■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【今まで】巻に心打たれた part1【見くびってきた】
- 1 :autechre:2006/05/05(金) 14:28:50 ID:LfV1oTkx
- 俺、今まで巻を見くびっていた
今まで色んな選手を見てきたけど
巻には実際そんなに才能ないと思う。
Jではできるけど
(実際は新人の頃、ブレイクしきれない深井の例もあるしJでも通用しないと思ってた)
国外の選手相手に点を決めれるなんて思ってなかった。
代表選手にしてはストロングポイントが弱すぎると思ってた。
だから代表に巻が選出されると、いつも邪魔だなと思ってた。
だが、最近の巻のプレーに心打たれた。
何故か涙が溢れてくる。なんか伝わってくるんだ、気持ちが。
それは滅多に褒めないオシムのコメントからもわかると思う。
あのオシムが巻を褒めてる。それが全て
俺は心動かされた。巻よ是非代表の切符をつかんでくれ。
今のお前には何かやれそうな、そんな匂いがする。
ともかく俺はお前の最近のむき出しのプレーに心打たれたよ。
いいもの見せてくれてホントありがとう。
- 2 : :2006/05/05(金) 14:30:27 ID:GCgPFRgS
- 2ゲットで。
- 3 : :2006/05/05(金) 14:30:30 ID:HAqONzKX
- 解る、わかるよ。君と同じ気持ちだよ。
- 4 : :2006/05/05(金) 14:30:43 ID:mUCQuTSq
- ultra 2get
- 5 : :2006/05/05(金) 14:32:26 ID:3K2paEhI
- スレタイにpart1とか入れると大抵1000までいかない
- 6 :autechre:2006/05/05(金) 14:34:16 ID:LfV1oTkx
- 伝わってくるのは気持ちだけじゃない。
プレーのクオリティも上がってる。
何か今の巻には神が宿っている、そんな気がするんだ。
- 7 : :2006/05/05(金) 14:41:29 ID:GCgPFRgS
- 巻ゴル
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000109687
pass aaa
2005ゴール ハイライト
巻 誠一郎(千葉)
ttp://www.jsgoal.jp/club/asx/00026188.asx
- 8 : :2006/05/05(金) 14:48:34 ID:+XYrpPKp
- 俺も巻とConfield好きです
- 9 : :2006/05/05(金) 14:48:38 ID:LfV1oTkx
- >>7
良いものを見せてくれてありがとう。
レッズ戦のゴールなんだけど、
特にゴール後の巻の人格が変わった顔
なんかクルわ。なんだろこの感じ。
伝わってくる。
つかプレー内容もクサビ受けて今度はシャドーになっての
ゴール。素晴らしい内容。あのクルプニも巻を絶賛してるよね。
やっぱ今の巻は普通じゃないと思う。
そういやブログ今やめているらしいね。
- 10 : :2006/05/05(金) 15:02:21 ID:uot04WtH
- スレたて前に少しは検索しろよ
関連スレいっぱいあるのに
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1122510814/
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1146736798/
- 11 :machine drum vc gescom:2006/05/05(金) 15:07:42 ID:LfV1oTkx
- >>7
2005年の見て一つ気付いたことがあるんだけど、
体型が変化してるね。05年の巻が華奢に見える。
驚いた。顔つきもやはり今年と去年では全然違う。
人が覚醒している時って神が宿るみたいな感じになるんだね。
- 12 :_:2006/05/05(金) 15:25:18 ID:5xjWcHD8
- 同感。
まるで一昔前の鈴木を見てるようだ。
- 13 :kettel:2006/05/05(金) 15:30:35 ID:LfV1oTkx
- >>12
ふむ。でもJでも結果を出しているところが違うよね。
一時期の鈴木も神が宿ってたな。
- 14 : :2006/05/05(金) 15:31:22 ID:sD8KBakU
- >>12
そんな不吉なこといわないでくれ。
- 15 :あ:2006/05/05(金) 15:36:47 ID:r7GZ8mmD
- とりあえずブログやって下さい。
- 16 : :2006/05/05(金) 15:45:11 ID:7VoJpiQz
- もっとこぼれ玉を押し込むタイプかと思ってたけどビューティフルゴールの方が多いな。
てか、むしろリトルゴールを増やさないと駄目なタイプだったのか。
- 17 :mackey:2006/05/05(金) 15:53:18 ID:hgCTN3zV
- マスコミは、フランス大会の「カズ」と「北沢」や日韓共催の俊輔のような悲劇のヒーローも求めている
2006W杯は「巻」になりそうな気がする。
本人にはこの上なく辛い出来事だろうが、世間はかなり同情するので、「巻」の名前はサッカーに疎遠な人達にも売れ、南アフリカ大会では世論の後押しもあって、不動のFWとして出場
ウマー
- 18 : :2006/05/05(金) 16:12:47 ID:aRJE1z3o
- 現時点の久保・高原・柳沢より上だと思う。
FWは生ものだからな。
せめて、同じ土俵で競争して負けたんなら、落選しても納得するんだが。
- 19 : :2006/05/05(金) 16:16:45 ID:Ppxcn9Ag
- ヘディングもボレーもうまいじゃん振りぬいてるし
でもWCメンバーはしかたない
海外組との連携を一から作っていくヒマはないから
- 20 : :2006/05/05(金) 16:19:10 ID:DeC65j+Y
- でもさ、一度でいいから
茸と一緒にやってるところ見たいんだよね
恐ろしいマジックが起こせるかもって気にさせてくれる。
- 21 : :2006/05/05(金) 16:21:44 ID:Ppxcn9Ag
- ゴール集見てるとちょっとバティっぽいよね
- 22 :12k fourcolor:2006/05/05(金) 16:23:39 ID:LfV1oTkx
- ポストプレーのヴァリエーションが増えたよね。
ホント感心させられる。マリオハースといういい教材がいるってのもあるけど。
今の巻には何か宿っていると思う。それは歴戦の王者であるジーコも
感じてるはずだと信じたい。今の巻を選ばなかったら後で後悔するはずだよ。
- 23 : :2006/05/05(金) 16:35:21 ID:+uabyOzV
- 千葉のサッカーにフィットしてるんだろうね。
- 24 :.:2006/05/05(金) 16:39:01 ID:DY7HX3a8
- 今は若いからいいけどそのうちぶっ壊れそう
- 25 :,:2006/05/05(金) 16:42:53 ID:N0m7B2XK
- >>19
海外組との連携っていうけどそんなの今の代表には
あまり関係ないじゃん。4年間で積み上げたもの無いし
中盤とFWだって連携がほとんど見られない。
よって巻が入ったから連携がどうのってことはない。
むしろ巻の方が連携取りやすいんじゃない。
- 26 : :2006/05/05(金) 16:45:28 ID:NH/B/XbR
- 大黒巻の2トップがいい
- 27 : :2006/05/05(金) 16:48:35 ID:7lSksO3X
- 鈴木の後継者にしてはゴールが多すぎるなw
- 28 :。:2006/05/05(金) 16:51:30 ID:r7GZ8mmD
- 鈴木を見習えよなw
- 29 : :2006/05/05(金) 16:51:52 ID:qHiF9ExV
- 巻はトーニになれるよ
- 30 : :2006/05/05(金) 17:00:05 ID:GZ3Ox+9j
- http://germany2006.nikkansports.com/photo/news/20060505-11441.html
- 31 :巻を代表に:2006/05/05(金) 17:02:12 ID:EZ5YTWke
- 大黒と巻の2トップはダメ・・
っていうか大黒が何でフランス行ったのか分かるやついる??
- 32 :_:2006/05/05(金) 17:02:49 ID:4Scfs//g
- へたくそ
- 33 : :2006/05/05(金) 17:08:34 ID:XWKX3C66
- 熱い漢だな巻は
- 34 : :2006/05/05(金) 17:14:12 ID:BmPwcnHL
- しかし巻ってマバタキしないよなぁ
ヘディング競ってる時に目をつむってる写真は見た事あるけど
ソレ以外は滅多とマバタキしない。
- 35 : :2006/05/05(金) 17:16:16 ID:hsGKWPlN
- 中山→鈴木→巻
がW杯で点を取るDFWの黄金の系譜だよね
- 36 : :2006/05/05(金) 17:18:04 ID:Wi891GsY
- あんなに強いのにジェフが首位でないのはなぜ?
- 37 :・:2006/05/05(金) 17:22:32 ID:yUcsrkrt
- 巻は応援してるけど…
代表監督が悪かったね…
ドイツに慰安旅行しにいく人なんで…
残念
- 38 : :2006/05/05(金) 17:23:54 ID:7lSksO3X
- 巻っていかにも外人の好きそうなプレースタイルだよな
- 39 :_:2006/05/05(金) 17:24:45 ID:+2fdcvRR
- 同タイプのFWということで久保、高原との戦いになると思うけど、久保はともかく高原と較べてどこが負けているの?
くさびのプレー、決定力、ヘディング、前線からのプレス、勢い、どれをとっても勝っていると思うのだが。
ジーコの選考は実力以外の何かがあると思えてならないのだが。
- 40 :mu-ziq:2006/05/05(金) 17:26:56 ID:LfV1oTkx
- >>39
高原怪我したらしいよ。そういや
- 41 : :2006/05/05(金) 17:27:16 ID:7lSksO3X
- >>39
まあ一言でいうと「経験」ってことになるんじゃないの?
そんなもんが役に立つか分からんが
- 42 : :2006/05/05(金) 17:28:25 ID:hsGKWPlN
- >>36
例えば、ジーコがアメリカ戦の布陣でギリシャと戦っていたら、2-0で完敗してたと思う
浦和の戦い方は千葉に相性が悪い
- 43 : :2006/05/05(金) 17:29:28 ID:NH/B/XbR
- 高原外して巻!
巻、柳沢、大黒、久保でいいじゃん
- 44 : :2006/05/05(金) 17:32:33 ID:fSj4bYDA
- >ジーコの選考は実力以外の何かがあると思えてならないのだが。
ほらあれだよ、貢献度。高原にはそれもない気がするけど。
- 45 : :2006/05/05(金) 17:35:07 ID:Wi891GsY
- >ジーコの選考は実力以外の何かがあると思えてならないのだが。
たんにトルシエが使わなかった奴を使いたいだけ
- 46 : :2006/05/05(金) 17:35:59 ID:pD3V3RPU
- >>39
動きの質が全く違う
中盤からパスを引き出す動きができてるのは高原と柳沢だけ
巻の運動量ってのは守備の動きだけでそういう動きができていない
言うならDFWじゃない鈴木
ジェフとか韓国みたいなチームには合うだろうけど今の日本には合わない
- 47 :あ:2006/05/05(金) 17:40:45 ID:r7GZ8mmD
- >>46
柳沢は分かるけど高原までは思わない
- 48 :this heat:2006/05/05(金) 17:42:21 ID:LfV1oTkx
- >>46
プロセスばかり追いすぎじゃない?
ゴールが真実だよ。現にゴールを奪えていないわけだから。
コンスタントにね
- 49 : :2006/05/05(金) 17:45:41 ID:hsGKWPlN
- >>46
DFWじゃない鈴木っていうか、点も取れるDFWかな
後半トゥーリオをマークしてDFの位置まで下がってるのは笑ってしまったw
- 50 : :2006/05/05(金) 17:51:41 ID:pD3V3RPU
- ゴールを奪うためにプロセスが必要なんだよ
それに巻はガチの試合で点を取ってない
- 51 : :2006/05/05(金) 17:54:13 ID:Il01tyUS
- >>39
最近の久保をみて、久保はともかくとか言うな。
どう考えても巻のほうが久保よりいいパフォーマンスしてるだろ。
- 52 :pop group:2006/05/05(金) 17:57:44 ID:LfV1oTkx
- >>50
ガチの試合って例えば?
高原、柳沢なんかはガチのW杯最終予選、ノーゴールだけど。
他のガチの試合って何が考えられる?
教えて
- 53 : :2006/05/05(金) 18:02:46 ID:pD3V3RPU
- >>52
東アジア選手権
あの時田中達也は得点してジーコは序列に並んだようなことを言っていた
巻があの試合で結果を出せていればだいぶ違っていた
- 54 :52 12k:2006/05/05(金) 18:02:48 ID:LfV1oTkx
- 訂正。
柳沢は最終予選気多少戦線でゴール決めてましたね。
スマソ
- 55 :seefeel:2006/05/05(金) 18:06:38 ID:LfV1oTkx
- >>53
でも、その東アジア選手権も韓国にしろ中国にしろ
若手のテストの場みたいな感じだったし、ガチだとは思えないんだよね。
個人的にはこの前のアメリカ戦の方がよっぽどガチ度強かったと思うけど。
巻が海外組と組んでフィットしない、合わない感じがしないんだよね。
アリバイ的守備ではなく巧く追い込む守備もできるし
犠性的精神を持ち合わせ、クサビを散らすの巧いし、
シャドー的ナ選手と組んだら普通に生きると思うけどな。。
しかも、1ヶ月くらい合宿できるわけで
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:07:47 ID:k5X3M5i1
- デカいアメリカ人抑えながら頭でブチ込んでましたね。
- 57 : :2006/05/05(金) 18:09:34 ID:Wi891GsY
- 巻が入るとしたら、誰が落ちるんだよ
大黒なんか余裕こいて欧州旅行に行っちゃったのに・・
- 58 : :2006/05/05(金) 18:09:39 ID:ZKZeBiF6
- >>53
禿同。
ましてや久保の代わりだったんだし、ゴールできなかった時点でジーコの中ではすでに消えた。
- 59 : :2006/05/05(金) 18:10:51 ID:HnIyNVoX
- 巻の場合は、アメリカ遠征から帰ってきてからどんどん伸びて来た。
公式戦は確かに得点していないかも知れないけど、どこまで伸びる
のか見て見たい。柳沢の動きの質、高原の決定力、久保の才能を承知
の上で。
- 60 :tujiko noriko :2006/05/05(金) 18:13:14 ID:LfV1oTkx
- 巻の最近の伸びは驚愕に値するよ。
高原の決定力には負けるけど。
- 61 :tujiko noriko :2006/05/05(金) 18:14:52 ID:LfV1oTkx
- 個人的には去年までのパフォだったら
呼ばれるべきじゃない選手って感じだったけど。
ホント最近の巻には驚愕を覚えた
- 62 : :2006/05/05(金) 18:15:08 ID:1aCN7voC
- 中山、鈴木の泥臭いプレー系の後継者だな。が、今回は落選か・・
- 63 : :2006/05/05(金) 18:16:47 ID:pD3V3RPU
- >>55
三国人が日本相手にガチで来ない訳がない
むしろガチで点が取れなかったならもっと問題だが
高原はボロクソに言われるのも当然だけど
フル代表のスタメンで使われ続けることがどれだけ凄いことか
- 64 : :2006/05/05(金) 18:17:02 ID:Il01tyUS
- 選ぶ側の好みの問題だろうな。
得点力はともかく総合的に能力が上な高原を使うか、
どこが凄いのかわからないけど泥臭く点を決めてる巻か。
まあ、いえるのは巻みたいなタイプは大黒ひとりで十分。
ようはスーパーサブ要因。高原、柳沢を
サブで使うほど日本のレベルは高くない。
- 65 : :2006/05/05(金) 18:17:53 ID:aRJE1z3o
- >>53
アウェイ韓国戦に勝利した試合は、巻が中澤の決勝ゴールの囮役になっていた。
それに、あの時点から見ても、かなり成長してるぞ。
代表戦に出て、欲が出てきたのかもしれない。
- 66 :fennesz:2006/05/05(金) 18:19:05 ID:LfV1oTkx
- >>63
もしそうならアレだけメンバー落としてくるかね?
個人的にはアメリカ戦よりガチ度強いって認識なの?
つかね去年の巻なんていいのよ。今の巻はホント凄いよ。
>>1でも書いたけど、本当にココまで伸びるとは
- 67 : :2006/05/05(金) 18:20:28 ID:Wi891GsY
- このスレの人は玉田は落選確実という前提で話してる?
- 68 :64:2006/05/05(金) 18:21:03 ID:Il01tyUS
- 大黒一人で十分、は言いすぎだけど、
ジーコの性格からしてサプライズはなし、だろうな。
- 69 :。:2006/05/05(金) 18:21:44 ID:1FWk09Tu
- 開眼するのが少し遅かった
- 70 : :2006/05/05(金) 18:22:02 ID:LfV1oTkx
- >>64
ただ一つ言えるのは巻と大黒はタイプが違うってことかな。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:25:27 ID:k5X3M5i1
- 佐藤みたいなタイプは大黒ひとりで十分
の間違いだろ
- 72 : :2006/05/05(金) 18:26:42 ID:pD3V3RPU
- >>66
当たり前。いかなる状況でもあの三国が日本がアウェーの状況で手を抜くはずがない
それにアメリカがどれだけメンバー落としたか知らないわけじゃないでしょ
第一あの試合は「親善試合」だからな
アメリカも前半はガチだったけど終盤は流してたし
- 73 : :2006/05/05(金) 18:26:56 ID:Wi891GsY
- 巻入れるのならなんで平山は入らない?って話にもなるな
- 74 : :2006/05/05(金) 18:28:41 ID:aRJE1z3o
- 大黒は、多様なシュートパターンを持っているタイプ。
佐藤は、ワンタッチプレーが得意で、少ないチャンスでもモノに出来るタイプ。
巻は、テクニックのある鈴木みたいなタイプ。
- 75 : :2006/05/05(金) 18:29:23 ID:Wi891GsY
- キリンカップでハットトリック取っても選ばれないかもしれない
- 76 : :2006/05/05(金) 18:30:56 ID:Ppxcn9Ag
- すごくいいFWだよ
この1年間Jリーグでいちばんいい仕事をしてるFWかもしれない
フォア・ザ・チームで汚れ役までしてばんばん点をとる
でもプレースタイルはヘッド以外は誰かとのコンビネーションで点を取るタイプだよね
ボール預けたら一人で突破してシュートまで持っていけるというタイプではない
だから今から海外組とのコンビネーションを1から構築するのは難しいね
- 77 : :2006/05/05(金) 18:32:22 ID:LfV1oTkx
- >>72
さっきから言ってるけど手を抜く以前に
メンバーがかなり落ちてたってことよ。
>アメリカがどれだけメンバー落としたか知らないわけじゃないでしょ
まじで?レイナとかいなかったけど、出場した選手の殆どは
W杯23人に入ってるけど。
- 78 : :2006/05/05(金) 18:36:24 ID:Ppxcn9Ag
- フィジカルはヨーロッパのでかい相手でも通用すると思うよ
日本で釣男や茂庭や中沢みたいな代表勢相手に点を取ってるんだから
- 79 :i-warp:2006/05/05(金) 18:36:58 ID:LfV1oTkx
- >>73
平山は今調子落としているからね。
- 80 : :2006/05/05(金) 18:39:05 ID:pD3V3RPU
- >>77
さっきからよく分からないんだが
三国のメンバーが落ちてるって主張してるようだけどさ
それはガチの試合じゃなかったって言いたいわけ?
だったらそんな試合でも得点できなかったってことになるんだが?
- 81 : :2006/05/05(金) 18:40:43 ID:Il01tyUS
- >>74
その三人特徴は少ない時間で得点の期待できる点だと思う。
悪くいいかえればフルタイムで計算できない選手(代表レベルで)。
ジーコはこの三人から一人を選考する。(久保は不明。)
そしてジーコは結局誰かが怪我でもしない限り、
いつものメンバーを呼ぶってこと。
- 82 : :2006/05/05(金) 18:41:36 ID:LfV1oTkx
- >>80
その観点で行くとインド戦もガチってことになるな。
俺は思うけど、代表に選ばれすぐに結果を出す難しさは
加味した方がいいよ。
つか、去年の巻には何もシンパシーを感じなかったよ俺も。
今年に入ってビックリするくらい伸びてる。ぜひ選んで欲しいね。
- 83 : :2006/05/05(金) 18:43:14 ID:iBQbnmrq
- Jっていう同じ土俵で久保や柳沢が明らかに巻以下だろ
- 84 : :2006/05/05(金) 18:46:30 ID:hyzpFNEj
- 平山とか代表候補に入ってない選手はもはやこの段階では関係ないだろう。
代表監督の目にとまる活躍をクラブでして、
代表候補に選ばれた後に目覚しく進歩してる選手だからこそ惜しまれてるわけで。
(↑残念ながら落選は確定的だと思ってる)
久保が中途半端に復調してきたのがツライよなぁ。でもなぁ。。。
- 85 : :2006/05/05(金) 18:47:32 ID:HAqONzKX
- ジーコだって巻には注目してる。現在のFWに不満をもってるだろうしね。
高原を外す事は無いだろうが、久保はあり得る。久保には不確定要素が多いからね。
外す理由も色々あるんだよね。つまり久保を外しても、コンディションとか精神論とか
色々言い訳ができそうじゃない?ジーコが。
反対に、巻の売りはポストプレーとか、高さもあるんだけど、なんといっても泥臭いとか
ガムシャラとか、そういう精神論なわけじゃん。連携云々ではなくて、彼が入ることによる
メリットはとても解り易いし、即チームの活性化に繋がるんだよね。
当然ジーコ本人もそこは解ってるだろうし、他のスカウティングスタッフも巻を推すはずだよ。
川渕さんもきっとその辺は感じてるはずだから、上手にジーコに促す可能性まであるんじゃないかな?
- 86 : :2006/05/05(金) 18:47:46 ID:Ppxcn9Ag
- まあ久保や玉田とはまったく個性が違うからな
柳沢とはかぶる部分もあるが・・
俺が感心したのは東京戦でのヘディングゴールかな
フィジカルの強いと言われる徳永ともう一人をふっとばしてのゴールだったな
- 87 :|:2006/05/05(金) 18:48:17 ID:eJt5rVt3
- 巻き打ち
- 88 :cylob:2006/05/05(金) 18:48:18 ID:LfV1oTkx
- >>84
まあね。でも久保は才能あるし「ガチ」の試合で結果を出してきた。
6月までにフィットすればと期待してるわ。
高原はどうかな、「ガチ」の試合で結果出してないように思うけどな。
- 89 : :2006/05/05(金) 18:51:27 ID:hyzpFNEj
- で、どーしてこのスレの1は毎回名前変えてるの?
- 90 : :2006/05/05(金) 18:53:14 ID:Ppxcn9Ag
- 久保は2002の直前は今の巻以上にJリーグで結果を出していたけどな
WCというのは代表FWとしてダントツの結果を出していたカズでさえ出られなかった敷居の高い大会だよ
ドイツには間に合わんがもっと武器を磨いて代表に定着してくれよ
- 91 : :2006/05/05(金) 18:53:36 ID:ZKZeBiF6
- >>ID:LfV1oTkx
すごい頑張ってるのは分かるけどコテハンキモいよ
- 92 : :2006/05/05(金) 18:55:13 ID:iBQbnmrq
- >>88
久保のガチの試合の評価できるゴールってどれ?
- 93 :DFA Records:2006/05/05(金) 18:55:56 ID:LfV1oTkx
- >>92
北戦のロスタイムのゴール
- 94 : :2006/05/05(金) 18:58:46 ID:7YvRjSEx
- >>90
久保は02は8試合で3点だけどね
柳沢1点で鈴木は0だけど
山下があの時はJで点とったよ
- 95 : :2006/05/05(金) 18:58:59 ID:iBQbnmrq
- >>92
あの事故みたいなゴールだけでガチで結果出した言い張ってるのか
- 96 :ashra temple:2006/05/05(金) 18:59:51 ID:LfV1oTkx
- >>90
久保はまた違うんじゃない?
トルシエ時代、代表で結果出せなかったわけで。
結構チャンス貰ったのに。結局トルシエとは合わなかっただけだと思うけど。
才能は昔から評価されてたし
- 97 :95:2006/05/05(金) 18:59:51 ID:iBQbnmrq
- ×>>92
○>>93
- 98 : :2006/05/05(金) 19:02:23 ID:XSwN8xS/
- ホームオマーン戦とホーム北朝鮮戦がごっちゃになってるな。
代表の顔の見分けついてるのかよってつっこみたくなるな。
- 99 : :2006/05/05(金) 19:03:18 ID:LfV1oTkx
- >>98
そう。オマーン戦。スマソ
北は大黒だね。
- 100 :・:2006/05/05(金) 19:03:52 ID:0SovMVJz
- 23人に選ばれてほしいな・・
心からそう思う。
実績とか経験が必要っていう人も多いだろうが・・
- 101 :_:2006/05/05(金) 19:04:04 ID:+2fdcvRR
- 久保はコンディシォンさえよくなればNO1のFW、はずせない。巻のかわりにはずれるのは、高原。
- 102 : :2006/05/05(金) 19:06:14 ID:LfV1oTkx
- >>101
だね。消去法で良くとそうなるね。
それかFW5人にするかどちらかだろうね。
- 103 : :2006/05/05(金) 19:07:50 ID:ZTT+06fb
- 結局久保玉田を選ぶか巻松井を選ぶかなんだよ
折れは後者の方がいい
- 104 : :2006/05/05(金) 19:09:35 ID:onU8haDK
- 久保のコンディション良くなるまで待ち続けて今に至ったんだが
で良くならなかった
- 105 : :2006/05/05(金) 19:09:56 ID:hyzpFNEj
- 結局ジーコの選んだFWが代表戦でほとんど結果出せてないのが問題なんだよな。
あんだけ決定力不足といわれた2002でもFWの人選にはあまり異論はなかったはず。
誰もたいした活躍してないから、Jで活躍してる選手を見たくなるのは当然。
しかしジーコの脳内では、柳沢、高原、久保に続いて大黒と4番手争いしてるのは、
玉田のようだね。
- 106 : :2006/05/05(金) 19:09:57 ID:X44+HXXw
- 鈴木大好きなジーコなら巻の持つ鈴木臭にとっくに気づいてるだろう
しかも得点能力なら鈴木を遥かに上回る巻
キリンカップで得点という結果を出せば巻のメンバー入りはある
というか絶対だ
- 107 : :2006/05/05(金) 19:13:10 ID:Ppxcn9Ag
- 玉田、久保、高原、柳沢
この4人は前に2人DFがいても個人能力でシュートまでいけるんだよ
入る入らないは別としてね
そこへんがジーコの基準になってるかもしれないね
- 108 : :2006/05/05(金) 19:15:09 ID:ZTT+06fb
- 浦和戦を観戦したってのはデカい。
その前の御前試合ではアレだっただけにね。
- 109 : :2006/05/05(金) 19:15:43 ID:/uHwNOKP
- >>107
久保以外そういうシーンを見たことが無いんだが
特に玉田なんて足元で貰いたがるタイプだろ
- 110 : :2006/05/05(金) 19:16:28 ID:7JBuAWe2
- 高原のドイツ移籍以来の決定力のなさは、カーンの呪いとしか思えない。
高原は止めた方がイイと思う。中山の魂を継げる男かと思ったオレはバカだった。
むしろそれは巻が継ぐのかもしれないと最近思う。
- 111 : :2006/05/05(金) 19:17:02 ID:ZTT+06fb
- >>107
久保は違うね
- 112 : :2006/05/05(金) 19:17:08 ID:onU8haDK
- 一昨日、久保はシュート0だよ
- 113 : :2006/05/05(金) 19:18:48 ID:LfV1oTkx
- まさかこんな短期間でここまで伸びるとは想像できなかったよ
- 114 : :2006/05/05(金) 19:21:27 ID:/uHwNOKP
- 昔の話だよ
今は微妙だな
- 115 : :2006/05/05(金) 19:22:08 ID:Ppxcn9Ag
- いやそりゃ久保をちゃんと見てないだけだろ
中学生か?
今年は確かに調子が良くない(WC行きたくて身体壊れるのが怖くてセーブしてるのかもしれないが)
一人でシュートまでもっていく能力は久保が1番、高原が2番だよ
去年までの久保はそうだったし
高原も昨シーズン途中まではそうだった
- 116 : :2006/05/05(金) 19:23:11 ID:gwntC+tQ
- 巻 本人の素養・身体能力もあるけど、 所属クラブには最強の指導者がいるからな。
そうとう幸運な星のもとにいるんだな。
こういったヤツが、ジョーカーとして大舞台に滑り込んでくると、面白いってのはよくあること。
- 117 : :2006/05/05(金) 19:27:39 ID:onU8haDK
- >>115
去年の久保はリーグ戦出場10試合ゴール1
- 118 : :2006/05/05(金) 19:30:40 ID:Ppxcn9Ag
- あのね去年までというのはプロデビュー以来ってことね
去年一年は代表で身体壊されてたからね
- 119 :あ:2006/05/05(金) 19:32:37 ID:r+M1VyM9
- >>115
今の久保を見ろよ。
一人じゃ何もできねーじゃん。
- 120 : :2006/05/05(金) 19:33:51 ID:ZTT+06fb
- >>115
久保に個人突破能力などない
過大評価も良いとこだ
フィニッシュの部分が日本人離れしてるだけ
- 121 : :2006/05/05(金) 19:35:21 ID:onU8haDK
- >>118
一昨年もリーグ戦出場19試合ゴール4だよ
- 122 : :2006/05/05(金) 19:36:11 ID:Ppxcn9Ag
- J1ゴール数ランキング
http://f57.aaa.livedoor.jp/~nyamnyam/p23.htm
巻も2010の前にはこれの上位にいるんじゃないか
こういうもののひとつひとつが経験だからね
- 123 :_:2006/05/05(金) 19:40:35 ID:jvZx2C3b
- 久保の年齢からいってピークはすぎたね。
そこにきてヘルニアだからな、過度な期待はしちゃだめだ。
- 124 : :2006/05/05(金) 19:41:46 ID:ygpu9qE5
- 【1993年】
俺、今まで中山を見くびっていた
今まで色んな選手を見てきたけど
中山には実際そんなに才能ないと思う。
アジアの選手相手に点を決めれるなんて思ってなかった。
だが、最近の中山のプレーに心打たれた。
何故か涙が溢れてくる。なんか伝わってくるんだ、気持ちが。
俺は心動かされた。中山よ是非アメリカへの切符をつかんでくれ。
今のお前には何かやれそうな、そんな匂いがする。
【2001年】
俺、今まで鈴木を見くびっていた
(以下略)
- 125 : :2006/05/05(金) 19:44:47 ID:QDvJ9Rd2
- >>120
昔はあったんだけどね、DF二人ぐらいなら強引にジュート打ててた('A`)
シュートに持っていくまでの動きは今は高原が一番上手いと思うよ、入らないけど('A`)
- 126 : :2006/05/05(金) 19:49:39 ID:j8HQ+pjd
- 高原のアレはイップスだ、簡単に直らん。
- 127 : :2006/05/05(金) 19:54:30 ID:ZTT+06fb
- >>120
それもゴールに近いとこでの話でしょ?
久保はアリジゴクみたいなもんだと思ってる。自分のエリア内でしか何もできない
>>115みたいな奴がいるから必要以上に久保が叩かれる
- 128 : :2006/05/05(金) 19:55:46 ID:ZTT+06fb
- ↑は>>125へね
- 129 :cat power:2006/05/05(金) 19:57:35 ID:LfV1oTkx
- >>126
俺も重度のイップスだと思う。
あれは病院に見てもらったほうがいいんじゃないかな。
取り付かれているかのようだし。
結局ブンデスで1ゴル決めてから、音沙汰なしだね。
- 130 : :2006/05/05(金) 20:08:15 ID:QDvJ9Rd2
- >>127
昔はドリブルでゴール付近まで持っていって強引に打ってたんだよ
信じ難いだろうけどね('A`)
- 131 :_:2006/05/05(金) 20:09:44 ID:5ysT8qA/
- >1
お友達がいるよ。よかったな。
http://hsyf610muto.blogtribe.org/entry-e745ff8908422ddffa4c4b0fd9520aed.html
ところが、この得点は少々趣が異なっていた。通常、最前線で持ちこたえる巻が後方に
引いて、最前線にスペースを作り、中盤の選手がそのスペースを活かして駆け上がり、
そこからの崩しで、最後に巻が再び前線に進出して決めたもの。これだけ、上下動と
運動量と横への展開を組み合わせれば、かなり堅固な守備ラインでもたまらない。
そして、巻は後方に引いて、クルプニコビッチに展開した時に、最終的に自分のところに
ボールが戻ってきてシュートを決めるイメージを持っていたに違いない。
そうでなければ、あそこまで堂々と強く狙い済ましたシュートを打てるものではない。
巻はこの得点を自らの想像力で創り上げたのだ。
巻がこのような得点を決めた事は、とても重要に思う。典型的な使われるタイプの
ストライカだった巻が、最前線で創造的な攻撃を組み立てられるとしたら、ジェフに
しても(監督が使えばの話だが)日本代表にしても攻撃の幅は大きく広がるではないか。
およそ日本代表のFWである以上、自分のクラブでは圧倒的な存在感を見せる選手で
いて欲しい。偏見である事は否定しないが、巻はジェフの点取り屋ではあるが、
何か「オシム氏が作り上げたシステムの中で機能するコマの1つ」と言う印象がぬぐえずにいた。
しかし、この日の得点でそのような偏見が誤りである(あるいは過去のものである)事を認識させられた。
巻は得点を創り上げられる選手なのだ。
- 132 : :2006/05/05(金) 20:18:18 ID:Ppxcn9Ag
- 俺は巻に日本のバティストゥータになってほしいとマジで思うがな
http://mochikichi.blog41.fc2.com/blog-category-248.html
しかしこのレベルにいたるにはまだまだ磨かにゃいかんね
- 133 : :2006/05/05(金) 20:21:15 ID:ZTT+06fb
- >>130
そんなあったっけ…もはや記憶にない動きだ。去年とかじゃないはず
もうそれって調子の問題じゃないと思うんだよな
期待するのは酷だと思う
- 134 : :2006/05/05(金) 20:22:15 ID:HnIyNVoX
- >>131, 132
おいおい、個人のブログを晒すなよ。不愉快なやっちゃな〜
- 135 : :2006/05/05(金) 20:25:07 ID:QDvJ9Rd2
- >>133
俺もあまり期待してないよ、少し前までは凄く期待してたんだけどね
何とかしてコンディション上げてほしいよ('A`)
今の状態じゃたぶん役に立たないだろうしね
- 136 : :2006/05/05(金) 20:26:39 ID:Ppxcn9Ag
- 久保は去年ケガ明けで復帰した試合でもDFが3人いるのに個人能力でシュートまでいってるよ
キーパーのファインセーブでゴールにはならなかったが・・・
それを見てジーコが代表に召集したけどマリノス側が治療があるとことわった
今年はそういうシュートの場面を見てないな
- 137 : :2006/05/05(金) 20:27:59 ID:lKAdTAbE
- 今の久保は、残念ながら、Jの中でも並以下のFWだ。
- 138 : :2006/05/05(金) 20:33:56 ID:xuIcka/A
- 巻はバティよりルカトーニに似てる気がする。
さらに言えばルカトーニ+インザーギの泥臭さ÷2.2くらいな気がする。
- 139 : :2006/05/05(金) 20:47:30 ID:I0pCyim4
- >>137
クレンザーで目を洗うよろし
- 140 :mikron64:2006/05/05(金) 20:53:07 ID:LfV1oTkx
- >>138
その域までいってないけど、ベネチアを中心に
プロビンチャを渡り歩いたマニエロに似てると思う
- 141 : :2006/05/05(金) 21:00:23 ID:Il01tyUS
- バティのゴール集を見る限り、素人目には巻でもできそうな気がする。
- 142 :lol:2006/05/05(金) 21:08:27 ID:LfV1oTkx
- 俺が望むのは北嶋みたいに色々ことに手を出しすぎて
器用貧乏にならないでほしい。
このまま伸びて欲しいよホント。
巻は最近海外を視野に入れているみたいなこといってたけど、
自分でも手ごたえがつかめてきた、自信が深まってきたということだろうな。
- 143 :  ̄ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/05/05(金) 21:33:31 ID:qXl9rVfG
- 巻って右利きだっけ?今までずっと左利きだとおもってたんだが。
- 144 : :2006/05/05(金) 21:35:57 ID:83lzAvjH
- 何よりイケメンと美しい肉体がウホッ♪
- 145 : :2006/05/05(金) 21:36:10 ID:Q93XU+pg
- >>143
利き足頭という返答を求める釣りですか?
- 146 : :2006/05/05(金) 21:38:59 ID:JIEvTVIv
- ジーコのことだから落とすんだろうな
残念だ
- 147 :モリツァ:2006/05/05(金) 21:40:22 ID:LfV1oTkx
- >>143
利き足は頭です
- 148 :小野劣化中:2006/05/05(金) 21:45:10 ID:CyOgkzgC
- 禿のピークは02-03あたり
久保のピークは03-04前半
玉田は04夏限定
大黒のピークは04後半-05前半
巻と佐藤のピークは05後半-今
ジーコの選手選出判断の時期が03-05前半の2年半だったのがついてないだけ。
達也が骨折しないで浦和でゴール量産していたらどうしたんだろう。
- 149 : :2006/05/05(金) 21:57:06 ID:LfV1oTkx
- >>148
バウル氏ねって感じですか?
やっぱ運とかめぐり合わせとかあるよね。
- 150 :犬:2006/05/05(金) 22:01:25 ID:u4tpVvhw
- 巻は地蔵パスおたくばっかりの今の代表に一人放り込まれても
結果を出せるとはあまり思えないので、阿部、寿人、長谷部などとセットで
選んでもらえると嬉しい。
あと後半30分近くから交代で出されてもほぼ100%結果を出せません。
- 151 : :2006/05/05(金) 22:19:02 ID:7JBuAWe2
- >>150
せっかく来たんだ、取説貼ってけ。
- 152 :150じゃないけど:2006/05/05(金) 22:34:50 ID:ksLx2dnR
- 巻 誠一郎 取扱説明書
この度は「巻 誠一郎」をお買い上げ頂きまして誠にありがとうございます。
▽使用上のご注意
・ ポストとして使うと、半径2m以上のところにボールが落ちますので、衛星プレーヤーは遠めに張ってください。
・ 足元の技術は皆無ですので、腹より上の高さにボールを与えてください。
・ クロスを上げるときは、取りやすいボールではなく、速く難しいボールを与えてください。
・ 前線からの守備もできますが、スピードはありません。
・ 難しいクロスの処理が得意ですので、併用するフィードを出すのはサイドプレーヤーでなくても効果的です。
▽故障かな?と思ったら
Q. あまりにも決定率が低い
A. 仕様です。使いつづけてください。
自動学習機能がついているので、諦めずに使い続けないと意味がありません。
Q. 敵とあたって動かなくなりました
A. 故障していません。自動回復機能がついていますが、回復期間はランダムで決まります。
ただし、回復期間が2日以上かかることはありません。三日目にも正常動作しなければ、
姉崎サービスセンターに着払いで送付してください。
Q. 敵の裏に出したロングフィードに追いつけません
A. 仕様です。時速24km以上のスピードは出ませんので、裏に出すのではなく直接腹
より上を狙ってください。足元を狙うのも逆効果です。
Q. 見るからに電池切れなのに動きつづけるんですが?
A. 仕様です。バッテリーの容量は小さいですが、微弱ながら自動発電機能がついています。
- 153 :さらに別の犬サポ:2006/05/05(金) 22:55:34 ID:FEWXa30R
- >・ 足元の技術は皆無ですので、腹より上の高さにボールを与えてください。
これ、
>・ 足元へのボールは不得手ですので、なるべく胸元↓45度以内の
円錐より外側にボールを与えてください。
が現バージョンとしては正しいように思う。
- 154 :musik:2006/05/05(金) 22:56:15 ID:LfV1oTkx
- >>152
巻は犬サポから愛されてるんだね。安心したよ
- 155 : :2006/05/05(金) 22:59:06 ID:LfV1oTkx
- そういえば、ウチの父親はサッカー詳しくないんですが、
この前の浦和戦のジェフに驚愕してましたよ。
Jリーグって凄いんだなって。前はプレミア賞賛してJをバカにしてたけど。
いやあ、巻には参ったね。今までホントに見くびってた。
- 156 : :2006/05/05(金) 23:07:22 ID:cjVjybLX
- 明日がヤマだな
またジーコの前で決めてくれ!!!
- 157 : :2006/05/05(金) 23:16:13 ID:/AZKYWYJ
- アイスホッケーでもやってろ
- 158 : :2006/05/05(金) 23:26:00 ID:7JBuAWe2
- >>153
それは「利き足はアタマ」仕様への対応?w
- 159 :153:2006/05/05(金) 23:34:41 ID:FEWXa30R
- >158
アタマだけでなく胸トラップ(倒れこみながら)も含めてね。
昨シーズンにマリオ・ハースが加入してから、ジェフ全体に
胸トラップがより積極的なパスの手段としてじわじわと浸透してきた。
巻へアシストした佐藤勇人の胸での落としもその一環。
- 160 : :2006/05/05(金) 23:36:41 ID:Gq3gy1sH
- >>6
青巻神、赤巻神、黄巻神
しかし、今年になって、巻はポストプレーも上手くなったよ。
- 161 : :2006/05/05(金) 23:39:57 ID:s8DobP1o
- >>1
俺もほとんど同意見だわ
最初の印象は、Jでもそんなにうまい方じゃないと思ってた
その内、最近よくゴール決めるな〜と思ってたら
代表にも選ばれまだ成長してる
巻とか加地さんを見てると、ひたむきに努力できるって事も一つの大きい才能なんだ
という事を改めて気付かせてくれる
天才とかいわれながらも、たいした活躍ができず消えてく選手もいるもんな
- 162 : :2006/05/05(金) 23:44:15 ID:trPQifx7
- 上手いだけで気持ちこもっていない現代表選手より遥かに応援できる。
結局、ジーコJAPANに対してイマイチ応援の気が無かったのはこういう選手が
いなかったから。
小手先の技術だけが上手くてハートの無い選手はつまらない。
特に小野と小笠原とか久保。
- 163 : :2006/05/05(金) 23:51:16 ID:LfV1oTkx
- >>161
いやあね、全く同じ事をかんがえるんだけど、
ちょっとサッカー見る目と関わったわ巻で。
そのくらい衝撃ツヨカタ
- 164 : :2006/05/06(土) 00:15:26 ID:qnSLmg7S
- ここでゴンの後継者とか言ってたやついたけど
違うでしょ。ゴンはフィジカル的に世界では通用しなかった。
巧くなったにはなったけどやっぱヘタだよな、致命的に
巻の方が期待できる
- 165 : :2006/05/06(土) 00:18:57 ID:0WivEn3E
- そりゃゴンを見くびりすぎ
対戦国のDFはゴンを怖いFWだと言っていた
ゴンはJリーグ史上ナンバーワンのFWだよ
- 166 : :2006/05/06(土) 00:20:37 ID:qnSLmg7S
- >>165
それはJの範疇でしょ?代表で強豪相手に取れたイメージないし、
やっぱ致命的だったのは背負ったプレーができないことだね。
フィジカル的に問題あった。世界では通用しないって感じはあったね
- 167 : :2006/05/06(土) 00:22:17 ID:uGg42iLP
- どうせ巻を必要以上に押してる奴は平山の時みたいな若手厨かアンチ玉田高原の口実だろ。
まともに評価してる奴なんかほとんどいないし、巻はどう見ても柳沢や高原のレベルにない。
しかも今の代表に気持ちがこもってない人間性が〜とか勝手なことばかり抜かしてるし
そのくせこういう奴らはすぐに手のひら返してその選手を叩くから救いようがない。
- 168 : :2006/05/06(土) 00:23:19 ID:qnSLmg7S
- >>167
若手っつっても、巻は今年26だからな。
- 169 :_:2006/05/06(土) 00:25:26 ID:W1sn4tvr
- やっぱ若いってすごいね
だって試合見ててもやる気闘争心が画面見てて伝わってくる
今回は多分落選だと思うけど、今後の日本代表のため
世界に通じるストライカーになって欲しい
愚痴じゃないけど、ジーコじゃなかったらね・・・
- 170 : :2006/05/06(土) 00:25:45 ID:w9qDw7TJ
- >>167
伸びしろに期待してるんだろ
去年と今年じゃ別人だからな
- 171 : :2006/05/06(土) 00:26:21 ID:pPlgK3+4
- >162
久保は違うだろw
- 172 : :2006/05/06(土) 00:27:00 ID:uGg42iLP
- >>168
その通り。でも新顔って印象で若手扱いしてるやつもいるし、今の代表連中を叩きたいだけだからそんなの関係ないんだろ。
そんな奴に選手をマンセーしてほしくない。
- 173 : :2006/05/06(土) 00:27:58 ID:qnSLmg7S
- >>172
でもスレの流れ見ると、そんなほかの選手を罵倒するのが目的な
感じのやつ少ないけどな。考えすぎじゃね?
結構面白いスレだと思うが
- 174 : :2006/05/06(土) 00:35:10 ID:0WivEn3E
- 他の選手をけなして
巻を持ち上げるようなレスが出てくると
荒れるぞ
気をつけたほうがいいぞ
巻のためにもならん
調子が悪いとケチョンケチョンにけなされる
機械じゃなくて人間なんだから
いいときも悪いときもあるんだよ
- 175 : :2006/05/06(土) 00:41:27 ID:uGg42iLP
- >>173
このスレは比較的いい方かもな。
でも「巻は応援したくなる選手」とか「気持ちが入っている」とかいう奴はただのクレーマー。
こいつらはすぐ手のひら返して叩くからな。
ある意味高原や鈴木のヲタの方がよっぽどマシだわ。
- 176 : :2006/05/06(土) 00:53:43 ID:qnSLmg7S
- >>175
うんうん。でもプレーの内容をフォーカスしないで
精神論的な賛美をするやつを信用できないのは、
マジで同意。なのでお前の言っていることわかる。
- 177 : :2006/05/06(土) 00:57:07 ID:C334jgrH
- >>175
おまえはスレタイ嫁
- 178 : :2006/05/06(土) 01:03:50 ID:eULIG1Cm
- 明日も地上波でジェフの試合やるね。
サッカー選手はピッチの上での仕事で評価されるべきで、
試合を見れば今の巻の偽りのない姿が観れる。
- 179 : :2006/05/06(土) 01:13:24 ID:w9qDw7TJ
- >>175
>でも「巻は応援したくなる選手」とか「気持ちが入っている」とかいう奴はただのクレーマー。
お前の方が余程ク(ry
- 180 : :2006/05/06(土) 01:18:06 ID:MbGM2oai
- テレビよりもスタジアムにおいでよ。久保、中沢、松田、巻、阿部、ジーコ。
時の人が一杯いる。俺松田と中沢相手に、巻がどの程度やれるのか、
楽しみに行くつもり。
- 181 : :2006/05/06(土) 01:20:55 ID:uGg42iLP
- >>179
クレーマーだね。巻は通用しないって言ってるんだから。
それでもただ選手の能力を理解せず持ち上げておいてボロクソにいう奴よりはずっとマシだと思う。
- 182 : :2006/05/06(土) 01:22:40 ID:qnSLmg7S
- >>181
まあいいじゃん、もちつけ。
俺はお前のその一貫性は俺は良いと思うわ。
- 183 : :2006/05/06(土) 01:27:09 ID:C334jgrH
- >>181
だからさー
おまえはスレタイ声出して読めって
その手のレスで埋まる事ぐらいわかるだろ
それをごちゃごちゃ言ってどうすんだ?
- 184 : :2006/05/06(土) 01:28:54 ID:siOalcc+
- 最後は気持ち
- 185 : :2006/05/06(土) 01:40:02 ID:uGg42iLP
- >>182
そう言って貰えると嬉しいよ。
この板の選手に対する使い捨て感はうんざりだったから。
>>183
俺も巻の成長が分かるから人間性とかじゃなく、純粋に選手能力を評価して欲しかったから。
その上で巻を正しく評価してもらいたい。
- 186 : :2006/05/06(土) 01:41:13 ID:kLmZnNDi
- 巻は南アフリカ大会でルカ・トーニになってるよ
- 187 :けんな ◆oPUT.c4WGA :2006/05/06(土) 01:45:57 ID:Qs05iZDv
- >>186
年齢的にもそうかも・・・
- 188 : :2006/05/06(土) 01:47:05 ID:VN3J6h18
- >>180
楽しみだな明日。
松田がガツガツと巻にアタリソス
- 189 : :2006/05/06(土) 01:48:30 ID:w9qDw7TJ
- というか「気持ちが売り」と本人も言ってるのに
そこを誉める奴をクレーマー扱いにするのが訳わからん
- 190 : :2006/05/06(土) 01:57:04 ID:LENdE8TR
- >>152
人間魚雷の発射スイッチとかはないのですか?
それと、
どこまで頭で処理できるんですか?
以前見かけた時は、こぼれ球に膝まづいて頭でラストパス出してましたが
- 191 : :2006/05/06(土) 02:04:37 ID:uGg42iLP
- >>189
気を悪くしたら済まないが、それなら君らは最後まで巻を擁護してやってくれ。
多分今の代表に巻が入ったら中盤からパスを引き出す動きも裏を取るのもおぼつかないだろうし
中田のパスに追いつけなかったりするだろう。後半のパワープレー要因では期待に応えられないだろう。
そんな展開になっても巻を「気持ち」で評価してくれるのか?
- 192 : :2006/05/06(土) 02:06:39 ID:kLmZnNDi
- 中山みたいなもんだろ。
- 193 : :2006/05/06(土) 02:09:24 ID:URjsDX7b
- 巻は鈴木とは違う。
- 194 : :2006/05/06(土) 02:10:52 ID:CcJqDvIM
- 前はポストの時ダイレクトで裏のスペースにはたくのはうまかったけど、それだけだった
今は上がってくる味方にしっかりマイナスのボールを落とせるし、ちょっとならタメもつくれる
足元のフェイントも身についてきた
代表でも引っ込み思案にならずに加地にクロスの注文もつけれる
前線でのDFも、「プレッシャーかけました」ってだけじゃなく、ラインを割らせてしっかりマイボールにできる
そしてもちろんバリバリ点を獲る
プレーの面だけみてもほんとに覚醒してるよこいつは
んで「全てはチームのため」ってとこが心情的に応援させる
- 195 : :2006/05/06(土) 02:13:18 ID:iHixw2oK
- ヘッドのコントロールは上手いと思う
後ろに流すのも角度をつけるのも
- 196 : :2006/05/06(土) 02:13:52 ID:Lj45oYIk
- 鈴木隆行二世って感じだよな
読んでもいいんじゃね
- 197 : :2006/05/06(土) 02:15:31 ID:w9qDw7TJ
- >>191
巻の気持ちで評価する奴は、巻の技術のなさなんてわかってるだろ
この前の代表戦でも
中盤からハブられてるかのような扱いだったが
この板でもお前の嫌いな「気持ち擁護派」はいっぱいいたぞ
- 198 : :2006/05/06(土) 02:15:48 ID:dIqdm0oS
- >>191
>〜だろうし〜だろう。〜だろう。
自分の憶測ばかりだね、挙句の果てに
>中田のパスに追いつけなかったりするだろう。
というアホ発言。 巻が選ばれる可能性は低いけど
中山と似た豊富で力強いな気迫と気力は明らかに評価対象、中田亡者は消えてくれ
- 199 : :2006/05/06(土) 02:23:25 ID:uGg42iLP
- >>197
はぶられたんじゃない、合っていなかったんだよ。
巻のようなFWにとって今の代表は最悪な組み合わせと言っていいくらい。
それにこの板での「気持ち擁護派」が多いのも勿論知ってる。
そいつらの手のひら返しも鈴木あたりでよく知っている。
- 200 : :2006/05/06(土) 02:24:55 ID:irUVdfeR
- 調子がうなぎ上りの巻を代表に選んでくれたら絶対にドイツW杯は面白くなると思う。
FWは、久保・柳沢(or高原)・大黒・巻
これでお願い。先発が久保・柳沢で、後半状況を見て大黒または巻を入れると。
正直、グループリーグ突破はかなり厳しいと思うから、せめて魂のこもったプレーで
日本列島を湧かせて欲しいと思う。
- 201 : :2006/05/06(土) 02:27:55 ID:dIqdm0oS
- >>200
でも、久保、玉田は当確でしょ。大黒、高原もほぼ決まりだけど‥
- 202 : :2006/05/06(土) 02:29:10 ID:6tXl1lpi
- 鈴木隆行的なものを求めるかどうかだな
- 203 : :2006/05/06(土) 02:31:58 ID:irUVdfeR
- >>201
ジーコのことだから過去の実績に振り回されそうな気がするが、好調を維持している選手を
本大会にぶつけることができなければ、所詮チキンハートってこと。
5/15のジーコの判断に期待するよりほかはないよね。
- 204 :_:2006/05/06(土) 02:32:17 ID:5mWdQPUH
- >>164
巻なんて全盛期の中山の足元にも及ばないよ。ぶっちゃけ
中山は自分の得点もすごいが、それ以上にアシスト能力がすごかった。
だいいち巻の方が上なら何故に1番に呼ばれないんだ?
- 205 : :2006/05/06(土) 02:35:35 ID:qnSLmg7S
- >>204
いや、J限定でしょゴンは。
嫌いでもなんでもないけど。第一競合国相手には何もできない印象が強い。
マカオとかばっかジャン?得点決めてるの。
- 206 : :2006/05/06(土) 02:36:07 ID:qnSLmg7S
- しかし、このスレ伸びてるね。
おどろき
- 207 : :2006/05/06(土) 02:37:10 ID:irUVdfeR
- >>204
2005年前半はまだ覚醒していなかった。代表に選出されるようになってから、明らかに
動きの質が上がってきている。ま、ジェフでの練習&練習試合の多さもあるだろうけど。
やはり良い監督のもとで地道に謙虚に努力を重ねていくことが大事だってことだ。
- 208 : :2006/05/06(土) 02:42:18 ID:6tXl1lpi
- JEF出の選手は使えない、というイメージが
ぬぐえずにいるのだが
- 209 :_:2006/05/06(土) 02:42:36 ID:5mWdQPUH
- >>205
いや、そんな事聞いてるんじゃなくて、中山をけなすのなら
巻はそれ以上の結果を出してるんだな
って事だ
- 210 : :2006/05/06(土) 02:43:37 ID:6tXl1lpi
- 確かに2002年の頃の中山は、現在の巻とは比べものにならんな
- 211 : :2006/05/06(土) 02:43:54 ID:qnSLmg7S
- >>209
今がピークだよ、巻は。楽しみにしようぜ
- 212 : :2006/05/06(土) 02:50:34 ID:vxlTuZS5
- >>208
今週のレッズ戦は見たの?
あれを見ると、代表でも期待したくなるひとが多いのはうなずける。
- 213 : :2006/05/06(土) 02:56:14 ID:irUVdfeR
- >>208
5/3のレッズ戦のジェフの試合運びは素晴らしかった。首位のレッズを前後半ともに
かなりの時間押し込み、2-0で完勝したもの。
- 214 : :2006/05/06(土) 02:57:24 ID:6tXl1lpi
- ボール支配もシュートも互角に見えたが
レッズ相手だから価値があるんだろうな
- 215 : :2006/05/06(土) 02:59:00 ID:udl6UWJM
- >>212
JEF出→JEFの選手が他のチームでプレーすると
ってことよ。国際試合では相互扶助だけではどうにもならんしな
- 216 : :2006/05/06(土) 03:01:11 ID:qnSLmg7S
- >>215
そっか?おそらく村井&茶野のことなんだろうけど。
でも山口とか寿人とか覚醒しているやつも多いよ。
- 217 :_:2006/05/06(土) 03:05:03 ID:6C1bFQQ8
- qnSLmg7Sは、さりげなく磐田を馬鹿にしてるから好かん
- 218 : :2006/05/06(土) 03:07:21 ID:udl6UWJM
- 中山はワールドカップで最初に得点を決めた選手
- 219 : :2006/05/06(土) 03:08:20 ID:qnSLmg7S
- >>217
特に馬鹿にしてないよ。
2001年の磐田とか好きだし
- 220 : :2006/05/06(土) 03:36:13 ID:d6jqpOw6
- >>204
全盛期の中山と今の巻を比べることに意味はないが、
細かいところを除けば似たタイプの選手だと思うよ。
中山だってフランスW杯の時は後から呼ばれたFWだった。
それで出場してゴールを決めた。
巻にも同じことを期待したい。
- 221 : :2006/05/06(土) 04:35:17 ID:FwMfrJq6
- 01コンフェデ・カナダ戦だっけ?
もうベテランだった中山が普通なら諦めるようなタッチに切れそうなボールを
追いかけて、追いついてクロスを上げて西澤がゴールを決めた。
そのプレーをトルシエが大絶賛。
「中山の情熱が大好きだ。」と発言。
02W杯メンバーに選ばれた伏線になった。
巻にも同じ役割を期待したい。
- 222 : :2006/05/06(土) 05:26:20 ID:UBZ89V2/
- 柳沢が回復しなった場合・・・佐藤
高原・久保が故障した場合・・・・・巻
- 223 :^:2006/05/06(土) 06:24:59 ID:Kw4P0iMJ
- >>152
愛情のこもったすばらしい取扱説明書だったねえ。
サポの鏡だ。
おかげでずいぶん巻の扱いがわかったし、
応援にも気持ちが入る。
ゴン2世を襲名してもいいんじゃまいか?
- 224 : :2006/05/06(土) 07:31:14 ID:unOEzhsW
- 巻の少年時代からの憧れがゴンって聞いて納得。
選手年鑑にも律儀に目標選手:中山雅史って書いてあって好感もった!
出始めは鈴木タイプとか言われちゃったけど最近やっとゴンタイプって
言ってもらえることも多くなってよかったね。
ジーコだから難しいだろうけど、最後まで熱いプレーを見せてくれ!!
- 225 :_:2006/05/06(土) 08:34:35 ID:9cTxWlg8
- 牧しんいち
- 226 : :2006/05/06(土) 09:21:40 ID:hIGnovsH
- 技術的に言えば、クロスに飛び込む動きの質の高さ
ダイレクトプレーの精度の高さは相当なものがあると思う
- 227 :_:2006/05/06(土) 11:26:09 ID:GzzuVY+m
- >>224
中山を尊敬しているのは以前からの公言だし
実際似てきていると思う(キャラ的にも)。
超えていくだろうと期待はするが、この二人は優劣を比べるより
似たところを比べるほうが楽しい希ガスw
- 228 : :2006/05/06(土) 11:33:29 ID:uoDl+aVu
- 公式戦13試合で9得点
- 229 : :2006/05/06(土) 11:33:58 ID:oOEdQmcQ
- 長谷部のシュートを強奪し、「意図的にコースを変えたから俺のゴール」と言い張る漢っぷりに惚れるね
例え変えたコースが キ ー パ ー の い る 方 向 で あ っ た と し て も
「俺のゴール」という主張を曲げない強さ
そう、今の日本男児が忘れてしまった強さだ
- 230 : :2006/05/06(土) 11:46:11 ID:QCDSQmqn
- 釣りだと思うけど、相手の虚を突く変化に、方向は関係ないよ。
- 231 : :2006/05/06(土) 11:46:39 ID:ta4p82DT
- あれ、巻に当たってなかったら枠外っぽくなかった?
- 232 : :2006/05/06(土) 12:20:51 ID:0WivEn3E
- いや巻に当たっても当たらなくてもゴールだっただろw
- 233 :あ:2006/05/06(土) 12:23:02 ID:h8ROekdD
- まぁ、当たって外れるよりかはマシだからwww
- 234 : :2006/05/06(土) 12:32:19 ID:hAD6gQFd
- >>216
ジェフの選手は代表に来ると…
って事じゃないの?阿部とかも。
寿人も、ジェフ時代は代表で役にたってなかったし。
後、山口って誰?
- 235 : :2006/05/06(土) 12:39:48 ID:546lDy6m
- 山口も知らないというのは信じられんな。
- 236 : :2006/05/06(土) 12:44:45 ID:hAD6gQFd
- >>235
ごめん。ジェフあんま知らんのよ。
森崎とかはわかるんだけど…
- 237 :。:2006/05/06(土) 13:06:17 ID:1EIFPSjE
- FWは大黒、マキでいいよ
- 238 : :2006/05/06(土) 14:43:00 ID:BSmIbN9Z
- >>237
- 239 : :2006/05/06(土) 14:51:49 ID:m0eQbSTY
- 誰だよジェフの山口ってwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 240 : :2006/05/06(土) 14:54:56 ID:6IPEJFGt
- 選んでほしいとも思うが 選ばれなくても納得という感じがしない?w
なんとなく決め手に欠ける
- 241 : :2006/05/06(土) 15:25:12 ID:qnSLmg7S
- >>239
ガンバの山口だよ。
あと中山の話はいいよ。やつは結局世界では通用しない選手だったし。
勿論今までの功績は讃えるよ
- 242 : :2006/05/06(土) 15:29:28 ID:Lx6V5BQw
- 巻、佐藤が呼ばれるなら俺は大久保にかけたい。
久保は選ばれなくても納得。
- 243 : :2006/05/06(土) 15:48:48 ID:PuvNxeT2
- ベスト16
イタリア戦
後半43分
日本 0ー1 イタリア
久保に入れ替えて巻
巻は前線から鋭いプレスをかける
イタリア代表は疲弊しきっていた
ネスタから巻がボールを奪い中村へパス
中村がザンブロッタの厳しいチェックを振り切り中央へクロス
競り合ったのは巻
カンナバーロに何とか競り勝ちボールはゴールマウスへ
しかしブッフォンが超反応を見せボールをはじく
しかしそこに詰めていた選手がいた
佐藤だ
佐藤はそのままネットに突き刺し日本は同点となる
- 244 : :2006/05/06(土) 15:50:45 ID:C0GGHY5o
- 玉田ってチャンスに持っていく力は日本一だと思う。
ギリシャ戦や、さきのエクアドル戦はもとより
マガやダイのコメント見てると
『チャンスは作れたが決めきれず』とかばっかだから
- 245 : :2006/05/06(土) 15:53:17 ID:6IPEJFGt
- 巻カメラあまり用無しだったなw
- 246 : :2006/05/06(土) 17:30:45 ID:6FIenlex
- 写真撮ったり楽しそうなジーコカメラしか印象に残ってないわ
- 247 : :2006/05/06(土) 17:40:20 ID:MgpdpLnA
- 今日のプレーは1つも印象に残らんかった
- 248 :あー:2006/05/06(土) 17:49:42 ID:pc+AeCwN
- >>1
たまたま浦和戦見てこんなスレ立てたんだろ?
これだから代表厨は困る。
- 249 : :2006/05/06(土) 17:55:24 ID:qnSLmg7S
- まあ、今日は中2日だからな。
個人的に>>248みたいに1試合ですぐダメだと言い張るヤツの方が
代表厨に見える
- 250 : :2006/05/06(土) 18:00:34 ID:UuPkuRFX
- あぁ苦しいぞ、これは
- 251 : :2006/05/06(土) 18:00:37 ID:++w4F/pE
- しょぼかったな
- 252 : :2006/05/06(土) 18:18:22 ID:HBXjzYxL
- 一回ヘッドでいい落しがあったね
それしか無かったけど
- 253 : :2006/05/06(土) 18:27:04 ID:uoDl+aVu
- 巻とかそれ以前の話でしょ、今日のゲームは。
久保にも同じことが言えるけど。
全然両チームとも機能してない。
- 254 : :2006/05/06(土) 18:29:38 ID:O/Tx5Vsi
- オシムサッカーって結局浦和のスペクタクルなサッカーのおかげで
光っただけだったな
- 255 : :2006/05/06(土) 18:40:12 ID:qnSLmg7S
- 酷い試合だったな。
過密日程だから予想できたことだが。
巻以前の問題だな
- 256 : :2006/05/06(土) 18:44:47 ID:hIGnovsH
- >>254
確かにそれもある
アメリカのサッカーが、久保1トップの日本相手にダイナミックに見えたのと同じ
- 257 : :2006/05/06(土) 18:45:51 ID:4wPKc9dS
- ぶっちゃけ師匠のがまだなにかやってくれる期待感がある
- 258 : :2006/05/06(土) 18:50:15 ID:R7A+CxYw
- >>256
(・∀・)ニヤニヤ
- 259 : :2006/05/06(土) 18:52:25 ID:Efvl+LGq
- 相手がマリノスだからな
相手の良いとこを潰すサッカーなんだからつまらん試合になるのはわかってた
マリノスと試合して面白い試合できるチームってあるの?
- 260 : :2006/05/06(土) 18:53:50 ID:uGg42iLP
- >>259
ガンバは面白かった。
といっても鞠の崩壊と松田だけだが
- 261 : :2006/05/06(土) 20:08:29 ID:VPuWzdjo
- >>254
逆だろw
ワシントン、小野がいるおかげで
スピード感のないグダグダな試合ちょくちょくやってるじゃん。
カップ戦で二人が居ない時は良かったけど。
- 262 : :2006/05/06(土) 21:48:37 ID:vx7svW7M
- 高原はドイツW杯でエコノミークラス症候群の心配をしなくて済むように、
あらかじめドイツに移籍しておいたのか。
ドイツ在籍の選手ってことで、出さざるを得ないような状況になっちゃってるな。
- 263 :湯浅きました:2006/05/06(土) 23:10:23 ID:qnSLmg7S
- それにオシムさんは、阿部と巻という日本代表候補も送り出した。
特に巻という存在は、いまの日本代表フォワードのなかでは、
どちらかといったら「異質」ですよね。とにかく気を抜かず、
最後の最後まで(特にボールのないところで!)
フルパワーで頑張りつづける(最終勝負シーンでは、
脇目もふらずにスペースへ忠実に走り込みつづける!)
というタイプだからね。だからこそ、最終メンバーに残る
可能性が大きいと思っている
湯浅なのですよ
- 264 : :2006/05/06(土) 23:16:17 ID:qnSLmg7S
- >>262
>ドイツ在籍の選手ってことで、出さざるを得ないような状況になっちゃってるな
そういう状況を意図的に作ってるね。本人も「8年越しのW杯。思いは強い」
とかいってるし。ほんと女々しいというか。貢献してないわけだし
ジーコには非情な決断をして欲しいね
- 265 : :2006/05/06(土) 23:16:41 ID:Hz5QoFv8
- 巻の取り扱い説明書より
Q. あまりにも決定率が低い
A. 仕様です。使いつづけてください。
自動学習機能がついているので、諦めずに使い続けないと意味がありません。
…ドイツには間に合いそうにないな…次に期待。
- 266 : :2006/05/06(土) 23:21:25 ID:C334jgrH
- >>263
湯浅の選手タイプによる好き嫌いは露骨だな
- 267 : :2006/05/07(日) 01:03:23 ID:5PGxJczt
- >>253
どっちも手駒が不十分で
リスクを取らないサッカーだったね
巻だってハースとかと組んで2トップなら
もっと攻撃的になれるけど
- 268 :mgjm:2006/05/07(日) 02:47:55 ID:JNj6/R/j
- >>1
日本はいい意味で出しゃばる選手が少ない…本当の真剣勝負で劣勢の流れやスタジアムの雰囲気まで変えて勝利を掴ませるのは…
どこの国も歴史も証明してるけど…
結局『なりふり構わないヤツ』なんだよね…
上手さやら何やらとかより…気持ちの要素が奇跡を起こす!
今までサッカーたくさん見てるけど…結局こうなる!
だからハマるんだろうけどね!巻はコレ持ってる選手ではあるな…
佐藤も…
大黒はコレで結果出した!
誰が選ばれるかね…
- 269 : :2006/05/07(日) 05:10:48 ID:a1vheidU
- とりあえず禿がいらないってことがよくわかった
- 270 : :2006/05/07(日) 05:11:54 ID:a6oxecTV
- >>268
同意。でも、巻の技術ベースが相当上がっているように思うね。
特にポストプレーは俊敏。ホンと素晴らしいと思う。
プレーコンテンツから言ってもとても魅力ある選手になってきた
- 271 : :2006/05/07(日) 13:52:00 ID:6xZHDpda
- 柳沢
巻
大黒
佐藤
これが理想。
柳沢、大黒が先発でギリシャ戦のような素早いカウンターサッカーをしつつ
巻、佐藤のスーパーサブで後半攻める。
- 272 ::2006/05/07(日) 14:05:45 ID:Z+2xExJ/
- 師匠は?
- 273 : :2006/05/07(日) 14:11:10 ID:AzI3TATn
- 俺はね、試合の結果と言うのは不確定要素が大きいから
予想できないし、始まる前から何を言っても仕方ないと思うのよ。
だからね、FWに求めるのはね、決定力云々も大切だけれど、
「どれだけチャンスを創れるか?」というのが大事だと思うわけ。
ジーコがよく言うけど「一番悔しいのは、決定機を創ることが出来ない試合」
だと思うのね。
だから俺は柳沢が好きだし、巻も推したいのよ。巻がチームにフィットすれば、
周りの選手はとてもやり易くなるんじゃないかな?と思うのよ。
間違いなく得点のチャンスを増やしてくれると思うのよ。
- 274 : :2006/05/07(日) 15:01:57 ID:5VfbgaDm
- >>273
その理論でいけば高原、玉田が確定するわけだが
- 275 : :2006/05/07(日) 15:10:56 ID:wdYQ1evU
- >>273
俺も代表FWでは柳沢と巻が好きだ。
周囲を生かそうと奮闘する、そういうFWがいてもいいんじゃないかと。
巻の「チームが勝てば自分は得点0でもいい。その考えは今も変わらない」
という言葉で柳沢を思い出したよ。
(柳沢は、最近はFW=ゴールとも言ってるが)
ただ、残念ながら巻が代表チームにフィットするのには時間が足りないだろうね。
- 276 :巻:2006/05/07(日) 16:12:40 ID:nuTyc9vx
- いい選手だよ
- 277 : :2006/05/07(日) 17:54:08 ID:HGwvdOg2
- 巻「中沢さん、さすがっす」
中沢「巻はすごく成長していっている」
二人ともW杯いけばいいじゃないか。昨日の敵は今日の友でええじゃないかヽ(゚д゚)ノ
- 278 : :2006/05/07(日) 18:01:43 ID:tBBKFVoo
- >>275
そんな事言ったらいきなり活躍した大黒はどうなるのよ。
巻も佐藤も正直海外クラブで活躍できるタイプでは無いが
日本代表ではフィットする可能性はある。
両者の得点パターンもクロスやスルーに合わせるタイプで
自力で打開するタイプじゃないから。
巻のようにアメDFを引きずってニアで合わせたり
素早い抜け出しで合わせる佐藤は使えると思う。
大黒はフランス行く前からJでもダメになってたし
高原は言うまでもないし。
日本人FWは調子の波が激しいだけに
コンディションのいい選手を使うべきだと思うが・・・・・。
- 279 : :2006/05/07(日) 18:13:07 ID:a6oxecTV
- >>275みたいな似非評論家には辟易させられる。
>>278のいっているとおり。
選手は赤ちゃんじゃなくてプロだよ。
>>275はさ、「周囲を生かそうと奮闘する」っていうけどさ、
巻はJでどれだけの「結果」を出していると思ってるんだよ。。
柳なんて二桁決めたのあんまないぜ。
つかJすらみてなさそうだな、コイツは
ただの印象論でしか語ってないような気が。
- 280 :ニワカ:2006/05/07(日) 18:41:40 ID:MYyxgZyG
- ニワカの僕に、高原さんの貢献度を教えてください。
お願いします。
いまだにわからないんです。なんでいつも高原さんは選ばれてるのか、とか
高原さんは絶対に確定してるって信じ込めるのかが・・・・。
お願いします。
- 281 :_:2006/05/07(日) 19:03:25 ID:wdYQ1evU
- >>278
千葉で巻にパスが来るのはチームメイトに信頼されてるからでは?
フィンランド戦、インド戦、まるでハブられてるかのように
巻にあがるクロスの数が少なかった。
それが、代表スタメン組からまだ信頼されてない(時間が足りなかった)、
フィットしてないってことだと思うんだが。
大黒は代表でスーパーサブとして投入されて結果を出した。
巻はスーパーサブよりも90分出て持ち味を発揮するタイプだと思うから
スタメン組と連携を積む機会がないのはつらいんではないかと。。
(キリンも久保玉田先発のようだし。。)
>>279
巻を誉めてるつもりだったんだが、そんなに噛み付かれるとは思わなかった。
柳沢は代表で1トップを機能させた選手だよ。
巻もフィットさえすれば代表で1トップを張れるんじゃないかと
思ってたんだが・・・
そもそも決定力じゃなく、チャンスメイクの話へのレスだったんだけどな。
巻オタって盲目なんだな。
決定力の話をしてしまうなら、巻は代表ではまだ2点だよ。
あと、Jはよく見てるよ。
FC東京の前半、浦和戦は素晴らしかったが、マリノス戦で松田と中澤に
何もさせてもらえなかったのも事実。
あと、結果を出してるFWというなら、
セレッソ戦のは絶対に決めなきゃいけなかった決定機だろうな。
>>279
そんなかみつかれると思わなかった。
千葉の試合はフクアリでも見てるよ。
巻オタって巻のことしか見えていないのか?
- 282 : :2006/05/07(日) 21:11:15 ID:TPp+kIC2
- Jでも代表でも巻より柳沢の方が決定率はよかったような
- 283 : :2006/05/07(日) 23:21:04 ID:5VfbgaDm
- >フィンランド戦、インド戦、まるでハブられてるかのように
>巻にあがるクロスの数が少なかった。
こんな恥ずかしいこと言うのは2chだけにしとけよ
パスが来ないのは受け手の責任
- 284 : :2006/05/07(日) 23:30:58 ID:Jf4FG6E3
- 日本がコンフェデの時のように綺麗な試合をして、
ドイツで勝てるなら巻はいらんよな。
でも恐らく無理だろ?結局犬プレスするしかないだろ?
- 285 :名良オタ:2006/05/07(日) 23:54:17 ID:yAAyJcnG
- >>275
俺もだ。見ていて面白い選手。
- 286 : :2006/05/08(月) 00:06:02 ID:Xk3UuZvK
- 俺はもともとヤナオタだが
巻の動きも好きで去年から応援してる
ヤナギと巻で一度組んでほしい
- 287 : :2006/05/08(月) 00:29:04 ID:XZ8Ixv89
- >>281
もちつけ。>>279のことはほっとけ。
ただのアフォだ。
巻は代表でも得点決めてるしJでも決めてる。
だからキリンに期待しようぜ。
なんたって湯浅さんが23人枠の中に入るとまで言わしめた逸材なんだから、巻は
- 288 : :2006/05/08(月) 00:47:31 ID:h8Q+L3tu
- どうせ厳しい試合展開で、最後はパワープレーすることになる。
巻は必要だよ。高原とかマジでイラネ。
- 289 : :2006/05/08(月) 01:24:32 ID:XZ8Ixv89
- >>288
おれは巻が選ばれる気がする。サッカー関係者諸氏の意見を聞いても
23人枠に巻が入るんじゃないか?という意見が多い。
コレは期待できるかもだぞ
- 290 : :2006/05/08(月) 01:30:34 ID:mo8RkK2h
- >>283
おいおい、全てを受け手の責任にするのはどうかと思うぞ
もちろんFWのポジは大事だが、巻が活きるポジは他の代表FWのポジと
ちょっと違うから、それを踏まえてパスを出すのも大事だろ
お前はパサー=神 な信者か?
- 291 : :2006/05/08(月) 01:33:12 ID:LbDPSUg8
- >>290
とりあえずジーコ的にはそうなんじゃね?
- 292 : :2006/05/08(月) 01:35:01 ID:QgPWwhtg
- そう願いたいところだけど厳しいよね
柳は当確っぽいし久保高原大黒をジーコが切るとは思えないし
巻のかわりにはずれそうな選手は見当たらないんだよね…
- 293 : :2006/05/08(月) 01:38:46 ID:XZ8Ixv89
- >>292
FW5人だと玉田との争いか。久保と相性いいシナ。
おれ、高原当確じゃないような気がする。
ジーコの口から高原の話が全くでなくなった。
何か裏があるんじゃないか?と推察する
- 294 : :2006/05/08(月) 02:50:45 ID:bi+2Kto/
- 巻が争うのは5枠の場合の玉田佐藤との残り1枠。エクアドルフィンランド(インド)で点取れなかったのは痛いね
ジーコの中では玉田佐藤の方が評価は上
- 295 : :2006/05/08(月) 02:53:08 ID:XZ8Ixv89
- 柳沢っていいか?本番で覚醒できると思えないんだが。。
玉田は久保と相性いいし、ジーコになってからFWの中で
最多出場だし、可能性高いかもな。やっぱ高原はずれるかもよ?
- 296 : :2006/05/08(月) 03:54:36 ID:F7EKNWQx
- >>295
良くは無いけど
チャンスメイクとDFラインの混乱などが目的w
後は難易度の高いシュートを稀に決める。
玉田のように呪いにかかってるがごとくPK以外の偶然得点すら無い選手が
FWとして選考されるなんて信じられないが
パワープレイ要員としてサイドで使って欲しい気がする。
ジーコではあり得ないけど。
高原は・・・・・
まあ自分で何とかしようとする日本で唯一のFWかもしれんが
ほとんどの場合何ともならんからな・・・・。
今だと大黒がどうしようもない状況だな。
- 297 :":2006/05/08(月) 04:08:30 ID:jX23JL/E
- >>1俺も巻を見てると熱くなるぜ!!!!
- 298 : :2006/05/08(月) 04:11:53 ID:ZXtoZfjy
- 玉田が史上最高にいらない。
- 299 : :2006/05/08(月) 04:17:13 ID:bi+2Kto/
- ブラジル人の好みのタイプなんだろうね
- 300 : :2006/05/08(月) 04:23:51 ID:XZ8Ixv89
- 300
- 301 : :2006/05/08(月) 06:06:44 ID:6cdVsDWa
- Jじゃパワープレイやポストは通用するんだけど、海外相手だと競り負けることが多いんだよな。
東アジア選手権じゃ韓国相手でも苦戦してたような。
- 302 :あ:2006/05/08(月) 08:14:57 ID:bZJrLkz+
- アメリカ戦でもヘッド決めたし、一概に通用しないとは言いきれない。まぁ、かなり難しい事は確かだが。
- 303 : :2006/05/08(月) 08:19:18 ID:XZ8Ixv89
- >>301
つか、去年の巻の映像見ればわかるけど、
今期は一回り体でかくなった。更にフィジカルが強化されたので
心配ないと思う。
- 304 : :2006/05/08(月) 20:58:57 ID:rXH9FvSe
-
柳&巻でワーワー着火
- 305 : :2006/05/08(月) 21:55:15 ID:XZ8Ixv89
- 巻こそスペクタクルなサッカーを標榜するジーコサッカーにフィットする。
今の巻は技術レベルも高い。フィジカルでもセレソン相手に通用するでしょ
- 306 : :2006/05/08(月) 21:58:43 ID:bG4mSiKR
- 心打たれたと言っといて、ちゃっかり
「パート1」とか付けてるのがアザといよな
あーやだやだ
- 307 : :2006/05/08(月) 23:23:13 ID:GhuIN9AF
- 今回のw杯は無理だろうな〜。次も平山、ハーフナーに負けるし
- 308 : :2006/05/08(月) 23:29:32 ID:drWYPnKE
- どうも素材的に鈴木隆行系だよな
- 309 : :2006/05/09(火) 00:07:40 ID:RL6jLHJk
- >>308
いや違うだろ。巻は点を沢山決めている。
すこしはJみろよ
- 310 : :2006/05/09(火) 00:16:07 ID:6tNuHlx2
- タイプは違うが、ジーコからの使われ方で代表では鈴木系になること多し。
- 311 : :2006/05/09(火) 00:27:43 ID:RL6jLHJk
- >>310
点の取れる師匠最高ジャン!守備もできて点をとれる。
凄い期待できるんじゃないか?
- 312 : :2006/05/09(火) 00:31:48 ID:pxX0gjyg
- >>309
今年のナビ予選でも、何気に得点結構決めてるんだよね。
- 313 : :2006/05/09(火) 00:40:34 ID:RL6jLHJk
- >>312
そう。リーグ戦ナビスコ杯、計14試合で9点決めている。
点の取れる師匠最高ジャン。今魔でそんなFW日本にはいなかったぞ?
日本最上のFWになれる可能性はある
- 314 : :2006/05/09(火) 00:43:46 ID:YX513BSE
- >>301
北米遠征は良くなかったっけ?成長してるような気がするぞ
- 315 : :2006/05/09(火) 01:20:26 ID:t+l9udpU
- 鈴木というよりは、中山みたいなタイプだな。
ストライカーとしての嗅覚やゴール感覚みたいなものはあるから。
- 316 : :2006/05/09(火) 01:39:35 ID:PJ9e751n
- >>307
とりあえず致命的に鈍足&30分カラータイマー付きの平山より上じゃね?
現時点なら、巻>>>>>>平山>>ハーフナー
- 317 : :2006/05/09(火) 01:39:39 ID:RL6jLHJk
- >>315
中山は根性あるけど、フィジカル弱いので相手を背負ったプレーができないし、
世界に通用しない。タイプ的に違うだろ。根性は似てるが
- 318 : :2006/05/09(火) 01:42:13 ID:Np1lACBg
- 確か巻は中山を目標にしてるって言ってたよね
- 319 : :2006/05/09(火) 01:43:28 ID:RL6jLHJk
- >>318
既に越えてるだろw
実績は中山の方がキャリア長いのであるけど
- 320 : :2006/05/09(火) 01:45:41 ID:t+l9udpU
- >>317
プレースタイルだけじゃなくて、性格とかも含めてだよ。
- 321 :,.,:2006/05/09(火) 01:52:34 ID:cTfcUDt3
- やっぱり幼年期からサッカーやってなかったのが大きいな、下手過ぎ
- 322 : :2006/05/09(火) 01:57:44 ID:RL6jLHJk
- >>321
トレセン制度が整備されてなかったから、しょうがないな。
中山には罪はないよ。
- 323 : :2006/05/09(火) 02:25:17 ID:MFbsJS5m
- >>321
貯金ぶちこんでクラブのオーナーになったとしたら
足元下手でも点とるFWと、曲芸ドリブルでもノーゴールのFW
どっちとる??
- 324 : ・:2006/05/09(火) 03:43:30 ID:7LVTHUFX
- 俺も巻の代表入りを願う。
FW候補では浮き球ポストプレーは随一だし、
何より見ていて気持ちが良いね。
高原なんかが出てイライラするのはもう沢山だ。
愛される選手を選んでほしいよ。
ジーコじゃ無理かな・・?
- 325 :痛いよあんたw:2006/05/09(火) 03:54:35 ID:hmSc9cDw
- RL6jLHJkの取り扱い説明書
・典型的オシム信者の市原サポのニートw
・ID qnSLmg7S→XZ8Ixv89→RL6jLHJk てかバレバレw
・特に磐田に敵対心を持ち、巻き>>>中山を徹底アピールw
・とにかく彼の中では巻きは中山を目標にしてはいけないらしいw
・スレ進行中はアゲ進行で他サポに巻きの良さをアピールw
・24時間監視体制で、ちょっとでも批判があると屁理屈をこねて反撃w
・横浜戦で巻きがシュート0の時は「中2日だったから、しょうがない」と高原ばりの言い訳w
5月15日があんたのせいで楽しみになってきますた。
- 326 : :2006/05/09(火) 03:56:23 ID:kSjG1n1c
- 申し訳ないんだけど巻呼ぶくらいなら平山呼んでほしい
高さが中途半端でオージーやクロアチア相手だとあんまり武器にならんだろ
- 327 :.:2006/05/09(火) 04:12:52 ID:SjgN5nhh
- >>326
巻の方が断然いい
電柱なんていらない
- 328 : :2006/05/09(火) 04:13:48 ID:qGBI4uXZ
- テクならヤナギサワ
- 329 : :2006/05/09(火) 04:19:06 ID:HU9zAoNF
- 巻は選ばれて欲しいね。後先考えず「選ばれなかったら?」なんて気持ちの保険なんてつくってない行き急いでる感じのプレー。
そして結果も相応に出してる。
これで選ばれなければ彼には原因がわからないだろう
- 330 : :2006/05/09(火) 05:10:58 ID:C4kYWcW/
- >>327
巻の高さじゃ通用しないんだよ
利き足が頭らしいが相手はもっとでかいし強い
高さを求めないならもっとアジリティーの高い選手でいい
>>329
今のプレーを2年前にしてたら違っただろうな
巻の選ばれない理由は国際経験の乏しさ
- 331 : :2006/05/09(火) 06:26:59 ID:ATDh7VvN
- 経験が少ないのはジーコが使わないからって言う香具師もいるが
こんなにワールドカップが近づいた時期じゃそうなるのは当然だ
もっと早くに代表に呼ばれて当然なところまで持っていけなかった巻の責任
歳が特別若いわけじゃないんだからな
今回は外れるよ
もし本物の才能を持ってるなら中村や中澤みたいに4年後爆発するだろ
何も焦ることはない
- 332 : :2006/05/09(火) 06:28:22 ID:gK+ljf0B
- 平山が育ってもあいつ海外組だから
アジアカップとか出番あるで
- 333 : :2006/05/09(火) 06:43:22 ID:RL6jLHJk
- 何かしらサプライズはあるだろうな。
ともかくキリンカップで結果出すことが大事だな。
後半頭から使って欲しい。
- 334 : :2006/05/09(火) 06:46:13 ID:+8N9dp14
- 巻は好きでも嫌いでもどっちでもないけど
最近代表板で一番うざい存在のオシム厨と同じファン層だろうから落ちてくれてかまわない
- 335 : :2006/05/09(火) 06:59:19 ID:RL6jLHJk
- ともか>>1には同意だ。
しかし、漏れは巻の入団当初から注目していたので
目が肥えているのかな、とかは思う。
- 336 :_:2006/05/09(火) 08:53:36 ID:6lWoSfWz
- なんだゴンの全盛期を見てない井の中の蛙の厨房が騒いでるのか。
そもそも本人の少年時代からのヒーローなのにな。
巻も注目されるようになると痛いのが湧いてきて大変だな。
- 337 ::2006/05/09(火) 12:05:22 ID:WZe9JZV/
- ドイツでは10センチ相手より足を伸ばした事でゴールが生まれると思う。今のFWでそれが期待できるのは巻だけではないでしょうか?ジーコは選ばないと思うが巻は素晴らしい選手だと思います
- 338 :,.,:2006/05/09(火) 13:37:46 ID:cTfcUDt3
- 久保が辞退しない限り終了だねwww
- 339 : :2006/05/09(火) 16:30:38 ID:OXTPAC7q
- マリノス戦シュート0本だな
これは1試合限定ならFW失格だぞ
- 340 : :2006/05/09(火) 16:31:15 ID:RL6jLHJk
- >>336
>ゴンの全盛期
ゴンの全盛期て。。。98年とか点取りまくったけど
18チームに移行し、戦力格差が今よりもあった。
というか、中山はフィジカルや技術的な問題を抱えていて
国際舞台では通用しない内弁慶という感じでしょ。
特に、国際舞台では相手を背負ったプレーに難を抱える。
グアムあたりに得点決めてるイメージが強いね。
過大評価は良くない。
- 341 : :2006/05/09(火) 16:41:17 ID:Zn3PbtG6
- 巻はほんとに選ばれてほしい。
あのガシガシに当たられて削られても意地でも味方に球をこぼすところ
ガンガン頭から飛び込んで行くところ
終了間際まで必死の形相で前線から球を追うところ
後半30分前後から投入されるのに
こんなにアツいFWは日本には居ない
何より現在定着気味の代表FW陣が無くしてしまったものが巻にはある。
- 342 : :2006/05/09(火) 16:42:40 ID:kWeaoPrr
- たしかにレッズ戦のゴールはかっこよすぎる。しびれた!
- 343 : :2006/05/09(火) 16:44:08 ID:OXTPAC7q
- いや昔の中山のほうが今の巻よりあきらかにドリブルもうまいしスピードもあるわけだが・・・・
- 344 : :2006/05/09(火) 16:46:16 ID:Zn3PbtG6
- 誰も巻にドリブルやスピードなんか期待してないのでは?
- 345 : :2006/05/09(火) 16:46:59 ID:RL6jLHJk
- >>343
具体例出さないと
しかも巻と中山はプレースタイルが違う。
中山が不得意なクサビの散らしを巻は得意とする。
巻のはなししようぜ。中山なんて全く興味ない
- 346 : :2006/05/09(火) 16:48:13 ID:kWeaoPrr
- 中山と比べる意味もわからんしな
- 347 : :2006/05/09(火) 16:48:59 ID:RL6jLHJk
- >>346
同意。プレースタイルも違うし興味すらない。
ただの内弁慶の選手だろ。まあ実績は評価するけどな。
- 348 : :2006/05/09(火) 16:50:22 ID:o+GJppH/
- でかいだけ…りっぱな才能じゃないか
- 349 :_:2006/05/09(火) 16:50:33 ID:/e74aGaE
- 巻に期待してんのは頭とプレス
- 350 :あ:2006/05/09(火) 16:51:44 ID:nAAl5ZVa
- 今日も後半30分くらいだな…
巻も佐藤もカワイソス……
- 351 : :2006/05/09(火) 16:52:17 ID:RL6jLHJk
- >>349
足元の技術も特筆するものがある。
ポストプレーのバリエーションを見れば今年の巻の急成長がわかる。
後、去年に比べ一回り大きくなった。05年の巻を見れば一目瞭然
- 352 :_:2006/05/09(火) 16:53:07 ID:/e74aGaE
- 自分も巻と田中トゥーリオ選手をみてて感動した。
- 353 : :2006/05/09(火) 16:53:34 ID:Zn3PbtG6
- でかいたけ?立派な才能じゃないか。
シュートもドリブルも教えることはできるが、お前をでかくすることはできない
と、誰かがそんなことを言ってたぞ
- 354 : :2006/05/09(火) 16:54:17 ID:RL6jLHJk
- >>1が書いてるけど、あのオシムが巻をほめてるんだぜ?
オシムガイチ選手を褒める事なんて滅多にない。
しかも、23人枠はいるように推進しているし。
あのオシムがダよ?
- 355 : :2006/05/09(火) 16:54:24 ID:OXTPAC7q
- >中山が不得意なクサビの散らし
はあ???????????????????????????????????????????????????????????
??????????????????????????????????????????????????
- 356 :_:2006/05/09(火) 16:54:42 ID:/e74aGaE
- 魚住のせんせい
- 357 :あ:2006/05/09(火) 16:54:44 ID:nAAl5ZVa
- 巻はエースになる
アジアカップの
- 358 : :2006/05/09(火) 16:55:34 ID:RL6jLHJk
- >>355
国際舞台で通用しなかった主な要因はそれ。
具体的な例を出して皆。反論があるのなら。
中山は体幹が弱い。後トラップ技術は全く向上してない。
ヘタすぎる
- 359 : :2006/05/09(火) 16:56:30 ID:RL6jLHJk
- 中山ヲタはスレ立ててそっちでやってくれ。
全く興味ないし、眼中にもない。
- 360 : :2006/05/09(火) 16:57:21 ID:Tq0o3PT6
- >>347
中山はワールドカップでもその予選でも得点をしているのですが。
中山は良い選手、巻も良い選手。
- 361 : :2006/05/09(火) 16:57:38 ID:OXTPAC7q
- >>358
中学生
高校生
はまだ学校の時間だろ
糞みたいなこと書いてる時間があったら
学校いけや
うんこ君
- 362 :_:2006/05/09(火) 16:57:44 ID:/e74aGaE
- 中山は年をおうごとに上手くなって言ったよ。ポストプレーや
動き出しの質は高い。あんまばかにすんな
- 363 :あ:2006/05/09(火) 16:57:49 ID:nAAl5ZVa
- 巻は中山尊敬してますしね。
- 364 :ラフ ◆N7U4M80v5I :2006/05/09(火) 16:58:04 ID:8AmZLLAz
- ゴンの話しなんてどうでもいい。
師匠呼ぶくらいなら巻を呼べって話だ。
- 365 : :2006/05/09(火) 16:58:17 ID:o+GJppH/
- 今の代表で感動させくれるのは、巻と師匠ぐらい
まじで…
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:58:30 ID:DuNDuxCH
- 98年、クロアチア戦のあの完璧なトラップとシュートは?
- 367 : :2006/05/09(火) 16:58:58 ID:RL6jLHJk
- >>360
中山の話はもういいわ。
W杯初得点ねえ。ジャマイカだよね。。それが国政舞台で通用する指標になるのかな。
ともかく中山はいいわ。
- 368 : :2006/05/09(火) 17:00:08 ID:OXTPAC7q
- つーか巻の足でのトラップは
素人並みなわけだが・・・・
- 369 :_:2006/05/09(火) 17:00:15 ID:/e74aGaE
- イラン戦の中山のスライディングしてから角度のないとこからの
シュートはほんとないた
- 370 : :2006/05/09(火) 17:01:07 ID:Tq0o3PT6
- >>367
勝手に中山を内弁慶呼ばわりしておいて「もういいわ」ですか…。
- 371 : :2006/05/09(火) 17:01:28 ID:p1OBecYH
- 巻みたいながむしゃらな奴が絶対役に立つんだよ
玉田みたいな奴が絶対役に立たないんだよ
- 372 : :2006/05/09(火) 17:01:37 ID:OXTPAC7q
- うんこ
- 373 : :2006/05/09(火) 17:02:29 ID:kWeaoPrr
- >>370
俺も中山大好きだが、もうよそうぜ。
- 374 : :2006/05/09(火) 17:02:40 ID:p1OBecYH
- >>370
中山は終わった選手だからどうでもいいよ
- 375 : :2006/05/09(火) 17:03:15 ID:EXDb2OM/
- 玉田が役に立つなんて誰も言ってないだろ!
- 376 :ラフ ◆N7U4M80v5I :2006/05/09(火) 17:03:52 ID:8AmZLLAz
- 前線のプレスだけでも相当価値がある。
それを90分続けるスタミナが驚異的だ。
夏場の試合ではあのプレスが終盤に生きてくるはずだ。
- 377 : :2006/05/09(火) 17:03:59 ID:RL6jLHJk
- >>370
内弁慶には変わりない。世界に通用しない選手という認識。
ともかくもう終わった選手なので、巻について話そうぜ
- 378 : :2006/05/09(火) 17:04:42 ID:IA8zG6j7
- サブでオイ説いてそんはしない選手だよな
- 379 :_:2006/05/09(火) 17:06:23 ID:/e74aGaE
- 玉田は今日の試合で決まるだろう。今日もしなあなあだったとしたら
恐らく巻、あるいは佐藤のどちらかが選ばれる。FWは新鮮味が命だからな
- 380 : :2006/05/09(火) 17:07:16 ID:OXTPAC7q
- 巻の話か・・・
ウンコみたいな足トラップとウンコスピードしかなくて
ドリブルもできない選手だな
巻は
- 381 : :2006/05/09(火) 17:09:46 ID:RL6jLHJk
- 巻ゴル
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000109687
pass aaa
2005ゴール ハイライト
巻 誠一郎(千葉)
ttp://www.jsgoal.jp/club/asx/00026188.asx
レッズ戦のポストプレーうまいな。ホント成長したな。
05年のゴール集みたけど、体格が一回り大きくなったな。
巻の体幹は更に強固になったな
- 382 : :2006/05/09(火) 17:12:26 ID:OXTPAC7q
- コンビーネーションプレーだけじゃなくて
ドリブル&シュートで点決めてみろよ
うんこのトグロ巻
- 383 :_:2006/05/09(火) 17:14:04 ID:NKqj9XoJ
- 巻は師匠の後継者!
- 384 :ラフ ◆N7U4M80v5I :2006/05/09(火) 17:15:17 ID:8AmZLLAz
- ドリブルアンドシュートが出来るFWなんて他にも見当たらないんだが・・・
とにかく巻を頭から使って後半久保IN
30分過ぎに大黒INで点が取れるよ。
- 385 : :2006/05/09(火) 17:16:55 ID:OXTPAC7q
- マジな話うんこのトグロ巻は
師匠の後継者になるなら
倒されてファウルもらえる技も磨かないとダメだぞ
バカ正直じゃ通用しない
- 386 : :2006/05/09(火) 17:18:07 ID:kWeaoPrr
- レッズ戦のゴールはマジでかっこよかったな
- 387 : :2006/05/09(火) 17:45:49 ID:DT/RQdt7
- >>385
巻はカニのじゃなくてゴンの後継者だから。
ころころ転ばないから。
- 388 : :2006/05/09(火) 18:52:42 ID:R/EzPf0J
- よっしゃ巻きた!
- 389 :さは:2006/05/09(火) 18:55:38 ID:bLDML9vE
- 欧米のバック相手にしたら普通の身長
- 390 : :2006/05/09(火) 19:18:57 ID:xhJ50jqV
- ここにいるのはお前らが大嫌いなメディアに騙された奴らばっか
巻なんか落選したときの表情を撮るために持ち上げられてんのに
- 391 : :2006/05/09(火) 19:22:52 ID:L5askunk
- ただ動きまくってる選手。
- 392 : :2006/05/09(火) 19:44:19 ID:zKdqkjBR
- >391
だがそれがいい
- 393 : :2006/05/09(火) 20:19:30 ID:0QFEMvep
- 頑張ってるが入らない・・・。
あのインサイドのボレーはインサイドでよかったのだろうか?
- 394 : :2006/05/09(火) 20:20:48 ID:Blt9dnsy
- だめだこりゃ
- 395 : :2006/05/09(火) 20:20:51 ID:qZkOeG43
- 巻はこれまでのところ、ちょっとヤバい感じ。
後半のがんばりに期待するよ。
- 396 : :2006/05/09(火) 20:24:12 ID:r6NHD4rj
- 師匠級のど下手糞だな。ボールが落ちつかねぇ。
ポストプレーとゆうよりバックパスになってるところも師匠と似てる。w
- 397 : :2006/05/09(火) 20:30:54 ID:5RIievNO
- 残念だがWCむりっぽいな。こうなったら師匠の降臨に期待
- 398 : :2006/05/09(火) 20:32:30 ID:fN0Ap9IQ
- よーく顔を見てみると湯浅弁護士に似てる
- 399 :.:2006/05/09(火) 20:35:17 ID:6GO0bY33
- 玉田、巻にパス出さない
- 400 :・:2006/05/09(火) 20:36:52 ID:SLxNFhKa
- ここは糞の集まりか?
- 401 : :2006/05/09(火) 20:38:37 ID:59aGePS0
- だから巻は鈴木の後継者だっての
最初から得点はさほど期待されてない
- 402 : :2006/05/09(火) 20:45:19 ID:kXXk5cuw
- またはずしたし
佐藤入れろーー
- 403 :巻よ:2006/05/09(火) 20:59:58 ID:O6wbTr2z
- 生き残れ
- 404 : :2006/05/09(火) 21:00:39 ID:RL6jLHJk
- 巻ゴールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
結果出した。コレは大きいGJ!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 405 :.:2006/05/09(火) 21:00:55 ID:BsqsYI8F
- 巻 ゴールおめ!
- 406 :あ:2006/05/09(火) 21:08:20 ID:9HcLxdj0
- 代表決まり
- 407 :2007:2006/05/09(火) 21:08:41 ID:W96zhbHM
- 本番で大黒 巻が見たい!
- 408 : :2006/05/09(火) 21:10:21 ID:qDROUAE0
- 巻がいなくなったらぜんぜん攻められないじゃん
前もこんなことあったよな
やっぱ必要だろ
- 409 : :2006/05/09(火) 21:16:20 ID:RL6jLHJk
- 巻は良くぞ結果出した。
FWはゴールこそ真実。どんな形でも結果を出した。
コレは大きい。次も点入れれば23人枠確定かもしれん。
- 410 : :2006/05/09(火) 21:17:11 ID:ZOelhPmJ
- 巻の中にゴンを見た
- 411 : :2006/05/09(火) 21:17:34 ID:UmnEDkV/
- 監督に交代の手続きさせた後のマグレゴールだからね…
あれが試合開始直後で、そのまま試合の流れを作ったとかいうなら評価の対象にもなろうが…
- 412 : :2006/05/09(火) 21:18:57 ID:RL6jLHJk
- >>411
まぐれなんか関係ねえんだよ。FWどんないいプロセスを築いても
ゴールがなきゃ評価されない。どんな形でアレゴールこそ真実なんだ。
ほん〜と結果出て良かった。最高の気分だわ。
- 413 : :2006/05/09(火) 21:19:28 ID:59aGePS0
- こういう土壇場の場面でゴールをするところも鈴木を彷彿とさせる
- 414 : :2006/05/09(火) 21:23:48 ID:RL6jLHJk
- あのポジションにいた事はすばらしいし
サントスの出来損ないシュートに体を使って
ゴールにねじ込んだのも巻らしい、
まさに点の取れる師匠だな。師匠の強化版だろ
- 415 :::2006/05/09(火) 21:24:50 ID:ODVaEXvg
- 巻が23人入ったら、師匠が代わりに落選したと思へ
鈴木師匠が24人目だと思へ
- 416 : :2006/05/09(火) 21:25:33 ID:qZkOeG43
- いい動きをする玉田ととにかく点を入れる巻
FWとして選ぶとしたら、普通どっちを取る?
- 417 : :2006/05/09(火) 21:26:14 ID:RL6jLHJk
- 師匠の分身は巻
しかも点の取れる師匠強化版。巻が師匠の魂を次ぐ
しかもゴールのできる師匠ね。
- 418 : :2006/05/09(火) 21:29:05 ID:Np1lACBg
- >>416
点を取れないFWはいらない
特例は柳沢だけで十分
- 419 : :2006/05/09(火) 21:29:28 ID:1doi81EY
- だから師匠との決定的な違いは果敢にゴール前に突進するところなんだよ。
師匠じゃそもそもあの位置にいないし。
- 420 : :2006/05/09(火) 21:29:30 ID:59aGePS0
- >>416
今日の試合は巻の前線での動き出しが凄く効いてたぞ
巻が前線でファイトしてたから相手のラインがずるずる下がって玉田がボールに絡めた
- 421 : :2006/05/09(火) 21:31:29 ID:KSvAegAn
- >>418
大黒、柳沢はトップレベルの国際大会でゴールしてるFWだけどな
- 422 : :2006/05/09(火) 21:32:27 ID:1doi81EY
- >>420
そう、ちゃんとターゲットマンとしての役割は果たしてた。
やっぱFWは動き出しのセンスがないと使えない。
- 423 : :2006/05/09(火) 21:33:14 ID:RL6jLHJk
- 動きがよくてもいい動きをするが、点を取れないFWには
もうウンザリなんだよ。もう動きがどうとか関係ないわ。
今の状態は。
高原なんてブンデスで質の高い動きをしてる。でも、ゴールできない。
FWはゴールとれなきゃ評価されないんだよ。
日本人のメンタリティの問題なのかな?異様にプロセスにこだわるところとか。
- 424 : :2006/05/09(火) 21:34:32 ID:qZkOeG43
- >>420
まあ、巻は前線で守備をしてたらから、中盤は試合を押し気味に
進めることができたんだよね。
- 425 :ラフ ◆N7U4M80v5I :2006/05/09(火) 21:40:38 ID:cwqkjlmK
- 小笠原の代わりにたまだなら許せるが・・・
- 426 :。:2006/05/09(火) 21:42:24 ID:VMMFZrB6
- >動きがよくてもいい動きをするが、点を取れないFWには
もうちょい丁寧に日本語書くようにした方がいいと思うよ。
今後のためにも。
- 427 : :2006/05/09(火) 21:43:24 ID:qDROUAE0
- >>420
そうだよね
巻がいなくなったらグダグダだった
チームに一番貢献してるのは全FWの中で巻だよ
- 428 : :2006/05/09(火) 21:44:52 ID:RL6jLHJk
- チームに貢献し、ゴールも決めた。
ホントに最高。巻は絶対必要。
今日は酒が美味い。
- 429 : :2006/05/09(火) 21:48:31 ID:MTYHeqeB
- 今日は点以外はだめだめだっただろ。守備も言うほどしてなかった
- 430 : :2006/05/09(火) 21:49:09 ID:ZOelhPmJ
- 巻以外の選手の守備意識に問題があるゲームだった。
阿部はもっと動ける選手だと思ってたんだが。
- 431 : :2006/05/09(火) 21:49:29 ID:IF1iKotE
- アレに、
人間魚雷で突っ込んで頭でとってたら
2005年式巻なんだがな
脚にひっかけて点をとるのが06年式なんだな
- 432 :_:2006/05/09(火) 21:50:50 ID:jgycALEP
- トラップが下手だね〜。
15回ぐらいチャンスがなきゃ点が取れそうもない。。。
- 433 : :2006/05/09(火) 21:53:05 ID:FPEFQz17
- 残念ながらオウンゴールです。巻は触ってもいないです
- 434 : :2006/05/09(火) 21:53:09 ID:BJL0Yn4E
- >>429
今までは相手の足が止まる終盤に投入されてたから良く見えてただけ
スタメンだとこんなもんだろ
- 435 : :2006/05/09(火) 21:53:17 ID:ZOelhPmJ
- ジェフとは違うのだよジェフとは
- 436 : :2006/05/09(火) 21:53:48 ID:qDROUAE0
- >>433
眼科逝け
- 437 : :2006/05/09(火) 22:00:20 ID:FPEFQz17
- >>436
G子インタビュー後のスローVTR見たか?疑いの余地なくノータッチだ。あるカメラの角度からの映像でオウンゴールとハッキリ見える。目くそ取れ
- 438 : :2006/05/09(火) 22:02:04 ID:Ys0z8hsP
- 巻は得点できなくても貢献できるFW。
玉田は得点できなくてもMF的な動きで貢献できるFW。
高原は得点できなくてもドイツ語が多少わかるFW。
- 439 : :2006/05/09(火) 22:03:12 ID:OmwbwHcb
- 確かにDF2人(それぞれ触ってる)の間の巻は触ってない
まあかすった程度はしてるかもしれない。ジェフスレにあがってる動画見れば一目瞭然
- 440 : :2006/05/09(火) 22:05:12 ID:qDROUAE0
- >>437
>あるカメラの角度からの映像でオウンゴールとハッキリ見える。目くそ取れ
逆、違う角度からのカメラでははっきりと巻に軸足に当ってる。
- 441 : :2006/05/09(火) 22:05:53 ID:qDROUAE0
- ×巻に
○巻の
- 442 :::2006/05/09(火) 22:06:30 ID:7Rr8Hx1p
- 触ってるって
- 443 : :2006/05/09(火) 22:08:29 ID:MFMV/qpA
- >>1
お前は俺か。
今日の巻のプレイ見て涙流した俺が来ました。
- 444 : :2006/05/09(火) 22:09:51 ID:OmwbwHcb
- あれはオウンゴールだと思うが、それ以外でいいポストプレー連発してたな
- 445 : :2006/05/09(火) 22:10:10 ID:FPEFQz17
- ゴール裏からのカメラでは後ろに居たDFの脚に当たったのみの映像が撮れてる。
他のカメラ角度だと微妙だが、間違いない。
我ながら粘着だが
- 446 : :2006/05/09(火) 22:10:39 ID:xkUxPTmL
- 偶然だが良かった
- 447 : :2006/05/09(火) 22:11:01 ID:MTYHeqeB
- 巻の後ろの奴が触ってゴール。
- 448 :ラフ ◆N7U4M80v5I :2006/05/09(火) 22:11:06 ID:cwqkjlmK
- どっちにしても巻がいなけりゃ入ってないだろ?
詰め方が良かったって事じゃん。
- 449 : :2006/05/09(火) 22:13:05 ID:/6qhUOhM
- ま、オウンゴールだな。
本人が微妙な顔してインタビュー受けてたのが何よりの証拠。
- 450 : :2006/05/09(火) 22:13:21 ID:wSpcO8bU
- 最近みてると、Jでも巻、佐藤寿なんかは、
最後まであきらめないことを知っているFWだなと思う。
そういう精神で行けば、絶対大成する。
がんばれ!
- 451 :ああああ:2006/05/09(火) 22:15:44 ID:m/cQiV/E
- オウンゴール決定的瞬間
http://www4.axfc.net/uploader/15/so/N15_4688.mpg.html
PASS 巻
- 452 : :2006/05/09(火) 22:20:22 ID:MFMV/qpA
- 巻が詰めて来てDFがキョドってオウンゴールってことで。
- 453 : :2006/05/09(火) 22:21:20 ID:AT3HTkxD
- ターレ
トーニ
マーキ
- 454 : :2006/05/09(火) 23:07:17 ID:qDROUAE0
- >>449
OGじゃねーしw
カメラの角度で見え方かわる
ネット側からのカメラだとそういうふうに見えるだけ
録画してるならもう一回見てみ
>本人が微妙な顔してインタビュー受けてたのが何よりの証拠。
負けた試合で喜ぶわけないじゃんw
巻がチームのことを第一に考えてる証拠だろ
- 455 : :2006/05/09(火) 23:12:00 ID:RL6jLHJk
- 巻はトーニにはなれないけど、
アルバニアのターレくらいの選手には
なれるだろうな。
セリエAのプロビンチャで活躍する巻がみたい
- 456 : :2006/05/09(火) 23:14:14 ID:7E8ZtcTr
- 珍種FWだよ。高松並みの泥臭い決定力に乾杯
- 457 : :2006/05/09(火) 23:17:40 ID:k0IJbq4u
- >>454
明らかなオウンゴールだって、あきらめな。
巻の存在がゴールになったのは間違いないが。
そっちこそ録画してるなら、巻のインタビュー直前に流れてる
リプレイみて見たら。
- 458 : :2006/05/09(火) 23:24:46 ID:W2eOBkJ0
- 今日の試合は、全般的にパスの精度が悪く、厳しい場所ばかり出してたような。
しかもバウンドのボール。まあ、それを上手く捌かないといけないんだろうけど。
巻を評価するには厳しい試合だったことは確か。
俺は、テレビで流れたゴール直後のスローVTRしか観てないから、詳しくは分か
らないけど、巻の右足は空振りだったけど、軸足には当たっていたと思うよ。
前にいたDFにかすって、巻の右足に当たり、それでゴールへの角度が付いたところに
背後のDFの足が出てゴールに突き刺さった気がした。
- 459 : :2006/05/09(火) 23:24:59 ID:qDROUAE0
- >>457
>そっちこそ録画してるなら、巻のインタビュー直前に流れてる
>リプレイみて見たら。
だからこれがOGに見える角度の映像だってば
いいかげんにしろ
- 460 : :2006/05/09(火) 23:26:14 ID:W2eOBkJ0
- ×:巻の右足
○:巻の軸足
- 461 : :2006/05/09(火) 23:29:30 ID:RL6jLHJk
- ともかく公式記録ではゴール。結果を出した嬉しい。
営業職で例えるとわかりやすい。
☆お客を敬い接待し、最高の準備をしたにもかかわらず契約の取れなかった=社員A
☆ちゃらんぽらんにも拘らず契約を取った=社員B
結局評価されるのは結果を出した社員B。
しかも巻はAのプロセスで結果を出した。
コレは最高だということよ。
今日は酒が美味いわ
- 462 : :2006/05/09(火) 23:30:25 ID:GpfG/hG0
- いくらジーコの前でがんばってアピールしても無駄
巻は才能が無いからな
ジーコは技術の無い巻を嫌ってるはず
- 463 : :2006/05/09(火) 23:32:08 ID:JRqCwkF9
- ガムシャラに走る、下がるって訳じゃないのがいいな
居るべきところに必ず飛び込んでくる
まあ下手だけど
- 464 : :2006/05/09(火) 23:33:36 ID:u/P2Ti8+
- 確かにうまくはないかもけど周りに迷惑をかける寿司よりは全然いいじゃん
- 465 :・:2006/05/09(火) 23:35:55 ID:DtR+j323
- どう見てもオウン
正直、巻には期待できない。
頑張ってるのはわかるけど・・・。
- 466 : :2006/05/09(火) 23:37:39 ID:iy3lx8Td
- ジーコの好きそうなタイプだよなぁ
- 467 : :2006/05/09(火) 23:42:15 ID:NfUJyB2j
- NHKでは俯瞰から撮ったアングルで巻のゴールを写していたが
確かに巻の足に当たっていた
- 468 : :2006/05/09(火) 23:46:15 ID:znY3Hztr
- 巻がOUTして寿人がINしてから、得点の匂いが消えた。
そう感じた人はいませんか?
- 469 : :2006/05/09(火) 23:47:02 ID:MFMV/qpA
- >>468
呼んだ?
- 470 : :2006/05/09(火) 23:48:25 ID:RL6jLHJk
- ■巻誠一郎(ジェフ千葉)
「あと1本、ゴールできた」
あと1本、ゴールできたと思う。
ああいう展開では決定力が必要。(ゴールについては)
DFの足に当たったけれど、ちょっとでもコースを変えるように
意識していた。こっちに(ボールが)来ると思って、
しっかり準備はしていた。次もチャンスがもらえると信じている。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060509-00000034-spnavi-spo.html
- 471 : :2006/05/09(火) 23:48:46 ID:GpfG/hG0
- 巻も寿人同レベル
ジーコの眼中外だよ
ジーコは華麗で速い奴が好きなんだよ
- 472 : :2006/05/09(火) 23:50:12 ID:OHRWjZ1r
- >>468
ノシ
がんがれ巻・・・おれも信じてるぞ
- 473 : :2006/05/09(火) 23:51:05 ID:t+l9udpU
- 久保 高原 柳沢 玉田 大黒
5人に絞られたな
- 474 :・:2006/05/09(火) 23:54:21 ID:7LVTHUFX
- これで巻選ばれなかったらW杯見る気半減だな。ジーコいい加減にしろ
- 475 : :2006/05/09(火) 23:56:18 ID:ImWjPpRz
- 巻のひたむきさに感動した
以上
- 476 :1:2006/05/09(火) 23:57:27 ID:ZEC6VIsn
- 「柳沢」って楽な商売だな
- 477 : :2006/05/09(火) 23:57:33 ID:GpfG/hG0
- 久保 高原 柳沢 玉田 大黒
最初から決まってたぽい
- 478 : :2006/05/09(火) 23:59:52 ID:MFMV/qpA
- このタイミングで大黒は勘弁。
- 479 : :2006/05/10(水) 00:00:09 ID:SHm2VgCH
- >>477
いや
今の調子なら
OUT大黒
IN巻
は十分あり得る
- 480 :.:2006/05/10(水) 00:01:11 ID:6nIMt8yQ
- 巻がゴールした時、喜んでた佐藤のほうが人間としてもプロのサッカー選手としても上だろ
- 481 : :2006/05/10(水) 00:02:16 ID:8YJHVWgX
- OUT大黒
IN巻
絶対ないと思うよ
- 482 :・:2006/05/10(水) 00:02:49 ID:rCDZ53t5
- 巻は
試合後の発言がまたいいね。
あの姿勢が素晴らしい。言葉遣いも高原君なんかと大違いだね
- 483 : :2006/05/10(水) 00:03:46 ID:TRxvduOQ
- 巻や佐藤や長谷部はいいよねーー
若いしもっと成長が見込まれる!!
もっと大舞台で経験積ませてあげて
- 484 : :2006/05/10(水) 00:05:18 ID:lM5gc5MU
- >>480
確かにあの時の佐藤には俺も驚いた。
自分も当落線上なのに。
ポーカーフェイスなのかもしれんがチームに必要なのってああいう人間なんだろうな。
- 485 : :2006/05/10(水) 00:09:18 ID:96Mu85FU
- 巻の足に当たってるのにオウンとか言ってるヤツはアホかいな
- 486 : :2006/05/10(水) 00:11:58 ID:/Odg8i7k
- とにかく禿はいらない
- 487 : :2006/05/10(水) 00:13:42 ID:HrFsf4b+
- 巻って今何歳?
- 488 :_:2006/05/10(水) 00:19:36 ID:dPdiFGv3
- >>487
80年生まれだよ。
- 489 : :2006/05/10(水) 00:25:47 ID:HrFsf4b+
- サンクス
25歳か
- 490 : :2006/05/10(水) 00:26:21 ID:3tSUj31o
- ブルガリアの守備がまずかった結果のゴール
- 491 : :2006/05/10(水) 00:32:54 ID:obfosrO3
- 確かに巻のゴールにガッツポーズをしてた佐藤は好感度高かった。
自分の結果が何よりも欲しい時にチームの得点を素直に喜べるのは凄いことだ。
こういう奴がチームにいた方がいいと思う。
- 492 :_:2006/05/10(水) 00:35:11 ID:dPdiFGv3
- 好感度ってなに?
FWにはドキョソ要素があっても良いとおもうけどな。
ジェントルマンでもドキュソでもサッカー選手として素晴らしかったら問題ない。
そういった好感度で選手を見るから、個性的な選手が育たないのかな
とは思う。
- 493 : :2006/05/10(水) 00:35:36 ID:96Mu85FU
- >>490
そんな事言ったら日本の失点は日本の守備が(ry
- 494 : :2006/05/10(水) 00:42:09 ID:lM5gc5MU
- >>492
松田みたいな個性的な選手は大歓迎だが玉みたいなのはちょっとね。
- 495 :_:2006/05/10(水) 00:42:38 ID:+XvMmOvS
- 巻はやっぱりゴンの後継者だよな!
- 496 :_:2006/05/10(水) 00:43:57 ID:dPdiFGv3
- >>494
まあ好き嫌いあるとは思うけど、好感度てw
芸能人じゃないんだからって感じだよな
- 497 :らり:2006/05/10(水) 00:49:06 ID:FR7R/s54
- 人間味って透けて見えるからね。
- 498 : :2006/05/10(水) 00:50:23 ID:lM5gc5MU
- 確かに、好感度はないな。
んなこと言ったら中田の試合後のコメントしかみない一般人とかの中田に対しての好感度なんて知れてるな。
ん?好感度?
それなんてエロg(エy
- 499 :_:2006/05/10(水) 00:50:34 ID:dPdiFGv3
- 今日結果出したので次もチャンス来るだろうな。
そのチャンスをつかんだら切符を手に入れることができるかもしれん。
がんがれ巻さん
- 500 : :2006/05/10(水) 00:51:02 ID:Ab9o6hz0
- 生きのいい若手を経験させるにはここしかないだろ
玉田や高原、宮本みたいに年寄り選んだところで
4年後どうしろというんだ。
イングランドとか見てたら選ぶの上手いよねー若手も経験させてるし
ジーコには固執主義だからやだ
今のフランス同様、育成失敗が今を物語ってる
- 501 : :2006/05/10(水) 00:51:04 ID:XtVdP0Hx
- 巻、今日はゆっくり休めよ
- 502 : :2006/05/10(水) 00:52:34 ID:96Mu85FU
- イングランドは上手いか・・・?
ウォルコットは疑問だぞ。万全のFWクラウチしかいねーのに
- 503 :_:2006/05/10(水) 00:52:51 ID:dPdiFGv3
- >>498
あーでもここは代表板なのでミーハーな女性や普段サッカーを見ない
ものが多いだろうからしょうがないのかもね。
>>491とか典型的な○○だよな
- 504 : :2006/05/10(水) 00:53:16 ID:wQZd6mEp
- >485
完全なオウンゴールだろ。
ビデオ撮ってたら、コマ送りしてみろ。
巻の又の間を抜けて、立ってるDFの足に勝手に当たって入ってるだけ。
- 505 : :2006/05/10(水) 00:54:22 ID:bc1NiaGl
- 代表暦は浅いけど、巻は玉田と比べてそんな若いってわけでもないよ
- 506 :、、、:2006/05/10(水) 00:55:32 ID:UfrOpWq4
- >>504
お前がどうこう言おうと巻のごーるだょ
- 507 : :2006/05/10(水) 00:56:58 ID:R8Gver2o
- 上からの角度のスロー見たら?
- 508 : :2006/05/10(水) 00:58:48 ID:VOWIwzpL
- >>504
確かにコマ送りで見ると、相手DFの足に当たって、しかもその瞬間
相手DFの太ももが
ボールに当たった衝撃で振動で震えてるのが分かる気が。
でも巻のポジショニングあってのゴールだと思うのだが・・・。
巻はオウンゴールだと分かってインタビューを受けているのだろうか・・
- 509 :_:2006/05/10(水) 01:01:08 ID:dPdiFGv3
- オウンゴールの定義には、
明確な定義がなく微妙な場合は、
記録者の主観によるものが大きいからな。
ともかく公式記録ではゴールなんだから
なんら問題はないだろうな。
- 510 : :2006/05/10(水) 01:02:55 ID:h3Yj+21u
- 「多分、自分の右足ふくらはぎに当って、最後はDFのどこかにあたって入ったゴールでした」
だって、じゃあオウンゴールじゃね
- 511 : :2006/05/10(水) 01:07:07 ID:dPdiFGv3
- >>510
最終的にDFに当たったからオウンゴールなんて定義はない。
ケースにもよるが当たってもゴールとして認められたなんてことはザラにある
- 512 : :2006/05/10(水) 01:09:20 ID:wQZd6mEp
- >511
プレミアリーグじゃ、あれは全部オウンゴールになる。
- 513 :_:2006/05/10(水) 01:10:47 ID:dPdiFGv3
- >>512
>>509で書いたとおり。定義が曖昧なんだよな。
公式として認められたんだからOKでしょ。おめ
- 514 :巻に乾杯。:2006/05/10(水) 01:12:54 ID:ECDAn08G
- 巻は頑張ったよ、
綺麗にやりすぎる久保に見習ってほしいくらい。
もし次の監督がオシムになったら次も代表に選ばれるだろう。
- 515 : :2006/05/10(水) 01:12:59 ID:h3Yj+21u
- >>511
最後はDFにって言ってるし、俺は巻の後ろの選手にあたったのが巻のふくらはぎ
にあたって入ったとおもってたけど。違うんなら完璧からぶってるでしょ
- 516 : :2006/05/10(水) 01:13:59 ID:dPdiFGv3
- >>515
だから最終的にDFに当たってもゴールとして
認められたなんてことはザラにあるって。
定義が曖昧なんだよともかく
- 517 :_:2006/05/10(水) 01:24:29 ID:dPdiFGv3
- 多分こんな感じだと思う。
例えば、サントスからの強烈なクロス(シュート?)を直接相手DFがクリアミス
したら完全にオウンゴール。
なぜならば、サントスからの強烈なクロスを相手DFが意識してクリアしようとしたから。
ただ、サントスからの強烈なクロス(シュート?)は一回巻を介している
のがネック。巻に当たったことでサントスのシュートではなく
サントスのシュートではなく、巻のシュートに変換される。
その「巻のシュート」を相手DFが認識して(意識)してクリアしたかしてないか?
結局巻のシュートだという認識を持ってクリアしてないと判断されたので
オウンゴールにならない。
ちょっとわかりづらいけどこういうことだと思う。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:26:45 ID:mz8QCisi
- ゴールに向かってないボールをディフェンスがクリアミスしたのがオウンゴールじゃないの?
もともとゴールに向かっているシュートがディフェンスに触れても普通にゴールでしょ?
ゴールを割る直前に当たった選手がディフェンスだとオウンゴールになるとしたらオウンゴールだらけじゃんw
- 519 : :2006/05/10(水) 01:29:15 ID:lM5gc5MU
- えっと、ごめん。
スポーツってその場にいた審判が全てだろ。
少しでもスポーツやったことある奴ならわかるよな。
ミスジャッジもスポーツの内だよ。
一番納得してないのは本人だろうしね。
- 520 : :2006/05/10(水) 01:30:04 ID:96Mu85FU
- ミスジャッジじゃねーだろw
- 521 : :2006/05/10(水) 01:33:31 ID:4++PzB74
- やっぱりトーニとフィッポに近い何かが!
何かがあった!
- 522 : :2006/05/10(水) 01:33:56 ID:h3Yj+21u
- サントスのクロスに最初に当たったのは巻の前にいたブルガリアのふくらはぎだよ
巻は空振り、そんで後ろのブルガリアのやつに当たってる
巻はさわってもいない
- 523 :_:2006/05/10(水) 01:35:34 ID:dPdiFGv3
- >>522
本人は触っているって言ってるよ。
ともかく結果出したのでスコティッシュ戦で結果出せば希望が見える。
チャンスもらえるだろうしね。がんがれ巻さん
- 524 : :2006/05/10(水) 01:36:27 ID:dlhPWr9J
- 巻ガンガレ
- 525 : :2006/05/10(水) 01:40:43 ID:lM5gc5MU
- >>520
あれ?すまん。
巻ゴール→本人がDFに当たってた発言→そのあと知らん。
なんだが、なんか進展あったの?
- 526 : :2006/05/10(水) 01:41:48 ID:FcXUlXgT
- 犬サポの奴いたら聞いてみたいんだが巻って去年からいいプレイしてたか?
俺の印象だと去年はヘディングのみでむしろよくジーコが呼んだなって印象なんだが
佐藤→一年ブレイクするのが遅かった
巻→代表で刺激を受けて伸びた選手 むしろよくここまできてる
って思ってるのは俺だけ?
- 527 :_:2006/05/10(水) 01:42:33 ID:dPdiFGv3
- オシム
「巻に関しては、技術的にすごく成長したと思う。
トラップやキープ、あるいは体を張るプレーに関してもそうだ。
あとはドリブルも成長すればいいが、
ドリブラーとは成長するものではなく生まれるもの。
それに、そういうものは役割分担かもしれないし、
とにかく体を張る巻のプレーは重要といえる。」
あの褒めない事で有名なオシムが巻さんを褒めてるお。
- 528 :きもい:2006/05/10(水) 01:50:49 ID:N0MtU3eL
- dPdiFGv3タソ、今日も快調にきもいねwwwwwwwwwww
- 529 : :2006/05/10(水) 02:17:25 ID:xhDRhxNj
- >>528
あらら、玉田オタさんID変えて登場ですか?w
- 530 : :2006/05/10(水) 02:24:41 ID:dPdiFGv3
- >>528
何コイツ?今日もってなに?wきもすぎ。
- 531 :・:2006/05/10(水) 02:39:24 ID:111tuHqx
- 巻は代表で通算3ゴール取ったことになるが、
その中には、長谷部のゴールとオウンゴールが含まれてて、
実質的には1ゴールしかないのかorz
- 532 : :2006/05/10(水) 02:39:25 ID:8zFcyAO0
- 今日のゴール、ああゆうのが巻の真骨頂なんじゃないの。
華麗じゃなくても、豪快じゃなくても、敵と競って競って追いかけてとにかくボールを、ゴールを目指す。
こうゆう奴の一粘りを契機に流れが変わることは往々にしてあるよ。
俺は巻みたいな選手大好き
- 533 : :2006/05/10(水) 02:42:27 ID:Wv5S6KOV
- どちらにせよ師匠や巻のような潰れ役がいた方が
シュートは多いってことが分かった
玉田じゃなくて大黒だったら結果も変わってただろう
- 534 : :2006/05/10(水) 02:43:24 ID:dPdiFGv3
- >>533
動き出しが特異の大黒と合いそうだな。
大黒巻コンビ来るのか?
- 535 : :2006/05/10(水) 03:14:29 ID:SUXytnOZ
- 大黒巻はコンビ組んだことない?
- 536 : :2006/05/10(水) 03:19:06 ID:bc1NiaGl
- 東アジアサッカー選手権韓国戦で12分だけオオグロマキ
- 537 : :2006/05/10(水) 04:43:29 ID:6wFz9RdB
- 巻は確かにいい選手だと思うが、このスレみたいにここまで
ベタ褒めされてると、ちょっと違うだろと思えてくる。
今日のゴールも単なるラッキーゴールだし、実力で得点したのは
アメリカ戦の1点のみ。
10試合以上出てて1点というのはちょっとね。
同じく得点の少ない玉田だが、一人でチャンスを作れる分、巻より
ずっと役に立ちます。
- 538 : :2006/05/10(水) 04:48:12 ID:dPdiFGv3
- ゴールは必然。
以上。
以前>>537みたいな考えかただったけど、
俺はもうそういう考えはウンザリだわ。
- 539 : :2006/05/10(水) 05:05:07 ID:6wFz9RdB
- ゴールは必然とか言っておきながら、
今日のゴールも前回のゴールも偶然でしたねww
偶然ということは、本番でも得点できるかどうかも運次第ということですね。
実力なんて関係ないんですね。
- 540 : :2006/05/10(水) 05:07:25 ID:dPdiFGv3
- >>539
偶然は2回も続かない。おれも厨だったとき
君みたいな考え方だった。
>>537をみて自分が厨だった頃を思い出した、懐かしい
- 541 :。:2006/05/10(水) 05:12:55 ID:eBS7+Nuk
- 何であれがオウンゴール扱いになってるの?意味わかんないんだけど
- 542 : :2006/05/10(水) 05:24:33 ID:XzADdAMj
- >>537
中村や中田が中盤に入ってくる事を考えるとMFの動きでポイント稼いでる
玉田は意味ないし、クロスに反応してる巻のほうがFWとして正常な気がする。
- 543 : :2006/05/10(水) 05:33:10 ID:lM5gc5MU
- >>537
巻が試合に役に立つかどうかじゃなく巻の代表への姿勢、気持ちを俺は勝ってるだけだ。
玉田が使えるとかそんなんどうでもいいんだ、ここは批評スレじゃねぇ。
- 544 : :2006/05/10(水) 05:40:58 ID:8YJHVWgX
- 体を張るプレーヤーなんてWカップには不必要だと思う
今どき流行らないし
- 545 :::2006/05/10(水) 05:44:21 ID:JinMkby3
- 普通に大黒磨季と中田でいいよな?
へなぎムリだし
- 546 : :2006/05/10(水) 05:50:59 ID:6wFz9RdB
- >>540
なるほど。
今回、前回のゴールも巻の狙い通りだったということですね。
サントスのクロスを巻をマークしてたDFがクリアミスするのを予測して、
自分の足元に転がってきたボールをパニクって適当に足出して空振りして、
軸足に当たってゴールというのも全て巻の計算ずくだったんですね。
すごい天才ですね。彼がいればW杯優勝も夢じゃありませんね。
さすが元厨は目のつけ所がちがいますねwww
僕も早く厨を卒業したいです。
>>540-542
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1147175984/l50#tag679
このスレでも読んで勉強しなおしてこいよニワカども
- 547 : :2006/05/10(水) 05:51:27 ID:3ucepo0+
- 巻が新しい師匠と聞いてやって来ました
- 548 : :2006/05/10(水) 05:54:07 ID:dPdiFGv3
- >>547
このスレによると師匠の強化版らしいよ
期待して良いかも
- 549 : :2006/05/10(水) 06:04:23 ID:m2sjdmZy
- >>544
体張らないで勝てるほどの相手はW杯にいませんよw
- 550 : :2006/05/10(水) 06:04:30 ID:wyRocf5C
- 下手に枠外クリアしちゃって相手のゴールキックになるよりは
オウンになってラッキーな得点かコーナーのほうがいいじゃない
- 551 : :2006/05/10(水) 06:05:44 ID:3ucepo0+
- >>548
巻はとんでもないおサセな気がしてきたwww
ゆめがひろがりんぐ
- 552 : :2006/05/10(水) 07:26:37 ID:ObMtvqM3
- お前らの「師匠」の定義ってどんなんよ?w
- 553 : :2006/05/10(水) 07:43:10 ID:66lCiCFX
- 「小野がからかってる選手」
- 554 : :2006/05/10(水) 07:52:49 ID:dh25qoJZ
- >>546
タマダヲタキモwww
なにムキになっちゃってんのwww
- 555 : :2006/05/10(水) 10:12:26 ID:pNzchZ2W
- 玉田はチャンス作っても一切ゴールには繋らないじゃんか
FWはゴールしか意味がないのだよ
結果を見れば巻の方がすぐれたFWだろ
- 556 : :2006/05/10(水) 11:31:05 ID:mqvkYtRl
- >>546
別にこぼれ球を狙うのは普通だろう?
こぼれ球がどう言う形ででるかは予測できないけど。
FWだったら当然ゴール前のクロスボールに詰めるわな。
- 557 : ・:2006/05/10(水) 11:37:52 ID:rCDZ53t5
- 玉田と巻どちらも良い選手
それでいいだろ?
要はジーコの描く攻撃の形に合致する選手か否か?ってことでしょ。
まぁ、未だにジーコの考えている事見えてこないけどね。
FW個人の力でゴールが生まれると信じている素人にはわからないよな。
- 558 : :2006/05/10(水) 11:44:13 ID:YaXlUCvt
- >>557
プロなのかお前w
- 559 :m:2006/05/10(水) 11:47:01 ID:kMeVr9H7
- 正直相手がブラジル、クロアチアなので誰を代表に呼ぼうが結果はそう変わらない。
そう思っている俺だが巻だけはよんでほしいと思う
- 560 : :2006/05/10(水) 11:52:45 ID:RAoIrNkn
- 昨日のキリンカップは本当に巻が決めたんだろうか???
ある角度からのリプレイを見ると、どうも相手のオウンゴールに見えてしまうんですけど・・・
でもあんまりそのリプレイ流れないんだよなぁ
巻のインタビューもあんまり自分が入れたような感じではなかったし。
まあどっちでもいいことなんでしょうけど
- 561 : :2006/05/10(水) 11:54:29 ID:rCDZ53t5
- >>558
君、ど素人でしょ?
プロじゃなくてもそのくらいわかるぞ。
個人技だけで得点取れるほどW杯はレベル低くないんだよ。
余程ずば抜けた能力の持ち主でもない限り。
そして日本代表候補にそんな奴はいない。そういうこと。
- 562 :¥:2006/05/10(水) 11:59:51 ID:87sX5Qwv
- まあ、同タイプだと巻>>>師匠なのは明らか。
師匠の乞食プレ−を見なくて済んで安心した。
- 563 :槙:2006/05/10(水) 12:05:54 ID:wYpfucO7
- まぁ、あれだ。
こうゆう時は運のある選手が結構大事だったりするから。
決まらないよりましやね。
- 564 :_:2006/05/10(水) 12:13:39 ID:Dj1EbF9W
- 日本のFW陣では世界に通用しないんだから汚れ役の巻を選んでくれ
俺的には中山隊長と似てる部分があって好きだ。久しぶりに気合系FWが登場した気がする
でもジーコは外すだろう・・・
- 565 : :2006/05/10(水) 12:15:56 ID:aod5XPDM
- 俺は巻は入れるべきだと思ってる。
村井が無理なら村井の変わりに阿部とセットで。
最後は精神力だよ、大舞台は。ならば巻だ。
- 566 : :2006/05/10(水) 12:53:57 ID:KQMOUko4
- ウソでもいいから「今日の試合を受けて、23人を選ぶのが難しくなってしまった」
というようなコメントを聞きたかった、というのが本音である。ところがジーコとい
う人は、どこまでもどこまでも、正直な人だから、
「彼らの頑張りは賞賛に値する。ただし、最終メンバーについてのベースは頭にある」
と、平然と言ってのけるのである、それも試合直後に。
それでは、果て無き疾走の末に同点ゴールを決めた巻は、あるいは奮闘空しくけが
でリタイアした村井は、この指揮官の言葉をどう受け止めればよいのだろうか。そし
て、国内最後の試合となる13日のスコットランド戦で、彼ら「当落線上の」選手た
ちは、どのようなモチベーションで臨むべきなのか。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200605/at00008969.html
- 567 : :2006/05/10(水) 12:55:28 ID:Uxl/vDam
- だらだら後ろで横パス繰り返したり、アリバイクロス入れて「ドンマイ!」なんてニコニコしてる連中の試合なんてみたくない。
かといって、キーパーにチンピラキックかますような勘違いした気合なんてみたいくない。
巻かわいいよ、巻。
- 568 : :2006/05/10(水) 13:36:19 ID:VItgVZHa
- >546
俺このスレで>1を叩いたけどさ
マグレ云々よりもあの場面で同点にした事に意味があるんじゃないの?
ブルガリアのDFが一人残ったためにオフサイドは無かったし
あそこで詰めれば何か起こるんじゃないかって感じたからゴールを引き寄せた。
素人やアンチにはまぐれにしか見えないかもしれないが、あれは巻のファインプレー。
ジーコがあくまで自分の好みでコンディションや結果を重視しないのであればもうそれで良い。
どうせ欧州のプロの経営者は客寄せにしか彼を使おうとはしないだろうし。
- 569 : :2006/05/10(水) 16:48:46 ID:dPdiFGv3
- そう。あそこにいたことが凄い。
よく全盛期の頃のリネカーのプレーなどを見て
「なんでワケわからんポジにいるのかな?」とか思ってたけど、
そこにボールが来るんだよな。ホント不思議だった
それが嗅覚ってヤツか?
>>1が「今の巻には神が宿っている」と言ってたが
昨日の巻のゴルを見てそれを確信した。
いい意味で今の巻は何かに取り付かれている
次も結果出したらジーコも変わるはず。サッカーをよく知っている
ジーコなら今の巻がサプライズを起こすのでは?ということを
感じて心動くはずだよ
- 570 : :2006/05/10(水) 16:51:40 ID:yQHdVdDM
- よく見たらオウンゴール
- 571 : :2006/05/10(水) 16:57:25 ID:bJDPUPbT
- 巻は鈴木の能力を全てパワーアップさせたような選手。
もう鈴木はいらんな。
巻はポストも得点も守備もなんでもできる。
- 572 : :2006/05/10(水) 17:05:54 ID:kbAWhh7B
- 実質一得点しかしてないし代表戦にかぎって言えば
動きは周りのやつとあってないよ。チェイシングとか泥臭さとかいう
言葉にだまされてんだよ
- 573 : :2006/05/10(水) 17:09:04 ID:dPdiFGv3
- >>572
おれが厨だったときなら、君と一緒で実質一点とか思ってたな。
さすがにその域は卒業したよ
- 574 : :2006/05/10(水) 17:13:18 ID:ZPar8eO3
- 何回見ても巻に当ってないしw
- 575 : :2006/05/10(水) 17:13:49 ID:Sn5QONeS
- ま一発屋だな
いらねーよ
- 576 : :2006/05/10(水) 17:20:57 ID:lM5gc5MU
- (゚Д゚)
こういうスレにアンチが沸くのはいつものことか。
- 577 : :2006/05/10(水) 19:08:16 ID:JAht6f8n
- スコットランド戦でゴール決めて
巻に号泣して欲しい
「こんなに頑張っているのに結果が変わらないのか?」
みたいな無念の涙を流して欲しい。
ひょっとしたらジーコの心が動く気がする。
- 578 : :2006/05/10(水) 19:12:30 ID:JAht6f8n
- >>576
逆に言えば認められたってことじゃね?
ちょっとうれしいぞ俺は
- 579 : :2006/05/10(水) 19:13:55 ID:xRW8dY8Z
- アメリカ戦でのゴールはクロアチア相手にも通用する
- 580 : :2006/05/10(水) 19:14:59 ID:CKlQ4Tl0
- で、続いては、サッカーファンの皆さんへ、こんなメールを紹介しよう。
お名前:●●●
E-mail:xxxxx@xxxxx.ne.jp
コメント:きっこさん初めてまして。
昨日の日記の「東大中退のクズ男」って、●●●●●の●島●●郎のことですよね?
私は4年前、●島の仲間から「横浜マリノスの選手との懇親会」に誘われて、
その言葉に騙されて友達と参加した大バカ女です。
4年前の1月3日に東京駅で待ち合わせて、新幹線で伊豆の堂ヶ島温泉に行きました。
●●●●●ホテルという立派なホテルに泊まり、宴会の食事も豪華で、あわびの踊り焼きとか凄い量の料理が出ました。
でも私達は騙されていたのです。マリノスの選手は20人以上来ていて、女の子はいろんな大学から
参加していたのですが、この懇親会は、私達には「横浜マリノスの選手との懇親会」と言って誘い、
マリノスの選手たちには「女子大生とのヤリコンツアー」と言って誘っていたのです。
私達はむりやりにお酒をたくさん飲まされ、何人もの女の子がマリノスの選手に襲われました。
一番酷かったのは●●選手と●●選手で、狂った野獣のように襲いかかり2人で1人の女の子をレイプしていました。
日本代表になった妻帯者の●●選手、テレビでよく見るゴールキーパーの●●選手もいて、
皆狂ったように女の子を追いかけまわしていました。私達は必死に逃げ回り何とかレイプされずにすみましたが、
私は●●選手に両腕をつかまれて押し倒されたので、逃げ帰ってから腕を見たら酷いあざになっていました。
女の子が意識をなくなるまでむりやりにお酒を飲ませて集団でレイプするなんて、やっていることはスーフリと変わりません。
有名な選手に会いたくてのこのこ参加した自分もバカですが、酷いと思いませんか?(後略)
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
- 581 : :2006/05/10(水) 19:17:01 ID:JAht6f8n
- >>581
アレは凄かった。あんなゴールを決めれるのは巻だけだ。
師匠の凄いヴァージョンみたい。
本人は海外でやりたいらしいね。
その下地ができつつあるな。俺も>>1と同様巻は才能ない
と思ってきたが、短期間でここまで伸びるとはね。驚いた。
- 582 : :2006/05/10(水) 19:21:11 ID:dPdiFGv3
- >>581
ものすごい伸びてる。しかも今の巻は何か神懸かっているものすら感じる。
ジーコもそれに気付きつつあると思う。
- 583 :_:2006/05/10(水) 19:22:49 ID:xCAV4peU
- 真剣さ
何事にも直向なファイト溢れるプレーの巻>>>>>>>>>>>>>イチイチ髪の毛気のする玉田
- 584 : :2006/05/10(水) 19:28:33 ID:JAht6f8n
- >>583
しかも真剣な上結果出してんるだよな、巻は。
玉田は見切りついた。コンフェデのギリシャ戦が
すべてを集約してるわな。いくらチャンス作っても決められなきゃ。
約1年ノーゴールなんだろ?ノイローゼっぽいなここまでくると。
イップスだろタカと一緒で。
- 585 :!:2006/05/10(水) 19:36:06 ID:NV2jNAbP
- 病み上がりで調子の上がってない柳沢 体調が優れずキレのない久保 ゴールの遠ざかっている 大黒 高原じゃ マジで巻使った方がいいよ
巻 玉田 佐藤 久保 高原でいいよ 柳沢は前回出たからもういいよ
- 586 : :2006/05/10(水) 19:49:09 ID:SySmWDbR
- もうちょい現実的に考えろよ。もし入ったとしてもサブの三人に入れねえし
最近の先発テストでも結果出してないだろ。ジーコの頭の中ではもうないと思うんだが
大黒久保玉田柳沢より優先順位は下なわけだし
- 587 : :2006/05/10(水) 19:53:25 ID:dPdiFGv3
- >>586
>最近の先発テスト
結果出したじゃん。昨日ゴール決めた。
- 588 :あ:2006/05/10(水) 19:57:53 ID:MJLEmu7O
- あれ巻のゴールじゃなくね?今日部活ではなしてたんだが
- 589 : :2006/05/10(水) 20:00:13 ID:dPdiFGv3
- >>588
公式記録はゴール。そういうこと。
- 590 : :2006/05/10(水) 20:02:53 ID:SySmWDbR
- >>587
昨日の動きで先発狙えると思えるのかw
インドフィンランド見ても先発狙うなら失格
中村中田とやってないとか高原柳沢久保玉田の壁とかいろいろダメな要素がありまくる
サブも大黒玉田柳もしくは久保の壁を乗り越えられないだろ
- 591 : :2006/05/10(水) 20:09:22 ID:dPdiFGv3
- >>590
なに動きって?
FWはゴールが全てでしょ。
いくら動きが良くても点を取れ中や評価されない、それがFW。
例えば、ブンデスで動きが良いのに点の取れないTaka様
ずっとサボっているにボコスカ点を取るロメロ。
後者が評価され、前者が批判された。
もうそういう認識を変えていかないと。
>中村中田とやってないとか
巻は小学生なのか?過保護すぎる。戦術眼が備わっていれば
1ヶ月弱の合宿で密度を濃くすることはできる。
- 592 : :2006/05/10(水) 20:16:06 ID:JAht6f8n
- >>591
そうだわな。何が失格なんだかw>>590はJすらみてないっぽいな。
FWは結果がすべてだよな。結果を出したものがチャンスを得られる
それがスタンダードだろ。
- 593 :_:2006/05/10(水) 20:19:34 ID:xCAV4peU
- 別に巻の代表どうこう言ってるんじゃない。
今、当確貰いそうな玉田の姿勢を言ってるだけ。
こいつと比べると巻の姿勢を応援したくなる
- 594 : :2006/05/10(水) 20:23:08 ID:pO5SePCh
- 正に鈴木だな
127 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★