5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


◆◇El Blanco Real Madrid 151◇◆

1 :今年もまた無冠:2006/02/20(月) 01:49:18 ID:lr61fboV0
|||||||||||||||''|||||||||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙||||||||||||||||||||
|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| ||  | || | |'||  ||  ゙||||゙  ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙  ゙  |  |・- |- ,,,,,,|| || ||  ||||||
|||| ,,|||-'''  | |   ::::::    ,.::::   |   |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙  ,,,,,,,,,,,   :::::    .:::''         ゙''- |||
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. ::   :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
   'ヽ, |': :(:::::): :| 'ヽ:::  .::'.'/ |: :(:::::): :| ゙''-,,,,,:::||
 -=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|::::  ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ <    レアルマドリー(笑)
''|,  ゙       ゙゙,-'''゙   ヽ-     ̄   ゙゙  | ,ノ゙  \_____________
゙ヽ,   ,,,,      //   ,ヽ       .,,,  ,||||||
||||i,,  1゙゙,,-ヽ,,,,   ,/゙゙..  :ヽ,     ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','-  ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
:|| |||iゝ   fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ//  /||| リノ
  ||||ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖//  /|リ
   ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
     ヾ|ヽ,゙ヽヽ,,   ''|'''_  :::ソ/  /リ
      | ゙ヽ.\゙Vri ri | ‖iヾソノ  / |
      |   \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ /   |
      |    \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ /    |
             ゙'ヽ-----''゙゙

2 : :2006/02/20(月) 01:51:09 ID:8rs4DkPL0

僕は海外サッカー見るようになって3ヶ月くらいの初心者ですが、
レアル大好きです!(バルサもバレンシアもチェルシーも同じくらい好きですが。。)
そこで質問なんですが、レアルは凄いメンバーが揃ってると思います!
ロナウド、ロビーニョ、ロベカル、シシーニョ、ジダン、カッサーノ、 ラウル、
カシージャス、ベッカム、エルゲラ、サルがド、ウッドゲート、パボン、
バチスタ、メヒア、グラベセン、グティ などなど
なのにチャンピオンズリーグでもリーガでももう一歩だと思います。
逆にそれは何故でしょう?僕は分かりません。
サッカーに詳しい友達は、もっとロビーニョがドリブルした方がいいと言っていました。
僕もそう思います。ロナウドとロビーニョがコンビを組めば世界屈指のコンビだと思います。
気持ちを切り替えてCLで優勝してほしいです!頑張レアル・マドリー!

3 ::2006/02/20(月) 01:52:11 ID:E8/bLegcO
2ゲト


4 :GET:2006/02/20(月) 02:00:17 ID:j1/C2QkiO
4GET

5 ::2006/02/20(月) 03:57:56 ID:0AArLJv0O
ベッカムいらね
エメリソンとトレードしよっと

6 : :2006/02/20(月) 06:49:04 ID:tkoUUJI40
正規スレが立ったのでこのスレは削除依頼を出します。

↓に移動よろ。
◆◇El Blanco Real Madrid 151◇◆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1140383713/

7 : :2006/02/22(水) 17:33:14 ID:ja1m6Sui0
・・・いや、新スレ152は?

8 : :2006/02/22(水) 17:33:59 ID:iu9bg4C/0



9 : :2006/02/22(水) 17:34:59 ID:DDaXesgJ0
避難所いくとするか
ここは使わない

10 :_:2006/02/22(水) 18:21:22 ID:vofXfCQy0
コールに完封されるベッカムが目に浮かぶぜ

11 : :2006/02/22(水) 18:26:55 ID:MhcemYK70
>>5
ベッカムの前にラウルとロナウドを何とかしなきゃ・・・

12 :_:2006/02/22(水) 18:27:03 ID:q68pHdEoO
ちょっと〜本スレここでいいんだよね?他に無いんだけど

消費早すぎだよ

13 :_:2006/02/22(水) 18:29:38 ID:q68pHdEoO
避難所って何処だよ?難民板?

14 :_:2006/02/22(水) 18:32:16 ID:NXiGKI3Z0
CBをとらんといかんな ミリトクリスルイゾン

15 : :2006/02/22(水) 18:33:04 ID:oyhPl4Kx0
次は点取るしかないんだからグティんとこにカッサーノいれてみてほしい

16 :_:2006/02/22(水) 18:35:21 ID:vofXfCQy0
粕谷がレアルのCL優勝はギリシャがEUROで優勝したのと同じくらい可能性ない
っていってる

17 : :2006/02/22(水) 18:36:21 ID:tJQiL3Np0
お前ら次スレ立てたこと無い奴ばっかりかよ。
俺はホスト規制で建てられないから誰か立ててくれよ。次は152な

18 ::2006/02/22(水) 18:39:14 ID:mZ+p3ACIO
ミリトは無理だろ。ミリトがサラゴサに行った経緯を知らないニワカは帰ってください。

19 : :2006/02/22(水) 18:39:23 ID:QGJMJ1XBO
>>16
ブッコロ
いつ言ったの?

20 :_:2006/02/22(水) 18:41:52 ID:q68pHdEoO
粕谷の意見なんかいちいち反応しなさんな

あいつは常にレアルに否定的だ。

21 : :2006/02/22(水) 18:42:53 ID:7mXMRdFt0
試合前と試合後のスレの勢いが違い過ぎるぞ

22 ::2006/02/22(水) 18:44:11 ID:lTUv8Sb9O
まさか1点もとれないとは思ってなかったね。2ndレグはもっと厳しくなりそうだね。先制されたら精神的にヤバそう。なんとか攻めて先制するしかない。

23 :-:2006/02/22(水) 18:47:39 ID:ntCFaZJU0
|||||||||||||||''|||||||||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙||||||||||||||||||||
|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| ||  | || | |'||  ||  ゙||||゙  ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙  ゙  |  |・- |- ,,,,,,|| || ||  ||||||
|||| ,,|||-'''  | |   ::::::    ,.::::   |   |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙  ,,,,,,,,,,,   :::::    .:::''         ゙''- |||
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. ::   :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
   'ヽ, |': :(:::::): :| 'ヽ:::  .::'.'/ |: :(:::::): :| ゙''-,,,,,:::||
 -=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|::::  ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ <    レアルマドリー(笑)
''|,  ゙       ゙゙,-'''゙   ヽ-     ̄   ゙゙  | ,ノ゙  \_____________
゙ヽ,   ,,,,      //   ,ヽ       .,,,  ,||||||
||||i,,  1゙゙,,-ヽ,,,,   ,/゙゙..  :ヽ,     ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','-  ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
:|| |||iゝ   fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ//  /||| リノ
  ||||ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖//  /|リ
   ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
     ヾ|ヽ,゙ヽヽ,,   ''|'''_  :::ソ/  /リ
      | ゙ヽ.\゙Vri ri | ‖iヾソノ  / |
      |   \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ /   |
      |    \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ /    |
             ゙'ヽ-----''゙゙


24 :_:2006/02/22(水) 18:48:13 ID:q68pHdEoO
ディフェンスさえ120%の力出せば勝つ可能性あると思うけどなあ。ぶっちゃけ今年のアーセナルはホームでさほど強くない。だから9敗もしてる。

25 :_:2006/02/22(水) 18:53:24 ID:q68pHdEoO
いずれにしても、そろそろいい加減まともなセンターバック取れよっていいたくなる試合だったなぁ
まぁあの会長がいる限り無理か

26 : :2006/02/22(水) 18:54:52 ID:QGJMJ1XBO
もうパク・チソンでいいよ。韓国は大騒ぎだろうなw
CBは‥サムエルとウッドゲートのコンビが見たかったorz

27 : :2006/02/22(水) 18:59:54 ID:unEy7JpZ0
最悪だった。それを受け止めつつ、セカンドレグの立て直しに期待しますよ。
しかし、ウッディはもういいよ・・・。何してんの。愕然としたわ。
あとくだんねーパスミスだけ勘弁して欲しい

28 : :2006/02/22(水) 19:00:25 ID:qsvHSs8I0
今日の試合CBの問題か?完全に攻撃がクソだった
ちょい引き篭もりされただけで今までの絶好調がウソみたいに攻めてを欠いてた
オフザボールの動きが全然良くなかった。身体重そーだった
特に土曜完全休養だったジダンとロベカル

29 : :2006/02/22(水) 19:04:41 ID:QGJMJ1XBO
ロナウドw

30 :_:2006/02/22(水) 19:04:55 ID:q68pHdEoO
ディフェンスがしっかり仕事してこそオフェンスも機能するってもんですよ。まぁディフェンスもオフェンスも悪かったですけど。

31 : :2006/02/22(水) 19:04:55 ID:unEy7JpZ0
>>28
オフザボール糞だったね。
だからパスコース無くなって、安易なパスミス。
レジェスとアンリ残したガナのカウンターの方がよっぽどマドリより怖かった。
ジダン、ロナウドはお休みの日だった。

32 : :2006/02/22(水) 19:28:25 ID:GCOF9uLh0
アンリとレジェスとリュングベリにチンチンにパス回されてたDFワロタ

33 ::2006/02/22(水) 19:32:28 ID:4NkMqcE7O
今日は守備陣の能力の問題じゃないだろ。リオやネスタがいたってあんだけ中盤に前むかれたらしょうがないだろ。今回はマドリーでの1ボラの限界が見えた試合だった。

34 : :2006/02/22(水) 19:36:56 ID:N/8lLDj70
まったくもって昨シーズンと同じ流れですな
セカンドレグ次第だが


35 :_:2006/02/22(水) 19:51:36 ID:4BHHolXSO
バラックとエメとればすべて解決する

監督はカペッロで

36 : :2006/02/22(水) 19:57:01 ID:uBgxnEZJ0
>>34
昨シーズンは初戦のホームで勝ってたろ。
今年はもっと悪いわ。

37 :_:2006/02/22(水) 20:08:04 ID:spw8dloM0
ラウルの太もも3センチ太くなったって聞いたんでよく診てみたんだが
確かにおしりのあたりから太くなっていたね。



38 : :2006/02/22(水) 20:10:14 ID:C7esycSl0
荒らしが少ないのはアレか・・・
そういうことか・・・


39 : :2006/02/22(水) 20:27:09 ID:3/e+hnxk0
今夜のTVEのニュースが楽しみだな

40 : :2006/02/22(水) 20:28:59 ID:vxh/TD0yO


ロナウドみたいなゴミを推す人間は異常だと思う。
  .   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\              _
     _ ( 人__ラウル命_) __      /  ̄   ̄ \
/ ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | _    /、         ヽ
    | | (6|    (_   _)    |6)|  |    |・ |―-、       | 
\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ    q -´ 二 ヽ      |  
\\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |    ノ_ ー  |     | 
   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  |   \. ̄`  |      /  
  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |   O===== |
  {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |  

41 : :2006/02/22(水) 20:37:54 ID:cUIjslBRO
RONALDOとRAULは仲良く手をつないで出て行け!

42 :マジレス:2006/02/22(水) 20:39:09 ID:h9onH+260
ロペス・カロの4−1−4−1をマンセーしてた奴どこいった?
出てこいよ
ま、出てこれっこねーよな
それなりの相手とやれば、すぐに化けの皮がはがれたわけだ
はしゃぎ回ってた自分が恥ずかしくて今頃どっかで泣いてんじゃね?


解決策はたった一つ
至って簡単

それはかつての黄金時代のようにラウルを中心に戦うこと
ラウルの影が薄い限り、レアルの低迷は続く

43 :太刀山型の土俵入り:2006/02/22(水) 20:40:59 ID:yYT8oow30
ユーヴェからカペッロ買い取ってくれ。

44 :マジレス:2006/02/22(水) 20:46:49 ID:h9onH+260
>>43
ユーベでレアルでプレーする資格のある選手はデル・ピエーロのみ。
カッサーノと交換しようぜ
デルピエーロとラウルの夢のツートップ。
カッサーノとズラタンの腐ったツートップ。
お互いにとって完璧じゃね?

45 :マジレス:2006/02/22(水) 20:48:34 ID:h9onH+260
20世紀最優秀クラブ・レアル>>>>>>>八尾薬・ユーベ

46 :マジレス:2006/02/22(水) 20:50:58 ID:h9onH+260
イルクナー
パヌッチ
サンチス
イエロ
ロベカル
カランブー
シードルフ
レドンド
ラウル
ミヤトビッチ
モリエンテス

47 : :2006/02/22(水) 20:52:13 ID:DDaXesgJ0
イタ公うざ
そんなにカペッロが恋しいか

48 :太刀山型の土俵入り:2006/02/22(水) 20:52:15 ID:yYT8oow30
>>44
自由人のデルピエロはファシズムの街には馴染まないから無理。
デカーニオでも勧誘すれば?

49 : :2006/02/22(水) 20:53:19 ID:C1pT2Tu30
ケイロス、カマーチョ、レモン、ルシェンブルゴ。
こんだけ変えてダメだったんだろ。
そりゃ実績ある監督ばかりじゃないけど、
ここまで来ると監督だけじゃなくクラブ、選手に問題があるだろ。

50 :太刀山型の土俵入り:2006/02/22(水) 20:53:26 ID:yYT8oow30
>>47
金ケチらなけりゃカペッロぐらいすぐ放出するって。
ユーヴェ金ないし。

51 :マジレス:2006/02/22(水) 20:56:45 ID:h9onH+260
カペッロが90年代半ば、今後のサッカー界を背負って立つと予想した期待のホープ

ロナウド・・・外れ
ラウル・・・当たりだが、鉄板過ぎて褒める気にはなれない
デラペーニャ・・・大外れ
デル・ピエーロ・・・当たり
クライフェルト・・・大外れ


的中率40%か

大したことのない男だ

>>48
デカーニオ?
聞いたこともないな
ユーベの選手?

52 :マジレス:2006/02/22(水) 20:59:10 ID:h9onH+260
そういえば、カペッロっていつか赤縁の眼鏡かけてなかったか?
キモかったな

53 :太刀山型の土俵入り:2006/02/22(水) 20:59:36 ID:yYT8oow30
>>51
http://www.1101.com/francorossi/2005-12-20.html

54 : :2006/02/22(水) 21:00:14 ID:MVWEx+HaO
>>49
何を今更…

ってか懐古厨はお引取りください。
荒らしたいんですか?

55 :ラニエリ:2006/02/22(水) 21:03:52 ID:AM34uUid0
>>49
|ω・´)

56 :________:2006/02/22(水) 21:05:22 ID:TRlu8O3n0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20060222-00000011-spnavi-spo
"レアルのウッドゲイトがまた肉離れ"

これ読んだとき、思わずダイナマイト四国が頭に浮かんだ

57 ::2006/02/22(水) 21:13:26 ID:vJEYvVR0O
銀河系軍団ってどーゆー意味?無冠って意味?

58 :太刀山型の土俵入り:2006/02/22(水) 21:15:30 ID:yYT8oow30
銀河に散らばるお星さまのように見てる分にはキレイだけど、
いてもいなくてもどうでもいいチームってこと。

59 : :2006/02/22(水) 21:20:17 ID:C1pT2Tu30
>>54
いや、散々裏切られてるのに監督変えれば勝てると考えてる姿勢がイヤなんだよ。
スレはまだカロ派居るだろうけど、レアルマドリーはきっと夏には解任するだろうし。

60 :-:2006/02/22(水) 21:33:27 ID:21OPCoAJ0
ベカムを放出しないとダメだね

61 :マジレス:2006/02/22(水) 21:33:48 ID:h9onH+260
>>53
なかなか濃い奴だな
プレミアでフェアプレーを称えられた奴と名前が似てることに思い出したが、
同一人物なのか?

>>57
地球という枠を超え、もはや銀河レベルの輝きを放つスター集団という意味です
王様ラウルとその下僕たちという構図が維持されていた頃までの話ですけどね

62 :太刀山型の土俵入り:2006/02/22(水) 21:34:42 ID:yYT8oow30
>>61
同一人物だよん。

63 : :2006/02/22(水) 21:48:37 ID:83V6Twso0
来期これなら勝てる

    ズラタン アンリ
カッサーノ  バラック   ホアキン
      ディアラ 
コール クリス ギャラス シシーニョ
      カシージャス


64 :太刀山型の土俵入り:2006/02/22(水) 21:49:57 ID:yYT8oow30
レアルで給料に見合った仕事してる奴って誰?

65 :マジレス:2006/02/22(水) 21:56:00 ID:h9onH+260
>>64
カシージャス、ディオゴ、グラベセン、パブガル辺りか?

ベッカム、ロナウド、ジダン、ロビーニョ、ウッディ、カッサーノはもらいすぎ

エルゲラ、サルガドは少なすぎ

ラウルに至っては搾取だ

66 :.:2006/02/22(水) 21:57:46 ID:2GHaktvbO
カシージャス

67 : :2006/02/22(水) 22:01:54 ID:dDUrEE5T0
>>64
ホペイロ

68 :太刀山型の土俵入り:2006/02/22(水) 22:02:11 ID:yYT8oow30
ユーヴェで働きに見合った金もらえてないのは?

69 : :2006/02/22(水) 22:02:23 ID:83V6Twso0
カッサーノ使わないんだったら最初から獲るなよボケ
こんな糞チームにもったいないっつーの


70 : :2006/02/22(水) 22:03:41 ID:qVTjxckfO
>>68
審判

71 : :2006/02/22(水) 22:06:20 ID:RZrECdOY0
>>64-70の流れにワロタ

72 :_:2006/02/22(水) 22:08:36 ID:DZS5omr7O
>>57
銀河系とはね、
相手にとってはスペースがたーっぷりあるってことだよ

73 : :2006/02/22(水) 22:09:59 ID:MVWEx+HaO
>>72
誰が上手いこと(ry

74 : :2006/02/22(水) 22:10:05 ID:DDaXesgJ0
ウッディの怪我大したことないらしいじゃん

75 :  :2006/02/22(水) 22:15:11 ID:83V6Twso0
>>74
どうせ復帰してもすぐ怪我再発で退場
イラネ
奴に期待するのは諦めろ

76 : :2006/02/22(水) 22:16:32 ID:83V6Twso0
CBとピポーテには黒人を最低一人ずつ置けや

77 : :2006/02/22(水) 22:16:46 ID:KAi9eb6t0
グラヴェセン、グティ、ジダンの4−3−3なんかやってるから勝てないんだよ。
実力無いんだから普通に中盤へディフェンスのできるMFを3人並べて、
FW下はジダン1人にやらせとけ。
FWはもちろん2枚な。

78 : :2006/02/22(水) 22:22:09 ID:gxDHIazJ0
ラモスはまだいいとしてメヒアにはちと荷が重かったのではないか
大舞台でレアルのDFラインにこの若い二人を並べるのは無理があった

79 :太刀山型の土俵入り:2006/02/22(水) 22:24:29 ID:yYT8oow30
アーセナルはDFが経験豊富なベテランだったしね♪

80 :,:2006/02/22(水) 22:29:47 ID:4BHHolXSO
今はミーハーの大半がバルサよりに傾いてるから思ったより荒らされてないね
まぁ明日が楽しみだなw

81 :-:2006/02/22(水) 22:31:30 ID:w5YrCoU8O
>>49
最終的には責任はソシオにある、現会長を選んだのは奴らだ


但し、日本からヲチしているだけの俺らにとってはどうでもいいことだ

82 : :2006/02/22(水) 22:40:14 ID:4AeP+MVJ0
  ,-=、―‐‐‐ .__
          ,. = ==≦、、  ヾ 、     `メ、
            /    ヾ 、 ヾ、      \
              fo   ,. --. 、 ヾ, j:j ,.―.. 、    メ、
           冫、゚/ ,. -- 、ヽjj /:,r― 、: :\ o /
          / /´: /‐-、: : :ヽ: : / /: /: ヽ: \/
          f /: : :f'"´: : : : : : : : : : : 、: : : ヽ: : :ヽ
          |,/: : : .!: : : : !: : : .i : :| |: :.',: :',: ::',: : :.ヘ
         /: : : : .:| /: : :l: : :./:.::/!: :! : ::!: .l: : :!: : : ム
           ///: : : :./: : :,ィ: : /!.:./ |:./: :./!:/|: : j: : : : ハ
        ///: /: :./: :,イ/≠// j/|/zj/''j/: : : : :| |
         ///::/! !/:/ィY´_ハヾ    ィY´ ハヽi: : : :./リ!:!
        / l:./ |.:|:::ム,  い リ       い ソ /: :./!/ リ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         j/ t:j::::::ハ ` ゙ ´   _゙   ` ゙ ∠ィ'":/ /  <  なんとかなるよ
           |:::::::::ヘ、     ( )   __  /::::/!:.!     | 絶対、大丈夫だよ!
           |/l/|/::::>.、   `'´  _(,r 、ヘ:://!リ      \________
             |/l/l/i>ー ''ヌ´ヽ  ヽ ハ"リ
              _,ィ7ト、ニニ 〈 ヽ ゙   /
            ,.イ´  ‖      ヽ     /゙メ、
              / !!   ||     (     /   ヽ
          ,'   !!‐‐‐┘―――‐ト    \   |
          |  || 〇  ̄ ̄ ̄ ̄ 7      /   !
          |  ||          `'ト---イヽ  /
          |  |l           !     ヽj
          ,'   !!            !      /


83 : :2006/02/22(水) 22:44:55 ID:qQg7UI4E0
>>1
笑った

84 :.:2006/02/22(水) 22:49:52 ID:4BHHolXSO
⊂(^ω^)⊃ ぶぅ〜ん

85 : :2006/02/22(水) 22:52:11 ID:eGTmrUPq0
とりあえずウッドゲイトは戦力外でクビな

86 : :2006/02/22(水) 23:25:52 ID:emt4ngwk0
カペッロ招聘してエメルソンとビエラ引っ張れなかったら
カンビアッソとマケレレをリクエストしそう。

87 :太刀山型の土俵入り:2006/02/22(水) 23:28:21 ID:yYT8oow30
>>86
3人合わせて2億ユーロも積めば絶対大丈夫だって。

88 : :2006/02/22(水) 23:29:37 ID:T/ZNwyPQ0
なんかマケレレ・フィーゴ・カンビアッソ・オーウェンとかいた方が強かっただろうな

89 :マジレス:2006/02/22(水) 23:34:45 ID:+Kj1JFYh0
>>88
キングラウルの下僕たちな
勘違い銀河系が幅を利かせてキングラウルの居心地が悪くなってからレアルが弱体化した

90 : :2006/02/22(水) 23:43:49 ID:HNFueuHR0
立ててくる

91 : :2006/02/22(水) 23:45:45 ID:6SaZ25rZ0
>>90
おねがいします

92 : :2006/02/22(水) 23:47:49 ID:5PaPLZTs0
レアルにはリーガを盛り上げてもらうためにここで負けて、リーガに専念してください。

93 : :2006/02/22(水) 23:55:52 ID:MPzpg8+U0
   ラウール モリエンテス
   ジダン      フィーゴ
   エルゲラ マケレレ
ロベカル        サルガド
    パボン   イエロ
      カシジャス

94 : :2006/02/23(木) 00:00:57 ID:bse32VnKO
とりあえずシーズン後にバラック、リーセ、レジェス、ホアキンを獲るのは間違いないんでしょ?
これにカペッロがどちらか一人ボランチを引っ張ってきてくれれば来シーズンは面白くなりそう。

95 : :2006/02/23(木) 00:05:52 ID:kwATsjH50
>>94
監督次第
カロが続投ならそこまで大きな大改革は無い予感

カペッロならエメルソン、ズラタンは来るだろうな

96 :秋葉六聖拳臭星のオギ ◆zJsXmeLK3Y :2006/02/23(木) 00:28:31 ID:MWD0wwE30
>>1
吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwww

97 : :2006/02/23(木) 00:30:36 ID:OBvxP98xO
レアルはイエロとデルボスケにひどい事したからね、あと5年は優勝出来ないよ。呪いだよ

98 : :2006/02/23(木) 00:43:59 ID:PxIYrMf+O


      /ヲ_タ\  
      .|/-O-O-ヽ|
     6| . : )'e'( : . |9
      `‐-=-‐ '

    豚は放出しろ! 

99 : :2006/02/23(木) 01:00:54 ID:xvhZPQGS0
ラモスをCBで使うのやめてくれ
1対1に弱すぎる

100 :レアル・・:2006/02/23(木) 01:07:58 ID:lBthnrrH0
ttp://www.geocities.jp/kunni_mo/rearu.wmv

101 : :2006/02/23(木) 01:12:09 ID:brW6MW6n0
カップ時代も含めた過去のCLのH&A戦において、
初戦をホームで戦って敗れたチームは延べ120〜130あるが、
2戦目アウェイを勝って次ラウンドに進んだのは2例だけ。
これマジ。
前々シーズンまでの結果を全部調べ事があって、
このデータにはかなり驚いたんだが。

102 : :2006/02/23(木) 01:14:41 ID:iOHM0ybj0
>>56
ニュースを見て、思わずレアルスレに来てみた。
同じことを考えてた奴がいたようだな。



103 :.:2006/02/23(木) 01:16:39 ID:lBthnrrH0
ってことは、レアルが勝てばすごい記録が作れるんだな。



104 : :2006/02/23(木) 01:20:27 ID:KX6peD5g0
>>101
すげぇ・・
また歴史的勝利が必要なのか・・

今度は歴史を作ってくれ・・

105 : :2006/02/23(木) 01:33:39 ID:HgFrbWhp0
無理だろ。

106 :てか:2006/02/23(木) 01:39:29 ID:pf8H6SEaO
グラベセンの1ピボーテには、無理があるんじゃないかな?アーセナル戦見たけどスピードがなかったし、ビッククラブ相手に、4ー1ー4ー1は、きついんじゃないかな。

107 : :2006/02/23(木) 01:40:38 ID:OjUYnWElO
>>105
おれは信じるけどね

108 : :2006/02/23(木) 01:42:05 ID:HgFrbWhp0
しかし木門は小野以上のスペランカーだな。

109 : :2006/02/23(木) 01:48:41 ID:AdDTdz/I0
シーズン 1995 - 1996
準決勝
アヤックス3-1パナシナイコス 1stレグ0-1 2ndレグ3-0

ここ10年に限れば、1stレグのホームゲームを負けて敵地で逆転したのはこれだけだな。
初戦引き分けから敵地で勝利して勝ち抜けってパターンなら6例くらいあったが・・・。

110 : :2006/02/23(木) 01:54:45 ID:du5vdR1z0
ウッドゲイトがいればサムエルなんていらないって話じゃなかったのかよw
そのくせカっサーノみたいな選手はガンガンとるし

111 : :2006/02/23(木) 01:56:57 ID:+HgOZHyL0
>>106グラベセンは活躍してたろ。どこみてんだアホ。

112 : :2006/02/23(木) 02:04:20 ID:3T0+I0B00
お前ら、めでてーなw
まだほのかに希望持ってんのかよw
もしかしてアナルの内弁慶っぷり、アウェーでの異常な弱さ知らんのか?
特に今季はプレミアでもアウェーではボロボロだが、ホームじゃほとんど負けてないぞ。
そのアウェーのアナルにほぼベストメンバーで負けたっていう今の悲惨な状況をもっと理解した方がいいぞw

113 : :2006/02/23(木) 02:18:31 ID:H5S5zJX50
ですよねw

114 :_:2006/02/23(木) 02:27:50 ID:OhxGMHyk0
0−1で負けただけじゃん。
今日は運も調子も悪かっただけ、第二戦は普通にやりゃ勝てるさ。

115 :-:2006/02/23(木) 02:30:52 ID:B0ASZQZW0
どうしてこんなに弱くなったの?

116 ::2006/02/23(木) 02:31:23 ID:OArIvUZeO
>>106
ジダンの頭とグラベセンの頭を間違えてたのか?
サッカー見るのやめた方がいいよ

117 :ラウルさいこー:2006/02/23(木) 02:35:09 ID:lBthnrrH0
だれもつっこまないけど、あきらかにリーグ戦・国王杯の時とチーム全体の動きが違いすぎるので
これは作戦ですね。そう思いたいです。はい。


118 : :2006/02/23(木) 03:15:07 ID:du5vdR1z0
国王杯も頑張ったけど負けたんじゃ無駄な頑張りだわな。疲れたまっただけ

119 : :2006/02/23(木) 03:19:59 ID:YV/vQ8VO0
>>114
普通に無理。
希望を持つのは勝手だけど、今のチームにこの逆境を跳ね返す力があるとは到底思えない。
ベンゲルがとち狂って引き分け狙いで最初から引きこもってくれるとか、よほどのツキに恵まれるようじゃなきゃ勝てない。
そして、前者はホームでそんな戦術を取るなんてありえないし、後者はそもそもツキがあるなら昨日の試合に勝ってる。
あんな緩々のプレスにザルディフェンスじゃ、むしろハイバリーでレイプされる可能性大。
それくらいの覚悟はしておきなさい。

120 :_:2006/02/23(木) 03:44:08 ID:kS+QBsKUO
来年はGL敗退だなwwwwwwwwwwwwwww

121 :_:2006/02/23(木) 03:51:42 ID:CJ34VFAM0
サムエルとフサフサが居てくれたらなぁorz
しかしマジでウッドゲートは時給高すぎw

122 : :2006/02/23(木) 04:01:59 ID:kOdQ0jF50
木門は怪我さえなければ戦力になるんだけどな。

123 : :2006/02/23(木) 04:16:52 ID:oGVIHsriO
次もアーセナルが引きこもったほうがマドリとしては嫌だと思うが…
ホームでそれは無いだろけど

124 : :2006/02/23(木) 07:19:40 ID:NVajSCsj0
チェルシーvsバルサ見て思ったけどマドリーの敗因はやっぱり監督の采配も大きいな
バルサが1点先行されてからのライカールトの采配は凄かった
カロはチームを立て直したことは認めるがやっぱり凡将だ

125 : :2006/02/23(木) 07:24:53 ID:qs5ZeB5U0
カロは名将 やってくれるさ

126 ::2006/02/23(木) 07:45:57 ID:OArIvUZeO
やっぱマケレレ取り方巧い。
今レアルにいたら…

127 : :2006/02/23(木) 07:53:22 ID:42Luj5T90
>>124
あそこはライカールトじゃなくてテンカテだけどな

128 :.:2006/02/23(木) 08:08:45 ID:4sjsdb2zO
でもマドリのモチベ上がりそうだけどな
これくらいしか+要素ないけど

129 : :2006/02/23(木) 08:17:56 ID:sjAsy/I3O
>>95
身分をわきまえましょう。なぜわざわざこんなクソチームにエメルソンやズラタンは行かなきゃならんのですか?
もう昔のレアルマドリードじゃないんですよ?

130 : :2006/02/23(木) 08:23:25 ID:OjUYnWElO
>>119
サッカーをそんな見方して楽しい?
好きなチームの勝利を信じるのは当たり前ですよ

ま、難しいのは百も承知だ
勝ったら勝ったで喜べば良い
負けたら負けた時さ

131 :_:2006/02/23(木) 09:08:15 ID:OISrFrq00
ここは本スレ??

132 : :2006/02/23(木) 09:34:22 ID:iL/2o7/V0
ホームで負けて痛かったのは00−01の準決勝だな
若き日のカシージャスが(笑)をやらかしてくれたせいで・・・


133 : :2006/02/23(木) 09:37:53 ID:lBthnrrH0
2ndレグがすべて
前回がそうだったように
1点差は意味がない
どうにでもなる

以上



134 : :2006/02/23(木) 09:57:03 ID:whIyIsvn0
ここ本スレ?

135 : :2006/02/23(木) 10:09:02 ID:idwDb66o0
チェルシーもホームで負けたな

136 : :2006/02/23(木) 10:18:30 ID:M83/a/Av0
バラックきてくれ

137 : :2006/02/23(木) 11:31:53 ID:5U//N5Jc0
今回の結果でトチ狂ったペレスがアンリ買うとか言い出したらどうしよう


138 :-:2006/02/23(木) 11:33:22 ID:B0ASZQZW0
前に言ってたジャン

139 : :2006/02/23(木) 11:35:05 ID:kwATsjH50
大物監督来てくれ
そんで理にかなった補強してくれ

140 : :2006/02/23(木) 11:36:29 ID:OCk4xBy+0
>>136
イラネ
レアルに必要なのはCB、ピポーテに黒人各一人ずつと
メッシみたいな小兵だが超速スピード&テクがあって相手をかき回せる選手
もちろんメッシと同等クラスの選手はいないが、とにかくスピード&テクのある選手

141 : :2006/02/23(木) 11:38:11 ID:iluhPesr0
Real president Florentino Perez is considering mounting an audacious bid for the French striker. (Times)

142 : :2006/02/23(木) 11:45:35 ID:E7+4CtDx0
しかしバラックのボレーは凄かった。

143 : :2006/02/23(木) 11:48:22 ID:kwATsjH50
>>141
ヘンリ?ゼゲ?大穴でシセ?

144 : :2006/02/23(木) 11:51:50 ID:GhBEZ3qMO
>>136
うるせぇんだよボケ

145 :_:2006/02/23(木) 12:08:02 ID:B9Gp7n7q0
>>140
ロビーニョいるじゃん。

146 : :2006/02/23(木) 12:16:58 ID:4IMw+mf40
デル・オルノ獲れなくて助かったな。 早くコール決まるといいな

147 : :2006/02/23(木) 12:19:53 ID:lJjded7r0
避難所どこだっけ?

148 : :2006/02/23(木) 12:25:27 ID:OCk4xBy+0
>>145
ロビーニョじゃなあ
まあいいけどあと一人欲しいな

149 :_:2006/02/23(木) 12:29:55 ID:B9Gp7n7q0
そういえばカッサーノもいるじゃん

150 :_:2006/02/23(木) 12:37:27 ID:zyIU7HAzO
バカレアルが無駄に獲得した選手 豚 ベッカム カッサーノ
アホレアルが無謀に放出した選手 マケレレ カンビアッソ フィーゴ サムエル


それで優勝したいと?

151 : :2006/02/23(木) 12:39:01 ID:NVajSCsj0
ロビーニョはよくやってるだろ
最近のマドリーの好調を支えてたのはロビーニョ、ベッカム、シシーニョとかサイドの選手
アーセナルもマドリーのサイド攻撃をかなり警戒してた
問題なのはサイド攻撃が抑えられると沈黙してまうことじゃないの
マドリーに必要なのはピボーテとロナウド、ジダンの後釜

152 : :2006/02/23(木) 12:40:13 ID:OCk4xBy+0
メッシ>>>>>>>>>>>ロビーニョ≒カッサーノ
     ↑
    この辺りのレベルの選手が欲しいっつーの

153 ::2006/02/23(木) 12:40:22 ID:832bZmsG0
>1
これAAでみてもこえーなw

154 : :2006/02/23(木) 12:41:18 ID:QgovBO1P0
試合見てないんだけど、そんなに悪かったの?
イングランドのチームに負けるって
想像がつかんのだが

155 : :2006/02/23(木) 12:42:52 ID:kwATsjH50
>>152
つーかカッサーノはメッシより上だと思うが
不等号厨あげ荒らしにいってもしょうがないが

156 : :2006/02/23(木) 12:43:55 ID:+ertWZHC0
レアルの会長の脳が正常であれば今頃こんなんかな。

            モリエンテス

    ロビーニョ            フィーゴ
              ジズー

         マケレレ     アルヘン禿げorグティ

    ホベ刈る               シシーニョ

         サムエル     ウッディ
 
              仮死    

157 : :2006/02/23(木) 12:44:12 ID:QgovBO1P0
煽りに来たイタリアヲタがマジレスしてますw

158 : :2006/02/23(木) 12:45:43 ID:kwATsjH50
>>154
見ない方がいい
失望する

159 : :2006/02/23(木) 12:48:10 ID:QgovBO1P0
そんなこと聞いてないよ。
内容を聞いてんの。
セルタ以外イングランドのチームにホームで負けたチーム見てないんで
どんな状況になんのかなと思ってね。

160 : :2006/02/23(木) 12:50:04 ID:kwATsjH50
>>159
中盤スカスカ
グティ、ジダンの不用意なパスをカットされシシーニョロベカルの裏にパスを出され、キーパーと一対一

それの繰り返し

161 :_:2006/02/23(木) 12:51:14 ID:zyIU7HAzO
レアルマドリーがこの先生 きのこるには

162 : :2006/02/23(木) 12:57:42 ID:QgovBO1P0
>>160
なるほどね。
アーセナルに勝ってきたチーム思い返すと
ピボーテ2枚でカウンターを阻止するタイプのチームが多かったわ。
ピボーテ1枚の今のマドリじゃカウンターに餌食になるのも目に浮かぶわ。
ありがとう。
次もし勝ったらCLセット入ろっと。

163 : :2006/02/23(木) 12:58:51 ID:913XDa/Q0
>>1のAAの元ねたは何?

164 : :2006/02/23(木) 12:59:45 ID:OCk4xBy+0
>>155
お前、、、、大丈夫か?www


165 : :2006/02/23(木) 13:00:58 ID:OCk4xBy+0
>>156
正常であれば、そもそも不良品の木門なんて獲らんだろ

166 : :2006/02/23(木) 13:01:01 ID:0VdCWd8z0
獲るなら背の高いヘッドの強い奴がいいんじゃない?

167 : :2006/02/23(木) 13:03:23 ID:E7+4CtDx0
電柱はいらなねぇよ。
マドリの美しく勝つサッカーにはな

168 : :2006/02/23(木) 13:05:04 ID:kwATsjH50
プランデッリとか来ないかな

169 : :2006/02/23(木) 13:18:29 ID:OCk4xBy+0
レアルの会長の脳が正常であれば今頃こんなんかな。

       イブラヒモビッチ  エトオ

    ロナウジーニョ            
              ジズー

         マケレレ     アルヘン禿げorグティ

    ホベ刈る               シシーニョ

        カルバーリョ     アレックスorミリト
 
              仮死    

ロナウジーニョはベッカムをバルサにくれてやれば獲得できた
カルバーリョは本人来る気満々だったのに金ケチってチェルシーに強奪された
この損失は犯罪的だな会長


170 : :2006/02/23(木) 13:19:14 ID:kwATsjH50
過ぎたことを言ってもしょうがない

171 :_:2006/02/23(木) 13:21:50 ID:OhxGMHyk0
熱狂的によると第二戦はバティスタ、エルゲラ、ラウルを先発させるって。
エルゲラ不安だなぁ・・・アンリにぶち抜かれまくりそうだ。

172 : :2006/02/23(木) 13:22:46 ID:E7+4CtDx0
チームとしてはどうかしらんが、会長としてはベッカム獲って大正解なんだろうな。

173 :_:2006/02/23(木) 13:23:09 ID:ca1W6aFz0
ハイライト見たけどラウルのヘッドは決めてほしかった・・・・・・
あーいうニアで合わせるのは得意なはずなのに。ブランクがなければな。
まあ、復帰2戦目の選手に頼らなきゃいけなくなった時点で相当やばかったのだが。

あと、スレ違いだけどチェルシーには笑わせてもらった。
芝ボロボロでやったり、雨降った後にわざわざ水撒いたりしたのに負けるなよw

174 : :2006/02/23(木) 13:24:19 ID:NVajSCsj0
ベッカムはいいだろ
つーかお前らあれだけこの前までベッカムマンセーしてたくせに
掌返しすぎ

175 : :2006/02/23(木) 13:27:42 ID:OCk4xBy+0
>>174
少なくとも俺はマケレレ出してベッカム獲った時点で終わったと確信したがな


176 : :2006/02/23(木) 13:28:29 ID:7vC4LWez0
ベッカムが活躍してマンセーするのはベッカムヲタだけだよ。
そういう時昔からのマドリファンは黙ってる
サンス時代からのマドリファン
ロナウドについてきたセリエファン
ベッカムについてきたプレミアファン
実は完全に区分けされてる

177 : :2006/02/23(木) 13:34:51 ID:OCk4xBy+0
>>176
だな
まあリーガの雑魚DF相手にクロス決めまくるベッカム見ると
ついついすげえとその瞬間思うが、常にCLの強豪チーム相手じゃ
瞬時に寄せ食らって、だめだろうなと冷静に考えるんだよね


178 : :2006/02/23(木) 13:40:59 ID:7vC4LWez0
>>171
エルゲラはCL強いよ。
なかなか勝てなかったバイエルンにようやく勝てたのは
エルゲラのゴールのおかげだし。
つーか、エルゲラにどこやらせんだろ。
ピボーテやらせて最初から2枚でいくってことかな?


179 : :2006/02/23(木) 13:41:14 ID:s13yTI5A0
>>175
マジレスするとベッカム獲得した後にマケレレが出ていった
フロントはマケレレとベッカムのドブレビボーテを考えていたはず

180 : :2006/02/23(木) 13:42:05 ID:LeV+xRTR0
>>176
俺はサンス時代からのファンだけど、ベッカムいらねとまでは言えないな
チームの為に必死に走っている姿をみてしまうと、ベッカムでもいいか・・・と思える
本人がイングランドに帰りたいと言うんだったら
今までご苦労様でしたお帰り下さいと思うけどね

ところで「スペイン代表のサルガドモデル」時計が日本で売り出されるらしいが
売れるのかな?
なんか微妙じゃないかサルガドって?・・・俺は好きだがまぁ買わん

181 : :2006/02/23(木) 13:47:57 ID:OCk4xBy+0
>>179
何事においても結果だよ
マケレレに金出すのケチっている時点で、「考えていたはず」てのは
納得できないね。

182 : :2006/02/23(木) 13:48:33 ID:OjUYnWElO
>>180
同じく
チームのために頑張ってるなぁと思わせる献身的な働きには感服
それに比べて(ry

そんなことよりも、ペレスがマケレレの放出の過失はどうでもいいから、代わりになる選手を探そうとしてくれ…

183 : :2006/02/23(木) 13:50:04 ID:B0ASZQZW0
ベッカムって優等生ぶってるバカみたいだな

184 ::2006/02/23(木) 13:50:25 ID:OArIvUZeO
>>176
ヲタじゃなくとも毎試合見てたら、
ベッカムの献身的な動きには同情するけど、偽ファンの君。


185 : :2006/02/23(木) 13:53:09 ID:HZTnpqyq0
>>181
契約で給料が決まってるのに、他より少ないのをゴネるDQNだからしょうがねぇべ


186 : :2006/02/23(木) 13:53:33 ID:E7+4CtDx0
ベッカムが走ってるところには心を打たれるが、
ラウルには何とも感じないのはなぜだろう

187 : :2006/02/23(木) 13:55:54 ID:7vC4LWez0
>>180
ベッカム「でも」いいんだよな。
俺もそう思ってるよ。そう思わないとやってらんないし。

>>184
ベッカムのおかげで失ったものを知ってると
献身的にやってるからと言って諸手を上げてマンセーするのは無理。

188 :_:2006/02/23(木) 13:57:15 ID:LKRv3wsX0
>>176
>ベッカムが活躍してマンセーするのはベッカムヲタだけだよ。
>「そういう時昔からのマドリファンは黙ってる」

お前の言うマドリファンってのは最低だな。ちいせー。

189 : :2006/02/23(木) 13:57:19 ID:OCk4xBy+0
ベッカムの献身的な働きを見たいんだったら別にレアルじゃなくても
いいわけじゃん
ベッカムが入ってきて、ツアーやるようになって、
ジダンを始めとしてフィーゴもそうだったが、やる気なくしたのも事実
結局実より名を獲ることしかフロントは考えていないんだなと
CLの強豪相手にビビるようになったのもベッカムが入り始めてから


190 : :2006/02/23(木) 13:57:46 ID:s13yTI5A0
>>181
多少ケチったてのもあるかも知れないが、金で油に対抗できるわけないじゃん

191 : :2006/02/23(木) 13:58:00 ID:7vC4LWez0
とりあずまともな流れになってきたんで
age厨だけは無視で

192 : :2006/02/23(木) 14:01:59 ID:7vC4LWez0
>>190
いや、ケチったのは事実だよ。
油の言い値の半分だった年俸を
2/3まで上げてくれと言っただけ>マケレレ
それもたいした額じゃなく。

193 : :2006/02/23(木) 14:08:45 ID:OCk4xBy+0
>>192
マケレレがチェルシー躍進の原動力となっている事実を見りゃ
いくらゴネようが、チーム力を維持するためなら支払うのが賢明なフロント


194 : :2006/02/23(木) 14:08:48 ID:yHRVh5hvO
ロナウド、今はレアルのことだけ考えているなら点決めろっての

195 : :2006/02/23(木) 14:10:42 ID:kwATsjH50
マケレレか
ディアッラこねーかなー

196 : :2006/02/23(木) 14:11:32 ID:LeV+xRTR0
>>187
言いたい事は分かる
俺も2年半かかってやっとそう思えるようになったからな〜
でも、マドリーの今の状態すべてがベッカムのせいってわけじゃないからね
根本が腐ってる

>>188
不満ぶちまけカキコしまくるよりいいと思うが?
まぁ、俺は実際ちいせーファンだから事実だけど

197 : :2006/02/23(木) 14:11:58 ID:OCk4xBy+0
1勤10休のウッドゲイトに支払う移籍金があるくらいなら
マケレレ引退まで給料倍額支払ってもそっちの方が安くついたのにな


198 : :2006/02/23(木) 14:12:15 ID:yHRVh5hvO
マケレレは100%来ないと思うよ

199 : :2006/02/23(木) 14:16:37 ID:s13yTI5A0
>>192
油をダシに使って練習をボイコットし、給料を上げろなんてマドリーフロントからすれば許される行為ではないでしょ?
給料を上げろと言ったでけとはちょっと違う




200 : :2006/02/23(木) 14:18:20 ID:P0gqrkWP0
>>188
いちいち活躍したらマンセー
ちょっと活躍しないと叩く
その繰り返しの方が住人の神経どうなの?って感じになんない?

201 : :2006/02/23(木) 14:21:01 ID:CzTLgXDNO
マケレレはテレビのインタビューでレアルには未来がないがチェルシーには明るい未来がある、とか言ってたからこないよ
移籍した原因が会長の人種差別発言だし

202 : :2006/02/23(木) 14:21:54 ID:P0gqrkWP0
何度も言われ尽くしたことだけど
問題はマケレレを放出したことではなく
マケレレの後釜を獲らなかったってことでしょ。
ようやくそれに気づいて獲ってきたのがパブロガルシア。
その人がいなくてカウンターサッカーにやられまくる。
よく見ると負けるべくして負けた感じ。


203 : :2006/02/23(木) 14:22:32 ID:E7+4CtDx0
>いちいち活躍したらマンセー
>ちょっと活躍しないと叩く

サッカーとはそういうもの。

204 : :2006/02/23(木) 14:22:51 ID:s13yTI5A0
結果的にラウル使うのだったらカッサーノの方が良かった
気持ちは伝わってくるが体がまだまだついてきてないね
ラウルとカッサーノをマジョルカ戦にスタメンで使ってほしい

205 : :2006/02/23(木) 14:25:40 ID:P0gqrkWP0
>>201
俺が読んだフランスでのインタビューではマドリが金さえだしてくれたら
マドリに残った本当は移籍したくなかったって言ってたよ。
アンチだけが集める情報網にはひっかからなかったかもしれんが。

206 : :2006/02/23(木) 14:25:53 ID:yHRVh5hvO
4-4-2ダイヤモンド試しそう

207 : :2006/02/23(木) 14:27:57 ID:kwATsjH50
しかし、カロの行動力はすごいな
ジダン、グティのダブルトップ下?とかいうのやめるのか
あと二週間あるからどうにか軌道修正してほしいね

208 : :2006/02/23(木) 14:29:05 ID:LeV+xRTR0
>>206
いいんじゃないかな

209 : :2006/02/23(木) 14:29:55 ID:P0gqrkWP0
よく考えるとカロはレギュラーチームの監督やってまだ2ヶ月。
初めての経験なんだから優しく見守ってあげて。

210 : :2006/02/23(木) 14:30:31 ID:kwATsjH50
ロナウドはイタリア行きを決心したようだ
シーズンオフの移籍は間違いなさそうだな

211 : :2006/02/23(木) 14:31:30 ID:P0gqrkWP0
>>210
毎年言われ続けてきてんじゃん

212 : :2006/02/23(木) 14:33:04 ID:CzTLgXDNO
アンリとかロナウドは本人が不調のときチーム全体に影響出てチーム力が低下するから結局はいないほうがいい
モウリーニョはそういうのわかっててあえてクレスポじゃなくドログバ使ってる

213 : :2006/02/23(木) 14:33:39 ID:kwATsjH50
>>211
本人の口からいったのは初めてだろ
ここまでいって残留する可能性はきわめて低い
フィーゴだって簡単に放出したんだからガラクティコとかもうそういう理念は古いんだろうな

いらないやつはいらない


214 : :2006/02/23(木) 14:35:18 ID:yHRVh5hvO
         ロナウド
    ラウール
   (カッサーノ)

        ジダン

  ロビーニョ     ベッカム

       グラベセン
       (グティ)

ロベルト・カルロス    シシーニョ

     メヒア セルヒオ・ラモス

       カシジャス

かな

215 : :2006/02/23(木) 14:37:26 ID:P0gqrkWP0
>>213
ソースは?
まぁどっちにしろ、大事なときに問題起こす人は
居てもらわなくてもいいって気持ちはあるけどね。

216 : :2006/02/23(木) 14:38:41 ID:kwATsjH50
>>215
ソースって・・・
会見しらないのかよ

217 : :2006/02/23(木) 14:38:59 ID:0VdCWd8z0
>>214
細長いな

218 : :2006/02/23(木) 14:41:08 ID:P0gqrkWP0
>>216
会見って3日前のあれのこと言ってんの?
イタリアって指定したっけ?

219 : :2006/02/23(木) 14:43:20 ID:kwATsjH50
>>218
イタリア以外に考えられない
ちょっと前にフィーゴが「ロナウドはイタリアが恋しいらしいよ」って口滑らしてたしね

220 : :2006/02/23(木) 14:45:57 ID:P0gqrkWP0
>>219
ミランダービーの後勝った方に
ロナウドが祝福の電話入れたって報道は
嘘だったらしいよ。
まぁどこいっても別にいいけどね。

221 : :2006/02/23(木) 14:46:15 ID:LeV+xRTR0
>>214
かな?
試して欲しかった形だから期待

222 : :2006/02/23(木) 14:47:35 ID:OCk4xBy+0
>>195
ディアラはマケレレの後釜として最高なんだが、あの会長ではな
ディアラ&クリス獲れればまだ先はあるが、無理だろうな
そこまで気付いてないだろあのフロントは



223 : :2006/02/23(木) 14:57:15 ID:kwATsjH50
>>222
クリスってそんないいの?
でもミランで決まりらしいじゃん

DFならアンドラーデ、カルバーリョ、A・ファーディナンドがいいな

224 : :2006/02/23(木) 14:59:32 ID:M83/a/Av0
2001年までは強かったね

225 :メンバー変更だ:2006/02/23(木) 15:37:38 ID:42Luj5T90
         バティスタ
ロビーニョ  ラウール   ジダン   ベッカム
         グラベセン
ロベカル                シシーニョ
     エルゲラ     Sラモス
         カシジャス

226 : :2006/02/23(木) 15:47:15 ID:2ImeVJ9x0
ボールもたせといてカウンター狙うチーム相手に1ボランチは無茶だよ。




227 ::2006/02/23(木) 15:59:43 ID:DXQpNuR/O
ミラソスレでもイラね言われてるなw

228 : :2006/02/23(木) 16:10:53 ID:/31vpEuZ0
正直、アーセナル対策全然考えてなかったってのはない?
まだ監督になって日が浅くて目の前の試合を、
一試合一試合こなすのが精一杯みたいな

229 : :2006/02/23(木) 16:35:28 ID:53/5EWEu0
あれで全力か
ウッディの負傷により早々の出番となったアルヴァロ・メヒア選手は「アンリを止めろ」という指示をもらっていたが、
試合が終わった時には「オレにゃ無理だよ」と口走った模様。

アルヴァロ・メヒア・ペレス選手
「僕らディフェンダーはとにかくアンリを止めるよう指示されていたんだけど、押しても引いてもビクともしない。
あらゆることを試みたけど、結局彼には何も通用しなかった。あんな選手はリーガ・エスパニョーラにいないし、
僕もキャリアの中で初めてお目にかかった。悔しいと言うより恐ろしかった」



230 : :2006/02/23(木) 16:36:51 ID:+Y1n9nY70
>>228
多分全然考えてなかったと思う。

流石にフォメ考える事も考えただろうけど、
ベルナベウでは今年全勝だし、アーセナルは調子落としてるらしいから、
従来通りのメンバーで行けるだろう。とか、
フォメ変えてもそれぞれが順応出来なければ意味がないと考えてしまったとか。
余裕がなかったのもあるだろうし、楽観視しすぎた感はある。
選手達の調子悪かったのも事実だけどね。

まぁカロも監督としては若手だし、ガルシアの怪我や不協和音化しつつあるロナウドとか、
不安要素も急激に増えたから、仕方ないとは思うよ。ましてや守備の要のウッディはすぐ潰れたし。
クラブの信頼を勝ち取って、戦術家のカロが思う補強を行えば結果は自ずと出るはず。

231 : :2006/02/23(木) 16:52:37 ID:kCCIE2Ik0
レギュラーチームの監督してまだ2ヶ月だっけか。
しかもデルボスケ就任時と違ってリーガも可能性があるんで
リーガ手抜くわけにもいかんし。

232 : :2006/02/23(木) 16:56:31 ID:My2aQAaa0
いつかアーセナル最強時代にインテルがハイベリーで圧勝しなかったっけ?
まあ確かグループリーグだったしサンシーロでは逆にアンリ爆発してたけど。

ジダンの調子次第ではハイバリーでボコることは可能だと思う。


233 : :2006/02/23(木) 17:06:25 ID:kCCIE2Ik0
アーセナルは確か、プレミア首位で連勝街道まっしぐらで、
鉄板だって言われたデポル戦で、ホーム0-2って試合があったはず。
あとバルサにも負けてた2-4で。
スペインのチームが勝てない印象全然ないんだけどね。

234 :オッス!俺:2006/02/23(木) 17:25:10 ID:JIe+EjPk0
ルシェンブルゴはホームでユーベに勝ったのになw
カロ信者残念!w

235 : :2006/02/23(木) 17:39:51 ID:7F8GO31S0
アーセナルは最強時代にデポルに2戦2敗、しかも一点も取れなかった。

イタリアの守備のうまさにやられたインテル戦と比較すると、デポル戦は
真正面からぶつかりあって完全にテクニックで圧倒されての完敗だったから
はっきりとプレミアとリーガの質の差がでた試合だった。

236 : :2006/02/23(木) 17:47:47 ID:VpIE/A2x0
あの時のアーセナルは、デポルをなめてかかって、
昨日やカンプノウ0-0の試合のように、
守備重視にしなかったからね。
こう考えると気持ちの問題ってでかいな。

237 : :2006/02/23(木) 17:53:59 ID:OjUYnWElO
メヒアは経験不足が出たってことか

238 : :2006/02/23(木) 17:58:56 ID:7F8GO31S0
ハイバリーでの試合の序盤、デポルがチャンス作る度に
「デポルいいですね〜、この調子でいけばアーセナルと勝負になりますよ」
とか信籐が言ってたが、気がついたらデポルが圧倒的に攻め立てる試合になって
デポルがボール回しまくってアーセナルはまともにボール持てなくなって
信籐が急に黙り込むのは見てて面白かった。

239 : :2006/02/23(木) 17:59:31 ID:CVVyx9+G0
最近急激にプレミアのスペイン化が進んでる

240 ::2006/02/23(木) 18:00:28 ID:dV/CKLVDO
今のマドリーでこいつに回せばボール取られないって奴誰?
ちょっと前のマドリーのフィーゴやバルサのメッシやロナウジーニョ見ると、
そういう選手がいれば少しは変わると思うんだが

241 : :2006/02/23(木) 18:03:23 ID:VpIE/A2x0
実はパブロガルシア

242 : :2006/02/23(木) 18:08:35 ID:FlM9XVTH0
>>210
だから獲得したいクラブはないってば。

チェルシーもメッシをまったく止められなかったな。
まるでベルナベウのクラシコを見ているようだった。
チェルシーでもあれだけやられるんだから、マドリーは4点取られるわ。

243 : :2006/02/23(木) 18:11:05 ID:FlM9XVTH0
正直、マドリー対アーセナルの試合が一番つまらなかったな。
両方ともDFラインからミスパスのオンパレードだったし
バルサの試合のレベルの高さを見たら余計にショックだった。

カンプノウのクラシコが恐ろしい。

244 : :2006/02/23(木) 18:15:26 ID:UURKZYEu0
>>243
いやベンフィカりばぽのほうが糞だった。
まぁどっちも糞試合だったけどw

245 : :2006/02/23(木) 18:15:59 ID:FlM9XVTH0
アーセナルのやり方は99-2000シーズンのマドリーに似てたな。
でも今のプライドの高いだけのマドリーではあの戦術は厳しいな。
前線にも走れる選手はロビーニョぐらいしかいないし。
でももともと強いクラブがあの引きこもりをやりだすと
CLで勝ち上がる可能性もあるな。

246 : :2006/02/23(木) 18:18:04 ID:FlM9XVTH0
>>244
確かに糞だったけどあれはリスクを犯すのを怖がっただけ。
マドリー戦はミスがものすごく多かった。特にDFラインのパスミス。
こんな試合はCLのトーナメントでは稀じゃないか?


247 : :2006/02/23(木) 18:20:02 ID:lBthnrrH0
グティとシシーニョがかなり不安。サルガドのほうがいいかも。


248 : :2006/02/23(木) 18:29:47 ID:0DccS62f0
グラベセン一人じゃとても守りきれないんだよなあ。
ジダンかグティ外して、グラベセンとディオゴでいいよ。

249 : :2006/02/23(木) 18:34:10 ID:lBthnrrH0
          
           ラウル

ロビーニョ  バティスタ   ジダン   ベッカム
       
        グラベセン ディオゴ
ロベカル                シシーニョ
      エルゲラ     Sラモス
           カシジャス

こうなるのか?


250 :  :2006/02/23(木) 18:34:15 ID:LqY1qU9p0
レドンドを放逐し、ラウルを蔑ろにし、トテを干し、ボスケを更迭し、
イエロを粛正し、ラウルを悲しませ、マケレレを追い払い、
モリエンテスを島流しにし、カマーチョを迫害し、
ラウルを冷遇してまで作った「今のレアル」が僕たちに見せてくれたものは・・・

3  年  連  続  無  冠  に  王  手




マドリディスモとして絶対に意地を見せなければいけない修羅場で自主退場するジダンに大枚を払い、
その引退後は大使というポストまで用意していて、
大一番直前の単独会見で自己中発言するロナウドを溺愛し、
リーガへの適性もマドリへの忠誠もないベッカムを厚遇するペレスがぼくたちにもたらしたものは・・・

3  年  連  続  無  冠  に  王  手



少し前までは毎年何かしらのタイトルを獲得し、
それ以上に美しく熱い戦いを見せてくれていたチームのはずが、
いつのまにか凋落していき、ついには・・・

3  年  連  続  無  冠  に  王  手


マドリディスタである自分が恥ずかしくなってきました
バルサファンになろうかな?

251 : :2006/02/23(木) 18:36:59 ID:lBthnrrH0
       ラウル     バティスタ

ロビーニョ      ジダン     ベッカム
       
        グラベセン ディオゴ
ロベカル                シシーニョ
      エルゲラ     Sラモス
           カシジャス

こうか?


252 : :2006/02/23(木) 18:37:35 ID:kwATsjH50
>>250
はやくバルサファンになりなさい

253 : :2006/02/23(木) 18:38:18 ID:lBthnrrH0
12人だった・・

254 :  :2006/02/23(木) 18:39:57 ID:LqY1qU9p0
ぼくは今デジャビューというものを感じています。

雑魚相手に大活躍していたのに競合相手になるといきなり沈黙するベッカムさん。
前半戦もまったく同じ展開でした。

そんなベッカムさんを軸に戦う「今のレアル」は何かの罰ゲームなんでしょうか?

255 : :2006/02/23(木) 18:39:58 ID:lBthnrrH0
          ラウル

ロビーニョ     ジダン     ベッカム
       
       グラベセン ディオゴ
ロベカル                シシーニョ
      エルゲラ     Sラモス
          カシジャス

CL優勝時のこれかな?


256 : :2006/02/23(木) 18:46:18 ID:Y1jBPJPj0
良いね。
それにカッサーノを絡めるやり方をリーガでやって欲しい。

257 : :2006/02/23(木) 18:52:24 ID:AMGQfd5V0
>>230
あと、攻撃的で有名なアーセナルがあんなやり方でくるとは
思ってもみなかったんだと思われ。

258 : :2006/02/23(木) 18:53:49 ID:Kt+nhWGU0
しっかしほんとリーガってレベル低いよなー

259 :  :2006/02/23(木) 18:57:25 ID:LqY1qU9p0
>>258
スペイン人はレベル高いんだけどなorz
リーガの各クラブの首脳にスペイン人を重用しようという意志がないのが問題だ

各世代別大会で輝いていた原石たちが連中によって潰されていくのを見るのは辛い

ま、それでもスペイン代表はブラジルの次だけどな

260 : :2006/02/23(木) 19:03:55 ID:yK5E/KIN0
そもそも今季のアーセナルは結果だけ見ても攻撃的なチームでは全然無い。
26試合で39点しか獲ってないし(チェルシーとマンUが52点でトップ)、
しかも1試合7点が一度あってそれだから。
かわりに、失点は21点で守備陣が離脱しまくってる割に少ない。

261 : :2006/02/23(木) 19:10:42 ID:kwATsjH50
もう夏の移籍シーズンが待ち遠しくなってる俺orz
ともかくロナウド、ジダン、ロベカルとチームを支えてきた選手が退団濃厚なんで
今年こそ大改革が行われると予想

262 : :2006/02/23(木) 19:17:35 ID:AMGQfd5V0
>>260
あーそうなんだ。初めて知った。
つーか、最近ベンゲルか誰かがアーセナルは常に攻撃的ですよ
みたいな発言してなかったっけ?俺それ信じてたんだけど、まんまと騙されたのかw
もしカロがそれ知ってて普通に戦ったなら、無策と批判されても仕方ない鴨。
どうでもいいけど、アーセナルまで守備的になったら
プレミアに攻撃的なチームなくなるんじゃないのか?いいのかそれで

263 : :2006/02/23(木) 19:21:13 ID:UURKZYEu0
点が取れないから攻撃的じゃないっていうのはちょっと違うと思うけど。

264 : :2006/02/23(木) 19:29:52 ID:NVajSCsj0
また大改革か
で、またシーズン序盤は新加入の選手が機能せず成績不振でカロ解任
後継の監督がチームを立て直すが次のシーズンまた新戦力取りまくってチーム機能せず
これの繰り返し

265 : :2006/02/23(木) 19:33:01 ID:W21lxygA0
今季のアーセナルは別に守備的ではないですよ。
シーズン当初は普通どおり442でやってたんだけど、
シウバが不調、セスクが潰されまくりで中盤でボールが収まらず、
前線が孤立して点が取れなかった。それでベンゲルは途中から
アンリ1トップで451をやり始めた。それでも全く機能せず、
中盤が怖がってバック&横パスばかり。得点が少ないのはそのせいですね。


266 : :2006/02/23(木) 19:33:58 ID:W21lxygA0
あと、マドリー戦で引いてたのは、戦略云々よりも
単にベンゲルがビビってただけかとw

267 :_:2006/02/23(木) 19:37:19 ID:93MjNKK00
>>257
いや、ちょっとでもアーセナルを研究しとけば、
ああいうの今シーズンアウェイでよくやってるからわかってたはずだ。

268 : :2006/02/23(木) 19:37:37 ID:3l+M9B250
守備的じゃないビビってただけ
ってのは守備的にしたチームのファンのよくある言い訳です

269 : :2006/02/23(木) 19:43:19 ID:W21lxygA0
まあ相手が幾ら守備的でもバルサみたいに物ともしないチームもありますからw

270 : :2006/02/23(木) 19:46:00 ID:idwDb66o0
ロナウド放出したとして
バティスタ・ラウル・ロビーニョ・カッサーノか。
この中だとバティスタ・ラウルになりそうだなw

271 : :2006/02/23(木) 19:54:40 ID:kwATsjH50
>>270
一人連れてくるだろ
超大物を

バチスタもカロが辞めたら放出されるだろうけどね

272 :_:2006/02/23(木) 19:56:56 ID:OiceVm2AO
アウェーで守備重視は常識の類いではないかと

273 : :2006/02/23(木) 19:59:05 ID:cykcrmbU0
>まあ相手が幾ら守備的でもバルサみたいに物ともしないチームもありますから
バルサも半年苦しんだ
マドリはまだ2ヶ月
もうちょっと我慢してもええやん

274 :_:2006/02/23(木) 20:06:17 ID:OISrFrq00
近所の電気屋は契約料、アンテナ設置料なし!っていうから
CLを見るためスカパーを契約しようと思ったんだよね。
けど我が家は2階で瓦で設置工事が別料金でこれがまた高いんよね。
なんとかうまい方法ってないの?

275 :_:2006/02/23(木) 21:10:29 ID:/rzQY0QU0
今のマドリは中途半端なリアクションサッカーだな。
アナルにボール持たされてどうせめていいかわからないって感じだった。

リーガのチームは守備的といってもスキは多し攻撃のしてくるから、ジダンのように運動量、
オフザボールの動きがない選手ても、スルーパス通せるわけだ。
今のジダンはもういらない。

負けてるからといって急にラウルをいれて2トップにするという監督は無能だなとも思う。
これからラウルをいれて2トップにするならサイドに左利きの選手を使うことだ。
左サイドに右利きの選手をおいて、縦に攻めずに中にはいってくるのは効率的でない。

シシーニョの加入で右サイドの攻撃に活気がでてきたように左サイドの復活が攻撃面
の課題と思う。


276 : :2006/02/23(木) 21:27:29 ID:cOIUpNW/0
ラウルはまだまだ時間が必要だな
トップで使うならロナウドかバチスタの方がましな気がする
がマジョルカ戦ではぜひスタメンで!カッサーノも見たい

277 : :2006/02/23(木) 21:43:30 ID:kwATsjH50
カッサーノまじで見たい
しかもスタメンで

278 : :2006/02/23(木) 22:00:39 ID:Juhkf//30
しかし、今シーズンのマドリーのCLの試合ってひどいよね。
ローゼンボリとかオリンピアコスなんてベルナベウではプロとは思えない程
ひっどい試合してたから、それと比較すればマドリーは良く見えただけで。

やっぱりリーガで調子よくてもCLは別、って思っちゃうもんなのかな。

279 : :2006/02/23(木) 22:03:04 ID:lBthnrrH0
ベッカムすげーー!! やっぱり昔はキレがある。バルサにフィーゴ・リバウドいます。
マンU・バルサのハイライト

ttp://movies.footballclips.net/europe/england/manutd_vs_barca_cl_98_99.zip-www.footballclips.net.zip

280 : :2006/02/23(木) 22:17:41 ID:cn17mMca0
マドリのおかげでチェルシーも勝つものだと確信した
プレミアヲタが散々でかい口叩いてたのに
チェルシーが負けて急に黙り込んだのにワラタ

281 : :2006/02/23(木) 22:26:03 ID:Wc+j1BHM0
メヒアやベッカムのコメント読むとアーセナルはグダグダ時間つぶしていても勝てると思われていたっぽいな
最初の15分位の感触で。

282 :_:2006/02/23(木) 22:29:48 ID:/rzQY0QU0
アーセナルがマドリに勝てると思っていたってことか?

283 :282:2006/02/23(木) 22:30:57 ID:/rzQY0QU0
>>281
アーセナルがマドリに勝てると思っていたってことか?




284 : :2006/02/23(木) 22:32:03 ID:cn17mMca0
一度言えばわかるよ。

285 : :2006/02/23(木) 22:37:38 ID:kwATsjH50
>>279
FKやばすぎ
ギグスもスコールズもフィーゴも若い

286 : :2006/02/23(木) 22:40:20 ID:kwATsjH50
ロナウド、グティ、ジダンが故障者リストいり

287 : :2006/02/23(木) 22:43:38 ID:lBthnrrH0
今のレアルずっと見てたせいか
レドンド・セードルフのプレーに腰抜かしたw



288 : :2006/02/23(木) 22:46:54 ID:kwATsjH50
マクマナマンがなんか言ってる
ってかあいついつからカメラマンに?w

289 : :2006/02/23(木) 23:15:35 ID:emmwS1it0
俺はかなしいね
昔はさ、どーでもいい試合は結構コロッと負けたりしてたけど
大一番では勝負づよさを発揮してたし
それがマドリディズモだとおもっていたんだが
チームのアイデンティティがなくなってしまったよ 

290 : :2006/02/23(木) 23:26:05 ID:cYW747VR0
>>289
ものすごく同意なんだが・・
なんつーか、もろい

291 : :2006/02/23(木) 23:28:07 ID:lBthnrrH0
>>289
おれもかなしいよ。かなしいから昔のプレーで和むしかない・・。
懐かしい試合どうぞ・・。

ttp://croker.footballclips.net/Champions_League_FLASHBACK/02-03_QF_Mad_v_ManU_1st_leg.mpg.zip-www.footballclips.net.zip

292 : :2006/02/23(木) 23:33:53 ID:kwATsjH50
>>291
おお
あのフィーゴのゴールは本当どっちなんだろうな

トラフォードのハイライトもない?

293 :   :2006/02/23(木) 23:37:03 ID:g8kB4QSJ0
結構、最近じゃねーか。その1つ前のマンU戦なら懐かしいな
ラウルは相性いいんだよな。あと、ベッカムがここぞの場面で何故か活躍しやがる

チームのアイデンティティね〜、イエロが偉大すぎたんだよ
近年のCLの成績ヒドすぎる。なんとか頑張ってほしいね

294 : :2006/02/23(木) 23:42:43 ID:My2aQAaa0
どう見ても狙ってたよね、フィーゴ
あの試合おもしろかったなあ・・


295 ::2006/02/23(木) 23:43:24 ID:Bre1iA3O0
マドリードダービーの次はハイバリーに乗り込むんだよな。すごい日程だな。やはり
ダービーで主力温存してハイバリー乗り込むのかな?




296 : :2006/02/23(木) 23:43:27 ID:lBthnrrH0
トラフォードはない・・02-03ユーべ戦の負け試合なら・・だけど見たくないよね?



297 : :2006/02/23(木) 23:43:32 ID:cYW747VR0
次節マジョルカ戦はまた録画です
ちなみに、バルサはまた生放送です

298 : :2006/02/23(木) 23:44:27 ID:kwATsjH50
>>296
デルピエロにやられたやつだっけ?

ほかのCLない?

299 : :2006/02/23(木) 23:44:40 ID:+/1veyjF0
CLの成績は順調に落ちていってますねw

300 : :2006/02/23(木) 23:50:21 ID:Z2iubHxA0
>>293
確かにイエロの存在はでかかったね。
相手が誰だろうと遠慮しないで物言える最後のスペイン人だった。
以後は大人しめの人だけ残し外様スター呼んで来るから 妙におとなしいチームになって
一人空気読めないヴァカが大事な試合の前に揉め事起こす。
昔は試合中に胸倉の掴み合いの喧嘩をしょっちゅうやってたなぁ(遠い目

301 : :2006/02/24(金) 00:01:18 ID:lBthnrrH0
ごめん・・ない・・

負け試合・・見たい人は・・
ttp://croker.footballclips.net/Champions_League_FLASHBACK/02-03_SF_Juv_v_Mad_2nd_leg.mpg.zip-www.footballclips.net.zip

302 : :2006/02/24(金) 00:19:28 ID:5S/p58YN0
つーかもうどうでもいいや。もう、あのレアルじゃないし。

303 : :2006/02/24(金) 00:29:44 ID:pd5U9YlA0
どうでもいいのにレスしにくるんだw

304 :   :2006/02/24(金) 00:42:30 ID:f/k7Nwm90
おーおー、なんか一気に怪我人が増えたな
軽いものらしいけど、マジョルカ相手に無理させる必要ないね

この機会にカッサーノを積極的に使ってくれ
そして、ラウルを組み込んだ新しいシステムの模索もやってほしいな

305 : :2006/02/24(金) 01:03:12 ID:7ZPSkpCR0
>>304
怪我という口実の(ry
そんな気がしてならないんだが

もし、そうじゃないなら、ロナウドは怪我が多すぎる
怪我がちな選手はもうこの際・・

306 : :2006/02/24(金) 02:10:27 ID:nRB+aIWv0
ラウルは優等生だなぁ

307 :他チームヲタ:2006/02/24(金) 02:29:00 ID:fMDzHumC0
ベカムがダメだな。
ダメっつうか、調子良い悪いじゃなくて
あいつが軸になってるとこが
今までのマドリーらしくないし
ベカム軸に新しい展開を作るとしたら
それはそれでやっぱりつまんねーんだよねw

早いとこ返品した方が(ry

308 : :2006/02/24(金) 02:36:34 ID:5S/p58YN0
マクマナマン補強してください。

309 : :2006/02/24(金) 02:48:08 ID:mjd2eE/wO
  ラウールヲタ↓



          2年後の世界へ行こう!
/'⌒`ヽ、  ラウールがマドリーの主役の座を取返してるはず…
ヽ、┗ ノ  
  `ーー'        γ⌒ヽ/ヲ_タ\        /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .||~ ̄~|/-O-O-ヽ|.        (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||  6| . : )'e'( : . |9        \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||    `‐-=-‐ '          \___,ノ
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'

310 : :2006/02/24(金) 02:50:35 ID:VvzgwTao0
選手起用やシステム云々以前に
チーム全体が、勝つことへの情熱を失っている感じがした
といっても俺はCLしか見れないから判断できん
リーグ戦ずっと見てる人たちはどう考えてるの?
アーセナル戦はコンディションが悪かっただけなんだろうか

311 : :2006/02/24(金) 03:06:01 ID:mjd2eE/wO
ぜーんぶラウールのせい

312 : :2006/02/24(金) 03:16:24 ID:5S/p58YN0
率直な感想は”ありえない”です。あきらかにチーム全体の動きがおかしかった。
べつチームみたいだった。守備はそれなりに改善されたはずなんだけど・・。
たぶん、若手がビビッててうまく攻撃できなかったかと。ロビーニョやシシーニョあたりが特に。


313 : :2006/02/24(金) 04:29:38 ID:kF6y3GwT0
サイド攻撃はかなり警戒されてたから抑えられたのは仕方ない
明らかにリーガの時とはロビーニョやシシーニョらに対するマークの厳しさは違った
で、サイドが駄目なら中央から崩すしかないのに肝心のジダン、グティらがミスしまくりだし
ジダンなんてCLに備えてアラベス戦休んでたのにコンディション悪いとか話にならん

314 : :2006/02/24(金) 04:31:48 ID:zeLw8ETK0
>>275
ちゃんとした日本語で書こうよ。

315 : :2006/02/24(金) 06:00:32 ID:Qq1t5VAN0
>>312
それは違うだろ。

ロナウド
動かない、くさびもらえない、ゴールできなきゃただの豚。

ジダン・グティ
パスは最高だけど、突破はできない。
前線にスペースがなければただボールをもたされるだけ。
このときもロナウドはまったくボールを受けにこない。

ラモス・メヒーア
将来的にはいい選手になるかもしれないけど体がまったくできていない。
188cmでパワーもあるアンリを止められるはずがない。

316 : :2006/02/24(金) 06:08:05 ID:Qq1t5VAN0
>>313
ロビーニョもシシーニョも悪いとは思わなかった。
むしろこの2人ぐらいしか突破を図れない今のマドリーにおいては唯一可能性を感じた。

もちろんマドリーのサッカーにおいてサイドバックは上がるなというつもりはない。
ただバルサのようなサッカーをしようと思ってもCLではまず無理。
プライドを捨てて守ってカウンターを仕掛けるぐらいしか
強豪には勝てないと思った。

317 ::2006/02/24(金) 07:08:40 ID:JWV3a+krO
豚+サルガド+金⇔カカ
よくない?

318 :  :2006/02/24(金) 08:19:26 ID:RDyMVVtL0
何でフィーゴ出しちゃったんだ?

319 : :2006/02/24(金) 08:19:44 ID:bJmi6IHfO
>>317
お前よく相手の気持ちを考えてない、自己中って言われるだろ?

320 :   :2006/02/24(金) 08:21:28 ID:f/k7Nwm90
どこまで信じていいのか分からないけど
ロナウドのあの発言に対してラウルがコメントしたみたいだ

軽くではあるけど、ラウルがチームメイトを批判してるのは珍しいね

321 : :2006/02/24(金) 08:25:02 ID:9W/aSQ5N0
さすがに豚の愚行には我慢できんかったんでしょ

322 : :2006/02/24(金) 08:29:43 ID:kwDyctFm0
「CLはほんの些細なことが試合を決める」
八塚さんが試合前にいっていたけど、そんな試合の前のあの豚の発言。
その時点でマドリーの負けは決まっていたようなもの。
あの発言にも関わらず、豚をスタメンにしなければいけない現状が悲しい。

323 : :2006/02/24(金) 08:47:12 ID:8ie8soCc0
排他的
それがマドリクオリティー

324 : :2006/02/24(金) 09:15:16 ID:9W/aSQ5N0
ラウル苦言「ロナウドは時期を誤った」
http://sports.livedoor.com/football/world/topics/detail?id=3304250

325 : :2006/02/24(金) 09:16:34 ID:W6pXnTHtO
エンパテに載ってたな…
ロナウドはパスを貰えるんだろうか

326 : :2006/02/24(金) 09:26:09 ID:fkAFSd780
ロナウドの時価総額5億円
全盛期の10分の1以下。

327 : :2006/02/24(金) 09:27:26 ID:wzM41SRQO
アンリとかロナウドは本人が不調のときチーム全体に影響出てチーム力が低下するから結局はいないほうがいい
モウリーニョはそういうのわかっててあえてクレスポじゃなくドログバ使ってる

328 : :2006/02/24(金) 09:29:28 ID:VvdU7rEQ0
ラウルかっこよすぎるな。そりゃ愛されるわけだ。

329 : :2006/02/24(金) 09:34:09 ID:qcdk68e/0
メヒアじゃ駄目だっつったのに
柄沢はメヒアマンセーだったけどw ここの一部のアフォも

330 : :2006/02/24(金) 09:35:21 ID:VvdU7rEQ0
CLで重要な3人はラウル、エルゲラ、カシジャスですよ。

331 : :2006/02/24(金) 09:37:06 ID:W6pXnTHtO
>>329
リーガで良かったのは事実ですから
アンリを守れるのは、ウッディだけだったとカロやんは言ってた
メヒア自身もアンリを恐ろしく感じたって言ってたたしな

まぁ経験不足ですよ

332 : :2006/02/24(金) 09:40:54 ID:rg9tAkBT0
ラウルはキャプテンだから何か言いたいのはわかるが
まずはロナウドより自分の事を心配しろよと言いたくなる



333 :.:2006/02/24(金) 09:56:14 ID:byy7M6A8O
>>329
メヒアが駄目だったら誰がいいんだか。


334 : :2006/02/24(金) 10:01:09 ID:VvdU7rEQ0
>>332
ラウルは自分の事よりチームのことの方が大事だって言ってるんだよ。
理解できないのか?


335 : :2006/02/24(金) 10:04:49 ID:nRB+aIWv0
ラウルがチームメイトに対してあそこまで嫌悪感を示したのは初めてだろう
やっぱりキャプテンはこいつしかいないと思ったよ

336 : :2006/02/24(金) 10:05:42 ID:8ie8soCc0
>>334
ならラウルも出場すべきじゃなかったんじゃね?

337 : :2006/02/24(金) 10:06:55 ID:EHEq++xD0
とりあえず夏にはきっちりロナウド放出してほしいね
ロナウドはスーペルな選手だし、マドリにも貢献してきたけどもうここまで
来たらチームを変えたほうがロナウドのためでもあると思うね

338 : :2006/02/24(金) 10:09:35 ID:VvdU7rEQ0
>>336
誰が出てもいいんだよ。チームが勝てば。
一番大切なのはR・マドリードなの。

339 : :2006/02/24(金) 10:11:01 ID:8ie8soCc0
>>338
うん。だから出場しない方が良かったんじゃね?

340 :マジレス:2006/02/24(金) 10:22:26 ID:E/JmzYzt0
さすがラウルだな。
これぞキャプテンの鏡。

>ID:8ie8soCc0
馬鹿?
出場するかどうかは監督の決断。
行けと言われれば、選手は行く。
もっとも、今回の場合は、ニュアンス的に「行け」ではなく、
「ラウル様、不甲斐ないチームにはあなたのお力が必要です。
お怪我明けのところ申し訳ありませんが、どうか助けてくださりませんか?」
という形だけどな。
コンディション不良にも関わらず、ここまで頼られる。
いかにラウルという選手が規格外か分かるな。

341 : :2006/02/24(金) 10:24:13 ID:VvdU7rEQ0
>>339
それは監督が決めることだろ。モリエンテスみたいにお前が出ろと言い返すのかい?
ラウルが出る出ない、点を取る取らないなんてどうでもいい事。大切なのはクラブ。


342 : :2006/02/24(金) 10:26:16 ID:rg9tAkBT0
ああいう試合展開になった時点で、早くラウル入れろよと思ったのは結構いたんじゃない?
自分もラウルが途中出場した時は、熱狂的の記事を真に受けてめちゃくちゃ期待してしまった
でも結果的にラウルも糞だったわけで、カッサーノの方が良かったのかも
大怪我明けだしまだまだ時間がかかるでしょ

343 : :2006/02/24(金) 10:33:32 ID:rg9tAkBT0
>>341
言いたい事はわかるが、あの時点でのラウル投入は点を取る事、点に絡む事を期待していたんでしょ

344 :.:2006/02/24(金) 10:41:46 ID:byy7M6A8O
>>342
いや、糞ではなかったろ。
ヘッドと流し込みで惜しいシーンはあったし。
ウッドゲイトが怪我さえしなきゃ、
カッサーノをグティかジダンと代えてが理想だったな。
まぁ、今さらそんな事言ってもしょうがないけど

345 : :2006/02/24(金) 10:43:21 ID:VvdU7rEQ0
>>343
いやだから君の言った>>332の意見はおかしいでしょ?
ラウルは正しい発言をしてるわけだ。
個人の心配なんかよりチームの事を考えろって事。

346 : :2006/02/24(金) 10:44:32 ID:TOmYu+8n0
>>342
近年だとローマ戦なんかがそうだけど、ああいった状況でラウルが決めると選手だけでなく
スタジアムの雰囲気もがらりとかえてくれるからな。見ている側だけでなくてカロも期待するわ。

347 : :2006/02/24(金) 10:46:55 ID:nRB+aIWv0
ペレスまで必死に援護してるな
これで結果ださないとサポーターだけでなく、チームメイトからも見放されるぞ

カッサーノのように・・・

348 : :2006/02/24(金) 10:51:05 ID:9W/aSQ5N0
ロナウド移籍、ロベカル移籍(年齢的なものでブラジルへ)、バチスタ放出じゃ

残ったロビーニョはホームシックになるんじゃないか_?

349 : :2006/02/24(金) 10:51:13 ID:zss3GVVS0
まぁ色々言われてるけど一番大きな要員はミスタースペランカーの早期離脱だろ


350 : :2006/02/24(金) 10:53:11 ID:nRB+aIWv0
>>348
つチチーニョ

351 : :2006/02/24(金) 10:53:58 ID:vlK26uNh0
ラウルの発言はカピタンとして当然のものだったと思う
ロナウドにエトーのような謙虚さとフォアザチームの精神があれば…

352 : :2006/02/24(金) 11:01:02 ID:nRB+aIWv0
エトーが謙虚
仲間をも裏切るあいつが?

353 : :2006/02/24(金) 11:04:47 ID:rg9tAkBT0
>>346
大事な事を忘れてるよ
ラウルはアンタッチャブル
ラウルの復調なしにマドリーの復活は厳しいと思う


354 :マジレス:2006/02/24(金) 11:05:15 ID:E/JmzYzt0
>>347
ペレスがロナウドを擁護するのは基本中の基本なわけだがw
そして、そんな会長がいる限り、レアル復活がありえないのも基本中の基本

ペレスは今回のラウルの苦言に対しても、疎ましく思ってるよ

355 :353:2006/02/24(金) 11:06:08 ID:rg9tAkBT0
間違った
>>345

356 :マジレス:2006/02/24(金) 11:08:11 ID:E/JmzYzt0
ペレスの好みなタイプ
ジダン、ロナウド、ベッカム、トッティ、ネスタ、カペッロ、エリクソン

ペレスの嫌いなタイプ
レドンド、イエロ、ラウル、モリオ、マケレレ、デル・ボスケ、カマーチョ



こいつ本当にレアルの会長?
チームカラーってもんをどんだけ理解してるんでしょうか?

357 : :2006/02/24(金) 11:10:53 ID:VvdU7rEQ0
>>356
ネスタは嫌いだろw。すきだったらよかったのにね。

358 : :2006/02/24(金) 11:11:06 ID:nRB+aIWv0
マジレス←あぼーん推奨

359 : :2006/02/24(金) 11:11:17 ID:ON2Eq70O0
トッティとか入れちゃうとこが
セリエヲタ丸出しでイイ(・∀・)!!

360 :マジレス:2006/02/24(金) 11:15:23 ID:E/JmzYzt0
  2001年8月のペレスと銀河系厨↓



          半年後の世界へ行こう!
/'⌒`ヽ、  ジダンがマドリーのサッカーを劇的に面白くさせてるはず…
ヽ、┗ ノ  
  `ーー'        γ⌒ヽ/ヲ_タ\        /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .||~ ̄~|/-O-O-ヽ|.        (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||  6| . : )'e'( : . |9        \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||    `‐-=-‐ '          \___,ノ
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'

361 : :2006/02/24(金) 11:17:42 ID:ON2Eq70O0
ジダン引き抜かれたことまだ恨んでんのかw

362 :マジレス:2006/02/24(金) 11:19:36 ID:E/JmzYzt0
  2002年8月31日のペレスと銀河系厨↓



          今後4年間のシーズンオフを先に見てきちゃおう!
/'⌒`ヽ、  ロナウド加入でマドリーはさらなる常勝軍団になってるはず…
ヽ、┗ ノ   もちろんロナウドはマドリの英雄・・・
  `ーー'        γ⌒ヽ/ヲ_タ\        /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .||~ ̄~|/-O-O-ヽ|.        (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||  6| . : )'e'( : . |9        \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||    `‐-=-‐ '          \___,ノ
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'

363 : :2006/02/24(金) 11:25:22 ID:ON2Eq70O0
半角と全角がごっちゃになってるとこに必死さを感じるw

364 : :2006/02/24(金) 11:56:26 ID:1srKbEqd0
>>279
まあ峠を越したってことだなベッカム
獲るのが遅いって
ロナウドしかり


365 : :2006/02/24(金) 11:57:31 ID:vlK26uNh0
>352
性格的には問題アリなとこあるけどピッチ上では謙虚だよ
チームの為に走り回って点も取る
チェルシーから誘惑されても聞く耳持たないし
チームを愛してるのは確か

366 :マジレス:2006/02/24(金) 12:03:59 ID:gsleV+2j0
>>365
そんなエトーがかつて心のクラブと思っていたのがレアル
そんなエトーをロナウドと天秤に掛けてバルサに売ったのがレアル
そして、そんなエトーにボコられるのがレアル

367 :マジレス:2006/02/24(金) 12:06:52 ID:gsleV+2j0
カンテラ時代、ラウルとコンビを組むことを夢見てきたエトーであれば、
ロナウドのようにラウルに対して一方的な犠牲を強いることなく、
互いの長所を活かし合うようなプレーをしていたであろう。


エトー・ラウル>>>>>マドリ愛という名の高い壁>>>ロナウド・ラウル

368 : :2006/02/24(金) 12:17:22 ID:vlK26uNh0
>367
だいたい同意

ロナウドのようにラウルに対して一方的な犠牲を強いる

これは違うと思うけどw
ただ今後のロナウドには注目したいな
是非とも奮起してもらいたいよ

369 : :2006/02/24(金) 12:45:11 ID:xbd0fL670
ロナウドの発言を受けて、
マドリディスタはアーセナル戦の時横断幕を掲げたんだって
「ロナウド!みんな君の事が大好きだ!」など
ちゃんと愛されてるよ。悪いプレーしたらブーイングが起こるのはみんな同じなんだから

所で、今朝2、3年前のマドリーダービー見たんだけど、みんな凄く動いてる
退場者が出て一人少ないのもあったが、ロナウドは自陣深くまで下がって守備してたのは驚いたね
そして目を惹いたのマケレレとイエロの存在!当時も素晴らしいプレーヤーだなとは思ってたが、
今の時期見ると更にそう思うね。
マケレレは対人守備、スペースのカバー、ボールの落ち着き、すべてハイレベル
イエロはフィードが凄かった。スピードは無いがカバーも的確。そして試合終了後に審判団に抗議
俺も見てて審判にイライラするような展開だったから、やっぱああいう選手がいるといいね
ちなみに試合は押せ押せだったんだけど、最後にアルベルティーニに入れられましたw

370 : :2006/02/24(金) 12:48:36 ID:UyPt+GfZ0
>>291
"... the master architect Luis Figo designs further punishment on United!"

夏カシス

371 :マジレス:2006/02/24(金) 12:51:14 ID:gsleV+2j0
>ロナウドの発言を受けて、
>マドリディスタはアーセナル戦の時横断幕を掲げたんだって



天才スポーツライター木村さんのコラムより
http://number.goo.ne.jp/soccer/world/real_madrid/20060222.html
>昨年3月首位バルセロナとの勝ち点差が11と開き、優勝絶望論が漂い始めた時に
「今こそ、マドリッド主義者が団結するときだ」、「団結こそ力だ。選手とファンは一体になるべし」、
「ラウール、キャプテン、我われは勝てると信じている」などのメッセージが、練習グラウンドやベルナベウに突然出現する事件があった。
“ファンクラブ”あるいは“名の知らぬ誰か”の仕業だとされたが、フロントの差し金だったことは明らか。

フロントの差し金
フロントの差し金
フロントの差し金
フロントの差し金


イエロとマケレレの重要性については完全に同意。

372 : :2006/02/24(金) 12:56:49 ID:qcdk68e/0
マドリーが最近ふるわない本当の原因=金の出し惜しみ。

早く旬のクラッキ読んでこい

373 : :2006/02/24(金) 12:59:07 ID:xbd0fL670
>>371
え、じゃあ横断幕はフロントが金出してやらせたの?
その記事の信憑性は?

374 : :2006/02/24(金) 13:01:13 ID:YKCHe0sG0
>>372
同意

個人的にはバラックだな。

375 ::2006/02/24(金) 13:02:59 ID:vbc6RoDYO
一時のバルサの不調つーか不運つーか、負のサイクルが完全にレアルに廻ってきた感じだなorz

376 : :2006/02/24(金) 13:04:37 ID:nRB+aIWv0
木村もとことんついてないなw

377 :_:2006/02/24(金) 13:05:09 ID:+VG2JCKOO
永田議員が病院から2chしてます。

378 : :2006/02/24(金) 13:10:49 ID:8ie8soCc0
>>369
ラウルがブーイングされてるのは記憶に無いな

379 : :2006/02/24(金) 13:10:57 ID:nRB+aIWv0
レアルマドリード、ラウル・ガルシア、シャビ・アロンソとセスクをターゲットに


380 : :2006/02/24(金) 13:11:44 ID:xbd0fL670
>>375
だな。でも不調の原因はある程度分かってるんだから、
これから良くなるんじゃないか?実際今年に入ってからはリーグで負け無しだからな
昨年のルシェの時も今と似たような状況だった
今回はもうちょっと長期的にカロを使って欲しいね。
ライカールトだって最初は凄く苦労してたし。カロはマシな方だ
俺が今のマドリに望んでるのはカロの来シーズン続投、主力の残留、ピンポイント補強だな

381 : :2006/02/24(金) 13:16:12 ID:xbd0fL670
>>378
そうかな?まあ俺もブーイングされた場面がパッとは出てこないが

382 :_:2006/02/24(金) 13:40:45 ID:7WsfVJ61O
マドリーのソシオ達はバルサのソシオよりは甘いというか寛大。
カンプノウでは最後のシーズンはペップにも猛烈にブーイングがあびせられたし、リバウドなんて
ホームなのにボール持つたびにブーイング。

383 : :2006/02/24(金) 13:47:15 ID:VAzSOYzw0
来期はこれで

       ズラタン    カッサーノ

ロビーニョ      ラウル     メッシ
       
           ヴィエラ
Aコール                シシーニョ
      ウッドゲート   Sラモス
           カシジャス

384 :  :2006/02/24(金) 13:56:55 ID:mLxzDzyG0
メッシがくそクラブにいくとはおもへん

385 : :2006/02/24(金) 13:59:15 ID:/jH8p4Qo0
>>382
クライファートもそうだったね 年俸に見合う活躍しなかった選手はみんなブーイングしてるな

386 : :2006/02/24(金) 14:04:10 ID:nRB+aIWv0
なにこのバルサヲタの連投

387 : :2006/02/24(金) 14:09:58 ID:V7j73UnN0
Fデブール
「普通、世界のサッカーチームではホームで先制を許すとサポーターの声援がある。
ところが、バルサでは僕達に対してのブーイングが出るんだ。」

388 : :2006/02/24(金) 14:18:53 ID:mLxzDzyG0
なんで簡単に前をむかせるんですか??


389 : :2006/02/24(金) 14:25:23 ID:bJmi6IHfO
簡単に前を向かせないのを徹底してるのがサムエル。
しかしマドリーでは…

390 : :2006/02/24(金) 14:28:47 ID:xbd0fL670
へタレ

391 :  :2006/02/24(金) 14:32:46 ID:67aAYXaM0
来期はこれで

      アンリ  シェフチェンコ

  ロビーニョ  ラウル
             ベッカム
        ディアッラ
ソリン  カルバリョ ラモス  シシーニョ
        カシーリャス

392 ::2006/02/24(金) 14:56:42 ID:GYolZ8zd0
アンリはジダンのこと嫌いだから来ないお

393 : :2006/02/24(金) 15:00:37 ID:W6pXnTHtO
>>379
みたいだな
まぁ一人ぐらいはやってくるかな
できれば、2人こりゃ層は厚くなっていいとおもうが…

ドブレピボーテの復活だな

394 : :2006/02/24(金) 15:07:46 ID:fKdkksJf0
>>392
「ジダンはボールを持ちすぎる。効果的なカウンターができないのはそのためだ」
だっけか?

395 :\__________/:2006/02/24(金) 15:15:37 ID:mjd2eE/wO

    ピコーン
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
    /ヲ_タ\  
   . |/-O-O-ヽ|
   6| . : )'e'( : . |9
    `‐-=-‐ '∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ


396 : :2006/02/24(金) 15:17:54 ID:1srKbEqd0
>>383
まだウッドゲイトに固執してる時点で失格

397 : :2006/02/24(金) 15:28:10 ID:bJmi6IHfO
>>390
なぜなら周りが守備やる気なしの糞チームだからw

398 : :2006/02/24(金) 15:42:40 ID:bT3LuooSO
>>392
え?マジで?
ってかアンリはいらん。ピボーテとCB穫ればいい。
ロナウドは第2戦で必ずやってくれる。腐ってたら放出

399 : :2006/02/24(金) 16:01:01 ID:nRB+aIWv0
        アドリアーノ
ロビーニョ   カッサーノ(ラウル) ベッカム

      ガゴ  バラック(セスク)
A・コール            シシーニョ 
    コンパニ(ウッディ)  ラモス
         カシーリャス

400 : :2006/02/24(金) 16:08:30 ID:wzcFE4VV0
年々フォメ房と言うテキスト癌に襲われているが、白スレは大丈夫か?

401 : :2006/02/24(金) 16:08:45 ID:oiR5241p0
派手なだけでインテルでも役立たずに近いアドリアーノなんて要らん。
過大評価の最たる物。金の無駄。まだソルダードのが良い。

402 : :2006/02/24(金) 16:09:10 ID:nRB+aIWv0
>>400
しらねーよ屑

403 :arsenal fan:2006/02/24(金) 16:13:06 ID:mrQGhp000
アーセナルに負けるようじゃレアルに未来はないよ。
しかも、ベルナベウで。

404 : :2006/02/24(金) 16:24:30 ID:Ko3FbGHX0
もちろんセカンドレグではファニートの精神で戦います。
今度はアウェーですが、やってくれると思います。

405 : :2006/02/24(金) 16:32:49 ID:rQs6pbHj0
アーセナル4-0マドリー(笑)

406 : :2006/02/24(金) 16:35:06 ID:r3obw3Jb0
1回負けるとすぐこれだ。
過去の選手や他のクラブの選手を美化しすぎだし、現有戦力を過小評価しすぎ。
今の戦力のままでも十分やれる。

おまえらの一貫性のないレスは、一貫性のないクラブ運営に似ているな。

407 : :2006/02/24(金) 16:42:52 ID:tmfYdYzj0
結局は結果論でしか語れないからな

408 : :2006/02/24(金) 16:45:16 ID:mrQGhp000
<<406
その1回の負けが多いのが問題なんじゃ?
確かに現有戦力は充分だと思うけど
今のレアルはフロントから根本的に変えなきゃ
ダメだろう。

409 : :2006/02/24(金) 17:05:56 ID:13yMzZBZO
ポルティージョ
モリエンテス
ラウル
サビオ
ジダン
フィーゴ
マクマナマン
ジェレミ
マケレレ
エルゲラ
セラデス
ロベカル
イエロ
パボン
サルガド
カシジャス


410 : :2006/02/24(金) 17:09:45 ID:rg9tAkBT0
<<408
フロントはちょっとづつ変わろうとしているのがわかるからまだいいよ
若い選手に目を向けるというのは悪くない。カロのやりたいことも大体わかる
でも良くも悪くもコンスタントに力を発揮出来ているのは、カシージャスとベッカムくらい
試合によってこうも選手の出来不出来が激しいとタイトルは難しい。中心選手の衰えが原因かと思う
だってこの前両チームで一番うまいなって思ったのがアンリだった

411 : :2006/02/24(金) 17:19:03 ID:9oYpd8sh0
どうでもいいがアンカーくらいちゃんとしろ

412 : :2006/02/24(金) 17:29:19 ID:u7tmgVcn0
>>406
まあ、あなたもそうだけど
書き込む人がどこのファンであるかすら全く一貫性がないスレだから仕方ありません。

413 : :2006/02/24(金) 17:31:47 ID:tI0zd9C40
<<410

よ ろ し と ん ゃ ち ー カ ン ア

414 : :2006/02/24(金) 17:34:48 ID:9oYpd8sh0
314<<

れ や で ま こ こ ら な る や 

415 :マジレス:2006/02/24(金) 17:36:42 ID:x0hpJkVQ0
>>410
ベッカムは雑魚にしか通用しないのは証明済み。
ベッカムを軸にしてる限り、このチームはこのままだよ。

かつてのように強豪相手でも圧倒するにはラウルを軸にするしかない。
もちろん、そのためにはラウルの長所を引き出し、
短所を補う選手を周囲に配する必要がある。
攻守のバランスに富んだ両サイドバック、
展開力と守備力を兼ね備えたCBがまず基本。
で、気の利いた攻め系ボランチとボール奪取力ある守り系ボランチで後方からバックアップ。
両サイドには突破力あるウイング、
最前線にはラウルのために自己犠牲を厭わず、技術もある9番。


すなわちこれ↓

          グティ    

ビセンテ      ラウル     ホアキン
       
       ガゴ      ポールセン           
ロベカル                サルガド
      エルゲラ   イエロ
           カシジャス


416 : :2006/02/24(金) 17:38:28 ID:Ko3FbGHX0
確かにホアキンは欲しい

417 :マジレス:2006/02/24(金) 17:43:10 ID:x0hpJkVQ0
>>416
ベッカム様がいる間はホアキンもヘスス・ナバスもファンフランも用なしですwwwwwwwwwwwwwwww

418 :慈威琥 ◆BI/T.ZICO. :2006/02/24(金) 17:46:07 ID:CEW50gi00
>>415
だからよ〜、もうその中途半端じゃ勝負できんって。w
ロナウジーニョとメッシ、エトーと比べてみろ

最近金の出し惜しみしすぎなんだよ
ウッドゲイトとサムエルに60億くらい無駄使いするしwww

419 : :2006/02/24(金) 17:47:26 ID:5mpnlT210
>>392
ジダンが代表復帰したときアンリは大歓迎してた件について

420 :マジレス:2006/02/24(金) 17:47:37 ID:x0hpJkVQ0
そういえば、ベッカムとシシーニョのコンビをマンセーしてた馬鹿もいたっけなwww
あれが機能するのは雑魚相手のみだっつーのwwwwww
レジェスクラスの左ウイングがいれば、シシーニョ自慢の上がりは消えるのは自明。
だったら、誰が右サイドアタックを担う?
ベッカム様?
無理無理wwwwwwwwwww

バルサにはガウショがいますw
デポルにはムニティスがいますww
バレンシアにはビセンテがいますwww

421 : :2006/02/24(金) 17:48:24 ID:9NsVQog10
木村の馬鹿が褒めると負けるパターンが定着しててウゼエ
マドリー好きじゃねえのにマドリーの真実なんて書かせるな

422 : :2006/02/24(金) 17:53:50 ID:tI0zd9C40
右サイドアタック


423 : :2006/02/24(金) 17:55:58 ID:T61/K0IJ0
カロのミスだな。解任しろよ。

424 : :2006/02/24(金) 17:57:03 ID:u7tmgVcn0
放課後はレアルスレで荒らしが日課ですかそうですか


425 : :2006/02/24(金) 17:57:47 ID:bJmi6IHfO
>>419
帰って来るななんて言うかよw

なんでそういうとこちょっと考えて分からないかな〜馬鹿なのかな君は。

426 : :2006/02/24(金) 17:59:56 ID:T61/K0IJ0
EUROんときに一緒にやりたくねえっつってたな

427 : :2006/02/24(金) 18:09:52 ID:Em1p4kdk0
杏里クルー!?!?

619 : :2006/02/24(金) 05:37:11 ID:Pk2O8fuu0
ベッカム嫁とアンリ嫁、一緒に試合見てたんだね
http://img67.imageshack.us/my.php?image=emp29375859du.jpg
http://img88.imageshack.us/my.php?image=vicnic14gc.jpg
http://img67.imageshack.us/my.php?image=kmr689iq0zf.jpg
アンリ嫁と話してるオサーンはレアルの関係者?
少し心配だな・・・


620 : :2006/02/24(金) 09:45:22 ID:zjxHLwet0
ベッカムがVIP席に招待したらしいな
マドリの会長に頼まれたんじゃないかとも言われてるが


428 : :2006/02/24(金) 18:13:19 ID:Ko3FbGHX0
アンリいらねー

429 :.:2006/02/24(金) 18:20:56 ID:crvBn4KOO
ガナスレがやけに静かだな…

430 : :2006/02/24(金) 18:21:01 ID:hNAZUQdx0
何でエルゲラを呼ばなかったか不思議。
本当にあの大舞台をメヒアでOKだと監督は思ってたのかな

431 : :2006/02/24(金) 18:22:47 ID:HPfJlmwo0
アンリ>>>>>>>>>>>ロナウド

432 : :2006/02/24(金) 18:30:40 ID:VOhi0O900
>>427
過去スレでそれのことあったな。

433 : :2006/02/24(金) 18:32:24 ID:217a2VWT0
>>431
この前の試合ではそうだな
でも灰バリーまたは他の試合によって
ロナウド>その他のFW
になる可能性があるのがロナウドの怖いところ


434 : :2006/02/24(金) 18:35:57 ID:nRB+aIWv0
アウェーのロナウドは怖いよ

435 : :2006/02/24(金) 18:37:27 ID:CDtwvaad0
>>426
ユーロんときのフランスの人間関係はぐちゃぐちゃだった。
アンリとピレスもなぜか喧嘩してたみたいだし
ビエラはアンリのその発言聞いて激怒して友情が壊れたとか発言してて
監督は終わってたしありゃ負けて当然だったな。
まあ今はみんな仲直りしてるっぽいけど

フランスの話はこのくらいにしてアンリってバルサに行くんじゃなかった?
どこで使うのかしらねえけど。

436 :これ強そうだなw:2006/02/24(金) 18:39:41 ID:opaaxe+E0

       エトー   モリエンテス

ムニティス                フィーゴ

      カンビアッソ  マケレレ

 ソラリ                  ジェレミ
       サムエル  Gミリート

          カニサレス

437 : :2006/02/24(金) 18:43:49 ID:ug5JwYt/0
両サイドバック(笑)
ムニティスは右に置いた方が使える
左で悪いわけじゃないけどな

438 : :2006/02/24(金) 18:43:53 ID:hNAZUQdx0
サムエルはこっちいたときはメチャメチャないわれようだったのになw
いいCBだったけど中盤が弱かったから

439 : :2006/02/24(金) 18:50:20 ID:opaaxe+E0
         カシージャス

     ウッドゲード   Sラモス
シシーニョ                ロベカル

          グラヴェセン

       グティ    ジダン
ベッカム                ロビーニョ

          ロナウド

ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−

       エトー   モリエンテス

ムニティス                フィーゴ

      カンビアッソ  マケレレ

 ソラリ                  ジェレミ
       サムエル  Gミリート

          カニサレス

440 : :2006/02/24(金) 19:03:34 ID:9W/aSQ5N0
ロナウドは例えまだ凄くてもマドリーにはいらん

441 : :2006/02/24(金) 19:16:32 ID:nRB+aIWv0
http://www.realmadrid.com/articulo/realmadridcom_castilla_ofrece_imagenes_factura_29506.htm

バスが襲撃されたらしい

442 : :2006/02/24(金) 19:24:03 ID:Ko3FbGHX0
トップに飛ばされるよ!

443 : :2006/02/24(金) 19:52:17 ID:vyl3TEAa0
>>427
ペレスは噛んでないと思うがな。ベッカムが個人的に呼んだんだろ。
アンリにはプレミア時代にちょっとした恩があるらしいからそのお礼のだったんじゃねーの。

444 : :2006/02/24(金) 19:59:45 ID:EHEq++xD0
ぶっちゃけカロの評価はつぎのアナル戦まで待つべきだろ。
国内ではよくやってるし、初のCLでやはり国内チームとのギャップを感じただろうし
アーセナルについても勉強不足だったかもしれん。 
問題は次のアナル戦でどう修正して来るかだろうな。


445 : :2006/02/24(金) 20:03:41 ID:5S/p58YN0
ラウル

ロビーニョ     ジダン     ベッカム
       
       グラベセン ディオゴ
ロベカル                シシーニョ
      エルゲラ     Sラモス
          カシジャス

今の戦力だとこれしかない。


446 :   :2006/02/24(金) 20:04:17 ID:f/k7Nwm90
>>434
その通り。アウェーのロナウドはかなり頼りになる
ロナウドの出来はチーム状態にほとんど影響されないからね
チーム状態が最悪でも、1人でなんとかしてしまう

今季も枠内シュート1本で勝った試合あったね
ロナウドらしいなと思ったよ

447 : :2006/02/24(金) 20:06:24 ID:byteiiy00
中盤の守備意識がなさすぎ
DFが気の毒すぎ
カシージャス神すぎ

448 : :2006/02/24(金) 20:12:51 ID:5S/p58YN0
ttp://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=568068

マジ見たかった・・。


449 : :2006/02/24(金) 20:28:39 ID:SSX4NLV10
>>446
ロナウドなんて頼りにならないよ。ブラジル代表でもこいつ扱いは難しいな。
ヨーロッパ戦で最初にホームで負けたらもう終わり。
一番頼りになるのはレーマンとセンデロスだと思う。
こいつらのミスを待つしかない。

450 : :2006/02/24(金) 20:33:46 ID:nRB+aIWv0
http://www.realmadrid.com/addon/img/16e8bf6288grupocorrep.jpg

451 : :2006/02/24(金) 20:37:59 ID:nRB+aIWv0
グティ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!


452 : :2006/02/24(金) 20:58:08 ID:W6pXnTHtO
グティおめ
しっかり信頼を掴んでこいよ!

453 : :2006/02/24(金) 21:03:18 ID:zVVvxKGF0
最早ロナウドにはラパイッチ程度の力しかないよw
そこそこ値段がつく今のうちに売っぱらった方がいいんじゃないの?

454 : :2006/02/24(金) 22:08:37 ID:W6pXnTHtO
板違いな話だけど、実は明日、前期試験なんだよな
大学はここで名前を出せるようなところじゃないんだがねw
センター足りなかったから、二次で取り返さなきゃだめなんだよ…
ここはファニートの精神で闘ってくるよ

イジャ!イジャ!イジャ!ファニート・マラビージャ!
なんてね。

455 : :2006/02/24(金) 22:20:08 ID:bT3LuooSO
リーガが観れない俺の質問。
「ロナウドの悪いところ」
教えてくれ
決定力、シュートテクは世界一だと思うんだが


まぁCLは糞だったな

456 : :2006/02/24(金) 22:33:06 ID:mjd2eE/wO
ラウールが下手糞すぎるからロナウドがまともに見えるだけ。
ロナウドもかなり酷いね。

457 : :2006/02/24(金) 22:35:52 ID:nRB+aIWv0
>>455
ゲームから消える
自分からボールをもらおうとしない
スタミナ不足


458 : :2006/02/24(金) 23:14:38 ID:iPnDPx6k0
ゲームから消えるなんてのはラウルも一緒

459 : :2006/02/24(金) 23:15:58 ID:u7tmgVcn0
>>455
@それを発揮させるために、彼の場合は周りがどれだけ苦労し、お膳立てをしなけりゃならんかというところ。
A↑の負担が他の同タイプFWと比べても尋常じゃないこと。
Bよって結果的に得点の仕方が「多くをロナウド+残りでその他オプション」という形になり単調化する=相手は防ぎやすい=得点機が減る
Cおまけにロナウドが欠けると少ない得点機を補う決定力すら失う=戦い方は容易に変えられないのでだめぽ化

酷いこと言えば、得点という最後の仕上げの一歩手前までを指くわえて待ってるだけ。
そこから先の仕事は凄いけど、一歩手前に持ち込むまでの過程にほとんど加わらない傾向が酷すぎるため、
B状態になり、チームとして試合見た場合はたして面白いかどうか、強いかどうかって感じになる。

460 ::2006/02/24(金) 23:27:18 ID:FR/HwS78O
有名選手なんかいらないから最低限ラウルの邪魔をしない、出来れば相性のいいFW、、つまりモリエンテスに来てもらえばまた強くなるだろ
モリエンテス以外だったらズラタンがいいな。。アンリやアドリアーノなんて問題外

461 : :2006/02/24(金) 23:31:08 ID:28EMsQjl0
CL見てやっと帰ってきた。
結構派手な格好で前の方にいたんだが映ってなかった?

ロナウドは本当に動いてなかった…
アンリに点取られる時にプレスかけて動いてるぐらいにしか記憶ない。
後ベッカムがオフサイドギリギリ狙ってたのはワロタ

462 : :2006/02/24(金) 23:32:26 ID:nRB+aIWv0
>460
正気かよ
ラウルは大物FWと組んだ方がいいプレーできるよ

463 : :2006/02/25(土) 00:03:11 ID:OVMMoxy20
>>461
レジェスの笑える姑息な演技を堪能してきたのか。
変なかぶりものしてる日本人っぽいのは映ってたよ。

464 : :2006/02/25(土) 00:03:59 ID:nRB+aIWv0
アナルスレでマドリーの公式HPが晒されて馬鹿にされてる・・・

もうアンリ、セスク、コールとみんな引き抜いて出がらしにしちまおーぜ

465 : :2006/02/25(土) 00:09:16 ID:G/TZNySKO
>>457>>459
サンクス!!ロナウド‥好きなんやけどなぁ
頑張ってほしいわ

466 : :2006/02/25(土) 00:09:42 ID:C+ya2NBB0
来年UEFACUPで精を出すつもりで頑張ってるんだから
邪魔しちゃ悪いよ。

467 : :2006/02/25(土) 00:12:33 ID:C+ya2NBB0
ところで、バラックはインテル行きそうだね。良かった良かった。

468 : :2006/02/25(土) 00:15:05 ID:nG3pH3Ba0
そうだな来年はUEFAカップでセルタあたりとやってそう>アナル

ところで案の定頭空っぽモラッティがロナウドを引き取ってくれそうでよかったよかった

469 : :2006/02/25(土) 00:51:00 ID:ZYjOD1bm0
売った金でガーゴとデミチェリスとパブロイバニェスとホアキンでも

470 : :2006/02/25(土) 00:51:58 ID:ZYjOD1bm0
ああ、こんなに買えないな…

471 : :2006/02/25(土) 00:57:42 ID:nG3pH3Ba0
つーかモウリーニョこねーかなー
あのキャラ大好きだわw

472 : :2006/02/25(土) 01:06:27 ID:ZYjOD1bm0
>>471
口悪いけど狡猾なところと勝利への執着が良いね。現状はカロで満足してるけど。
今でこそ結果重視のサッカーやってるけど、求められれば所謂魅せるサッカーも出来そうだし。
まぁバルサの通訳やってた彼だし、マドリーに来たいと思うかどうかは微妙なとこだ。

473 :ボージャック:2006/02/25(土) 01:18:51 ID:WFyIlWVuO
そろそろ銀河ぎりぎりぶっちぎりの凄い奴(選手)を連れてこいよペレスさん

474 : :2006/02/25(土) 01:40:39 ID:G/TZNySKO
>>473
つ ザンギャ ゴクア ビドー ブージン

475 : :2006/02/25(土) 02:05:45 ID:tfhlnF/Y0
ロナウドばっか叩かれてるけどラウルも終わってなかった?カッサーノ入れればよかったのに

476 : :2006/02/25(土) 02:39:11 ID:sGSKHdfOO
>>468
頭空っぽぺレス率いるマドリヲタ乙

477 :_:2006/02/25(土) 02:50:35 ID:GMRLwDAC0
何かさ、仮にこのままアーセナルに負けてCL敗退したとするじゃん。そしたらペレスは本気でアンリ獲得に
動きそうな気がするんだよ。

478 : :2006/02/25(土) 02:56:57 ID:sGSKHdfOO
敗退しようが勝とうが動くに決まってんじゃん。
そんぐらい今までの言動で分からんのかね。

479 : :2006/02/25(土) 03:12:13 ID:G/TZNySKO
いいかげんDFが弱点なことに気づかないのか?
この前も全然動いてなかったし‥

480 : :2006/02/25(土) 03:32:47 ID:sGSKHdfOO
気付いてるからサムエルやウッドゲイトやラモス取ったわけだが。マドリはダメにしたけどw
いい加減気付いてることに気付かないのか?

481 :_:2006/02/25(土) 03:37:27 ID:GMRLwDAC0
>>478
ペレスはアンリよりアドリアーノの方に重きを置いているよ。少なくても今は。インテルにカンビアッソ、サムエル、ソラーリ、フィーゴと
これだけの選手をほとんど移籍金ゼロで移籍させているのはアドリアーノを獲得するのに有利になるから。ひょっとしたら優先交渉権位は既に
保有しているかもしれない。でも今回サンチャゴ・ベルナベウでアンリ一人にしてやられたと言っても過言で無い状況を見せられたら
アンリの方に食指が動くのも分からないではないからね。

482 :ボージャク:2006/02/25(土) 03:39:51 ID:WFyIlWVuO
今マドリーがほしいぶっぎりの凄い奴は誰?ガゴっていう選手?コンパニー?コール?

483 : :2006/02/25(土) 04:04:49 ID:r/wMd+SL0
CBにエルゲラですか そうですか

484 : :2006/02/25(土) 04:05:40 ID:G/TZNySKO
>>480
あぁそっかwセルヒオ・ラモスには莫大なお金を‥
他スレであったんだがマケレレ、カンビアッソ放出しなかったら(ry

485 : :2006/02/25(土) 04:17:10 ID:sGSKHdfOO
>>484
マケレレは給料安くてやる気なし。カンビアッソはあのままマドリーにいても開花しなかっただろうな。

486 : :2006/02/25(土) 04:19:15 ID:ZQjq6QAq0
結局ウッドゲイトなんかに期待してサムエル放出してるんだからしょうもない

487 :_:2006/02/25(土) 04:21:33 ID:GMRLwDAC0
気付いていて補強もしてるけど満足な結果が出ていないというのが現状だろうね。
サムエルはローマ時代は良かったのにレアルではポテンシャルを出し切れなかったね。サムエル本人もインタビューで言ってたが
レアル崩壊のスケープゴートにされた感もあったね。あとは中盤の守備が悪かったとも言ってたかな。それこそマケレレ又はそのレベルに値するボランチを
獲っていればサムエルも活きたと思う。ウッドゲートは・・・又怪我したな。計算して使える選手じゃないという事が分かったから
代わりのDF獲らないと駄目だろう。ラモスは若いんだからもうちょっと暖かく見守ってあげよう。でなきゃ何処かにレンタルして
経験積ませるか。何にしても代わりの選手は必要になるが。

488 : :2006/02/25(土) 04:22:15 ID:G/TZNySKO
>>485
給料安い?どっちにしても俺らから見たら高いんだろ?w

489 :_:2006/02/25(土) 04:27:06 ID:Qb+Gy6nV0
>>473
おまいウケるぞ、それww

490 : :2006/02/25(土) 04:46:51 ID:8jE4fU6/O
つーか昨シーズン後半なんかサムエルはパボン以下だったから
放出されて当然。

491 : :2006/02/25(土) 05:00:02 ID:oQqGSiWB0
パボンはいつでも最悪だけど放出の噂すらないよな
実は偉いのか?

492 : :2006/02/25(土) 05:07:10 ID:ZQjq6QAq0
安いからじゃね?

493 : :2006/02/25(土) 05:21:01 ID:kRgja8LH0
中盤の守備のせいにしてるがサムエル普通に1対1でよく負けてたし
マドリ−で活躍するのにはとにかく1対1が強いCBじゃないと無理

494 : :2006/02/25(土) 05:27:05 ID:YBSHV5nX0
ていうかお前らんとこって選手を育てるって概念はないのか?w
そのうち誰もきたがらなくなるぞwww

495 : :2006/02/25(土) 05:31:46 ID:FwFQDz7J0
ラウールとカシージャスがいるじゃん
2人もいれば多い方だ。
CLで、スタメンに生え抜き選手が2人以上いるチームなんて
あと何チームあると思ってんだ?

496 : :2006/02/25(土) 05:34:36 ID:dulLE9xa0
あーあお前のせいで次の試合グティすねるな

497 : :2006/02/25(土) 05:40:06 ID:YBSHV5nX0
生え抜きだけが「育てた選手」ってわけじゃないんだよ。
せっかく獲ってきたいい選手を使いこなせずに腐らせるなよ。
だからスターの墓場なんて言われるんだよw

498 : :2006/02/25(土) 05:40:34 ID:ZQjq6QAq0
ラウールもすっかりスタメン落ちだけどな

499 : :2006/02/25(土) 06:09:17 ID:pFxCWajgO
放出→ロナウド、ラウル、エルゲラ、ベッカム
獲得→ズラタン、ガゴ、バラック
これでいい

500 :ろりろりぐらんでみらにすた:2006/02/25(土) 06:12:32 ID:+xhauN8j0
500!(おはよ〜

501 : :2006/02/25(土) 06:18:00 ID:sGSKHdfOO
>>493
スペースすかすかの状況で1対1にかなり勝てるCBなんていない。
周りは守備しない、んで若干のミスで精神的に弱きになったのも事実。
インテルでは1対1強いもん。

502 ::2006/02/25(土) 07:22:51 ID:1AudG13ZO
モリエンテス戻ってきて!
ただ、それだけを願ってる

503 : :2006/02/25(土) 07:23:26 ID:ufPwdtjk0
プレッシングはしないんですかできないんですか

504 :_:2006/02/25(土) 07:43:17 ID:bGgq+TK70
http://www.wsg.ne.jp/
ラウルロナウドに苦言

505 : :2006/02/25(土) 07:59:03 ID:dbuihKVpO
ファン・ラモン・ロペス・カロ(笑)

506 : :2006/02/25(土) 08:07:39 ID:OheQn2Y80
1、ロナウドが守備しない⇒得点はするので叩かれない。
2、守備力微妙な中盤に負担大⇒メンバー構成がおかしい。
3、フォアチェックなしで守備するDFライン⇒失点はこのセクションの責任
4、カ神ジャスの超セーブで誤魔化す⇒コイツが凄すぎるせいで問題は全部先送り

ロナウド=残り10人を犠牲にしてゴールと名声を吸い取る魔物。
『みんなはロナウドのために、ロナウドはセレソンのために』って感じだ。
コイツが大耳を取れないのは当たり前だよな。

507 : :2006/02/25(土) 08:36:14 ID:dbuihKVpO
ジョバンニ・ファン=ブロンクホルスト(笑)

508 : :2006/02/25(土) 09:05:49 ID:zbmRlanY0
マジョルカ戦はカンテラーノに任せればいいよ。余裕で勝つだろ

509 : :2006/02/25(土) 09:32:10 ID:1WUT24SyO
エンパテのロナウド発言のペレスの解釈、あれは、ジョークなのか
そうじゃなければ、ペレスを筆頭とするロナウド厨は馬鹿の塊だ…

510 :_:2006/02/25(土) 10:01:00 ID:bGgq+TK70
ラモスはかるすぎ・・アンリにちんちんじゃねーかよ

511 : :2006/02/25(土) 10:17:02 ID:4H4hWYi10
>>509
自分が連れてきたんだからかばうしかないんだよ。
時期も時期だし出て行けブタとは言えないでしょ。

512 : :2006/02/25(土) 10:28:45 ID:n7hFj6M40
ロナウドってクラブでの活躍だけを見ればひどいもんだよな。
代表での活躍で過大評価されすぎだよ。バロシュと大して変わらん。

513 :.:2006/02/25(土) 10:38:23 ID:lYsTJU8/O
>>510
まぁ、しょうがない。
巧いCB以外のCBじゃアンリの様な選手に対してはあんな風になっちゃうだろ。
まだまだ若いしこれから経験積んでけばいい。
だからラモスの場合は中小クラブにレンタルさせたら駄目だな。
強い選手と戦い、成長させなきゃ。
逆にパボンはレンタルに出してCBとして平均的な能力にさせて欲しい。
まぁ、彼の場合は全く期待できないけど

514 : :2006/02/25(土) 11:04:39 ID:egw1rndr0
パボンもう26だろ、レンタル出して成長とか言う歳じゃねぇだろ

515 : :2006/02/25(土) 11:06:21 ID:f2BKg5Rj0
スピードは成長してものびないよ。
元々中堅クラブでキャリアを終えるレベルの選手。
場違いでミランに入って消えてしまったモレノと激しくかぶる。

516 :515:2006/02/25(土) 11:07:05 ID:f2BKg5Rj0
ラモスのことな

517 : :2006/02/25(土) 11:22:36 ID:dpXyheTK0
DFは長くやっていくことで読む力が伸びるから大丈夫だよ。
あとハビモレノはあほの嫁が欲を出したために失敗した例だな。
バレンシアあたりにいってれば才能殺されずに済んでたはず。

518 :.:2006/02/25(土) 11:43:58 ID:lYsTJU8/O
>>515
スピードが成長するって事は、読みやタイミングが成長したって証だけどな。
でも、今のままじゃラモスも成長しないだろうな〜。
やっぱしイエロみたいな相方が必要だわ。
ウッドゲイトは怪我が多く常にコンビを組む事はできないし(怪我なきゃ最高なのに)、
エルゲラもCBとしてはもはや微妙、メヒアもまだまだ未熟で、
成長過程の二人がコンビ組んでも成長するスピードは遅いだろうし。
いい見本がいれば…

519 : :2006/02/25(土) 11:58:58 ID:k+w3h8Tl0
リーガだとアンドラーデとか?

520 : :2006/02/25(土) 12:16:55 ID:nG3pH3Ba0
ID:sGSKHdfOO

おこぼれもらって喜んでる珍テルヲタ乙
フィーゴなんてまともに働けるのはあと1〜2年だろ
それにモラッティとペレスじゃ経営手腕に雲泥の差がある
モラッティは正真正銘の馬鹿

アドリアーノ引き抜いてやるから指くわえてみてろ

521 : :2006/02/25(土) 12:20:29 ID:1WUT24SyO
>>511
自分が連れて来た選手が、チームを壊していることに気がついているのかな…
気がついてるわきゃないよな

522 : :2006/02/25(土) 12:25:21 ID:oa8/Ml870
ロナウド放出されそうなの?
また後悔しなければいいけどね

マケレレ、カンビアッソ、フィーゴ、エトー…

523 : :2006/02/25(土) 12:26:25 ID:hXfGahVc0
突破力ないからベッカムからのひたすら放り込みw意味ないw
爺将軍のパスはミスはあんまないが”ただ正確に繋ぐだけ”のパスw
セレソンの9番はアドに渡せブタウドw
若さのゆえカッコイイプレーを見せようばかりで全然機能しないロビーニョw
かつての弾道はどこにw最近助走も短いですね左サイドバックのなんたらカルロスw
開始すぐ怪我するファンタジスタウッドゲートw
全然成長しないが髪だけは伸びてきてるセルヒオ・ラモスw
もはや給料泥棒wえ〜っと名前忘れたwラウール?だったかなw

ほんと金の無駄使いって感じw


524 : :2006/02/25(土) 12:29:13 ID:Rer4GeGw0
フィーゴ出したのは痛かったな

525 : :2006/02/25(土) 12:34:39 ID:nG3pH3Ba0
>>524
いたくねーよw
ソラーリのほうが全然痛い

526 : :2006/02/25(土) 12:42:21 ID:G/TZNySKO
セスクに1500万ポンドオファー
まぁ若いしスペイン人だからなぁ

527 : :2006/02/25(土) 12:44:49 ID:k+w3h8Tl0
>>526
元バルサのカンテラがマドリに来るかね・・・

528 : :2006/02/25(土) 12:46:52 ID:kRgja8LH0
ソラーリとか控え選手だから過大に評価された選手の典型だな
試合に出てる選手が批判されて出てない選手は勝手に評価上がるとがありがちだし
でもそんなに使えればスタメンだから

529 : :2006/02/25(土) 12:53:09 ID:G/TZNySKO
セスクよりシャビ・アロンソがいいな。レジスタだし

530 : :2006/02/25(土) 12:54:30 ID:nG3pH3Ba0
セスクもアロンソもドブレピボーテじゃないと使えない
やっぱ4−2−3−1にするべきだな

531 : :2006/02/25(土) 12:57:46 ID:b71/NsQ70
ソラーリは昔のマドリースタイルを唯一引き継いでた感があったけどね。
アルゼンはなにかとプレーが巧いしね。


532 : :2006/02/25(土) 13:05:14 ID:kz/XbTku0
        ____
       /  ./  /|    
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___ 
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J

533 : :2006/02/25(土) 13:06:07 ID:nG3pH3Ba0
http://www.realmadrid.com/addon/img/16e8bf6288baptista02p.jpg
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 

534 : :2006/02/25(土) 13:17:34 ID:G/TZNySKO
>>530
グティとシャビ・アロンソよくね?

あと質問
全盛期のロナウドって怪物だけど、ちゃんと守備してたの?

535 : :2006/02/25(土) 13:17:42 ID:aVix3shv0
(((( ;゚д゚)))アワワワワ

536 : :2006/02/25(土) 13:20:59 ID:nG3pH3Ba0
>>534
よくないよ
ってか最近グティはやっぱサブがいいような気がしてきた
バラックとシャビアロンソもしくはガゴとシャビアロンソか

ガゴ、セスク、シャビアロンソ、ラウルガルシアの中から2人は来て欲しいな

537 : :2006/02/25(土) 13:27:24 ID:cxCN9SSX0
バルサのカンテラなんてイラネーだろ
どんなに優秀でも嫌だな 

538 : :2006/02/25(土) 13:32:56 ID:nG3pH3Ba0
>>537
カンテラだからどうとか16でアーセナルいったんだし、関係ないんじゃない?
上でモウリーリョがマドリの監督するかなぁ?って言ってた人いるけど
今のライバル心むき出しの姿をみればわかるでしょ

539 : :2006/02/25(土) 13:33:53 ID:G/TZNySKO
確かにグティ安定感がないような気がしてきた。
バラックとシャビ・アロンソか、めちゃくちゃいいじゃん

540 :_:2006/02/25(土) 14:00:13 ID:hfolGMFz0
オサスナのラウル・ガルシアをバルサもレアルも狙ってるみたいだな

541 : :2006/02/25(土) 14:03:22 ID:EiiO1uYk0
つーか、育ててくれたカンテラを
金に釣られてほいほい出る香具師って
人間的にどうなの?

542 : :2006/02/25(土) 14:10:00 ID:nG3pH3Ba0
>>541
セスクは無理矢理引き抜かれたんじゃなかったっけ?
スペインだと若いとプロ契約が出来ないからなんとかって聞いたことがある

543 : :2006/02/25(土) 14:18:06 ID:EiiO1uYk0
>>542
若いとプロ契約ができないんでタダ同然で引き抜けるんで
イングランドのチームは札束持ってスペインのクラブの
プロ契約できない年齢に片っ端から声かけてる。
ほとんどの選手は育ててくれたクラブに恩や忠誠心を感じて断ってるのに
ほいほいついていって大金稼いでいるのがセスクって人です。
こういう人は二人もいらんでしょ。

544 :ラウルファン代表=マドリファン代表:2006/02/25(土) 14:38:48 ID:jsokDaLu0
なぁ、お前らの頭では今の状況がどうも把握しきれてないようだから、
ひとことだけ言わせてもらう。

いいか?

今回のロナウドの発言は観客を否定しただけじゃない。
マドリというクラブを否定したんだよ。
いや、否定とは違う。
そう、愚弄。
愚弄したんだ。
これまでマドリが築いてきた誇り、意地、気概・・・そういったものをすべて愚弄したんだ。

事ここに至ってマドリの長たるペレスは何をしたか?
次の中から選べ。

1、ロナウドを糾弾した。
2、ロナウドに見切りを付けた。
3、ロナウドを擁護し、機嫌を直してもらおうとした。

答はどれ?





そ れ で も あ な た は ペ レ ス を 支 持 し ま す か ?


銀河系厨の諸君、君たちに聞いてるんですよ。

545 :ラウルファン代表=マドリファン代表:2006/02/25(土) 14:45:24 ID:jsokDaLu0
そして、もう一つ。

事ここに至って、チームの長たるラウルは何をしたか?
次の中から選べ。

1、事勿れ主義の下、ダンマリを決め込んだ。
2、一方的にロナウドを非難した。
3、ロナウドと観客とクラブ、それらすべての立場を踏まえつつ、誇りと筋を通した。

答はどれ?






そ れ で も あ な た は ラ ウ ル を 叩 き ま す か ?


アンチラウルの諸君、君たちに聞いてるんですよ。




なってて良かったラウルファン代表♪

546 : :2006/02/25(土) 14:56:27 ID:1WUT24SyO
選択肢が良くない

547 : :2006/02/25(土) 15:45:50 ID:mrifOpuY0
>>543
でも実際バルサはセスクをそこまで必要としてなかったと思う。
同じ下部組織で同じポジションにシャビとイニエスタがいるし。

548 : :2006/02/25(土) 16:06:50 ID:EtHqzELaO
バルサは凄いな、ビクトル、プジョル、シャビ、イニエスタ、メッシみんなカンテラ。他にないね

549 : :2006/02/25(土) 16:14:46 ID:9mZ7jfeL0
カンテラで育てるより育った選手を買う方が効率が良いとのペレスの判断
下部組織の予算も削減されたじゃん

550 : :2006/02/25(土) 16:16:48 ID:nG3pH3Ba0
カンテラなんてそういい選手がでてくる訳じゃないし、そこまで固執しなくていいよ
スタメンに2〜3人いればかなりいい方でしょ

551 :ぐてぃ ◆GUTInxXAlQ :2006/02/25(土) 16:22:50 ID:QpddWQ3n0
ラウル、カシージャス、グティ、ラウルブラボ、パボンw

バルサと遜色ないな

552 :れある:2006/02/25(土) 16:23:37 ID:U4051VX50
フンテラールどう?

553 : :2006/02/25(土) 16:27:26 ID:nG3pH3Ba0
>>551
メヒア、ソルダード

>>552
オランダ人?
ならニステルにしようよ

554 : :2006/02/25(土) 16:28:26 ID:GC5EEUo90
俺ソラーリ好きだったんだけどどこいったん?

555 :ぐてぃ ◆GUTInxXAlQ :2006/02/25(土) 16:35:13 ID:QpddWQ3n0
>>554
インテルだけど試合でてるの見たことない

556 : :2006/02/25(土) 16:36:40 ID:GC5EEUo90
そうなのか・・・カワイソス

557 : :2006/02/25(土) 16:56:35 ID:aVix3shv0
カンビアッソも居たんだよな

558 : :2006/02/25(土) 17:09:05 ID:4xi7c21i0
放出→ロナウド、ラウル、エルゲラ、ベッカム、ウッドゲイト
獲得→ズラタン、ディアラ、クリス、ギャラス
これでいい

559 : :2006/02/25(土) 17:11:46 ID:h1j8SzPK0
数日ぶりにみたらコテが戻ってきてる・・

560 ::2006/02/25(土) 17:12:21 ID:S2W7WhaBO
教えて欲しいんだけど。ロナウドなんて発言したの?そしてラウルは?代表さんお願い

561 : :2006/02/25(土) 17:12:47 ID:kRgja8LH0
単に才能のある若手を青田買いしてるだけなのにカンテラ出身がいいみたいな風潮が理解できない

562 : :2006/02/25(土) 17:15:02 ID:nG3pH3Ba0
またasのトップにズラタンとポドルスキ来たよ

563 : :2006/02/25(土) 17:42:23 ID:vOMq5ScF0
ロナウド「ホームと思ったことはない」

ラウル「時期が悪い。チャンピオンズリーグ前にチームより自分のことを考えてムードを悪くした」

564 : :2006/02/25(土) 18:23:23 ID:YcK0R6qz0
ロナウドはもうW杯で3点以上取ることしか考えてないんだから、カッサーノ使おうよ。

565 :今のレアルのベスト11:2006/02/25(土) 19:09:42 ID:TMn9GPQWO
 ブランコ  ナザリオ

ジダヌ グティエレス ヨゼフ
   ガルシア

ダ・シウバ   シシーニョ
   ラモス ブヒア

   フェルナンデス

566 : :2006/02/25(土) 19:11:14 ID:trl9xzkG0
>>565
チラシの裏に書いて下さい。

567 : :2006/02/25(土) 19:13:18 ID:0g5FZVKf0
ラウルは復帰すればコンディションが悪くても使われた
カロやんの中でバチスタやカッサーノよりラウルがファーストチョイスなのがわかったし
これで少々試合に慣れてきたら、うまくローテーションという名を利用してスタメン復帰は確実だろ
まじでカッサーノが腐らなければ良いが






568 :.:2006/02/25(土) 19:23:47 ID:Rmii5E6EO
CLのマン・U戦の試合は面白いな。特に99-00のアウェー

569 :   :2006/02/25(土) 19:30:23 ID:raG6o5RR0
「赤い悪魔の夢の劇場で、白い巨人が3得点!」ってやつか
レドンドは神。ベッカムの意地の一発はさすがだったな

カロは、なんでロナウドに拘るんだろ
ラウルはまだ微妙な感じだし、魔女戦はカッサーノがスタメンでいいじゃん

570 ::2006/02/25(土) 19:54:57 ID:ObJyy7hBO
ロナウドがロナウドであるかぎり、特別なんだ!

571 ::2006/02/25(土) 19:55:31 ID:s+/0HQL/O
ロナウドの性格なんて昔からわかってるだろww今シーズンの目標だって30点とるとかいうどうでもいいものだし、、、コイツは本当イチローみたいなもんだな。数字だけの実績だして評価されると思ってやがる
実際サッカーをあんましらん奴はロナウドのアシスト数とかを誇らしげに出すしなww


572 : :2006/02/25(土) 20:26:23 ID:nG3pH3Ba0
http://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=3315188

573 :_:2006/02/25(土) 21:17:41 ID:OMwv1Fmm0
まあ、実際にロナウドが35点獲ってりゃ、一個くらいタイトルは獲ってるだろうけどな。
1年目の29点が最高だっけ?

574 : :2006/02/25(土) 21:31:45 ID:nG3pH3Ba0
【マリョルカ戦の招集選手リスト】
GK:カシーリャス、コベーニョ
DF:サルガド、シシーニョ、ロベルト・カルロス、メヒア、セルヒオ・ラモス、エルゲラ、ディオゴ、ラウル・ブラボ
MF:グラベセン、ジダン、バティスタ、ベッカム、ロビーニョ
FW:ラウル、カッサーノ、ロナウド

非招集選手:グティ、パブロ・ガルシア、ミニャンブレス、ディエゴ・ロペス、ウッドゲート(怪我)、パボン(戦術的判断)

パボンw


575 : :2006/02/25(土) 21:51:34 ID:MiFO9p8j0
>>463
レジェス倒れたときのブーイングやばかった。
あの時近くのガナサポとマドリーサポがすごい口喧嘩してた。
変なかぶりものっていうかチョンマゲして行ってたんだが
映ってるなら見てみるか…


576 :_:2006/02/25(土) 21:59:10 ID:50ZhuKXZ0
>>575

ちょwwあのチョンマゲオマイかwwwバッチリ写り杉

577 ::2006/02/25(土) 22:01:40 ID:TFfoE2g4O
>>575
あれは貴様かww

578 : :2006/02/25(土) 22:01:59 ID:BJZGI9Np0
>>575
氏ねよ日本の恥さらしwwwwwww

579 : :2006/02/25(土) 22:02:00 ID:03TPDs2s0
>>568
ラウールが2得点したやつか
かっこよかったなぁ

580 : :2006/02/25(土) 22:23:07 ID:EtHqzELaO
マクマナマンのラストパスからのやつか?

581 :_:2006/02/25(土) 22:31:48 ID:k1KVnPUzO
ロナウドに見捨てられた糞クラブ、それがレアル糞リード(プッ

もうロナウドはレアルなんぞのために点取ってやらないって電話で言ってたよ。
でもカロはびびってサブに落とせないし、ペレスは金持って機嫌取りに来たらしいw

ダッセークラブwwwww

582 : :2006/02/25(土) 22:34:39 ID:nG3pH3Ba0
チンテリスタが迷い込んだようですね

583 : :2006/02/25(土) 22:46:09 ID:ZYjOD1bm0
モウリーニョがパウロフェレイラ手放すって話が出てるね。
個人的にデルオルノより欲しいんだがどうだろうな。

584 :_:2006/02/25(土) 22:51:24 ID:k1KVnPUzO
守備をしない、動かないならトレゼゲやマカーイ、日本の「コボ」もそうなのに何故俺ばかりが叩くんだ、糞にわかレアルファンが!!
結局レアルが不調なのを俺のせいにしたいだけ、サッカーは一人でやるもんじゃないんだよ、にわかタコが!!!と憤慨してましたよ、ロナウドは。

もうレアルファンにはサインもゴールもプレゼントしてやらないそうです。

585 :.:2006/02/25(土) 22:52:28 ID:2QHZ59ClO
インテルサポがロナウドかばうような事するわけねーだろハゲ

586 : :2006/02/25(土) 22:57:51 ID:sGSKHdfOO
>>583
他クラブが主力の誰かを放出って話が出るとすぐ獲得どうだろうって言うの止めたら?ホントウイイレ厨そのまま。
なんでサルガドやディオゴやシシーニョまでいてフェレイラなわけ?
わざわざ左で使うような選手でもないし。

587 : :2006/02/25(土) 22:59:21 ID:nG3pH3Ba0
チンテリスタが迷い込んだようですね

588 : :2006/02/25(土) 22:59:35 ID:gHM11lxP0
>686 : :2006/02/25(土) 21:27:22 ID:sGSKHdfOO
>別に昔の話はしてねぇじゃん。マドリーとの取引きで損得の話をしてるのに。
>これだから糞マドリーヲタは…(苦笑)


589 : :2006/02/25(土) 23:04:06 ID:dYThkWtL0
>>586
インテルヲタだって同じようなもんだろうがw
自分らのことを棚にあげるなヴォケ

590 : :2006/02/25(土) 23:18:50 ID:sGSKHdfOO
>>587

160:_ :2006/02/25(土) 12:29:29 ID:nG3DXgC1O [sage]
>>159
自演バレバレだな。
今度はバイヤンスレに出張か。
いい加減氏ねよクズ。

163:  :2006/02/25(土) 12:53:03 ID:nG3pH3Ba0 [sage]
161 名前: [sage] 投稿日:2006/02/25(土) 12:38:27 ID:sGSKHdfOO >>160
普通に自演じゃねーし。意味分かんねぇ。

162 名前: [sage] 投稿日:2006/02/25(土) 12:41:40 ID:ojWFxptG0
>>160
ハァ?なんのお話だYO?
携帯厨はこれだから困るYO
インテリスタがインテリスタを擁護してなにが悪いんだYO

よくもまあタイミングよく出てきますね


何がチンテリスタが紛れ込んだ。てめぇも余計なお世話なんだよ。

591 : :2006/02/25(土) 23:24:19 ID:nG3pH3Ba0
>>590
死ねよ池沼
本当に知障みたいだな

189 名前: [sage] 投稿日:2006/02/25(土) 23:21:22 ID:sGSKHdfOO
>>186
初じゃねー。オルランドーニはリボルノ戦でもサブだった。

592 ::2006/02/25(土) 23:24:47 ID:z2BdLzqC0
バルサvsチェルシみて
マケレレのすごさがわかりました
本当にありがとうございました。

593 : :2006/02/25(土) 23:28:45 ID:sGSKHdfOO
>>520
>アドリアーノ引き抜いてやるから指くわえてみてろ

今のアドなら金次第ではいつでもどうぞ。そんな補強やってたらまたCLベスト16で敗退だけどw( ´,_ゝ`)プッ

594 :_:2006/02/25(土) 23:41:49 ID:KbdFdrbI0
まぁ、十何年もリーグ優勝できない某糞青黒クラブよりいいよ。w
今年も優勝絶望的らしいですね。w( ´,_ゝ`)プッ

595 : :2006/02/25(土) 23:47:00 ID:pFxCWajgO
カロは評価していたが、CLでロビーニョに変えてラウル出した時に、
ああ、こいつもかと思ったね。
絶対点取らなければいけない時点で怪我明けのラウルかよ。
カッサーノの方がまだ得点の匂いがする。
アウェイゴールを奪われたあの場面でラウル出した時は愕然とした。

596 : :2006/02/25(土) 23:55:22 ID:QLTLbTnS0
采配はずっと謎が多いよ。普通にリーグ戦のときから
CLダメだろうと思ってた。

597 :_:2006/02/26(日) 00:00:47 ID:KbdFdrbI0
>>595
同意。カッサーノが見たかった。
ラウルよりカッサーノの方が流れが大きく変わりそうだし。

598 : :2006/02/26(日) 00:14:49 ID:qFKDdNVu0
>愛が足りない

>よりによってアーセナル戦の前に、「ベルナベウで愛されると感じたことはないね。」と告白して波紋を呼んだロナウドはイタリアへの移籍を考えているとのこと。
>この件に関し、一部のマスコミは、「移籍をしたい選手が、わざとファンとの間をこじらせてクラブが放出せざるを得ない状況を作り出す、例の技だね。」と冷たく報じている。

典型的な芸当だったことに今更ながら気づいたおれは、まだまだ素人

599 : :2006/02/26(日) 00:21:40 ID:N1/syU5R0
サムエル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カンポ>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>モスラ(笑)


600 : :2006/02/26(日) 00:27:53 ID:kwBQX9db0
普通にスター読んで来いよ

ラウル、ロナウド、ジダン、ベッカムみんな落ち目ジャン

601 : :2006/02/26(日) 00:32:58 ID:XfCEqhxA0
このクラブはブラックバーンに出来ることが出来ないのか。
プレミアでガナの弱点ははっきりしてるのにロペス・カロはそれすらチェックしてないのか。

602 :_:2006/02/26(日) 00:34:57 ID:FIS8YoS70
>>601
カロやんがこの試合をチェックしてる事を祈るしかねぇ・・・

603 : :2006/02/26(日) 00:35:42 ID:De8Mb35fO
確かに‥

604 : :2006/02/26(日) 00:41:23 ID:IMjwPw1G0
基本的に育成しかできんだろ 最初からわかってたことよ

605 : :2006/02/26(日) 00:41:49 ID:bxX7IX7i0
>>595
禿同
結局三顧の礼で迎える監督でしか、ラウル外しはできない
カロはだめだね
監督としての限界が見えたわ


606 : :2006/02/26(日) 00:44:40 ID:qFKDdNVu0
ラウールコールがあったらしいね
見てないけど

マドリーの監督として、あの程度の権限で、観客を無視できるのは、カペッロぐらいか
まぁ、優勝しても、面白くないからという理由で辞めさせられた監督に来てもらうのは勘弁なんだがな

607 : :2006/02/26(日) 00:45:45 ID:IMjwPw1G0
ジーコだったら負けたら前線総取り替えしてくれるのになぁ・・・w

608 : :2006/02/26(日) 00:47:53 ID:bxX7IX7i0
>>606
辞めさせられたって、、、、、、

609 :_:2006/02/26(日) 00:49:27 ID:ch7fXvgcO
そもそもロナウドに守備をしろ、動けという批判自体がおかしい。
レコバやロマーリオに守備をしろ、動けと言ったって動くわけが無いのだ。
鈴木にドリブル突破してゴールを決めろと言ったって出来るわけ無いのだ。それと同じ事である。
守備をして欲しい、動いて欲しいなら他の選手を使えばいい。
もっと点を取れと言う批判ならまだ分かる。
ほとんどロナウドにボールが渡らない状況なのにどうやって点を取るのか分からないが、それでも点を取れと批判するのはまだ理解出来る。
しかし天地がひっくり反ろうとロナウドは守備しないのだ。

610 : :2006/02/26(日) 00:54:09 ID:IMjwPw1G0
いやロナウドに守備しろって言うアフォは分かってないからどうでもいい

問題はCLレベルじゃ相手も抜けないし、点も取ってくれないこと

611 : :2006/02/26(日) 00:54:38 ID:qFKDdNVu0
>>610
わかってないと申しますと

612 :マジレス:2006/02/26(日) 01:00:09 ID:X8qN1ye70
>>608
辞めさせられた以外に何か適当な表現がありますか?
放逐された、ですか?
全否定食らった、ですか?

個人的には良いサッカーだったと思いますけど、
現地のマドリディスタからの受けは最悪でしたね、はい。


ここでオサライしておきましょう。

ラウル中心に戦い、マドリに栄光をもたらした監督一覧
バルダーノ94−95
カペッロ96−97
ハインケス97−98
デル・ボスケ99−03

ラウルを冷遇し、マドリを迷走させた監督一覧
ケイロス03−04
ルシェンブルゴ04−06

そうです。
マドリの成績はラウルをどう使うかに掛かっているのです。

アーセナル戦での絶体絶命のあの場面、
カロがラウルに頼ったのは過去の歴史から見ても、
極めて妥当な判断だと言えますね。

613 : :2006/02/26(日) 01:01:33 ID:qFKDdNVu0
ラウルヲタにカペッロ時代を評価している奴がいたとは・・

614 : :2006/02/26(日) 01:04:05 ID:j1De8hYy0
02〜03のCLマンU戦でロナウドは守備も攻撃もちゃんとしてたよ。


615 : :2006/02/26(日) 01:05:06 ID:kMBRIKcd0
ウッドゲートはリハビリ患者のケアをする仕事したら
凄い評判良いやつになるんじゃね

616 : :2006/02/26(日) 01:05:44 ID:B40f3e2p0
A:カペッロ
同じチームを2度指揮することはないが、マドリッドの街は好きだと嘯くよく分からない人。
2007年でユーベとの契約切れ。

B:モウリーニョ
問題ばかり起こしUEFAに嫌われてる人。2010年までチェルシーと契約。
しかしバルサに負けそうな為、解任の可能性は少しだけある。ほんの少し。

C:エリクソン
現在次期監督最有力候補。ワールドカップ終了と同時にイングランド代表と契約切れ。

D:ラニエリ
度々マドリースレに顔を見せる監督。帰れ。

こいつしかいないって奴いねーな。ファンバステンとかも一応候補ではあるのかな。

617 : :2006/02/26(日) 01:05:47 ID:gAKjvuRIO
今節もアーセナルはグダグダな試合してる
余計にCLのショックが増すわ

618 : :2006/02/26(日) 01:09:46 ID:3LRMDmHB0
CL明けだからグダグダなんでしょ。

619 : :2006/02/26(日) 01:09:50 ID:De8Mb35fO
つ イエロ

620 : :2006/02/26(日) 01:09:50 ID:qFKDdNVu0
>>616
名前としては、ベニテスに帰ってきてもらう案もあるんじゃないか
あくまでも噂だけどね。

621 :マジレス:2006/02/26(日) 01:10:28 ID:X8qN1ye70
>>613
いや、普通に良いチームでしたから。

コンパクトで高いスリーライン。
前線からの組織的囲い込み。
ボールを獲ってからのテクニカルなつなぎ。

いわば、セリエとリーガのハイブリッドサッカーでした。
そして、ラウルのMF的ゲームメイク力とFW的得点力の両方を発揮させることにより、
ロナウド擁するバルサを振り切り、見事にリーガ優勝を果たした。

その礎あればこその98の大耳だと思ってます。


ただ、そんなカペッロですが、イタリア帰国後は腐ったサッカーしかやってませんね。
前線の3人だけでゴールするサッカー。
眠いのひとことです。
ダイジェスト厨には関係ない話かもしれませんが。

622 :_:2006/02/26(日) 01:12:02 ID:ch7fXvgcO
>>610
いや残念ながら今のレアルでは誰でも点は取れん。FWにろくにいい状態でボールが入らないから。

例えばまだチームとしての力が残ってたレアル一年目はCLでもロナウドは点取ってただろ。
マンU戦もハットしたし、ユーベ戦も1得点、1アシスト、1PK取り。

FWにいいボールが入らないのに点が取れるわけは無いのだ。

623 :マジレス:2006/02/26(日) 01:16:07 ID:X8qN1ye70
>>622
MFとFWとのつなぎがいかに大事かということですね。

かつての黄金期にその役目を完璧にこなし、
自らも効果的なゴールを量産していた選手がいた気がしますが、
ここ数年、まったく見ておりません。

移籍したんですか?
それとも、長期の怪我でもしてるんですか?

まさか健在なのに、監督が無能なせいで、
その選手の長所をスポイルした結果、
今日の低迷を招いてるなんてことはありえませんよね?

624 : :2006/02/26(日) 01:19:03 ID:N1/syU5R0
プレミアの中位>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>銀河系軍団エル( ´,_ゝ`)プッランコ
 
  
 


625 : :2006/02/26(日) 01:19:09 ID:qFKDdNVu0
ちょっと前にもいたよね、名前は違ったと思うけど>マジレス君
何度か見た文だったな

で、なんでそんなに目立ちたがり屋なのか、おれにはわからんのだが

626 : :2006/02/26(日) 01:19:19 ID:j1De8hYy0
ラウル ミヤトビッチ(スーケル

ソラーリ ジダン ベッカム


レドンド
パヌッチ(M・サルガド

レドンドが残っていたら・・・という布陣が実際に披露された。

http://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=568068


627 :マジレス:2006/02/26(日) 01:23:53 ID:X8qN1ye70
>>625
ちょっと前といいますか、
つい一昨日の金曜日にもこのスレにお邪魔させていただいておりました。

それより、私のどの辺が目立ちたがり屋とお思いになられますか?
よろしければ、ご指南のほどお願いいたします。
ぜひ改めますので。

628 : :2006/02/26(日) 01:24:04 ID:sJKiwSzrO
マジレス君はWOWOW入ってないからw

629 : :2006/02/26(日) 01:30:06 ID:qFKDdNVu0
>>627
いや、ちょっと前がその程度なら、かなり前になるのか
そのときも、カッペロのサッカー評価してるっていう流れを体験した
ハイブリッドサッカーって言う単語も見たことある

まずは名前欄にマジレスと入れていること。
内容は読むやつが読めばわかる。
内容も内容で、過去の栄光とやらを自慢げに披露しているだけなのにな、って思ってね

おれは、ただの懐古厨じゃないぞ!
おれは、昔のマドリーを愛してやまないんだ!
おれは、そんなマドリーを愛していた見る目のある奴だぞ!
ってのを感じてしまう。俺だけかもしれないがな

630 :マジレス:2006/02/26(日) 01:33:37 ID:X8qN1ye70
>>629
>流れを体験した
なんか良いですね、この表現。
人生、一期一会ですよ。
その時々の出会いを大事にしましょう。
人間関係というものは一度壊れるとなかなか修復できませんからね。
ペレスがそう言ってましたよ。
デル・ボスケの写真を見ながら。

631 :_:2006/02/26(日) 01:35:07 ID:ch7fXvgcO
>>610
それでだな、さらにもう一歩上の問題を今話にしてるのよ。今のチームじゃ誰がFWしようと点が取れない。
何故チームが機能しないのか?その一因としてロナウドの守備を批判している輩が居るのだよ。それは全てでは無いが一因ではあるかもしれない。
今は一昔前と違い若い連中はアフリカ系を中心にし、走れる守備出来るFWが当たり前の時代だ。
昔ながらの前に張りついてゴールだけを狙うクラシックなストライカーは時代遅れではある。
しかしそこを批判しても無意味なのだ。何故ならロナウドはクラシックなストライカーなんだから。

632 : :2006/02/26(日) 01:42:32 ID:qFKDdNVu0
>>630
ペレスも頑固親父ですからね
そろそろ、決まった右腕を見つけなきゃな
理想とするベルナベウ会長にだってそういった人はいたって話だしな

633 :_:2006/02/26(日) 01:45:19 ID:ch7fXvgcO
マジレスのレスは極論すりゃクライファートが腐ってんのはチームのせい、監督のせいで言ってるようなもんだな。意味無さ過ぎ。
過去がどうだったからと言って現在も過去と同じ面子を集めても同じサッカーは出来ない、過去と同じ役割を与えてもやれるもんじゃないし、過去と同じサッカーをしても勝てるもんじゃない。
時代は変われば相手も変わるし、自分も変わる。過去の話は何の意味も無い。

634 : :2006/02/26(日) 01:46:21 ID:b3g6pXxq0
新スレ
◆◇El Blanco Real Madrid 152◇◆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1140885948/l50


635 :マジレス:2006/02/26(日) 01:52:34 ID:X8qN1ye70
>>633
名指しするのはあれですが、
クライフェルトの場合は喩えるなら果物ですよ。
時が経てば自ずと腐り行く。
それは自然の摂理であり、誰にも止められません。

しかし、ではダイアモンドはどうでしょうか?
腐るなんてことが果たしてあるのか?
ありえません。
永遠が約束された鉱物ですからね。
その価値は時代を超え、いつまでも維持されていくのです。
ただし、手入れや保管が拙ければ、
輝きが失せたり、傷が付くこともあるでしょう。

我ながら、実に巧みな比喩だったと思います。

636 : :2006/02/26(日) 01:53:02 ID:qFKDdNVu0
>>633
意味は無くないよ
だって、今のマドリーがあるのは昔のマドリーがあるからだもの

まぁ、このスレが次の試合のマドリーだけを語るってのなら、マジレスの極論は無意味だな

637 : :2006/02/26(日) 01:54:52 ID:De8Mb35fO
アーセナルがブラックバーンに負けましたが?

638 : :2006/02/26(日) 01:59:07 ID:gAKjvuRIO
>>618
CL明け関係なし
いつものアーセナル

639 :_:2006/02/26(日) 01:59:30 ID:ch7fXvgcO
>>636
まあ意味が無いは言い過ぎた。確かに俺も過去をある程度前提に話をするし、現にしてる。
まあしかしマジレスのは極論過ぎるw脳内お花畑の中の話に入ってしまってんな。

640 : :2006/02/26(日) 02:20:31 ID:L8G8Jfjw0
次、マジョルカ。大久保は出なそうだね

641 : :2006/02/26(日) 02:27:30 ID:K03NNRgiO
暇なんで誰か相手してください

642 : :2006/02/26(日) 02:42:44 ID:MbHBJhjg0
>>568
あのシーズンのレドンドは結構調子落としてたのにCLではホント神がかってたよな。

膝の怪我する前のレドンドはフィジカルめちゃめちゃ強かったな。
時々マラドーナかと思うような体のキレも見せてたし、ワンタッチで
DFガンガン抜いてく姿は凄まじかった。

レドンド退団後、あのポジションが一番心配だったんだけどマケレレが
成長してくれて一安心だったのにな・・・・・・


パスサッカーで組織的に点取ってるシーズンのマドリーはタイトルに恵まれてるけど
個人技で点取ってるシーズンのマドリーはタイトルから遠いなぁ・・・・

まぁ今はどっちでもないか

643 : :2006/02/26(日) 03:11:21 ID:K03NNRgiO


644 : :2006/02/26(日) 03:43:10 ID:4EnUwduN0
カペッロを呼んで中盤にエメルソン、マケレレの完璧包囲網。
サイドにはザンブロッタにカペッロの息子パヌッチを呼び戻し運動量をカバー。
CBにはネタCBのラモス(笑)に代えサムエルとウッディがカペッロの元、マドリードの「壁」を作る。
これなら守備しないロナウド、波が激しいジダン、ムラッケがあるグティ、透明人間ラウル、突貫小僧ロビーニョを攻撃の軸にしても勝てる。

今のレアルは前線に有り余るリスクに対しての後続のケアがショボ過ぎる。
前線に天才肌の選手ばっかり揃えてるんだから中盤から下は堅い選手、そして気まぐれな選手達のモチベーションを冷ます事無く、なおかつ規律を持ち込める監督をそろえないとお話にならない。
それが出来る男はカペッロしか居ない。




645 : :2006/02/26(日) 03:54:30 ID:De8Mb35fO
だからマケレレは来ないって

646 : :2006/02/26(日) 04:14:16 ID:4EnUwduN0
何が駄目って今のご時勢にグラベセンとかパブロガルシアに一番大事なポジションを一人で任せてるって事。

強豪チームには必ず世界レベルの中盤の底を3枚(最低2枚+少しだけ落ちる控え1枚)居て、ほとんど2枚が固定なのにこのチームには一人もいやしない。

安定するわけなかろーよ。

647 : :2006/02/26(日) 04:56:10 ID:b2U/qsNmO
バルサにはシャビ、デコチェルシーにはマケレレ、エッシェン
ミランにはピルロ、ガットゥーゾ
ユーベにはビエラ、エメルソン
確にな

648 : :2006/02/26(日) 04:58:44 ID:De8Mb35fO
確かに‥

649 : :2006/02/26(日) 05:10:27 ID:kWZRjr760
エジミウソンが安定してきたのが大きい

650 : :2006/02/26(日) 05:16:33 ID:ksGXxgKJ0
>>646
だからこそ、ボール奪われた際はFWと前線中盤2人の3人で速やかに囲みに行き、
相手の速攻を防ぐのが今の形の肝のはずなんだよな。
バチスタがFWやってた時は、この点ではよく働いていたおかげでそこそこ安定してた。ロナウド戻ってから・・・・。

本来ならロナウド干すべきなんだけど、彼も会長の超お気に入りでアンタッチャブルだからなぁ。
だからロナウドに守備を求めるしかない。昨季後半のクラシコなんか攻守によく動けてたから
やればできんだろうに・・・。

651 : :2006/02/26(日) 05:21:59 ID:L8G8Jfjw0
じゃあロナウドを日曜に使うなよ

652 : :2006/02/26(日) 06:18:35 ID:nnlSx9+ZO
エメルソン、ビエラなんてさんざん名前上がってて結局獲れずに(獲らずに?)ユーベに持ってかれてるしなに考えてんのかね
グラベセンかガルシアの1ボランチは無謀すぎて話にならない
4−3−3(4−5−1)でいくしかない
エメルソンかガットゥーゾのようなタイプがいなきゃきつい
グラベセンは一見するとそのタイプに見えるけどプレーは軽い、パスミスも多い、集中力が切れるでまったく頼りにならない

653 ::2006/02/26(日) 06:19:52 ID:K03NNRgiO
ロビーニョの移籍当初は背番号10に異論を唱える人が多かったけど最近はマドリの由緒ある背番号10として完璧なプレイをしてるし少なくとも俺は認めてるんだけど
皆もそう?

654 : :2006/02/26(日) 07:25:40 ID:jRGnCFcB0
>>653
今のマドリーの中では一番期待できるな、ロビーニョは。

マドリーは個は強いけど組織が無い。
この手のチームは下位チームには強いけど、ビッグクラブには必ず負ける。
ロナウドが入るとさらに組織がなくなるね。
逆に個は弱いけど組織が強いチームは、
下位チームにも苦戦するけど、ビッグクラブとも互角に戦える。
まあ個も組織も強いチームが理想だけどね。

655 : :2006/02/26(日) 07:30:10 ID:jRGnCFcB0
>>610
俺もそう思う。
もうロナウドはCLレベルの試合になると何もできないよ。
足も遅くなってるし、距離も走れない。
特にアフリカ系のフィジカルが強いCBにはめっぽう弱い印象がある。
アンリとはもう比べ物にならないかもしれない。

656 : :2006/02/26(日) 07:35:01 ID:9dxR7hrO0
セラデス放出しなければよかったね。

657 : :2006/02/26(日) 07:45:28 ID:KCD84UQ+0
バルサは勝ちか。
サラゴサはいい試合して勝てそうだったんだけどな。

658 : :2006/02/26(日) 08:00:17 ID:CFinsbyV0
今週相手がマジョルカでよかったな
今ならボロボロだから中堅クラスでも負けそうだった

659 ::2006/02/26(日) 08:07:00 ID:kmUQ3lL0O
俺もセラデスの実力は認めてる一人なんだが
グラベセンの位置を任せる事は出来ないし今
必要かと言われればそうでもないんじゃないか?

660 : :2006/02/26(日) 08:14:19 ID:sJKiwSzrO
マケレレを除けば、〜は出さない方が良かった、
戻って来てくれってとか言ってる奴はリーグ戦見てない奴ばっか
後の選手は放出に値する選手ばっかだろ。

661 :_:2006/02/26(日) 08:16:16 ID:Nf46HfYT0
セラデスは契約切れじゃ。ボケ!

662 :/:2006/02/26(日) 08:23:32 ID:j1De8hYy0
カロはいい監督ですね。やっぱりグティに一番信頼を置いてるのかな


663 : :2006/02/26(日) 08:26:16 ID:OoLZGDi40
ハンドの事言ってるんじゃないの?

664 :_:2006/02/26(日) 08:53:24 ID:C4JiESMn0

二ステルローイ

ロビーニョ   カッサーノ    ラウル     ベッカム

            グティ
R/C    エルゲラ      ラモス     シシーニョ

至急グティをレドンド化させよ              

665 :/:2006/02/26(日) 08:58:32 ID:j1De8hYy0
ラウル カッサーノ

ロビーニョ       ベッカム

         グティ グラベセン

R/C      ラモス   エルゲラ    シシーニョ


666 : :2006/02/26(日) 08:59:08 ID:j1De8hYy0
なんでこれずれるんだ・・

667 : :2006/02/26(日) 09:00:39 ID:j1De8hYy0
        ラウル   カッサーノ


ロビーニョ                ベッカム

         グティ グラベセン

R/C      ラモス   エルゲラ    シシーニョ


もう一回・・


668 : :2006/02/26(日) 09:01:24 ID:j1De8hYy0
お! できたーーーーーーー!!!!!!!!!!!!


669 : :2006/02/26(日) 09:35:35 ID:AhpJ1OJ+0
>>668
だからそれじゃ勝てないって
アフリカン2人入れないと中盤底とCBに


670 :_:2006/02/26(日) 09:44:41 ID:C4JiESMn0
リヨンのディアッタ、クリス

671 : :2006/02/26(日) 09:49:03 ID:ZMcw7N4B0
強かった時のフォメってどんな感じ?

672 :_:2006/02/26(日) 09:56:30 ID:C4JiESMn0


ラウル     守夫

ジダン                  フィーゴ

      マケレレ     F/C

R/C   黄色     エルゲラ     サルガド 

673 : :2006/02/26(日) 10:30:18 ID:3Gh5LCEl0
>>659
同じく。契約延長して今チームにいても
これといって使える場所がない


674 : :2006/02/26(日) 12:41:50 ID:bGWEp7wC0
http://www.realmadrid.com/addon/img/17dce36288cassanocicinhop.jpg
ヴィトンだ

675 : :2006/02/26(日) 13:10:12 ID:9dxR7hrO0
>>674
なんか珍しい構図だなw

676 : :2006/02/26(日) 13:10:28 ID:giQPBIPB0
ポールセン逝ったあああああああああああああああああああああああああ
















ビジャレアルに

677 : :2006/02/26(日) 13:15:40 ID:giQPBIPB0
>>612

1997年2月26日 カペッロ監督が辞任を表明
ファビオ・カペッロ監督とその弁護士は、ミランへ復帰できるように
契約を破棄するためレアルマドリードと交渉を行いました。
(カペッロ監督の辞任報道をいち早く伝えたのはアス紙でした。)


678 : :2006/02/26(日) 13:22:41 ID:09yA2Wsy0
無冠の帝王

679 : :2006/02/26(日) 13:23:47 ID:bGWEp7wC0
ポールセンビジャレアルにいっちゃたね
まあいいか

それよりベニテスがマドリーとか・・・
多少は強くなるかもしれんが、すごくつまらないチームになりそうでイヤだな

680 :_:2006/02/26(日) 13:24:35 ID:XLWTxJVZ0
今のチームじゃ誰がFWになっても点取れないとか言ってロナウド擁護してるやついるけど、
それならラウルへの批判が的外れになるって気づかないのか?
まともなボールが入んないんだったら貰いに戻れば言いだけの話。
前線に突っ立ってるだけなんだから中盤とかに文句言う資格ないだろ。
とりあえず言える事は、点の取れないときのロナウド使うならバティスタ、ラウル、カッサーノのほうが何倍もマシ。

681 : :2006/02/26(日) 13:42:33 ID:ba6OZX5m0
>>679
同意、強くはなるけどつまらんチームは勘弁
ベニテスはなしがいいな

682 : :2006/02/26(日) 13:43:42 ID:giQPBIPB0
レアルがバルサが獲ろうとしてたベッカムを横取りしなかったら
パリサンジェルマンから、、、、


         ロナウド  

 ロビーニョ   ジダン   ロナウジーニョ

     カンビアッソ マケレレ

 ロベカル サムエル ミリト シシーニョ
       

鬼つえええええええええええ
反則だろこれ


683 : :2006/02/26(日) 13:45:14 ID:fU1b4Pny0
GKいないから勝てないわ

684 : :2006/02/26(日) 13:46:39 ID:g/6dMN/uO
>>682
強いなんてやってみなきゃ分からん。

685 : :2006/02/26(日) 13:48:19 ID:YsyQ/blj0
さぁ今日負けでもしたら大変なことになるんですが・・・
というか負けて3年連続無冠にでもなってペレス会長が辞任する、
っていうのが一番復活への近道だと思うけどなぁ。

686 : :2006/02/26(日) 13:48:34 ID:bGWEp7wC0
>>681
ベニテスやだよね
リバプールの試合見るのって拷問に近い

ってかさっさと次期監督決めてくれ〜
それからだろ補強は

687 :理想:2006/02/26(日) 13:49:22 ID:De8Mb35fO
     イブラヒモビッチ
      
        ジダン
        (カカ)
 ロビーニョ       ベッカム
 (カッサーノ)     (シシーニョ)
          バラック
          (ガゴ)
    X・アロンソ
     (グティ)

R・カルロス        シシーニョ
(A・コール)        (サルガド)
     メヒア  ウッドゲート

       カシジャス

688 : :2006/02/26(日) 13:53:07 ID:vyDErPKoO
こんなプライドの高そうな奴ばかりのチーム(しかも状態最悪)を立て直せるのってヒッツフェルトぐらいしかいないだろ。

689 : :2006/02/26(日) 13:54:00 ID:bGWEp7wC0
>>688
カペッロ、モウリーニョなら可能
逆でデルボスケも

690 :_:2006/02/26(日) 14:05:47 ID:HTrS56Gt0
ヒッツフェルトくせぇな。次の監督

691 : :2006/02/26(日) 14:12:36 ID:nnlSx9+ZO
このチームはもう復活は無いな。誰を入れようと。
ベニテス来たらつまらなくなるって今のレアルの試合も相当つまらないぞ。
このチームはガチガチに組織化して、そこから個を出すようにしないと変わらない。個を生かしてほどよく組織化とかやってたら化ける事できないよ。
ボール持ってる奴以外全員ボーッと突っ立ってるあれ、どうにかならんか。眠いの一言。

692 : :2006/02/26(日) 14:15:02 ID:bGWEp7wC0
イタ公しね

693 : :2006/02/26(日) 14:18:44 ID:RBERaZsO0
根拠はまったく無しだが今のアルヘン監督のペケルマンがいいと思う。

694 : :2006/02/26(日) 14:22:31 ID:b2U/qsNmO
ベニテス帰ってこい

695 ::2006/02/26(日) 14:25:31 ID:wBlgFJGgO
>655 ロナウドはスペースが無いと只のデクの棒になる、1番の武器である身体能力活かせないからな


696 : :2006/02/26(日) 14:27:13 ID:3Gh5LCEl0
ボスケは嫌いじゃないが、実際来たとしてもうまくいくかどうかはまた別

697 : :2006/02/26(日) 14:28:30 ID:oF0BD+Yf0
だからホームはラウル、アウェーはロナウドと使い分ければいいんだよ。


698 : :2006/02/26(日) 14:28:43 ID:HUgQT2AQ0
正直肝心の個が微妙なのが最大の問題点のような?
ロナウジーニョやメッシに比べるとみんな微妙でしょ

699 : :2006/02/26(日) 14:30:44 ID:oF0BD+Yf0
>>698
個が生かせてないんだよ。メッシが来ても活躍できないだろうし。
サムエル、カンビなんてミス連発だったでしょ。

700 : :2006/02/26(日) 14:50:52 ID:HfNbqq1X0
700get

701 : :2006/02/26(日) 14:58:27 ID:L5r5L8aM0
>>682
ロナウジーニョに関してはベッカムと同時獲得を狙ってたが
外国人枠の都合で「獲得して1年パリにレンタルで残留させ翌年から合流」と条件を出した。
ロナウジーニョ側は1分1秒でも早くパリを出たかったのでその条件を不服としてご破算になった。
金以外の問題で流れたんだよ。

702 :_:2006/02/26(日) 15:06:20 ID:ch7fXvgcO
ロナウジーニョはレアルやマンU行っても大して活躍出来んかっただろ。
バルサ行ったのはベストの選択だったな。バルサ自体落ち目だったから始めからチームの柱として使ってくれたし。
サッカー選手はチーム選び、監督選びこそが命だね、カンビアッソとかww

703 :vsマジョルカ:2006/02/26(日) 15:51:49 ID:DFbqrhxY0
          ロナウド
ロビーニョ             ベッカム
      バティスタ   ジダン
          グラベセン
Rカルロス             シシーニョ
      メヒーア   Sラモス
         カシージャス

704 :理想:2006/02/26(日) 15:57:16 ID:giQPBIPB0
      イブラヒモビッチ
      
        ジダン
        (カカ)
 ロビーニョ       ベッカム
 (カッサーノ)     (シシーニョ)
          バラック
          (ガゴ)
    ディアラ
     (グティ)

R・カルロス        シシーニョ
(A・コール)        
     ギャラス  クリス

       カシジャス

705 : :2006/02/26(日) 16:00:59 ID:o23qWDQS0
ウイイレでやってろ

706 : :2006/02/26(日) 16:01:14 ID:Zw+L0HiD0
アトレティコ、リーガ6連勝か・・・来週のダービーは厳しいゲームになりそうだな

707 : :2006/02/26(日) 16:13:38 ID:ZVpom97Z0
マジョルカは1トップだそうだ

4−2−3−1かな

708 : :2006/02/26(日) 16:15:45 ID:1zPxDqAeO
メヒーア(笑)

709 : :2006/02/26(日) 16:37:39 ID:CFinsbyV0
木村がアナル戦についてレポートしてるぞ
http://www.ocn.ne.jp/uefa/cl/report/kimura_0221.html

710 : :2006/02/26(日) 16:47:10 ID:bGWEp7wC0
>>709
こいつここに逃げてたのかw

711 :静香:2006/02/26(日) 16:47:55 ID:44+OwL/+0
そんな事よりオリンピック関連でしょ
ttp://violet.homeip.net/upload/img-box/img20060224172819.jpg

712 : :2006/02/26(日) 17:56:39 ID:bGWEp7wC0
http://sports.livedoor.com/football/world/topics/detail?id=3327048

モウリーニョ招聘実現しないかな?
ペレスがんばれよ

713 : :2006/02/26(日) 18:58:12 ID:0Nihy6U40
ロナウジーニョがレアルにいってたらと思うとゾっとするな。
あの偉大な才能がこの糞クラブで腐らせられていたらと思うと((((;゚Д゚)))

714 :               :2006/02/26(日) 19:15:00 ID:3AauvdHl0
つか、ロビーニョってガチ相手じゃ、毎回何もできなくね?
ボール持ってもサイドに逃げるだけだし。
なんつーか、怖さが全然ない。


715 : :2006/02/26(日) 19:21:23 ID:K17q/y0+0
>>715
じゃあ今のマドリーでガチ相手に何かできる選手って誰だ?

716 ::2006/02/26(日) 19:26:24 ID:GeUmqo72O
DFはマルケスかルイゾンどっちかほしいねー

717 : :2006/02/26(日) 19:29:02 ID:De8Mb35fO
ルイゾンいいね。
ってか今日試合何時から?

718 : :2006/02/26(日) 19:36:42 ID:bGWEp7wC0
3時

719 :_:2006/02/26(日) 19:44:10 ID:14BaLjur0
WOWOWは日曜月曜の早朝ぐらい枠空けとけよバカ

720 : :2006/02/26(日) 19:51:37 ID:1zPxDqAeO
バカ(笑)

721 :ぐてぃ ◆GUTInxXAlQ :2006/02/26(日) 20:02:37 ID:l4NeyTqg0
サラゴサ惜しかった
後半35分までバルサを押してたのに…

722 : :2006/02/26(日) 20:12:32 ID:fHnnthll0
下手したらマジで世界で最も走らないサッカー選手一位、二位、三位
(ロナウド、ジダン、グティ)が同時に試合出てるのがこのチーム
そりゃ勝てん

723 : :2006/02/26(日) 20:42:23 ID:j7mtrrps0
へぇ
グティはマドリーのマジョルカ戦を休んで、親善試合のコートジボワール戦に出るつもりなのか
どっちが大事なのかもわからなくなったか

724 : :2006/02/26(日) 20:49:20 ID:j7mtrrps0
◆◇El Blanco Real Madrid 152◇◆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1140929952/

↑は実質153です
ここが終わったら使いましょう


725 : :2006/02/26(日) 20:58:36 ID:hwMDjLwM0
>>724
ナイス

726 : :2006/02/26(日) 21:20:00 ID:1zPxDqAeO
>>723
代表>マドリ

727 : :2006/02/26(日) 21:34:18 ID:j7mtrrps0
すんごいな
いかにお客だけのスレかってのがわかるな

728 : :2006/02/26(日) 21:44:33 ID:EGBIP9gf0
>>723
うそー?マジで?代表が大事なのはわかるけど・・・

729 : :2006/02/26(日) 21:48:20 ID:/q/h03kE0
木村浩嗣(笑)
舌の根も乾かぬうちに(笑)

730 : :2006/02/26(日) 21:53:01 ID:0NwP9VXj0
>>576>>577>>578
今見たwwww映ってる人の中で俺だけ気づいてねぇwwww
しかもガムくちゃくちゃしてるしww
でもサポは優しかったよ。後ろの席の人に邪魔になるから外そうと思ったら
着けてていいって笑いながら言ってくれた。

731 :_:2006/02/26(日) 22:01:43 ID:aNmDB7IpO
>>730
ウラヤマシス…
後で確認してみる

732 : :2006/02/26(日) 22:38:50 ID:KCD84UQ+0
>>730
ウラヤマシス
俺も久しぶりに行きたいな。でも金がorz

733 : :2006/02/26(日) 22:50:27 ID:3LcyCWP/0
ベルナベウがチョンマゲで埋まる日

734 ::2006/02/26(日) 23:01:07 ID:wBlgFJGgO
皆でいって2ちゃんねるを広めようぜ!

735 : :2006/02/26(日) 23:10:20 ID:COdDZLpN0
マジョルカのグティに気をつけよう

736 : :2006/02/26(日) 23:19:07 ID:/q/h03kE0
顔長いのまで似てるからね

737 : :2006/02/26(日) 23:55:33 ID:iXJjBJsC0
マジョルカのグティはただの自己中ドリブラーだったな

738 : :2006/02/27(月) 00:13:53 ID:bVovUE9K0
生で動画見れるサイトしらない?中国のとかあるんでしょ?

739 : :2006/02/27(月) 02:36:54 ID:lcqj/hWR0
バレンシア、エンパテかもしれんな。
マジョルカに勝てば皮肉にも今のチーム状況で2位浮上か。

740 : :2006/02/27(月) 02:37:58 ID:lcqj/hWR0
って点入っちゃった。お預けか。実況スマソ。

741 : :2006/02/27(月) 02:43:55 ID:Agg1tAru0
>>740
あれはファールじゃないのかな・・
そろそろマドリの試合始まるよ

一人かな

742 : :2006/02/27(月) 02:55:22 ID:Agg1tAru0
蜜柑引き分けた
2位浮上の可能性有りだね

743 : :2006/02/27(月) 02:56:26 ID:lcqj/hWR0
バレンシア分けたね。これで余裕持って勝てれば嬉しいな。

>>741
livescoreだから試合内容わからんのよね。
WOWOWの放送はマドリーの裏みたいだし。

んじゃひとまず寝て朝試合見て確認しよっと。ノシ

744 : :2006/02/27(月) 02:57:46 ID:Agg1tAru0
>>741
おれは先に楽しませてもらいますわ
では〜 ノシ

745 : :2006/02/27(月) 02:59:02 ID:Agg1tAru0
アンカーミス
×>>741
>>743

駄目だ・・途中で寝ちゃうかもorz

746 : :2006/02/27(月) 03:13:20 ID:Agg1tAru0
実況は避難所ではなく、いつものところで


747 : :2006/02/27(月) 03:37:33 ID:r98yhOw40
ベッカムが髪切ったw
ハアハア

748 : :2006/02/27(月) 04:01:46 ID:4uFuo2mqO
まだ終わらないの?

749 : :2006/02/27(月) 04:16:22 ID:89KgRaPz0
WOWOW未加入厨のネタバレ実況勘弁してくれよ・・・。

750 : :2006/02/27(月) 04:42:57 ID:r98yhOw40
カロやん、短い間だったな・・・orz

751 : :2006/02/27(月) 04:43:03 ID:bNY6HI0Y0
新監督による特別練習を行った新生マジョルカに負けました。
普通ですね。


752 : :2006/02/27(月) 04:43:47 ID:Agg1tAru0
>>751
問題はマドリー自分達の中にある

753 :大久保:2006/02/27(月) 04:44:11 ID:cdf51bnD0
このチームよえっ

754 : :2006/02/27(月) 04:44:43 ID:GIF//d/Z0
      プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
      \    ププププギャプギャププギャプギャ/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^Д^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    ヽ(^Д^)ノ
    )  )  |       |/    ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^Д^)9m ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))


755 : :2006/02/27(月) 04:44:56 ID:r98yhOw40
>>753
しねよじゃっぷ 

756 : :2006/02/27(月) 04:46:39 ID:4uFuo2mqO
負けたの?

757 :レアル大好きくん:2006/02/27(月) 04:48:02 ID:bNY6HI0Y0
糞クラブはやく降格しろ



758 :レアル大好きくん :2006/02/27(月) 04:49:31 ID:bNY6HI0Y0
アーーーーーーーはははははっはははははっははははあはははははは・・


759 :ららら:2006/02/27(月) 04:51:47 ID:r1j9KFF1O
このチームには呆れるな、好きだけども

760 :_:2006/02/27(月) 04:54:32 ID:q8N+tDH10




あの〜〜〜ここでよろしいんでしょうか〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwww






761 : :2006/02/27(月) 04:55:20 ID:Agg1tAru0
>>760
ここです

最悪だ・・・
録画するの解除して寝よ

762 :レアル大好きくん  :2006/02/27(月) 04:55:55 ID:bNY6HI0Y0
しらねーよ。勝手に荒らせよ。
ヒヒヒヒヒヒヒヒひひひひひひっひひひひひひひひひひいひ
ヒヒヒヒヒヒイヒヒひいひひひひひいひいひひいひひひひh
ヒヒヒヒいいhhhhhhっひひひいいひいひひh


763 : :2006/02/27(月) 04:56:22 ID:9JCYTLbM0
プッw

764 : :2006/02/27(月) 04:56:31 ID:a6VgRFgD0
マ ジ ョ ル カ に 負 け た の … ?

765 :_:2006/02/27(月) 04:56:54 ID:F/lL0Gp+0
早速 アランゴにオファー汁!

766 : :2006/02/27(月) 04:57:38 ID:bNY6HI0Y0
新監督による特別練習を行った新生マジョルカに負けました。
普通ですね。
新監督による特別練習を行った新生マジョルカに負けました。
普通ですね。
新監督による特別練習を行った新生マジョルカに負けました。
普通ですね。
新監督による特別練習を行った新生マジョルカに負けました。
普通ですね。


767 : :2006/02/27(月) 04:58:09 ID:Agg1tAru0
死にたい気分だ
もうどうしようもないよ・・

選手の動きがシーズン終盤の動き
豚さんにいたっては・・・

もうだめぽ

768 : :2006/02/27(月) 04:58:37 ID:4uFuo2mqO
得点者とかkwskキボンヌ

769 : :2006/02/27(月) 04:59:24 ID:wPLvoVwO0
>>768
http://www.livescore.com/

770 : :2006/02/27(月) 05:00:11 ID:Agg1tAru0
>>768
1点目ラモス

1点目ピスクリチp
2点目アランゴ

内容は最悪
あと試合をは見ろ

771 : :2006/02/27(月) 05:01:48 ID:zpmyVijV0
カロやんともお別れだな…

772 : :2006/02/27(月) 05:01:48 ID:4uFuo2mqO
トンクス
セルヒオ・ラモスかよ‥ロナウドに期待してたのに○| ̄|_

773 :_:2006/02/27(月) 05:02:01 ID:bnOg/SH80
もう正直こんな弱いやつらにレアル・マドリードと名乗ってほしくねーな。
こんなどうしようもなく糞雑魚になっちまってよー!!!

774 : :2006/02/27(月) 05:03:53 ID:pKAQ3Qzn0
負けたんですか!!!

775 : :2006/02/27(月) 05:05:26 ID:4uFuo2mqO
これでバルサとの勝ち点差は10か‥
バレンシアは引き分けだから
1位バルセロナ58
2位バレンシア50
3位レアルマドリード48

776 : :2006/02/27(月) 05:05:51 ID:lMeV/1aS0
運動量ないし、止まって足元にパス→止まって・・・の繰り返しで流れも無い。
2週間ほど前は運動量も連動もあったのに、どうしちゃったんだ?

777 ::2006/02/27(月) 05:06:57 ID:sqOc1uhNO
だからモリとかフィーゴ出してる場合じゃねーんだよ。ロナウド来てからロクなことがない。昔が懐かしいよ

778 :ららら:2006/02/27(月) 05:07:24 ID:r1j9KFF1O
安定感なさすぎ

779 :ららら:2006/02/27(月) 05:08:29 ID:r1j9KFF1O
安定感なさすぎ

780 :_:2006/02/27(月) 05:08:50 ID:Ozkecmw9O
J以下だな、この糞チームwwwwwww

781 : :2006/02/27(月) 05:10:35 ID:4uFuo2mqO
俺はまたバルサがブレーキ踏むこと信じてるから

その前に



ロナウド(゚听)イラネ

782 :_:2006/02/27(月) 05:11:55 ID:F/lL0Gp+0
>>775

バレンシアは勝ち点49じゃ。

783 : :2006/02/27(月) 05:12:25 ID:xnLuxhdt0
負け試合の内容がことごとく悪いからそれまでの雰囲気ぶち壊しになって低迷って
パターンが確立されてきてるな


784 :_:2006/02/27(月) 05:13:14 ID:laxP99iYO
(・∀・)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

785 :名無しさん:2006/02/27(月) 05:13:42 ID:jP5EsSKE0
                 ◢░ ▄◢◣▂    ▄▄▄▄     ▄◢◣▂ ░◣
         ◢▅◣      ▐░:: ▀   ▀     ▐░░░▌   ▀   ▀ ::░▌
▃         ▌ ::░▌   ▐░::       ▐░░░▌       :: ::::░▌
▐◢▀◣▅◢▀◣ ◥▆▌    ▐▓░:::: :::    ▐:░░░▌       :: :::::░▓▌
▐ ::░▌ ::░▌ ▃ ::░▋     ▐▓▓░:::: ::  ▄◢░░░░▌   :: :::::░░▓▌
▐ ::░▌ ::░▌ ▀▅▀      ▀█▓▓░:: █▀▀▀▀▀▀▉ :: :::░░▓▓█◤

786 : :2006/02/27(月) 05:14:28 ID:4uFuo2mqO
>>782
いや‥今日引き分けたから1足して50でしょ

787 ::2006/02/27(月) 05:15:16 ID:Ozkecmw9O
このスレ携帯がめちゃめちゃ多いな、チームもチームならファンも試合見てないアホなにわかばっかだなwwwwwwwww

788 ::2006/02/27(月) 05:16:13 ID:r1j9KFF1O
使わなくていいよ、ラウールとカッサーノで

789 : :2006/02/27(月) 05:20:10 ID:BvBy/ai30
バルサとの差云々よりも
この後オサスナ勝ったら4位降格ですよ

790 : :2006/02/27(月) 05:20:38 ID:m5ARQnf5O
なんか、なにもかもをぶち壊してから1から作り直さなきゃだめだな
こんな週明け最悪

791 : :2006/02/27(月) 05:22:34 ID:4uFuo2mqO
おぃまだCLがあるじゃないか!!






アナル('A`)アウェイ

792 : :2006/02/27(月) 05:24:49 ID:89KgRaPz0
なぁWOWOW未加入厨のネタバレ実況勘弁してくれって。


793 : :2006/02/27(月) 05:26:43 ID:r98yhOw40
>>792
スレみなきゃいいだろ

794 : :2006/02/27(月) 05:26:52 ID:m5ARQnf5O
ロビーニョのシシーニョのサルガドのロナウドの軽すぎるドリブルはどうにかならんのか…
ボール取られたなら取り返そうよ…
攻めて点取れないなら、走って取り返そうよ…
ボール出したら、自分から動こうよ…
何回オフサイドになってるんだよ…


(´Д⊂ モウダメポ

795 : :2006/02/27(月) 05:26:58 ID:GIF//d/Z0
>>777
モリエンテス師匠のノーゴール記録

現在954分13試合連続ノーゴール


796 : :2006/02/27(月) 05:30:09 ID:m5ARQnf5O
>>792
おれは加入者だが、生で見れないのにお金払っている方がおかしい、と感じている

生放送はみるけど、録画放送のときは、またみたいなって思う試合だけ録画してるだけ

こんなどうでもいいこと言いたくなった

797 : :2006/02/27(月) 05:34:20 ID:89KgRaPz0
試合放送前はプレビューみたいに毎回楽しめてたのに
急になんでこんな厨がわき出したんだ?CLの影響かいな

798 : :2006/02/27(月) 05:38:24 ID:LE0LzrEH0
やはりレアルはバルサ、チェルシーより数段弱そう。チェルシーは前半はロナウジーニョを止めていた

799 : :2006/02/27(月) 06:20:50 ID:gYthjbfz0
ロナウドとかいうデブはさっさと引退しろよ役立たずが

800 ::2006/02/27(月) 06:23:43 ID:CJshlpxlO
>>795
サッカーは11人でやるもの

801 : :2006/02/27(月) 06:39:54 ID:BU7CSFVp0
ロナウド消えろ

802 :/:2006/02/27(月) 06:51:52 ID:bNY6HI0Y0
運動量ないし、止まって足元にパス→止まって・・・の繰り返しで流れも無い。
2週間ほど前は運動量も連動もあったのに、どうしちゃったんだ?

だれかこのなぞを解明してください。今年に入ってサラゴサ戦までで不満点は
特になかったはず。


803 : :2006/02/27(月) 07:03:41 ID:geYE8XZc0
>>802
去年からいきなりスタイル変えたから、数試合で疲れが溜まっちまったんじゃないか。

804 : :2006/02/27(月) 07:14:25 ID:/61Zdk4W0
オワタorz 今年も無冠だ…

805 : :2006/02/27(月) 07:16:01 ID:vLHGrkNVO
また負けたのかよ…
選手全員首吊れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

806 :太刀山型の土俵入り:2006/02/27(月) 07:31:55 ID:0tfvX8XJ0
マジョルカ戦はラウルとカッサーノがそれぞれ得点した勝利したのか。
強いねーレアル。

807 : :2006/02/27(月) 07:36:01 ID:gYthjbfz0
      ラウル       モリエンテス


  ジダン                  フィーゴ

    
    X・アロンソ      マケレレ


A・コール                    シシーニョ
       
      S・ラモス       サムエル   
           
           カシージャス


来期からはこれでいこう          

808 :_:2006/02/27(月) 07:49:49 ID:3eD9ej6aO
 ロナウド          カッサッノー ジダン シシーニョ デミチェリス  ロベカル     サルガド            セルヒオ ウッドゲイト   ブッフォン

809 :_:2006/02/27(月) 07:52:27 ID:3eD9ej6aO
つけたしベッカム

810 : :2006/02/27(月) 07:54:09 ID:kPB19SFn0
よえええええええ
全員動きが重い
ラモスは次節出れないし最悪

ロナウドばっか批判してる人いるけど今日は全員悪いよ
途中から入ったラウルも試合終了まで消えてたし

811 : :2006/02/27(月) 07:55:09 ID:FZDlxFEi0
嵐は放置

812 : :2006/02/27(月) 07:55:13 ID:oVVYtDWB0
>>743
あんた、面白すぎ

813 : :2006/02/27(月) 08:01:09 ID:s7eC6l1Q0
負けたのか。
まあマジョルカに弱いのはいつもの事だ。

814 : :2006/02/27(月) 08:05:07 ID:nw1LvHVP0
ロナウド(笑)









大久保(笑止)

815 :太刀山型の土俵入り:2006/02/27(月) 08:07:49 ID:0tfvX8XJ0
レアルはラウルとかカッサーノ使わないから勝てないんだなきっと。

816 : :2006/02/27(月) 08:11:25 ID:KqdkvVNN0
>>815
今日のラウルはどこにいたのか終始わかんなかった。
途中出場はむいてないみたいだね。
カッサーノは出る時間が短すぎて。
もっと積極的に出して欲しい。
バチスタさんはいらない。

817 : :2006/02/27(月) 08:12:24 ID:uUGawvO30
ブラジル人多すぎっていうのも原因のひとつだな

818 : :2006/02/27(月) 08:14:18 ID:iJDM0roQ0
ロナウドはもう過去の遺物だな。
これと、これを溺愛する会長のいる限りは
タイトルは諦めたほうがいい

819 : :2006/02/27(月) 08:15:36 ID:NcY+afcB0
しかし小汚いネットの違法映像必死に見て
煽りに来てる奴の人生って・・・惨めだなw

820 :太刀山型の土俵入り:2006/02/27(月) 08:17:24 ID:0tfvX8XJ0
>>816そこは

>>815
出てましたがナニか?p

って書くとこだろうが!
レアルヲタは空気が読めないからダメなんだ。

821 : :2006/02/27(月) 08:19:21 ID:HDndObEf0
カッサーノはやっぱりうまいと思ったよ。ボールをあずけられる数少ない選手だよ。
ロナウドなんかよりよっぽど期待できるのになんで使わないんだよ!

結局ジダンが不調だと何もできないな。
7連勝していたときはジダンが好調だっただけだったのかも。

ラウルが復帰してからろくなことが無いのは気のせいかな?

822 : :2006/02/27(月) 08:21:46 ID:+3RIlPk3O
ロナウドのダメっぷりが目立ちまくりでした
ラウールの消えっぷりもお見事でした

レアル弱すぎ

823 : :2006/02/27(月) 08:23:44 ID:P74ib6ku0
「レアル」て。お客丸出しで

824 : :2006/02/27(月) 08:23:52 ID:KqdkvVNN0
>>821
だな。
結局脱ジダンができてないよこのチームは。
来期は引退していないかもしれないのに。
雨のせいとCLの敗戦のショックと疲れもあったのはわかるが負けたのは本当に痛い。

825 : :2006/02/27(月) 08:27:36 ID:/61Zdk4W0
雨は理由にしちゃいかんだろ

826 : :2006/02/27(月) 08:32:09 ID:KfJiCcDEO
>>823
いよっ 玄人
( ´,_ゝ`)

827 : :2006/02/27(月) 08:33:20 ID:nw1LvHVP0
一時すごい量降ってたなw

828 : :2006/02/27(月) 08:46:04 ID:SxdyV08U0
ルシェンブルゴの時の方が強かったよなw

829 : :2006/02/27(月) 08:48:20 ID:NN7iDE/G0
無 冠 決 定 お め

830 ::2006/02/27(月) 09:00:49 ID:d6v1Ihg5O
もうダメだな。
まあ来期もこんなモンかもな。
しかし相変わらず達山フンドシやら選手ヲタやらツマラン一発芸やらバルサヲタやらが沸いて来るな

ってか粕左脳と馬っ鹿虫イラネエ

831 : :2006/02/27(月) 09:02:38 ID:iJDM0roQ0
>>828
それはない。釣られたるわ

832 : :2006/02/27(月) 09:02:40 ID:m5ARQnf5O
>>830
試合後に来るのは珍しいな

833 : :2006/02/27(月) 09:10:26 ID:KfJiCcDEO
>>832
どうせ見てないけどな





834 : :2006/02/27(月) 09:16:56 ID:SxdyV08U0
ルシェンブルゴはホームでユーベに完勝してたよなw

835 :/:2006/02/27(月) 09:18:09 ID:RWgGeIWUO
ペレス会長選で首にしなきゃ無理だなこりゃ


836 : :2006/02/27(月) 09:19:29 ID:+yxlX8/r0
ここですか?

837 :.:2006/02/27(月) 09:20:59 ID:tzm2olkXO
ここですか?って元ネタはゲーニッツ?

838 : :2006/02/27(月) 09:22:40 ID:E9gBfcK40
神罰です

839 : :2006/02/27(月) 09:23:08 ID:TNZS4LLT0
カロ体制がぐらぐらしてきたな。


840 : :2006/02/27(月) 09:23:57 ID:2KTfk3Dq0
ジダソがダメダメでグティが居なかったのはツイてない
解説者が言ってたバチスタを前線に追い出すようにした方が良い
中盤にアレが居ると繋がらない
トミーを全然助けないなら前で体張れ

841 :.:2006/02/27(月) 09:24:47 ID:QtoFLsJ6O
錆びたブランコ

842 :   :2006/02/27(月) 09:34:46 ID:ptbahQO/0
ヒドイ試合だ。どうすりゃいいんだ

ジダンが悪いとどうしようもねぇな

843 : :2006/02/27(月) 09:35:26 ID:m5ARQnf5O
>>840
今日の解説は誰だったん?

844 :_:2006/02/27(月) 09:36:17 ID:EvSGFehH0
あの好調は一体なんだったんだw
ジダン確変終了でオワリなのか・・・
今シーズンの試合、全部DVDに焼くつもりだったけど
良試合だけにしとく。


845 : :2006/02/27(月) 09:39:23 ID:86uar0EkO
>>807
サムエルとフィーゴはあげません。
かわりに(ι´_ゝ`)をあげます

846 : :2006/02/27(月) 09:42:43 ID:ACXnvk+b0
ロナウドが復帰して勝った時はこのまま突っ走ると思ったけど
ロナウドを出そうとラウルを出そうと結局ジダンとグティの組立で調子が良かっただけだったのか

まぁ1ボランチで底からの組立が無いと言うのは分かっていたことなんだが寂しいな

847 : :2006/02/27(月) 09:52:19 ID:2KTfk3Dq0
>>842
ジダンがダメでもグティが居ればロナウドが活きるけど、今日はほとんど出番が無かった

848 : :2006/02/27(月) 09:55:24 ID:nw1LvHVP0
大久保マジョルカ 銀河系レアルに大勝
すぽるとに間違いなくくるな

849 : :2006/02/27(月) 09:56:13 ID:KCscDTuV0
ジダンとグティの存在は確かにデカいが、
どちらかが離脱してもラウール、カッサーノならその穴を埋めきれると思うんだがなぁ
今日も前半は全く前にボール運べてなくて後ろでずっと回して、
出す所がないからロングパス、その後セカンドボールを拾われるっていう悪循環だった
ラウールが入ってからは中盤でボールが持てるようになったし、
前線でダイレクトパスやワンツーなんかで打開をしようとしてた
カッサーノに関しても能力的には申し分ない。もっと使って欲しいな

850 : :2006/02/27(月) 09:57:21 ID:nw1LvHVP0
ロナウド バチスタ
( ゚д゚ )

851 :  :2006/02/27(月) 10:05:04 ID:51lH0glx0
        _ (ι´_ゝ`)< おっと足が滑った。
      /      )           _  _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,' ←>>845
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ


852 :   :2006/02/27(月) 10:05:30 ID:ptbahQO/0
ベッカム→サルガドはいい采配だと思ったけど、交代遅いよ
ラウルとカッサーノをもっと早く投入すればよかったのに


853 : :2006/02/27(月) 10:07:04 ID:JqaxBriB0
采配は謎が多いから期待してない


854 : :2006/02/27(月) 10:10:38 ID:tWtDaehCO
>>848
事実だからそりゃ来るだろうなw

855 : :2006/02/27(月) 10:11:42 ID:KCscDTuV0
カッサーノの使われ方見てると気の毒になる
何で全然使わないんだろ
10分じゃいくらカッサーノでも無理ぽ
バチスタはもうFW以外では使わないでほしい
試合に参加してない

856 : :2006/02/27(月) 10:12:44 ID:2KTfk3Dq0
それにしてもカッサーノ上手いな
なんだか知らんが抜きやがる

857 :_:2006/02/27(月) 10:13:17 ID:EvSGFehH0
交代確かに遅かったな。
もっとカッサーノ早く出せよとか思ったし。
結局ロナウドやラウルに気を使ってるような監督では
もう無理なのかもね。

カペッロだったら2人ともはずして即終了だろーし。

858 : :2006/02/27(月) 10:25:20 ID:nw1LvHVP0
トミーファウル多いよトミー

859 : :2006/02/27(月) 10:25:56 ID:LHxebGQfO
最近のマドリの監督は基本的にはいい監督だが
頭のネジが一本外れてる人が多いよーな…

860 : :2006/02/27(月) 10:28:43 ID:nw1LvHVP0
Ohソラーリ・・

861 : :2006/02/27(月) 10:30:08 ID:KCscDTuV0
>>858
ピスクリチに蹴りかましたのは酷かったな

862 : :2006/02/27(月) 10:32:24 ID:nw1LvHVP0
>>861
あれは痛そうだ
その後のシミュレーション?はワロタ。誰か忘れたが

863 : :2006/02/27(月) 10:33:50 ID:lMeV/1aS0
やっぱロナウドが中央にどかーんと居座ってスペース潰してるのはどうかと思う。
ここ数試合、中央が完全に死んでるよ。
別にロナウドがボール受け取ってすぐ前向いてDF2人ほど吹っ飛ばしてゴールできるのならかまわないのだけど、
てか強いときはそうやってゴール量産してきたはずなんだけど、
奴はもうできないでしょ。トップスピードに乗るまでの加速も遅くなってる。
ボール受け取って前向くまでに奪われてばっかりだよ。

864 : :2006/02/27(月) 10:41:43 ID:nw1LvHVP0
最近エルゲラさんでてないな

865 : :2006/02/27(月) 10:42:55 ID:KCscDTuV0
確かにボール受けてドリブルして取られるってのが最近多い
無理に仕掛けようとせずにキープしてくれるといいんだけどな
そうする事で2列目が出て行きやすくなるし、それが波状攻撃に繋がる
もっと周りを使って欲しい。あとは献身的なプレー
ちょっと前のチームが良かった時は、ロナウドも守備やポストを少なからずやってた
それが最近無くなってきてる。やれば出来ると思うんだがな

866 : :2006/02/27(月) 10:45:12 ID:uM1mY6hV0
もう心はミラノに飛んでますから

867 ::2006/02/27(月) 10:48:57 ID:d6v1Ihg5O
当たり屋ヲタ登場
粕左脳なんかイラネエ

868 : :2006/02/27(月) 10:58:47 ID:7hoFlFez0
もう今年の話は終了です。(ノ∀`)

来期の構想について談話しましょう。

869 : :2006/02/27(月) 11:02:59 ID:AYqMUUZc0
ベルナベウでなければ元気になるかと思ったが
もうチームのためになんて気持ちは持ってないみたいだな、ロナウド。
まだやってくれるかと望みを持ってただけに
今朝の試合は本当にがっかりだ。

870 : :2006/02/27(月) 11:04:48 ID:QmliCzlI0
どうもラウールが復帰したときの大拍手を境に選手のモラルが著しく低下したように思える。
今までがんばって勝ってきたのに結局ラウールで大盛り上がりなのかよ・・みたいな感じで。

あとバチスタは本当にだめだな。ロナウドと一緒にだすと調子にのってあからさまに
ブラジル人にしかパスを出さなくなる。フリーの選手を見もしないで一心不乱にブラジル人を見続ける。
ロナウドはインテル時代みたいになってきた。相手DFにまっすぐ突っ込んで取られるだけ。


871 : :2006/02/27(月) 11:05:13 ID:SCdd0L3a0
あの状態で1人でなんとかせえってほうが無理があるよ

872 : :2006/02/27(月) 11:05:43 ID:/1YrfC6+0
ロナウドはなんか死んだような顔になってるな

873 : :2006/02/27(月) 11:08:22 ID:NYRQnedy0
来期は中村がクルから大丈夫

874 : :2006/02/27(月) 11:10:23 ID:KCscDTuV0
>>870
大怪我した選手が復帰した時に拍手貰うのって普通のことだろ
バルサでもモッタが復帰した時凄い拍手だったし
シャビもそうなるだろう

875 :   :2006/02/27(月) 11:11:21 ID:ptbahQO/0
今朝の試合のロナウドはけっこう頑張ってたと思うぞ

ヒドイのは中盤とDFライン。ボールを前まで繋げやしない
中盤での運動量が少ないから、ボールをもらいに来る動きがほとんど無くて
パスコースがふさがれまくってた。ベッカムは受けに下がってきてたけど
奴がボールもらっても何もできやしない、サイドチェンジぐらい
今日のジダンならラウルやカッサーノのほうがよっぽどマシだったと思う

876 : :2006/02/27(月) 11:15:23 ID:sfL46E9O0
ベッカム...
http://abcdane.net/blog/archives/200602/beckham_homework.html

877 ::2006/02/27(月) 11:15:25 ID:lnz2jt0SO
どっちにしてもボロボロだな。カシージャス以外放出したほうがいいんじゃないか?

878 ::2006/02/27(月) 11:18:13 ID:d6v1Ihg5O
選手を一掃すれば基地害ヲタは居なくなるな
特に馬っ鹿虫と粕左脳はイラネエ

879 : :2006/02/27(月) 11:18:39 ID:xlLnVuM10
>>875
ラウル今日なんかしたか?
ラウルが入ってよくなったって全然よくなってなかったと思うんですけど

880 :-:2006/02/27(月) 11:19:30 ID:kVMxJ7430
時節のマドリッドダービー大丈夫かな・・・?

881 : :2006/02/27(月) 11:20:59 ID:ACXnvk+b0
>>865
点が取りたいからでしょ
監督から点を取れと言われ、指示通りにプレイして移籍してから20点以上取り続けてるのにブーイングされるからね
ファンは明らかに選手の差別はあるし
焦りがあるんじゃないの?


最初からバチスタの所にラウルかカッサーノは使えないのか?

882 :pp:2006/02/27(月) 11:23:02 ID:hKH+Srnw0
       カシージャス(「ちょww誰かww」)


          エトー「ボッコにしてやるよw」
ロナルディーニョ「なんかカワイソウ・」 メッシ「ワーイw」
     デコ「えっ?誰もイネ-の?」 モッタ「カシww」
        エジミルソン「おめーらあんまいじめんなよwww」


         

883 : :2006/02/27(月) 11:26:50 ID:cX/pDglT0
バチスタんとこにカッサーノ使ってほしいね
ジダンとカッサーノのコンビは絶対あう
でも並べたら問題は守備だな
マケレレさんがいたら問題無しだったんだがグラベセンじゃなあ


884 : :2006/02/27(月) 11:29:42 ID:sfL46E9O0
マケレレ放出が崩壊の始まりだった事に気付いてたのは恐らく俺だけだろうな、ウン

885 : :2006/02/27(月) 11:40:21 ID:KCscDTuV0
いい加減マケレレの穴を埋めるピボーテを獲得してよ!
攻撃の選手増やしたからって点が取れる訳じゃないんだよ
攻撃の選手が安心して攻撃に専念出来る環境も必要なんだよ!
バカバカバカ!

886 : :2006/02/27(月) 11:40:58 ID:7hoFlFez0
エッシェン貰って来い。40億くらいで

887 : :2006/02/27(月) 11:44:44 ID:sCCIxb5o0
マケレレがいたら勝てたのか?

888 : :2006/02/27(月) 11:47:06 ID:/1YrfC6+0
中盤が最低だな。

889 : :2006/02/27(月) 11:48:07 ID:sfL46E9O0
今の中盤が崩壊してる事に気付いてるのも俺だけだな、ウン

890 : :2006/02/27(月) 11:49:07 ID:bbKQh4Pj0
明神でも獲りなよw

891 :pp:2006/02/27(月) 11:50:57 ID:hKH+Srnw0
サッカーはマケレレがいたら勝てるスポーツですか、そうですか

892 :マジレス:2006/02/27(月) 11:53:30 ID:0uXDcmaM0
マケレレがラウルをサポートし、
ジダンとフィーゴが身分をわきまえてラウルのためにプレーすれば、
どんな相手にも強く勝つことができるスポーツ

それがサッカー

サッカーなんてシンプルなんですよ

893 ::2006/02/27(月) 11:56:58 ID:d6v1Ihg5O
基地害失禁失笑も現れましたな

ってか粕左脳なんかイラネエ

894 : :2006/02/27(月) 11:59:42 ID:Dq2DejGt0
>>892
ラウルオタ氏ね
ラウルが復帰してからチームがおかしくなってきてるじゃねえかよ

895 : :2006/02/27(月) 12:07:50 ID:xysmN5kg0
てかアランゴうめーな
あいつやっぱ良いチームいけば相当な選手になるわ

896 : :2006/02/27(月) 12:09:57 ID:R6bUhpmGO
カッサーノをスタメンで使ってくれ
ラウルは放出してくれ
ラウル邪魔邪魔邪魔邪魔邪魔
ラウルとロナウドがいるせいで采配が自由にできない。

897 : :2006/02/27(月) 12:11:19 ID:a24IWor50
マケレレってのは記号として使われてんだけど
アフォは本気でマケレレ入れたら劇的に変わると思ってるらしい

898 :  :2006/02/27(月) 12:34:17 ID:/1YrfC6+0
なんですかあのザル中盤

899 :***:2006/02/27(月) 12:48:22 ID:pilJLzKhO
このクラブに偉大な足跡を遺した名選手なら自ら引き際も知っている筈だ

偉大でない奴はしらん

900 : :2006/02/27(月) 12:52:59 ID:r98yhOw40
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060227-00000024-spnavi-spo.html
さすがにギャグだろ?
アンリなんていらん

901 : :2006/02/27(月) 12:53:32 ID:kkBO3XnZ0
ラウールの投入ほど何の意味も無い交代ないな
別にアンチラウールじゃねぇけど
途中交代で発揮できる武器が無さ過ぎる
パスイマイチドリブルイマイチシュートシーンからまない。
まず先にカッサーノだろどう考えても

902 : :2006/02/27(月) 12:55:07 ID:7hoFlFez0
ラウル出すと何かが起こりそうな空気だけ起こる。
恐るべしラウル人気。

903 : :2006/02/27(月) 13:01:30 ID:NtMKNTrF0

ベッカムが来てから劇的に弱くなったな


904 : :2006/02/27(月) 13:18:02 ID:k+IT77xo0
739 名前:  本日のレス 投稿日:2006/02/27(月) 02:36:54 lcqj/hWR0
バレンシア、エンパテかもしれんな。
マジョルカに勝てば皮肉にも今のチーム状況で2位浮上か。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

905 :`:2006/02/27(月) 13:19:29 ID:IwG4qCxvO
×ベッカムがきてから
〇マケレレとイエロとデルボスケがいなくなってから

906 :!!:2006/02/27(月) 13:19:51 ID:g2hdq6mF0
カッサーノまた先発じゃなかったんですかぁ。汗 雑誌ではもう大人になるよ
みたいなこと言ってたけど、さすがにそろそろ爆発しそう。汗
バッジョが自分の後継者になれる逸材としてただ一人選ばれた選手なのにね。
てかその雑誌で記者から「ジズーは君をトッティよりも上手いって言ってたけど
それについてどう思う?」みたいなこと聞かれて奴は「ジダンが言ってるなら、
そうなんじゃない?」だってさ。さすがバーリの天才!!!!

907 : :2006/02/27(月) 13:27:08 ID:38B1GHqm0
>>903
ラウルオタ氏ね
ラウルが復帰してからチームがおかしくなってきてるじゃねえかよ


908 : :2006/02/27(月) 13:28:09 ID:QmliCzlI0
>>874
いや、拍手をもらうのは普通だろうけど
ラウールがアップし始めたときから試合なんかそっちのけで観客が大騒ぎで
途中交代後もラウールに点を取らせろみたいな空気になり、ボールが回るたびにどよめいていた。
確かにラウールの人気が凄まじいのは分かったけど、他の選手にしてみたらどうかなと思うかもしれない。
ロナウドも余計にブーイングが堪えたのだと思う。

909 :マジレス:2006/02/27(月) 13:29:29 ID:0uXDcmaM0
>>849さんのように、

>ラウールが入ってからは中盤でボールが持てるようになったし、
>前線でダイレクトパスやワンツーなんかで打開をしようとしてた

と極めて正確に試合を分析できるだけの碧眼をお持ちのご立派な方がいらっしゃる一方で、
>>879君や>>894君や>>896君や>>901君のような微笑ましいオメメしか生まれ持てなかった可哀相な子たちがいる・・・。


私は今世の中の不平等というものに激しい憤りを覚えております。


彼ら"持たざる者たち"を斬り捨てるのは容易い。
しかし、そんな弱肉強食の思想は非常に危ういと言わざるを得ません。
やはり我々"持てる者たち"が上からただ見下ろすのではなく、
温かい手を差し伸べることで、初めて本当の幸福な社会が訪れるのでしょう。

910 :あなる:2006/02/27(月) 13:30:51 ID:EwVuADw/0
豚なんて絶対いりません
勘弁してください

911 : :2006/02/27(月) 13:35:10 ID:SLe03oDU0
>>901
結果論になるけどCLも今日の試合も先にカッサーノの方が良かったかもね
自分もアンチではないが今のラウルを優先的に使うのは実力以外の理由しか考えられない
本当に扱いが難しい選手になってしまった

912 ::2006/02/27(月) 13:35:25 ID:lnz2jt0SO
カシージャスキングカワイソス(´・ω・`)

913 : :2006/02/27(月) 13:38:50 ID:4tagtBbK0



ま た こ こ で す ね w




914 : :2006/02/27(月) 13:40:02 ID:k+IT77xo0
>>911は、死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。


915 ::2006/02/27(月) 13:40:53 ID:lnz2jt0SO
チームもバラバラ、ファンもバラバラ…







カシージャスキングカワイソス(´・ω・`)



916 : :2006/02/27(月) 13:40:56 ID:k+IT77xo0

    /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}        いい ズバリ言うわよ。
   ,':,' __  `´ __ `Y:}       >>909ねぇ、
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!       恥を知りなさいよ、恥を!
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}     
  r(   / しヘ、  )j      
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg       
    \._ヽ _´_ノ ソ    
  __,/ ヽー ,/\___ 
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\

917 :   :2006/02/27(月) 13:41:34 ID:ptbahQO/0
だがWOWOWのコラム読むと、ロナウドがかわいそうに思えてくる

実際に気の毒だとは思うよ。どれだけ点をとってもサポーターに愛されないなんてね
マドリディスタのラウルに対する思いは異常、キチガイと言っても差し支えないぐらい
ユーベのデルピエロやバルサのプジョルでも、マドリーでのラウルには遠く及ばない

918 : :2006/02/27(月) 13:42:36 ID:k+IT77xo0

         )    ))     ((
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\(              DQN氏ねッ
      ))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)))
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ    キャリア捕まえました。
    ((:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::::):)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)〜          キティ逝って良し
  〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===   おい!お前ら!
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |    /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ / 2ちゃんねらーのロンゲ男は皆
   ( :。・;%:・。/::: ::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:  )<   こういう顔してますが、何か?
   ( 。;・0”*・o;/ ::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )  \
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)    \_________     
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    
    )\ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /:::))
  〜((::::| ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ::(    高卒って生きてて恥ずかしくないの?
     ((::::::\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  / :::::::)))〜
   ))):::::::: | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |::::::((            空気嫁!厨房!

919 :マジレス:2006/02/27(月) 13:44:02 ID:0uXDcmaM0
>>911
動きも少なく、足元へのパスしか出さず、停滞した試合展開。
それを打破するにはボールと味方を動かすパスが出せ、
自らも動いてスペースを創り、同時にボールの受け所になれる選手が必須。
4−1−4−1というシステム的欠陥を補うためにはフォアチェックもできねばならない。
すなわちラウル。

>>917
それはすべて今までラウルがその手で掴み取ってきたもの。

ラウルがぼくたちにくれたタイトル一覧
94−95リーガ
96−97リーガ
97−98大耳
98−99インターコンチ
99−00大耳
00−01リーガ
01−02大耳
02−03インターコンチ
02−03リーガ

920 : :2006/02/27(月) 13:44:11 ID:m5ARQnf5O
>>917
今のチームにマドリディズモを持った選手は他にいないのも原因なんじゃない?
マドリ一筋のファンに取ってみれば唯一の選手なんだろうよ

921 : :2006/02/27(月) 13:44:55 ID:k+IT77xo0
 |::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/ヾ::::|  |:::::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::::|
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|  |::::::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;;;  |:::::::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::| .|::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
 | ::=ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::|  |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
 |:::/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|  |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
 |/  `─── /   ` ───    .|  |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
...|         (●_●)        .|  |:::ノ        (●_●)        |::|
..|           l l          | |::|.           l l           |::|      
.|       .__-- ̄`´ ̄--__      .||::|.       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
|         -二二二二-        |.|::|        -二二二二-        |::|
.\                     / |::::\                   /::::|
  \      _- ̄ ̄ ̄-_      /   \:::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /:::::/
    \              /      |Ξ|~\            /.~|Ξ|
    /| \________/ |\     /:::::ヽ/|\______/|\/:::::::

922 : :2006/02/27(月) 13:46:08 ID:bNY6HI0Y0
       ラウル   カッサーノ

ロビーニョ     ジダン      ホアキン


       ビエラ   エルゲラ

ロベカル                サルガド

          メヒア   

          カシ



923 : :2006/02/27(月) 13:46:13 ID:k+IT77xo0

       人人人人人人人人人人人人人人
     <                     >
     <    アナルマドリー(笑)     >
     <                     >
       ∨~∨~∨~∨~∨~∨~∨~∨~∨~∨~
               ∧_∧
               ( ´∀` )
             /∧_∧ ⌒\
             / ,(*´Д`,,)   |
        /⌒\⌒      ⌒/⌒\ ハ、ハズカシイモナー
   ()()( )( )( )_|_/⌒ξ⌒\|_( )( )( )()()
   (       | __/⌒ ⌒\_ |      ,)
   (       |            |      ノ
   |     |,       *      |     |
   |      |\___人___/|      |
    |      |. /  /    \   |      |
    \__/  |  .|       |.  \__/
           |  .|      |  |
.           |  .|..     |  |
..           |  .|     |  |
          (⌒  丿   .  \ ⌒ )

924 :マジレス:2006/02/27(月) 13:47:49 ID:0uXDcmaM0
しかし、ラウルが私たちマドリディスタにくれたのはタイトルだけではありません。

あの夢のように美しく甘いフットボール・・・。
それが彼からの最高のプレゼント。
あんなサッカーを見れた私たちは本当に幸せでした。

925 : :2006/02/27(月) 13:48:34 ID:SLe03oDU0
>>917
でもそれは分かる気がするけどね
ラウルの人気や地位は自分で勝ち取ってきたものだから
それだけにここ数シーズンのラウルは物足りない

926 : :2006/02/27(月) 13:49:22 ID:4tagtBbK0
レアルマドリーうんこっこー★

927 : :2006/02/27(月) 13:50:54 ID:k+IT77xo0

                ノ⌒ 丿
              _/   ::(
             /:::::::     \
             (::::::::       )
             ,,,\;;;:::  ― ̄ ̄::::ヽ
            ノ:::::::::::::: :::  c    ヾ,
           (;;::::::::::::::          ;
          / ̄――――― ̄ ̄^  ~\
         (::::::::::::::::::::::::: : ::::         i          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         人;;;;; (,;;;;;,,,,  ,,;;;;;;;;;,,,  );;;... ;;;ノ_         |
       /   "ゝ・-イ⌒"ゝ・-イ    ,,,,;;::''''' ::::\      <   ウ ン コ ス レ age
      (:::::::::::::  ,,,  (´__)            __ ::;;i、     |
     入:::::::::::::::: :::::;;,;;;;;;;;;;;;;;,;;;    " :::: '"  ::_;; ;ノ,,    \_________
   /"':;;`丶;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;`ー―‐'";.. ::::::.. ,, "    ...::::::::::ヽ、
   i;;..     c;;      ,,,,,:::::::: '''''''    ::::: ~  ''''''..;;;:,イ、
  {;:;:;:::::::;;::::z、,,,::::;;;;_,,,、__;;z、:;;-‐''''゙゙゙゙_j ;;;; ィ ,,,,,,,,,,丶;;::;;/ ;;_)

928 : :2006/02/27(月) 13:51:58 ID:r98yhOw40
WSDのカシージャスのコラム読んでるとほんと報われなくて可哀想になってくる(´・ω・`)

929 :_:2006/02/27(月) 13:54:08 ID:EvSGFehH0
マジでラウルもロナウドもいらねぇ。
捨てるべき時期を逃した為に、こんなグダグダな状況に
陥ってしまっている。捨てちゃいけないマケレレはあっさり捨ててるし。
もうインテル化しつつあるよ、このクラブは。

930 :マジレス:2006/02/27(月) 13:56:32 ID:0uXDcmaM0
>>925
>それだけにここ数シーズンのラウルは物足りない
同感です。
他の選手たちのせいでラウルの良さがスポイルされているのは誰の目にも明らかなのだから、
ラウルは公的な発言として、彼らの更正か排除を求めてもかまわないと思います。
人格者ラウルのことですから、彼らが自主的に気づくのを待っているのでしょうが、
もはやそんな悠長なことを言ってる場合ではありませんよね。
というより、今ここで言わずにいつ言うのだという感じです。
その意味でラウルは物足りないです。

931 : :2006/02/27(月) 13:56:52 ID:m5ARQnf5O
>>929
マケレレが出ていったのは問題じゃなく、マケレレの代わりを獲得しなかったのが問題

932 : :2006/02/27(月) 13:59:16 ID:4tagtBbK0
      プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
      \    ププププギャプギャププギャプギャ/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^Д^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    ヽ(^Д^)ノ
    )  )  |       |/    ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^Д^)9m ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))


933 : :2006/02/27(月) 13:59:32 ID:m5ARQnf5O
>>930
マジレスするが、プレーは点をとり続けた時と比べると明らかに落ちて来ている
そりゃ人間なんだから当たり前

それも認めないの?

934 :_:2006/02/27(月) 14:02:00 ID:EvSGFehH0
>>931
どっちだって変わらねぇじゃん。
運動量足りない、守備はしない、オマケにワンボランチってw


935 :   :2006/02/27(月) 14:02:51 ID:ptbahQO/0
>彼が最初にサンチャゴ・ベルナベウの観客から失望を味あわされたのは、まだ入団して間もない頃
>02年に獲得したバロンドールのトロフィーを試合前のスタジアムでお披露目したところ、
>何故かスタンドからは「ラウール、ラウール!」の大合唱が。
この試合は記憶にあるんだが、そんなことになってたとは知らなかったな

ラウルかロナウド。どちらかを放出することでしか、この問題は解決しないんじゃなかろうか
このスレでも飽きるほど繰り返されてきた、ラウルとロナウドに関する論争
マドリの試合を見てる人たちが「この二人のどっちかをなんとかしないと」と思ったのなら
それが正解なのかもしれんね

936 : :2006/02/27(月) 14:05:44 ID:6x1OlNMe0
グラベセンに1人でピボーテやらせたり、バチスタを低い位置の中盤で起用したり・・
お前ら、話す事はいっぱいあるだろ

937 : :2006/02/27(月) 14:06:28 ID:KCscDTuV0
>他の選手たちのせいで
こういうことは言わない方がいい。ラウールにも原因があるんだから
近年のラウールは、点を取り捲ってた時なら絶対外さないようなシュートも外してた
俺も最初は「たまにはこんな日もある」なんて楽観視してたけど、そういうのが続いちゃったからね
だからこそ、ラウールにはもう一度復活して欲しい。
輝いてた頃のラウールをもう一度見たいんだよ

938 : :2006/02/27(月) 14:09:36 ID:m5ARQnf5O
>>936
バチスタはブラジルにいたころはピボーテでした
トミーはあくまでも天才ガルシアの穴埋め

ピボーテを2枚にしようが、1枚にしようが、はたまた3枚にしようが、あの程度のプレスなら中盤のザル具合はかわらないと思います。

939 : :2006/02/27(月) 14:14:16 ID:KCscDTuV0
4141でもプレスが効いてた試合はあるんだから、方向性は間違ってないと思う
アーセナルに負けたから相手が強いと通用しないのかなって思ったけど、結局魔女戦でもダメだった
つまり選手達のモチベーション、コンディション、意識なんかの問題だと思う

940 ::2006/02/27(月) 14:18:03 ID:lnz2jt0SO
>>914消防?あ、いや、厨房かな…

941 : :2006/02/27(月) 14:19:56 ID:6x1OlNMe0
>>938
それはそうだが、セビリアで結果出したポジはボランチではないぞ
ブラジル時代にピボッテやってて獲得した訳ではないだろ?

天才ガルシアの変わりって言うが、オサスナ時代から微妙な選手では?

942 :マジレス:2006/02/27(月) 14:20:36 ID:0uXDcmaM0
>>933 >>937
全盛期のラウルを今のチームに放り込んでも、あまり大差ないと思いますよ。
ラウルの活躍は周囲の環境に拠るところ大です。
喩えるなら、海外の機械式腕時計。
扱う側が細心の注意を払わねばなりません。
ジダンやロナウドのようなサッカーサイボーグは国産クォーツ。
どんな環境でも変わらずに自分のプレーをします。
しかし、パテックフィリップとGショック、時計好きがどちらを選ぶかは言うまでもありませんね。

943 :_:2006/02/27(月) 14:21:55 ID:EvSGFehH0
俺も「天才ガルシア」がちと気になったw

944 :マジレス:2006/02/27(月) 14:24:09 ID:0uXDcmaM0
>>941
セビージャはまさにバチスタのチームでした。
デルボスケのマドリがラウルのチームだったように。
所詮はお山の大将だったのですよ。

ちなみにパブロ・ガルシアを微妙というのはナメすぎです。
>>938のおっしゃるように特にそのパスにおいて天才肌な活躍をしてました。

商業媒体では触れないパブロ・ガルシアやラウルの凄さを見抜けるようになりますように。

945 :マジレス:2006/02/27(月) 14:26:47 ID:0uXDcmaM0
もしかしてこのスレはパブロ・ガルシアの天才性を理解できない人が主流派なんでしょうか?

だとしたら、この謂れなきラウル叩きも納得です。

946 :_:2006/02/27(月) 14:27:33 ID:EvSGFehH0
てことは
天才=ガルシア=マケレレって事なのかw

俺にはとてもじゃないがそうは思えない。

947 : :2006/02/27(月) 14:27:38 ID:oX8T0x810
ラモスがゴールしたときサルガドの態度うけたw

948 : :2006/02/27(月) 14:27:53 ID:ACXnvk+b0
>>942
時計好きだけが時計買う分けねーだろ
時計好き以外の方が圧倒的に買う

949 :マジレス:2006/02/27(月) 14:29:07 ID:0uXDcmaM0
そういえば、数日前のレスになりますが、
パブロ・ガルシアをマケレレの代わりと見なすものがあり、愕然としたものです。
その時は、ああ、ネタか、と思いましたが、
今にして考えれば、ひょっとして素で言っていたのかもと改めて戦慄を感じています。
ガルシアの属性は明らかに攻めですよ。

950 : :2006/02/27(月) 14:29:53 ID:KCscDTuV0
>>947
俺もw
なんか顔が笑ってなかったし、
しょうがなく手叩いてたって感じだったね

951 : :2006/02/27(月) 14:30:09 ID:m5ARQnf5O
>>941
バチスタはピボーテやってて、それをモンチが見つけて獲得した。
ホアキン・カパロスがバチスタを王様としてプレーさせたら開花
まぁピボーテとしては微妙ってことだが、駒が足りない今は致し方ないさ…

ガルシアは、天才型なプレイヤーって蹴球計画で読んだから、付けた。許して。読んでみて
カード一枚で次々と食い止める様は見事さ
カロやんになってからは怪我が多くて出てないけど、1枚で仕事するのが1番似合うプレーだって自負してたな

952 :マジレス:2006/02/27(月) 14:32:38 ID:0uXDcmaM0
>>946
その等号は何なんでしょうか?
ガルシアはつなぎパスの天才(ただし、勝負パスは今一つ)
マケレレは対人守備とカバーリングの天才、つなぎパスも十分に合格点
こんな感じでしょうね。
私はマケレレの方を高く評価しますが。

953 :_:2006/02/27(月) 14:32:45 ID:EvSGFehH0
じゃマケレレ役は誰なのよw

954 : :2006/02/27(月) 14:35:18 ID:m5ARQnf5O
>>953
ペレスがマケレレの代わりを獲るってのは、マケレレ放出を間違いだったと認めることになることぐらいわかるよな?

955 : :2006/02/27(月) 14:36:48 ID:KCscDTuV0
でもエメルソンやビエラは獲得しようとしたんでしょ
エメルソンには断られ、ビエラはバルダーノがいらないと言ったらしいが

956 :_:2006/02/27(月) 14:39:41 ID:EvSGFehH0
結局ペレスなんかを続投させるからって事か。

957 :マジレス:2006/02/27(月) 14:39:52 ID:0uXDcmaM0
>>953
あなたは何者ですか?
さっきから微妙な絡み方をなさいますね。

そのマケレレ役がいないことが、ラウルから輝きを奪い、
結果としてマドリを低迷させた主たる理由なわけじゃないですか?

958 :マジレス:2006/02/27(月) 14:40:08 ID:0uXDcmaM0
>>956
それですよ、それ。

959 : :2006/02/27(月) 14:40:48 ID:r98yhOw40
>>955
ヴィエラは年俸で同意に達しなかったんだよ

960 : :2006/02/27(月) 14:46:21 ID:bNY6HI0Y0
レドンド・セードル不→レドンド・エルゲラ→マケレレ・エルゲラ(カンビアッソ)
ここまで中盤完璧。

グティ・ベッカム→グラベセン・ベッカム→・・・・・グラベセン。
ここで崩壊。

マケレレ・エルゲラ(カンビアッソ)→ヴィエラ・エルゲラ
こうなればよかった。




961 : :2006/02/27(月) 14:48:35 ID:KCscDTuV0
>>959
あ、そうなんだ
ピボーテには金使う気ないね

962 :マジレス:2006/02/27(月) 14:49:16 ID:0uXDcmaM0
>>955
その表現は誤解を招きますね。
つまり、その話だけで、格的にユーベ>>>>マドリなどと思い込む子が出かねない。

たしかにエメルソンには断られました。
しかし、それは最悪なチーム状況で出したオファーだったからです。
エメルソンのようなクレバーな選手であれば、
当時(今も)のマドリが沈み行く泥船であることは一目瞭然。
これから一旗上げようという選手たちと違い、
すでにそれなりの地位にあるエメルソンにとっては旨味のない話でした。
サッカー選手のキャリアはクラブ選択が重要ですからね。
もしユーベとマドリが同じようなプラスサイクル時にあるとして、
両クラブから等しい条件のオファーを受ければ、
大半のい選手はマドリからのオファーを選ぶでしょうね。
いや、条件面で劣っていても、マドリ優勢でしょう。
それが20世紀最優秀クラブ・レアルマドリなのです。
ちなみに、その称号はラウルが中心だった00年に与えられました。

963 : :2006/02/27(月) 14:53:48 ID:KCscDTuV0
>>962
何が言いたいのかわからん
俺は、マケレレの代わりを獲る姿勢はあるでしょって事を言いたかっただけ

964 :マジレス:2006/02/27(月) 14:54:53 ID:0uXDcmaM0
>>960
>グティ・ベッカム
ここで崩壊ですよ。
中盤の底での効果的なボール奪取とボール保持とボール供給が不可能になったのは、
ベッカム・グティのコンビからでした。
おかげでラウルに活きたボールが良い形で入らなくなり、
マドリはあの甘美なサッカーを失ったのです。

もっとも、03−04の当初もジダンやフィーゴやロナウドたちの個人技で勝ってはいましたが、
内容的にはお粗末のひとことでしたね。

965 :マジレス:2006/02/27(月) 14:57:05 ID:0uXDcmaM0
>>963
いや、私もあなたの発言に異を唱えたわけではありません。
ただ、エメルソンに断られた事情をお子様たちのために補足させていただいたまでです。
このスレは二極化が激しいことにようやく気づき始めたんですよ。
下の者たちをいかに高みへ導くかも我々の使命でしょうからね。

966 :_:2006/02/27(月) 14:59:50 ID:Z0kPU8goO
だから開幕前に言ったじゃん、パブロ・ガルシアじゃピボーテ問題は解決しないって
ディアラ、マスチェラーノ級以上を獲らないと、マケレレの穴は埋まらんて

967 : :2006/02/27(月) 15:01:34 ID:Yig+OcfXO
気持ち悪いね。

968 :白い巨人:2006/02/27(月) 15:02:27 ID:8bGkk9sc0
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1141019596/

↑このスレ実質152だから、本スレ(153)たててきた。

969 : :2006/02/27(月) 15:03:36 ID:m5ARQnf5O
もう、立ててあるんだが…

970 : :2006/02/27(月) 15:05:43 ID:KCscDTuV0
3つもあるw
どれにするんですか

971 : :2006/02/27(月) 15:07:31 ID:8bGkk9sc0
>>970
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1141019596/

あとの2つは、前スレのURLやチームデータが載っていませんでした。

972 : :2006/02/27(月) 15:08:38 ID:6T8ZctMT0
逆◆◇El Blanco Real Madrid 153◇◆襲
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1141019596/

スレタイがなんか変わってるけどちゃんとテンプレが貼ってあるからここでいいよ。

973 : :2006/02/27(月) 15:11:34 ID:KCscDTuV0
>>971-972
じゃそこでいいか
もう乙したし

974 : :2006/02/27(月) 15:12:03 ID:bNY6HI0Y0
ビエラ来てくれればだいぶ解決します。炉名ウドも裸売るも。


975 : :2006/02/27(月) 15:12:08 ID:gbWYKqpH0
ロナウドが停滞させるレアルの攻撃=スペイン
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060227-00000027-spnavi-spo.html

976 :153白い巨人:2006/02/27(月) 15:15:12 ID:8bGkk9sc0
>>972
色々、乱立してややこしかったので、分かりやすくするために少しスレタイ変えました。

977 :名無しさん:2006/02/27(月) 15:17:47 ID:ldxpmjsb0
>>153は少々セルフィッシュな気がする

978 : :2006/02/27(月) 15:19:41 ID:ldxpmjsb0
153を立てたID:8bGkk9sc0のことね

979 : :2006/02/27(月) 15:24:29 ID:ErEXYnoY0
>>972=>>976

980 : :2006/02/27(月) 15:28:17 ID:6T8ZctMT0
なんでw

981 : :2006/02/27(月) 15:30:10 ID:KCscDTuV0
ロナウドも今年で30だからな・・・
運動量を要求するのは酷か。元々動く選手じゃないし
ただそれならそれで全力でやって欲しいよ
途中交代だっていいじゃない

982 : :2006/02/27(月) 16:04:15 ID:ad/g9uqp0
さよならカロやん・・



         夢 を あ り が と う ・ ・ ・




983 :_:2006/02/27(月) 16:13:38 ID:UH4yvvaz0


984 : :2006/02/27(月) 16:15:07 ID:xMZStGkx0
ラウールは途中からじゃ使い物にならないのはよくわかった
ラウールかロナウドのどっちかを切るしかないよ

985 : :2006/02/27(月) 16:19:54 ID:LHxebGQfO
マジレスってもしかして…てか確実にヤツだろw

986 :_:2006/02/27(月) 16:20:49 ID:UH4yvvaz0
 レアルマドリー(笑)

987 :_:2006/02/27(月) 16:23:05 ID:UH4yvvaz0
豚ウド(笑)

988 :_:2006/02/27(月) 16:25:36 ID:UH4yvvaz0
ダービーも負け(笑)

989 :_:2006/02/27(月) 16:31:58 ID:gmdcbczj0
>>985
マジレス = 代表 = 熱狂的 = 47歳

990 :_:2006/02/27(月) 16:36:42 ID:UH4yvvaz0


991 :_:2006/02/27(月) 16:37:23 ID:UH4yvvaz0


992 :_:2006/02/27(月) 16:38:14 ID:UH4yvvaz0
銀河系(笑)

993 :_:2006/02/27(月) 16:38:52 ID:UH4yvvaz0
|||||||||||||||''|||||||||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙||||||||||||||||||||
|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| ||  | || | |'||  ||  ゙||||゙  ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙  ゙  |  |・- |- ,,,,,,|| || ||  ||||||
|||| ,,|||-'''  | |   ::::::    ,.::::   |   |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙  ,,,,,,,,,,,   :::::    .:::''         ゙''- |||
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. ::   :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
   'ヽ, |': :(:::::): :| 'ヽ:::  .::'.'/ |: :(:::::): :| ゙''-,,,,,:::||
 -=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|::::  ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ <    レアルマドリー(笑)
''|,  ゙       ゙゙,-'''゙   ヽ-     ̄   ゙゙  | ,ノ゙  \_____________
゙ヽ,   ,,,,      //   ,ヽ       .,,,  ,||||||
||||i,,  1゙゙,,-ヽ,,,,   ,/゙゙..  :ヽ,     ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','-  ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
:|| |||iゝ   fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ//  /||| リノ
  ||||ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖//  /|リ
   ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
     ヾ|ヽ,゙ヽヽ,,   ''|'''_  :::ソ/  /リ
      | ゙ヽ.\゙Vri ri | ‖iヾソノ  / |
      |   \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ /   |
      |    \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ /    |
             ゙'ヽ-----''゙゙


994 :_:2006/02/27(月) 16:40:59 ID:UH4yvvaz0
      / ̄\
    .ウンコ顔ブラジレーニョ(笑)´`)  ∩
    |.  \_/  ヽ       (´ヽ )i⌒i,|  少年サッカーレベルのダメ監督(笑)
    |   __( ̄  |       `ヽ !、∪ノ`.|
    |    __)_ノ           ) ノ
    ヽ___) ノ      (())     (_ノ⌒ ̄   (⌒)
      i⌒ヽ      ,〜((((((((〜〜、        ノ ~.レ-r┐みなしごイタリアーノ(笑)
      |    〉   ( _(((((((((_ )        ノ__ | .| ト、
ズル剥けロートル禿(笑)~^^^^^~^^~ヽ )   〈 ̄   `-Lλ_レ′
   |  ノ_/、/⌒i(  ;;;;;;;;  ;;;;;;;;  )      ̄`ー‐---‐/´)
  / ̄ヽノ i /   i. (  -=・=  =・=- )         i´ヽ/ ノ  下太り糞デランテーロ豚(笑)
  |   i   |⌒iノ/ (    (oo)    )         / ノノー―‐┐
  `ー ´;ヾ `~'  i  (    )3(    )     ―イ ´ノ  ーーイ
   `ヽ ⌒ヽ/  ヽ  (____二二二_____)               (、 ̄´
    〈 ___ノ i    〉                 ̄`ー―-(_ノ/⌒ーー 、
      ヽ      /ベルナベウに届け、この思い!     i (⌒  ,ヽザルヒオワロス(笑)
      `ー /^‐━,                       ヽ_( ̄ ̄  ,)
存在感ゼロのポンコツカピタン(笑)/ ̄`ヽ´ ̄ヽ_       i (_ ̄_   ノ
       /´ /  / ̄`i、     /     /      )    ヽ(____ノ
      ノ  丿   l   | `i   〈     ヽ   ,ノ⌒
      |   〈 l   〈 〉  |   / ヽ_ , _  |池田大作似の放蕩会長(笑)
      ゝ         ,/  ノ  i  i!  〉 〉
       ヽ、      ノ  (_ノ|, 、||  ヽ⌒ヽ
                      |  | |  ⌒ヽノ
                     ヽ_ノ \_ノ


995 :_:2006/02/27(月) 16:41:58 ID:UH4yvvaz0
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′


996 : :2006/02/27(月) 16:43:16 ID:k+IT77xo0
レアルマドリー(死)

997 : :2006/02/27(月) 16:43:24 ID:k+IT77xo0
レアルマドリー(死)

998 :_:2006/02/27(月) 16:43:24 ID:UH4yvvaz0
            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ


999 : :2006/02/27(月) 16:43:34 ID:k+IT77xo0
レアルマドリー(死)

1000 : :2006/02/27(月) 16:43:42 ID:k+IT77xo0
レアルマドリー(死)

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

231 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★