5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【赤っ恥】自分がにわかだと気付いた瞬間

1 :まんちょ:2006/01/10(火) 00:38:02 ID:QwgDQK1K0
フォルネンダーが一番使えるディフェンダーだということを
友達から教わったとき。

2 : :2006/01/10(火) 00:39:40 ID:W/OmHcC/0
>>1

3 : :2006/01/10(火) 00:53:42 ID:13piM3Fc0
自分がサッカーに興味を持ち始めた98年より前の話題に全くついていけないとき。

4 :::2006/01/10(火) 00:58:25 ID:wgXkocMRO
ジュニーニョベルカンプナーノと言って
ベルカンプ?wと馬鹿にされたとき

5 :、…:2006/01/10(火) 01:01:24 ID:PyKqzuU5O
>>4 ネタにしかみえない。

6 ::2006/01/10(火) 01:18:48 ID:53ZYoCIQO
ソシエダのことをソシエダードと呼んでた

7 :__:2006/01/10(火) 01:20:33 ID:TdZpuOK20
自分がハイライトしか見ていなくて、2chのコアなファンの人たちの
濃い内容のカキコについていけないとき

8 : :2006/01/10(火) 01:52:55 ID:+v4bN3b10
韓国が強いと思っていた

9 :_:2006/01/10(火) 02:40:23 ID:TLAd8V1vO
ウイイレやマスコミなどの影響で中田をジダンやトッティにも劣らない凄い選手なんだと
思い込んでいた俺が、実際の中田のプレーを目にしたまさしくその瞬間。

10 : :2006/01/10(火) 02:45:20 ID:XkJkW7NN0
二川がにかわじゃないと気付いた瞬間

11 : :2006/01/10(火) 07:42:47 ID:MWTxo9L90
この世には3バックだけじゃなく4バック、5バックというものがあるということを
知った時

12 :名無しさん:2006/01/10(火) 08:56:32 ID:6Xh+SN1B0
自分以上ににわかな奴を見ると馬鹿にしたくなる時

13 : :2006/01/10(火) 09:08:05 ID:KPG6Ty/LO
最強だと思ってたレコバが叩かれてた時

14 : :2006/01/10(火) 12:22:56 ID:3jl1eWAp0
海外厨だった頃

15 ::2006/01/10(火) 14:25:42 ID:PyKqzuU5O
雑誌の「ジダヌ」をみて、こいつら間違ってるwwと涙流してわらってた。。

16 : :2006/01/10(火) 14:27:15 ID:ftEDo9Ar0
ドゥンガが「インテルに移籍したんだぜー」と言ったその夜
ブラジルのインテルナシオナルだと分かったとき

17 : :2006/01/10(火) 14:29:02 ID:F7EJbTlv0
小村を知らなかったとき

18 : :2006/01/10(火) 14:33:03 ID:LNr2Wf2c0
ジオバンニやエメルソンがたくさんいることを知ったとき

19 ::2006/01/10(火) 14:37:19 ID:PyKqzuU5O
>>18 ワロスwww

20 : :2006/01/10(火) 15:00:26 ID:KvhSco1FO
中村の凄さを知ったとき

21 ::2006/01/10(火) 16:34:11 ID:pQla9sh5O
リフティングが3回しかできなかった時

22 :_:2006/01/10(火) 17:35:46 ID:bFKP3YYm0
のす じゃなくて やす だと知ったとき

23 :名無しさん:2006/01/11(水) 04:00:44 ID:CC44LUMm0
ジダンやネトレトなどをつかうより
オーウェンやマルティンスやババンギダなどのスピードを活かした攻めの方が
点を沢山取れることに気づいたとき

24 ::2006/01/11(水) 04:22:17 ID:1UFlRBQcO
にわかども乙。気付いた瞬間ってことは全員にわかだなWWW

25 ::2006/01/11(水) 12:47:42 ID:AgO3+uI6O
ジュルーが黒人だと知ったとき

26 ::2006/01/11(水) 15:49:04 ID:1UFlRBQcO
ハーフタイムに力つきてねてしまぅ(っд`*)゜・。

27 : :2006/01/11(水) 16:11:52 ID:VHesuJ590
スレの流れが全然知らない90年代前半の話題で盛り上がってると、
とにかく選手を叩いて話を2006年に戻そうとするとき

28 :井二上和香:2006/01/11(水) 17:04:55 ID:pxi29J2P0
フェルナンドトーレス@リバボと言ったとき。
リバボに居るのはフェルナンドモリエンテス。

29 :_:2006/01/11(水) 17:20:08 ID:biwQs2PT0
オーウェンってどこだっけって言われたらリバポといいたくなる時

30 :名無し:2006/01/11(水) 17:34:04 ID:kcQkHovz0
ジェラードのミドルは大して決まらないと思ったとき。
いま思うとあの決定力ハンパねーー

31 : :2006/01/11(水) 18:21:47 ID:I/ckjE900
未だに気付いてない奴が一人いるね

32 :_:2006/01/11(水) 18:48:23 ID:1JAlnN2SO
2002年からのにわかだけど鈴木師匠の利き足はアジアカップのPK戦までガチで右だと思ってた

33 :J:2006/01/11(水) 19:24:50 ID:5TEExF+nO
>>32
禿同
俺は2004からサッカー好きだけど、師匠が左利きを知ったのは今年入ってからだわ

34 ::2006/01/11(水) 20:36:35 ID:1UFlRBQcO
>>33今年に入って気付いたってめちゃ最近ジャマイカ!

35 :_:2006/01/12(木) 03:17:53 ID:7q1Hll7B0
>>34

36 : :2006/01/12(木) 03:24:59 ID:tKm7+NP70
>>34
>>32の書き込みを見てきずいたんだよ


37 : :2006/01/12(木) 14:51:08 ID:A6vB28Qr0
シェフチェンコがW杯で大活躍だったと知ったとき

38 : :2006/01/12(木) 17:42:43 ID:FYKK9N2d0
外国で相手サポーターを煽るのがカッコイイんだっ! って思って実行したらボコボコにされたとき

39 : :2006/01/12(木) 17:47:23 ID:avU78LSMO
>>38おまえかwww

40 :.:2006/01/12(木) 18:38:41 ID:5FF7XlxJ0
好きなチームの選手でも、顔と名前が一致しない人がいた時

41 : :2006/01/12(木) 18:45:31 ID:TNZWbeo90
にわかに指摘したことをにわかだと指摘されたと気かな

42 : :2006/01/13(金) 12:01:25 ID:1dr5r8cBO
最近まで禿は中田の事だと思ってた

43 ::2006/01/13(金) 14:02:51 ID:TeIRQ5J8O
ジョニーニョ・ベルカンプナーノだと最近まで思ってた

44 :.:2006/01/14(土) 00:53:14 ID:5HbDC1My0
バルサのチャビとシャビはそれぞれ違う選手だと思ってた

45 : :2006/01/14(土) 01:12:05 ID:7h9ckaWbO
カンナバロとコスタクルタの違いがわからなかったとき

46 ::2006/01/14(土) 01:15:04 ID:8QK4dHG8O
インテル在住の俺から言わせてもらえば、ACミランのユニをきてるやつらだな

47 :::2006/01/14(土) 09:23:40 ID:QTDY5qt30
リーベルはリバプールの事だと思ってた

48 : :2006/01/14(土) 13:54:06 ID:U3HdYEzj0
ニューカッスルとトッテナム
アストンビラとミドルスブラを
間違えるとき。

49 :     :2006/01/14(土) 14:14:52 ID:GBKUjCMt0
レフェリーが公務員だと思ってたのが、プロだと分かった時。

50 : :2006/01/14(土) 14:54:39 ID:SIa8m8cHO
>>48
僕もビラとブラをよく間違えますね。

51 :::2006/01/14(土) 15:19:24 ID:rfCUvP7vO
昨今のイタリア代表弱体化を説いていたらビエリ、インザーギ、デル・ピエロが居るのに弱いはず無いと指摘された時

52 : :2006/01/14(土) 15:25:51 ID:YIOk1D2q0
ロナウドが出世魚だと知った時

53 :_:2006/01/14(土) 15:42:59 ID:QhWJff4WO
>>50
ミドルズブラは、ブラではなくボロと覚えましょう。

54 : :2006/01/14(土) 15:50:34 ID:4aP6WAHA0
>>44
そういうえば、シャビ・アロンソのお兄さんはバルサのチャビだと
ずっと勘違いしていた時期があった。

55 :_:2006/01/14(土) 16:15:14 ID:eesxjGUn0
ルイス・ガルシアとかマキシ・ロペスの
多さに頭が混乱する。

56 : :2006/01/14(土) 16:20:54 ID:tTMUttok0
セルジオ越後が本名だと知ったとき

57 :_:2006/01/14(土) 17:28:58 ID:gPs5DVP80
押尾先生がサッカー下手だと思ってた時

58 : :2006/01/14(土) 17:38:07 ID:b3oN7IYP0
バルサが最強だと思ったとき

59 : :2006/01/14(土) 18:03:31 ID:gMFRUfWm0
神戸の遠藤がガンバの遠藤の兄貴と知ったとき

60 ::2006/01/14(土) 18:51:52 ID:zgBpkPrlO
サッカーは手を使ってはいけないと聞いたとき

61 : :2006/01/14(土) 19:08:17 ID:VojRuypcO
中田が必要だと思っていたあの頃の自分

62 :_:2006/01/14(土) 19:20:42 ID:CqHUi9KA0
小野ならオランダリーグで余裕で通用すると思っていたあの頃の自分

63 :_:2006/01/14(土) 19:59:15 ID:oasDA7QNO
>>55
マキシロペスってバルサ以外にいるか?
アルヘンのマキシロドリゲスならいるが。

64 : :2006/01/14(土) 20:11:27 ID:++Fcdgcw0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ジダンは禿げている・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

65 :ぽんこっ茶:2006/01/14(土) 20:44:19 ID:Ihj4ZxHnO
田中隼磨の元奥さんが山本KIDの現奥と知ったとき。
(`・ω・´)

66 :_:2006/01/15(日) 03:50:10 ID:cimzi1yR0
いくら日本では上手くても三大リーグでは
出場すら厳しいと知った時

67 :;:2006/01/15(日) 04:18:26 ID:YB7bfbN50
>>49>>65まじかよ!!

>>64禿だよ!!

68 ::2006/01/15(日) 04:44:13 ID:Pqd9CjVOO
インテルとインターミラノは別チームだと思っていてその後間違いに気付いたもののその後
インターミラノの愛称がインテルなんだと二重に間違ってた時。

69 ::2006/01/15(日) 04:47:39 ID:Pqd9CjVOO
アーセナルの試合を実況中間違えてレーガン(笑)
とカキコした時。

70 : :2006/01/15(日) 05:00:32 ID:IOX2rXlN0
ファブレガスがヤリチンだと知ったとき。

71 : :2006/01/15(日) 07:35:01 ID:OIDUZkBF0
トイエバなんていないと知ったとき

72 : :2006/01/15(日) 08:57:45 ID:P/ruLPg/0
2323をフォーメーションだと思ったとき

レス「ジダンは2323だよ!!」
俺「へー、ジダンってクラブがあるんだー」

73 : :2006/01/15(日) 23:00:08 ID:SIFIuYs00
>>69
吹いた

74 : :2006/01/15(日) 23:07:48 ID:HqeD7ejO0
レーマン(笑)が究極のキーパーだと気付いた瞬間

75 : :2006/01/15(日) 23:27:04 ID:ni12edBBO
ジーコは神様なんかじゃなく、僕達と同じ人間なんだと知ったとき。

76 : :2006/01/16(月) 06:10:59 ID:FpSI5ydR0
このスレが気になった時

77 :名無しさん:2006/01/16(月) 12:55:48 ID:nMJSzPJk0
中田さんが一流選手だとわかったとき

78 : :2006/01/16(月) 13:47:39 ID:Xy8brMLtO
マンクレスターユナイテッドってどこよって思った時。

79 : :2006/01/16(月) 14:06:16 ID:/oe0Qmap0
ここに何か書こうと悩んでいるオレ

80 : :2006/01/16(月) 14:20:07 ID:1yICjaVT0
ジーコは選手としても監督としても一流と思ってたとき

81 ::2006/01/16(月) 15:36:55 ID:q7qoAGLXO
2ちゃんねらーなんて8割がサッカー未経験のウイイレ厨だと思ってたら、
スレ見てると9割以上の人が自称サッカー経験者で、自称県トップクラスの強豪校出身の人がたくさんいることに気付いた時
この前なんて海外遠征でミドルズブラユースと試合したって人もいたし
2ちゃんねらって凄い奴多いんだな

82 : :2006/01/16(月) 15:42:42 ID:Bqe1uoXR0
>>81
俺は小中高と一度も県大会の一回戦を突破したこと無いよ。
トレセンも市のトレセンに行ったことがあるだけ。

とマジレスする自分に気づいたとき

83 :_:2006/01/16(月) 16:05:41 ID:8onMDQxk0
レアル在住のオレだけどここは結構勉強になる時あるよ

84 : :2006/01/16(月) 22:41:03 ID:PHjUD4EA0
>>83
もうちょっと面白いことを書け

85 : :2006/01/16(月) 22:46:30 ID:1yICjaVT0
>>83
しょーもない、死ね

86 : :2006/01/16(月) 23:11:32 ID:zyNORhfG0
>>81
去年の県の大会優勝したよ!!!!11


スーパーサブだけど('A`) FW 背番号20 得点1

87 ::2006/01/16(月) 23:22:42 ID:ln5UdYMZO
練習試合でラインズマンやらされた時コートの端から端までかっこつけてライン見てたら向こう側にも一人いるのに気付いた時

88 ::2006/01/16(月) 23:30:53 ID:OSX7MjHJO
エンパテが選手名かえてたらだれかわかりません。ごく潰しはアンブロさんなのはわかりましたが。

89 :.:2006/01/16(月) 23:41:19 ID:FvtvJYhxO
プレミア好きでスカパみてるくせに参加チーム全部言えなかったとき

90 : :2006/01/16(月) 23:55:04 ID:3F0adK3I0
>>88

91 : :2006/01/17(火) 01:09:27 ID:BIn+YE1O0
このスレを開いたとき

92 : :2006/01/17(火) 04:33:52 ID:ovDUkFJp0
>>1のネタだけがさっぱりわからない今。
フォルネンダー?聞いたことない・・・orz

93 : :2006/01/17(火) 09:40:19 ID:IymJOD7s0
>>88


94 : :2006/01/17(火) 10:32:04 ID:sf/v86jQ0
>>89
なかなか思い出せないよな
しかも俺の中じゃミドルスブラとアストンビラとバーミンガムが被るからよけいに

95 ::2006/01/17(火) 20:51:31 ID:3PbNfzacO
>>92

96 :-:2006/01/17(火) 21:13:27 ID:NE8im8o40
ルマン松井が自分の母校出身だと30超えてわかったとき

97 :リオネル:2006/01/17(火) 21:18:59 ID:ermQ6kacO
自分の反スローの多さに困惑したとき

98 :~:2006/01/18(水) 07:17:06 ID:hN3LoyGBO
好きな選手が出てる以外の試合は見る気がさらさらないことに
気づいた時

99 :^^:2006/01/18(水) 07:47:16 ID:/wTDdORG0
ギグスをずっとギルスだと思ってたとき

100 :カス:2006/01/18(水) 07:51:01 ID:Olia1lxyO
4バックより3バックの方が首尾敵だと知ったとき。

101 : :2006/01/18(水) 10:19:55 ID:jfg3oDN/0
中田がプレミアで余裕で通じると思っていた自分を発見したとき

102 : :2006/01/18(水) 21:31:47 ID:rJ8bwx360
>>100
どっちが守備的かなんて一概にはいえんだろ
選手・戦術にもよるんだから

103 ::2006/01/18(水) 21:43:48 ID:bwt9OWnk0
世界のNAKATAが国内だけの言葉だと知った時…

104 :雑誌:2006/01/18(水) 21:44:59 ID:5hH24EDt0
レバークーゼンが選手名だと思ってたこと

105 ::2006/01/18(水) 23:39:02 ID:O6mY23OCO
粕谷の解説を聞いたことがないorzカイザーラウルンテと思ってた

106 :_:2006/01/18(水) 23:42:42 ID:PzDaDqvVO
海外板に入り浸ってるとき

107 ::2006/01/18(水) 23:46:27 ID:tdiuMOzYO
サッカーにあまり興味がない友人を、ニワカだな〜 って思ったとき

108 :_:2006/01/19(木) 00:05:02 ID:WEYH/i+M0
ウイイレではアンリと表記されているが本物はヘンリーなんだ、としばらく思っていた。

109 :::2006/01/19(木) 00:18:15 ID:hExw4pLj0
アブラヒモビッチだと思ってたあの頃

110 : :2006/01/19(木) 00:43:25 ID:yHLa9Ko20
リトバルスキーを最初元サッカー選手ではなくただのお笑い芸人だと勘違いしてたとき。

111 ::2006/01/19(木) 01:07:35 ID:b+3+2WRrO
ウーパールーパーと北沢さんが遠い親戚だと思ってた時

112 ::2006/01/19(木) 02:08:50 ID:UJG/eW6xO
>>65
こないだ都内でみかけた。キッドとね。

ゲレーロが昔『なんとかチンポー』
ていうチームにいたと知った時。
バイエルンサイト日本版見てみ。

113 : :2006/01/19(木) 02:12:15 ID:ACJi82ZF0
バルデラマとグアルディオラの判断に迷う時

114 :おちんちん:2006/01/19(木) 05:10:06 ID:k4TPMTc30
杉山に影響されて「何でジーコは4−2−3−1にしねえんだ」よとほざいてる
俺に気づいた時

115 :;:2006/01/21(土) 20:01:02 ID:XJ/jMxfDO
今日はセンター試験だったお(^ω^)

116 : :2006/01/21(土) 20:11:26 ID:vqmYACU40
セインツっていうクラブがあるのかと思ってたわ

117 ::2006/01/21(土) 21:14:53 ID:3okv+5zjO
115
リスニング聞きにくくなかった??

118 :_:2006/01/21(土) 21:18:02 ID:NIGgmEOf0
108 :_:2006/01/19(木) 00:05:02 ID:WEYH/i+M0
ウイイレではアンリと表記されているが本物はヘンリーなんだ、としばらく思っていた

ワロス

119 :115:2006/01/22(日) 00:24:07 ID:YASiv6zLO
>>117 えッ?聞きやすかったぞ!問題も簡単だった

120 : :2006/01/23(月) 15:04:47 ID:lRXRlYVq0
コッリ−ナさんが70歳くらいだと思ってた時。


121 :_:2006/01/23(月) 15:30:21 ID:vosjwMQRO

ロイ キーンの愛犬とオリアリー愛犬と
うちの犬の名前が
同じ「アイリス」だと知って、嬉しくなり
アイルランドサッカー協会にメールしたが
返信に何か(ウォーニング〜ガバメント〜ジャッジメント)
みたいなのが書かれていたため
パソコンごと買い替えた時。

122 ::2006/01/23(月) 20:48:59 ID:lcwhb4k5O
02W杯で俺の注目選手が、ベッカムとトッティだったのに対し
おかんがソリンをベタ誉めしていたとき

123 : :2006/01/23(月) 22:18:37 ID:+KGzj/IK0
うちのおかんはベッカムよりカーンのが男前だって言ってたな

124 :_:2006/01/23(月) 23:19:30 ID:pY5g9WIr0

>>121

噴いたww

125 :=:2006/01/24(火) 02:31:10 ID:rf42U/0M0
グラベセンとシガンをまちがえたとき。

126 :_:2006/01/24(火) 02:36:38 ID:Umyqy2fYO
>>123
それなんてうちのおかん?

127 : :2006/01/24(火) 08:55:53 ID:JmUZNQzb0
>>121
ワロタwwマジで?

128 :.:2006/01/24(火) 20:48:45 ID:rDYsDAlgO
>>121ってどういう事?

129 : :2006/01/27(金) 13:31:15 ID:Y23i1vNU0
要するにアイルランド政府から「通報しますた。」されたんじゃ・・・。

130 :::2006/01/27(金) 18:29:35 ID:VF4vzxMNO
自分のレスにレスされたことがない(っд`*)゜・。だれか頼む。。

131 : :2006/01/27(金) 20:11:18 ID:rjrlGVqF0
>>130
どんまい

132 : :2006/01/27(金) 20:15:34 ID:vAYMuhMM0
>>130
ワロタ(棒読み

133 :::2006/01/27(金) 22:28:24 ID:VF4vzxMNO
>>130初レスですありがとぅ(っд`*)゜・。>>131初ワロタですありがとぅ(っд`*)゜・。感動しました

134 ::2006/01/27(金) 22:52:30 ID:mGgQLqBzO
>>33
これで最後だ安心して逝け

135 :::2006/01/27(金) 23:11:20 ID:VF4vzxMNO
>>134アンカー間違ってないですか?ナカーマの悪寒

136 : :2006/01/28(土) 00:34:09 ID:FNWMZ2550
今夜返したいその思い、今すぐに受けとめてもらえなかった時。

137 :まな:2006/01/28(土) 02:18:19 ID:bYHWAoboO
トイエバを最近知った。

138 : :2006/01/31(火) 04:09:07 ID:XVJPApiJ0
ロッベンが禿ているというのが、2ch内だけでのネタであると知った時。
彼はふさふさだったよ。

139 ::2006/01/31(火) 21:42:32 ID:YZM7/YvmO
どうしても情報遮断できずに結果をみてしまうとき。ボランチとDFが評価されるのはどーゆーときかわからない。

140 : :2006/01/31(火) 22:04:17 ID:Kj4TjgzRO
ジーコやマラドーナの全盛期を自慢げに語ったとしても、その当時はサッカーを見るどころか、物事の分別をつけることさえままならなかったというとき

141 :_:2006/01/31(火) 22:08:08 ID:E7lZg/BWO
02年に、ロビーキーンはロイキーンのゲーム上での名前じゃないと気付いた時

142 :.:2006/01/31(火) 22:44:40 ID:nZvZZQTKO
カモラネージにの背番号がいまだにわからないとき。っていうか知りたくもない。

143 :.:2006/01/31(火) 23:16:09 ID:oyc8WIAAO
雑誌で読んだだけなのに、さも見てきたように話してた時。


レアルやバルサよりも、ビクトル・フェルナンデスのベティスは攻撃的で面白い。

ルグエンのリヨンはダイナミックだ。エッシェンやディアッラは良い選手。

数年前だけど、恥ずかしいな orz

144 ::2006/01/31(火) 23:18:47 ID:YDakOUlH0
>>142ちょwwwwおまwwww

145 :_:2006/01/31(火) 23:58:36 ID:z5HC4TDU0
カモラネージ似の背番号?

146 :東本:2006/02/01(水) 00:01:58 ID:QlwGxsFP0
初めてラボーナを見たとき、あの技がラボーナと言うことを知らずに
思わず「面白いことをしましたね。」と解説で言ってしまった。

147 : :2006/02/01(水) 00:03:12 ID:idiHhHqw0
ダ・シルバがいっぱいいると知ったとき

148 : :2006/02/01(水) 11:09:42 ID:/My+9F+R0
>>138
それは君がフサだからだよ

149 : :2006/02/04(土) 16:48:37 ID:3YzM1kUa0
サッカー3年間も見てそろそろ
サッカー人だと思ってたらリフティング4回の時

150 ::2006/02/04(土) 22:32:04 ID:LtoVDqggO
四回はひどいな、俺は平均七回はできる

151 :.:2006/02/11(土) 18:57:28 ID:IUUrrUF10
オゲレールだと思ってました、・・・orz

152 : :2006/02/14(火) 01:48:11 ID:IDHlo8zT0
このスレの趣旨とは違うけど、某スレで軽い勘違いをした時
にわかといわれたのはむかついたよ・・・
たかが一度勘違いしただけで、にわかなのか・・・

153 :.:2006/02/14(火) 17:37:37 ID:+RRLkE7A0
>>152
それには禿しく同意だ
人間は誰だって失敗するもんなのにな

154 :あるあるww:2006/02/14(火) 19:06:33 ID:hKz6YkFzO
水戸ホーリーホックを、水戸ホットトリックと言っていたあの頃。
ベッカムモデルの21000円のスパイクを買って、ベッカムと同じ物を吐いているって自慢したあの夏。
オレは今でも三都主がFWやトップ下もやってた頃の事を覚えてる…






プライスレス…

155 :蹴球二日:2006/02/14(火) 20:16:31 ID:VLVrXTB30
ロベカルFWやればいいのに、とずうっと思っています。

156 : :2006/02/14(火) 23:43:08 ID:Tj9OjO+Q0
デンマーク代表のプレーを生で見たとき。
地元来てくれてありがとう。

157 :pp:2006/02/15(水) 00:01:49 ID:HB6H1Zt+0
クラスで俺の好きな子が02WCでどこが優勝するの?とDQN男子(峻ちゃん)に聞かれ真っ先に
『余裕でブラジル!ロナウドとかマジスゲーよ!得点王も取りまくり!』
と答えていた。
俺は『プッwwwニワカ乙wロナウドとか怪我でここ何年か試合出てねーよww』

当時試合を見たことが無かったがWSDなどでブラジルが予選で苦しんでいる
こと、アルゼンチンが最強だと思っていたほど知識を蓄えていた。
(ちなみにサカオタが俺しかいないとガチで勘違いしてたのか、担任にWSD
の出版社で働きたいと言いまくってた)

そして結果はブラジル優勝。女子は『峻ちゃんてサッカー詳しいんだー!かっこいい!』
『な!言っただろ!ドイツも来ると思ってたんだよねー!クローゼとか注目してたんだぜ』

サカオタ人生損した気分だった・・・


158 :pp:2006/02/15(水) 00:50:05 ID:y0/aVPGT0
×聞かれ
○聞き

159 : :2006/02/15(水) 01:00:47 ID:1x4pCY+HO
>>157
お前は俺か

160 :~:2006/02/15(水) 01:22:13 ID:Hx+cPsH1O
FWとMFとDFは分かるけど
ボランチだとかセンターハーフとかの話になってくると
チンこカンプン

161 :pp:2006/02/15(水) 01:30:27 ID:y0/aVPGT0
チンこカンプン

ワロスww

162 ::2006/02/15(水) 01:54:22 ID:M2c99L4wO
小倉のヒールパスをすげーテクニックと思ってたとき

163 :_:2006/02/15(水) 01:59:35 ID:3FDcGZj90
>>160
そのへんはなんとかわかっても
ウイングハーフとかサイドハーフとかなんかもうね・・・

164 : :2006/02/15(水) 04:01:33 ID:LMYpXZyf0
ブラジルやイタリアなら8軍でも日本を余裕綽々で粉砕すると思っていた

165 : :2006/02/15(水) 04:03:53 ID:LMYpXZyf0
そして、欧州や南米の最弱国でも日本よりは強いと思っていた

166 : :2006/02/15(水) 05:40:12 ID:RI7y+aAG0
>>122
おかん見る目あるな
疎林も眉毛つなげてるだけある。

167 :sage:2006/02/19(日) 20:39:07 ID:wkyuxJ4k0
スペインでは「レアル」とは「レアル・マドリー」を指さないと気づいた時。

168 :ぼぼ:2006/02/19(日) 21:09:46 ID:YleFKlvYO
スペインのA.ビルバオの選手補強がすごい地味で貧乏クラブだと思っていたとき。
まさかバスク人構成だったとは・・・
降格しないでおくれ(吐血)

169 :名無し:2006/02/19(日) 21:15:58 ID:iYOoHfTGO
スペインの3強が
マドリー、バルサ、バレンシアだと思っていたとき。

170 : :2006/02/19(日) 22:15:22 ID:CkTDXZLQ0
>>169
えっ?違うの?

171 : :2006/02/19(日) 22:59:20 ID:BmJuCC9b0
>>170
バルサ、レアル・マドリー、アトレティコ・マドリーだと言いたいんじゃね?

近年の成績では169で合っている気がするが、規模ではクラブの規模は↑


172 : :2006/02/19(日) 23:41:48 ID:FhDeL/rL0
ユニフォーム着ないとロッベンとカンビアッソの区別が付かないとき。

173 :_:2006/02/20(月) 16:23:24 ID:dDgW0c210
ロッベンはそこまで禿げてない

174 : :2006/02/21(火) 19:07:25 ID:mX7PITXB0
カンビアッソは髪さえありゃ、かっこいいのに・・・

175 ::2006/02/21(火) 19:14:30 ID:U+D7SYA20
サッカー歴9年。観戦歴は30年。なのに師匠の利き足を右だと主いつ図家手板

176 ::2006/02/21(火) 19:54:27 ID:NMNYahLLO
韓国がそこそこ強いと思っていた。        あと韓国の捏造歴史を信じていた。

177 ::2006/02/21(火) 20:04:59 ID:7naHFxBkO
>>157おれバイヤンファンなだけでドイツの決勝進出を予言して当時周りに神扱いされて







最近ジョニーニョベルカンプナーノが間違いだと気付いたorz

178 ::2006/02/21(火) 20:44:05 ID:Y1xCD3NVO
ピルロの事をずっとピエロだと思っていて新しいウイイレを買う度にいつも選手名エディットで得意気にピルロをピエロに変更していたあの頃

179 : :2006/02/24(金) 14:20:32 ID:mLxzDzyG0
レアルがホームでアーセナルにまけるなんて思っていなかった俺

180 ::2006/02/24(金) 16:48:59 ID:0Ot4f1d90
ここにでてくる選手の名前がわかんないとき

181 : :2006/02/24(金) 16:49:59 ID:pCzV0fx20
EURO2004の前後ぐらいに
ジラルディーノをジネラルディーニョと思っていたこと。

182 : :2006/02/24(金) 18:41:20 ID:DUymToS40
コクーとフランク・デ・ブールを
見間違えたとき

183 : :2006/02/25(土) 02:20:32 ID:kOilFFVR0
タッデイをタッディだと思ってたことかな

184 : :2006/02/26(日) 02:18:54 ID:DSJJO8uh0
セネガル代表の試合で、実況が「ディオプ」と呼んでいて
「ディウフだよwwwwぷwwwww」と思ってた時。

185 :.:2006/03/05(日) 13:11:20 ID:JELE/fstO
初めてまたぎフェイントを見たときに気持ち悪〜って思った

186 :_:2006/03/08(水) 00:56:25 ID:kTs5x6tB0
ブンデスの解説で「今日の主審の○○さん本職はピアニストです」
というのを聞いて、主審が副業だと知ったとき。



187 :_:2006/03/08(水) 00:58:15 ID:kTs5x6tB0
ボールボーイはボールを作る職人さんの見習いだと思ってた。
バイトでボールボーイやってくれといわれるまで知らなかった。

188 :_:2006/03/08(水) 00:58:57 ID:kTs5x6tB0
いまだにレーマンがなんで(笑)なのか分からない自分

189 :.:2006/03/08(水) 18:31:19 ID:VUwcSr0k0
バルサ好きと自称しておきながら、ハムスターに
「ディディエ(・ドログバ)」という名前を付けたとき
(後で改名したが、・・・)

190 : :2006/03/08(水) 18:51:43 ID:C97eTlQn0
マンチェスター・ユナイテッドが1999年に達成した「3冠」を、
プレミアリーグ、チャンピオンズリーグ、そして「UEFAカップ」だと思い込んでた。
そして日韓W杯時にサッカーに疎い両親にその事を自慢げに説明していた自分。

191 : :2006/03/08(水) 19:22:07 ID:dBPuV/Av0
>>190
W杯の時って結構そういう人いたから大丈夫。

俺の近くに座った親父なんか「本当はFWのロイ・キーンのお兄さんがキャプテンでな・・・」
と自慢げに子供とつれの兄ちゃんに話してたから。

そのオヤジは他の人の声援にケチをつけ「W杯に来る客はレベルが低いなぁ」
と大声で叫んで失笑をかっていた。本人は何故笑われているか知る由もなく
怪訝そうな顔してたのがまた笑えたが。

192 :名無し:2006/03/08(水) 21:40:01 ID:RBjKmjhLO
02年のW杯でイタリアが優勝出来なかった原因がトッティの不振だと思っていて、アルベルティーニなんか眼中になかったとき。アルベルティーニがいれば結構いけたのになぁ。

193 : :2006/03/08(水) 21:57:36 ID:zk5lcaAnO
ドグロバだと思ってた時

堀北真希を見るたびにメッシとネドベトをおもいだすとき

194 ::2006/03/08(水) 22:07:15 ID:RlNjRlR+O
>>193
メッシとネドベドわろた

195 ::2006/03/08(水) 22:09:31 ID:wzN1xUGdO
ドログバは田中眞紀子に似てるよな

196 ::2006/03/08(水) 22:21:12 ID:QGNrwYApO
「レアル」がソシエダを指すと知らなかったころ

197 : :2006/03/08(水) 22:24:22 ID:BeQ5zO220
デポルティボとラコルーニャは別のチームだと思ってた

198 :::2006/03/08(水) 22:43:01 ID:2V8W95sxO
>>186
コっリーナはファイナンシャルプランナーかなんかの
資格持ってたよな

199 : :2006/03/08(水) 23:13:45 ID:zk5lcaAnO
レアル
が単に王室から与えられた称号だと知った時

200 ::2006/03/08(水) 23:27:35 ID:dgAp3Pr2O
カメルーンとカルメーン時

201 : .:2006/03/09(木) 00:45:18 ID:JvoAPcql0
ウイイレ厨某ジャニーズジュニアの玄人気取り名言集

「最近はサッカーゲームにハマってます。好きな選手はネドべドかな。あ、あとインザーギも好きですね」

「俺はビエリの大ファン。奴は俺の中で存在感が違うんです。海外旅行は絶対イタリアに行きたい」

202 :sage:2006/03/09(木) 02:01:00 ID:mxChwNUmO
中西哲生が元Jリーガーだっとと知ったとき。

203 : :2006/03/09(木) 02:11:42 ID:q9jdYZ+OO
ペレの生涯ゴール数が史上最高だと思っていたとき

204 ::2006/03/09(木) 02:14:17 ID:27GH2hQZO
高原の生え際は生れ付きだと思っていて、2ch見てM禿だと知った時。

セスクがウイイレのオリジナルキャラだと思っていた時。

205 ::2006/03/09(木) 02:14:52 ID:hcbfIySEO
お前らをみたとき

206 ::2006/03/09(木) 02:16:44 ID:hcbfIySEO
ビエリがもう12クラブ渡り歩いていると知ったとき

207 : :2006/03/09(木) 02:17:21 ID:YMpWOcDb0
日本代表は世界と渡り合えるチームだと思っていた

208 ::2006/03/09(木) 02:17:52 ID:hcbfIySEO
ビエリの弟がイタリア代表でなくオーストラリア代表でプレーしていたと知ったとき

209 :アデバヨール:2006/03/09(木) 02:21:35 ID:hWLF4jKFO
ロビーキーンとロイキーンが兄弟じゃ無いと知ったとき 村田真一と村田よしのりが兄弟じゃ無いと知ったとき

210 :_:2006/03/09(木) 02:28:24 ID:KJq6QB6BO
サッカー観戦歴10年なのにずっとボールの動きしか追ってなくて、選手個人の戦評をまともに書けないと気付いた時

211 ::2006/03/09(木) 02:35:30 ID:hcbfIySEO
209→えっロイ・キーンとロビー・キーンって兄弟じゃないの(笑)

212 : :2006/03/09(木) 03:23:08 ID:887nhGgk0
グアルディオラを得意気に「ヘップ」と呼んでて間違いと気づいた時

213 : :2006/03/09(木) 04:48:24 ID:myHMo6nX0
>>201
なにがおかしいのか分からん。
普通に思える。

214 :_:2006/03/09(木) 09:04:48 ID:R6go6k4aO
大した選手でも無いのに、通を気取りたいから
敢えて有名じゃない選手名を挙げて満足してる奴って居るよね


○〇で好きな曲なに?
とか訊かれると、シングルカットしてないアルバムの中の曲を言うタイプ

215 :_:2006/03/09(木) 15:18:18 ID:tFwFZmyL0
>>203
フリーデンライヒだったっけ?

216 : :2006/03/09(木) 17:46:34 ID:xaBqe3UR0
>>212
俺はある時期まで「ベップ」だと思い込んでいた

217 ::2006/03/12(日) 01:49:38 ID:jbVM+mj2O
ピルロとピサロの区別がつかない時

218 :_:2006/03/12(日) 02:17:14 ID:eBjdIsnM0
お尻に画びょうが刺さってたとき

219 :   :2006/03/12(日) 02:31:28 ID:gZFZxEyH0
『にわかで何が悪い!!』って思った時

220 ::2006/03/12(日) 08:30:41 ID:Ni4XqS6DO
バティストゥータのフルネームが言えなかった時。
今は、ファン・ニステルローイのフルネームすら言えます。

221 : :2006/03/12(日) 08:33:56 ID:6Y/cBIS30
オボモイエラをクラス皆が知ってた時

222 :ああ:2006/03/12(日) 09:31:31 ID:VgxeoxHDO
>>201 どゆこと?

223 : :2006/03/12(日) 09:43:11 ID://25Kgng0
レアルマドリードをリアルマドリードって普通に言ってた時。

>>222
イタリアに行ってもビエリにはあえません。


224 : :2006/03/12(日) 10:01:32 ID:wA6gih9v0
>>214 
邪推

225 : :2006/03/12(日) 10:02:19 ID:yjzPSS180
>>214
でも大体シングルは売れ線で大衆向けが多い。
そのアーティストが本当にやりたいことはアルバムにある。
だからアルバム曲のほうが聴けばはまる。
だからお前はクソwアヒャヒャw

226 : :2006/03/12(日) 11:02:52 ID:vtwGX3XiO
ボランチって単語を知った時…飯に誘われてるのかと…
俺がプレイしてた頃にはディフェンシブハーフって言われてた。

227 :.:2006/03/12(日) 13:52:03 ID:Jg36SZme0
選手の名前の間違いを指摘しようと思ったとき。
ゴンザレス、ゴンサレスくらいの間違えだったが、細かいことで気にしてる
俺はまだにわかなんだと思った。

228 : :2006/03/12(日) 14:04:26 ID:nt+L4e7x0
長たらしくて言うのマンドクセで、
「ロナウジーニョ」を「ガウショ」、「シェフチェンコ」を「シェバ」としか呼ばないくせに、
「カカー」だけはあえて「リカルド」と呼んでる。

「ジェラード」と聞いて美味そうなアイスを連想した。

229 ::2006/03/12(日) 15:17:23 ID:XJjYC+qtO
マンチーニとミハイロビッチが義兄弟と知ったとき

230 : :2006/03/12(日) 15:41:48 ID:cfUNg9zD0
サルガド と トッテイを間違えるとき

231 :!:2006/03/12(日) 21:25:55 ID:QWsOMu6W0
イブラヒモビッチを旧ユーゴ圏の国の人じゃないと知ったとき。

232 ::2006/03/12(日) 21:53:08 ID:jY6A7Ze4O
にわかって流行に便乗して日も浅くほとんど何も知らない奴のことなんだから
気付くも何も元から自覚してるもんじゃないの?

233 : :2006/03/12(日) 21:54:37 ID:vUk9yGHx0
物知らずだって気づいたとき、の方がベターだよな

234 ::2006/03/14(火) 16:50:42 ID:FjR9WnqqO
自分は玄人だと思いこんでて話についていけないときとかににわかって気付くんじゃね?

235 : :2006/03/14(火) 16:58:21 ID:yLNtXShZ0
バロンドールをバロンドロールと言って恥かいた時

236 : :2006/03/14(火) 17:05:05 ID:QBYKbjzs0
>>235
そんな粗品もこれから進呈すればいいね。シャレてておもろいよね

237 : :2006/03/14(火) 17:21:52 ID:CWUR5RwdO
ラモスがレアルの選手だったと知ったとき

238 : :2006/03/14(火) 17:23:46 ID:6uRRI6cY0
シェフチェンコがW杯で活躍してないとわかったとき。

239 : :2006/03/14(火) 17:28:39 ID:JE4cYX2g0
セットプレーはどうせ運だと思ってたとき

240 : :2006/03/14(火) 17:29:21 ID:zmiP+Nx60
>>238
原乙

241 ::2006/03/14(火) 17:36:19 ID:SLzdTmWKO
>>221そんなクラスきめぇ

242 : :2006/03/14(火) 17:41:01 ID:/vkYOLfw0
グーリットとフリットが同一人物だと昨日友人に教えられたorz

243 : :2006/03/14(火) 17:41:19 ID:VTYMkGsI0
<<229
まじで!!??

244 :.:2006/03/14(火) 17:45:12 ID:+5rhWTInO
ジェレミがレアルにいたとは知らなかった

245 : :2006/03/14(火) 17:56:48 ID:ZpfyBFZk0
>>231
イブラヒモビッチって移民だから
間違ってないんじゃないの

246 ::2006/03/14(火) 18:33:47 ID:SLzdTmWKO
自分がサカオタだと思うとき
のスレをみて『あ〜、こいつらニワカ丸出しだなぁ』と思ったとき。








どうみても私が一番ニワカです。本当にありがとうございました。ええ。(キモワラ)

247 :_:2006/03/14(火) 18:37:54 ID:yst+6jjh0
ジェラールとジェラードをまちがえた時。

248 : :2006/03/14(火) 18:43:15 ID:JE4cYX2g0
>>247
俺はさっきシェパードと間違えたよ

249 : :2006/03/14(火) 20:06:32 ID:8SPMyZoJ0
夜中に友人と飲みながら音消してアーセナルの試合見てたときに
このヘンリーってFW凄いなと口走ってしまったとき

250 : :2006/03/15(水) 01:59:42 ID:yZOKjE0b0
モリエンテスが禿げはじめてることに気付いたとき

251 :::2006/03/15(水) 02:29:09 ID:+rEH9V8fO
「自分がサカヲタだなぁと思う瞬間」スレ見て
心底こいつらキモイと思った時

252 :  :2006/03/15(水) 12:38:19 ID:MgQZgtJ/0
>>249と同じ状況でアーセナル-リバプール戦を見てて
アンリの2点目のとき「オフサイドじゃーん!!」と叫んだ30秒後

どうみてもバックパスです。本当にありがとうございました。

253 : :2006/03/15(水) 12:44:04 ID:uL3B476B0
そんなにシェパードのことを責めないでくれ。
いいじゃねぇかよ・・・バックパスくらい・・・・

254 :252:2006/03/15(水) 13:01:04 ID:MgQZgtJ/0
スマソ〜そんなつもりはないぞ〜
ジェラード好きだし 。・゚・(ノД`)
ドンマイ!


255 :.:2006/03/16(木) 02:23:54 ID:WbZgzsyEO
やはり皆こうゆうスレだと普通なんだな
チームスレはいがみあいが無意識ででてるもんな
まあ今更だけどな

256 : :2006/03/17(金) 23:43:03 ID:aSR8V1NyO
スタジアムによってピッチの大きさが違うと知ったとき

257 :バルサ好きだけど、・・・。:2006/03/23(木) 18:27:15 ID:CHoQeEk60
「バルサ以外で好きな選手は?」と訊かれて
挙げたのがアイマール、カカ、ネドベド、グティ、etc、・・・。
だった自分(女)

258 ::2006/03/23(木) 19:48:41 ID:uh7l/n8DO
バティストゥータが17歳からサッカー始めて19歳には代表入りしてた事を知った時。

259 :カシアス クレイ:2006/03/23(木) 22:17:27 ID:oSlsxgt3O
Jリーグ元年に 自分の定番のボンカレーから 永谷園Jリーグカレーに ちょっとだけ浮気した時

260 : :2006/03/23(木) 23:09:39 ID:gEyooyNgO
>>245移民2世だったかと。

261 :_:2006/03/23(木) 23:16:10 ID:zp61ZCqHO
試合前は冷静に判断しろだの選手をけなすなだの偉そうに言ってる癖に
試合中になると熱中し過ぎて、ちょっとしたミスをした選手にもブチキレて罵声を浴びせたり
相手のCKとかFKの度にドキドキして震えてる自分に気付く時

262 :,:2006/03/26(日) 01:40:36 ID:is4hZMnF0
>>256
マジっっ
ワールドカップん時とかも統一しないの?

263 ::2006/03/29(水) 01:59:42 ID:6JeGZ9N+O
ラモスをモスラと言っていた幼少時代に終止符をうった時

264 : :2006/03/29(水) 02:06:12 ID:lektnLc50
好きなチームはどこ?
と聞かれて、アトレティコマドリーです、と答えるとき。


(実はここ数年試合してること見てないの)


265 : :2006/03/29(水) 03:51:37 ID:axururcJ0
昔は好きなクラブを聞かれたら通を気取って
CSKソフィアとかラッピッドウィーンって答えてたw
もちろん所属選手は一人も知らなかった・・・

266 : :2006/03/30(木) 00:51:58 ID:SzMYSTAH0
>>262
統一してるよ。
最低限の広さだけは。

267 :':2006/03/30(木) 13:28:15 ID:mb5A6M4IO
ウイレレだと思ってた

268 :_:2006/03/30(木) 15:53:48 ID:d9s/TbsZ0
ACLに出てるガンバ大坂がインテルに見えてしまったとき

269 :名無し:2006/04/06(木) 22:55:35 ID:y2C+xB1pO
自分の周りのニワカどもにサッカーを教えていたとき。そしてスカパーもWOWOWも入ってない雑魚がチェルシーは強いだの、トッティは凄いだのと話をしてきたとき。周りの奴らはとてつもなくニワカだが、自分もこんなレベルと話をしているのが恥ずかしかった。



270 ::2006/04/06(木) 22:59:44 ID:YPWUiWq3O
今だにサビチェビッチとボバンがミランにいると思ってた時

271 ::2006/04/06(木) 23:05:55 ID:YPWUiWq3O
>>229
それマジか?

272 :@:2006/04/06(木) 23:10:20 ID:9YTG/GJVO
ザネッティが好きとか渋さをアピールしようとした時

273 : :2006/04/07(金) 01:34:31 ID:NXrXuEEs0
富樫氏の駄洒落がウザく感じていた時

274 : :2006/04/07(金) 02:06:51 ID:fHMCFw2t0
CLのラジオ中継を聞いててヘンリーって誰だ?と友人に電話した時

275 ::2006/04/21(金) 02:10:45 ID:p2LBib7vO
ストイチコフをストイコビッチの愛称だと思ってたあの頃

276 ::2006/04/21(金) 03:00:14 ID:I3QZWd6xO
ダービッツのオサレ眼鏡は、オサレの為ではないと知った時。

277 ::2006/04/21(金) 03:01:30 ID:I3QZWd6xO
>>274 アンリ?

278 :_:2006/04/21(金) 04:08:57 ID:+S5i4+fq0
ネタ扱いを覚悟で書くが
バルサ対オサスナを見ていてオサスナの監督が写った時、隣にいたおかんが「ハビエルアギーレいいよね」と言ったのを聞いた瞬間

279 : :2006/04/21(金) 05:34:31 ID:OeHtaQaV0
>>136
それはふかわだろ

280 ::2006/04/21(金) 23:22:19 ID:WejuetNQO
みたいな鋭いツッコミが入ったとき

281 : :2006/04/25(火) 03:32:44 ID:RE6z97sF0
頭の中で夢が崩れだした

282 : :2006/04/25(火) 13:38:17 ID:m1KgVXVj0
なんとかなれ〜

283 ::2006/04/27(木) 22:32:20 ID:bKku3oBlO
ウイイレ10で試合をするまえにまず選手の能力の変化を確かめたとき

284 :.:2006/04/27(木) 22:40:47 ID:YC3X/ki/O
ネタだと思われそうだが
ユベントス対アナル戦でカペッロの顔が写った瞬間、おかんが「カペッロしね!」と叫んだ時

285 : :2006/04/27(木) 23:05:19 ID:u7N0znZvO
カペッロをカッペロと言い間違えた時

286 : :2006/04/27(木) 23:26:38 ID:Paxf+D090
ルイ・コスタをルイ・ジョルジとジョルジェ・ コスタのコンビだと思ってたとき

287 ::2006/04/28(金) 00:28:07 ID:HOuqO9qzO
三日間くらいオサスナをガーナ辺りの黒人選手だと思っていたこと。

288 :.:2006/04/28(金) 00:34:30 ID:Xvd1c/NZO
倖田未来だとおもってた。
ていうか、言ってて指摘された。

289 : :2006/04/28(金) 00:44:56 ID:yfYQapKQ0
ライカールトってちびまる子ちゃんに出てきそうだなあって思ったとき

290 ::2006/04/28(金) 00:55:53 ID:4uWWRFjZO
ビジャレアルが勝つと思ってたし、バルサが負けると思ってた

291 : :2006/04/28(金) 01:05:47 ID:b8weMqouO
クライファートとクルイフェルトとクライフェルトが別の選手だと思ってた時。

292 :遅れすスマン:2006/04/28(金) 01:27:17 ID:6HrMPGUp0
>>235
俺なんか凄いぞ。
バロンとベロンドールだからねwwwOrz。

293 :_:2006/04/30(日) 12:52:09 ID:JdJFoFFy0
パルク・デ・フランス(france)じゃなくて
パルク・デ・プランス(prince)だと知ったとき。

294 : :2006/05/02(火) 10:11:04 ID:4kchCsBL0
みんな間違いのレベルが高すぎるぞ。
わしなんかサッカーファン歴10年以上で、いまだにゴールキーパーを
つい「キャッチャー」と呼んでしまう…。


295 : :2006/05/04(木) 04:13:34 ID:mNKAlXsu0
つい先日までロッペンだと思ってた。
つーかロッベンテライイニクス。

296 : :2006/05/04(木) 04:22:45 ID:Jr/kIHqM0
>>295
おまえはおれか

297 : :2006/05/04(木) 04:27:14 ID:JVsz2I680
>>293
しかもそれをウイイレのリネームで知ったとき

298 : :2006/05/07(日) 01:30:33 ID:b4basqTS0
>>289
髪型が佐々木の爺さんにそっくりじゃん

299 :,:2006/05/07(日) 01:54:39 ID:C2aX3FAW0
>>293
へーーーと感心している自分
パリの王子様の公園かね CL楽しみだ。

300 : :2006/05/07(日) 02:58:34 ID:sJpRwtHN0
単なる「こんな奴はにわか」の羅列かよ

301 : :2006/05/07(日) 03:12:40 ID:QOWTwaR40
自分がにわかだと思った瞬間はないが
「マドリードじゃなくてマドリー」
「ソシエダードじゃなくてソシエダ」だと
かたくなに信じてる奴は、全員にわか。

302 : :2006/05/07(日) 03:15:21 ID:QOWTwaR40
(つづき)こういう奴に限って、
平気で「ヴィジャレアル」とか書いたりする。
スペイン語出来もしない馬鹿が倉敷とかの影響で誤解している。
試しに「メリークリスマス」をスペイン語で言ってみな?www

303 ::2006/05/07(日) 03:23:35 ID:3VNnNiCYO
>スペイン語出来もしない馬鹿が

いや少なくとも馬鹿ではないだろ。できなくても。知ったかぶるのは痛いが。

それよりアリエン・ロッベンが最近アルヤン・ロッベンと
表記されてることがあるんだがどっちが本場に近いの?
「ありえん」から「あるやん」てちょっとおもしろいんだけどw

304 ::2006/05/07(日) 04:58:08 ID:3I2ALRikO
俺ではないんだが、友達がディポルティボ・ラコルーニャをラコルーニャってチームとディポルティボっていうチームがあると思っていた時はビックリした。
あと他の友達はウイイレで対戦してて、そいつがオランダを使ったのよ。オランダって実名じゃなくて、オレンジ〜って表記されてるじゃん?
そしたら、そいつがオランダの白人FW(確実にファンニステルローイ)に対して、クライファート!クライファート!って連呼してる時は怒りを覚えた。

305 : :2006/05/07(日) 05:17:48 ID:9cN3icNu0
それはひどい
ウイイレの対戦でランダムの「せーの」でチーム選ぶときに縦縞ユニでパラメータ弱小チームを
「どうみてもユベントスです。本当に」と自分に暗示をかけてる友達よりひどい
デルピエロがやけにガングロでブッフォンどうみてもツルッパゲだし

306 : :2006/05/07(日) 18:52:52 ID:YCnJm2MO0
選手の名前や、チームの発音にこだわってた時

307 : :2006/05/07(日) 19:28:11 ID:YCnJm2MO0
>>301-302
激しく同意

>>303
最後ワロタw

多分アリエンとアルヤンの調度中間くらいの発音だと思うから、
カタカナ表記でどっちが正しいとかは言えないと思う。
先に使われた、または言い易い、とかで一般化されるもの。
ズィッコだって、言い難いし書き難いからジーコが一般化されたし。

もともと、日本語(カタカナ)は発音の表記がハッキリしすぎてしまうから、、適当じゃないんだよね。
外国語なんてどれもカタカナで100%正しく表記することなんて不可能なんだから。
中田ヒデみたいに毎回アルファベット表記を使えば問題なくなるね。

308 :.:2006/05/08(月) 01:06:23 ID:yo0Mq1OKO
俺は発音は気にするが、にわかだとは思ったことはない。理由は恥をかかないように勉強してるから。
それよりスカパー入ってないやつが、ローマファンだの、誰は凄いだのって言ってくるのがウザい。しかもゴールシーンしか言わない

309 ::2006/05/08(月) 01:31:29 ID:oz9h8gkbO
>>302
felis navidad


310 : :2006/05/08(月) 01:38:17 ID:twJiWE6J0
>>308
ケーブラーで悪かったな

ブンデス見たこともないやつが印象だけでフィジカルサッカーのブンデスはツマランとか抜かしててウザい

311 :308:2006/05/08(月) 08:36:34 ID:yo0Mq1OKO
310
スマン。ケーブラーをバカにしたんじゃないが、気に触ったら悪かった。俺はただ、そういうやつがゴールシーンしか言ってこなく、DFの話を振ると、「ああ、あの人は上手いよ」くらいしか言わないで、そいつが俺は相当のローマファンだみたいにしてて、ウザいということ。

312 ::2006/05/08(月) 18:32:01 ID:xD02BtzRO
多分そーいうやつがローマが再び弱体化すると嫌いになるよ。
そんでウディネあたりがたまたま戦術ハマっていいサッカーして
四位くらいになると多分ウディネが好きになるんだ。
んでバルサ、ユーベあたりを毛嫌いすると。





まさに俺だな。
昔J見るときも新昇格チームばかり応援して俺はJFL時代から応援してたとかホラふいてた。

313 :(^_-)-☆:2006/05/08(月) 18:33:27 ID:19IKA3Zz0
にわかファンは買っちゃうんだろうな
オークションでの偽サイン儲かりまっせ!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/inzajoji?

314 : :2006/05/08(月) 18:39:14 ID:Dpik+0ez0
発音なんてどうでもいいだろ。
そういうのにこだわるやつ
こそ、馬鹿だな。っていうか
にわかのどこが悪いんだって話。

315 : :2006/05/08(月) 18:42:28 ID:gVRV3Vj20
瞬間ではないがサッカーが全然つまらなく感じるようになってどうでもよくなってきた最近の俺


316 : :2006/05/08(月) 20:21:18 ID:WYtDtd0w0
>>315
それはむしろ「にわかだったと気づいた」んだな。

317 ::2006/05/08(月) 21:00:28 ID:xD02BtzRO
実はここが玄人のトリビア自慢スレだと気付いたとき。


318 :名無し:2006/05/08(月) 21:28:28 ID:vPqyzRN40
カペッロをかっぺろだと思っていたとき

319 :.:2006/05/09(火) 02:24:47 ID:sAoUF43RO
>>312
当たってるよ。そいつはユーヴェ嫌いだし。ということはそのうちウディネファンになるのか。楽しみだ。

48 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★