5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


ブルガリア戦大反省会

1 : :2006/05/09(火) 19:29:20 ID:mWGvhnYY
恒例ですね

2 : :2006/05/09(火) 19:29:42 ID:D2fiX9mV
はえーw

3 : :2006/05/09(火) 19:30:03 ID:mKj78ReS
失点シーンってどんなだったの?

4 : :2006/05/09(火) 19:30:25 ID:JJ2c47Wp
戦犯 中澤

5 : :2006/05/09(火) 19:35:54 ID:NARc0RJG
サカ豚完全志望wwwwwwwwww
ブルガリアって二軍チームでしょ(笑)

6 :ren:2006/05/09(火) 19:43:01 ID:nCxDJLB3
相手国の国歌斉唱時ぐらい静かにできなっかたもんナ。韓国に笑われるニダ。

7 : :2006/05/09(火) 19:43:08 ID:VU70AFl2
>>3
中沢が大外からずるずるドリブルで侵入されて、ペナルティエリア内で決定的なパスだされて、
田中がマークしてた相手がGKの前に飛び出してダイレクトで押し込んだ。

8 : :2006/05/09(火) 19:44:31 ID:rQIGJEQW
>>5
わざわざそれいいたくて代表板まできたのか
日本は2.5軍ぐらい

9 :  :2006/05/09(火) 19:48:00 ID:V4/YwN4V
弱いなブルガリア
この程度に勝っただけかクロアチアは

最初の幸運な1点だけかよ情けない

10 : :2006/05/09(火) 19:51:00 ID:lk2uC0Kf
ディフェンスライン総とっかえまだ?
ディフェンスライン総とっかえまだ?
ディフェンスライン総とっかえまだ?
ディフェンスライン総とっかえまだ?
ディフェンスライン総とっかえまだ?

11 : :2006/05/09(火) 20:04:25 ID:ksR7R5CJ
いくら2.5軍とはいえひど過ぎ
DFはベストの癖になにあれもうW杯メンバー確定だからやる気なしか?

12 ::2006/05/09(火) 20:08:32 ID:O9yTnzE+
村井ギブアップw

13 : :2006/05/09(火) 20:11:39 ID:1nQIY5Gs
遠藤のシュート下手だなぁ
宇宙ばっか

14 ::2006/05/09(火) 20:11:40 ID:FShl+YEU
ブルガリア弱すぎて話にならないね
選手評価出来ないよこれじゃあ

15 : :2006/05/09(火) 20:12:37 ID:ZlpresZ3
ジーコのせいで村井が・・・

16 : :2006/05/09(火) 20:13:15 ID:z8QD4Dcb
玉田と村井がいれば三都主はいらない、そう思ってたのに


村井が壊れちゃいました…orz

17 ::2006/05/09(火) 20:14:25 ID:4FqJYW1U
遠藤良いな、前線から守備してくれるし

18 : :2006/05/09(火) 20:15:47 ID:06HyX0ZO
加地さんもっと暴れろ!

19 ::2006/05/09(火) 20:17:27 ID:13Kv39up
決定力っていう前にディフェンスがザル過ぎて、FWまで話が辿り着かないわ
3-5-2だけど、実際は5-2-2-1だもんな・・それで、裏取られまくりじゃ洒落にならん

20 : :2006/05/09(火) 20:17:40 ID:gKWTH1Z8
>>17
でもあのポジションじゃなくてもええわな
同じガンバで言うと二川の方がうまい。

21 : :2006/05/09(火) 20:17:43 ID:AeKErppv
玉田が下がりすぎ
遠藤の居場所にまで来るなよw

22 : :2006/05/09(火) 20:17:55 ID:izOOZtTa
3バックで調子こいてるとあの形でやられる可能性がたかいわけだが

23 : :2006/05/09(火) 20:18:37 ID:nR7MmnW7
村井ってつかえねーーーーー


24 : :2006/05/09(火) 20:19:41 ID:Fwvb7/QB
遠藤はゴミ以下。

25 : :2006/05/09(火) 20:20:09 ID:VU70AFl2
今日は前の連中が全員汗かけるタイプだからイイネ。
チェックが早いから、中盤で奪っていい形が作れてる。
やっぱ、汗かき役が数人はいないと日本レベルのチームは戦えないよ。

26 : :2006/05/09(火) 20:20:23 ID:wv2PJu7G
福西ってやっぱり必要だな


27 : :2006/05/09(火) 20:20:35 ID:EPMUUrlg
>>6
大阪民国だもん。

28 ::2006/05/09(火) 20:20:47 ID:19GPvRR9
遠藤チャンスつくれるが、つぶしてばっかだな。福西との相性はよくない。

 巻 落ち着きが無いな。本番になると入れ込みすぎるな。 

玉田、本線で相手が欧米クラスになると使えないんだよな!今日はゆるい試合だから。
玉田だけは落としてほしい。

柳沢つれてくのは問題外だ ガナハほしかったが、ついに召集されなかった、、ジーコ。ばかだな。




29 : :2006/05/09(火) 20:21:15 ID:ksR7R5CJ
次の試合は絶対DF総とっかえしろよ、じゃなきゃ日本終了

30 :.:2006/05/09(火) 20:21:45 ID:MdF0Jwk1
選考前だってのに全然気迫が感じられなかった。当確の選手もギリギリの選手も同じパフォーマンス…。巻にはがっかりさせられた。こういう試合の時は寿人がやってくれる。

31 : :2006/05/09(火) 20:22:28 ID:FvsHKbUf
>>29
どっちにしても無理
DFに誰もマシなのいないし
唯一まともな釣男も選ばれてないし

32 :松田:2006/05/09(火) 20:23:12 ID:xSpCWG9u
田中のところに松田!

33 :実況中:2006/05/09(火) 20:24:16 ID:wnteQDxh
 戦犯すれ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1147170361/

34 : :2006/05/09(火) 20:24:37 ID:ECCQyvqm
強化試合とかどうでもいいカップ戦とかって
外人ほんと手抜き試合してない?
金もらって秋葉でお買い物がメインって感じで試合は接待。
で、日本代表だけが必死なのに点取れない。
情けナイ

35 :俺様 :2006/05/09(火) 20:25:05 ID:YeGLbLKN
玉田のあの動き求めんなら

大久保のほーがいいと思うけどな
今日の玉田はいい

36 : :2006/05/09(火) 20:25:17 ID:t+/2USkS
遠藤は中途半端。
動いているが、パスもシュートも精度がない。

37 ::2006/05/09(火) 20:25:32 ID:JYe2dzwu
福西阿部の即交代を要求。

38 : :2006/05/09(火) 20:26:36 ID:dUF9rqHn
グダグダというか不幸試合だな
やらなきゃよかったみたいな

39 ::  ::2006/05/09(火) 20:26:36 ID:I18QwhBC
大久保ってパス出せるっけ?

なんだかんだいって玉田のスルーパスは
武器になると思う。

40 ::2006/05/09(火) 20:27:19 ID:SnAiuAlY
相変わらずシュート下手だな
決定力のなさは解消できないままドイツ行きか・・・

41 : :2006/05/09(火) 20:29:08 ID:Fwvb7/QB
巻は基本的な技術レベルが低い。

遠藤は論外。
控えにもいらない。

42 ::2006/05/09(火) 20:29:19 ID:19GPvRR9
もう一度いうが、引いて使うよりも松井や中村がいるんだから、アジア止まりの凡才の玉田は
連れてかなくていいのでは、、アジアどまり玉田。
FWは佐藤、大黒、久保と いっぱいいるかいらないべ。なんでガナハ呼ばなかったんだ、、

43 : :2006/05/09(火) 20:29:21 ID:lk2uC0Kf
飯田産業がかわいそう

44 : :2006/05/09(火) 20:29:56 ID:VU70AFl2
>>34
日本は相手のヤル気や実力を発揮させない不思議な力があるんだよ。
試合をグダグダな雰囲気にする魔力のようなものが。

世界のチームはもちろん、アジアレベルのチームも日本戦以外は凄く良い試合してるのに、
日本戦になるとグダグダになって、日本の前に敗れたりする。

45 : :2006/05/09(火) 20:30:51 ID:/QpGEUFs
玉田があんなに下がってこなければ、遠藤はもう少し生きる。

46 : :2006/05/09(火) 20:31:53 ID:4GZd8F7w
遠藤イラネ。小笠原の方がいい。

47 : :2006/05/09(火) 20:31:57 ID:mWGvhnYY
>>34
だって本気になる意味があるん?
W杯は予選敗退してるし、相手は向こうからしてみれば格下みたいなもんだしw

48 ::2006/05/09(火) 20:34:56 ID:mUrtMhOF
口だけ国内組よ。
全然あかんやんw

49 :ぬわんこ:2006/05/09(火) 20:34:57 ID:mb7RvooS
試合はイイからも一回アディダスCM見せてよ

50 : :2006/05/09(火) 20:35:13 ID:dUF9rqHn
あんまりやる気ない相手との練習試合で客入っちゃう日本ってすごいね

51 : :2006/05/09(火) 20:36:03 ID:4GZd8F7w
>>50
お客は全部茶野ギャル

52 : :2006/05/09(火) 20:38:17 ID:Fwvb7/QB
まともな選手は玉田だけだな。

53 :ロナージーニョ:2006/05/09(火) 20:38:27 ID:QhgKbxvw
49に同意

54 : :2006/05/09(火) 20:40:40 ID:dUF9rqHn
つーか、なんで予選敗退の国よぶんだろう
1.5軍同士でガチアピール試合やったら面白そうなのにな

55 :ぬわんこ:2006/05/09(火) 20:47:23 ID:mb7RvooS
同意あんがと

56 :アナルファック大帝:2006/05/09(火) 20:49:00 ID:6+uCnbxJ
日本代表はボールを貰って一拍置いてから動き出すけど、あの間は一体何を考えているの?

57 :_:2006/05/09(火) 20:49:57 ID:3e85WOke
弱い相手に何だこの糞試合
シュート枠飛ばせよ

58 : :2006/05/09(火) 20:52:25 ID:ZlpresZ3
ジーコの魅せるサッカーとかのかすっぷりが出てる試合だな
魅せる前に確実に勝て

59 :ブル弱い:2006/05/09(火) 20:54:08 ID:h8L4JWPm
>>29
頭よわw

60 : :2006/05/09(火) 20:54:26 ID:DQ44CnSu
自慰子のキチガイ采配はどうにかならんか?

ガチャピンをトップ下で使うのも点の入る気配の全くない玉田と心中するのも交代要員がよりによって地蔵の小野と小笠原なのも全て自慰子のせい

61 ::2006/05/09(火) 20:56:20 ID:h8L4JWPm
>>34
どこの試合見てるの?

62 : :2006/05/09(火) 21:12:24 ID:DQ44CnSu
西川口氏ね

63 :::2006/05/09(火) 21:14:37 ID:U7g0S2db
国内組は糞試合ばっかだがそのなかでも酷い

64 : :2006/05/09(火) 21:15:09 ID:gVuwDM2B
野球見てれば良かった

65 : :2006/05/09(火) 21:15:27 ID:mWGvhnYY
大反省会スタートw

66 : :2006/05/09(火) 21:15:40 ID:Icj64FIX
国内組よえええええええええええええええええええええ

小野とか小笠原いても何もおきねええええええええええええええええ

67 : :2006/05/09(火) 21:15:52 ID:47cxaki6
玉田しねよ

68 : :2006/05/09(火) 21:16:13 ID:ZtCK2Qra
さあ盛り上がってまいりました

69 : :2006/05/09(火) 21:16:17 ID:9GZBqiXL
W杯始まる前に終了

70 :  :2006/05/09(火) 21:16:23 ID:9LLpsIcW
玉田は終了だね。あと、宮本、中澤は本当に要らない。

71 : :2006/05/09(火) 21:16:30 ID:FrdoMi6z
よえーwww

72 : :2006/05/09(火) 21:16:31 ID:BivpMiZi
マジ反省会だなwwwwww

73 : :2006/05/09(火) 21:16:39 ID:izOOZtTa
パスだし地蔵多すぎで大渋滞だな

74 ::2006/05/09(火) 21:16:50 ID:q1Hyu+e2





                  ぐ だ ぐ だ 試 合






75 :_:2006/05/09(火) 21:16:50 ID:bvFfvS8S
玉田の決定力のなさは異常

76 : :2006/05/09(火) 21:16:54 ID:IwMreBMJ


これはひどい



77 : :2006/05/09(火) 21:17:05 ID:GofXoHr9

 こ
  で
   す
    か

78 : :2006/05/09(火) 21:17:05 ID:jmrrdQsE
ンガハタのほうがいいんじゃね

79 : :2006/05/09(火) 21:17:05 ID:So7UKxBC
2軍同士の試合とは言え、W杯に出場しない観光気分の相手にホームで敗北とは・・・
シュートが下手なのはコンフェデでもわかりきってた事だけど。

80 : :2006/05/09(火) 21:17:10 ID:dUF9rqHn
ペルー戦以来の運子試合

81 : :2006/05/09(火) 21:17:14 ID:ZtCK2Qra
やっぱ中村いないとこんなもんでしょ

82 : :2006/05/09(火) 21:17:15 ID:IBfsCClP
川口wwwwwwwwww

83 : :2006/05/09(火) 21:17:17 ID:7ogFpdBB
パス出してばっかりで、受ける人間がいない

84 ::2006/05/09(火) 21:17:22 ID:vetIcISt
結局、中村の正確なパスがないと
なんもできんチームだな、国内組みは


85 : :2006/05/09(火) 21:17:24 ID:SaaXflc6
とりあえず中澤は完全に終わってるな

86 :_:2006/05/09(火) 21:17:30 ID:huY34c0B
あんだけシュート外してりゃ流れこないわ

87 : :2006/05/09(火) 21:17:31 ID:WrG90I5m
村井がかわいそう。
つーか駒野ためさなくていいのかよ

88 ::2006/05/09(火) 21:17:36 ID:QZ7H0nWw
結論    うんこ以下

89 : :2006/05/09(火) 21:17:42 ID:itFyMnmT
玉田 「 いい動きすりゃいいんだよwww 得点? 必要ないってw 」

サポーター 
   
   「 玉田いい動きするなー 決定だなw 」 

90 :::2006/05/09(火) 21:17:45 ID:AG6dSVwl
玉田には絶対ゴールを決められないことがわかった。
玉田もういらね〜よ。
決定チャンス何回外してるんだよ

91 : :2006/05/09(火) 21:17:46 ID:xFPte6a5
まあ日本は調子に乗ってたから
いい薬だな

92 : :2006/05/09(火) 21:17:54 ID:IwMreBMJ
中澤・・スピードあるタイプのウイングには全く対応できない
玉田・・あまりにも決定力が無い 枠に飛ばない
川口・・死ね

93 : :2006/05/09(火) 21:18:00 ID:y/grH5rf
W杯3戦全敗決定だなorz

94 :  :2006/05/09(火) 21:18:00 ID:Nl2labks
小野も最初だけで
小笠原とともに空気だったな
宮元は対人弱すぎ
自覚してるんだろうが 他の事にも気をまわせ

95 :_:2006/05/09(火) 21:18:07 ID:pn0dkkxZ
日テレ中継の時って勝率低くないか?

96 :_:2006/05/09(火) 21:18:13 ID:OTx4w8fX
微妙な面子を強行日程で呼んで、快勝して国民の支持を受けようとする日本サッカー協会ざまあみろ!
それと、玉田はいい加減にしろ。枠狙う気ないだろ

97 :a:2006/05/09(火) 21:18:20 ID:ipN7R435
>>58
ちゅうか魅せてもいない

98 ::2006/05/09(火) 21:18:23 ID:muVPKQLF
情けない…W杯も2連敗してアテネと同じ思いをするんだろうか…中村、中田、松井の存在もでかいと思うが…

99 :::2006/05/09(火) 21:18:27 ID:6BaVuWJj
地蔵小野が珍しくオフザボールの動きしてたとおもったら他が地蔵になってますた

100 : :2006/05/09(火) 21:18:30 ID:DfO5EcSE
小野の評価UP
小笠原の評価DOWN

101 : :2006/05/09(火) 21:18:33 ID:EReAwQ7j
外れるのはテソ テソ

102 : :2006/05/09(火) 21:18:34 ID:ZtCK2Qra
加地さんは地味に上手くなったね

103 :荒木:2006/05/09(火) 21:18:39 ID:zsFxyS82
川口なんであんな馬鹿なの?

104 : :2006/05/09(火) 21:18:39 ID:qlHE0gp9
師匠・・・・左のDFは頼んだぞ・・・・・

105 : :2006/05/09(火) 21:18:39 ID:ksR7R5CJ
玉田と遠藤はシュートの練習して出直してこい
玉田はそれでも無駄かもしれんが・・・

106 :  :2006/05/09(火) 21:18:43 ID:wnFPmJfJ
松井大輔に逆転で当選確実がでますた

107 : :2006/05/09(火) 21:18:50 ID:4zhbQh+i
DF陣どーにかならんか・・・

108 :_:2006/05/09(火) 21:18:55 ID:VvHO2E2X
中田がHPで激怒してるwWWW

109 : :2006/05/09(火) 21:19:03 ID:OXTPAC7q
しかし玉田はうまいなあ
シュート以外は・・

110 : :2006/05/09(火) 21:19:05 ID:dUF9rqHn
あれオウンじゃね?

111 : :2006/05/09(火) 21:19:07 ID:9GZBqiXL
>>77


  こ

     こ

        で

           す

              よ

112 :sage:2006/05/09(火) 21:19:12 ID:/OuflLGx
ガンバがACLでとっとと負けた理由がよく分かった
宮本お前代表辞退しろ

113 ::2006/05/09(火) 21:19:13 ID:MhgAB6z/
日本のザルディフェンスについて

114 : :2006/05/09(火) 21:19:18 ID:WrG90I5m
FWが一人確定したよな






宮本決定!!!!!!!!!!!!

115 : :2006/05/09(火) 21:19:19 ID:FrdoMi6z
相変わらず勝負弱いのー。クレバーでもないしw

116 : :2006/05/09(火) 21:19:19 ID:mtdFAPaK
しかしコンディションぼろぼろだなw
この中でのサバイバルは巻とかにはかわいそうだな

117 : :2006/05/09(火) 21:19:24 ID:+/w1jAoo
中田.中村の存在って大きいんだな


118 :_:2006/05/09(火) 21:19:25 ID:bvFfvS8S
玉田→君はもう無理
中澤→ここに来てスランプ、そして引退へ
遠藤→トップ下は無理、なにもできない ていうかボランチでもどうなの?

巻→最高
加地→君からのクロスからは得点の匂いがするね

119 : :2006/05/09(火) 21:19:28 ID:gkAHQVUa
こんなんじゃ望み薄だな。
サッカー人気終了かも。
2010年はもっとメンツの格が下がるだろうし

120 :_:2006/05/09(火) 21:19:29 ID:t+iu5dAR
小野と小笠原が入って流れが弱くなったな
前半から後半開始から少しの間、玉田があれだけゲームを支配していたのはかなりの収穫だったと思う。
玉田はまだ大化けする可能性を秘めてるな

121 : :2006/05/09(火) 21:19:33 ID:y9vnnxww
玉田は確かにいい動きをしていた、だがゴールのにおいが全くしなかった
そして途中までは結構面白かったのに、小野と小笠原が入ってからグダグダになっていくのが…
小野の「僕守備しません!」が笑ったwww
巻、あんた最高

122 : :2006/05/09(火) 21:19:35 ID:lk2uC0Kf
玉田(笑)
川口(笑)
宮本(笑)
中沢(笑)

123 : :2006/05/09(火) 21:19:35 ID:cBI6u6MH
川口2失点目には笑った

124 : :2006/05/09(火) 21:19:34 ID:LuEc/SeP
>>102
チュニジア戦の頃に比べて、クロスの精度がありえないほど良化してるな

125 : :2006/05/09(火) 21:19:36 ID:dZwgbobO
川口ありえねーw ほんとびっくりだよ

126 : :2006/05/09(火) 21:19:46 ID:b8mG12Ov
>>96
はぁ?
別に玉田擁護するつもりはねーけど
玉田沢山シュートしてただろうが。どこみてんだおまえ

127 : :2006/05/09(火) 21:19:51 ID:71PwTudE
攻撃がクソなのは別にいいよ。どうせほとんどメンバー変わるんだし
3バックと川口は心でくれ

128 ::2006/05/09(火) 21:19:52 ID:lPToc8/9
パス&ゴーだろ、とくに斧

129 : :2006/05/09(火) 21:20:06 ID:yVnPE25w
こんだけチャンスあってたった1点、相手がうまいんじゃなく
コッチが下手なだけ、海外組いないとこんなもん?

130 : :2006/05/09(火) 21:20:07 ID:SJmlLlXh
玉田まあよかった

131 :_:2006/05/09(火) 21:20:07 ID:p1OBecYH
DF酷過ぎ

132 :_:2006/05/09(火) 21:20:17 ID:+muuvOUc
小笠原の走らなさっぷりにビックリした
いつの間にあんなに劣化してたの??

133 : :2006/05/09(火) 21:20:21 ID:sXYYjvN4
村井のケガはかわいそうだが、これで松井の招集がほぼ確実になった

これがこの試合の唯一の収穫

134 : :2006/05/09(火) 21:20:36 ID:LcbQbuZE
加地はダメだったな〜1回も勝負しなかったろ?
ボールもっても横パスバックパス。
クロスあげてもアーリークロス一辺倒。

135 :.:2006/05/09(火) 21:20:49 ID:0ERTEX0C
玉田奮戦していたが、逆に自分の限界を明らかにしてたな。
FWは才能。いくらがんばってもだめな者はだめ

136 :名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 21:20:50 ID:f4foXeNv

W杯、予選敗退決定。

決定力不足と守備の甘さは致命的。













ああ。

137 : :2006/05/09(火) 21:20:51 ID:SJmlLlXh
川口2失点ともしょうがないっちゃしょうがない

138 : :2006/05/09(火) 21:20:52 ID:SeifKaOR
玉田擁護してたがさすがにもう_


139 ::2006/05/09(火) 21:20:56 ID:AC5pImVN
時差ぼけなどでコンディション悪いブルガリアの2軍に負けました。

140 : :2006/05/09(火) 21:20:58 ID:IgNR2Vf0
相手のレベル見て言えよ

玉田が良かった?

どこと戦ったか考えろ

141 : :2006/05/09(火) 21:21:04 ID:ipN7R435


     ワールドカップ3戦全敗おめでとう!!!!

142 :_:2006/05/09(火) 21:21:07 ID:boziaHjd
玉田はもういいです

143 : :2006/05/09(火) 21:21:15 ID:Uanpw84k
いやいや、玉田は悪く無かったよ。一本ほしかったな
最後は、川口反応遅かった

144 :king of kodoku:2006/05/09(火) 21:21:22 ID:XDfgekc0
玉田は残りそうな気がする。
前も今日もよくやってた。
ただ得点がない。

145 : :2006/05/09(火) 21:21:23 ID:dZwgbobO
あと1失点目の宮本さんの真ん中での棒立ちっぷりはすげえわ・・・

146 : :2006/05/09(火) 21:21:24 ID:fzNX4vei
23人枠が決まってるレギュラー組が足引っ張りまくりでしたね。

147 : :2006/05/09(火) 21:21:25 ID:2axSU95R
>>118
巻のド下手くの足元のせいで、攻守が切り替わるんだが・・・

W杯メンバーには、最低限の技術は必要かと

148 : :2006/05/09(火) 21:21:25 ID:9GJuW2bD
頼むから宮本と川口もう外してくれ

149 :BJ:2006/05/09(火) 21:21:26 ID:OP/qhM2v
これは厳しいね。DFラインはこのメンバーだからな、クロアチア、豪州はもっと強いしな。

150 : :2006/05/09(火) 21:21:34 ID:GyAotWiE
長谷部と小笠原が中盤ブツギリしていたのはなんとかならんだろうか。

151 : :2006/05/09(火) 21:21:38 ID:hrYIv//X
右の守備が酷すぎだろ
加地さんだからってスルーすんなよおまいら

152 :チョビヒゲ:2006/05/09(火) 21:21:45 ID:TpnmMmmF
なんだかんだ言って結局はここぞの時の決定力不足

153 :::2006/05/09(火) 21:21:53 ID:6BaVuWJj
さぁて、茸信者と中田信者と松井信者が大挙して押し寄せて来る予報ですが、、、

言い返せない今日の内容について代表厨のコメントを

154 : :2006/05/09(火) 21:21:54 ID:sEiR0R3/
川口と中澤がヤヴァイ
川口は動体視力が激しく落ちてる

中澤は毎度ボールに釣られすぎ

2点目は不運だったが、1点目はクロアチアも最も得意とする典型的な得点パターン
左サイドにボールを持ってる選手に全体が釣られて、逆サイドや2列目から飛び出してくる選手が、
完全に視野から外れてる。
このままじゃ本気でやばいよ。
点が取れないことが問題じゃなくて、このままじゃ、崩されまくって終わるだけ。

155 ::2006/05/09(火) 21:21:55 ID:19GPvRR9
もういちど言う、ジーコよく聞け! 巻と玉田 秤にかけるなら断然、巻だ! 

玉田が凡才ってことが解ったろ!玉田は連れてくな!もっと公平な目を養え!
今の柳沢だってもってのほかだ!!柳沢と玉田はジーコの色眼鏡にすぎない!!

あと、きょうは田中誠をさげたのが失敗だったよ!下げるなら組み立てができない阿部だったな。

156 : :2006/05/09(火) 21:21:59 ID:OXTPAC7q
加地はよかったんだよ
駄目だったのは村井の守備
ケガしたからかわいそうだが
守備のポジショニングが悪すぎ

157 : :2006/05/09(火) 21:22:01 ID:Si3GEyZn
DFやばす
玉ちゃんやばす
中盤でボール奪取できねー

158 : :2006/05/09(火) 21:22:02 ID:XXty0bpb
サントスのミドルはイケてるね

159 : :2006/05/09(火) 21:22:03 ID:+1OBLdPS
中澤は鬱病を早く治せ

160 :king of kodoku:2006/05/09(火) 21:22:08 ID:XDfgekc0
>>140
ブルガリアはそこそこいいチームだよ

161 : :2006/05/09(火) 21:22:17 ID:SeifKaOR
玉田よくやってた?あいつからには得点の匂いがしないよ

162 : :2006/05/09(火) 21:22:20 ID:06HyX0ZO
加地さんのサイドチェンジは神

163 :珍宝:2006/05/09(火) 21:22:21 ID:kXraiwu0
最初と最後が悪すぎだろおい


164 : :2006/05/09(火) 21:22:22 ID:WrG90I5m
ジーコでいいのか?

165 : :2006/05/09(火) 21:22:27 ID:xZYdRJED
小野が守備しないからな。


王様多すぎだろ。

166 : :2006/05/09(火) 21:22:28 ID:SDHK+Exx
おまえら宮本のヘディングシュート&クリア見なかったのかよ!!

自作自演だけどな

167 : :2006/05/09(火) 21:22:29 ID:RhPoKSkJ
振り切られたのは中澤だろ。

168 :_:2006/05/09(火) 21:22:32 ID:IyJBPZRg
このブルガリアごときに負けてたらクロアチアなんてマジで話しにならん
最悪のゲームだったな

169 :_:2006/05/09(火) 21:22:37 ID:+muuvOUc
長谷部はまだ動いてたよラストチャンスにも顔出したし。
マジで小笠原はおわっとる

170 : :2006/05/09(火) 21:22:57 ID:ZVgvB1nA
佐藤は無理かな?

171 : :2006/05/09(火) 21:23:01 ID:As6aHtTH
宮本って試合中はなにやってんの?

試合い外じゃいつもTVでアップになるけどw

172 : :2006/05/09(火) 21:23:02 ID:FrdoMi6z
しかし、どこ相手でも初戦はウンコだなー、いつまでたってもw

173 :*:2006/05/09(火) 21:23:05 ID:9GiH3mzQ
アジアカップの玉ちゃんではなく、やはりコンフェデの玉ちゃんでした

174 :あー:2006/05/09(火) 21:23:08 ID:ceSHkgse
ホームで 二軍に負けるってアホかと ブラジルとしたら 遊びで5-0とかありえる ちょんに叩かれてもしょうがない

175 :死んで下さい、ジーコ:2006/05/09(火) 21:23:10 ID:W+SBoA7C
本当にこんなのでW杯出るの?
3試合ともチンチンにされそうだな…
コイツらが日本のサッカー終わらせそうな気がしてきた。
失われた4年

176 : :2006/05/09(火) 21:23:11 ID:xZYdRJED
>>133
村井は、おそらく最初から枠に入ってない。


松井は、 中田コを落とすかどうかじゃないの?

177 : :2006/05/09(火) 21:23:13 ID:kd0yHGoV
あの日程での代表戦でよく動いてたってのが感想だろ

178 : :2006/05/09(火) 21:23:14 ID:IBfsCClP
小野復活は収穫

179 : :2006/05/09(火) 21:23:17 ID:Ia8gQFA+
玉田はもう2,3本枠に飛ばせてれば評価できたんだが…。

180 : :2006/05/09(火) 21:23:18 ID:ttn7J4BC
1000円でも見に行きたくない試合だった
3連敗だろこれ普通にさ

181 : :2006/05/09(火) 21:23:22 ID:OXTPAC7q
いや玉田がいなかったら
前半あんなにチャンスはうまれてないんだよ残念ながら・・・・

182 : :2006/05/09(火) 21:23:27 ID:eZFa03/p
中澤やばすぎる
寄せが圧倒的に遅い

183 :_:2006/05/09(火) 21:23:28 ID:3e85WOke
本当に今まで何を練習してきたのかと・・・
ミスが多い正ゴールキーパー
単純に能力が無いバックス
動かずパスミス多く馴れ合いミッドフィルダー
枠にシュートを飛ばせないフォアード
馬鹿で無知な監督
イライラして長文書いてる俺
みんな消えてしまえ

184 : :2006/05/09(火) 21:23:30 ID:LcbQbuZE
玉田は無理だよ。コンフェデギリシャ戦もそうだが、決定力なさすぎ。
DFなら3失点相当のミスといっても過言ではない。
FWは決定力。
寿人が点とってたら完全に入れ替わってたな。

185 :怒った。:2006/05/09(火) 21:23:29 ID:VIjC6cXK
なんだあの2点目は!
何ぼ〜っと突っ立ってんだよ!
宮本!小野!誰も指示できんのか!

中村さん中田さん、お願いします。
このメンツ、このままじゃ使えない。

186 : :2006/05/09(火) 21:23:32 ID:8klAcmeG
中盤パサーばかりでグダグダだったな。

玉ちゃんまでMFになってたしww

187 : :2006/05/09(火) 21:23:39 ID:oE2Uxq26
宮本を使う理由が見つからない

188 : :2006/05/09(火) 21:23:40 ID:IgNR2Vf0
小野は何故、守備をしないんですか?

189 : :2006/05/09(火) 21:23:41 ID:vVc22LDh
小笠原は目の前にボールがあっても追わないからなぁ。
他の選手の地蔵とはランクが違う。

190 : :2006/05/09(火) 21:23:44 ID:As6aHtTH
宮本って試合中はなにやってんの?

試合い外じゃいつもTVでアップになるけどw

191 : :2006/05/09(火) 21:23:44 ID:teKm/cVH
ここにさらにヤナギが入るのか・・・

192 :king of kodoku:2006/05/09(火) 21:23:44 ID:XDfgekc0
FKも含めてDF陣が危険すぎる。

193 :SK ◆huxx9y/AHg :2006/05/09(火) 21:23:46 ID:n6etNO1O
ミドルシュートが少なすぎ
村井はざんねん。

194 ::2006/05/09(火) 21:23:47 ID://XHY9CU
やっぱり国内組。ホームで二軍相手に

195 :  :2006/05/09(火) 21:23:48 ID:sr3BHcFN
>>156
同感。玉田もそうだが今日頑張ってた奴らは、頑張っただけに限界を露呈してしまった。

196 :_:2006/05/09(火) 21:23:48 ID:p1OBecYH
川口もオイオイって感じだったけど、DFどうしちゃったの?
今年に入って特に劣化がひどくなってない?
アジア杯のときの中澤はどこに行った???

197 : :2006/05/09(火) 21:23:49 ID:xlRm+8i1
守備・・・一点なら事故と擁護もできるが、タイトなグループを戦い抜く上で一試合二失点は致命的
      特に一失点目の田中誠が前に入られたシーンはまず修正しなければならない形

攻撃・・・内容で言えば二点三点四点入ってもおかしくなかったが結果が伴わなかった
      フィニッシュの精度を高めなければ本大会でも惜しい勝ち点を落し続けるだろう

総括・・・今後海外組が合流することを考えればそれほど悲観するような内容でもなかったとも言えるが
      国内組の意地、そして当落線上の選手たちのアピールにもっと期待していただけに残念
      
最後に村井に鶴

198 :  :2006/05/09(火) 21:23:56 ID:KQDZ2TmC
4年経っても成長してないなこの代表。

199 :_:2006/05/09(火) 21:23:59 ID:8U/Gh0RX
>>126
だから、シュート打ちまくってるくせに悲しいくらい枠にいってないだろ。
打ちまくれば良いなら、禿でもOKだろ。
枠に行かないことに怒ってるんだよ、ぼけ!

200 :_:2006/05/09(火) 21:24:02 ID:IpCqhxvK
巻は良かったな

201 : :2006/05/09(火) 21:24:04 ID:uPshx+Nn
さあ、マスコミはがんばって日本持ち上げないと
せっかくW杯近づいてきたのに肝心の日本がこれじゃ世間が離れてくぜw

202 : :2006/05/09(火) 21:24:07 ID:9GJuW2bD
小野>小笠原はよく分かった

203 :_:2006/05/09(火) 21:24:13 ID:zavXTMyi
玉田は動きはよかったってだけで今日はそれに尽きるな・・・・・。
どうでもいいけど、とりあえず枠の中に蹴ってほしい・・・・。
動きはよくても、決められなきゃ意味がないかなって思う。
これが本大会でなかっただけましと思うwwww

204 : :2006/05/09(火) 21:24:15 ID:fmHxqlwQ
川口はしょうがないよ。
あれがあるけど神プレーもある。

205 :_:2006/05/09(火) 21:24:19 ID:vQLeVeol
日本の1点って巻じゃなくね?

206 ::2006/05/09(火) 21:24:19 ID:4BbPnQyj
牧のゴールは実はオウンゴールだったのはガイシュツ?

207 ::2006/05/09(火) 21:24:23 ID:bvFfvS8S
巻は後半から持ち前のスタミナが効いてくる選手だから交代させなくてよかったのに
しかし玉田は無理だろ
後ろまで下がってボールもらうのは中村がやってくれるからもう君はいらないよ

208 :SK ◆huxx9y/AHg :2006/05/09(火) 21:24:23 ID:n6etNO1O
2失点は覚悟。
3点取れる攻撃力はあるかどうか。

209 ::2006/05/09(火) 21:24:26 ID:GKVrwe/X
長谷部ひでぇなぁ代表落ち確定

210 : :2006/05/09(火) 21:24:27 ID:kXraiwu0
玉田より久保のとっざんだろ

211 : :2006/05/09(火) 21:24:31 ID:NEHInBU7
>140普通に強いだろ・・・ブルガリアは・・・
W杯出てもおかしくないレベルだよ


212 : :2006/05/09(火) 21:24:44 ID:Bu2geVY2
阿部は遠慮してるのか球の出しどころがないのか
Jと別人のように駄目だな。次のW杯じゃ中心だろうから
いい具合に育って欲しいのだが・・・。


213 :  :2006/05/09(火) 21:24:45 ID:sEw7lRMI
普通のキーパーなら1−0だろ・・・
川口もう終わった

214 : :2006/05/09(火) 21:24:45 ID:4lLlof6S
今日良かったのって4トスぐらいじゃねえか?



         日 本 終 わ っ た な

215 :_:2006/05/09(火) 21:24:49 ID:9rXWYDXQ
収穫は負けた事だけだな

216 : :2006/05/09(火) 21:24:50 ID:2i7ZUy+D
トップ下での遠藤?冗談でしょ。
玉田さん、04アジアカップは終わりましたよ。
宮本さん中沢さん、DFって知ってますか?

川口さん・・・・・・大阪入りして時差ぼけですか?

217 : :2006/05/09(火) 21:24:55 ID:kV1CBcCq
宮本
自作自演のゴール阻止
中途半端なパスでカウンター誘発
中途半端なアプローチで川口の言うことを聞かず40Mフリーキックを決められる

218 : :2006/05/09(火) 21:24:55 ID:GpH7ck0p
小笠原あの散歩はなんなんですか。


219 :.:2006/05/09(火) 21:24:56 ID:0ERTEX0C
よくやってたが、だめなものはだめ >たまだ
得したのは出なかった久保だろう。
あと一月弱で戻るか戻らないか博打だが
博打するしかない窮地なのが明らかになった。

220 ::2006/05/09(火) 21:24:58 ID:Sbl+sL8R
>>126
たくさん打っても入らなければ意味がない。 お前こそ何見てたの?ニワカは帰っていいよ

221 ::2006/05/09(火) 21:25:01 ID:1BAe2js9
最終ライン守備もアレだけど、少しプレスかけられた位でテンパるの
やめてくれ。
日本がプレスに弱いのは、こいつらの自信なさげなプレーが始まり。

222 :_:2006/05/09(火) 21:25:02 ID:rI02wfZL
つか宮本と川口とMF陣が糞
宮本はディフェンス出来てないし川口はもはやゴールキーパーじゃない。
んでMFはボール取られすぎ。阿部、遠藤は頑張ってたけどね。

223 : :2006/05/09(火) 21:25:05 ID:IwMreBMJ
>>211
×出てもおかしくない
○出られなかったのが不思議だ

224 : :2006/05/09(火) 21:25:08 ID:dZwgbobO
あんなFKも防げんキーパーが守ってんだよな・・・
もうやばすぎですよ

225 : :2006/05/09(火) 21:25:10 ID:qpTcfS62
川口のミスって思われがちだが、ああいうのってけっこう入っちゃうんだよね
しいて言うならあれは運がなかった

226 : :2006/05/09(火) 21:25:12 ID:ciwzlfJb
>>211
でも2軍でしょ?

227 : :2006/05/09(火) 21:25:19 ID:6hGBQ232
巻のシュートって軸足シュートじゃなかった?

228 :たまちゃん:2006/05/09(火) 21:25:23 ID:EzhW8nvc
玉田さん得点するのがFW中山かカズが良かったかも

229 : :2006/05/09(火) 21:25:30 ID:Si3GEyZn
あえて収穫を書くとしたら・・・うーん・・・
サントスは相手の足が止まれば生きる
小野ちんも相手の足が止まれば生きる
それから・・・

まぁそんなとこかな

230 :king of kodoku:2006/05/09(火) 21:25:36 ID:XDfgekc0

玉田がボールキープしてチャンスになったシーンとかもあったじゃない。


231 : :2006/05/09(火) 21:25:43 ID:jyNF2ib3
玉田の決定力の無さは異常。
小笠原の途中投入で運動量の無さは異常。
サントスのドリブルで簡単に奪われるのは異常。

232 : :2006/05/09(火) 21:25:47 ID:As6aHtTH
>>223
ブルガリア弱過ぎだろ 2点目はまぐれだし

233 : :2006/05/09(火) 21:25:53 ID:xZYdRJED
>>227
そだよ。




234 : :2006/05/09(火) 21:25:56 ID:sXYYjvN4
もうDFはセットプレイだけに期待つーことで松田と釣男呼ぼうぜ
たとえザルでもそれ以上に点取ってくれるだろ

235 ::2006/05/09(火) 21:26:09 ID:0vD6ILTk
今日の玉田はアレだろ、ロナウジーニョのCMの真似したかったんだよな。
そう、あのバーでリフティングするヤツ

236 : :2006/05/09(火) 21:26:10 ID:eIPSrCOH
>>214
巻と小野もよかった

237 : :2006/05/09(火) 21:26:24 ID:6MpmSOza
宮元が中途半端だな

238 : :2006/05/09(火) 21:26:28 ID:8qjQyXFO
枠内のシュートって5本もないだろ

239 : :2006/05/09(火) 21:26:30 ID:As6aHtTH
ちんたらモードのブルガリア2軍にも負ける 宮本ジャパン

240 : :2006/05/09(火) 21:26:30 ID:Ia8gQFA+
まぐれ当たりでもゴールを奪った巻 >>>>>>> シュートを打っても枠に飛ばない玉田

241 : :2006/05/09(火) 21:26:35 ID:Ueqo9dsX
シュート数なんたいなん


242 : :2006/05/09(火) 21:26:35 ID:IuHODFK5
このグダグダな試合は
アジアカップ以来だね

玉田はスゲー

243 : :2006/05/09(火) 21:26:36 ID:NdQY7KEe
つーかもうみんなアピールしたくてしょうがないからバランス悪くなるのはある程度仕方ない。
そのへんはジーコもわかってるだろ。

244 :sage:2006/05/09(火) 21:26:38 ID:1iJgHBuH
川口ヒデヱな
他にキーパー居ね〜のかよ

245 :_:2006/05/09(火) 21:26:42 ID:IyJBPZRg
ブルガリアのGKは良かったな・・・・
W杯ではあんなGKばっかなのか?

246 ::2006/05/09(火) 21:26:47 ID:AC5pImVN
玉田はウンコ。 得点取れないばかりか相手に3点ほど献上するところだった。
ボールの取られ方悪すぎ! いつも中途半端に取られてカウンター喰らって大ポンチを迎えてた。

相手が2軍だったから0点で助かったが本番だとシャレにならない。

247 : :2006/05/09(火) 21:26:49 ID:jyNF2ib3
小野はこれぐらいの時間なら運動量落ちずに機能するんだな。

248 : :2006/05/09(火) 21:26:57 ID:hd7a0uyV
>232
アホか、アウェーの親善試合なんて適当にやるっちゅーにw

249 : :2006/05/09(火) 21:26:59 ID:6MpmSOza
阿部は落選決定だな
遠藤も微妙

250 : :2006/05/09(火) 21:27:07 ID:WrG90I5m
つーか浦和と鹿島以外の選手を交代でいれろよ。

251 ::2006/05/09(火) 21:27:09 ID:13Kv39up
玉田は、コンフェデでベッケンバウアーも認められたからな
あれ位シュート外すのは普通、もう驚きません

252 : :2006/05/09(火) 21:27:20 ID:kV1CBcCq
阿部がもたもたしてたせいでチャンスが何回もつぶれた

253 ::2006/05/09(火) 21:27:21 ID:1gFL7pzj
巻も落選確定だな。

254 :.:2006/05/09(火) 21:27:21 ID:/dH4ul3a
玉田って基本的な能力はかなり高いよな
もっと楽にFWの仕事に専念させてやりたい

255 :jj:2006/05/09(火) 21:27:28 ID:MhgAB6z/
教えてください。宮本のどこがいいんですか?
使われ続ける理由がワカラヌ

256 : :2006/05/09(火) 21:27:32 ID:IBfsCClP
三都主ですら良いほうだろ

257 : :2006/05/09(火) 21:27:35 ID:w3BV+ug/
この段階で選手の選考をしてるようじゃダメだろう。
9割方完成してないと。
本当にぶっつけ本番だな。

258 : :2006/05/09(火) 21:27:42 ID:QjdWnIOm
長谷部とか阿部とかがやっぱり期待ほど使えない事が認識できただけでも良かった
後、宮本にするか福西にするかの選択な気がした試合れした。

259 : :2006/05/09(火) 21:27:48 ID:xDL8PBdo
いまさら手遅れだが、全体的に弱すぎ レベル低すぎ!
1.5軍のブルガリアが本気出せば3点以上取られた試合
しかも、テストではなく、当初出さない予定だった小野と小笠原投入して負け
救いようが無いな
オーストラリア0−3
クロアチア0−3
ブラジル0−4 くらいだろ、これじゃ


260 : :2006/05/09(火) 21:27:52 ID:H5WaYEOY
反省もなにも
決められるところで決めなかったから負けた

それ以外に何がある?

いい動きはしていたけれど
決めるべきところで決められなかった
よって戦犯は玉田

261 : :2006/05/09(火) 21:27:52 ID:As6aHtTH
宮本って試合中はなにやってんの?

試合い外じゃTVや雑誌表紙でいつもポーズつけてるけどw

262 : :2006/05/09(火) 21:27:53 ID:OXTPAC7q
つーか70%ぐらいは
ゲーム支配しててたまたま負けただけだから
悲観することはなんもない
こんなゲームもある

263 :king of kodoku:2006/05/09(火) 21:27:56 ID:XDfgekc0
遠藤って残れるの?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:27:57 ID:IWItyo6z
長谷部はひどかったな
邪魔しに出てきただけか

265 :_:2006/05/09(火) 21:27:59 ID:9rXWYDXQ
>>242
いつもだろww

266 : :2006/05/09(火) 21:28:01 ID:fmHxqlwQ
>>255
英語がしゃべれるところ

267 ::2006/05/09(火) 21:28:10 ID:DtADeSkK
川口寝てるんぢゃないのか

268 : :2006/05/09(火) 21:28:17 ID:FrdoMi6z
玉田はシュート外した後の顔のアップがムカツクw

269 : :2006/05/09(火) 21:28:22 ID:Aj3gdhKX
話題に出ない村井wwwwwwwwww

270 : :2006/05/09(火) 21:28:22 ID:uR4fC2cf
浦和と鹿島の選手はださないことになってたんちゃうの?
つかれてるから
それを出さなきゃいけないという、ゲームプランの狂いがすべて。

271 :  :2006/05/09(火) 21:28:24 ID:sr3BHcFN
>>255
世の中学歴なんだよ!!
っておっさんがよく言ってるだろ。

272 ::2006/05/09(火) 21:28:28 ID:qAFn75YB
失点は仕方なかった。決定機外しすぎがすべて。めずらしくシュートはたくさん撃ってたのに。

273 : :2006/05/09(火) 21:28:29 ID:1gtXAawP
いつものことだけど、中田・中村がいないと別チームなのな。

でもまあ、
調子あげていいパス出してるサントスとか、勘を取り戻し始めた斧とか、
明るい材料もあるし。
週末の試合での調整具合だな。

274 :_:2006/05/09(火) 21:28:31 ID:8U/Gh0RX
これでもジーコは玉田をW杯に連れて行くんだろうな。
今日の玉田はコンフェデの再来だ。外しすぎ。

275 :king of kodoku:2006/05/09(火) 21:28:37 ID:XDfgekc0
>>260
いや決められないところで決められた人もいるんですけど

276 :_:2006/05/09(火) 21:28:38 ID:IyJBPZRg
んで、ガチのクロアチアはこの2軍ブルガリアとどのくらい差があるの?
その2軍にも日本は勝てなかったからちょっと心配・・・

277 : :2006/05/09(火) 21:28:39 ID:NdQY7KEe
>>252
阿部はもうちょっと行ってほしいときに安全なほう選択するよな。
もっと強いチームでプレーしたほうがいいんじゃね?

278 : :2006/05/09(火) 21:28:42 ID:Si3GEyZn
つか今後サントスの控えは蛸で確定?

279 : :2006/05/09(火) 21:28:47 ID:SpRN2oj0
村井ってラウルがひざやった怪我だなタブン

280 : :2006/05/09(火) 21:28:57 ID:gvSw4qbU
ジーコは何で終盤でロングボールが多くなるあの時間帯にFWを
ちびっこ2人にしたの?
案の定ロングボールのターゲットがいなくなってダメになってたし。。。


281 : :2006/05/09(火) 21:28:57 ID:z1Ceo+Ud
サントスってシュート上手いんだね。

282 : :2006/05/09(火) 21:28:59 ID:mNGltcFl
川口は失点よりむしろハイボールのファンブルがキツかった(失点はしょうがない)
いつかのウルグアイ戦でコーナーキックファンブルしてたのを思い出した

ジーコに関しては試合途中で4−4−2ってどうなの?とは思ったけどまあこんなクソ大会
どうでもいいからそれはそれでいい
あと阿部がなにげに終わってた

あと日本戦で「FWが頑張ってんのに中盤が!」と思えた試合は初めてだったので
妙に新鮮だった
日本云々をヌキにしたらけっこう面白い試合でもあった

283 : :2006/05/09(火) 21:29:00 ID:sEiR0R3/
玉田は正直FWじゃないよ、全くと言っていいほどね。
彼は得点能力のないドリブルを得意とするMF。

284 : :2006/05/09(火) 21:29:02 ID:NGXd7mCn
阿部はともかく長谷部は時間短すぎだろ。
決定機ひとつはフイにしたけど

285 ::2006/05/09(火) 21:29:08 ID:NF1kxPUH
遠藤は当確だな

286 : :2006/05/09(火) 21:29:10 ID:vVc22LDh
長谷部は天国と地獄だったな。アレを決めていれば天国、外して地獄
って感じだ。

ま、決めてもドイツにはいけなかったがな。

287 : :2006/05/09(火) 21:29:15 ID:kV1CBcCq
中田 中村 柳沢 松井は必要

288 : :2006/05/09(火) 21:29:15 ID:As6aHtTH
玉田は次も先発だよ

ドイツでは途中出場だろうが

289 : :2006/05/09(火) 21:29:19 ID:ciwzlfJb
小野はポゼッションが高いゲームでは良いプレーするが
そうでない場合は全く役にたたない。

290 :333:2006/05/09(火) 21:29:28 ID:JCY1efjq
フォワードはゴンとカズでいいよ

291 : :2006/05/09(火) 21:29:28 ID:Icj64FIX
>>262
ホームで前日到着したフラフラの相手にやられてたまたまってw

相手のホームでやったらボコられてるぞw

292 : :2006/05/09(火) 21:29:29 ID:WrG90I5m
久保当確なら呼ぶなよ
村井落選なら呼ぶなよ

293 : :2006/05/09(火) 21:29:32 ID:xlRm+8i1
相手ゴールキーパーのセーブも素晴らしかったが
前に出るか出ないかという判断も恐ろしいぐらいに当ってた
でも本大会じゃ彼以上に集中した最後の壁を破らにゃならんわけですよ

294 :.:2006/05/09(火) 21:29:34 ID:8zWrG0LP
>257
いやもうレギュラーは完成はしてるだろ
あとのバックアップメンバーのみだ

295 :_:2006/05/09(火) 21:29:34 ID:rI02wfZL
>>255

DFへの指示

296 : :2006/05/09(火) 21:29:49 ID:IBfsCClP
駒野は一回もテストされないで当確ですがなにか?

297 : :2006/05/09(火) 21:29:56 ID:E+CcI3XY
サントスと小笠原はアジア限定選手

298 : :2006/05/09(火) 21:29:58 ID:K6+64Gzc
シュート打ちまくるけど全く入らないのはリーグと一緒だよ>玉田


299 : :2006/05/09(火) 21:30:02 ID:KuWQTV0i
日本代表はシュートを枠内に飛ばしたら罰でもあるんですか?

300 : :2006/05/09(火) 21:30:09 ID:tX+MBTlV
毎回反省するところが同じ

301 : :2006/05/09(火) 21:30:10 ID:mtdFAPaK
遠藤トップ下失敗だったなw

302 : :2006/05/09(火) 21:30:13 ID:itFyMnmT
玉田 「 いい動きすりゃいいんだよwww 得点? 必要ないってw 」

サポーター 
   
   「 玉田いい動きするなー 決定だなw 」 

303 : :2006/05/09(火) 21:30:20 ID:qTXBIfYT
一番酷かったのは

       実    況


304 : :2006/05/09(火) 21:30:21 ID:YtRmAowm
今日は小笠原があんまり目立ってなかったなぁ。

305 :荒木:2006/05/09(火) 21:30:23 ID:zsFxyS82
川口ダメです

306 :_:2006/05/09(火) 21:30:24 ID:zavXTMyi
>>260
だよね・・・・・。
玉田の動きは良かったけど決められなきゃ意味ないしね・・・・。


307 :.:2006/05/09(火) 21:30:25 ID:0ERTEX0C
>>230
チャンスメーカーなFWはいらない。
それこそ本番じゃ中田か中村がどうにかするから。
必要なのは絶対的にゴールゲッター

308 ::2006/05/09(火) 21:30:28 ID:13Kv39up
ジーコはベスト4行けると言ってたな。

309 : :2006/05/09(火) 21:30:30 ID:5WT4e8aj
>>262
それで負けるから深刻(決定力、ボール際etc)なんだよ。

310 : :2006/05/09(火) 21:30:33 ID:V1CDRW0+
GKは土肥さんで良くないか?
Jでも土肥がチョンボして失点なんてここ最近ないし、
今の川口は軽くやばい
川口をタイとかフィリピン代表のGKと置き換えても違和感ない

311 ::2006/05/09(火) 21:30:35 ID:tSzqs0TP
そんなの分かってることさ(*´∀`)
次回W杯に期待だ( *´艸`)
大体ジーコなんて監督も大した結果のこした事もない野郎を簡単に日本の監督にする協会がイカれとるんですわ。



312 :。。。。:2006/05/09(火) 21:30:38 ID:pu0TQX/g
マジ玉田いらんくない??惜しいがゴールを決めれない、きっと本番でも
惜しいシュートは打つが決めれない、巻、佐藤の方が○

313 : :2006/05/09(火) 21:30:38 ID:LcbQbuZE
というか、、、みんな必死だったか?
何かメチャメチャ消極的だったような気がしたんだが…。
守備なんかボール持った奴の近くにいてウロウロするだけ。
お前らウイイレのレベル1かよ。


314 ::2006/05/09(火) 21:30:39 ID:R8HCOrYP
コイツはダメだ!
という宮本・三都主・小笠原は確定してるジーコJAPAN

315 : :2006/05/09(火) 21:30:40 ID:SpRN2oj0
今日はブルガリアのラッキー勝利だろ
中盤のキープ以外はしょぼしょぼじゃねーかよ
ラッキーシュートが入っただけ
やっぱ日本強いね!!

316 :_:2006/05/09(火) 21:30:42 ID:7pRXOArq
>>299
GKにとられたらカウンター食らうからわざとはずしてんだよ

317 : :2006/05/09(火) 21:30:48 ID:As6aHtTH
>>255
DFへ指示してる「フリ」 実際はバカにされて、誰も聞いてない

318 : :2006/05/09(火) 21:30:49 ID:7Zxjrz8S
玉田のシュートの外し方は神レベル

319 : :2006/05/09(火) 21:30:52 ID:VorjA8qN
巻はゴンと師匠を足して1、8で割ったような選手だな

320 : :2006/05/09(火) 21:30:56 ID:fieEn3Go
バンダナっていうか「生え際隠し」をしてる選手はだめだな
オサレ、遠藤、玉田・・・


321 :_:2006/05/09(火) 21:31:00 ID:sCSunmO8
まあ失点の仕方が最悪。1失点目なんかありえないよ。村井が行方不明になってたよ。
今日も細かいミスが多すぎ。国内組の試合はこのレベルが限界だ。
次は快勝でよろしく

322 : :2006/05/09(火) 21:31:01 ID:6MpmSOza
遠藤だったら長谷部選んで欲しいな
無難すぎてつまらないよ遠藤

323 :  :2006/05/09(火) 21:31:04 ID:sr3BHcFN
>>280
佐藤を入れたい → 玉田は好きだから外したくない → 巻OUT

324 : :2006/05/09(火) 21:31:04 ID:H5WaYEOY
ブルガリア弱いとはいっても
技術的にはクロアチアより上な気がしたな

守備は天と地ほど差があるが・・・

325 ::2006/05/09(火) 21:31:06 ID:JYe2dzwu
玉田と福西を下げて、遠藤と阿部を90分ボランチに固定して次戦やってくれんかな…


326 : :2006/05/09(火) 21:31:06 ID:QjdWnIOm
>>281
トルちゃんが大事な試合でFWに使ったくらいだからね

327 :king of kodoku:2006/05/09(火) 21:31:16 ID:XDfgekc0
>>307
そんな奴いないよ。

328 : :2006/05/09(火) 21:31:18 ID:IwMreBMJ
ジーコが一番駄目なのでは?

329 :!:2006/05/09(火) 21:31:20 ID:yOOrwhk0
反省してもどうにもならないレベルの試合だったね。
観て損した。時間返して欲しい。

330 :_:2006/05/09(火) 21:31:21 ID:8U/Gh0RX
宮本のオサレヘッドにワロタ。ゴールに入ってればなおワロタ。

331 : :2006/05/09(火) 21:31:25 ID:SDHK+Exx
村井の怪我の予想しようか

前十時靱帯損傷

332 : :2006/05/09(火) 21:31:26 ID:CV2QUcT9
完全に監督で負けた試合だろ。中盤に守れないパス出し地蔵集めて前線のターゲット外してどんな攻撃しろと。
裏狙いのスルーだけ警戒すればいいだけじゃねえかよ。


333 : :2006/05/09(火) 21:31:27 ID:6QoUeVvo
玉田を持ち上げてる奴の気が知れない。どう考えても落ちこぼれFWなのに。

334 : :2006/05/09(火) 21:31:30 ID:y/grH5rf
玉田の決定力のなさはマジすげーなw
こんなんでもジーコは松井を落として玉田を選ぶんだろうな。
日本オワタ…。

335 : :2006/05/09(火) 21:31:32 ID:xlRm+8i1
>>296
サイドは人材難だしねえ
本当はもっと競争して欲しいんだが

336 : :2006/05/09(火) 21:31:38 ID:xZYdRJED
>>277
まぁ小笠原と小野が入ったら、 前が渋滞だし・・w


まわりが守備しないから カウンター食らった時のことも考えてないと・・・。

337 : :2006/05/09(火) 21:31:41 ID:NdQY7KEe
つーか巻もゴールゲッターってほどの動きしてないんだけどね・・・

338 : :2006/05/09(火) 21:31:46 ID:8JBmF9y6
次回W杯とか予選落ちもありえそうだ

339 : :2006/05/09(火) 21:31:49 ID:sEiR0R3/
玉田はMFとして見たとしても、得点能力が無い方に入る。
遠藤や阿部の方がまだある。

340 : :2006/05/09(火) 21:31:52 ID:WJpGZfnX
>>316
つまり最初から0-0狙いってことか

341 : :2006/05/09(火) 21:31:54 ID:kV1CBcCq
>>325
もう阿部はいいよ・・・

342 : :2006/05/09(火) 21:31:57 ID:/OuflLGx
日本人の個人技なんざてんでたいした事無いのはよく分かってんだよ
だからこそ戦術で足りない部分をカバーして見せるのが監督の仕事なんだがな
一番代表辞退して欲しいのはジーコあんただよ

343 : :2006/05/09(火) 21:31:57 ID:As6aHtTH
長髪の選手はぜんぶ使えない意識過剰アホばかり

344 :ブルガリ:2006/05/09(火) 21:31:58 ID:4beWrmTb
今日は杉内の好投にしてやられたなw

345 : :2006/05/09(火) 21:31:59 ID:jOYuXhR4
振り返ればアジアカップがピークだったんだな>ジーコJAPAN
ありがとうございました

346 : :2006/05/09(火) 21:32:00 ID:iaSQ72PQ
そういえば田中達也ってどこいったん?

347 : :2006/05/09(火) 21:32:06 ID:YtRmAowm
どう考えても、ベスト4なんて無理ですなw

348 : :2006/05/09(火) 21:32:08 ID:Si3GEyZn
>>313
村井の怪我見てびびったと思う
サントスなんかも小野ちんからのスルーパスの時絶対怪我しないように受けてたし

349 ::2006/05/09(火) 21:32:09 ID:zdcRcu7L
携帯からスマソ

宮本・斧はいかがなもんかと思われ!

350 : :2006/05/09(火) 21:32:11 ID:xDL8PBdo
>ALL
客観的に見て、ブルガリアと日本のどちらがW杯にふさわしいと思う?(笑

351 :俺の理想:2006/05/09(火) 21:32:14 ID:u18A/wqh
     柳   高原(大黒)
       創価
さんとす(松井)     火事
  福西(小野) 無職ひで
 中澤    宮本   坪井
       西川
      

352 : :2006/05/09(火) 21:32:17 ID:tXEBEmQP
ぜwんwぶwだwめw


353 : :2006/05/09(火) 21:32:18 ID:SpRN2oj0
>>346
リハビリ

354 ::2006/05/09(火) 21:32:20 ID:EVxccB/g
サポーターもさー
ホームで負けたんやしもっとブーイングしなきゃ

355 ::2006/05/09(火) 21:32:20 ID:tSzqs0TP
W杯全敗ですか…





そいつは残念だ…

356 : :2006/05/09(火) 21:32:21 ID:WrG90I5m
左サイド・・・師匠
FW・・・サントス


これでよくね?

357 :_:2006/05/09(火) 21:32:33 ID:9rXWYDXQ
本番のシュミレーションやる時期なのに、目先の事しか考えないアシュケー辞めろ

358 : :2006/05/09(火) 21:32:33 ID:IuHODFK5
ジーコは玉田に自信を取り返してもらいたいと
ピッチに送り出した

鬱病になるかもしれん。

359 : :2006/05/09(火) 21:32:38 ID:1gtXAawP
>>334
外すんじゃね?玉田は。

思い出作りのため、精一杯試合しとけよって感じで、
フルで出させて貰ってるように感じた。


360 : :2006/05/09(火) 21:32:44 ID:4bheGCCh
大久保待望論

いつも俺がそう言ってるだろ

361 : :2006/05/09(火) 21:32:48 ID:zjH9mZEs
もう国民を納得させるには30日のアウェードイツ戦に勝つしかないな

362 :ジーコ:2006/05/09(火) 21:32:51 ID:ZNwlYNB7
今思うとジーコが監督って話題集めの部分もあるのかな?

363 : :2006/05/09(火) 21:32:59 ID:pM4hlQiJ
本当にJJの予知夢以外に希望がなくなってきた

364 : :2006/05/09(火) 21:32:59 ID:4lLlof6S
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / ゴールを決めたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  フォワード(26・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

365 : :2006/05/09(火) 21:33:03 ID:NdQY7KEe
>>350
なんで今日の試合でそこまで考えるんだよwアホだろ

366 :.:2006/05/09(火) 21:33:09 ID:9Sh7dHw+
今日の玉だをマスコミが高評価するなら、日本はFWが育たない。



367 : :2006/05/09(火) 21:33:11 ID:SpRN2oj0
今日で駒野が内定した件について 

368 :_:2006/05/09(火) 21:33:12 ID:ItWm5HG3

  試合開始   同点   日本の猛攻    試合終了
    ↓      ↓      ↓          ↓
                            ┃  |l、{   j} /,,ィ//|
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃ ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
                            ┃   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
                            ┃  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ


369 : :2006/05/09(火) 21:33:20 ID:sXYYjvN4
オランダさん
代表メンバーから落選したマカーイを日本にください

370 : :2006/05/09(火) 21:33:23 ID:hrYIv//X
最近サントスミドル多いな
他も撃てよ

371 :_:2006/05/09(火) 21:33:26 ID:SCd0jcdr
>>348
村井の怪我以降はみんな慎重に行き過ぎてたな。

372 : :2006/05/09(火) 21:33:28 ID:As6aHtTH
秋葉原でのお買い物モードに入ってたブルガリアのFK食らう
 
   宮本ジャパン

373 : :2006/05/09(火) 21:33:34 ID:xZYdRJED
>>310

海外でも一部のやつは、土肥を地味に押してるけどね。


でもピッチにたつことなく終わりそうだけど・・。

374 ::2006/05/09(火) 21:33:37 ID:whu+Zi0b
アンチ小野だが今日は良かった、運動量もまあまあ
小笠原イラネ!
宮本イラネ!
川口はあ〜?
玉田ボールタッチ上手いけど得点の匂いしね〜
巻とりあえずノルマ達成!まずまず足技磨け
遠藤おまえボール持ちすぎ
阿部前半良かった後半消えてた

375 : :2006/05/09(火) 21:33:38 ID:JAF/iSaj
よくわからんのだが、
これに中村や中田が加わったとして、
いきなり飛躍的に日本が強くなるってことは有り得るのか?
正直サッカーで2、3人増えたところで、
チーム自体が雑魚ならやはり雑魚な気がするが・・・
ウクライナやロシアが雑魚なように。

376 :_:2006/05/09(火) 21:33:40 ID:Xqqw+0kR
>>176
おまいは松井が左サイド枠だと思ってるのか?w
左の控えは村井と中蛸が争ってるんだから中蛸が決定しただけだろ。
んで松井は4バック時の2OHの1つを争ってる感じかな。

377 : :2006/05/09(火) 21:33:40 ID:MG7KxNi/
ニッポンm9(^Д^)プギャー

378 : :2006/05/09(火) 21:33:42 ID:GK1AeCRN
FWもだけどDFどうなってんだよ。中澤と宮本よお。

379 : :2006/05/09(火) 21:33:44 ID:PFvhwC68
CFの仕事はゴール取ること
今日の巻みたいにね
巻のこの前の腹シュートもそうだけど、あの位置にいるから凄いの

玉田みたいにCFのくせにウイング、トップ下みたいな動きばっかり
してたらああいうゴールは無理なの

金玉田はCFとしての仕事して下さい

380 : :2006/05/09(火) 21:33:46 ID:SpRN2oj0
>>350
これがレギュラー面子同士なら普通に日本でしょ

381 ::2006/05/09(火) 21:33:46 ID:19GPvRR9
いや、玉田は動き良かったとか言ってるけど、それだけ下がってボール触る回数が多くて
結局ダメにしてるんだよ。それがわからねえのか! 

MFにまかせときゃいいなだよ。今日は阿部が組み立てできなかったから、仕方ないが
小野はもっと下がってプレイしたほうがいい。玉田が下がった位置に、もう少し上がった小笠原が居るべきなんだ。
 
あと時間ねえのに、あれだけ前線に選手いるのに、少し低くてもセンタリング上げない加地センス無さすぎ。
横から上げるのオマエしかいねえのに


382 : :2006/05/09(火) 21:33:49 ID:SJmlLlXh
【sage】ズバリ言うわよ! 【さげ】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1147177943/


383 : :2006/05/09(火) 21:33:51 ID:EapEVXmE
ロナウジーニョだったら、このメンバー(日本)に11人抜き出来るんじゃないかと
思うくらい酷かったな

384 : :2006/05/09(火) 21:33:51 ID:NGXd7mCn
>>354
ジーコより終わってるからな
あれで拍手なんてできねえよ

385 : :2006/05/09(火) 21:33:54 ID:vVc22LDh
>>313
選手に因ってマチマチだな。
思うがどちらかとういうと当確派な選手は怪我避けるプレーが多かった。
仕方は無いがな。

386 : :2006/05/09(火) 21:34:05 ID:SATmNFlI
本番でこんなドンビキカウンター狙いのチームとやれるわけねーだろ 参考にならん

387 : :2006/05/09(火) 21:34:09 ID:H5WaYEOY
まぁまぁまぁ

アンリだって
アレだけ打っても入らない日もありますよ

388 : :2006/05/09(火) 21:34:21 ID:Dg5q3C/+

逆転の起点になったFKって誰のせい?
エロイ人教えてくれ

389 : :2006/05/09(火) 21:34:21 ID:b1aLzEUw
玉田は村井の位置で使えばいいじゃない

390 : :2006/05/09(火) 21:34:22 ID:Mij4jD/h
しかし小笠原投入から急にリズムを失ったのは明らかだったな
彼はなぜ走らないんだ?

391 :_:2006/05/09(火) 21:34:23 ID:JRReZaaj
前半は巻、玉田、村井、福西、阿部の攻撃を意識した動きがよかった。

後半に入って福西代えたのが意味不明…代えるならほとんど動けず試合の組み立てもできなかった遠藤だろうが。
俺だったら遠藤代えて、巻、佐藤の2トップ、玉田の1シャドーでいってた。

さらに前後半動きまくって疲労した玉田を残し続けて佐藤と2トップも意味不明。
玉田が疲れてほとんどボール渡らなかったじゃねえか。

阿部なんかも機能してたし、長谷部にわざわざ代える意味あったのか?
テストなのか勝ちにいったのか分からん試合だった。
何考えて采配してんのか分からんわ。
巻いなくなってからクロスとか使い出すしさw

あとクソ3バックとGKは氏んどけ。
オージー、クロアチアにチンチンにされるのが目に見えたような試合だったな。

392 :糞日本ザマァ〜みさらせ:2006/05/09(火) 21:34:22 ID:NupB0Z+a
誰かタバコでも吸って辞退しろ


393 :_:2006/05/09(火) 21:34:23 ID:SCd0jcdr
>>375
その2人が入ればちょっとはマシになる。

394 : :2006/05/09(火) 21:34:31 ID:xlRm+8i1
カタチは作ってんだよカタチは
決るか決らないかってとこでことごとく外してんのがなあ

395 : :2006/05/09(火) 21:34:36 ID:XevckKWG
玉田は枠にシュートが飛ぶだけなんか期待できる
もしかしたらってのがあるじゃん

高原とかはもしかしたらとすら思わせないからなぁ


396 : :2006/05/09(火) 21:34:36 ID:fqDCamIW
たまたまキリンカップ3連敗しただけだよ

日本0-1ペルー
日本0-1UAE

日本1-2ブルガリア

たまたまなんだ

397 : :2006/05/09(火) 21:34:37 ID:iaSQ72PQ
>>353
そか、ありがと

398 :_:2006/05/09(火) 21:34:39 ID:sCSunmO8
内容は前半のほうがよかった。長谷部入れて守備的中盤全員下げるあたり、鹿島の
アウトゥオリと同じ采配だ。やっぱブラジル人って負けてるとあんなかんじか。


399 ::2006/05/09(火) 21:34:45 ID:0jTI9/Bp
加地が・・・

400 : :2006/05/09(火) 21:34:46 ID:mWGvhnYY
んで、ジーコは本番でで4バック、3バックどっちで行くの。
この時期まで決めていない中途半端(・A ・)イクナイ!

401 :king of kodoku:2006/05/09(火) 21:34:47 ID:XDfgekc0
日本中盤だけだな

402 : :2006/05/09(火) 21:34:50 ID:cFROBU6k
>>316
天才

403 ::2006/05/09(火) 21:34:55 ID:oQDraVuP
>>380
ちょwwwwwwwwww
おまえwwww

404 : :2006/05/09(火) 21:34:57 ID:lk2uC0Kf
アルゼンチンにレイプされたときみたいにDF総とっかえしろよ
急造でも青山・闘莉王・岩政で挑んだ方がマシ

405 : :2006/05/09(火) 21:35:02 ID:Si3GEyZn
つかナカザー早く自信取り戻してくれよ・・・orz

406 : :2006/05/09(火) 21:35:15 ID:wkhNrU2z
巻き 触って無かったよ?

407 : :2006/05/09(火) 21:35:16 ID:MhgAB6z/


  と り あ え ず 全 員 ボ ウ ズ だ !



408 : :2006/05/09(火) 21:35:21 ID:0C1CjZtP
唯一の収穫は小野があのころの小野みたいだったことだ。

409 : :2006/05/09(火) 21:35:27 ID:Y3OSZvEt
糞DFに糞FW
こんなのでどうやってW杯で勝とうというのか
超2軍のブルガリア相手に負けるんだもんな
笑っちまうね

410 : :2006/05/09(火) 21:35:32 ID:qpTcfS62
>>380
>>380
>>380

411 : :2006/05/09(火) 21:35:33 ID:WrG90I5m
>>390
日曜試合だったからとかじゃねーの?
にしても先発の選手があんなに走り回ってたのにあんまりだよな。


412 : :2006/05/09(火) 21:35:38 ID:dZwgbobO
玉田はあれが限界
今日はほぼ出しきったろう。。

413 :ぽえ:2006/05/09(火) 21:35:49 ID:0jTI9/Bp
加地さんいました???


414 : :2006/05/09(火) 21:35:50 ID:SpRN2oj0
>>390
小笠原は途中交代タイプじゃないっぽい

415 : :2006/05/09(火) 21:36:00 ID:4mKaGxbC
>>211
出場しててもおかしくないとは言うが
その国に、勝ちと引き分けをしてW杯出場を決めたクロアチアと、
王者ブラジルが本番の相手な訳だが・・・

416 : :2006/05/09(火) 21:36:02 ID:Blt9dnsy
玉田は得点できなかったけどシュートまでのプロセスやアイデアはよかった。
ポストに嫌われた感じだな。
調子上げてくれば期待できる。

417 : :2006/05/09(火) 21:36:09 ID:IuHODFK5
>>381
たしかに、真ん中の渋滞につっこんで
全部かっさわれていった感じだったね

418 :_:2006/05/09(火) 21:36:16 ID:8U/Gh0RX
去年のキリンカップを再現しようとしている。キリンカップでは2連敗。
その後、ドイツ、マルタに勝利。
W杯では1勝1敗1分で敗退。ブラジルに引き分け賛辞を受けながら大会を去る日本。
というシナリオ。

419 : :2006/05/09(火) 21:36:19 ID:vr2KFY/K
玉田はとんでもないおさせ

420 : :2006/05/09(火) 21:36:22 ID:wv2PJu7G
玉田はあとボール一個分内側に打てれば2点取れてたな



421 : :2006/05/09(火) 21:36:23 ID:i3cA+gfG
平山日本代表に電撃参戦!!

422 : :2006/05/09(火) 21:36:24 ID:NGXd7mCn
玉田が下がって遠藤がさばいて村井が放り込んで
ゴール前には巻一人じゃな・・

423 : :2006/05/09(火) 21:36:26 ID:GK1AeCRN
>>414
どうしてもミツヲを使うというのなら、
スタメンに入れといて前半終了と共に交代がベストだな。

424 :_:2006/05/09(火) 21:36:33 ID:vQLeVeol
ねぇ、あれって巻のゴールなの?相手のオウンゴールじゃないの?教えてえろい人

425 : :2006/05/09(火) 21:36:36 ID:oBmuI3F4
>>328
そうだね。マコさげて、小野長谷部の
4バックじゃ無理。
今日は選手試す試合だからしょうがないっちゃ
しょうがないけど


426 : :2006/05/09(火) 21:36:39 ID:NdQY7KEe
>>413
唯一の得点シーンみてなかったのか?

427 : :2006/05/09(火) 21:36:42 ID:sXYYjvN4
玉田は今日で真っ白に燃え尽きました

428 ::2006/05/09(火) 21:36:47 ID:SQ3TQoWs

今日に必要なFWは以下の2通り。

1.ボールキープが出来る。
2.スピードがある。

点が入らなかったのは残念だが、巻と玉田で日本に必要なのは玉田のほう。
とにかくピンポイントなパスは俊輔が出す。
巻にはかわいそうだが、動きが遅すぎるしキープ力は師匠のほうがマシ。


429 : :2006/05/09(火) 21:36:48 ID:VorjA8qN
普通に試合開始から巻と佐藤の2トップにトップ下玉田でよかったんじゃね?

430 : :2006/05/09(火) 21:36:50 ID:4fY2Rsls
>>396
ぜんぶ小野が出てるな

431 : :2006/05/09(火) 21:36:50 ID:FrdoMi6z
小野はパス出しの後、ほとんどチンタラ歩いてるからね。前に出ない
割には守備を熱心にする訳でもねーし。

432 :お好み焼き:2006/05/09(火) 21:36:52 ID:Vzpdjx56
長居スタジアム:19:20キックオフ

試合結果
日本 1-2 ブルガリア
主審:カルロス・メヒア・ダビラ(スペイン)

得点者:
ヤネフ 89′
巻 75′
トドロフ 1′

433 : :2006/05/09(火) 21:36:52 ID:jyNF2ib3
>>416
何年待てば調子が上がりますか?

434 : :2006/05/09(火) 21:36:56 ID:GK1AeCRN
>>419
宮本はとんでもないオサレ

435 : :2006/05/09(火) 21:37:05 ID:H5WaYEOY
ブルガリアって2軍じゃなくて、1.5軍だろ?

ベルバトフ、ボジノフ、S・ペトロフ・・

他に誰が居なかったの?

436 ::2006/05/09(火) 21:37:08 ID:HYagUI3y
>>404青山怪我だお

437 :king of kodoku:2006/05/09(火) 21:37:10 ID:XDfgekc0
ワールドカップは誰が選ばれて誰がでてもやけくそで楽しむつもりでいる。
日本のサッカーつまんねとおもったら負け。

438 :a:2006/05/09(火) 21:37:15 ID:UDQmxEVV
玉田と寿人を代えれば、きょうの試合は勝ってた。

439 : :2006/05/09(火) 21:37:19 ID:wv2PJu7G
小笠原と長谷部だけJ気分でプレーしてたな



440 : :2006/05/09(火) 21:37:22 ID:vVc22LDh
>>418
去年の相手どこだっけ? まぁそれに比べればいいかとは思う。

441 : :2006/05/09(火) 21:37:26 ID:Jmd4oMpA
内容でいえば大量得点しても良いような試合だったのに
はあ〜疲れた

442 : :2006/05/09(火) 21:37:30 ID:6MpmSOza
平山なんかいれたら玉田よりイラつくだけ

443 : :2006/05/09(火) 21:37:31 ID:cFROBU6k
>>383
11人抜きした挙句、戻りながらさらに11人抜きしてオウンゴールできる


444 : :2006/05/09(火) 21:37:34 ID:bn7rYgNd
しかしあれだ。チャンスはそこそこあったが決められないというのは、
ずっと変わらんままだな。

445 : :2006/05/09(火) 21:37:44 ID:WgcaZ+B7
つか当確を自覚してるのか小笠原や福西は流してなかったか

446 : :2006/05/09(火) 21:37:54 ID:WrG90I5m
もうさ、十代と三十代の選手でよくね?

447 : :2006/05/09(火) 21:38:00 ID:i3cA+gfG
日本はドイツとやったときにバラック潰すつもりなんだろ

448 : :2006/05/09(火) 21:38:08 ID:6QoUeVvo
>>433
滅茶苦茶同意

449 : :2006/05/09(火) 21:38:11 ID:SDHK+Exx
マイクつれてこうぜ。平山いれるくらいなら
中村+マイクで一試合一点いけるんじゃね

450 : :2006/05/09(火) 21:38:13 ID:SpRN2oj0
今日の試合はメンバー選考じゃなくて
試合開始と終了間際は気を付けろっていう教訓でしょ

451 :_:2006/05/09(火) 21:38:15 ID:4KKBoVhH
>>414
ここは代表なんだぜ。鹿島ではない。今迄オタも小笠原もそう不満こいて、
確実に保証されている枠を使い、試合を無駄にしてきた。本大会でだって
途中で出ることになるかもしれないのだし、イヤならやめれば

452 :*:2006/05/09(火) 21:38:14 ID:c2RzccLk
>>400
状況(相手)に合わせてるんじゃね?
どっちでも変わらないけど

453 : :2006/05/09(火) 21:38:15 ID:fqDCamIW
キリンカップ2004
日本3-1スロバキア
日本1-0セルビア・モンテネグロ

キリンカップ2005
日本0-1ペルー
日本0-1UAE

キリンカップ2006
日本1-2ブルガリア

以前は優勝できたキリンカップさえ取れなくなってしまった・・・

454 :*:2006/05/09(火) 21:38:18 ID:8ZNQQFni
いまさら反省会やってどうするの??


今の代表応援してる連中はバカばっかかよw




455 : :2006/05/09(火) 21:38:20 ID:GK1AeCRN
もうなんか、最初の不用意な失敗が全てを物語ってる

456 : :2006/05/09(火) 21:38:21 ID:71PwTudE
小笠原が叩かれてるが中一日なんだから許してやれよ。

本大会ではいらないけどw

457 :_:2006/05/09(火) 21:38:26 ID:8U/Gh0RX
>>440
ペルー三軍、UAE二軍。
それに比べれば・・・と思うしかない。

458 : :2006/05/09(火) 21:38:28 ID:XXCJhfAT
因縁の相手でもないのに親善試合でこれだけキャーキャー盛り上がる国もめずらしいな

459 :_:2006/05/09(火) 21:38:26 ID:T1HjxnV8
なんか代表メンバー全員鬱になっちゃうんじゃねえの?

460 : :2006/05/09(火) 21:38:30 ID:c/tqir5B
>>363
松井が選ばれなかったら本選前に終わりだよ
もう玉田は擁護のしようがない
コンフェデのギリシャ戦から何も変わってない

461 : :2006/05/09(火) 21:38:34 ID:L5askunk
ジーコは2chでも見て勉強しろ

462 : :2006/05/09(火) 21:38:35 ID:qpTcfS62
>>440
UAE ペルー五軍

463 : :2006/05/09(火) 21:38:35 ID:kV1CBcCq
玉田はMFで使ったほうがよさげ

464 :加地:2006/05/09(火) 21:38:40 ID:6p4QNonZ
どんなに良い動きしても決められないのが玉田
代表には必要ない

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:38:42 ID:mL/sHorr
↓で決定だが、一昔あれだけ叩かれてた
両SBが一番安心してみてられる件について。

  玉田高原
中村    小笠原
  福西 中田
サントス    加 地
  中澤 宮本
    川口

466 : :2006/05/09(火) 21:38:43 ID:sEiR0R3/
小野は前目で使うべきだな。戻ってきてる。
それと同時に、長谷部のメッキが剥がれてきたな。

467 : :2006/05/09(火) 21:38:54 ID:gkAHQVUa
>>440
ペルーとUAE
あろうことかUAEにまで負けてバーレーン戦、北朝鮮戦が怪しくなったんだがw

468 : :2006/05/09(火) 21:38:57 ID:bn7rYgNd
一つ問題なんだが、3バックでかつサントスが出れなかったらどうするんだ?

469 : :2006/05/09(火) 21:39:01 ID:xDL8PBdo
>445
ベンチで珍しく明るかったからな(ワラ @小笠原

470 :エドゥ:2006/05/09(火) 21:39:15 ID:6BaVuWJj
中澤が縦に弱いのは分かりきった事で、ヲタ自慢のポジショニングと予知能力と指示能力とカバーリングが案の定出来なかった宮本

機能しなかった阿部と遠藤

流れ変えるには役不足だった長谷部

「FWの役割」は果たせない玉田

相変わらずプレスに行かない小笠原


誰が一番いらないのか教えてくれ

471 :あわわ:2006/05/09(火) 21:39:17 ID:2KcEemL6
危険なバックパス多すぎ&パスが弱い!

トラップが下手だから強いパスがぴっちり
足元に収まらない!

472 : :2006/05/09(火) 21:39:21 ID:NGXd7mCn
巻の動きが遅い?

473 : :2006/05/09(火) 21:39:28 ID:H5WaYEOY
>>429
ソレダ

玉田って普通に
適正はトップ下か左サイドだと思った
CF適正はない

474 ::2006/05/09(火) 21:39:33 ID:EZJ6OLsu
こんなグダグダな試合になるんだったらカズ呼んでも良かったな

475 : :2006/05/09(火) 21:39:43 ID:NCsUK6G4
ドイツ誌の辛口論評マダァ〜?

476 : :2006/05/09(火) 21:39:45 ID:SATmNFlI
>>434
ワラタ

477 : :2006/05/09(火) 21:39:48 ID:NCEa4R60
>>444
最近決定力どころかチャンスすら無いグダグダな試合ばかりやってたから
むしろシュート20本打てたのは御の字と思う俺。

478 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/05/09(火) 21:39:49 ID:4lLlof6S
     (ζ:::::::::γ::::〜::::::::
  (::::::(::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::\
  / /\\〜:::::::::::⌒:::::::::::::::::ヽ
(::::/    し:::::ヽ::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
  l        \::::\:::::\::::::::::ヽ
  /          \:::::::::::\:::::::::::\
,_i(ii;;_;; ;_(ii_;_;;;::::    ミミ:/⌒ヽ::::::::::::ヽ
lー:(・ll/l::ヽ (・ |{l}━━:l:l:lミ:::/:::::):/ミミ:::彡  
ヽ-/  `---‐''    川川: /:ミミ::::::彡 
  <:::: ‐ ノヽ  ヽ:::      ー:'::::::::::::::::彡
   l``   ヽ  ヽ:::   ノ /::/彡ノノノ
   lゝ──‐ノ       /::/彡ノノ
   /";;/        _/  /::::::::|
   ヽ─;;;;_;;;ノ:;:ノ      /:::/::::::\

479 : :2006/05/09(火) 21:39:53 ID:Si3GEyZn
これでキューウェル+ビドゥカ止められるとは到底思えない・・・

480 : :2006/05/09(火) 21:39:56 ID:bn7rYgNd
今日の一つのテーマは、遠藤のトップ下が合格かどうかだが、
同時に小野のトップ下控えのテスト要素もあったのかもしれない。

481 : :2006/05/09(火) 21:40:01 ID:So7UKxBC
>>463
それなら森島呼んどけば良かったって気が。
一応点も取れるし。

482 : :2006/05/09(火) 21:40:01 ID:lk2uC0Kf
どうせ縦ポンしかできないなら平山マイクでいいよ

483 : :2006/05/09(火) 21:40:04 ID:mNGltcFl
実況がシュート○○本!って言うたびに「決まってねーじゃねえか」ってイラついたけど
一番見ててイラついたのはやっぱり決定的チャンスに打たずに日和った福西

484 : :2006/05/09(火) 21:40:04 ID:xlRm+8i1
決めるとこで決めないからグダグダだという印象は受けたが
日本が今日披露したサッカーがつまらなかったとは思わないな
勝敗は兵家の常って感じ
あとは内容を結果に結実するのみ

485 :加地:2006/05/09(火) 21:40:08 ID:0jTI9/Bp
キング加地になれなかった・・・
加地消えてた

486 : :2006/05/09(火) 21:40:22 ID:y9vnnxww
ベルバトフいたら4点は軽く取られています
それほどのザルディフェンス

487 : :2006/05/09(火) 21:40:23 ID:SDHK+Exx
>470
エドゥさん、あんたブラジル人だから知らないかもしれないが

役不足は意味が逆

488 : :2006/05/09(火) 21:40:26 ID:vVc22LDh
サンクス。まぁそれに比べればマシか。
縁起を担ぐキリンカップになれば幸い。

489 : :2006/05/09(火) 21:40:29 ID:WrG90I5m
つーか、この大会は
平山、大久保、稲本、中田こ、ターク、師匠
は呼ぶべきだろうが

490 :はげ ◆Sue5k0t5ug :2006/05/09(火) 21:40:46 ID:ZsvP7xEG
川口、宮本、阿部、村井、長谷部は糞だな。
二点目は川口がボールから目を離したせい。
宮本はトドロフに当たり負けしすぎ。
阿部ってなんかしたっけ?パス回しをしてただけだろ

守備の意識が0なら、村井よりサントスの方がマシだ。
長谷部はもっとうまくなってくれ。マジで話にならん。
FWについては論外。ってか玉駄君は中々いい動きをしてたのに、あそこまでシュート外せるのは一種の才能だねw

小野の投入は正しかったな。中盤でキープできる人間がいなかったから、溜めが作れた。


491 : :2006/05/09(火) 21:40:47 ID:PFvhwC68
CFの仕事はゴール取ること
今日の巻みたいにね
巻のこの前の腹シュートもそうだけど、あの位置にいるから凄いの

玉田みたいにCFのくせにウイング、トップ下みたいな動きばっかり
してたらああいうゴールは無理なの

金玉田はCFとしての仕事して下さい

492 : :2006/05/09(火) 21:40:51 ID:sXYYjvN4
まーたセルジオが得意になるな

493 :結論:2006/05/09(火) 21:40:52 ID:VIjC6cXK
4バックは止めれ。今のメンツじゃガタガタや。

494 : :2006/05/09(火) 21:41:03 ID:kckDHQNr
去年のペルー&UAE戦後ほど絶望的ではない。
負けはしたけど、そんなに悪い試合じゃなかった。

495 :::2006/05/09(火) 21:41:03 ID:AG6dSVwl
北澤の「ん〜」っていううなりが何回もうざいんだけど

496 : :2006/05/09(火) 21:41:06 ID:xlRm+8i1
>>473
>サイド

それなんて西野?

497 :_:2006/05/09(火) 21:41:10 ID:8U/Gh0RX
これで玉田が外れて、松井が入るなら万々歳。
玉田は当確みたいな感じだったから、これを機会にジーコも外してくれるだろう。
つーか外せ。

498 : :2006/05/09(火) 21:41:11 ID:2mKEFGns
玉田調子悪いなら出てくんなよ。
つうかジーコ出すなよw
玉田枠でもあんのか?

499 : :2006/05/09(火) 21:41:12 ID:wv2PJu7G
小野のコンディションが上がってきたな


500 : :2006/05/09(火) 21:41:20 ID:FB1nUk5M
中澤の駄パス癖はもうどうにもならねえのな。
ヘタクソなんだから難しいパス出そうとすんな。ことごとく相手ボールだ。
自陣だってちょっと寄せられるとまともにつなげないくせに。

こいつのプレゼントパスが悪循環のひとつの原因。

501 : :2006/05/09(火) 21:41:28 ID:LcbQbuZE
>>484
つまんなかったよ。J2のがマシ

502 :_:2006/05/09(火) 21:41:30 ID:zavXTMyi
>>483
前半だよね。
あれは自分で打つべきだ。


503 : :2006/05/09(火) 21:41:44 ID:q6yHUv3B
>>453
中村がいるかいないかの違いだけでこれか…

504 :ジーコ:2006/05/09(火) 21:41:45 ID:7argavgW
  寿人久保
 中村 中田   
          
         稲本  福西
サントス    加 地
   中澤 宮本
     川口
これでいいよ( ´A`)

505 :ウイイレ:2006/05/09(火) 21:41:48 ID:0jTI9/Bp
北澤の解説、ウイイレ意識してた。

506 : :2006/05/09(火) 21:41:51 ID:SpRN2oj0
なんかクロアチアに勝てそうな気がしてきたよ

507 : :2006/05/09(火) 21:42:07 ID:DiF73dJ4
ここまでグダグタだと
W杯に過度な期待を持たなくて済むから
かえって良いかも

508 : :2006/05/09(火) 21:42:07 ID:H5WaYEOY
>>447
そんなことをしたら
日本はぶっ頃されますよ
なんせ、開催国ですから
日本のサポーターがドイ公に襲われるに違いない

そして
ベッケンバウアーはボロ糞に日本を非難するだろう

509 : :2006/05/09(火) 21:42:14 ID:sEiR0R3/
今日の玉田はいつもより球離れが良いプレーが多かったと思うが、得点は正直期待できんだろ。
フリーでシュートしてサイドネット揺らしたやつには笑ったよ。撃つんじゃなくて、入れろ。

510 :king of kodoku:2006/05/09(火) 21:42:16 ID:XDfgekc0

北沢「中きてるぞ〜〜〜」

511 ::2006/05/09(火) 21:42:16 ID://XHY9CU
ポジノフ、ベンバトフが居ないのに(苦笑)

512 : :2006/05/09(火) 21:42:28 ID:6b2OYcal
まさかストイチコフのほうがジーコより上とはなあ。人間わからないもんだ。

513 :_:2006/05/09(火) 21:42:30 ID:uumVbbku
わははははははははははははははははははははははははははははははははははは

514 : :2006/05/09(火) 21:42:34 ID:sXYYjvN4
中澤はほんとに高さだけになってしまったな

515 ::2006/05/09(火) 21:42:36 ID:oQDraVuP
ペトロフ流石なんだが
クラブのときと比較すると
あれでも普段の70%くらいの力
だった件

正直ムカツキながら見てますた

516 : :2006/05/09(火) 21:42:38 ID:wv2PJu7G
日本は前半の出来がいいとき程勝てないな



517 :_:2006/05/09(火) 21:42:45 ID:UQxA5Q1p
玉田…(帰れ)
宮本…(耳クソ)
川口…(海鼠)

518 : :2006/05/09(火) 21:42:50 ID:dZwgbobO
まあいつも通りの代表でしたな
国内組みだと良くも悪くもこんなもんでしょ

519 ::2006/05/09(火) 21:42:55 ID:EZJ6OLsu
もう身長でメンバー選ぼうぜ。
平山・ハーフナー・釣り男あたり

520 : :2006/05/09(火) 21:43:03 ID:I4jOWJqR
             ,/\___/ヽ   
           ./        \ プ
      (⌒)  |/・ヽiii/・ヽ  | ギ 
l⌒l⌒l⌒l_√/、,  | U⌒ ・・⌒U ..:::| ャ .
|_ |_ |__|_/ ,l  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|...::| | 
ヽ_,l | |_/ /  \\_m__//  ッ .
  ヽノヽ(に)/    


521 : :2006/05/09(火) 21:43:08 ID:bn7rYgNd
最後って小野、小笠原、遠藤、長谷部という超攻撃的中盤だったな。

522 :琴奥州:2006/05/09(火) 21:43:17 ID:j3W7nt9l
当落組が必死こいて自爆してる裏で
当確者がヌルヌルと流す…

なんて素敵な光景でしょうか

523 : :2006/05/09(火) 21:43:25 ID:6b2OYcal
>>519
低身長日本代表もけっこう魅力あるけどな。

524 : :2006/05/09(火) 21:43:25 ID:QUwAubFy
解決されていない問題がある

525 : :2006/05/09(火) 21:43:30 ID:4lLlof6S
>>511
スティリアンをわるれないでください><

526 : :2006/05/09(火) 21:43:38 ID:xDL8PBdo
川口に関しては確変狙いだろ
いまはフィーバーして無い状態

それ以前に、ブルガリアが攻める気見せたのが10分も無くて、2点取られたバックスが問題

527 : :2006/05/09(火) 21:43:38 ID:WrNoXe/o
>>470
役不足の使い方間違えてるよw

528 : :2006/05/09(火) 21:43:39 ID:OYjQanRV
>>428

玉田は柏から 名古屋でもず〜っとあんなだぞ
シュート打っても枠逝かない
たまに枠逝っても正面  なんで得点出来てないか

つうか今日だってあれだけフリーになってたのは
巻がDFどれだけ引き連れてたか DFを引き連れてくれたおかげで
フリーになれたのに尽く枠外しやがって

W杯では泥臭くても決めてくれるFWこそ必要だと思うけどね



529 : :2006/05/09(火) 21:43:41 ID:L5askunk
佐藤がゴールさえ決めてくれれば掲示板もあれないのに。巻のゴールがまた微妙だからあれる

530 :king of kodoku:2006/05/09(火) 21:43:41 ID:XDfgekc0
まぁワールドカップまでにこんだけ負けときゃ
グループリーグは余裕で全勝できるだろ
確率的に

531 : :2006/05/09(火) 21:43:46 ID:sXYYjvN4
宮本よりは釣男のほうがマシだよなあ・・・
ジーコはJでなにを見ているんだろう

532 : :2006/05/09(火) 21:43:48 ID:Si3GEyZn
もう一回箕輪呼んでくれんかのぅ・・・

533 : :2006/05/09(火) 21:43:48 ID:6JV67Tuv
ポジノフいたらズタズタにされそう…

534 : :2006/05/09(火) 21:43:50 ID:stTWvoCt
鹿島戦といい、確かに小野はよくなってきてるな。多分ふっきれたんだろう。前よりボランチでゲームコントロールした方が活きるような気がする。

535 : :2006/05/09(火) 21:43:51 ID:byFD9EEr
オーストラリアには玉田が良さそうだけれど、
他は巻が良いな。


536 :_:2006/05/09(火) 21:44:02 ID:nYAtqK4L
てか日本のFWは一人も抜けないのか?
勝負にいこうともしないしクソだな

537 : :2006/05/09(火) 21:44:04 ID:tOWAXiUU
中村がうんこしながら一言↓

538 : :2006/05/09(火) 21:44:06 ID:lhwp+52z
FW争いみたいな小さいことより問題はチーム全体のディフェンスなんだが。
こんなざるディフェンスだとオージーに軽く3点は取られるよね。


539 : :2006/05/09(火) 21:44:19 ID:xlRm+8i1
中澤の出来はアレでも最近じゃまだマシなほう
寂しいことに

540 : :2006/05/09(火) 21:44:29 ID:ipN7R435
もう日本サッカーも終わりだろ。
ワールドカップ全敗で人気もがた落ちになる。
実力も落ちてオーストラリアがアジア加盟で今後日本はワールドカップに
出ることは無いよな。

541 :_:2006/05/09(火) 21:44:30 ID:8U/Gh0RX
毎度毎度に決定力が無く、泣く日本。
それでも本大会では勝ってしまうのがジーコクオリティ。

542 : :2006/05/09(火) 21:44:36 ID:6b2OYcal
>>538
いっそオージーボールルールで

543 :b:2006/05/09(火) 21:44:41 ID:Hc2DV1Xj
日本サッカーは雑魚

韓国>>>>>ブルガリア >>>> 壁 >>>> 日本


544 : :2006/05/09(火) 21:44:47 ID:3/K7cjj0
2失点目のキャプ無いっすか?
川口が悪いとか言ってるにわかに見せてやりたいのでお願いっす!

545 : :2006/05/09(火) 21:44:51 ID:JmBAg8sB
それでも師匠を呼ばないのですかな。。。

546 : :2006/05/09(火) 21:44:52 ID:NCEa4R60
>>473
俺もそう思った。今日みたいに遠藤使って3ボランチ気味にやるとセカンドトップでも結構いける。
ただジーコは茸とかみつを使うから、玉田の使い場所ないな。みつを使うよりは今日の前半のがいいと思うが・・・・

547 : :2006/05/09(火) 21:44:53 ID:As6aHtTH
4バックするなら 宮本out
          田中 残る

だろ

548 : :2006/05/09(火) 21:44:57 ID:H/pET5jy
糞ジーコが監督する日本代表なんて1勝もできねえよ
期待するだけ無駄。日本代表がグループリーグを突破する可能性は
100パーセント無い絶対に無理!

549 : :2006/05/09(火) 21:44:58 ID:wv2PJu7G
>>515 一昨日フル出場してすぐに半日かけて来日したからな
ブルガリアはみんなヘトヘトだっただろ


550 : :2006/05/09(火) 21:44:59 ID:mNGltcFl
まあヒデトシ・ナカータとシュンスケ・ナカムーラが居れば違うだろ
やっぱあの二人は頭一個違うよ
あとはオランダに幽閉されてる本物の小野を探してくれば日本は一段階強くなる

551 : :2006/05/09(火) 21:45:06 ID:SpRN2oj0
ポストに当たったやつはさすがに運がなかっただろ

552 : :2006/05/09(火) 21:45:09 ID:bn7rYgNd
最後に佐藤が抜け出してボールに触れたところは、
あれはトラップにいったんだろうが、ダイレクトにうっちゃってほしかったな。

553 : :2006/05/09(火) 21:45:13 ID:LcbQbuZE
>>535
つコンフェデギリシャのビデオ

554 : :2006/05/09(火) 21:45:19 ID:kRPgdiKS
北沢ちょっと暗いよ
武田は負のオーラ出てるしサッカー界の栗山

555 : :2006/05/09(火) 21:45:22 ID:Bfm6xw0h
今日の試合でFW争いはまた振り出しに戻った。全員ダメという振り出しに。

556 : :2006/05/09(火) 21:45:30 ID:2i7ZUy+D
>>528
俺もそー思う。

557 : :2006/05/09(火) 21:45:30 ID:26aECUA0
ちょうど一年前のペルー2軍に完敗からブラジルに引き分けまで同じ流れになったりして

558 : :2006/05/09(火) 21:45:43 ID:IuHODFK5
フォワードはともかく、
DFはひどかったね
得に宮本
ボールの飛ぶ位置を予知してさばいていたのは
全部、中澤だった。

日本はDFをもう一度立て直さないと
大事するよ
FWの点取った、取らなかったと
訳が違う。

559 : :2006/05/09(火) 21:45:44 ID:kckDHQNr
大会前の親善試合なんて、だいたいこんな感じじゃないの?

560 : :2006/05/09(火) 21:45:48 ID:WrG90I5m
翼がいない日本代表はこんなもんだ

561 : :2006/05/09(火) 21:45:54 ID:tOWAXiUU
合宿前最後のオナニーしてた中田が一言↓

562 ::2006/05/09(火) 21:46:04 ID:EZJ6OLsu
>>523
確かに大久保や達也のチビッコドリブラーも魅力的だな
勝負は4年後ですね

563 : :2006/05/09(火) 21:46:08 ID:vVc22LDh
一応、巻だけがポイント稼いだって形になるのか?>FW争い

564 : :2006/05/09(火) 21:46:08 ID:Si3GEyZn
それとみつをはもっとトラップ練習して下さい

565 : :2006/05/09(火) 21:46:13 ID:mNGltcFl
>>544
川口は悪くないと思うけどあれ見て川口が悪い!って言う人は
キャプ見せても川口が悪い!って言うと思うよ

566 : :2006/05/09(火) 21:46:13 ID:e7TasOX1
しかしブルガリアは全然やる気なかったな・・・
よもや負けるとは思わなかったが・・・・・・・

567 : :2006/05/09(火) 21:46:14 ID:bn7rYgNd
中央でFWが競ってるんだから、ゴールのほぼ真ん中に位置どるのは仕方ないだろう。
あの距離から端っこにいってしまったのはどうしようもないと思うんだが。

568 : :2006/05/09(火) 21:46:18 ID:duJa+/uz
2点目は川口って言うより宮本のせいじゃね?
あそこでスルーするDFがどこにいるんだよ

569 : :2006/05/09(火) 21:46:18 ID:AGWmfKhX
福西よパス弱いよ
もっとしっかりしたパス出さないと味方に怪我させるぞ

570 :負け烏:2006/05/09(火) 21:46:24 ID:UKOJuOfD
自慰子を解任して、ジョアンカルロスかネルシーニョを監督にしないか。

571 :_:2006/05/09(火) 21:46:29 ID:zavXTMyi
>>541
ってかもうそこにかけるしかないwwww
もうここまで来てしまったらいいたいことはいくらでもあるが
生温かい目で見てくしかないよwww

572 : :2006/05/09(火) 21:46:41 ID:VIjC6cXK
結論。
「タで始まる名字のFWは、代表外せ」

573 : :2006/05/09(火) 21:46:43 ID:Jmd4oMpA
玉田は基本がドリブルだから
そこから出されるパスも中途半端なんだよ

574 :_:2006/05/09(火) 21:46:58 ID:8U/Gh0RX
惜敗って言葉は恒例です。
いつもどおりの試合だった。

575 : :2006/05/09(火) 21:46:59 ID:QjdWnIOm
>>479
普通に止まると思うよ

576 :琴奥州:2006/05/09(火) 21:47:07 ID:j3W7nt9l
今日のをみた一般人はW本番に期待するね

577 ::2006/05/09(火) 21:47:14 ID:19GPvRR9
玉田はアジアカップの時がピークです。 「動きがいい」って騙されてはいけません。
第一人者であるジーコが騙されてますw ボランチに上がらせたほうが2倍マシです。

よく動くボランチか、トップ下2人のほうが、玉田が下がって受けるより3倍マシだってことに気づいてください。

松井も中村も居るのに 「FW玉田」 をつれていったら日本サッカー史上、最大のミスになります
ジーコのことだからきっとそうなるでしょう。俺だって玉田のことは言いたくないが、日本が心配なんだ。




578 : :2006/05/09(火) 21:47:15 ID:xDL8PBdo
さらに問題なのは、本当に来月久保使えるんだろうな?!
これで久保いなかったから末期的・・・

579 : :2006/05/09(火) 21:47:16 ID:WgcaZ+B7
たまちゃんがんばったけどなぁ
プレイゾーンが三都主や中村とかぶりそうだし
運か実力か知らんが神様に見放されてる


いらないな〜

580 : :2006/05/09(火) 21:47:16 ID:c1F2V16J
マチュイって招集されるかな?( ´ω`)

581 :.:2006/05/09(火) 21:47:18 ID:1zEPl0v5
マジで宮本切れよ。
中田の真似してカフェとか。
宮本調子乗りすぎ。

582 :111:2006/05/09(火) 21:47:20 ID:PoXsWE1t
つーか,同点に追いつく直前,ハーフウェーラインより
敵陣近くで受けた宮本がポストに当てようとした縦パス。
あれ,絶対ありえねー!
相手かなり引いて,ポストの足元へのパス狙ってるのに
最終ラインから出て中盤に縦パス。。。
案の定カットされてカウンター。びびったよ。

583 : :2006/05/09(火) 21:47:24 ID:sXYYjvN4
ジーコは飾りでいいから、携帯もたせてオシムに指揮させれ

584 : :2006/05/09(火) 21:47:31 ID:NdQY7KEe
>>563
ぶっちゃけあんま関係ないと思う。

585 : :2006/05/09(火) 21:47:37 ID:wv2PJu7G
>>572 そんなに鈴木を呼びたいか

586 :_:2006/05/09(火) 21:47:38 ID:IyJBPZRg



おまえらも試合始まる前は、今日は普通に勝てる!!!!!
と思ってただろ?









587 : _  ∩ :2006/05/09(火) 21:47:42 ID:s+BPDhhN
 _  ∩
( ゚∀゚)彡 KING!KAZU!
 ⊂彡

588 :::2006/05/09(火) 21:47:43 ID:6BaVuWJj
宮本ヲタがいくら煽ってもさすがに現れない

589 :算廉πケテイ:2006/05/09(火) 21:47:47 ID:xnJNn3oH
玉田にフル出場の機会やるなら
他に出すヤツが居るでしょうが・・・・・・

590 : :2006/05/09(火) 21:47:50 ID:LcbQbuZE
タカハラ
タマダ
タツヒコ

591 : :2006/05/09(火) 21:47:50 ID:xlRm+8i1
>>552
俯瞰視点ならそのとおりだが、実際に後ろから来るボールを目で追いながらそんな判断下せるかどうかは微妙だろ
あそこは前に出たGKの勇気を誉めるべき
良くを言えばトラップするとみせかけてダイレクトで流しこんでほしかったけども

592 : :2006/05/09(火) 21:47:51 ID:lfyP4+H/

中澤の足元にイラついた香具師の数
↓ 

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:48:11 ID:vxNc8fgL
なんか久々に代表戦おもしろかったんだけどな
みんなムカついてんだな

594 :  :2006/05/09(火) 21:48:14 ID:OYjQanRV
>>569

まあそれは遠藤にも藁にも言えるんだけどね
他の選手にも
あんな緩いパス回ししてたら ちょっとプレスキツクなったら
すぐ囲まれるよ


595 : :2006/05/09(火) 21:48:15 ID:dZwgbobO
2失点目はどう見てもGKだろ
あんな前で競ってるのに予測と
その後の反応がありえないほど遅い

あんな温いFKで入れられてたら終わりですよ

596 ::2006/05/09(火) 21:48:21 ID:d7pTfvoM
4年前も川口はミスしたよね

597 : :2006/05/09(火) 21:48:22 ID:H5WaYEOY
>>539-538

598 : :2006/05/09(火) 21:48:23 ID:kckDHQNr
>>578
久保なんか使ってる余裕はないと思う

599 ::2006/05/09(火) 21:48:39 ID:O9yTnzE+
日本代表じゃなくオーストラリア代表で玉田使ってくれないかな

600 : :2006/05/09(火) 21:48:51 ID:BrBc8Et+
こんなひどいDF人が本番ではまたボランチのせいにするんだろうな。

601 : :2006/05/09(火) 21:48:52 ID:c1F2V16J
松井は呼ばれそう?
ってか稲本(゚听)イラネ

602 : :2006/05/09(火) 21:48:52 ID:SDHK+Exx
>572
タカユキ鱸も外れるんじゃね

603 : :2006/05/09(火) 21:49:04 ID:NdQY7KEe
>>586
思って無かったよ。国内組だけだといつもこんなもんだろ。
キリンカップは運ないしな。

604 : :2006/05/09(火) 21:49:07 ID:OQCOu1r8
玉田はなまじおしい場面を演出するからジーコがなかなか切れない。
結果出せないんだからバッサリいってほしい。

605 : :2006/05/09(火) 21:49:13 ID:VemSjzNe

  _
 /::|ζ      。λ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~


゚⌒_        
 /::|ζ       λ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

606 ::2006/05/09(火) 21:49:16 ID:EVxccB/g
もうFWは武田さんでおk?

607 : :2006/05/09(火) 21:49:18 ID:sXYYjvN4
久保は妙に神格化されているが、現状なら巻のワントップだろ

608 : :2006/05/09(火) 21:49:27 ID:E0iSmfIs
782 名前: [sage] 投稿日:2006/05/09(火) 21:45:16 ID:5r2nKApA0
ニポングはTamadaイノムだけお上手だね
作成者 : ボルトックカ
作成日 : 2006-05-09 21:40:35 (211.221.166.66)

609 : :2006/05/09(火) 21:49:30 ID:2i7ZUy+D
本番に向かって
バイオリズムが上がってくれれば
文句は無いのだが・・・

610 :_:2006/05/09(火) 21:49:34 ID:uumVbbku
1点目で思わず吹き出したw

611 : :2006/05/09(火) 21:49:43 ID:Fh8Omcez
結構チャンスあったけどなぁ…
結局はいつもの決定力不足っていうオチなんだよね
あんなにチャンスあって決められないんじゃどうしようもない
しかし玉田の枠を外す技術は天才的だな
一度お祓いしてもらってこい

612 ::2006/05/09(火) 21:49:46 ID:SQ3TQoWs
>>528
>W杯では泥臭くても決めてくれるFWこそ必要だと思うけどね

うん、これは同意。
そんなFWが日本に居れば苦労しないんだけどね。
とにかく、W杯で日本が勝つにはスピードって事。
W杯に出てくる国のDFを巻が引き連れて行ける?
スピードのある玉田のほうが、よっぽど引き付けられると思う。
そこでフリーになったMFがシュート打てるしね。


613 : :2006/05/09(火) 21:49:49 ID:wv2PJu7G
鈴木と玉田の2トップでよくアジア杯取れたよな



614 : :2006/05/09(火) 21:49:50 ID:UHznmWBM
中村&巻のセットでゴールを奪う。これ、最強。FK&ヘディングシュートね。
グループリーグ突破する鍵はもうこれしかないよ。

615 : :2006/05/09(火) 21:49:50 ID:s4/l0UnB
>>572
達也嫌いなの?

616 : :2006/05/09(火) 21:49:55 ID:GVWExb2O
ライバルのはずの巻のゴールに大喜びする佐藤を見て、
前回佐藤のゴールに超仏頂面だった玉田をつい思い出して比べてしまった人、手ぇ上げ。


617 : :2006/05/09(火) 21:49:58 ID:vxNc8fgL
ドラゴンは巨神兵に倒されました

618 : :2006/05/09(火) 21:49:58 ID:FrdoMi6z
しかし、あの時間帯で1−1で、あんなとこでファールして、案の定失点w

負ければアオトの国内試合でさw

なーんも変わってまへんなw

あほくさw

619 :_:2006/05/09(火) 21:50:03 ID:8U/Gh0RX
高原と玉田が来たらマルタ相手でも点は取れません。
この二人は外すべき。いい加減外せ。

620 ::2006/05/09(火) 21:50:03 ID:q8wle08P
>>595
中沢と宮本も糞杉


621 : :2006/05/09(火) 21:50:04 ID:WrG90I5m
釜本、木村、村田兆治呼べよ

622 : :2006/05/09(火) 21:50:07 ID:6b2OYcal
>>611
いっそ枠の外狙ったほうが

623 : :2006/05/09(火) 21:50:10 ID:kckDHQNr
>>593
俺も。こんないい試合は久しぶりだと思った。

624 : :2006/05/09(火) 21:50:14 ID:wi2MZtbw
巻、佐藤、玉田、小笠原、福西、阿部、遠藤、長谷部、中澤、オサレ、川口全員逝ってよし

625 : :2006/05/09(火) 21:50:14 ID:Si3GEyZn
DFもはっきり言ってほとんど試してないしなぁ・・・
オサレ故障したらどうすんだろ・・・

626 : :2006/05/09(火) 21:50:23 ID:GK1AeCRN
はあ……これだけ枠にいかないってのもある意味凄いよな

627 : :2006/05/09(火) 21:50:40 ID:sEiR0R3/
この試合で負けるって事自体やばいよな

628 ::2006/05/09(火) 21:50:50 ID:iOtqXVih
ブルガリアとオージーはどっちが強い?
ブルガリアはフルメンバー?

629 : :2006/05/09(火) 21:50:51 ID:sXYYjvN4
>>614
そこに、DFとして師匠をいれておけば前線でファウルもらってくれるからさらに完璧

630 :     :2006/05/09(火) 21:50:59 ID:1iJgHBuH
>>334
鹿島枠で松井選ばないで本山選びそうw

631 : :2006/05/09(火) 21:51:01 ID:E0iSmfIs
こんなユルユル試合がいい試合って…

632 : :2006/05/09(火) 21:51:08 ID:26aECUA0
小笠原って勢いよく前線に絡んでいくのはいいんだけど
スピードに乗ってるときのボール扱いが上手くないな

633 : :2006/05/09(火) 21:51:12 ID:Jmd4oMpA
久保はもう全盛期には戻らないでしょ
それでも必要と思えた今日の試合

634 : :2006/05/09(火) 21:51:18 ID:EXWN1JVJ
なんで釜本さん招集してねーんだよ

635 : :2006/05/09(火) 21:51:24 ID:QuwtVQK5
>>613
俊輔がいたからに100万ウォン

636 : :2006/05/09(火) 21:51:26 ID:dZwgbobO
>>620
あの失点に限っては関係無いですw

637 : :2006/05/09(火) 21:51:29 ID:LcbQbuZE
ブルガリアも勝つと思わなかっただろうな
琴欧州に会いに来ただけなのに

638 : :2006/05/09(火) 21:51:31 ID:JOrhuKpq
中澤や福西のパスみたらブルカリアは「こいつらには負けたくない」って思うだろうな

639 :カリ丘:2006/05/09(火) 21:51:45 ID:W+SBoA7C
もし日本が決勝トーナメント進んだら…


渋谷のスクランブルで全裸→チンコ剥いてオナヌー、
ギャルにブッカケ、そしてお縄…やります

640 : :2006/05/09(火) 21:51:46 ID:lBbpAOUj
>>633
あぁ全く同意

641 : :2006/05/09(火) 21:52:00 ID:stTWvoCt
>>606
「オレ、監督やります。」

642 : :2006/05/09(火) 21:52:09 ID:LcbQbuZE
勢いがなくなってきたな

643 : :2006/05/09(火) 21:52:13 ID:bn7rYgNd
内容自体はよく動いてたが、肝心の点のはいり方が
ぐだぐだだったからな。どっちも。

644 : :2006/05/09(火) 21:52:13 ID:c1F2V16J
松井を選ばなかったら俺もジーコ死ねってなるからやめてくれ・・・
ってかまだリーグアンが終わってないってマジ?

645 :_:2006/05/09(火) 21:52:18 ID:8U/Gh0RX
何故、枠にいかないのか。


これを今から化学分析で解明すればW杯で勝てる。

646 : :2006/05/09(火) 21:52:23 ID:kckDHQNr
>>637
ブルガリアけっこう必死だったろ

647 : :2006/05/09(火) 21:52:28 ID:xDL8PBdo
>586
時差ぼけの2軍のブルガリアにホームで負けるはず無いと思うだろ!

648 : :2006/05/09(火) 21:52:29 ID:DiF73dJ4
キリンカップは思い出起用です。
ジーコの脳内では久保・高原・大黒・柳沢で決まっています。

649 : :2006/05/09(火) 21:52:31 ID:NdQY7KEe
みんな心配しすぎ。
精神状態考えればある程度グダグダは仕方ない。

650 : :2006/05/09(火) 21:52:48 ID:xlRm+8i1
>>632
あいつは自分がどれだけのアジリティを発揮できるか理解してない
絶対追いつかない(相手に先に触られる)場所に平気でコントロールしようとする
安全に行きすぎた阿部と逆の方向だがどっちも今日は微妙

651 : :2006/05/09(火) 21:52:51 ID:Bfm6xw0h
結局、ナカムーラのFKがないと勝てない日本

652 ::2006/05/09(火) 21:52:57 ID:91mGmlVl
最後の最後のパワープレイでは、高さで世界と勝負が出来る「平山」が絶対必要。

653 : :2006/05/09(火) 21:52:57 ID:vxNc8fgL
>>623
だよなー、いつもは代表戦なんて見ても何も感じないのに今日は叫んじゃったよ

654 : :2006/05/09(火) 21:53:03 ID:6b2OYcal
>>646
勝てばヨーグルトのCMで欧州と共演、とか?

655 : :2006/05/09(火) 21:53:03 ID:tOWAXiUU
うんこが便器の枠から外れた高原から一言↓

656 : :2006/05/09(火) 21:53:03 ID:duJa+/uz
>>595
いや、あれに反応するのは難しいぞ
ファーサイドへの低めの速いクロスには飛び出しづらい
それよりも宮本がなぜクリアに行かなかったが不思議

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:53:10 ID:s4/l0UnB
阿部はかなり良かったきがするんだけど評価良くないね。

658 : :2006/05/09(火) 21:53:11 ID:6JV67Tuv
うん。躊躇してるのが見て取れる困った試合だった、と思う。

659 : :2006/05/09(火) 21:53:12 ID:ngCL5kRu
>>648
残り一人を決めるんだよ

660 : :2006/05/09(火) 21:53:12 ID:WrG90I5m
後半の展開見ると

あんなに必死だった村井がかわいそうで

661 :sage:2006/05/09(火) 21:53:16 ID:CANA24YE
二点目のFK与えたのって宮本?

662 : :2006/05/09(火) 21:53:16 ID:mNGltcFl
みんな多分けっこう本気で「○○使うなら××使えよばか!」って
言ってるんだと思うけど
そう言ってる時が一番幸せだったりもするんですよ実は

663 : :2006/05/09(火) 21:53:21 ID:bn7rYgNd
圧倒的にチャンスの多い中で決定力が無い。
しかし久保が出るとなると、今度はチャンスが少なかったりする。

664 : :2006/05/09(火) 21:53:23 ID:e7TasOX1
>>646
かなり手抜いてたよ

665 :_:2006/05/09(火) 21:53:24 ID:sCSunmO8
>>623
こういう掲示板に張り付いてる人はたたくネタ探すために見てる人がとても多いからね。
玉田が外すのを見てそれみろと喜んでる人もたくさんいるんじゃないかな。
今日は何気にセットプレーの決定機が最もいいチャンスだった。3回ぐらい1点もののチャンス
あったよ。中澤と巻だったかな。遠藤のキックは素晴らしいな。

666 ::2006/05/09(火) 21:53:27 ID:91mGmlVl
最後の最後のパワープレイでは、高さで世界と勝負が出来る「平山」が絶対必要。

667 : :2006/05/09(火) 21:53:36 ID:zr8QlwrN
アウェイのブルガリアの方がいい守備してたのが皮肉だな。
この守備じゃ恥かきに行くようなもんだぞ。

668 ::2006/05/09(火) 21:53:36 ID:q8wle08P
>>616


669 : :2006/05/09(火) 21:53:36 ID:jzqbznBC
今日の小野は最高だった。
最近のJの試合を見ても完全に復調したようだな。
これならW杯本番でも活躍が期待できそうだ。

670 : :2006/05/09(火) 21:53:39 ID:vVc22LDh
>>625
まぁマコだろうな。今までのことから考えて。

今日の試合は面白かったが反面、本番だったら大荒れだったろうな。

671 : :2006/05/09(火) 21:53:40 ID:uumVbbku
FWはメンタル弱すぎw
玉田なんか力んじゃってるから、足振り下ろすタイミングがなってないw
結果スネでシュートしてんだよなw
ゴール枠捉えられないのも当然w

672 : :2006/05/09(火) 21:53:42 ID:sXYYjvN4
>>652
全員に上げ底のズラ配ったほうがマシ

673 : :2006/05/09(火) 21:53:45 ID:OUwM1cCA
村井がダメだったら、中蛸が当確かな。
タナボタだね。

674 ::2006/05/09(火) 21:53:46 ID:91mGmlVl
最後の最後のパワープレイでは、高さで世界と勝負が出来る「平山」が絶対必要。

675 : :2006/05/09(火) 21:53:56 ID:y9vnnxww
>>616

佐藤いい奴、それに比べて玉ちゃんは…

676 : :2006/05/09(火) 21:53:57 ID:c1F2V16J
中盤は誰が選ばれると思う?

677 :!!!:2006/05/09(火) 21:54:18 ID:0jTI9/Bp
ペトロフ、ベルバトフ、ボジノフいたらもっと頑張ってた筈。
結局は親善試合。この結果で引き締まってくれれば。。。

ただ、加地、宮本、川口は安心しきってる。メンバー入り確定だし。
巻、玉田、村井、阿部はがんばってたよ

678 : :2006/05/09(火) 21:54:22 ID:BrBc8Et+
>613
アジア杯は内容では完全に負けてた試合いっぱいあったのに運だけで勝った。
あれは絶対負けるべきだった。今の代表とくに国内グミはあれで勘違いしてる。

679 : :2006/05/09(火) 21:54:27 ID:6b2OYcal
>>671
スネをバカにするな! キックボクシングの基本はスネだ!

680 ::2006/05/09(火) 21:54:30 ID:lPToc8/9
日本のサッカーはもちゃもちゃしすぎだな、まだまだこれからだな。

681 : :2006/05/09(火) 21:54:38 ID:dZwgbobO
>>656
あのレベルのボールも弾けないと厳しいよ。
もっと速くてその前で選手が飛び込んでくるFKとか
全然あるからね。

682 : :2006/05/09(火) 21:54:39 ID:H5WaYEOY
>>537-538

683 : :2006/05/09(火) 21:54:42 ID:wv2PJu7G
>>628
今日のブルガリアは主力が半分以上いない2軍。
しかも一昨日試合して半日かけて来日してるから疲労&時差ボケでヘトヘトだった。



684 : :2006/05/09(火) 21:54:45 ID:WgcaZ+B7
>>657
オレも阿部よかったと思う
できることなら稲本と替えて選んで欲しい

685 : :2006/05/09(火) 21:54:47 ID:vVc22LDh
>>661
録ってないからわかんないや。位置的に加地っぽいがどうのなん?

686 :_:2006/05/09(火) 21:54:47 ID:Xqqw+0kR
>>562
大久保はJにでも戻ってアピールしなきゃだめだろうな
試合中にデータが出てたけど19試合で0得点てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あとジーコは3トップってなんでやんないのかな?
佐藤いれるところでボランチとかえて4-3-3もありかと思ってたけどなぁ

687 : :2006/05/09(火) 21:54:48 ID:DiF73dJ4
>>673
加地・三都主・駒野・中蛸は
確定じゃなかったっけ?

688 : :2006/05/09(火) 21:54:57 ID:bn7rYgNd
>>676
今日ので遠藤のトップ下が合格かどうかが大きい。

689 : :2006/05/09(火) 21:55:00 ID:iE5pyho1
>651
そこで師匠登場ですよ

690 :.:2006/05/09(火) 21:55:08 ID:oQDraVuP
>>628
オージー。

今日のブルガリアは2軍っていうか
将棋で言うと飛車角抜き。

691 :_:2006/05/09(火) 21:55:19 ID:zavXTMyi
結局どんな形であれ点を入れた方が勝つって言う当たり前の話だわな・・・。
これが本大会ならばいいサッカー、きれいなサッカーしてても
今日のブルガリアの2点目みたいなのを決められればそこで終わりだし。


692 : :2006/05/09(火) 21:55:22 ID:mNGltcFl
>>657
阿部はいいシュートが一本あっただけであとは攻守に渡って消えてたからねえ
特にディフェンスはブルガリアが先取点取って引いてたからいいようなもののガンガン来てたら多分
守備の穴を思いっきり露呈してたと思うよ

693 : :2006/05/09(火) 21:55:27 ID:vNtg2Jfu
試合中に髪型気にするの禁止な

694 : :2006/05/09(火) 21:55:31 ID:QjdWnIOm
>>656
宮本も呆然としてたよね
川口だけの問題じゃない

695 : :2006/05/09(火) 21:55:38 ID:tOWAXiUU
めんたいこ食いながら大久保が一言↓

696 :a:2006/05/09(火) 21:55:43 ID:iOtqXVih
>>683
まじかよ・・・
日本どこまで弱いんだよorz

697 :_:2006/05/09(火) 21:55:44 ID:8U/Gh0RX
ってかさ、今までのジーコのインタビュー見てるとFW枠4〜5で、
高原、玉田、久保、大黒は当確で柳の回復しだいで枠は5になるっていってるから
佐藤、巻はどっちみち外れるってことだろ?
FWの枠争いって実際には無いんだろ。

698 ::2006/05/09(火) 21:55:45 ID:GXC8B6Kz
二軍相手とは言えブルガリアに1点差って大健闘だろ。
日本は欧州にいけばフェロー諸島とかマルタとかのレベル。
釣りとか自嘲とかじゃなくマジで。

699 : :2006/05/09(火) 21:56:02 ID:mtdFAPaK
巻とか自分でもわかってたぽいけど仕事できてなかったな。
もうちっとやるかとおもってたが・・・。あれじゃ師匠かもな。

700 : :2006/05/09(火) 21:56:15 ID:vxNc8fgL
>>691
まぁ本大会じゃないからいいじゃないかな

701 : :2006/05/09(火) 21:56:22 ID:Fh8Omcez
前半の巻のポストプレーは良かったな
あそこまでしっかりポストをこなしてくれるFWは最近いなかった
ただ前半福西からのセンタリングを右足で合わせたシーンを決められなかったのが痛いな
あと巻のゴールってオウンゴールじゃね?
ブルガリアのDFの足に当たって入った気がするんだが

702 : :2006/05/09(火) 21:56:23 ID:4lLlof6S
>>686

3-3-3はやったけど4-3-3はやんないんだよなw

一回やってみても面白そうだよなあ・・・。

703 : :2006/05/09(火) 21:56:28 ID:eDaLJ/yh
阿部は何でフリーキックけらないの?

704 :.:2006/05/09(火) 21:56:33 ID:JZ81CVja
遠藤のピンポイントCKを決められなかったのは痛いな
二点は損してる

705 : :2006/05/09(火) 21:56:39 ID:WrG90I5m
>>697
そうだと思うよ。

706 : :2006/05/09(火) 21:56:41 ID:vtculzFu
久保も使えそうにないし、国内組のFWみんなダメダメ。
てか、今日の巻を見ていて良いなんて評価する奴の気が知れない。
糞トラップ、相手にプレゼントパス、競り勝てず。
事故のようなOWN見たいなゴールだけだ。
玉田は空回りだよ、完全に。佐藤・・・かわいそうス。

707 : :2006/05/09(火) 21:56:45 ID:H/pET5jy
何をみんな熱く語ってる馬鹿じゃないの?日本は1勝も出来ませんよ!
糞ジーコが監督する日本代表なんて1勝もできねえよ
期待するだけ無駄。日本代表がグループリーグを突破する可能性は
100パーセント無い絶対に無理!


708 : :2006/05/09(火) 21:56:45 ID:tOWAXiUU
鼻くそほじりながら大黒の一言↓

709 :  :2006/05/09(火) 21:57:02 ID:OYjQanRV
>>612

W杯なんて今日のブルガリア以上に守備的になるに決まってるのに
スペースなんかあると思う?

引き連れるってさあ 玉田がスペースに出てたのはあるけど
ボール持ったらってかボール持たなくても
相手DFに潰されてたの見てた?
巻は当たられても踏ん張ってたよ

で後半になって 案の定放り込みになって
玉田と佐藤でどうすればと
確かに1点リードして カウンター狙いってんだったら
玉田もありだと思うけど W杯においてそれは考え難いんだが

ってかもう何年もJですら得点出来ない玉田を選らぶのは
もう頭がおかしいとしかいいようが無い
少ないチャンスで得点してる佐藤や巻の方がよっぽど
得点する可能性が高いと思う

710 : :2006/05/09(火) 21:57:10 ID:IktmGV+M
てか今日の試合の意味合い考えれば結果なんかどーでもいいんだが


711 : :2006/05/09(火) 21:57:16 ID:lfyP4+H/

      巻
  松井    中村

サントス       中田

    小野  福西

  坪井 ツリオ  岩まさ  

      土肥


どうよ?


712 : :2006/05/09(火) 21:57:28 ID:vNtg2Jfu
>>708-709
なげえw

713 : :2006/05/09(火) 21:58:01 ID:vVc22LDh
>>694
単純に宮本は敵止める代わりにGKが処理と思い
川口は競るだろうと思って対応したらブラインドになった
だけじゃなかろうか。

714 : :2006/05/09(火) 21:58:05 ID:j7W2mf6f
宮本と玉田と遠藤のヘアバンドきめえ

715 : :2006/05/09(火) 21:58:05 ID:dZwgbobO
>>711
失点しまくりw

716 : :2006/05/09(火) 21:58:07 ID:H5WaYEOY
>>628
ブルガリアは角、金落ちです
飛車はいましたが、調子がよくなかったようだ

717 : :2006/05/09(火) 21:58:13 ID:WgcaZ+B7
>>697
実際巻と佐藤は久保とヤナギがもしもの時の予備でしょ

718 : :2006/05/09(火) 21:58:14 ID:wv2PJu7G
今日のあの時差ボケとコンディション不足のブルガリア相手に
点取れないならワールドカップで点なんか取れないだろ



719 : :2006/05/09(火) 21:58:20 ID:jxNssXoD
中盤が真ん中でブルガリアも交じってグダグダ祭りだった
ワッショイ

720 : :2006/05/09(火) 21:58:21 ID:tOWAXiUU
手にうんこついて焦ってる平山の一言↓

721 : :2006/05/09(火) 21:58:25 ID:nKHnVouT
しかしドリブル・キープできるやつがイネーな...斧位?
茸と松井はいないとえらいこっちゃになるな


722 : :2006/05/09(火) 21:58:29 ID:LcbQbuZE
>>703
つ序列

723 : :2006/05/09(火) 21:58:32 ID:6b2OYcal
ところで、本番前にあと何試合残ってるんだ?

724 : :2006/05/09(火) 21:58:38 ID:JmBAg8sB
鱸と稲本は当確だろ。前回点いれてんだぜ???

725 : :2006/05/09(火) 21:58:39 ID:vxNc8fgL
>>708-709
グロはそんな賢くない

726 : :2006/05/09(火) 21:58:40 ID:Dg5q3C/+
FK与えたのって加地さん?

727 : :2006/05/09(火) 21:58:45 ID:xlRm+8i1
>>711
岩政の3バックってあんま見たことない
中田のWBはやめとけ

728 : :2006/05/09(火) 21:59:06 ID:kckDHQNr
>>723
そんなこと芸スポで聞け

729 : :2006/05/09(火) 21:59:18 ID:06HyX0ZO
加地さんのサイドチェンジは神

730 : :2006/05/09(火) 21:59:23 ID:vVc22LDh
点取れる取れない以前に枠に飛んでないからなぁ。
たまに飛べば正面。

731 : :2006/05/09(火) 21:59:30 ID:tOWAXiUU
24一人で見ながら寂しそうで泣きそうな稲本から一言↓

732 :_:2006/05/09(火) 21:59:41 ID:jgycALEP
>>703
そう、何で阿部はCK・FK蹴んないんだよ。
お前の売りはキックだろ。

733 : :2006/05/09(火) 21:59:44 ID:QjdWnIOm
>>723
3

734 : :2006/05/09(火) 21:59:48 ID:6b2OYcal
>>728
いやマジで、現地の練習試合とかの予定ってないの?

735 : :2006/05/09(火) 21:59:53 ID:6JV67Tuv
中田のサイドっつうとパルマ思い出すな

736 : :2006/05/09(火) 21:59:54 ID:4lLlof6S
↓今日の試合を見たKING KAZU曰く

737 :  :2006/05/09(火) 22:00:06 ID:9Ds4RWxW
>>698
流石にそれはいい過ぎ

W杯欧州予選に入ったとしたら
グループリーグで2,3位を争うくらいのレベルだと思うぞ

738 : :2006/05/09(火) 22:00:11 ID:FrdoMi6z
稲本なんかどーすんだろなw

739 : :2006/05/09(火) 22:00:13 ID:WrG90I5m
日本人にでかいの振り切るスピードがないことがわかった。

2m未満の選手は落選しろ

740 :_:2006/05/09(火) 22:00:21 ID:IyJBPZRg
高原がDVD見ながら一言↓

741 : :2006/05/09(火) 22:00:22 ID:wv2PJu7G
スコットランドには勝って欲しいな
ジーコジャパン日本最終試合で負けたら悲しす(´・ω・`)


742 : :2006/05/09(火) 22:00:23 ID:7Q7sZnG7
阿部は最近チームでもあまりけってなくて
どちらかというとペナで待つほう。

743 : :2006/05/09(火) 22:00:23 ID:tOWAXiUU
引退とかいわなきゃ良かったジダンの一言↓

744 : :2006/05/09(火) 22:00:24 ID:kRPgdiKS
国家斉唱だよ すべての元凶は

745 : :2006/05/09(火) 22:00:25 ID:stGkfWFR
選ばれるのはカズ、キングカズ

746 : :2006/05/09(火) 22:00:25 ID:y9vnnxww
>>711
坪井が過労死します

747 : :2006/05/09(火) 22:00:29 ID:OYjQanRV
後 巻は前線からのチェイシングでかなり役に立ってたけどね
絡んでもう少しでボール奪えそうなチャンスが結構あった

玉田は? 前線からチェイシングしてた?
まあ玉田が絡んでも 吹っ飛ばされて終わりだろうけど
そういった事もやって無かった
フォアザチームじゃなくて 自分が得点する事が重要だったのかも知れないけど

748 :角沢:2006/05/09(火) 22:00:45 ID:/zTPZF5l
今日の中継アナまともだったな
角沢に慣れてしまったから余計にそう感じる
・・・誰?

749 : :2006/05/09(火) 22:00:52 ID:8qjQyXFO
加地は日本歴代最強の右サイド

750 : :2006/05/09(火) 22:00:53 ID:T1GO7If1
こんな糞日程組んだ協会が悪い!
なぜ日曜に浦和対鹿島をやるんだよ!

751 : :2006/05/09(火) 22:00:56 ID:WgcaZ+B7
>>729
巻のゴールの起点になったセンタリングは予想の斜め上だったなw
ミスじゃなく狙ってたなら神

752 : :2006/05/09(火) 22:01:20 ID:cemwQLaK
ブルガリア、2点目のFKの時にあえてDFまで上がらせたのは
ちょっとストイチコフらしいなとオモタ。

ブルガリアはベルバトフ、Wペトロフ、ボジノフなど攻撃陣は駒揃ってるから、
往年のバラコフのような中盤の柱が現れればかなり強くなるはず。


日本代表については・・・今日はノーコメントorz


753 : :2006/05/09(火) 22:01:27 ID:EXWN1JVJ
>>700
セルジオ越後乙w

754 : :2006/05/09(火) 22:01:33 ID:26aECUA0
4バックにして攻めが分厚くなるのはいいんだけど
向こうのドリブルに誰も寄せずにスルスルっとあっさりエリア付近までいかれるのが
毎度毎度気になる

755 :コピペ:2006/05/09(火) 22:01:37 ID:QFySWULh
69 : :2006/05/09(火) 21:54:36 ID:aK4b8Is+
失点直後にカメラに映った14番のサントスが何か言ってた件について

73 :-:2006/05/09(火) 21:56:21 ID:dksOLBYl
>>69
なんて言ってる?

77 : :2006/05/09(火) 21:57:41 ID:aK4b8Is+
>>73
口元の動きから推測すると
「まじかYO」


756 : :2006/05/09(火) 22:01:39 ID:xDL8PBdo
>709
知ってのとおり、ジーコはJリーグ観戦をキャプテンに電話もらったときしかしないからw

757 : :2006/05/09(火) 22:01:40 ID:obpV/dCl
>>600
実際、今日もサイドが上がってるのにカバーしなかったボランチが悪かったしな

758 :.:2006/05/09(火) 22:01:41 ID:icfQhMMD
得点は神頼み。
今更得点力不足なんてもうしょうがないべ。
だって現状下手なんだもん。
そりゃ上位国並のFWいたらジーコだってこんなにボロクソ叩かれなかった
はずだしね。
運があれば決勝トーナメント行けるかもな。

759 : :2006/05/09(火) 22:01:42 ID:wv2PJu7G
>>734
ドイツのクラブチームと調整試合やるよ
2部とか3部だけど


760 : :2006/05/09(火) 22:01:47 ID:vxNc8fgL
>>748
誰かのせいにし続けた人

761 : :2006/05/09(火) 22:01:50 ID:amzUwFAV
>>639
じゃあGL敗退したらオレがソレやるから逃げるなよ?

一応確認までにオレからの条件を

剥く必要ないけどいい?
多分その状況下じゃオレは発射できないけどいい?
しょうがないから全裸でチンチンこすりながらギャルにツバかけたあと
ダッシュで逃げるけどいい?
渋谷の駅前は防犯カメラがいっぱいで多分テレビで流れるから覆面していい?

762 : :2006/05/09(火) 22:01:58 ID:Si3GEyZn
誰でもいいから中盤で相手潰せるMFが欲しい・・・
中田さんぐらいだが上がりすぎる時あるし・・・

763 : :2006/05/09(火) 22:02:01 ID:LcbQbuZE
たしかに結果はどうでもいいんだが
DFってあのメンツだろ…。んで2失点…。
中盤がだめだったから?川口がエネルギー溜めてる途中だから?
ん〜〜

764 :_:2006/05/09(火) 22:02:01 ID:sCSunmO8
ブルガリアの左サイドバックの選手、かなりいいな。ブラジルからの帰化らしいが
スピードもテクニックも相当レベル高い。あと真ん中の4番?カバーリング完璧。
世界は広いね。時差ぼけでぼろぼろのコンディションであんだけやれるってのが凄い

765 : :2006/05/09(火) 22:02:08 ID:kckDHQNr
ジーコ「今日は5人の交代枠を使ったとはいえ、最終的な(ワールドカップ登録メンバー)23人への影響はない。大体頭の中でできている。久保は先発させようとしたが足首の関係で見送った。」

久保当確なわけね・・・orz

766 : :2006/05/09(火) 22:02:08 ID:EXWN1JVJ
>>703
控えめだから

767 : :2006/05/09(火) 22:02:08 ID:QjdWnIOm
スコト
ドイツ
マルタ

だけどキャンプ中に
観客無しの練習試合をどっかとやりそうだよね

768 : :2006/05/09(火) 22:02:09 ID:xlRm+8i1
普段クロスに対してコースを切りには行くがあまり人につかない宮本が
珍しく忠実にマークしてたら結果的に失点してしまったと
なんか皮肉だな

769 : :2006/05/09(火) 22:02:44 ID:UHznmWBM
はあ、今回のW杯は終わったな…。漏れ的には既に次の監督とW杯に興味が移ってきたよ。

770 : :2006/05/09(火) 22:02:45 ID:NGXd7mCn
玉田より巻だろ
ゴール前で機能するのは巻
チェイシングできるのも巻
俊輔とヒデがいる中盤に下がってこられても邪魔だよ


771 : :2006/05/09(火) 22:02:50 ID:lYHs5XGZ
今の日本代表の一押しの売り!って何?
フィニッシュは相変わらず、DFもグダグダ
中盤は見栄えのいいプレーが優先される

そろそろW杯後の日本代表について語り始めたほうがよくないか?
失われた4年は、4年前から分かってた事だろ



772 : :2006/05/09(火) 22:02:57 ID:1rHEo0+w
これはジーコのサッカーです。勝つとか負けるとか、“サッカーとして”というくくりでは
考えてほしくないんです。ジーコジャパンというものは他にはないわけですから。

例えば、高級なレストランで食事をした時の代金と、社員食堂での食事の
代金を比べるのはナンセンスですよね? これは極端な例ですが、まさに
そういうことなのです。ジーコジャパンで何ができるか、というのが問題なのです。
すばらしい体験ができるのなら、勝敗は問題じゃないと考えています。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/09/news046.html

773 :::2006/05/09(火) 22:02:58 ID:6BaVuWJj
玉田使うなら、外でもらいたがったり縦抜けしかできない玉田に合わせると…
足元に出せる中田か前に出せる右寄の時の中村だけだな。

巻はクロスがないと役立たず

佐藤大黒な裏抜けタイプは、裏狙うなんて古典は限界あるし

自分でオフザボールの動きしまくる柳も決定力には疑問だし

ピンポイントじゃなきゃパスのせいにする禿は論外

絶頂期ならクサビも裏もクロスも合う久保も絶頂期て何?な状態だし

今更師匠は語る気もないし

遠藤の限界と小笠原のプレスの無さも露見したわけだし

長谷部阿部じゃリズム作れないわけで

自慢の宮本中沢率いるDFもダメなわけだし

どうせ選ばれない選手を怪我させただけで

どうするの?

774 : :2006/05/09(火) 22:02:59 ID:sOIezyLB

   鈴木  佐藤
       中村
   三都主     加地
      福西 中田
    坪井 闘利王 松田
       土肥


DFが上がるのは師匠の守備でカバー

775 : :2006/05/09(火) 22:03:04 ID:Jmd4oMpA
もう巻を残してセットプレイの守備要員にした方が良いのかな

776 : :2006/05/09(火) 22:03:05 ID:Fh8Omcez
>>744
ワロスw

777 : :2006/05/09(火) 22:03:18 ID:wi2MZtbw
>>750
ブルガリアは前日にわざわざリーグ戦終盤に日本まで来日して即試合だよ
しかも2軍

778 :奈々資産:2006/05/09(火) 22:03:29 ID:JR3/Mi7V
とりあえず決定力不足という解りやすい反省はおいといて、
最悪だったのは失点シーン。
2得点とも共通するのは、立ち上がりと終了間際サッカーやってりゃ誰でも知ってる
危険な時間帯に失点したって事、これは集中力の欠如に他ならず、今日最悪だったのは間違いなく川口
次のスコットランド戦では先発外した方が薬になる

779 : :2006/05/09(火) 22:03:34 ID:L8pQzHnB
巻と佐藤は代表レベルだとボール持てない方だけどその欠点補ってあまりある働きができる。
中盤軸にボール運びはそこそこできるだろうし連れて行ってもいいよな。

780 : :2006/05/09(火) 22:03:39 ID:tOWAXiUU
布団の中ですかしっ屁をしてしまい、臭いが上がってきてパニックになってる高原から一言↓

781 :_:2006/05/09(火) 22:03:40 ID:Xqqw+0kR
>>676
中村・小笠原・中田・福西のコンフェデメンバーに
小野・稲本までは確定か。
あとは残り1〜2枠を松井・遠藤・阿部・長谷部・本山あたりで争う感じ?

DFは宮本・中澤・田中・坪井はほぼ確定で、
茂庭は他のポジションとの兼ね合いか。

782 : :2006/05/09(火) 22:03:41 ID:c1F2V16J
MFは何人くらいになると思う?

783 : :2006/05/09(火) 22:04:05 ID:E0iSmfIs
>>771
ジーコの運だけだよw

784 : :2006/05/09(火) 22:04:08 ID:DiF73dJ4
>>762
つ戸田

785 : :2006/05/09(火) 22:04:08 ID:y9vnnxww
>>765
ジーコちゃんww

786 : :2006/05/09(火) 22:04:10 ID:6b2OYcal
>>759
ありがと。

787 : :2006/05/09(火) 22:04:11 ID:vVc22LDh
>>757
しゃーねーべ。みんなドイツに行きたいんだから。少なくとも次までは
こんな試合になるべ。逆を言えばボランチ無しでも守れるように確認
しておかないとな、DFは。

788 : :2006/05/09(火) 22:04:15 ID:xDL8PBdo
>741
スコットランドは守備だけ取ったらブルガリアより上
でも2軍だから、同等かも・・

789 : :2006/05/09(火) 22:04:17 ID:LcbQbuZE
>>639
>>761
wktk

790 : :2006/05/09(火) 22:04:19 ID:lp+La1e3
>>763
玉田のミス
福西交代&川口のミス

玉田ってほんと使えねーよな。


791 : :2006/05/09(火) 22:04:26 ID:QjdWnIOm
>>771
南アには行けないんとちゃうか?

792 :.:2006/05/09(火) 22:04:33 ID:oQDraVuP
>>771
海外の連中からは
良く走るチームって評価されてる。
それ以外は優秀なテクニックがあるが
何故かプレッシャーをかけられると高校生並になる、
とか。

793 :.:2006/05/09(火) 22:04:33 ID:icfQhMMD
稲本は微妙じゃね。

794 : :2006/05/09(火) 22:04:37 ID:zr8QlwrN
>>754
あれってシンガポールに追いつかれた頃から変わってないよな。

795 : :2006/05/09(火) 22:04:54 ID:wv2PJu7G
>>782
7人
サヨナラ松井

796 :匿名希望:2006/05/09(火) 22:04:55 ID:7BAcVH6H
最終DFラインは総入れ替えやな
亀田三兄弟で決まりやろ

にいちゃんやったらやってくれるわ。ほんま。
ワールドカップも亀田の日や。

川口も交代や。
親父に交代や。
これで完璧やろ。
メンチ、ガバァっていったんねん。

797 : :2006/05/09(火) 22:05:02 ID:L8pQzHnB
>>754
中蛸が本番じゃ頑張ってくれるんじゃね?頑張り要員。

798 : :2006/05/09(火) 22:05:06 ID:oM9ZNFKZ
全部ジーコが悪い!
王を監督にしろw

799 : :2006/05/09(火) 22:05:07 ID:kckDHQNr
ブルガリアは普通に強かったと思うよ。いい練習相手だった。
時差ボケ&やる気なしってのはフィンランドみたいなのを言うんだよ。

800 : :2006/05/09(火) 22:05:09 ID:WgcaZ+B7
>>782
MFは8人かな

FW4 DF8 GK3かと思うが

801 : :2006/05/09(火) 22:05:24 ID:vxNc8fgL
>>771
一押しの売りがないとこが売り

802 : :2006/05/09(火) 22:05:36 ID:CT3ymRiL
ブルガリアは試合運びが上手いと感じた
日本の方がチャンスも多かったし、支配もしていたけど
相手は少ないチャンスにきちんと決め、勝っているときはリスクを避け
時間ごとにやるべきことを賢くプレーしてた気がしたな
やはり経験の差かね

803 : :2006/05/09(火) 22:05:38 ID:y9vnnxww
福西交代は駄目だろ,と思った火曜日の夜

804 : :2006/05/09(火) 22:05:41 ID:xlRm+8i1
>>787
無茶苦茶言うなよ
全部ボランチのせいにするのは論外としてCBSBGKだけで守備できるわけないじゃないか

805 : :2006/05/09(火) 22:05:43 ID:y+heLvdx
>>762
現在J最強の潰し屋はチーム力もあるだろうけど鈴木啓太ですよ

806 : :2006/05/09(火) 22:05:48 ID:vVc22LDh
>>775
釣男よりつえーからな、巻のDF。

807 : :2006/05/09(火) 22:05:50 ID:jzqbznBC

今日の試合で玉田がW杯メンバーに残れるほどの選手でないことを





再再再再再再再再再再再再再再再再再再再再再再確認させられた






808 :日本の恥玉蹴代表:2006/05/09(火) 22:05:53 ID:8fQJkW0p
日本の恥玉蹴代表wwwwwwwww
恥さらしだから消滅しろwwwwww
日本の恥玉蹴代表wwwwwwwww
恥さらしだから消滅しろwwwwww
日本の恥玉蹴代表wwwwwwwww
恥さらしだから消滅しろwwwwww


809 : :2006/05/09(火) 22:06:01 ID:sOIezyLB

          松田  闘利王
            中村
       松井         加地
          福西  中田
         玉田 鈴木  高原
             土肥



は?

810 ::2006/05/09(火) 22:06:01 ID:sabVKa64
日テレが中継すると勝てない件

811 : :2006/05/09(火) 22:06:16 ID:E6Q6BPy4
ジーコジャパン採点投票
ttp://www6.nikkansports.com/germany2006/vv/060509vote.html

812 : :2006/05/09(火) 22:06:17 ID:tOWAXiUU
控え室のトイレで一仕事終えてオナニーしてる玉田からみなさんへ↓

813 :しーこ:2006/05/09(火) 22:06:16 ID:AkqSqPJf
もうW杯三回目なんだからそろそろにわかも目を養えよwww
今日の玉田は別に悪くないよ、普通に。。
あとJ見てれば玉田がW杯当確もまぁしゃーないとも思うよ。柳沢が危ないんだから

814 : :2006/05/09(火) 22:06:28 ID:WrG90I5m
やっぱ明神は偉大だったな

815 : :2006/05/09(火) 22:06:54 ID:JDzeDACx
トルシエの4年よりは遥かに充実した4年だったけどな

816 : :2006/05/09(火) 22:07:00 ID:EY7eLZPa
>>809
何がおかしいのか一瞬気づかなかった俺って・・・

817 : :2006/05/09(火) 22:07:06 ID:CH0N02h/
福西は中田がいるときといないときじゃまるで別人だな

818 : :2006/05/09(火) 22:07:10 ID:aQFKAHt1
玉田って意地汚い

あれだけ巻や佐藤がパス要求してるのに

もう適当にシュートだけ打ってるし絶対パスよこさないね




819 ::  ::2006/05/09(火) 22:07:21 ID:I18QwhBC
スローの後で途中からの映像になったけど

玉田のDF振り切ってシュートは可能性感じたぞ。
あれは枠にも行ってたし。

ドリブラーはやっぱ玉田しかいないな。

820 :  :2006/05/09(火) 22:07:32 ID:9Ds4RWxW
>>758
唯一コンスタントにゴールできそうな久保は怪我だしな〜
たしかに気の毒な気もする

今日の試合でチャンスをあと1つ2つ決めてれば
試合の印象、全然変わるもんな



821 : :2006/05/09(火) 22:07:41 ID:xlRm+8i1
>>802
それはあるね
まあ日本が自分で試合を難しくした面もあるけど
それを差引いても成熟したサッカーをするなと思った

822 ::2006/05/09(火) 22:07:52 ID:19GPvRR9
大黒と佐藤と中田と中村は松井は 必須
田中誠も使える。

サントスは、あの癖やめればよし。 加地は「場合によっては」低い位置からでも上げることを覚えれば良し。

福西は今日は変だったな。最近やさしすぎじゃないか、もっとメリハリがほしい。
遠藤は動きながらのシュート練習積まないと、フィニッシュまで上がってほしくない。




823 :  :2006/05/09(火) 22:07:55 ID:OYjQanRV
>>794

なんか3バックだと 結構うまくラインコントロール出来るんだけど
4バックにした途端に ラインコントロールがうまく逝かなくなるってか
ずるずる下がって 中盤が間延びして・・って感じなんだけどね

やっぱり田中がいるってのが安心感になって
ある程度ライン上げて中盤コンパクトに出来るんだけど
4バックだと宮本がビビってって感じが否めない

824 ::2006/05/09(火) 22:07:59 ID:JZ81CVja
遠藤のヒールパスを玉田が決めていればね
遠藤と小野のパス交換もワクワクしたぜ

825 ::2006/05/09(火) 22:08:16 ID:zZO8IV+S
高原が今日の試合出てたら前半だけでハットトリックしてたよ

826 : :2006/05/09(火) 22:08:18 ID:Fh8Omcez
玉田は右サイドから上げた遠藤へのドンピシャクロスだけは良かった

827 : :2006/05/09(火) 22:08:33 ID:tOWAXiUU
散々外しまくってた玉田を後ろから見てた遠藤から一言↓

828 : :2006/05/09(火) 22:08:42 ID:hd7a0uyV
>799
そうか?
結構手抜きでグダグダに見えたがw
特にブルガリアの攻めねw
まぁ親善試合ガチでやってもしゃーないがww

829 : :2006/05/09(火) 22:08:50 ID:vxNc8fgL
大丈夫、日本は運だけの国だから

830 : :2006/05/09(火) 22:08:51 ID:LcbQbuZE
>>813
確かに、代表で試合すると動きが変わる選手もいるなか
玉田はJリーグの動きをそのまんま代表でも出してたなwwwwww

831 ::2006/05/09(火) 22:08:56 ID:WQVAxzUB


はっきり言って、
サッカー日本代表と読売巨人軍が戦ったら、
巨人軍が勝つよ
それほど弱えええええええええええええんだよ
日本のサッカーなんてm9(^Д^)プギャーーーッ




832 : :2006/05/09(火) 22:08:59 ID:L8pQzHnB
>>818
いや流れの中でそんなに選択悪くなかったし良いと思うよ。

点さえ入れさえすれば。

833 : :2006/05/09(火) 22:09:12 ID:xlRm+8i1
加地が何度か神精度なクロスを上げてたような気がしたんだが
決らなきゃ意味ないわな

834 : :2006/05/09(火) 22:09:22 ID:sOIezyLB
小野がだいぶ復調してきたな。だから遠藤いらん

835 :1:2006/05/09(火) 22:09:23 ID:bmxO6wnb
やはり、
中田ヒダより小野のが遥かに創造性があるな

イングランドに引き分け
チェコ戦では勝利した
小野、稲本コンビが最強と思われる

外れるのはヒダ、中田ヒダ

836 : :2006/05/09(火) 22:09:35 ID:bn7rYgNd
そういえば玉田のクロスもいいのがあったな。

837 : :2006/05/09(火) 22:09:39 ID:dZwgbobO
>>754
守備の連動性と個人の能力に大きく問題があるね

838 :::7:2006/05/09(火) 22:09:43 ID:WQVAxzUB


はっきり言って、
サッカー日本代表と読売巨人軍が戦ったら、
巨人軍が勝つよ
それほど弱えええええええええええええんだよ
日本のサッカーなんてm9(^Д^)プギャーーーッ




839 :寿人:2006/05/09(火) 22:09:53 ID:3X4T4m1U
チョソがファビョってますhttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1147177961/

840 : :2006/05/09(火) 22:09:54 ID:Si3GEyZn
>>805
啓太いいねー
戸田は広島で腐ってるしな・・・

841 ::2006/05/09(火) 22:10:23 ID:H2PAqwSf
玉田あんだけ動きまくってシュートしまくっても決められないのな…
巻佐藤で最初からいきゃいいのに

842 :_:2006/05/09(火) 22:10:25 ID:zavXTMyi
>>758
そうだね。
ジーコがもしブラジル代表から日本代表に連れてくることができるとしたら誰を選ぶかって聞かれて
ロナウドって行ってたしな・・・・。


843 : :2006/05/09(火) 22:10:33 ID:zr8QlwrN
>>802
組織がしっかりしてたよ。
日本のFWには付いていけてなかったけど、
バランスを保ちつつ玉際は日本より遥かに厳しかった。

日本はボールの獲り所が相変わらずはっきりしなくて
囲んでも見てるだけだったり、簡単にエリアまでドリブルされたり。
出所にも誰も行かないし・・・。

844 :1:2006/05/09(火) 22:10:35 ID:WQVAxzUB


はっきり言って、
サッカー日本代表と読売巨人軍が戦ったら、
巨人軍が勝つよ
それほど弱えええええええええええええんだよ
日本のサッカーなんてm9(^Д^)プギャーーーッ




845 ::2006/05/09(火) 22:10:57 ID:NF1kxPUH
なんで中田ヒダが出て来るんだ

846 :奈々資産:2006/05/09(火) 22:11:04 ID:JR3/Mi7V
>>824
あれヒールじゃなくて、トリッキーなインサイドキックなんだな
俺もあれ得意だから良くわかるよ、マーカーのタイミング外したパス出すときに使う技

847 : :2006/05/09(火) 22:11:05 ID:obpV/dCl
>>804
しかしSBやMFの守備放棄を容認してる以上仕方ないことであり
DFWの師匠がいない以上CB、GKの3人か4人で守るしかないでしょ

848 : :2006/05/09(火) 22:11:07 ID:06HyX0ZO
中田姉さんは帰って来い

849 : :2006/05/09(火) 22:11:08 ID:WrG90I5m
玉田と川口と宮本はブラジル戦に向けて
エネルギーを蓄えてると予想。

かつての師匠のように

850 : :2006/05/09(火) 22:11:11 ID:xuJrFq/w
2軍どうしの戦いなので、
何も参考になりませんw

851 : :2006/05/09(火) 22:11:23 ID:EY7eLZPa
久保って本当に怪我か??
普通に試合出てなかったか?
絶不調なのか怪我怖いのか、力セーブしまくってるけど。

852 : :2006/05/09(火) 22:11:28 ID:wv2PJu7G
クロスが上がるたびに平山がいればな〜と思ったよ



853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:11:30 ID:tsWkMXyw
>>813
Jみてたら明らかに玉田いらないってわかるだろニワカくん
グランパスの得点パターンはどれも玉田を必要として無い
玉田はひとりよがりなプレーしかしてない

854 : :2006/05/09(火) 22:11:31 ID:Jmd4oMpA
今日見てボランチの控えは稲本じゃなくて阿部で良いかなとオモタ

855 : :2006/05/09(火) 22:11:40 ID:tOWAXiUU
そろそろ飽きられてきた俺に対する皆さんからの一言↓

856 :_:2006/05/09(火) 22:11:53 ID:IyJBPZRg
セルジオだったら今日の出来は30点がいいところじゃないかな

857 ::2006/05/09(火) 22:11:56 ID:SQ3TQoWs
>>709

>W杯なんて今日のブルガリア以上に守備的になるに決まってるのに

そうかなぁ。オーストラリア、クロアチア、ブラジル。
このどれか対日本に守備的になると思う?
いずれも日本からは勝ち点3取りに来ると思うけど。

とにかく、日本のFWに必要なのはスピードがあるかないか。
強いDFにマンツーマンで付かれたら、巻じゃキビシイよ。
スピードもキープ力(足元)も無いんだから。
なら、スピードある玉田のほうが掻き回せるって事だよ。



858 : :2006/05/09(火) 22:12:01 ID:336Jj6Q/
KING KAZUに頼らざるを得ない

859 :匿名希望:2006/05/09(火) 22:12:08 ID:7BAcVH6H

          松田  親父
            中村
       松井         加地
          福西  中田
         亀田 亀田  亀田
           レイザーラモンHG

監督:細木数子

これでガバァーいったれや

860 : :2006/05/09(火) 22:12:11 ID:hd7a0uyV
>847・849
やはり師匠がカギだよな

861 :_:2006/05/09(火) 22:12:14 ID:ecxvdtax
川口6
宮本4 中沢6 田中5 村井5.5 サントス6.5 加地5.5
遠藤5.5 阿部6.5 福西5 長谷部−小笠原6 小野7
巻7 玉田4.5 佐藤5

宮本は言わずもがな。サントスと巻はアシストと得点を加味してプラス0.5
阿部、小笠原がダメと言うが日本の中盤の特性上センターハーフのような役割を求めるのはお門違い。
玉田はオナニードリブルしかできない。シュートあれだけ打って外すな

862 : :2006/05/09(火) 22:12:25 ID:jFqD0Ng5
遠藤はOHの選手だが、前に3人必要な選手
3バックなら攻撃的なボランチしか居場所はない
トップ下?バカ?

863 : :2006/05/09(火) 22:12:28 ID:nTMK+Ioy
>>819
だからMF枠はおなかいっぱいだっての
MF枠が空いてるなら玉コー入れてもいいがFWでならイラネ

864 : :2006/05/09(火) 22:12:32 ID:vVc22LDh
>>804
あくまで次の試合までだって。メンバー決まったらお約束事を徹底できる。


865 : :2006/05/09(火) 22:12:45 ID:Fh8Omcez
キープ力に小野と小笠原で雲泥の差がある事を再認識した
小笠原はボール受ける前にもっと周りを見ろ!
かっさらわれすぎ

866 : :2006/05/09(火) 22:12:52 ID:899ggdzH
>>835
激しく同意

小野はミドルも打てるし、ラストパスも出せる
今日も小野が入ってから中盤が機能した
中田より小野を使うべきだな

867 : :2006/05/09(火) 22:12:54 ID:xlRm+8i1
>>843
はぐらかし方が上手かった
一度飛びこんでかわされると二度目以降は慎重にならざるをえないし
体力が有限のリソースである以上無制限にプレスをかけ続けるわけにもいかないし
とは言えどこかで勝負はかけなきゃいかんわけだよ
その勝負所を上手く見極めることができなかったな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:13:00 ID:tsWkMXyw
>>819
それならヤナギのほうがはるかに上だな

869 : :2006/05/09(火) 22:13:03 ID:06HyX0ZO
背の高い選手はノロマ

870 : :2006/05/09(火) 22:13:12 ID:kckDHQNr
なんつーか、流れの中でボールが玉田に行くまでに、どれだけの労力かかってると思ってんだろうな。
何回枠外打った?失点より罪が深いな。

871 : :2006/05/09(火) 22:13:32 ID:H/pET5jy
何をみんな熱く語ってるの馬鹿じゃないの?日本は1勝も出来ませんよ!
糞ジーコが監督する日本代表なんて1勝もできねえよ
期待するだけ無駄。日本代表がグループリーグを突破する可能性は
100パーセント無い絶対に無理!


872 :_:2006/05/09(火) 22:13:41 ID:Xqqw+0kR
>>800
普通に考えればそうなんだろうけど、
2列目とボランチ両方出来る選手が多いため、
7になる可能性はありそうだよね。
そこの1枠をFWかCBに使う可能性はあると思う。
(CB4人だと3バックの場合控えが一人ってことになるからねぇ・・)

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:13:55 ID:tsWkMXyw
玉田は存在そのものがブサイク

874 : :2006/05/09(火) 22:14:08 ID:vxNc8fgL
 _   ∩
( ゚∀゚)彡 師匠!師匠!
 ⊂彡

875 : :2006/05/09(火) 22:14:11 ID:Si3GEyZn
>>857
その3チームに前がかりでこられたら正直1.2点はいかれるんじゃないか・・・
点取られた後に向こうが引きこもっちゃったらもう手の出しようが無いぞ
アジア相手でさえ苦労してるのに

876 ::2006/05/09(火) 22:14:43 ID:WQVAxzUB


はっきり言って、
サッカー日本代表と読売巨人軍が戦ったら、
巨人軍が勝つよ
それほど弱えええええええええええええんだよ
日本のサッカーなんてm9(^Д^)プギャーーーッ




877 :_:2006/05/09(火) 22:14:50 ID:8+BZza3E
面白い試合だった。
という俺がいるのが、反省といえば反省だな。

チームとしては、FWの必死さがDFに感じなかったって点ぐらいか。
W杯であれだけ動けたら楽しいな。

878 : :2006/05/09(火) 22:14:57 ID:aq/xrXXc
小野は歩きすぎだろ。
負けてる時の15分限定要員がいいところ。

879 : :2006/05/09(火) 22:15:05 ID:WrG90I5m
とりあえず22人選んで点の取れないFWに文句言う枠を一人作るべきだと思う

880 : :2006/05/09(火) 22:15:24 ID:As6aHtTH
宮本はサッカー以外の時は、やる気まんまん

TV出演時とか、雑誌写真撮影時とか

881 : :2006/05/09(火) 22:15:28 ID:nDHvL4FU
アオタン(´・д・`)

882 : :2006/05/09(火) 22:15:35 ID:JkvBulC7
福西が戦犯。ヒダにポゼッション教えてもらえないとただの姿勢がいい通行人。
斧も火事も玉ちゃんも良くはないのに良く見えたのは、ガチャピンが福西阿部ボランチ
でボールが貰えなくてダメだったから。
劣化マコもひどかった。中澤&オサレはいつものパフォーマンス。ダメ杉。

883 : :2006/05/09(火) 22:15:52 ID:lYHs5XGZ
良く走るのが売りか
確かに、Jリーグ開幕当初は 緩急つけずに走りまくるのが
Jリーグのカラーとかいわれてたな(誉め言葉じゃないけど)

それでも、4年前のほうがプレスかけに良く走ってたという印象があるんだが、、

4年前に、ドイツW杯はこんなんなっちゃうんじゃね?ってイメージしたとおりの
日本代表がいまここにいるよ、、 

これがジーコの理想としたサッカーなのかねぇ

884 :O久保:2006/05/09(火) 22:16:09 ID:gecX/Nmj
    -''"'`´"':'‐.、
  /::::::::::::::::::::::::::::ヾ
  /::::::::::::/''""'"''ヾ::!
 │::::::/ ..,,_ _,, Y    
  !(6、!  ■■■■  
   ):ヽ.     -' /   このチーム弱えええええ!
     \   '~` /    ボケ!    金もらってんだろ

885 : :2006/05/09(火) 22:16:15 ID:aq/xrXXc
ボランチでも小野より遠藤の方がいいね

886 : :2006/05/09(火) 22:16:25 ID:H/pET5jy
何をみんな熱く語ってるの馬鹿じゃないの?日本は1勝も出来ませんよ!
糞ジーコが監督する日本代表なんて1勝もできねえよ
期待するだけ無駄。日本代表がグループリーグを突破する可能性は
100パーセント無い絶対に無理!


887 : :2006/05/09(火) 22:16:29 ID:xlRm+8i1
>>878
負けてるときこそチーム全体が走ってもらわないと困るわけだが
とはいえあのボールテクと視野の広さは惜しい・・・
誰か運動量のあるヤツとフュージョンしてくれないものか

888 : :2006/05/09(火) 22:16:30 ID:vxNc8fgL
小野と久保を出したらサッカーのうまいお爺ちゃんコンビだな

889 : :2006/05/09(火) 22:16:42 ID:sOIezyLB
てか宮本センターバックにするなら中田英センターバックでいいような気がする。

890 :.:2006/05/09(火) 22:16:42 ID:icfQhMMD
玉田が名古屋で得点出来ないならば戦術にあってないのもあるかもよ。
今日の玉田は惜しいのやとんでも無いのもあったけど動きは良かった。
つまり代表戦術にはあってたって事じゃね。
開いたり下がったりってのはFWは良くやるだろ。
前線に巻や久保 その他が上がってれば相手も多少は混乱するし。
まあブラジルが混乱するかとは思えんが。

891 : :2006/05/09(火) 22:16:43 ID:336Jj6Q/
182 :.:2006/05/09(火) 22:12:29 ID:Ga2Q/BlD
ジーコは選手としては一流で人間性も他のサッカー選手に比べると優れている。
しかし、ロマーリオと喧嘩か何かして呼ばなかったとか聞いた。ロマーリオ
ほどの選手を呼ばないんだから、理解できないよ。つまり、ジーコ?の私的感情に
より選手選考がを左右されるのではないかと不安です。
後、日本語も覚えようとしないのかな。イタリア語はできるようだけど。

DFは松田が必要ですね。宮本は心配。 松井が一番かわいそうです。
海外で残した結果からするとスタメンが妥当。戦術はよく知らないけど。






892 :  :2006/05/09(火) 22:16:45 ID:OYjQanRV
>>857

98年のクロアチアやアルゼンチンだって
あれだけ攻撃的な選手を揃えておきながら
戦ってきたのはどういう形だった?

勝ち点3は欲しいけど それは3点や4点とって勝つって事では無いよ
1点取って1-0でも勝てばいい

むしろ得点を取られる事を避ける為の戦いをするだろう
クロアチアなんか予選でもそういう戦いだったしね
オーストラリアにしたって勝ち点3は欲しいけど
日本相手には負けたくない 
そうしたらどうしたってまずは守備をって形から入ると思うけど



893 :::2006/05/09(火) 22:16:47 ID:AG6dSVwl
こんだけチャンスがあって得点できない玉田が
W杯で得点できる訳ないし。
MFより下がった位置でプレーしてどうすんだよ!
トップ下とボランチの間らへんにほとんどいたよな?
師匠よりひどい下がりっぷり

894 ::::2006/05/09(火) 22:16:48 ID:aC91rEog
しかし弱くなったもんだなー。
ジーコが監督してから。

895 : :2006/05/09(火) 22:17:14 ID:kRPgdiKS
これでソコット戦は実況の「勝ち点」云々を聞かずにすむな
一人で勝ち点計算に盛り上がりよって

896 ::2006/05/09(火) 22:17:33 ID:6BaVuWJj
スコットランド戦は、2ch的に言えば
勝てばアンチ茸がスコットのレベル低い〜で、負けれは茸信者な3流リーグと言うな、となるので…どっちにしろ荒れるよね

897 : :2006/05/09(火) 22:17:47 ID:L8pQzHnB
>>854
そう思ったけど稲本しだいかな。そう断言するのも可哀相だし。

898 ::::2006/05/09(火) 22:17:49 ID:BRUxUkll
とにかく問題はDF。何度やっても同じミス。頼むよ・・
FWと違って今更修正しようがない・・
いくらなんでもヒドス・・どうしたらいいんだ・・

899 :ドルジ:2006/05/09(火) 22:17:53 ID:COT9itj+
ブルガリア代表ってどうせ琴欧州の招きでちゃんこ鍋食いに行ったり両国で相撲見に行ったりしてるんだろ?
こんな観光気分の連中に負けるわけ無いじゃん!


900 : :2006/05/09(火) 22:17:59 ID:zr8QlwrN
>>878
同意。
小野は自由にやらせるとタッチ数がやたら増えて
無駄なプレーが多くなるのがネックだわな。
いいパスは出すんだがそれだと一発パスだけになってしまう。

901 : :2006/05/09(火) 22:18:00 ID:H/pET5jy
何をみんな熱く語ってるの馬鹿じゃないの?日本は1勝も出来ませんよ!
糞ジーコが監督する日本代表なんて1勝もできねえよ
期待するだけ無駄。日本代表がグループリーグを突破する可能性は
100パーセント無い絶対に無理!


902 : :2006/05/09(火) 22:18:27 ID:jFqD0Ng5
玉田をトップ下にしてFWを入れれば良かったんじゃないの
今時パス出しとミドルしかない選手を352のトップ下に入れたりしねーよ。普通は

903 ::2006/05/09(火) 22:18:37 ID:NgsyxT4C
日本はFWが二人いても入る気しないから中盤の層を厚くするべき。ただでさえ中盤の方が人材たくさんいるんだから、5か6枚に変更すべきだ

904 : :2006/05/09(火) 22:18:56 ID:59aGePS0
>>890
名古屋じゃ1トップとかさせられてるからなw

まあ、FC東京戦、横浜戦、磐田戦はチャンスを量産して外しまくってたが

905 :  :2006/05/09(火) 22:18:56 ID:9Ds4RWxW
>>846
さてはおまいさん中々のテクニシャンだな
たしかに、あれは使えるね

俺はパスじゃなくてターンで使う事多いけど

906 ::2006/05/09(火) 22:19:16 ID:19GPvRR9
>>886
コンフェデをわすれるな。もう、柳沢と佐藤チェンジでコンフェデメンバーでいいよ。

907 : :2006/05/09(火) 22:19:20 ID:06HyX0ZO
どう見ても玉田はトップ下が適任です。本当にありがとうございました。

908 : :2006/05/09(火) 22:19:27 ID:OHRWjZ1r
思い起こせば玉田はコンフェデから外しまくっていた・・・
コンフェデドイツで外国人記者に笑われていたのを覚えていないのか?ジーコよ
アジアカップでは途中から点取ったけど今度は世界だぞ!

909 : :2006/05/09(火) 22:19:25 ID:aq/xrXXc
小野の弱点は一杯あって正直どんな監督でもポジションに困ると思う。
ただ、長所もそれ以上にあるので困る。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:19:38 ID:tsWkMXyw
ほんとFWは寿人と大黒と久保だけでいいよ

あとは飽和してる中盤よびまくればいいんだ

911 : :2006/05/09(火) 22:19:44 ID:QSwemO6W
遠藤福西阿部のトライアングルは良かったですね。
失点はしてしまったけどそれ以外は安定してた。
後半はもうスクランブル状態で見てて怖かった。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:20:08 ID:GZsegCCW
玉田だめぽ
達也が戻れば・・・orz

913 : :2006/05/09(火) 22:20:19 ID:T1GO7If1
やっぱり師匠が必要だよ・・・・・・・・

914 : :2006/05/09(火) 22:20:20 ID:BRUxUkll
>>901

中国人?韓国人?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:20:31 ID:GZsegCCW
>>911
そのよかったトライアングルでチャンス作りましたか?

916 : :2006/05/09(火) 22:20:33 ID:xlRm+8i1
右足インサイドには一家言ある男・遠藤
でもプレーがそれに偏りがちで幅に欠けるところもある
あそこまでやれれば十分って気もするが

917 : :2006/05/09(火) 22:20:47 ID:sOIezyLB
なんか大久保久々に見たくなったのは俺だけ?

918 :_:2006/05/09(火) 22:20:50 ID:NOFf4m0y
ジーコは欧州クラブの監督になって日本代表でどれだけ甘やかされてたか思いしれ!

919 :奈々資産:2006/05/09(火) 22:20:55 ID:JR3/Mi7V
>>893
玉田は前線で張るタイプのCFじゃなくて
動き回ってパスも引き出し、チャンスメイクするタイプ
仕事はかなりこなしてたよ、僻みカコワルイ

920 ::2006/05/09(火) 22:21:00 ID:pgp0i+ke
レッズの永井と闘莉王が呼ばれないのはなぜ?

921 : :2006/05/09(火) 22:21:03 ID:MDQWGVLL
小野の何がよかったのかさっぱりわからないんですけど。

922 :.:2006/05/09(火) 22:21:03 ID:U7g0S2db
ディフェンダー陣の熟成の結果があれだもんなあ

923 : :2006/05/09(火) 22:21:30 ID:vVc22LDh
>>918
むしろ駒揃えばピタッとはまる可能性もあるぞ。

924 : :2006/05/09(火) 22:21:30 ID:L8pQzHnB
後半の中盤のスカスカ具合は怖かった。
人に厳しくついていけるボランチがもっといて欲しいけど。

925 :タコ:2006/05/09(火) 22:21:38 ID:pkKVw+/O
ドイツはあきらめて、次を真剣に考えたほうがエエな

926 ::2006/05/09(火) 22:21:49 ID:SQ3TQoWs
>>875

>その3チームに前がかりでこられたら正直1.2点はいかれるんじゃないか・・・
>点取られた後に向こうが引きこもっちゃったらもう手の出しようが無いぞ

いや、最初からそれ言っちゃったら反論出来ないよ。
現実問題としてキープ力、決定力を併せ持つFWが日本に居ない現状を見れば
巻と玉田ならスピードある玉田が必要だ、って思うだけだよ。

個人的に玉田が好き、巻が嫌いとかそう言う事じゃないよ。
再度書くけど、ピンポイントのパスを俊輔が出せばいい。


927 ::2006/05/09(火) 22:21:50 ID:7Rr8Hx1p
小野がからむとワンテンポ遅れる気がする・・・。
後ろにもどしたり。。。
巧いだけ?

928 : :2006/05/09(火) 22:22:01 ID:NCEa4R60
>>902
3ボランチ気味の遠藤にトップ下気味の玉田は結構合ってたな。

929 : :2006/05/09(火) 22:22:01 ID:zr8QlwrN
>>902
スタメンはキツイかも知れないが、
玉田トップ下はアリだと思った。
今日なんか特に。
ジーコは疲れたパサーを二人も投入するあたり
試合の流れが見えてないのかなと思った。

930 ::2006/05/09(火) 22:22:02 ID:bmxO6wnb
今日は負けたけど
出しゃばり・中田ヒダがいない方が
バランスが取れた良いチームになるだろうなと思ったw

931 : :2006/05/09(火) 22:22:11 ID:L8pQzHnB
>>915
試合見てるの?

932 : :2006/05/09(火) 22:22:16 ID:aq/xrXXc
キーパーが最大の問題で、次がデフェンダー
本当アホみたいに点を取られるな

933 : :2006/05/09(火) 22:22:28 ID:jFqD0Ng5
>>922
強引に庇ってやると中一日と中国疲れとメンへルしかいないんだぞ
つーか試合組んだの誰?

バカじゃねーの?

934 :ww:2006/05/09(火) 22:22:31 ID:oKVIHUMZ
クロアチアに勝てないって言ったら無知なにアホに叩かれましたw


935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:22:46 ID:tsWkMXyw
>>932

ふぉ……ふぉあーどは?!

936 :::2006/05/09(火) 22:22:47 ID:AG6dSVwl
一番反省してほしいのは武田と北澤だな。
決定機を外したり、ミスをした選手には厳しいコメントも
してほしい。

937 : :2006/05/09(火) 22:23:01 ID:7mWE+ZKj
玉田じゃねーかな

938 :  :2006/05/09(火) 22:23:07 ID:OYjQanRV
>>913

今の巻は千葉では師匠以上にチェイシングしてるよ
得点も利き頭があるので師匠以上だと思う

倒れる演技はへただけどw

939 : :2006/05/09(火) 22:23:11 ID:LcbQbuZE
中盤よかったとかほざいてるやつは本当に試合を見てたんだろうか…。


940 : :2006/05/09(火) 22:23:19 ID:duJa+/uz
>>920
釣男はともかく永井はないだろ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:23:21 ID:tsWkMXyw
ていうか越後を呼べばいい
ヴェルディ上がりはいらん

942 :.:2006/05/09(火) 22:23:27 ID:icfQhMMD
だから下手糞なりで巻 久保 玉田 佐藤 高原で良いと思う。
佐藤の代わりで大黒。
速さか泥臭さ。
これしかないって。
それと俊輔のFKとミドルシュートが得点源。


943 : :2006/05/09(火) 22:23:34 ID:UwBHanPR
中継中舌打ちしたのは誰だったのよ?

944 ::2006/05/09(火) 22:23:40 ID:qoJ5Isfn
>>925
そうだな・・

945 ::2006/05/09(火) 22:23:41 ID:/bolWT6m
ストイチコフ良かった。ますますデ・ニーロっぽいね。

946 : :2006/05/09(火) 22:23:44 ID:obpV/dCl
村井の代わりに玉田、玉田の代わりに小笠原という
粋な交代を魅せてほしかったなァシュケー

947 :  :2006/05/09(火) 22:23:45 ID:wnFPmJfJ
>>926
玉田はスピードだけで緩急付けられないから
いつまでたってもゴール決められねーの

ドリブル能力なら圧倒的に 松井>>>>>>>>>>>玉田

948 : :2006/05/09(火) 22:23:48 ID:GlLjrlX6
タマタや寿司みたいに、ゴール欲しさに必死すぎるのは代表に(゚听)イラネ

実際、大舞台で点取れるのは師匠やへなぎみたいな天然タイプ
狙いすぎる者にネ申は微笑まない

949 ::2006/05/09(火) 22:23:54 ID:7aKijiGq
今、村井の怪我のシーン見てる。うわぁ、痛そー。

950 : :2006/05/09(火) 22:23:55 ID:06HyX0ZO
玉田はドイツに行くな

951 : :2006/05/09(火) 22:23:58 ID:dZwgbobO
中盤も結構下がって守備するから
FWの片方は下がってボール受けて基点になる役がいる
そこから点も取れれば100点満点だけどね。

952 : :2006/05/09(火) 22:24:01 ID:kckDHQNr
>>934
ふーん。そりゃ大変だったね。(棒読み)

953 : :2006/05/09(火) 22:24:03 ID:Jmd4oMpA
>>920
永井は怪我で釣り男は毛が…

954 : :2006/05/09(火) 22:24:10 ID:lYHs5XGZ
>939

中盤 > 前線 > ディフェンス
って意味じゃね?w

955 :WWWW:2006/05/09(火) 22:24:16 ID:E3YowARm
Wかっぷ全敗だなWWW

956 : :2006/05/09(火) 22:24:18 ID:y+heLvdx
   FW   FW
     AMF
アレ        山田
  長谷部 啓太
 坪井 釣男 堀之内
     都築

やっぱりこうするべきだな

957 :_:2006/05/09(火) 22:24:26 ID:uumVbbku
>>882
いちいちポゼッション教えてもらわないといかん、だなんて福西ってwww

ナカータ>>>小野
小野ってやっぱプレーが軽薄というか、覇気がないから周りに伝わらない感じ。

玉田も外しすぎだが、FWへ渡るパスがワンテンポ遅い。世界と比べると。


958 : :2006/05/09(火) 22:24:29 ID:vVc22LDh
>>934
つか実際勝てんべ。いやまぁ、勝負だからどっちに転ぶかはやってみないと
分からんが。

959 :  :2006/05/09(火) 22:24:35 ID:59aGePS0
DFどうせ守れないし3人もいらねえよ

4-4-2のダイヤで玉田をトップ下で使っちゃえ

960 : :2006/05/09(火) 22:24:48 ID:jFqD0Ng5
>>929
ジーコはパス出しの技術が高い選手を評価するが
パスは受ける人がいてこそのパスということを考えていない
だから地蔵ばかり
サッカーが20年前で止まっている

961 : :2006/05/09(火) 22:24:52 ID:aq/xrXXc
>>935
ノープロブレム

962 : :2006/05/09(火) 22:25:12 ID:VEvVjTvf
シュート数

日本 21本
ブルガリア 8本

気を使ってお膳立てしてもらったのに勝てないのか。。。

963 : :2006/05/09(火) 22:25:13 ID:JkvBulC7
茸中心のチーム作りしてて、本人居ない時も代役立てるから
おかしいんだよ。ガチャピンとか藁には無理。
茸居ないときはあきらめようと思った。

964 : :2006/05/09(火) 22:25:16 ID:xZYdRJED
>>926

玉田って、大黒・佐藤・松井・本山とかと適正的に並ぶじゃん。




965 : :2006/05/09(火) 22:25:31 ID:GlLjrlX6
>>957
ロスタイムのあの状況下に、見てるだけの地蔵にはマジむかついた

966 :kijujuuinuinui:2006/05/09(火) 22:25:56 ID:tGspnv/0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  >   ● |
  |    ( _●_)  ミ   
 彡、   |∪|   ) でも・・・・しょうがないですよネ !!
/      ヽノ //
ヽ|       /
 |       /
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ /ヾ_)

967 : :2006/05/09(火) 22:26:12 ID:vVc22LDh
いっそ攻撃的チームにでも生まれ変わればいいんだが
あれほど外すとなるともはや国宝級だしなぁ。

968 : :2006/05/09(火) 22:26:17 ID:WNrucjQ6
>>938
確かに、後半はディフェンスで釣男を封じ込めてたなw

969 : :2006/05/09(火) 22:26:20 ID:sOIezyLB
HGがひたすら動き回って茸のFKで決める。でもCBが糞すぎる

970 : :2006/05/09(火) 22:26:30 ID:5RIievNO
次スレはここで

http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1147173363/
日本VSブルガリア

971 : :2006/05/09(火) 22:26:42 ID:GK1AeCRN
やっぱりヤナギが必要だな

972 : :2006/05/09(火) 22:26:45 ID:hxFJxvTm
こりゃ1分2敗で予選敗退濃厚


973 : :2006/05/09(火) 22:26:49 ID:BrBc8Et+
>930ほとんどニワカ。中田がいなきゃいつでも締りのない試合
してるだろ。
アジア杯なんて内容で完全に負けてたのに運だけで勝った。
ここで内容どうり負けとけば、こんなひどい勘違いものの代表にならないで住んだのに。

974 ::2006/05/09(火) 22:27:02 ID:/OuflLGx
確かに、点を取るルカ・トニやティエリ・アンリより動き出しが良い玉田のほうがFWとしては
上ですね

975 : :2006/05/09(火) 22:27:12 ID:T1GO7If1
だからこんな糞日程組んだ協会が悪い!

976 : :2006/05/09(火) 22:27:21 ID:GlLjrlX6
でも、巻はスタミナ切れるよ

977 : :2006/05/09(火) 22:27:24 ID:LcbQbuZE
俺はだんだん試合結果より選手の気迫がプレーから感じられるかで
代表の試合がいい試合だったか判断するようになってきてるな…。

978 :タマだ:2006/05/09(火) 22:27:29 ID:sc8FBf4F
>>27
おまい鹿人だろ!!

979 : :2006/05/09(火) 22:27:45 ID:vVc22LDh
つか海外組入ると良くも悪くも変わるからねぇ。

980 : :2006/05/09(火) 22:27:49 ID:FktmmrRR
ディフェンスがザルすぎる
超不調の中沢とザル田中

981 :-:2006/05/09(火) 22:27:56 ID:QO4bfeMs

スタメン、巻・佐藤で行ったら点取れてたと思うな(´・ω・`)

982 : :2006/05/09(火) 22:28:04 ID:VwUUe+FE
毎度ロスタイムが見所でわすれがちだが
先制されすぎなので、問題点はずっとDF
滅茶苦茶組織的だと思う

983 :奈々資産:2006/05/09(火) 22:28:09 ID:JR3/Mi7V
>>964
横レスすまんが、その5人の適正?並ぶ?何それ??

984 : :2006/05/09(火) 22:28:10 ID:LcbQbuZE
1000なら師匠復活

985 : :2006/05/09(火) 22:28:22 ID:L8pQzHnB
>>947
シュート時に止まるだけの強い足腰が無いんだろ。本来の筋力無くてイメージについていかない。
普通この玉田を選ばんよな。

986 : :2006/05/09(火) 22:28:24 ID:DPqckMcK

今日の戦犯
 NASA(アメリカ航空宇宙局)職員



987 : :2006/05/09(火) 22:28:29 ID:GK1AeCRN
>>981
少なくともいきなりの失点はなかったろうなあw

988 : :2006/05/09(火) 22:28:29 ID:LcbQbuZE
1000なら師匠復活

989 : :2006/05/09(火) 22:28:37 ID:GlLjrlX6
>>977
実際、大舞台でミラクル呼ぶのはその気迫だよな

990 : :2006/05/09(火) 22:28:39 ID:jFqD0Ng5
MFやDFの言ってる事を総合すると
日本代表最高のCFはヘナギ
日本代表最高のシャドーはヘナギ
日本代表最高のウイングはヘナギ
日本代表最高のトップ下はヘナギ

らしいぞ

死にそう

991 : :2006/05/09(火) 22:28:55 ID:NCEa4R60
>>981
それだとFWにボールが入らずグダグダだったと思う

992 : :2006/05/09(火) 22:28:57 ID:LcbQbuZE
1000なら師匠復活

993 : :2006/05/09(火) 22:28:56 ID:GlLjrlX6
>>986
バロス

994 : :2006/05/09(火) 22:28:57 ID:OYjQanRV
>>926

玉田の場合 決してスペースへの飛び出しが得意って訳じゃ無いと思うんだけどね
全盛期の久保や 佐藤またはへなぎの方がスペースへの飛び出しはうまいと思う
ドリブルにしても松井の方が上

そう考えると上記のFWを差し置いて玉田を使う意味を感じられないんだけど?
得点能力があるわけでも無いし

その点巻は前線でのチェイシングやポストも結構出来るし
利き頭での得点の可能性もある
逆にセットプレーとか守備の場面でも 恐らく宮本より役に立つしw

995 : :2006/05/09(火) 22:29:15 ID:LcbQbuZE
1000なら師匠復活

996 :1000なら師匠復活:2006/05/09(火) 22:29:15 ID:lf0WYKhp
1000なら師匠復活

997 : :2006/05/09(火) 22:29:25 ID:GK1AeCRN
>>990
ある程度は間違ってないんじゃね?
ヤナギはシュート以外はかなり優秀なFWだし。

998 :グランパ:2006/05/09(火) 22:29:27 ID:7aKijiGq
玉田ってサイドの髪がそんなに気になるの?触ってばっかだったじゃん。

999 :_:2006/05/09(火) 22:29:31 ID:JITD6nf6
980>>
同意。FWよかDFの交代枠増やしたほうがいいんじゃないかと思った。

1000 : :2006/05/09(火) 22:29:31 ID:dZwgbobO
1000なら宮本落選

1001 :1001:Over 1000 Thread
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live22x.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live22x.2ch.net/dome/

165 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★