- 今日みたいな試合でも普通に消えそうだな中村はw
- 56 : :2006/05/09(火) 20:18:23 ID:sb5kBqaN
- 今日はまだゆるいほうだからハーフライン越えてボールをもらいにくるぐらいはするよw
- 57 : :2006/05/09(火) 20:26:47 ID:xkUxPTmL
- 試合中に中村叩いてるよw
相当中村コンプレックスが激しい模様
- 58 : :2006/05/09(火) 21:30:14 ID:sb5kBqaN
- それにしても小野の調子あがってたなー
小野がボランチに入って中田が上がって松井が入ったらエースの居場所ないじゃんw
- 59 : :2006/05/09(火) 22:26:09 ID:qzs+qrs2
- >>57
ワラタw よっぽど好きなんだな
- 60 :_:2006/05/10(水) 00:24:49 ID:8dkcgsza
- 交代が正解w
- 61 : :2006/05/10(水) 00:27:15 ID:aoGBhvIo
- >>1
茸信者痛すぎる
UEFAカップなどヨーロッパの大会に出場していないクラブはランキングが
下になるだけだっていろんなスレでいわれてるのに痛すぎるな
- 62 : :2006/05/10(水) 00:30:21 ID:LCzexIA4
- サカダイで外国人記者が
スコットランドに来てテクニックが上達していると思ってる人がいたら間違いだ。
レベルの高くないリーグでレベルの低い対戦相手にテクニックを発揮できているだけで、
スコットランドリーグではもう伸びしろはない。
とか書いてたな。
- 63 : :2006/05/10(水) 01:44:35 ID:VVenraJr
- あえて言うまでもないことだよなwセリエで三年やって伸びなかった時点で伸びしろなどないがw
それにしてもどうやってドイツ戦を逃げ切る気だろうなw
- 64 : :2006/05/10(水) 04:27:39 ID:rIHRYyyp
- >>63
サカダイの外国人記者の指摘は、そういうことじゃないと思う。
- 65 : :2006/05/10(水) 06:41:07 ID:QkmH6Qz8
- >>58
ボルトンクビになった選手の信者乙www
普通に中村がトップ下だろ。
- 66 : :2006/05/10(水) 07:38:47 ID:WKPh/IGF
- ちょっと冷静になる為に海外のメディアの評価をチェック。
「Japan team guide」
イギリス、BBCのW杯特集記事から日本代表ガイドです。
Present star man: the turn of Celtic's Shunsuke Nakamura
まずはスター選手の紹介。
今回最も注目するべき選手として中村俊輔。
セルティックで活躍している状態をそのまま保てば
センターステージに立つことは間違いない、との説明。
- 67 :ペップ:2006/05/10(水) 07:47:23 ID:0URCHmDr
- デタラメジーコの選んだトップ下に中村いいんでない?
- 68 :ペップ:2006/05/10(水) 07:49:18 ID:0URCHmDr
- プレスに弱い中村。プレスの軽い国に逃げて正解。真ん中はプレスがキツイからサイドに逃げる中村。
- 69 : :2006/05/10(水) 07:51:43 ID:pjDaVxKd
- ジーコジャパンでの圧倒的な実績は現実です
- 70 : :2006/05/10(水) 07:57:41 ID:pHMPV+tz
-
>>66
bbcのサイトなんて4年前のW杯の時以来ほとんど見てなかったなぁ
逆に言えばあれからもう4年経ってまたW杯のページが出来てるのか…
南アジアの人とかが日本をアジア代表として賞賛してる書き込みとか
あったのがなつかしい
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★