■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中田英寿>>>>>>>>エムレ
- 1 : :2006/01/19(木) 16:14:17 ID:7u4COHz2O
- さすがにアンチも認めるだろ!?
- 2 :_:2006/01/19(木) 16:18:40 ID:Ck56bggOO
- 2
- 3 : :2006/01/19(木) 16:19:41 ID:XSjpKLDwO
- エムレって新城の?
- 4 : :2006/01/19(木) 17:43:36 ID:pcOQEirI0
- 2002のエムレは輝いていた
- 5 : :2006/01/19(木) 18:18:56 ID:kshxnGVn0
- 微妙なスレを立てんな
- 6 : :2006/01/19(木) 19:36:30 ID:7u4COHz2O
- インテルの補欠だったエムレなど相手にならない
- 7 : :2006/01/19(木) 20:08:12 ID:N+UKBv3r0
- 判断が難しい
- 8 : :2006/01/19(木) 20:22:07 ID:UOjuJVbj0
- エムレは、ニューキャッスルでミドルシュートはじめアシストいくつか決めてるじゃん
- 9 : :2006/01/19(木) 20:25:18 ID:0ICN4lno0
- 中田なんかと比べんなよwwww
- 10 : :2006/01/19(木) 20:25:45 ID:uh8fmGmt0
- 中田英寿>>>>>>>>エムレ
- 11 : :2006/01/19(木) 20:26:28 ID:zMeDRedC0
- 人気、知名度、収入、どれをとってもHGの勝ちだな
- 12 : :2006/01/19(木) 20:32:03 ID:UOjuJVbj0
- 実力だけはエムレの圧勝
- 13 : :2006/01/19(木) 20:34:16 ID:uh8fmGmt0
- エムレ哀れwwwwwwwww
- 14 : :2006/01/19(木) 20:35:44 ID:3/mCcI4+0
- エムレ知らないからこんなスレ立てるんだろ。困った奴らだな。
- 15 : :2006/01/19(木) 20:35:52 ID:s3SIwzt7O
- エムレはどんな感じなんだ?
- 16 : :2006/01/19(木) 20:38:11 ID:YyhCruuT0
- どっちもうんこ
新城わけわかめ
- 17 : :2006/01/19(木) 20:41:32 ID:Cf+GsqCz0
- エムレベロゾグルだっけ?
- 18 : :2006/01/19(木) 20:42:26 ID:s3SIwzt7O
- セリエからプレミアに移籍して成功したMFって誰かいるっけ?
- 19 : :2006/01/19(木) 20:57:12 ID:iwI/3q+kO
- >>18
ヴィエラ
- 20 : :2006/01/19(木) 21:16:52 ID:3/mCcI4+0
- とりあえずデータ。エムレ・ベロゾギュ。
170a80`。MF。ボランチからサイドまで中盤全てのポジションをこなす。
可愛らしい顔に似合わず攻守にパワフル&ダイナミックなプレーが持ち味。
また、非常に高い技術と身体能力を併せ持っており、トルコ代表でも中盤の要。
ドリブル、パス、シュートと(なかなか高次元で)三拍子揃った選手。
ガラタサライのトップチームに17歳でデビューし
その後4年間主にボランチとして出場し102試合13ゴール。
インテルでの4年間では78試合3ゴール。
ちなみにCL出場はガラタサライとインテル在籍時合わせると30試合1ゴール。
個人的な印象。
テクニックは中田英とは比較にならない。そのくせ攻守に献身的で労を惜しまない。
ドリブルは非常に巧みでシュートも強烈。スピードとボディバランスに優れ、無理が利く。
ガットゥーゾのようなプレーが理想らしい。あれだけ巧いのに汗かき屋を自負する心意気。
- 21 :.:2006/01/19(木) 21:44:30 ID:5AMqO6xGO
- 02年の日本戦は出場停止だったんだよな。出てたら日本は虐殺とまではいかないまでも、もっとやられてただろうな。逆にいえば日本にとってチャンスだったんだが、、
- 22 : :2006/01/19(木) 22:15:45 ID:uh8fmGmt0
- http://www.world-soccer.org/p-01057.htm
得点力酷いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 23 : :2006/01/19(木) 22:20:58 ID:h7OomzQV0
- ひだとしの得点力も似たようなもんだろww
- 24 : :2006/01/19(木) 22:26:41 ID:3/mCcI4+0
- エムレ、ガラタサライ時代は守備的MFだから。
インテルでは中央もサイドもやってたけど。
- 25 : :2006/01/19(木) 22:50:28 ID:z5JhGNvd0
- なにウイルスはてるんだか名前入れろだ?
- 26 : :2006/01/19(木) 22:59:36 ID:OxAXYywv0
- これは比べること自体HGに失礼
- 27 :(`´):2006/01/19(木) 23:26:20 ID:5aaLp6nWO
- エムレの方が
ずっとイイ!
- 28 : :2006/01/19(木) 23:28:57 ID:etlH2f6Q0
- >>1はアンチだろ、氏ね。
- 29 : :2006/01/21(土) 05:29:38 ID:SLrDTe3iO
- 雪あげ
- 30 : :2006/01/21(土) 05:34:21 ID:AjWjyh5D0
- エムレてインテルでの4年間では78試合3ゴール?
俺がたまたま見た試合で途中出場で2点とってたから
スゲーいい選手と思ってたんだが
- 31 : :2006/01/21(土) 11:24:08 ID:i2cD2flK0
- 不調時のインテルの象徴だよ
2年前までのインテルはほとんど個人力のみでゴール決めてたし
良いパスだせるのエムレぐらいだった
- 32 :.:2006/01/21(土) 12:21:39 ID:+pf5A6+GO
- 一時はインテルでレギュラーだった人とローマで補欠だった人を較べても、、
それではエムレが可哀想
- 33 : :2006/01/21(土) 22:24:14 ID:y5sgZhf00
- age
- 34 : :2006/01/22(日) 04:19:21 ID:G7t88kvr0
- >>30
インテルの法則
- 35 :::2006/01/22(日) 09:59:34 ID:WGkCGCIjO
- トルコのイケ面とニッポンのHGを比べてんじゃねーよ
- 36 :_:2006/01/22(日) 11:31:49 ID:ImS1vYnf0
- てか最近単発スレ多い気がする
- 37 : :2006/01/22(日) 14:27:53 ID:0le975ZI0
- >>35
イケ面か?
- 38 :_:2006/01/22(日) 18:01:08 ID:p12yE5tj0
- HG>>>>>>>>殺人者
- 39 : :2006/01/22(日) 18:06:00 ID:SSc5s2H60
- >>38
だれが?
- 40 :_:2006/01/23(月) 20:59:42 ID:MK7PTJRv0
- >>39
スレタイヨメ
- 41 : :2006/01/31(火) 22:08:07 ID:qfl16A8j0
- エムレの顔知らない人も多いと思うが
- 42 : :2006/01/31(火) 23:06:37 ID:RkRhkhqaO
- べろぞーる
- 43 : :2006/01/31(火) 23:21:17 ID:zpO2enBG0
- そら収入はそうだろ
- 44 : :2006/01/31(火) 23:44:53 ID:jP6rtfKuO
- >>34
な〜にが法則だよ。ミランやユーベも失敗多いくせに。
インテルなんか今再生の方が多いっつの。
てかエムレはかなり活躍してたし。02-03なんか絶対不可欠な存在だった。
- 45 : :2006/02/01(水) 00:33:19 ID:ReXB2GPJ0
- >>44
インテルの失敗>>ミランの失敗+ユーベの失敗
- 46 :_:2006/02/01(水) 01:47:33 ID:zOIAkn+f0
- >>20
重っっ
- 47 : :2006/02/01(水) 02:06:57 ID:Kr0m6QPI0
- ウイイレの能力だと
エムレ>>>>>>>>HG
- 48 : :2006/02/01(水) 17:22:32 ID:rtDL9DOL0
- >>47
現実がそうだからね
- 49 : :2006/02/04(土) 22:13:25 ID:Mzze3Z/V0
- ところでインテルのマンチーニはもう中田さんは要らないのかな?
- 50 :椎名:2006/02/04(土) 23:05:45 ID:cZ8NBpMeO
- ウイイレだと能力かなり高いよね エムレ
- 51 : :2006/02/04(土) 23:10:34 ID:KnxOal6m0
- とりあえず2人とももうちょっとサッカーしてるとこ見せてください
- 52 : :2006/02/06(月) 19:03:43 ID:Yzkussdg0
- マンUのパク>>セルチックの中村>>(大きな壁)>>ボルトンの中田
- 53 : :2006/02/06(月) 19:25:57 ID:kdKAzwPRO
- >>52はチョンか創価
- 54 : :2006/02/06(月) 19:43:10 ID:BPU6bXyg0
- 普通に運動量でも技術でもドリブルでもエムレの方が上。
エムレはダービッツタイプだから中田と比べるのはあれだけど
- 55 : :2006/02/06(月) 20:04:48 ID:wW2hZJ360
- >>54
否が応でもテクの無い中田はダービッツタイプになるしかないわけだが
- 56 :_:2006/02/06(月) 20:36:30 ID:+dDq6tvUO
- 日韓の時はベンゲルが絶賛しててアーセナルで獲るって噂もあったなー。
あ、エムレのほうね。
- 57 : :2006/02/06(月) 20:38:12 ID:vdS/aPes0
- エムレ>中田、これが正論
- 58 :_:2006/02/06(月) 20:52:21 ID:wRcPuhDp0
- >>1
お前は間違ってない。
エムレ・アシクのことだろ。
ならば中田の方が上かもなwwww
ま〜ポジションは違うけど。
- 59 :.:2006/02/06(月) 21:29:53 ID:clZ/1CEFO
- エムレよりは確かに上。てか全盛期にトッティと争ってたんだから当たり前。
- 60 :_:2006/02/07(火) 00:42:27 ID:Oitp+X/rO
- >トッティと争ってたんだから
まるで互角の立場ででもあったかのようにwww
捏造乙www
- 61 :::2006/02/07(火) 02:35:44 ID:Lhmahoby0
- 短い全盛期でしたね
- 62 :あ:2006/02/07(火) 02:56:55 ID:AdF8zOkXO
- たしかに短かったけど 当時はトッティより 輝いてたよ
- 63 : :2006/02/07(火) 03:18:11 ID:VNEsL+T90
- >>62
額のコト?
- 64 :あ:2006/02/07(火) 07:32:57 ID:qawssWzcO
- >>62
年間5試合しか先発がなかった中田を年間30試合以上レギュラーで常にチームの大黒柱であり続けたトッティより輝いてたつーのは対バルサ&レアル戦だけ活躍するサラジェタをトレゼゲより輝いてるって言うくらい無理がある。
- 65 : :2006/02/07(火) 07:37:26 ID:yB9D8MCo0
- >>64
コッツァより中村の方が活躍してたと言ってるのと同じだよな。
- 66 :あい:2006/02/07(火) 08:07:45 ID:vzvQqOHQO
- >>55
ダービッツってテクニックがあるんじゃなかった?
- 67 :あ:2006/02/07(火) 08:18:50 ID:qawssWzcO
- エムレは02W杯もベスト4に貢献したし、ビッククラブで2年ほどレギュラー。特に02-03はリーグ2位、CLベスト4のチームで年間通じてMVPの働き。海サカ板でもスレが立ち賑わったほど。
中田がトルコ人ならまずサッカー通しか知らない。
そういやローマがスクデット取った年のユーベ戦に途中から出て来て追い上げるすげえミドル決めた控えの選手居たよな、あいつって今どこにいんの?翌年期待されながらパルマ行ったのは知ってるけどその後消息不明だな。
ってレベルの会話がされてるだろう。勿論海外サッカー板にスレが立つ事なんてまず無いw
- 68 : :2006/02/07(火) 08:31:10 ID:HAP2auv90
- http://www.world-soccer.org/p-01057.htm
得点力酷いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 69 :?:2006/02/07(火) 09:31:43 ID:gUH1QlNy0
- >>66
ダービッツは代表の中でも
一番うまいとかだったじゃないかな
- 70 : :2006/02/07(火) 18:48:41 ID:MiAT0RQl0
- >>68
エムレは7番や10番を欲しがる選手じゃないからな
- 71 : :2006/02/07(火) 19:18:39 ID:shQu36qy0
- 暴力人間エムレ
476 名前: [] 投稿日:2005/12/02(金) 22:17:17 ID:azw7JWyr0
ミックスゾーンにいたドイツのTVクルーは、足の震えを止められなかった。
「スイスの選手5人に対して、30〜40人のトルコの選手、協会スタッフ、警備員が襲い掛かっていた。
エムレとアルパイが先頭に立っていた。私は社会主義の国にも行ったが、これほどの暴力は初めてだ。
殺意に満ちていた。」彼は撮影しようとしたために警備員に殴られ、一時間監禁されることになる。
このときスイスの控えのグリッヒティングが睾丸に蹴りを食らい、血尿が止まらず、病院送りになった。
トンネルから一番遠いところにいたビッキーは逃げ遅れたが、同じくブンデスリーガーでプレーするドイツ生まれのアルティントップ兄弟に助けられた。
「アルティントップ兄弟の一人が『俺の横に来い!走るぞ!』と言ってきた。彼の腕にしがみついてトンネルに突入した。
愕然とした。仲間が取り囲まれ、無数の手に殴られていた。私はアルパイに頭を殴られ、誰かに蹴られた。
アルティントップ兄弟がトルコの選手を突き飛ばして、控え室まで導いてくれなかったら、無事ではすまなかった。」
SPORTS Yeah!からだけど、どこぞホラー小説みたいだな。
そりゃ2010年は無理だわ。
- 72 : :2006/02/08(水) 13:26:00 ID:p0R2hH610
- >>71
イタリアみたいだ
- 73 : :2006/02/10(金) 23:47:48 ID:PElvd+IM0
- ○○ ボルトンの中田さん 514 ○○(応援専用)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1139503934/l50
☆トルコ代表 エムレ・ベロゾールかわいくない?☆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1098208805/l50
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★