5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


★05-06 UEFAチャンピオンズリーグ Part15★

1 : :2006/02/23(木) 16:07:51 ID:GKa1MuBA0
公式【英  語】 http://www.uefa.com/Competitions/UCL/index.html
公式【日本語】 http://jp.uefa.com/Competitions/UCL/index.html
スカパー公式  http://www.skyperfectv.co.jp/sport/soccer/ucl/

速報 http://www.livescore.com/default.dll?page=eurocups
実況 http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live2/index.html
    http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/Live3/

2 : :2006/02/23(木) 16:09:30 ID:XkJRxd6f0
おーつ

3 : :2006/02/23(木) 16:09:45 ID:Q8LESvhS0
>>1


4 : :2006/02/23(木) 16:12:14 ID:yHRVh5hvO
第2戦まで待ちきれねえ

5 ::2006/02/23(木) 16:24:16 ID:f7L1uKuGO
5るご

6 : :2006/02/23(木) 16:24:37 ID:+05stYhw0
>>1


7 : :2006/02/23(木) 16:36:08 ID:53/5EWEu0
7なら決勝はレンジャーズvsベンフィカ

8 : :2006/02/23(木) 16:49:32 ID:evtGpU+R0
8なら>>7はガセネタ

9 : :2006/02/23(木) 16:59:31 ID:H8XIt92n0
各スレの反応

ブレーメン:撃ち合い最高
ユベントス:ここですか?
チェルシー:デルオルノ市ね、テリーはよくやった
バルセロナ:メッシ最高!次はカンプノウ!
レンジャーズ:試合あったの?
ビジャレアル:↑あったらしいよ
アヤックス:もうちょっとだったのに・・・
インテル:来期は誰を獲得するか。

10 :_:2006/02/23(木) 17:00:42 ID:b+7WLTuJ0
>>9
マンチェスターU:今日のCLの相手どこだっけ?

11 :.:2006/02/23(木) 17:05:48 ID:i3v7LxXWO
おもしろいW

12 : :2006/02/23(木) 17:16:55 ID:PjIGdZtw0
しかしメッシの前じゃロッベンも霞んで見えるな。
ロッベン対メッシの時にすべての面で軽く上回れちゃってたし。才能の差を感じた


13 :ぴくしー ◆p94/fab.NY :2006/02/23(木) 17:22:06 ID:53/5EWEu0
なんか気持ち悪いほどメッシ信者が増えてきたな
まさか今日の試合ではじめてみたんじゃあるまいな

14 : :2006/02/23(木) 17:24:38 ID:sjAsy/I3O
>>9
氏ねよ。インテルスレのそれがやりたいだけだろ。

15 : :2006/02/23(木) 17:29:14 ID:T8zLJktS0
メッシはニワカ厨が増えすぎでもう完全に過大評価

16 : :2006/02/23(木) 17:31:37 ID:2umPiyy90
決勝バルサVSリヨン


17 : :2006/02/23(木) 17:38:58 ID:o6tk6B6Y0
ベスト8
バイエルンvsリヨン
バルセロナvsベンフィカ
インテルvsビジャレアル
ブレーメンvsアーセナル(笑)

18 : :2006/02/23(木) 17:44:06 ID:fPBkB4dO0
メッシは決定力がないからな

19 : :2006/02/23(木) 17:48:42 ID:E7+4CtDx0
バルサのスタイル上、それは仕方ないと思われ。
基本的にフィニッシュはエトーが決めるようになってる。
その割にロナウジーニョはずいぶん点も取ってるが・・・

20 : :2006/02/23(木) 17:57:37 ID:PjIGdZtw0
メッシって顔がお母さんに似すぎでたまに気持ち悪くなる

21 :pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2006/02/23(木) 18:21:56 ID:NZQgg7ZB0
予言してやる


バイエルンがミランに勝ちさえすれば、
バイエルンは決勝行く前までにバルサを破って決勝でブレーメンと当たって優勝する


外れたら坊主にする
http://blog.livedoor.jp/pixie0619/

22 : :2006/02/23(木) 18:24:18 ID:+wBSn1OS0
>>21
NGワードに君を登録したよ

23 :pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2006/02/23(木) 18:26:42 ID:NZQgg7ZB0
固定が皆同じだと思うな

24 :ぴくしー ◆p94/fab.NY :2006/02/23(木) 18:31:01 ID:53/5EWEu0
アヤックスって見た目厨房みたいな奴ばっかだなw
いつの間にあんなチームに

25 : :2006/02/23(木) 18:32:14 ID:Pk/H+BAE0
>>21
FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 35
ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1140564408/58

マルチうざい。

26 :ぴくしー ◆p94/fab.NY :2006/02/23(木) 18:36:24 ID:53/5EWEu0
しかもブログ宣伝

27 : :2006/02/23(木) 18:46:53 ID:E71MPssL0
はやく二週間後になればいいじゃない

28 : :2006/02/23(木) 18:48:20 ID:HEmJ0jog0
アウェイとはいえ世界最高峰の守備陣を誇るユーべが3失点するなんて
カペッロにとってはかなり想定の範囲外なんじゃないの。
きっちりアウェイゴール獲ってるけど。

29 : :2006/02/23(木) 18:48:53 ID:Pp9zvpNT0
バルサ強いな

30 : :2006/02/23(木) 19:00:15 ID:q8tkQ8uy0
ユーべは何人かの個人の力で守ってるだけで
連動性も何も無い 普通に手堅いだけのチーム

31 : :2006/02/23(木) 19:02:29 ID:9A4YNEKq0
>>30
んなわけねーよwwww

32 : :2006/02/23(木) 19:06:48 ID:q8tkQ8uy0
んなわけあるからあれだけ支配されて押し込まれて
フィニッシュまでいかれるんですけどね

33 : :2006/02/23(木) 19:06:50 ID:r4A0pUeb0
ユーベは一時の強さがかげてってるね
ビエラがどう働くかが難しい

34 : :2006/02/23(木) 19:13:09 ID:QobVfgY10
もしかしてユーベって内弁慶ですか??
ブッフォンすげぇ〜

35 :_:2006/02/23(木) 19:15:18 ID:0k88uLlj0
毎年、冬以降ガクっと落ちるじゃん

36 : :2006/02/23(木) 19:18:39 ID:PjIGdZtw0
てかユーベは運動量豊富にスペースにガンガン走りこんでくるチームに弱い。



37 : :2006/02/23(木) 19:25:35 ID:W21lxygA0
モウリーニョが「メッシーの演技は最高に上手い」とか言った時に
記者も「ロッベンの演技とどっちが上手いですか?」とか聞けばよかったのに

38 : :2006/02/23(木) 19:34:28 ID:WI5VoqhI0
>>30
んなわけない

カペッロのチームは常にこの時期調子悪い

39 : :2006/02/23(木) 19:35:52 ID:RYMmYBnS0
ブレーメンは相変わらず面白かった。
守備できないチームは勝ち残るの無理だとか思ってたけど、
あれくらい徹底してると清々しいな。逆転できるとは思わなかったが。
受けて横綱相撲取ろうとするチームにはイケイケが効くのかもな。

40 : :2006/02/23(木) 19:38:23 ID:HEmJ0jog0
攻撃的スタイルのバルサ、ブレーメンがガチガチスタイルのチェルシー、ユーベに勝てたね。


41 : :2006/02/23(木) 19:46:14 ID:sjAsy/I3O
>>30
何もないは言い過ぎ。まあ2ちゃんねらーは1試合で
すぐ意見がコロコロ変わるからゴミなんだけどね。

42 ::2006/02/23(木) 19:46:59 ID:2c57TefM0
PSV        0-1 リヨン
バイエルン   1−1 ミラン
マドリ      0−1 アナル
ベンフィカ    1−0 リバポ
レンジャーズ  2−2 ビジャレアル
楽隊       3−2 ユーべ
チェル      1−2 バルサ
アヤックス   2−2 インテル

アウェイゴール取ってないのリバポだけだな
はなから取る気無さそうだったがw



43 ::2006/02/23(木) 20:13:17 ID:Y7nk9JsDO
前スレの>>479のノストラダムスは神かも分からんね。

44 : :2006/02/23(木) 20:33:39 ID:HEmJ0jog0
クラッシャーデルオルノ
http://home20.inet.tele.dk/arsenalclips6/DHorno.gif

45 : :2006/02/23(木) 20:56:40 ID:PjIGdZtw0
リバポ敗退の危機
ユーベ敗退の危機
マドリー敗退の危機
チェルシー敗退の危機


46 : :2006/02/23(木) 21:15:09 ID:PjIGdZtw0
メッシがデルオルノに倒された時に一度顔上げて周りを確認して
ああこれ痛がってた方がいいな みたいな感じでまた顔隠してうずくまったのがかわいかった


47 : :2006/02/23(木) 21:16:57 ID:ktTFRG0v0
>>46
ああいうのはやめて欲しい。

48 :_:2006/02/23(木) 22:01:26 ID:6KLYV2nFO
>>46
プレミアの選手がやることじゃねえーな。

49 : :2006/02/23(木) 22:03:01 ID:MIcaBaHJ0
メッシがしたんでしょ プレミアじゃないよ

50 : :2006/02/23(木) 22:11:09 ID:lQan5/oq0
>>48
メッシがやったんだよメッシがwwwwww
たいしたことないのに顔色見て後でごろごろ転げ回ってたメッシがwwwww

51 : :2006/02/23(木) 22:19:41 ID:sfO/Var60
http://www.youtube.com/watch?v=ge1r_Pqj0Aw&search=messi
デルオルノ氏ね。

52 : :2006/02/23(木) 22:21:18 ID:HEmJ0jog0
デルオルノも自分でぶつかって転げまわってたけどね。
あの辺のマリーシアはロッベンもこの間のリバプール戦で
相手GK退場に追い込んでるし普通じゃないの。

53 : :2006/02/23(木) 22:23:21 ID:ORZeJ0Ho0
http://home.skysports.com/list.asp?hlid=365897&CPID=5&clid=&lid=1490&title=Champions+League+Team+of+the+Week

スカイ選定 ベスト11

54 : :2006/02/23(木) 22:23:58 ID:Xg1jTK/s0
>>51見たけど、赤出たのはメッシの演技のおかげじゃないだろ
黄紙でいい気もするけどね

55 ::2006/02/23(木) 22:27:00 ID:4GCyoQ7t0
結局自分のことは棚にあげるってことですよ
モウリーニョもなんだかなー

56 : :2006/02/23(木) 22:29:48 ID:WfmD7ylZ0
永田議員とデル・オルノどちらが

ホ ー ム ラ ン 級 の バ カ 述 べ よ ・ ・ ・



57 : :2006/02/23(木) 22:33:43 ID:kAmHlpP90
チェルシーバルサ見たけどさ・・・一発レッドはねえだろ。
審判はもうちょっと空気読め。楽しみにしてたのに・・・

メッシは凄いな。まだ19歳ぐらいだろ? なんだあの運動量とドリブル。

58 : :2006/02/23(木) 22:41:50 ID:+fAz1H3a0
さてバルサVSチェル再放送見るか

59 : :2006/02/23(木) 22:41:51 ID:KV+Ahaa90
4試合みて個人的な判断で面白かった順
ブレーメン×ユベントス     点数も3-2、逆転、再逆転、ブレーメンの波状攻撃等
チェルシー×バルセロナ    面白い試合だったけどピッチと審判の差で2位
レアルマドリー×アーセナル アーセナル頑張れるじゃん。上記2つとちょっと差あり
バイエルン×ミラン       凡戦、ハイライトでもOK

再放送見る人の参考に〜、けど、この4つは普通に見るか…

60 :  :2006/02/23(木) 22:50:39 ID:Ref5L0Ik0
明らかにブレーメンとバルサが他と抜けてるな
特にブレーメンなんてワールドクラスはクローゼしかいないのにあの攻撃サッカーは凄すぎ


61 : :2006/02/23(木) 22:51:58 ID:/h1DVAXf0
>>60
フリングスがいる

62 : :2006/02/23(木) 22:52:51 ID:HEmJ0jog0
バルサ、ブレーメン、リヨンが主にボール支配して攻撃的にいくスタイル?

63 : :2006/02/23(木) 22:56:10 ID:4RjgwppI0
>>62
リヨンはそうでもない。臨機応変なスタイル

64 : :2006/02/23(木) 22:57:02 ID:XZDlCINP0
>>51
エグイな、これやった後ならレッドでも納得

65 : :2006/02/23(木) 22:57:18 ID:hVmRt+Nu0
>>53 Sky Team of the Week


--------------------Buffon----------------------
--Frings-----Demichelis-----Heitinga-----Zanetti---
-------Burke---------Petit---------Messi--------
------------Riquelme-------Juninho-------------
--------------------Henry----------------------


66 :pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2006/02/23(木) 22:59:11 ID:NZQgg7ZB0
>>60
自分の知らない選手を勝手にワールドクラスじゃない奴みたいに決めるな

67 :_:2006/02/23(木) 23:01:01 ID:3YM/akTy0
ミクーって昔ユーベにいたっけ?


68 : :2006/02/23(木) 23:05:07 ID:Ge9BjMEw0
ベスト4
リヨン
ベンフィカ
ビジャレアル
ブレーメン

69 :67:2006/02/23(木) 23:05:29 ID:3YM/akTy0
ごめ、パルマやったorz

70 : :2006/02/23(木) 23:21:19 ID:NIHEu91r0
>>53 >>65
それ、良かった選手を適当に並べただけなんだろうが、フリンクスのSBはツボにきたw
本当に人手がない時にやることがあるが、良くて無難というレベルだぞww

71 : :2006/02/23(木) 23:22:57 ID:KzA3slRg0
>>65
burkeシラネ

72 : :2006/02/23(木) 23:33:11 ID:b9BVBMhG0
今日一日情報をシャットダウンしてUEFAプレミアをやっと見終わった俺が来ました


エトーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

Yes!!Yes!!

73 ::2006/02/23(木) 23:50:58 ID:Bre1iA3O0
レアルはマドリードダービーの次はハイバリーに乗り込むんだよな。すごい日程だな。やはり
ダービーで主力温存してハイバリー乗り込むのかな?いずれにしてもかなり精神的にも応えそうだ。
だが楽しみだ!




74 :__:2006/02/23(木) 23:59:14 ID:3a15Zfsn0
デルオルノは退場する10分前にメッシの膝にスパイク入れたプレーの方が赤っぽいな

75 : :2006/02/24(金) 00:03:34 ID:vBI1LhXJ0
イタリア勢しょぼいな
がっかりだよ
情けない

76 : :2006/02/24(金) 00:06:39 ID:8B86NqgK0
>>75
アウェーで引き分けと1点差負けだろ?マドリもチェルシーもホームで負けてるわけだが。

77 : :2006/02/24(金) 00:10:19 ID:hoW3pbJW0
メッシよりジュリの方が好きだと言ってみるテスト

78 : :2006/02/24(金) 00:10:50 ID:eJ2ik7FJ0
落ち込んでるイタリア大好きな>>75さんが可哀想…w

79 :名無しさん:2006/02/24(金) 00:11:28 ID:m5kcTWMW0
ミクー 中田より出世したな

80 : :2006/02/24(金) 00:19:52 ID:r2h4k6ED0
モッタのオウンゴールも微妙な判定じゃね?
テリーがモッタを手を使って押してるじゃん。
ファール取られてもおかしくないよな。

81 : :2006/02/24(金) 00:23:10 ID:pOVrBfxi0
判定は一貫性ないのが糞だったな
帳尻合わせに終始してただけ

82 : :2006/02/24(金) 00:25:59 ID:VC4sptxI0
最初のオレノのメッシーへのスパイク裏タックルに
黄色出さなかったのが元凶。
あれを見逃したせいで残り時間は帳尻合わせに終始せざるを得なくなったんだよ。



83 : :2006/02/24(金) 00:26:07 ID:7Jwb6hcF0
最初のプジョルのイエロー辺りから怪しかった

84 : :2006/02/24(金) 00:26:47 ID:Y9oztMr60
>>80
眼科池

85 : :2006/02/24(金) 00:27:45 ID:ymP2qVEs0
試合中にライカールトとモウリーニョは何しゃべってたんだろうね

86 : :2006/02/24(金) 00:30:59 ID:7Jwb6hcF0
モウリーニョ:君はメッシを男優にでもしたいのかね?
ライカールト:主演男優賞はいただくよ

87 : :2006/02/24(金) 01:19:38 ID:2gUCZ+L10
バルサ対チェルシーのセカンドはギャラスの復帰がカギを握りそうだな。
1人退場するまでパウロ・フェレイラが割とロナウジーニョ抑えれたし
デル・オルノよりギャラスならメッシを止める可能性が大幅に上がるから
カンプ・ノウでチェルシーがカウンターから3、4点決めても別におかしくないな。
あくまでギャラスが復帰できればの話だけど。

88 : :2006/02/24(金) 01:25:57 ID:M4q0cDUC0
誰か動画貼ってくらさい

89 : :2006/02/24(金) 01:49:52 ID:7JH+HpwH0
>>87
昨季の試合観たか?
ギャラスは守備にしかセンスないから攻撃力が落ちる

90 : :2006/02/24(金) 01:51:13 ID:9uBO6r3A0
攻撃力も糞もデルオルノ攻撃してたっけ

91 : :2006/02/24(金) 01:52:53 ID:fMDzHumC0
メッシって小人病だろw

サッカーやってる場合じゃねえだろw

92 ::2006/02/24(金) 02:01:11 ID:r5FHajnb0
>>91
眼科いけ
バーーカwwww

93 :Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2006/02/24(金) 02:02:51 ID:0X5XdTAd0
>>91
メロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きゃゃはははははははははははは
マジ腹イテーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww

94 : :2006/02/24(金) 02:04:26 ID:9M5OxRCO0
で、メッシの演技に対する処分はいつ発表されるんだ?
証拠取られてるし逃げようがないわけだが


95 : :2006/02/24(金) 02:08:48 ID:VC4sptxI0
ロッベンが自らFAに「あれは演技でした 処分してください」と言えば
メッシも処分されるんじゃない?

96 : :2006/02/24(金) 02:11:32 ID:n/32Zol90
前スレくらい貼れよ>>1能無し糞ヴォケ
★05-06 UEFAチャンピオンズリーグ Part14★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1140533122/

97 :.:2006/02/24(金) 02:14:30 ID:Pn35yzEBO
>89
今シーズンはSBにも慣れてきて攻撃もよくなってきてはいるよ。

98 : :2006/02/24(金) 02:35:53 ID:5riBjeDD0
イタリア勢消えてくれ
ミランとインテルはいらねーや
バイエルンがんばれ アヤックスはどうでもいいや

99 : :2006/02/24(金) 02:50:32 ID:SBDgTDCW0
2legは、追い詰められたチェルシーが
いつ3バックを採用してくるのかが見物だなー
試合開始から3バックで超攻撃的に出てきてくれたら
壮絶な撃ち合いになりそうで最高だね。

100 : :2006/02/24(金) 03:15:14 ID:i55FPvJ30
>>18
メッシのゴール率しってんのか?
リーガ6点、国王杯1点、CLで1点

ジュリとローテーションとってこの数字だ。
君らが思うほど決定力ない選手じゃない

101 : :2006/02/24(金) 03:38:35 ID:SjwypT8y0
>>99
打ち合いできるくらいならホームであんなに引き篭もらないでしょ(退場前バルサ70%ボール支配)
ドログ場目掛けてどっかんどっかん放り込むしかできないんだからw

102 : :2006/02/24(金) 03:43:56 ID:bADIyovQ0
ベンフィカvリバプールが最も糞でした
次点はマドリvアーセナル

103 ::2006/02/24(金) 03:45:05 ID:qfPA2mxOO
>>100 同意
先日もわずかなプレー時間ながら、あわやハットの活躍もあったしね
年齢に似合わずさらに場慣れしてきた感じはする

104 : :2006/02/24(金) 03:45:29 ID:KURD6/b/0
バーク凄いな
マロニーよりこいつだな

105 ::2006/02/24(金) 03:49:25 ID:/8Ftn9aPO
バルサとチェルシー戦次いつ?

106 : :2006/02/24(金) 03:52:22 ID:nePZDK+l0
>>100
そのレスどっかで見たな・・・。


107 : :2006/02/24(金) 03:52:31 ID:GQP7yzPn0
>>89
今期のギャラスを見てください・・・

108 ::2006/02/24(金) 04:00:33 ID:SAs8W5bb0
次、出場停止の人教えてくれ〜

109 :_:2006/02/24(金) 04:03:47 ID:YBkOuEnoO
バルサヲタの多いスレだな

110 : :2006/02/24(金) 04:52:00 ID:v6h9jfvwO
つーか2chでのメッシの評価は過大評価よりむしろ過小評価だと思う
よく言われてるのがシュートが下手だとかパスが出来ないとかフィジカルに問題があるとか・・・
お前ら本当に試合見て言ってるのかと
あとそのフォローとして使われる「まだまだ若いしこれからの選手だから」ってレス
これも違和感ある
メッシは「原石」じゃなくて「すでに怪物」と呼ばれる選手でしょ
まぁ短くまとめるとデルオルノ氏ね

111 : :2006/02/24(金) 04:59:27 ID:D7qBimMX0
メッシは得点力はあるがその割には特別決定力はない、みたいな選手。
スピードがあるからシュートチャンスの多くはかなりの決定機。
江藤あたりと同じ。簡単なシュートを結構ボコボコGKに当てちゃう。

112 : :2006/02/24(金) 05:06:38 ID:SBDgTDCW0
>>101
このあいだのチェルシー×ボルトンとか見たことないの?
チェルだって、最低2点以上取らないといけない試合で
引き篭るなんてありえないじゃん。
また3-5-2(3-3-4)で面白い展開にしてくれるはず。

俺はバルもチェルも好きだから
このままカンプノウでの一方的な試合なんか見たくない。

113 : :2006/02/24(金) 05:36:05 ID:SjwypT8y0
>>111
メッシは決定力もあるよ。右足は無いけどね。
普通の選手ならシュートまでもっていけない場面で
シュートシーン作っちゃうからなー。
>>112
残念ながら打ち合いの展開にはならないと思う。
さすがにチェルシーは攻めてくると思うがそれはバルサと同じ土俵の上で戦うことを意味する。
モウリーニョはオープンな撃ち合いをして恥をかく戦い方は絶対にしない。
攻めるといってもドログ場にロングボール当てて肉弾戦に持ち込む戦い方でしょ。

114 : :2006/02/24(金) 05:41:17 ID:SPCB8Cmx0
にわかうけする選手多いからな>バルサ

115 : :2006/02/24(金) 05:41:54 ID:GngbBd0X0
リバポ戦のロッベンの方がひどいのにwww

まぁ、一発目でイエロー出して警告しとくのが普通だろうが、
実際あのピッチでまともに裁ける審判いんのかな?
帳尻合わせw

セカンド楽しみだ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

116 ::2006/02/24(金) 06:15:28 ID:h8q/DPuRO
しかしチェルシーはホームなのに守備的だったなあ
そんなにまともにやりあうのが恐いのか?
去年みたいに普通に攻めればよかったのに・・・

117 : :2006/02/24(金) 06:44:31 ID:bJmi6IHfO
>>116
ヒント:今回はファーストレグがホーム

てか去年もホームは結局得点はほとんどカウンターじゃん。

118 : :2006/02/24(金) 06:45:29 ID:Z7rUJii50
>>116
芝の状態が悪すぎたんで、高速カウンターできなかったんじゃね。

119 : :2006/02/24(金) 07:36:18 ID:JL+4tkmV0
メッシカワイー (;´Д`) ハァハァ

120 : :2006/02/24(金) 08:11:07 ID:bJmi6IHfO
>>103
メッシ決定力ないとは俺も思わないけど
あわやハットじゃ説得力ねぇんだよw結局決めてなきゃ決定力ないってなる。

121 : :2006/02/24(金) 08:14:02 ID:9W/aSQ5N0
バルサチェルシー見たものとしては
アセナルレアルなんてレベルが低すぎて全然楽しみではないんだが・・

122 : :2006/02/24(金) 08:18:21 ID:wvCNAODa0
ていうか盲リーニョはメッシが演技したって言ってるけど・・・
















体当たりした側の∂オルノももろに演技しちゃってます

本当にありがとうございましたw


123 : :2006/02/24(金) 08:18:40 ID:9W/aSQ5N0
>>116
単にバルサがそのスタイルのチームに弱いからでしょ
ライン高いんだからカウンターが凄く有効

124 : :2006/02/24(金) 08:26:42 ID:vw2Rd9r5O
ここで勝ち誇っている厨の一人が、去年チェルシースレにウイルスurl貼ったヤツなんだろうな。


125 : :2006/02/24(金) 08:36:11 ID:vXqwXLUY0
>>121
じゃあ、見なきゃいいじゃん

俺はバルサチェルシー見たけど他の試合が楽しみなのは変わらないな
バルサチェルシーも両チームベストパフォーマンスだったわけじゃないし
いい試合だったけど、早い時間にレッドの出た試合がベストゲームになるなんて思えないし
もっといい試合生まれる可能性は十分ある

レベル低い試合はいい試合にならないって思ってるなんて、すごいな
アーセナルマドリーがレベル低いとは俺は思ってないけどね。

126 : :2006/02/24(金) 08:38:09 ID:6Qe8hYNIO
>>118
そのタダでさえ悪い芝に更に水まいてドロドロにしたチェルシーはホント最低だな。
戦略の一環とは言え、こんなピッチでやんなきゃならない選手達も可哀相だ。
まぁ仮に怪我人が出ても、選手層厚いし油マネーで代替品買えばいいよ、くらいの考えなんだろうが。
チェルシーの選手はモウリーニョの使い捨ての駒でしか無いんだな…萎える。


127 : :2006/02/24(金) 08:42:37 ID:9W/aSQ5N0
なんか性格腐ってる奴多いなここ

128 : :2006/02/24(金) 08:48:48 ID:2HuZa1I90
121 名前: [] 投稿日:2006/02/24(金) 08:14:02 ID:9W/aSQ5N0
バルサチェルシー見たものとしては
アセナルレアルなんてレベルが低すぎて全然楽しみではないんだが・・

123 名前: [] 投稿日:2006/02/24(金) 08:18:40 ID:9W/aSQ5N0
>>116
単にバルサがそのスタイルのチームに弱いからでしょ
ライン高いんだからカウンターが凄く有効

127 名前: [] 投稿日:2006/02/24(金) 08:42:37 ID:9W/aSQ5N0
なんか性格腐ってる奴多いなここ

129 : :2006/02/24(金) 09:00:35 ID:mLxzDzyG0
メッシはチェルシーを破壊しましたね

130 : :2006/02/24(金) 09:09:42 ID:wzM41SRQO
チェルシーのディフェンスがへぼいからな
バルサの3トップ止められねーし

131 : :2006/02/24(金) 09:20:37 ID:vXqwXLUY0
9W/aSQ5N0
自分の性格に早く気づけよ。
ただの玄人ぶってる素人だって事にも。

チェルシーのディフェンスってよりデルオルノがな…
崩されてたのはだいたいメッシがらみだったし、ほかはある程度押えてたと思う

132 : :2006/02/24(金) 09:34:16 ID:VvdU7rEQ0
デルオルノの守備力はチェルシーの守備力の一部でしょ。出場時間を考えたらレギュラークラス。
なんかデルオルノの守備とチェルシーの守備が別物みたいなカキコミはなんなんだよ。


133 : :2006/02/24(金) 09:50:38 ID:wvCNAODa0
民主党における永田議員のようなもの
盲リーニョは前原w






134 : :2006/02/24(金) 09:53:31 ID:sRH68mJl0
まあでもバルサが優勝したらバルサファンの喜び具合がムカつきそうだから
他が優勝してくれ

135 : :2006/02/24(金) 09:54:57 ID:vXqwXLUY0
バルサの3トップでチェルシーが10人になるまで目立った仕事してたのはメッシくらい
メッシvsデルオルノで負けてたのが理由だろ
たられば言っても仕方ないけど、ファーストチョイスはギャラスだろうし
今回はメッシvsデルオルノで負けが込みすぎて、チェルシーが負けた
あの試合みてチェルシーの守備力ないって思ったの?

136 : :2006/02/24(金) 09:56:05 ID:ByxLyKEe0
デルオルノは穴

137 : :2006/02/24(金) 09:57:23 ID:vXqwXLUY0
>>136
それは間違いない。早く埋めて欲しいけど。穴のあるピッチじゃ試合つまんないし

138 : :2006/02/24(金) 10:05:47 ID:VvdU7rEQ0
>>135
選手層もチーム力だからねぇ。ましてやデルオルノはほぼレギュラーだし。
つまりデルオルノは普段出てない3番手、4番手の選手じゃない。
チェルシーの守備力=デルオルノの守備力。

139 : :2006/02/24(金) 10:08:12 ID:0h8/cjwe0
ビエラでもメッシにやられてたけどね


140 : :2006/02/24(金) 10:12:13 ID:fKdkksJf0
メッシ厨うぜー。まじで今のバルサはニワカばっかりだな。

141 : :2006/02/24(金) 10:14:52 ID:0h8/cjwe0
普段見てないのに勝手に判断してる奴よりマシだけどな
貧乏人はゲームだけやってろw


142 : :2006/02/24(金) 10:15:34 ID:wvCNAODa0
>>140

まず、涙を拭けよ、玄人ニートさんw

143 ::2006/02/24(金) 10:24:13 ID:hlmID80FO
デルオルノは行くチームを間違えたなw
ビルバオ時代はバルサ相手でも、昨日よりはマシだっただろ

144 ::2006/02/24(金) 10:25:16 ID:qx/GfkjYO
セカンドレグはバルサもきをつけないとだめだな、もともとチェルシーのサッカーは相手のでかた見ながら持味をけずって弱点をつくサッカー。10人じゃきつい。点とらなきゃいけない状況で無理矢理に点とりにいくサッカーしたらチェルシーは恐いな。

145 : :2006/02/24(金) 10:28:16 ID:cv/Ok67g0
パイナとモウリが試合中何を話してたのか気になる

146 : :2006/02/24(金) 10:35:51 ID:VvdU7rEQ0
>>145
あの審判だめだこりゃみたいな会話でしょ。


147 : :2006/02/24(金) 10:44:08 ID:p7o4XO8e0
バルサは2点入れられなければいいわけだから、守りを固めよう
って気分で試合に入るとやばい

148 : :2006/02/24(金) 10:46:53 ID:2gUCZ+L10
デル・オルノが退場した後、メッシがピッチに戻る前に
笑ったのを俺は見逃さなかった。

149 : :2006/02/24(金) 10:47:02 ID:LQM1peCD0
>>147
だから普段通り攻撃的に行こう、といって試合に臨み
リアソールでデポられた2年前のミランを思い出す

150 : :2006/02/24(金) 10:50:15 ID:UTB1T5FW0
基本的にはチェルシーは戦い方を変えないと思うよ。

151 : :2006/02/24(金) 10:53:31 ID:M6MvsHIV0
やっとバルサvsチェルシ見れた・・・。
しかし、あのメッシへのファールはひどいな。
二人とも、完全にボール無視して削りにいってんじゃんw

152 : :2006/02/24(金) 10:55:23 ID:y93LbiZh0
>>151 
ああいう衝突はサッカーの試合見てたらたまにあると思うよ
その前のスパッツ飛び出たのはあんまり見れないけど

153 : :2006/02/24(金) 11:03:36 ID:cv/Ok67g0
膝にいったのがノーカードなのはおかしいよな
帳尻あわせのレッドかと思ってしまうw

154 : :2006/02/24(金) 11:04:07 ID:F6ZxRKDM0
>>150
俺もそう思う。バルサ相手にアウェーで攻めて勝とうなんてチェルシーには無理だろ。
しっかり守ってカウンターってのが基本じゃないの?

155 : :2006/02/24(金) 11:05:49 ID:9W/aSQ5N0
バルサはカウンターが弱いからそれがデフォでしょ

156 : :2006/02/24(金) 11:07:06 ID:ByxLyKEe0
膝へのタックルは即レッドにした方がいいよね
もろに入ったら洒落にならない

157 : :2006/02/24(金) 11:10:20 ID:0h8/cjwe0
バルサに攻める必要があるならだけどな
俺はチェルシーの選手がボールに触れるかどうか心配だよ
多分つまらない試合になる
2leg1日目はホームチームが1-0続出で淡々とおわるな
2日は逆転、波乱が多いと思う


158 : :2006/02/24(金) 11:13:19 ID:F5HSdBh+0
ブラジルみたいに終盤になるとパス回しで逃げ切る強さがあるからなぁ
チェルシーはボールを追っかけ回す犬みたいな道化を演じる可能性大

159 : :2006/02/24(金) 11:17:48 ID:siuKbYNw0
チェルシーはプレミア基準でタックルし過ぎた

160 : :2006/02/24(金) 11:21:54 ID:2gUCZ+L10
バルサは攻めなければ確実にボコボコにやられるぞ
あんなザルな守備陣で守りきろうと考えた時点で終わり。

161 : :2006/02/24(金) 11:24:33 ID:1LN86WSv0
ユーベはマジで敗退する可能性があるきがする

162 : :2006/02/24(金) 11:28:41 ID:0h8/cjwe0
>>160
がんばって広いカンプノウでライン挙げずにプレスしまくってくださいねw
ラインは挙げない方が良いよエトーもメッシもひょとしたらジュリもいるから
こっちは好きな時に攻めるから気にしない気にしない
2chでもいじけて引きこもったガキは無視に限る
サッカーでも一緒

ユーベよりミランのが嫌な予感する

163 : :2006/02/24(金) 11:31:25 ID:siuKbYNw0
ザルザル言うけどあの守備の堅いユーベが3点獲られたブレーメンと2戦やってPKで1点獲られただけなんだけどな

164 : :2006/02/24(金) 11:34:47 ID:nE2MbcEl0
バルサはリスクを負って攻めはしない。
とはいえ守りきろうともしない。
ただ中盤でパスを回して相手の体力を消耗させつつ時間を潰すだけ。
いつ奪われても対応できるように後ろに十分な人員を配置しつつね。
チェルシーが前がかりになっても前3人のハーフカウンターの鋭さが増すだけ。

165 : :2006/02/24(金) 11:36:55 ID:y93LbiZh0
>>163
ブレーメンホームの試合、見たときに
バルサって運いいなって思った事を覚えてる。

守備力のあるなしはともかく運がいいのは重要かもね。

166 : :2006/02/24(金) 11:40:54 ID:bJmi6IHfO
>>161
意外とユーベはCLだと勝負弱いからな。
03-04のデポル戦みたいな展開な予感。

167 : :2006/02/24(金) 11:45:34 ID:UTB1T5FW0
チェルシーが守ってカウンターが得意というのと同様に、
バルセロナは積極的に攻めたほうが強いだろう。

バルセロナが2ndで最初から受けるような戦い方をしたら、
本来やり方としてはそれが正しいけど、ペースを崩す可能性もある。

試合の面白さの点でも次も攻めて欲しいな。というか攻めると思うよ。

168 : :2006/02/24(金) 11:47:44 ID:VvdU7rEQ0
攻めとか守りじゃなくてバランスでしょ?必死に守る展開でも攻める展開でもない。
なんでどっちかに偏らなきゃならないのよ。

169 : :2006/02/24(金) 11:51:00 ID:F6ZxRKDM0
>>168
そりゃそうだけどそのバランスが攻撃よりか守備よりかって話だよ。
誰もバランス無視して攻めだけしろなんていってないって

170 : :2006/02/24(金) 11:51:50 ID:wzM41SRQO
ユーベと試合したときカッペロはメッシが一番良かった
うちに欲しいってコメントしてた

171 : :2006/02/24(金) 11:53:41 ID:siuKbYNw0
そりゃ勿論ベタ引きはしないし出来ないだろうけど
スタンフォードブリッジで見せたようにカウンターには細心の注意を払って
後ろは常に数的優位を保てるように人数残すと思うよ
1stでもチェルシーはカウンター消されると思うように攻めれてなかったし人数掛けて攻めてきたら
逆にカウンターで沈める

172 : :2006/02/24(金) 11:57:59 ID:F5HSdBh+0
チェルシーが局所で数的有利な状況をつくっても軽々突破されてフィニッシュまでもってかれてたからな
ロナウジーニョは一人つけてるぐらいじゃ消しきれないね

173 : :2006/02/24(金) 12:03:55 ID:2gUCZ+L10
>>172
それはチェルシーが10人の時の話だろ。
右にパウロ・フェレイラがいたときは十分やれていたぞ。
ま、いくらロナウジーニョ抑えられたとしても左にギャラスがいないと
セカンドでチェルシーが3点以上獲ることはムリだと思うけどな。

174 : :2006/02/24(金) 12:07:51 ID:siuKbYNw0
ホームならともかくアウェイで3点も獲れると思ってるのか
ギャラスが居ようが居まいがそんな攻撃力ねぇじゃん

175 : :2006/02/24(金) 12:10:15 ID:Nzd/jmaT0
でもユーベって勝たないとダメな時(点取らないとダメな時)って無性に強いよ。
しかも次はホームだしね。

176 : :2006/02/24(金) 12:10:59 ID:7JH+HpwH0
tes

177 : :2006/02/24(金) 12:13:41 ID:9W/aSQ5N0
>>175
昨期リバポ戦は

178 : :2006/02/24(金) 12:16:20 ID:sRH68mJl0
>>175
2シーズン前デポル戦は

179 : :2006/02/24(金) 12:16:56 ID:2gUCZ+L10
リバプール相手にアウェーで4点取れるチームだよ。

180 :/:2006/02/24(金) 12:19:43 ID:5W9cG2mzO
ユーベは去年までは点取るのに苦労してた。
リバポ戦もそうだしレアル戦も77分くらいで追い付いた。
今年はどうだろうね?

181 : :2006/02/24(金) 12:20:36 ID:siuKbYNw0
それはリバポが試合の主導権をチェルシー相手に握れないからでしょ
ボールキープされてかつカウンターも消されたら後はロッベンとかの個人技頼みじゃん

182 : :2006/02/24(金) 12:20:59 ID:mLxzDzyG0
ユーベは内弁慶なのかね

183 :_:2006/02/24(金) 12:22:46 ID:6JmGa6kX0
ユーベは国内で雑魚相手に勝点落とさないだけ。

184 : :2006/02/24(金) 12:24:06 ID:WhUEkKP60
決勝予想はミラノダービーで依存ないよな?

185 : :2006/02/24(金) 12:24:10 ID:tSKqWPnD0
最近ヨーロッパで結果を出せてないが、ユベはAでもHでも相当強いだろ 
でも、ブレーメンが初戦で勝ったのは少し嬉しい

186 : :2006/02/24(金) 12:26:55 ID:0h8/cjwe0
リバポみたいにクラウチorモリオ放りこみですぐにボールは返してくれるといいけどね


187 : :2006/02/24(金) 12:27:23 ID:2gUCZ+L10
カウンターが消される場面が想像できないが
もしそーなったら放り込みサッカーになるのがチェルシーなわけで。

188 : :2006/02/24(金) 12:29:13 ID:sRH68mJl0
ユーベはアウェイの時はちょっと受身にまわりすぎ。
ぼっこぼこに攻められてもなんとかギリギリで防ごうとする
完全なM

189 :_:2006/02/24(金) 12:31:41 ID:6JmGa6kX0
チェルヲタが何を言おうが

2ND・カンプノウ
バルセロナ 2−0 チョンシー

ですよ。法則ですから。

190 : :2006/02/24(金) 12:32:09 ID:siuKbYNw0
1stでも殆どカウンター潰されてたじゃん見なかったのか
カウンターからシュートまで持っていけたのなんて殆どなかったぜ

191 : :2006/02/24(金) 12:34:10 ID:0h8/cjwe0
ユベは確かに普段のおこないが悪いせいかCLは運が悪い
でも負けるときはチーム内で選手が欠点を感じて諦め入ってるときが
多いから今年はその点で次は負ける気がしないんだよね
カモが怪我でもしたり運の悪さが異常だったらだめだけど
逆にもう運使っちゃったのはミランの気がするけどね
原因はなぞだけど守備は相変わらず不安あるし攻撃もあまり怖くない
選手がやってるサッカー自体に飽きてるのかも


192 : :2006/02/24(金) 12:36:39 ID:UTB1T5FW0
デルオルノが・・・っていうのももちろんあるけど、
昨日と同様のテンションでやれば、バルサは少なくとも2ndでひっくり返されることは無いと思う。
下手にうまく試合を運ぼうとしないほうが良いと俺は思う。
この2チームはほんとにスゲー強いよ。今更ながらここであたるのはもったいない。


逆に、ユーベはこのままいいところなく敗退するかもな。
ブレーメンはいつものブレーメンって感じで笑えたが。

193 : :2006/02/24(金) 12:39:52 ID:mLxzDzyG0
チェルシーは2点必要なんだよなぁ。
ユーベ散ったら笑える
カペッロ「われわれの決勝の相手はバイエルンだろう」
次であたるかもしれないのによく言うよ

194 : :2006/02/24(金) 12:42:24 ID:ByxLyKEe0
アーセナル
ユーベ
ミラン
インテル
バルサ
ビジャレアル
リヨン
ベンフィカ

195 ::2006/02/24(金) 12:42:49 ID:P4ooZP8HO
デルオルノは穴って意見はわかるが、オフェンス力をかってとったんだろ?
だったらガンガン攻めて、その相手に上がらせないようにすればいいだけじゃん
そんな簡単なことやらないモウリが悪い。あんなサッカーしたきゃマテラッイでもとって「ワレ!かにばさみじゃ」とでもやらせろよ

196 : :2006/02/24(金) 12:43:54 ID:9W/aSQ5N0
>>194
やっぱいまいちの面子だな
なんか


197 : :2006/02/24(金) 12:45:41 ID:siuKbYNw0
そりゃあんだけベスト16でビッグクラブが潰しあったらいまいちにもなるって
何を思ってあんなにぶつけたのか未だに謎だよ

198 : :2006/02/24(金) 12:46:44 ID:0h8/cjwe0
あんまりいまいちだと思わないけど
manUが入ってないのは残念

199 : :2006/02/24(金) 12:50:11 ID:2gUCZ+L10
ファーストはアウェーゴールとられたくないからそれほど行かなかったてのが正解だとおもうけどな。
1人退場する前までの話だけど。


200 : :2006/02/24(金) 12:52:42 ID:tSKqWPnD0
>>194
俺は

マドリ
ユーベ
ミラン
インテル
バルサ
ビジャレアル
リヨン
リバポ          と、予想

201 : :2006/02/24(金) 12:57:53 ID:bJmi6IHfO
>>195
ガンガン上がるなんてチェルシーに合わない。
ようするに取った自体が悪い。カラーゼにしとけば良かったのに。

202 : :2006/02/24(金) 13:01:44 ID:0h8/cjwe0
ベニテスの影響かね

203 : :2006/02/24(金) 13:02:25 ID:ByxLyKEe0
リバポはホームでも点を取れなくてアボンと予想

204 : :2006/02/24(金) 13:14:06 ID:siuKbYNw0
そりゃチェルシーがドン引きカウンターを狙ったのはアウェーゴール獲られるリスクを冒したくなかったからだろ
問題は次はアウェーだってことアウェーでチェルシーがバルサ相手に主導権握って攻めるなんて無理っしょ
頼みのカウンターもそれが一番危険だってわかってるから最大限の注意を払って潰される
だから初戦ホームのチームは何があっても負けちゃダメなんだよ

205 : :2006/02/24(金) 13:30:24 ID:abttJ2Um0
1stレグ見る限り、右SBのオレゲールがロッベンにまったく対応できてなかったから
そこからの攻めを中心でいくだろうな。

まあバルサも右サイドのメッシが暴れそうだけど

206 : :2006/02/24(金) 13:38:15 ID:GfPmuZt50
チェルシーはSBどうするかな?
デルオルノは出れないし。

207 : :2006/02/24(金) 13:39:38 ID:jB6hJRhz0
ロッベンはきっとベレッチが退場に追い込むよ
簡単にキレそうw

208 : :2006/02/24(金) 13:56:41 ID:2gUCZ+L10
たしかにホームチームが負けるのはだめなんだけどな。
けどセカンドでチェルシーが始めから飛ばして行くのはわかってるし
リスクを背負ったときのチェルシーの攻撃はものすごく厚みがあるぞ
早めに試合が動けばかなりおもしろい展開になると思うけどな。

209 : :2006/02/24(金) 14:02:47 ID:i55FPvJ30
>>208
バルサと打ち合いに持ち込んで勝負になったチームはここ最近存在しないぞ
ちなみにバルサはホームで今季平均2.88点取ってる。
REMになってからのカンプノウを無失点で止めれるチームは皆無。

210 : :2006/02/24(金) 14:05:05 ID:IMWk8Ixs0
>>209
それでも俺はチェルシーの奇跡に期待する
勝ち誇ってるバルサヲタをどん底に落として欲しいww

211 :.:2006/02/24(金) 14:05:38 ID:8oCC8XWl0
厚み無くドログバに放り込みつつカウンター狙いの気がするが
ポゼッションは7−3ぐらいの

212 : :2006/02/24(金) 14:09:26 ID:JEVFnfjw0
その数字はそのままチャンスの数になりそう



213 : :2006/02/24(金) 14:12:11 ID:2gUCZ+L10
去年は打ち合いでチェルシーが勝ってるぞ


214 : :2006/02/24(金) 14:12:28 ID:Rt9fyWRi0
>>209
チェルシーは最低2点、PK以外で勝つには3点以上取って勝たないといけないから
点は取られても構わないんだよ。問題は点を取って勝てるかだけ

215 : :2006/02/24(金) 14:13:56 ID:Rt9fyWRi0
あ、2-0ならOKなのか
でもカンプノウでシャットアウトは無理だろうな

216 : :2006/02/24(金) 14:14:16 ID:abttJ2Um0
>>213
チェルシーのホームでしかも打ち合いって言ってもカウンターとセットプレーからだしな

217 : :2006/02/24(金) 14:14:25 ID:JEVFnfjw0
とりあえずモウリーリョにはWCをつまらないもにはしてほしくない
それだけは勘弁

218 : :2006/02/24(金) 14:16:01 ID:0ekbM8ZU0
デルオルノは今はもちろん獲得の噂が出来た時点で
既にチェルシースレ住人の間では?だった
デルオルノなんて獲ってどうすんだ?と。
ブリッジもいたから尚更。
モウリーニョは沢山の選手を獲ってきたが大成功と
言えるのはカルバーリョとフェレイラだけ、ドログバや
エッシェンは微妙、やたら高額なうえ獲るにあたり
放出された選手の存在が結構大きかったから。
他は問題外、はっきりいってモウリーニョは選手補強が
あまり巧くない、ほとんどラニエリの遺産。

219 : :2006/02/24(金) 14:17:13 ID:sRH68mJl0
これでチェルシーが勝ったらモウリーニョは神になる。

220 : :2006/02/24(金) 14:17:24 ID:abttJ2Um0
デルオルノがいればビルバオもこんなに低迷しなかったのに

221 : :2006/02/24(金) 14:19:54 ID:WKaAQgqV0
そうなんだよな ラニエリが残してくれたもののほうが大きい
コールなんかはモウリーニョの影響でよくなったかもしれないが
ブリッジやパーカーみたいにつぶされた人のほうが多いし

戦い方もグジョンセンとランパードが自由に動いていたころの方が
今のドログバ放り込みよりいいし

222 : :2006/02/24(金) 14:22:12 ID:siuKbYNw0
>>213
去年ってそれホームでの話しじゃん
しかも去年は攻めに出た結果だしカウンターに弱いチームだった同じことをマドリーにもやられた
けど今年はリスク冒して攻めに出る必要もないしカウンターにも対応出来る
安全にボール動かしながら隙あらば攻めればいい

223 : :2006/02/24(金) 14:23:04 ID:2gUCZ+L10
>>216
お互いのチームカラーが出たすごい試合だったはずなんだがな
ポゼッションサッカーもカウンターも1つの戦術でしかないんだよ。


224 :-:2006/02/24(金) 14:26:03 ID:3kG3nwJV0
誰かバイエルンの勝ち上がりを信じてる人はいないの?

225 : :2006/02/24(金) 14:26:31 ID:u7tmgVcn0
>>209
REMなんて呼び方バルサオタ以外使ってない・・・・・

226 : :2006/02/24(金) 14:27:40 ID:JEVFnfjw0
ガットぅーぞがいないのか

227 :223:2006/02/24(金) 14:29:21 ID:2gUCZ+L10
>>216×
>>222
間違ってたな。

228 : :2006/02/24(金) 14:29:45 ID:Rt9fyWRi0
>>222
昨シーズンの2ndレグもリスク犯して攻めに出る必要は無かったわけだが?
それにカンプノウで安全策なんてやるの?

229 : :2006/02/24(金) 14:33:26 ID:siuKbYNw0
チャビがミスってテンパった
チェルシーに都合よく何人も人数掛けて攻めてきてくれると思ってるのか?

230 : :2006/02/24(金) 14:34:02 ID:M6MvsHIV0
バイエルンはやるよ。

231 : :2006/02/24(金) 14:34:29 ID:u7tmgVcn0
このスレでバルサマンセーしてるIDを
バルサスレで検索してみる。


・・・・・・予想通りすぎてワロタ
だから嫌われるんだよ・・・

232 :2週間後から来ました:2006/02/24(金) 14:40:40 ID:AeiMTuUvO
ベスト8はバルサ、ミラン、アーセナル、ブレーメン、インテル、リバプール、リヨン、ビジャレアルと特に波乱もなかったな

233 : :2006/02/24(金) 14:43:15 ID:wzM41SRQO
昨日久しぶりにウイイレでバイエルン使ったけどなかなか面白い面子いるよな
ミランと戦わせたが点入らないから途中で止めたけど

234 : :2006/02/24(金) 14:43:36 ID:sBj82PZp0
バルセロナVSビジャレアルかバルセロナVSインテルにならないかな

235 : :2006/02/24(金) 14:46:33 ID:2gUCZ+L10
バルセロナVSインテル見てみたいけどフィーゴに物投げるのだけは勘弁してほしいな。

236 : :2006/02/24(金) 14:46:59 ID:M6MvsHIV0
バルセロナvsインテルのほうがいいな

237 : :2006/02/24(金) 14:49:53 ID:0h8/cjwe0
モウリーニョのが嫌い

238 : :2006/02/24(金) 14:57:05 ID:idt6htKj0
インテル×アーセナルの決勝が見たい

239 : :2006/02/24(金) 15:00:36 ID:siuKbYNw0
ミラン×バルサの決勝が見たい

240 :_:2006/02/24(金) 15:02:38 ID:iJV6Wdp0O
>>238
詰めの甘いチーム同士ww。ええ、私そんなガナが大好きですが何かwww?

241 : :2006/02/24(金) 15:06:14 ID:sBj82PZp0
>>238
ベルカンプ対決か

242 :_:2006/02/24(金) 15:13:41 ID:6JmGa6kX0
ファイナルはクラシコ


















のわけねーな

243 :_:2006/02/24(金) 15:15:27 ID:HC78EWvD0
流れぶった切って恐縮ですがハイネケンのCM音楽わかる人
いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
やたら自分好みになってたもので・・・


244 : :2006/02/24(金) 15:31:20 ID:bJmi6IHfO
>>232
ミランとインテルは同時ホーム使用だから2週間では全ての結果は出ていないわけだが。

245 :.:2006/02/24(金) 15:31:53 ID:CsAREcZnO
バルサがベスト8に残ってもサブマリンに撃沈されそう…相性悪いよね

246 : :2006/02/24(金) 15:37:12 ID:9W/aSQ5N0
>>245
そういえばそんなチームまだ残ってたんだな
普通に場違いだから早くキエロ(・∀・)!!

247 : :2006/02/24(金) 15:55:36 ID:sBj82PZp0
リケルメの正義の鉄槌がバルサと246に(ry

248 : :2006/02/24(金) 15:56:31 ID:0kt2EIJC0
>>245
今季はサブマリンのホームでもバルサが2−0で勝ってる。

249 : :2006/02/24(金) 16:02:52 ID:rQs6pbHj0
リケルメとフォルランって見るからに負け犬のオーラが漂ってるよね。

250 : :2006/02/24(金) 16:04:34 ID:sBj82PZp0
>>249
フォルランはともかく、リケルメはWY、トヨタカップ、リベルタドーレス×2とタイトルに恵まれているよ。

251 : :2006/02/24(金) 16:07:27 ID:wzcFE4VV0
勢いだけでの決勝はバルサと・・・








252 : :2006/02/24(金) 16:16:42 ID:SLv1BB2A0
リヨン

253 : :2006/02/24(金) 16:16:59 ID:nICpO/aJO
もうりばぽ

254 : :2006/02/24(金) 16:17:26 ID:NeK84wWFO
特例出場のリバプールが一番場違い

255 : :2006/02/24(金) 16:18:08 ID:M1bhsTcb0
この試合見る限り、バルサの弱点が見えたよね
つまりいかに失点を少なくして得点を重ねるか
意外とシンプルだけどこの一点だと思う

256 : :2006/02/24(金) 16:26:35 ID:ebWpr6Im0
バルサがカンプノウでアトレティコに1-3で負けた試合は
チェルシーにとって参考にはならないのかな。
その時ロナウジーニョいなかったんだっけ?

257 : :2006/02/24(金) 16:31:23 ID:IMWk8Ixs0
ラニエリがいた時のほうがよかったな…
圧倒的な強さはないけどさ。

258 : :2006/02/24(金) 16:34:06 ID:idt6htKj0
リーガ得点王が負け犬ですか
そうですか

259 : :2006/02/24(金) 16:34:25 ID:F6ZxRKDM0
ラニエリのがよかったって・・・w
一回負けたくらいでこれだもんな。笑っちゃうぜ。ラニエリが残した物なんて今のチェルシーには残ってないよw

260 : :2006/02/24(金) 16:34:38 ID:rQs6pbHj0
ラニエリがいいと言うかゾラがいたからね。
それだけで楽しかった。

261 : :2006/02/24(金) 16:34:41 ID:idt6htKj0
ラニエリというか
ゾラやプティ、レザイーの時がよかった

262 : :2006/02/24(金) 16:35:06 ID:uKZS2ogr0
ラニエリはアーセナルにやっと勝てて泣いてたからなw
いい親父だったな

263 : :2006/02/24(金) 16:37:13 ID:IMWk8Ixs0
ゾラはホントよかったな〜。
>>262
あの試合はめっちゃよかったね
決めたのブリッジだしw

264 : :2006/02/24(金) 16:41:19 ID:w89KHjHK0
ラニエリが残した物=現チェルシーのレギュラー8割

265 : :2006/02/24(金) 16:43:24 ID:WKaAQgqV0
ラニエリの遺産とモウリーニョの守備で何とかなってる感じ

266 : :2006/02/24(金) 16:44:26 ID:cv/Ok67g0
ID:F6ZxRKDM0が痛い件

267 :.:2006/02/24(金) 16:51:53 ID:h8q/DPuRO
選手やスタッフ達はただ一生懸命やってるだけだろな。大金使いやがってってイメージがあまりにも悪すぎたのもあるよね。


268 : :2006/02/24(金) 17:06:20 ID:s3ASoSi40
試合前から思ってたことだがやっぱりチェルシー×バルサ
の試合は審判がまた問題になったな。
去年はドログバの退場、テリーのゴール。
今年はデル・オルノの退場、ジェレミのハンド。
2ndで仮にチェルシーが先制すれば面白くJAL。


269 : :2006/02/24(金) 17:09:24 ID:UTB1T5FW0
ラニエリチェルシーが
マガト率いるシュツットガルトに枠内ノーシュートで勝利した時は笑った

270 :公式スポンサーとかけて〜:2006/02/24(金) 17:14:49 ID:tI0zd9C40
お金では買えない物がある byアブラモビッチ

271 : :2006/02/24(金) 17:29:20 ID:sRH68mJl0
買えるものは油マネーで

272 : :2006/02/24(金) 17:38:04 ID:tI0zd9C40
チェルシーはこのままプレミア限定でCLにはゲスト扱いでおk

273 :_:2006/02/24(金) 17:41:51 ID:6JmGa6kX0
チョンシーなんかこの先ずーーーーとCL獲れないよ。

274 : :2006/02/24(金) 17:44:45 ID:2HuZa1I90
ずっと決勝トーナメント一回戦はチェルシーバルサにしてほしい。

275 :_:2006/02/24(金) 17:45:57 ID:6JmGa6kX0
特例出場のリバプールも消えろ

276 : :2006/02/24(金) 17:46:31 ID:F6ZxRKDM0
負けたら消えますよ

277 : :2006/02/24(金) 17:48:19 ID:tI0zd9C40
スーパー油カップ 出場チーム チェル・バルサ・アトレティコ・ベティス

278 : :2006/02/24(金) 18:03:21 ID:0kt2EIJC0
>>256
エトォとロナウジーニョが不在。怪我人がいたもんでサイドバックにガブリ。
メッシーも途中で怪我のため後半頭からジュリに交代。
おまけにアトレティコにはエトォと走りっこして負けない走力を持つDFのペレアがいるから
裏を突かれるのを怖がらずに押し上げて思いっきりプレスできるんだよね。
そんなDFチェルシーにはいないからねえ。

あんまり参考にはならないと思う。

279 :ガナ:2006/02/24(金) 18:20:31 ID:orpSJFDk0
ア〜セナァ〜ル

280 : :2006/02/24(金) 18:48:54 ID:V7j73UnN0
1−1になってからの作戦をチェルシーは間違えたな。
ホームでの一戦目、常識的に1−1じゃまずいわけだからチェルシーが前に出るようになった。
おかげで中盤はスカスカになり、バルサは自由にプレーできるようになって
はっきりいってバルサにとっちゃ何点入ってもおかしくない展開になった。

一人少ないわけだしチェルシーはそれでも引きまくって守るべきだったと思う。
バルサと真正面から攻めあって対等に戦えるチームなんて世界にないと思うし。

281 : :2006/02/24(金) 18:52:23 ID:K/zLXSk90
バルサの守備的戦術ってクラシコでやったアレだろ?
大雑把に言うと5人で守って5人で攻める感じの。

モウリーニョがそれの対抗策をしっかり見つけてるかどうかじゃねーかな。

282 : :2006/02/24(金) 18:56:00 ID:SLv1BB2A0
しかしフィーゴはいいなぁ

283 : :2006/02/24(金) 19:01:48 ID:9W/aSQ5N0
アトレチコ戦なんてバルサの選手本気出してないから

チェルシー戦ときの動きと見比べてみろよ
対アトレチコのときは選手全然動いてないから

284 : :2006/02/24(金) 19:06:19 ID:sRH68mJl0
チェルシーはいつもの奪ってからの速い攻めがなかったよね。
いつもなら奪ってからどんどんスペースに走りこんでいって速い攻めで点取ってたのに
それがなかったからバルサの守備全然崩せてなかった
この試合は運動量も普段より多くなかったし



285 : :2006/02/24(金) 19:09:24 ID:9W/aSQ5N0
>>284
崩せてなかったかはしらんが
それでも決定機は後半だけで5,6回作ってたぞ

286 : :2006/02/24(金) 19:09:48 ID:MZW4RVJ/0
メッシー「選手は、FWにしろDFにしろ、いつも相手選手を退場にさせることを考えているよ」
ttp://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=3303802




287 : :2006/02/24(金) 19:33:42 ID:aO456K8p0
メッシ

288 :ピレス:2006/02/24(金) 19:40:36 ID:jMqt3ivWO
しかしメッシは凄くなりそうだな。 ジダン以来の衝撃を受けた。まさかチェルシー相手にあんなプレーできるレベルの選手だったとは

289 : :2006/02/24(金) 19:48:05 ID:uKZS2ogr0
ミクーがロスタイムに逆転弾ブチ込んだ直後、
ブッフォンが審判の方に文句言いながら
歩いて行ってるように見えるんだが何だろう。
正当なゴールにしか見えないんだが。

290 : :2006/02/24(金) 19:50:08 ID:MZW4RVJ/0
デルピエロがハンドだからPKにしてくれとか?w

291 : :2006/02/24(金) 19:54:05 ID:sBj82PZp0
一番最近ホームで負けてひっくり返したのはどこ?

292 : :2006/02/24(金) 20:04:23 ID:UTB1T5FW0
>>290
俺はそう思った。

293 : :2006/02/24(金) 20:10:57 ID:bJmi6IHfO
これでUEFAの狙い通りチェルシーを敗退に追い込めたわけだ。

294 : :2006/02/24(金) 20:19:04 ID:UkejVrXT0
完全にはめられてるよね

295 : :2006/02/24(金) 20:21:39 ID:9W/aSQ5N0
誰も言わない(いえない)が大会参加者は皆思ってるだろうなw

296 : :2006/02/24(金) 20:28:36 ID:wzM41SRQO
メッシはリーグ戦でも3、4人軽く抜いてるよ
だからこないだの試合でもあんまびっくりしなかった
普段からあんな感じだから

297 : :2006/02/24(金) 20:31:27 ID:bJmi6IHfO
結局UEFAもさっさとチェルシーは敗退に追い込んで
残りをゆっくり楽しみたいわけだw万が一チェルシーがバルサに勝ったら
ユーベやミランを次々ぶつけるつもりだったんだろうなw

この分じゃチェルシーの大耳は当分ないな。

298 : :2006/02/24(金) 20:35:15 ID:Vsf5YGDF0
チェルシーが負ければチーム関係者やファン以外ホッとするだろうね。
試合で負けるたびに審判や相手選手にいちゃもんつけるは、
足裏で選手を壊しにくるはじゃ、やってられん。

299 :名無しさん:2006/02/24(金) 20:38:52 ID:fhPkP0z/0
そうやってUEFAもろもろがつぶしにくるから余計必死にならざるを得ないわけか。
どれにしろUEFAが絡んだものにチェルシーは縁が無いんだろうな。
完全に内弁慶化してしまうんだろうなあ。

300 : :2006/02/24(金) 20:39:02 ID:9W/aSQ5N0
いちサッカーファンの俺としては
残ってほしかったけど
なんいせよ直対決がはやすぎはオモタ

ベスト4ぐらいにしてほしかった
なんかベスト8以降がバルサ消化試合みたいになりそうで

301 : :2006/02/24(金) 20:45:30 ID:fhPkP0z/0
チェルシーを潰せる確率が高い順から決勝トーナメントで当ててると考えれば…。
あくまで裏で操っているならという前提付きでの話。

私はブレーメンに期待しているんだけど。
滅茶苦茶にかき回してくれそうだから。

302 : :2006/02/24(金) 20:59:52 ID:MZW4RVJ/0
>>300
欧州制覇はそんな簡単じゃないから

303 : :2006/02/24(金) 21:01:37 ID:wzM41SRQO
ベンヒィカが優勝しますよ

304 : :2006/02/24(金) 21:02:12 ID:3l8Zfcsg0
ブレーメン逆転して喜んでたけどホームで2失点は不利だよね
俺の考えかたではホームでは3ー2で勝つより0ー0のが絶対いいと思う

305 :WW:2006/02/24(金) 21:02:40 ID:8YBpn5IP0
>>302
間違いなく国内制覇より楽ですから

306 ::2006/02/24(金) 21:12:57 ID:h8q/DPuRO
>>304
ブレーメンがユーベ相手に0‐0の試合はできないよ。

307 :1:2006/02/24(金) 21:18:08 ID:mp+WglbdO
バルサヲタってほんとバカばっかw

308 :_:2006/02/24(金) 21:20:56 ID:Fo02uX/MO
>>304
後半ロスタイムで逆転したわけだし、同点止まりで終わるよりかは相当マシだろ

309 : :2006/02/24(金) 21:28:37 ID:3l8Zfcsg0
>>308
もちろん2−2よりかはマシだけど2失点はねぇ
自分が監督だったらリスクを侵さない程度に攻めるけどね
ホームでいかに失点しないかが重要だよ思うワテはね

310 : :2006/02/24(金) 21:31:17 ID:0h8/cjwe0
>>309


311 : :2006/02/24(金) 21:32:55 ID:0h8/cjwe0
とりあえずもう少し勉強してからもの言った方が良いな

楽隊スレより

958 名前:_ メェル:sage 投稿日:2006/02/24(金) 20:32:14 ID:bTgqnAeEO
まあ、向こうが1-0で勝つ美学を持っていても、
こっちは3-4で負ける美学を持ってるんだから絶対負けないぜ!

それが楽隊クオリティ


312 : :2006/02/24(金) 21:33:36 ID:5HwVNZTw0
>>304
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

313 : :2006/02/24(金) 21:33:48 ID:FAnJWjva0
ユベントスはホームで強いからね。
デッレ・アルピで1−0勝利、アウェーゴール差でユベントスが勝つと予想。

314 : :2006/02/24(金) 21:36:52 ID:IjVFNcUG0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< >>302 間違いなく国内制覇より楽ですから
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄


315 : :2006/02/24(金) 21:38:35 ID:3l8Zfcsg0
>>311
そんな美学いらないと思うワテはね
ホーム&アウェイでそんなこと言う監督はアホの坂田です

316 : :2006/02/24(金) 21:38:52 ID:u7tmgVcn0
>>311
いいね、好きになりそうだw

317 : :2006/02/24(金) 21:40:41 ID:3l8Zfcsg0
>>313
ワテもその通り
終わった瞬間あ〜ユーベ負けたけど余裕じゃん
と思った
ユーベが負けたらハチ公前で1時間長州小力の真似をしてやるよワテ

318 : :2006/02/24(金) 21:40:50 ID:J5Fb8fNV0
チェルシーが思っていた程、強くない件について

319 : :2006/02/24(金) 21:42:37 ID:9W/aSQ5N0
11vs11ならでもバルサと互角っぽいいけど

320 : :2006/02/24(金) 21:43:09 ID:Ko3FbGHX0
ユーべがブレーメンを無失点に抑えられるわけないじゃん。
先制点奪われて慌てる姿が目に浮かぶ

321 : :2006/02/24(金) 21:44:46 ID:J5Fb8fNV0
バルサはレンジャースとかにコロっと負けたりしそうだよな
結果的にクジに恵まれた感じがする

322 : :2006/02/24(金) 21:45:35 ID:0h8/cjwe0
>>317
いつやるの?
ちゃんと日時も書いといた方が良い
バイヤン優勝予想のコテはちゃんとブログ貼ってたよ


323 : :2006/02/24(金) 21:47:01 ID:9W/aSQ5N0
>>322
あいつ相手すんなよ

324 :メッシたんかわいいよハァハァ:2006/02/24(金) 21:50:11 ID:Wy7sPXZl0
>>307

馬鹿のほうが人生楽しいんだよ
たかがサッカー
応援してるチームが勝てば嬉しいし、負ければ悔しい
それだけだな
深遠な哲学者にはワカランのだろうけど

325 :_:2006/02/24(金) 21:57:12 ID:SF4VF0+u0
ちょっとデータおいて置きますね。
1994/1995〜2003/2004 1st legホームチームの状況別2nd leg成績

1点差勝ち(アウェーゴールなし勝抜率 .500)
・ベンフィカ
1点差勝ち(アウェーゴールあり勝抜率 .286)
・ブレーメン

引き分け(アウェーゴールあり勝抜率 .385)
・レンジャーズ
・アヤックス
・バイエルン

1点差負け(勝抜率 .125)
・チェルシー
・レアル
・PSV

326 : :2006/02/24(金) 21:58:17 ID:ww2fl2Lv0
>>304
先に勝っておいたほうが良いんじゃない
次は確実に勝てるなんて保障ないんだから

327 : :2006/02/24(金) 22:00:57 ID:mLxzDzyG0
テリーいなきゃチェルシはおわってたな

328 : :2006/02/24(金) 22:07:33 ID:5BLKWP/S0
楽隊の防御面を知ってる奴はID:3l8Zfcsg0みたいな事は間違っても言えん罠
理論至上は結構だが、理詰めは試合結果を理論値に近づける効果はあっても
実力差をひっくり返すのには使えんよ

329 : :2006/02/24(金) 22:08:55 ID:GwXWjqph0
チェルシーバルサも面白かったけど個人的には楽隊ユーベが1番面白かったなw

330 : :2006/02/24(金) 22:15:11 ID:fmPjY1Rk0
>>325
一点差勝ちAゴルありのが引き分けAゴルありより勝抜け率低いのかよw

331 : :2006/02/24(金) 22:29:37 ID:3Y2S4k6S0
メッシがデルオルノのタックルくらったときにジャンプしなかったら確実にひざやってる気がする・・
足の裏みせてたしさ

332 : :2006/02/24(金) 22:31:24 ID:u7tmgVcn0
>>330
当たり前じゃんw

333 : :2006/02/24(金) 22:32:33 ID:u7tmgVcn0
いやちがうわ。首吊ろっと

334 : :2006/02/24(金) 22:51:53 ID:elIE0eyf0
タレントを揃えて典型的なセリエAのつまらんサッカーをするユーベより
超攻撃サッカーのブレーメンの方が圧倒的に好印象
どっちが見ていて面白いのなんかいうまでもない




335 :↑コイツ最高にアフォ!:2006/02/24(金) 22:55:11 ID:ma+oEgH30
はぁ?wwwwwwwwwwwwwwww
面白くても勝たなきゃ意味ねーーーーーーーーんだよゴミがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

336 : :2006/02/24(金) 23:01:38 ID:vprAntTt0
ユーベはリバポからアウェイゴール奪って
結局ホームで勝てなかったのもあったし。

1-1くらいで終わりそうだな

337 : :2006/02/24(金) 23:02:43 ID:ww2fl2Lv0
引き分けならブレーメン

338 :_:2006/02/24(金) 23:02:42 ID:Fo02uX/MO
>>335
>>335
>>335
>>335
>>335
>>335
>>335

339 :↑コイツ最高にアフォ!:2006/02/24(金) 23:06:19 ID:ma+oEgH30
明らかなミスジャッジには得点に含まれねーーーーーーーーーーーーーんだよインポマンwwwwwwwwwwwwwwwwww


買収試合だったことは明白wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

340 : :2006/02/24(金) 23:06:58 ID:tru8uJFm0
カモラネージって元たけし軍団だっけ?

341 : :2006/02/24(金) 23:09:34 ID:ma+oEgH30
ここには包茎ザルサヲタいないのか?wwwwwwwwwwwwwwwwww

恥ずかしくて表に出られないのかな?ワロス

342 : :2006/02/24(金) 23:11:31 ID:W6p7pfye0
バルサの優勝は100%ない
リヨンにぼこられる

343 : :2006/02/24(金) 23:12:08 ID:vprAntTt0
まぁまだ1stレグが終わっただけだからな
フタ開けてみたら3-0とかあるよ

344 : :2006/02/24(金) 23:12:39 ID:M6MvsHIV0
メッシはカワイイよなあ。
メッシだったら掘れると思う。

345 : :2006/02/24(金) 23:51:34 ID:JnlDcQ7z0
来期のチェルシーはどうなるんでしょう? FWの補強はあるのか

346 : :2006/02/24(金) 23:57:30 ID:sRH68mJl0
ふと思ったけど
ファンデルメイデは今何してるんだ
2シーズンぐらい見てないような気がするんだけど
CLのオリンピコでのゴールは今でも忘れてないぞ

347 : :2006/02/25(土) 00:08:53 ID:+CE3uDtE0
>>328
同意。
守ろうと思っても守れないチームもある。
肉を切らせて骨を断つ、それが楽隊スタイル。





骨まで粉砕されることも、ままあるが。

348 : :2006/02/25(土) 00:28:01 ID:lC59Xrrm0
今回の試合でチェルが過大評価されてることがはっきりしたな。
プレミア無敵というがアナルの無敗優勝のほうがずっと凄いわけだし。
ホームで7割ボール支配を許すチームなんて時代遅れなのさ。

349 : :2006/02/25(土) 00:37:40 ID:OUnpdn1W0
エバートンにいるけど試合にもあんま出てないね<ファンデルメイデ
怪我でもしてんのかな、

350 : :2006/02/25(土) 00:38:52 ID:44ukVTHlO
ピッチに水撒いてんのに七割バルサに支配されてやんのw
しかも負けたら見苦しい言い訳連発
情けないやつだな モウリーニョは

351 : :2006/02/25(土) 00:43:03 ID:9RTfHlQ90
退場のせいでつまんねー試合になったな
デルオルノも滅私も審判も氏ね

352 : :2006/02/25(土) 00:44:32 ID:GYYOVitE0
勝ちより引き分けのほうがいいなんてあるわけ無いだろ。
2倍厨かよ

353 : :2006/02/25(土) 01:11:41 ID:+k10VPlo0
一番面白い試合したのは、楽隊vsユーべ
油vsバルサは、審判が糞ゲームにした

354 : :2006/02/25(土) 01:19:27 ID:G/TZNySKO
>>349
正解

355 : :2006/02/25(土) 01:33:52 ID:0ysRLx1K0
チェルシーが負けたらUEFAの思う壺だね。
コッリーナ以外の審判もアンチチェルシーみたいだし。
しかし2年連続で潰し役を任せられたバルサもいい迷惑だ。

356 ::2006/02/25(土) 01:35:09 ID:OmdK8BTY0
グジョンセンが一番めだってた件について

357 :.:2006/02/25(土) 01:41:59 ID:Nop2wm/70
モウリーニョパイナップル喋りかけたのは何か謝った
って倉敷が言ってたが
何をだろう

358 : :2006/02/25(土) 01:46:39 ID:22enmAqK0
逆だろ試合自体は退場後のほうが面白くなったよ

359 : :2006/02/25(土) 01:49:20 ID:bjHkO6uc0
審判とか協会側の人間はチェルシーというよりモウリーニョを
大嫌いな奴が多いだろうな、好かれる要素が何も無いもん
嫌われる要素はタップリだけどww
リーグ戦でも審判が敵になってるような事が増えつつあるし。


360 : :2006/02/25(土) 01:50:14 ID:ykxNJWc40
>>357
モッタが倒れてて出せって言ってるのにプレーし続けたことに対してだよ

361 : :2006/02/25(土) 01:50:15 ID:WJD/KoF50
モウリーニョが何で嫌われるのか分からない。

362 : :2006/02/25(土) 01:57:43 ID:zvmaGX2r0
10人のチェルシーは去年見てるからな
あの時はアウェーだったから引き篭もれたけど、
今回はホームだったから攻めざるをえなかった
その為、中盤が間延びして組織的に守れなくなり破綻した
シナリオが見えてた分面白味に欠けた
寧ろバルサが10人なってた方が面白かったと思う
10人だとバルサはチェルシーとどう戦ったのか?等
もっともバルサを10人に追い込むほどのドリブラーや演技者は
チェルシー側には居なさそうだけど
やはり11人同士で戦った方が、両チームの特徴が出て面白かったと思う
審判糞食らえだよ、まったく

363 : :2006/02/25(土) 02:04:18 ID:5OCtPJmr0
審判のせいにすんなよ。
ファウルでしか止められない時点でデルオルノの退場は避けられなかったんだよ。
一発か2枚目かの違い。

364 : :2006/02/25(土) 02:05:14 ID:zvmaGX2r0
>>359
俺は毛利ほどの個性持った監督は居た方が楽しいから好きだけどな。
言ってることの意図もある程度理解出来る。
審判や協会にとっては自分たちの事は棚に上げて自尊心を平気で傷つけることが出来る
毛利が気に食わないのだろうな。
今後も毎年バルサvsチェルシーが見れるかもしれない。w

365 : :2006/02/25(土) 02:07:00 ID:zvmaGX2r0
>>363
それは君の見解
人それぞれだからな

366 : :2006/02/25(土) 02:15:39 ID:sGSKHdfOO
>>320
分かる分かる。
03-04のデポル戦とかパンディアーニかなんかに先制されてキョドりまくってあぼ〜んだったし
昨季のリバポ戦もなかなか先制出来ず、最後焦りまくって結局あぼ〜んだったな。
昨季のマドリー戦みたいな戦い方が出来れば良いんだろうけど今回の試合は前者っぽい匂いがぷんぷんする。

とりあえず3-2より0-0の方が良いって言ってるアホはスルーで。
まずホームで優先すべきは勝利。次に無失点。

>>321
>結果的にクジに恵まれた感じがする

それは言い過ぎ。

367 : :2006/02/25(土) 02:17:33 ID:YdH3+LWj0
俺はロッベンがクリアし損ねたのをデルオルノが慌ててボールクリアしようとして
空振り、挙句の果て勢い余ってメッシにぶつかったように見えた。
レッドとも思えたが、審判によってはイエロー止まりだったかもしれない。
一番悪いのはデルオルノ(笑)なんだけど。
ただ、あのノルウェー人審判(ハウゲだっけ?)はヘボ過ぎる。
他の重要な試合で笛吹いて欲しくないと思った。

368 : :2006/02/25(土) 02:25:12 ID:HJsGxVXF0
決勝はバルサ×ユーべでユーべの優勝です。

369 : :2006/02/25(土) 02:33:51 ID:f0iyvcMr0
昨シーズンはフリスクのジャッジに???になったが、
今シーズンは総じて???なジャッジをする主審が多いね。
アーセナルとトゥーンの試合もありえない赤紙やオフサイドを取ってたし。
帳尻合わせの為に判定基準を見失った主審が多かった様な気がする。
ミュンヘンでテストとして無線使用してたが、効果あったのだろうか?

370 : :2006/02/25(土) 02:34:42 ID:WJD/KoF50
フリスク

なんか懐かしい感じ

371 : :2006/02/25(土) 02:40:06 ID:iqi0Wber0
マテのヤクザキックでもイエローだったこともある・・・
  
楽隊はユニで損してるに一票。

372 : :2006/02/25(土) 02:50:52 ID:HaxYqo980
フリスクで一番の思い出はオリンピコでコインぶつけられ流血したこと・・・
結構感情的な審判だったよな。

373 ::2006/02/25(土) 02:54:23 ID:pP15DOqDO
おれはモウリ=強烈な宗教家だと思ってる。味方にとってあんなに頼もしい監督はいないでしょ。
ホント色んなことを考え、色んなことをして勝率を上げようとしている。あんなに頭を使って勝利に貪欲な人間は他にいないよ。
すべての監督がああなる必要はないと思うがあの強烈な個性は貴重。認められない人は度量が狭いな。。と。

374 : :2006/02/25(土) 02:56:16 ID:EQ+p5EZt0
度量が狭い奴ほど憧れる監督だよな。

375 : :2006/02/25(土) 02:57:52 ID:GH5x3j/D0
>>367
どうせ帳尻合わせるのなら
デル・オルノ一発退場にして
プジョルも2度後方からタックルかましてたから黄2枚退場にして
10対10にすれば良かったのに

376 : :2006/02/25(土) 02:59:15 ID:GH5x3j/D0
>>374
それって偏見

377 ::2006/02/25(土) 03:00:36 ID:WmTDXmWBO
>>374
まちがいないww

378 : :2006/02/25(土) 03:01:42 ID:5OCtPJmr0
個性を免罪符にしてるだけだな。
証拠もないのに審判引退に追い込んだりクラブのイメージダウンを招く理由にはならん。

379 : :2006/02/25(土) 03:02:18 ID:GH5x3j/D0
>>374が憧れる監督は?

380 : :2006/02/25(土) 03:03:30 ID:GH5x3j/D0
>>378
それも偏見

381 :374:2006/02/25(土) 03:05:02 ID:EQ+p5EZt0
黒澤 明

382 : :2006/02/25(土) 03:05:43 ID:GH5x3j/D0
>>381
おお〜そうきたかw

383 ::2006/02/25(土) 03:19:51 ID:pP15DOqDO
ま、何にせよモウリがいるからチェル×バルは一層盛り上がるんだよ。
毀誉褒貶が激しい人間は間違いなくファンをアツくさせる。。つーか、アツくなりたいんでしょ、みんなwwww?

384 : :2006/02/25(土) 03:22:39 ID:H/Mg2BFB0
>>366
薬屋と混同してないか?
まあ薬屋もまた守れないチームだけど。

385 : :2006/02/25(土) 03:30:28 ID:sGSKHdfOO
>>384
どこが?

386 : :2006/02/25(土) 03:35:42 ID:7N0QjxLa0
>>384
あってるよ 君間違い

387 : :2006/02/25(土) 03:41:24 ID:f4+JbFz30
俺は好きだけどな〜モウリーニョ
ライカールトなんかは模範的ってかおとなしすぎてつまんないって思う
でもモウリーニョみたいなのが増えてくるとウザイと思うかもw

388 : :2006/02/25(土) 04:20:13 ID:lqgzfloh0
>>369
去年にしても決勝トーナメント以降で重大なミスジャッジが3つはあったから。
テリーのゴールで反則を取らなかったこと、ミラノダービー発炎筒事件、
リヨン対PSVの延長でリヨンに与えられるべき明らかなPKの見逃し、多分他にもあるだろ。

389 : :2006/02/25(土) 04:24:17 ID:ZQjq6QAq0
ユーべみたいな怖いチーム相手なら3-2より0−0の方がいい結果が出そうだという気持ちは分かるけどな。
下手に守りを考えるより攻めるしかない点差の方が紛れが起きやすい

390 : :2006/02/25(土) 06:19:44 ID:lV5k8QnB0
モウリーニョタン萌え萌えです

391 : :2006/02/25(土) 06:24:36 ID:7JbAYX/z0
バルサチェルシーの試合
デルオルノが前半でいきなり退場したとき

なにか02W杯でアンリが退場したときのような
萎え感があった

をいをい・・・俺は完璧な同士の戦いが見たいのよ・・と

392 : :2006/02/25(土) 06:26:40 ID:roR426NM0
3-2の場合
勝ち:○
分け:○
負け:3-4以上なら○

0-0だった場合
勝ち:○
分け:1-1以上なら○
負け:×

どちらが良いかは理詰めでも明白ですな

393 : :2006/02/25(土) 06:43:42 ID:ZQjq6QAq0
>>392 理詰めってほどの話かよそれw分かりきったことをわざわざご苦労さん。

394 :.:2006/02/25(土) 06:51:34 ID:o/iOT1HXO
>>389
言いたいことはわかるよ、でも俺は3ー2の方がいいと思うな。ユベ対ブレならね。他チームならまた違うかもしれん

395 : :2006/02/25(土) 07:27:17 ID:zbmRlanY0
>>387
監督に対して面白いとかつまらないとかあんた馬鹿だね

396 : :2006/02/25(土) 07:39:47 ID:IyWtryhhO
>>391

選手に文句言え、アンリもデルオルノも自業自得だ
それに元々両チームベストじゃない

397 : :2006/02/25(土) 08:21:26 ID:7sn17Bkh0
来年はチェルシー対ユーベ希望、どちらも応援する気になれない試合だなw

398 : :2006/02/25(土) 09:02:38 ID:44ukVTHlO
まあ恐ろしくつまんない試合になるだろうな
ユーベとミランとかバイエルンの試合って眠くなる

399 : :2006/02/25(土) 09:06:27 ID:hRYwUz3+0
      \_      _/
          彡彡彡
          ミミミミ 
         ミミミミ ミミミ
         ノ σ ヽ
       / / ゚ヽ \
      / //\\ \ 
     (  ( ( 三(/ ^v^)/ピューン
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *         /
  \_____/\_____/

400 :陰湿男:2006/02/25(土) 09:18:57 ID:FIqI3odDO
モウリーニョって自分への批判かわす為にああやって言ってるだけだろ
本質をぼかして批判の矛先を他に持っていくっていう
それを分かってて面白いと言ってる奴がどれだけいるんだろう
おれは陰湿な奴だからモウリーニョの暗い未来のこと考えるのはもちろん
まんまと乗せられてる滑稽な人を見るのも面白くて仕方ないが
今季は乗り切れたとしても、来季は本当に正念場だな
納得させるだけの結果を出さないとそろそろ爆発するだろうが・・・無理だろうなw

401 ::2006/02/25(土) 09:43:22 ID:CU6CiCfSO
>>398
無理してサッカー見るなよwwww

プレステでオナってろバルサ厨wwwwwwwwwwwwwwww

おもしれえからモット糞レスしろやwwwwwwwwwwwwwwww



402 ::2006/02/25(土) 09:54:30 ID:TaG4erDjO
ギャラスが出てれば違ったと思うけど、デルオルノ以外に左SBはいなかったの?

403 : :2006/02/25(土) 10:03:11 ID:Ak+kcV/z0
当初、選手の技術能力差が、これほどあるとは思えなかった。
チェルシーで良かったのはグジョンセンくらい。テリーなんかオロオロしてたしね。
カンプノウで守りきってカウンターもあるかなと思ったけど、守りきれそうにないな。
ただ、水巻いたくらいだから、いきなりレッドで10人になってもいいから、デコ潰せば、
勝機はあるかも。

404 : :2006/02/25(土) 10:06:17 ID:sGSKHdfOO
>>403
一人潰せば勝機あるとかいう考え持ってるならサッカー見るのやめれ。

405 : :2006/02/25(土) 10:14:23 ID:0iINh/QU0
>>403
こういう発想がかっこいいと思ってる時期なんだろ
モウはそのまま大人になったみたいだけど
モッジだってこんなこと言わない
モウがバーサーカー状態入るのは勝手だけど
WCつまらなくなるからプレミア限定にしてくれ
トッティが出られないWCはどうかと思うよ

406 : :2006/02/25(土) 10:25:16 ID:7JbAYX/z0
>バーサーカーw



腹痛いw
確実にドラクエ厨

407 : :2006/02/25(土) 10:30:19 ID:EabJe1UC0
>>403
今回レッド出した審判も死の脅迫受けてるらしいから、
次は誰が審判やっても多少のことではカードを出せないかも。
モウリーニョが絡んでそう・・・

408 : :2006/02/25(土) 10:40:46 ID:0iINh/QU0
>>406
Berserkrってドラクエ専門用語じゃないよ
無知って意味ではないけど狂人って意味

無知って恥ずかしいよな
ゲームだけやってろw


409 : :2006/02/25(土) 10:49:23 ID:g0lrrNUh0
>>406
お前がドラクエ厨だろ

410 :_:2006/02/25(土) 10:51:55 ID:Ya4AkJhu0
>>406
顔真っ赤っかw

411 : :2006/02/25(土) 10:57:12 ID:ykxNJWc40
汚いファールでしかメッシーを止めれなかったチェルシーが悪い
そもそもデルオルノが守備下手なのわかってるのにメッシーとぶつけたのが悪い

412 :_:2006/02/25(土) 11:07:06 ID:2e4Dw4oY0
欧州CL主審に死の脅迫…チェルシーVsバルセロナ

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200602/st2006022508.html

もうチェルシーは欧州から追放しろよ。

413 ::2006/02/25(土) 11:08:18 ID:S2W7WhaBO
406しかもどっちかというとFF・・

414 :         :2006/02/25(土) 11:15:14 ID:CmdODfaR0
よくJリーグと海外リーグのレベルの差が言われるけど。

よく考えたらJリーグだって三木谷訴訟が受理されれば、金のあるチームは
外国人のみのチーム作って嫌でもレベルあがるっしょ。

スコットランドレンジャーズなんてスコットランドのチームじゃないもん。
ていうかインテルとかレアルとか外人だけのチームばっかじゃん。比較の意味がない。

むしろ真面目に外国人3人枠設けてる分、日本代表の層が厚くなってるから、
スペインやイタリア、ドイツは日本がうらやましいのでは?

415 : :2006/02/25(土) 11:25:47 ID:AYeCu9le0
チェルシーはこのまま負けてほしい。
邪魔

416 : :2006/02/25(土) 11:27:11 ID:dpXyheTK0
>>414
スペインは代表にたいして思い入れがないので
別に何も思ってないと思われ。

417 : :2006/02/25(土) 11:32:32 ID:SyyOnoQL0
>>414
そんなネタ振りはいらん。
国内板ででもやってください。

418 : :2006/02/25(土) 11:45:09 ID:OheQn2Y80
>>408
berserkerだよ…スペル間違ってる。
自分の知ってることを知らないと無知と嘲り、
他人が知らないことを知っていると変態と罵る。
そんな下らないオトナになるな。

419 : :2006/02/25(土) 11:53:47 ID:dUyJqkKR0
typoに突っ込むのも大人とは・・・・
そんなに英語の間違いが気に入らないならスペルじゃなくてspellingが違ってるくらい正確に書けよ。

420 : :2006/02/25(土) 11:55:22 ID:GYYOVitE0
つーか、わざわざバーサーカー状態なんて言葉使う必要あんのかと

421 : :2006/02/25(土) 11:59:33 ID:zYNtsYbe0
          -─=三=- 、
       /イイイ   ヽ三\ヽ\
      ///イ   ___    ヽ トトト
      i:|:/ミ  -_-__--_−_-_ トト|:i
      |:|:|イ   へ、 ̄ /ヽ   |:|:|
      |:|:||   _、   ,.-_、 |:|:|
      ト:!:|  ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ
      ヽ_|    ̄ ノ  丶 ̄  |_ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | \/ (_i  i_)\/ |   <  うんうんちー♪
        |  | /  ̄  \ | |    \_____
         \ -=^^=- /
           ヽ   ̄  ノ
         /))ヽ----イ( \ 
        / /(      )ヽ \   
       . ( ξ. ) ミ  彡 ( /ξ.. )
        ./ |  |ヽ、______,/  |  |   
      .  |  |  |   ,     .|  .|    オジャマモンと一緒に
        \| ̄ |  ((゚))   /|. ̄ |   ∩∩
         |  |_)*(_/. |  .|  (^O^)<うんうんちー♪    
         ( ⌒)      ( ⌒)  ゜し-J゜
         ~~~~       ~~~~~    ●
              ●         ●●
            ●●● ●




422 : :2006/02/25(土) 11:59:54 ID:zYNtsYbe0
すまん誤爆

423 : :2006/02/25(土) 12:25:24 ID:0iINh/QU0
>>420
狂人なんてモロに書く方がどうかと思うけど
チェルシーヲタだって見てるだろ

これは元々は英語じゃないだろ
北欧圏から来た言葉だと思うけど
綴りは合ってると思うよ
何語か知らんけどね


424 : :2006/02/25(土) 13:40:32 ID:HijH/Ycq0
モウリーニョの無責任な審判の判定に対する批判発言が
キチガイチェルシーファンを触発して死の脅迫をしちゃうんじゃないの。

んでさらにUEFAと審判団に目をつけられると。
チェルシーをやる時は審判は命がけだね。

425 : :2006/02/25(土) 13:46:27 ID:IoGONBHU0
やたらとオウンゴールみるな
CL

426 : :2006/02/25(土) 13:57:59 ID:7JbAYX/z0
バーサーカくんはちなみにドラクエ経験は無いのかね?

427 : :2006/02/25(土) 15:00:30 ID:0pGCn0mi0
643名前:  投稿日: 2006/02/25(土) 14:59:29 ID:8XMm3bnl0
どうせならメッシみたいな女々しい演技野郎は
再起不能になるようにじん帯断裂すればよかたのに
デルオルノはまだまだ甘いなぁ。

428 : :2006/02/25(土) 15:22:26 ID:Lseq88YY0
>>385>>386
よく読んでなかったorz
ごめん。


429 : :2006/02/25(土) 15:34:20 ID:7JbAYX/z0
最新オッズ

Barcelona 3.25
uventus 6.50
Lyon 8.00
A C Milan 9.00
Inter Milan 9.50
Villarreal 13.00
Arsenal 13.00
Liverpool 15.00
Chelsea 15.00
Real Madrid 21.00
Bayern Munich 21.00
Benfica 34.00
Werder Bremen 51.00
P S V Eindhoven 81.00
Ajax 81.00
Rangers 201.00


バルサ1強に

430 : :2006/02/25(土) 15:39:09 ID:675XAPtW0
>>429
なんだかヴィジャレアルが異常に高評価に見えるんだけど
相手がレンジャーズってのが大きいな

431 : :2006/02/25(土) 15:41:31 ID:675XAPtW0
>>429
あと負けたのにユーベ高い


432 : :2006/02/25(土) 15:42:59 ID:4kty5I3R0
>>429
ウベントスワロタw

433 : :2006/02/25(土) 15:43:01 ID:lqgzfloh0
オッズは1試合1試合で滅茶苦茶に変わるからねえw
モナコが決勝に行った年はベルナベウで2−4負けした直後にモナコは1000倍になってた。

434 ::2006/02/25(土) 15:45:41 ID:4oeGUculO
>>429
そのオッズだったらチェルシーに賭けるな。カンプノウでバルサは引きこもらないだろうから十分勝つチャンスがある

435 : :2006/02/25(土) 15:56:22 ID:sGSKHdfOO
>>431
お前みたいなにわかと違って向こうの人は
アウェイで3-2負けはユーベ有利って事が分かってんだよ。

436 : :2006/02/25(土) 16:00:28 ID:xU5HTKi90
ユーヴェスレにも何人かいたが、負けたのに有利ってのは無い。はっきりいって無い。
カペッロがアウェイゴールがあるのが救いだ、と言っているのを聞けばわかるだろう。

437 : :2006/02/25(土) 16:08:22 ID:SfET11Re0
今のユーヴェならデッレアルピでの失点は十分あり得るだろうけどなぁ。

438 : :2006/02/25(土) 16:09:54 ID:I5omjjEF0
計算上とは別に
1-2の1stアウェイ負けのチームはほぼ2ndで勝ち抜きというデータがあるね

439 : :2006/02/25(土) 16:12:14 ID:SfET11Re0
確か去年のリーガプールは1stホーム2−1で勝って2nd0−0で優勝候補と謳われたチームに勝ったっけ。

440 : :2006/02/25(土) 16:12:25 ID:sGSKHdfOO
>>436
はぁ?お前あれだろ、昨年バルサがホームで2-1でチェルシーに勝った時に
バルサ有利とか言ってた奴の一人だろお前。

ホームで3-2は有利でもなんでもない。4:6でユーベが6と考えるのが妥当。
第1戦がホームのチームが勝てないなんてまず論外だからね。

441 : :2006/02/25(土) 16:12:35 ID:DJTzO5lH0
>>436
データを見れば普通にユーザ有利だな。

>>325
>1点差勝ち(アウェーゴールあり勝抜率 .286)
>・ブレーメン

しかもこれ、去年のデータが入ってないからな。
去年のデータを加えると更にブレーメンの勝抜率が下がる。

442 : :2006/02/25(土) 16:13:34 ID:xU5HTKi90
>>440
お前のような楽観視しか出来ないクズが監督じゃなくて良かったよ。

443 : :2006/02/25(土) 16:18:17 ID:sGSKHdfOO
>>442
>>441のデータを見てなんか言ってみろクズ。最近サッカー見始めたにわかだろ。
今のルールではホームで2点差をつけて初めて若干有利と言えるんだよ。

バイヤンvsミランの解説の人も2-1でバイヤンが勝っても
まだミランがやや有利でしょうねと言ってたし、だいたいの解説者はそう言う。

444 : :2006/02/25(土) 16:19:11 ID:xU5HTKi90
皆言ってる、とかいう小学生の理論だな。

445 : :2006/02/25(土) 16:20:32 ID:sGSKHdfOO
>>444
いや実際データに明らかな差が出てんだけど。これ以上は無知を晒すだけだぞ。

446 : :2006/02/25(土) 16:20:43 ID:xU5HTKi90
ちなみに負けるとは言ってないからな。負けたのに有利だ、とかほざいてる
負け惜しみを見ると、恥ずかしくなるので止めてくれと言ってるんだ。

447 : :2006/02/25(土) 16:22:30 ID:xU5HTKi90
何が明らかなデータだ。天気予報以下のデータじゃねーか。
統計としても数が足らん。

448 : :2006/02/25(土) 16:23:55 ID:sGSKHdfOO
>>446
意味分かんねぇ。俺ユーベヲタでもなんでもないしw
俺はただ単に単純にファーストレグ勝ったら当然有利みたいに考えてる奴に
そうじゃないって事を言ったんだよ、負け惜しみとかお前の勝手な妄想。

449 : :2006/02/25(土) 16:24:38 ID:xU5HTKi90
そうか。ならいいんだ。すまなかったな。

450 : :2006/02/25(土) 16:26:02 ID:sGSKHdfOO
ちなみに負けても有利なものは有利。
データでもそれは明らか。まずこのレベルのトーナメントではホームでは勝手当たり前なのよ。
勝ったら有利だ有利だ言ってる奴の方が恥ずかしい。

451 : :2006/02/25(土) 16:29:30 ID:xU5HTKi90
失笑しかできんな。
勝って当たり前だから、負けて有利なら、わざと負けるのかよ。
お前はスポーツ全般というものを理解していない。
ホームで勝っても決定的に有利というわけではない、というのは理解できるが
勝ったら有利じゃないなんて有り得ない。

452 : :2006/02/25(土) 16:30:17 ID:V/nwhn9b0
1−0で負けたら不利だけど2−1で負けなら0−0で引き分けるよりもある意味有利
特にユーベとかホームで強い強豪はな
アウェイゴールはそれだけ大きいんだよ

453 : :2006/02/25(土) 16:34:26 ID:V/nwhn9b0
0−0より有利はおかしかったわw

454 : :2006/02/25(土) 16:35:15 ID:sGSKHdfOO
>>451
まだ言うか。お前こそ小学生みたいだぞ。
結局お前は負けたのに有利だ有利だ言う奴が気に入らないだけの感情論に過ぎない。
ブレーメンサポとかでなければ少なからずデータがあるユーベ有利論を大半が押すだろう。
お前のは何の根拠もないただの感情論、永田議員と同類。

455 : :2006/02/25(土) 16:37:26 ID:xU5HTKi90
感情論じゃなくて、負けるほうが有利なんてないだろ? と言ってるんだが・・・。
日本語通じない。悲しい。

ホームで勝っても圧倒的な有利さではない、というのは勿論理解しているよ。

456 : :2006/02/25(土) 16:40:58 ID:xU5HTKi90
ユーヴェなら、その不利な条件でもアウェイでひっくり返す地力がある、という意味ならわかる。
ただAというチームとBというチームが戦って、「負けた方が有利」というのだけは納得いかない。

457 : :2006/02/25(土) 16:41:44 ID:xU5HTKi90
あー、アウェイじゃねーや。ホームでひっくり返すね。

458 : :2006/02/25(土) 16:43:41 ID:sGSKHdfOO
>>455
スポーツを理解していない云々言う前にCLのルールというものの理解が足りない。
君の第1戦は負けた≠ニいう考えを排除した方が良い。
あくまでこれは180分の試合と考えるべき。
サッカーというスポーツがいかにホームとアウェイで大きな差があるスポーツか分かるだろう?

じゃあ仮に負けたチームが有利ざゃないとしよう。ではどっちがどちらかと言ったら有利ですか?というアンケートをしたとしたら間違いなくユーベが有利となると思うよ。
データが例えば4割ぐらいならまだあれだが、2割台ではいかにホームで1点差(アウェイゴールあり)が厳しいものか分かるだろう。

459 : :2006/02/25(土) 16:44:07 ID:V/nwhn9b0
ユーベが強豪だからこそだろ
ホームで強いし1−0はユーベの十八番
それにドイツのチームはアウェイで弱い
絶対勝つとはいえないけどデータ的にはユーベ有利となる

460 : :2006/02/25(土) 16:49:22 ID:xU5HTKi90
アウェイゴールがかなりのプラス材料であることはわかってる。
でも第一戦で勝ち、もしくは引き分けではないわけだから、
第二戦、ブレーメンは負けなければ、トータルで勝ちなわけだ。

ユーヴェにとってのアドヴァンテージがアウェイゴールなのに対し、
ブレーメンにとってのアドヴァンテージは第一戦の結果になる。

どちらにも好材料、不安材料があるわけで、今回はチーム力で
ユーヴェ有利の意見が多い、というのも理解できる。

461 : :2006/02/25(土) 16:51:12 ID:sGSKHdfOO
>>451
>勝って当たり前だから、負けて有利なら、わざと負けるのかよ。

これこそ失笑しか出来んなw小学生の屁理屈並。
負けるのが有利とは言ってない。負けてもアウェイゴール取った1点差ならまだ@L利なんですよ。
アウェイで勝つ・引き分けでもすれば圧倒的に@L利ですよ。

462 : :2006/02/25(土) 16:54:11 ID:xU5HTKi90
>>461
最初からそういえよ。そんなのわかってるし、俺もそういってるんだが・・・。

463 : :2006/02/25(土) 16:55:31 ID:xU5HTKi90
いや、一点違うな「負けても有利」といってるか。
勝っても有利じゃないとか書いてるから誤解を招くんだ。

464 : :2006/02/25(土) 16:55:42 ID:91FzfgJr0
ID:xU5HTKi90
きみはおそらく現時点でどちらが優位に立っているかということを言ってるんだろう。
だから現時点で1点ビハインドのユーベが有利というのが納得いかない。
だけど他の人たちはどちらが勝ち抜ける可能性が高いかということを論じてるの。
現時点では1点リードされてる不利な状況だけどデータ上では逆転する可能性が圧倒的に高い、
だから1点リードされてるとはいえユーベの方が有利。彼らはそういう話をしているの。
俺には君の読解力不足に見える。

465 : :2006/02/25(土) 16:56:59 ID:sGSKHdfOO
>>460
>第二戦、ブレーメンは負けなければ、トータルで勝ちなわけだ。

それがサッカーでは難しいんですよ。その確率が2割台なんです。ユーベとか関係なく全ての場合においてね。

そろそろ分かったかね。君の言いたい事も分からなくもないよ。
俺もまだ試合数をあまり見ていない時はそう考えた時もあった。
でも今はいかにこのレベルのサッカーはアウェイで勝つ事が大変か理解したよ。データと共にね。
CLのトーナメントは他のスポーツの考えは当てはまらないのよ。

466 : :2006/02/25(土) 16:58:33 ID:2wJZo8My0
H&Aの場合
先にホームで戦って、アウェイに乗り込んだほうがいいんだろうか
それとも先にアウェイで、それからホームのほうがいいんだろうか
どっちが有利だろ?データとかない?

467 : :2006/02/25(土) 16:58:33 ID:xU5HTKi90
>>464
そうだね。最初から読み直したらわかったよ。ユーヴェスレで楽観意見ばっかりだったので
イライラしてた。もう消える。

>>461
ごめんよ。

468 : :2006/02/25(土) 16:59:16 ID:sGSKHdfOO
>>462
君はそうは言ってないよ。
そもそもアウェイチームが勝つ、引き分けるって話は今までしていないし。
君はホームチームが勝つのが有利って話をしてるだけでしょ

469 : :2006/02/25(土) 17:01:12 ID:sGSKHdfOO
>>466
一般的にはA→Hが有利と言われてるね。実際1位通過のチームが最初にアウェイを戦わせてる。
データ的にも大きな差はなくてもセカンドレグがHが有利なはずだよ

470 :_:2006/02/25(土) 17:02:58 ID:Ikx1FHtu0
>>466
データ以前に、グループ1位のチームが先にアウェイって事で、どっちが有利かは明白なんじゃないか?

>>468
彼も謝ってるんだから、もうその辺で・・・。

471 : :2006/02/25(土) 17:05:25 ID:nKcOuAF0O
そういえば、試合前にブレーメンが勝ち抜ける可能性5%とか言ってたバカがいたっけwww

472 : :2006/02/25(土) 17:05:32 ID:sGSKHdfOO
>>470
>彼も謝ってるんだから、もうその辺で・・・。

分かってる。彼の書き込みと被っただけ。

473 :_:2006/02/25(土) 17:06:22 ID:Ikx1FHtu0
すまん、かぶった。

逆にデータでA→Hの勝率が良いと出ていても、
CLの場合、すべて1位がその条件で戦うわけだから、
5割以上の数字でもあまりあてにならないね。

474 : :2006/02/25(土) 17:07:27 ID:lNoA5NXP0
どっちが有利か不利かなんて考えてもしょうがない。もともとブレーメンが勝つには相手以上に点とって勝つしかないんだから、
ユーベのアウェイゴールなんて気にする必要はない。
ホームだろうがアウェイだろうが、ブレーメンが点取れなかったら、それはすなわち負けを意味する。

475 ::2006/02/25(土) 17:14:11 ID:SfET11Re0
ドローならブレーメンの勝ちですよ。

476 : :2006/02/25(土) 17:21:07 ID:91FzfgJr0
>>475
つ音楽隊クオリティ

477 : :2006/02/25(土) 17:27:27 ID:Dcpu0QZ20
▽国家ブランド総合順位(下記ソースより):
1位:イギリス、2位:スイス、3位:カナダ、4位:イタリア、5位:スウェーデン、 6位:ドイツ、
7位:日本、8位:フランス、9位:オーストラリア、10位:アメリカ・・・
19位:中国、 25位:韓国

▽国家ブランド評価金額(下記ソースより。単位:兆ドル)
米国17.9、日本6.2、ドイツ4.6、イギリス3.5、フランス2.9、イタリア2.8・・・
中国0.71、ロシア0.66、 インド0.29、メキシコ0.28、韓国0.24

▽関連サイト:アンホルト-GMI社のニュースリリース
<The UK is world’s most favourite nation in latest international poll>
http://www.gmi-mr.com/gmipoll/release.php?p=20060221





478 : :2006/02/25(土) 17:28:15 ID:VYmRDbxd0
>>465
それでいくとアウェーで勝ったアナル、バルサの勝ち抜けはほぼ確定なのか?

>>467
君が言いたかったこともよくわかるよ。

479 :_:2006/02/25(土) 17:36:09 ID:CE7Q4RyGO
まあ、楽隊とインテルは違うスポーツだから

480 : :2006/02/25(土) 17:40:37 ID:I5omjjEF0
楽隊に関してはデータが参考になるかどうかわからんな。
おかしいだろあそこ。何で逆転してんだあれ。

481 : :2006/02/25(土) 17:40:52 ID:sGSKHdfOO
>>478
>>325
1点差負け(勝抜率 .125)
・チェルシー
・レアル
・PSV

これから言うと圧倒的に有利だね。

>>479
インテルはブレーメンみたいなイケイケではないわな。
バランス重視だし。むしろバルサだな。

482 : : ::2006/02/25(土) 18:38:10 ID:1miFV8WH0
ガナ

483 : :2006/02/25(土) 19:02:14 ID:HijH/Ycq0
モウリーニョが公的の場でゴチャゴチャ言うおかげで
また主審が無用な身の危険を感じざるを得ないような状況になってるやん。

484 : :2006/02/25(土) 19:05:39 ID:QbvezxSr0
何年か前のコパブラジルは1st legホームチームが2点差以上で負けたら即敗退だった。

485 : : ::2006/02/25(土) 19:31:42 ID:1miFV8WH0
ガナ

486 : :2006/02/25(土) 19:47:00 ID:44ukVTHlO
アーセナルはユーベかミランとやってどのくらいやれるのかみてみたい

487 :サム:2006/02/25(土) 20:06:51 ID:ObJyy7hBO
イタリア勢はすべて勝ち進みそう
スペインとイングランドが潰しあってるのがもったいないな

488 : :2006/02/25(土) 20:23:25 ID:sGSKHdfOO
アナルvsレアルマドリー   7:3
バルセロナvsチェルシー   7:3
ミランvsバイエルン     6:4
インテルvsアヤックス    7:3
ユベントスvsブレーメン   6:4
リヨンvsPSV       7:3
ビジャレアルvsレンジャーズ 7:3
リバプールvsベンフィカ   5:5

相手とかを考えたらこんなもんか。

489 : :2006/02/25(土) 20:25:16 ID:xMyc8bp/0
チェルシーあたりもイチローがヒット打つぐらいの確率があんのかよ

490 : :2006/02/25(土) 20:28:24 ID:7JbAYX/z0
バルサってまだ11人のチェルシーを崩して
点入れたこと1度も無いからなあ

491 : :2006/02/25(土) 20:29:38 ID:sGSKHdfOO
>>489
イチローがヒット打つ確率はこれに当てはめると低いわな。まあ8:2でも良いけど。

492 : :2006/02/25(土) 20:41:05 ID:lNoA5NXP0
打率と出塁率は違うからな。

493 : :2006/02/25(土) 20:42:11 ID:/lYMESoX0
ゴキローなんてどうでもいいよ。

494 : :2006/02/25(土) 20:44:56 ID:dhipjzOK0
>>490
去年もスタンフォードブリッジで2点取ってるじゃんw

495 :  :2006/02/25(土) 20:56:04 ID:Ak+kcV/z0
>494
しかも、実力的には、今年より格が下の昨年の段階でな。
それとも、11人だったらチェルシーは4点取れたとか言うのかな。

496 : :2006/02/25(土) 20:58:59 ID:ouJnbBAy0
>>494
PKとイケメンのスーパーゴールだったから
DFを崩してのゴールということを
いいたいんじゃないの?

497 : :2006/02/25(土) 20:59:15 ID:aB61mG+E0
心配しなくてもバルサよりチェルの方が強いことは分かっている。
ただ今回はチェルの負けだな。まあ10回戦ったら3回ぐらい負けることもあるだろうよ。

498 : :2006/02/25(土) 21:01:30 ID:675XAPtW0
>>435
オッズ2位が高すぎといってるんだけど?
アウェーで勝ったアーセナルや引き分けたインテルより高いぞ
アーセナルはマドリ相手だからしょうがないが。



499 : :2006/02/25(土) 21:01:45 ID:asvfziJG0
なんでユーベなんかの糞サッカーしかできないチームが
欧州最高の攻撃サッカーをしてるブレーメンより上なんだ?
ユーベは早く消えて欲しい

500 : :2006/02/25(土) 21:04:36 ID:dhipjzOK0
>>496
それを言ったら、チェルシーのゴールもセットプレー絡みばっかりで
ちっとも崩してないとも言えるぞ。

501 : :2006/02/25(土) 21:06:00 ID:ArAtVoYo0
クソッ、なんてスレだ

502 :マジレス:2006/02/25(土) 21:13:00 ID:FIqI3odDO
11人のチェルシーがバルサには一度も崩されてないというなら話は別だし、
結果予想に考慮されるべきデータだがな
他所でも何度かこういうレスを見掛けるが、自分の巣だけでお願いしたいもんだよ

503 : :2006/02/25(土) 21:14:34 ID:7JbAYX/z0
>>500
普通に去年のバルサ戦のゴールは
テリーのヘッド以外全部崩してるだろ・・

504 : :2006/02/25(土) 21:17:00 ID:HijH/Ycq0
決勝はブレーメン、バルサの
ノーガードの殴り合いでいいよ。

505 : :2006/02/25(土) 21:17:19 ID:Tt4V9+/P0
バレンシア3−0リーズ
粕谷「バレンシアの得点は全てカウンターですから。両チームに力の差はなかった。」

粕谷の論理だと、チェルシーはバルサからまともに一点もとってないことになるなw

506 : :2006/02/25(土) 21:19:28 ID:Y5TJVnpp0
>>504
予選で当たったじゃん

507 : :2006/02/25(土) 21:20:01 ID:6rnbzn7/0
まぁまぁ、みんな落ち着こうぜ。
どうせ、にわかファン集団のチェルオタなんて、
審判批判とかで、ピッチに水撒きとかそういう手を使っても勝てなかった事実を忘れたいのでしょう。

たぶん、負けたら
>>497
みたいにまったく客観性のない負け惜しみをいうさ。
えーっと、ここ2年で3回試合してるけど、2度チェルシー負けてるね。
カンプノウでは、奇跡の3回目になるのかな?
そうなったら勝率は7割5分になってしまうんだけどね。

ちなみにすげー過去の対戦成績はメンバーが違うので割愛。

508 : :2006/02/25(土) 21:20:13 ID:sGSKHdfOO
>>498
別にこのオッズは決勝T1回戦だけのオッズじゃないからねぇ…。
アウェイでアーセナルが勝ったからと言ってユーベとアーセナル、どっちが優勝するかってなったら今の状況ならやっぱりユーベだろう。
ユーベがブレーメンに点差離されて負けたのならまだしもデータでは危ない立場ではないわけだし…。
抜ければアーセナルやインテルより優勝の可能性が高いと判断するのは仕方ない事だしな…。

509 : :2006/02/25(土) 21:24:09 ID:dhipjzOK0
>>503
シャビが術って失ったボールを奪ってカウンター一発
ああいうのは「崩した」とは言わないだろ

510 :  :2006/02/25(土) 21:26:06 ID:LGcbyGQZ0
敗退チーム
イタリア:サンプドリア
イングランド:マンチェスターU、ボルトン、エバートン
スペイン:エスパニョール、オサスナ
フランス:オセール、レンヌ、モナコ、ランス
ドイツ:レバークーゼン、マインツ、ヘルタ・ベルリン、シュトゥットガルト

こんなところか

しかし国内全体のUEFAランキングのことだけ考えたらアヤックス、PSVは下手にグループリーグ2位になるより
3位になってUEFAカップに回ったほうが良かったかな
アヤックス:ホームでDRAW(しかもアウェーゴール2点取られ)
PSV:ホームで負け
だからな
UEFAカップのAZ、ヘーレンフェーンとあわせてこの時期に早くも全滅の危機か

511 : :2006/02/25(土) 21:26:10 ID:hTXtXvy30
>>508
おいてめー
インテルを舐めるなよ
インテルはなぁ優勝できるだけのポテンシャルを秘めているんだぜ
ガナなんかと同列にカタルーニャ

512 :   :2006/02/25(土) 21:27:33 ID:Ak+kcV/z0
チェルシーサイドから見ると昨年も1stで負けてる。だから、2ndでひっくり返せる。

バルササイドから見ると、昨年は橋で負けたのに今年は勝った。
昨年とはメンバーが全く違う。はっきり言って今のほうが強い別チーム。

チェルシーサイドの見方のほうが無理がある。

513 : :2006/02/25(土) 21:28:15 ID:O9F7soZR0
ピッチに水まくのは何も特別なことじゃないよな

514 : :2006/02/25(土) 21:29:44 ID:7JbAYX/z0
リバポベンフィカってなんか後半前ハーフタイムにはリバポ側に水まいてるとか無かった?

515 : :2006/02/25(土) 21:29:57 ID:Q/8GFi830
携帯厨uzee

516 : :2006/02/25(土) 21:30:22 ID:sGSKHdfOO
>>511
いや俺インテルヲタ。今は客観的な話をしてるからそういう話は後にして。

517 :.:2006/02/25(土) 21:31:44 ID:dKjDkwR90
実際滑りやすくなっていた訳でもないし
特に条件が変わっていたようにも見えなかった。

でもって今期のチェルシーの試合を見てる人なら
バルサに勝てる自信とか到底持てないはず。
特に年末年始の連戦明けは調子悪いし、
昨シーズンほどの強さはない。

518 : :2006/02/25(土) 21:33:45 ID:dhipjzOK0
水を撒くのは珍しい事じゃないよ。
アーセナルもやってる。ボールがよく走るようにね。
9時間ってのが本当なら尋常じゃないがw

519 : :2006/02/25(土) 21:36:17 ID:Tt4V9+/P0
カンプノウだって物凄く水まくぞ。ボールが走るように。

問題となっているのは、ただでさえ土のようになってはピッチ、
しかも当日の天気予報は雨、それで水まいたことだろ。

そうでなきゃあれだけ水まきまくってるカンプノウを見慣れてるライカールとが
「どうしてあれだけ水をまくのか理解できない!」
なんてコメントはしないよ。

520 : :2006/02/25(土) 21:37:57 ID:svzuWzmL0
チェルシーが少なくとも2点取らないといけない状況でどういう戦術立ててくるか楽しみ

521 : :2006/02/25(土) 21:38:51 ID:HijH/Ycq0
バルサはカンプノウでイングランド勢に負けたことないんじゃなかった。

522 : :2006/02/25(土) 21:41:58 ID:675XAPtW0
バルセロナの今季のカンプノウは平均3点という圧倒的な攻撃力
CLではイングランドに絞らないでも20戦して1敗のみ



523 : :2006/02/25(土) 21:42:15 ID:dhipjzOK0
マドリーもベルナベウでイングランド勢に負けたことなかったけどね。


524 :_:2006/02/25(土) 21:43:21 ID:90TwUhPX0
2年前のアーセナルと今のバルサが同じ時期に激突してたら良かったのに

525 ::2006/02/25(土) 21:43:29 ID:pP15DOqDO
インテリスタはポテンシャルって言葉好きね。俺の知り合いも事あるごとにその単語を吐いた。

526 : :2006/02/25(土) 21:47:43 ID:EabJe1UC0
>>521
バルサはここ10年くらいのCLでは
プレミア勢相手だとアウェイですらほとんど負けてない。
アウェーで負けたのはチェルシーとどっかに1回くらい負けたような気がする。
UEFA CUPではクライフェルトの自爆ハンドでリバポに1回負けた。

527 : :2006/02/25(土) 21:59:23 ID:BJZGI9Np0
>>525
そう思わないとインテルのファンなんてやってられないw

528 : :2006/02/25(土) 21:59:47 ID:rlVdcJkk0
ピッチを重くしてボールが走らないようにして
さらにハードコンタクト上等のフィジカル勝負に持ち込んで
それで先に10人になってるんじゃ世話無いな

529 : :2006/02/25(土) 22:02:12 ID:hTXtXvy30
イタリア グー
イングランド パー
スペイン チョキ

だからな


530 : :2006/02/25(土) 22:07:45 ID:GYYOVitE0
ユーベは結構危ないと思うぞ。なにしろブレーメンは普通のチームじゃない。
落ちついた試合はさせてもらえないだろう。
1stの試合前も「攻め合いにはしたくない」とか
カペッロのコメントかなんかがあったが、まんまとペースにはまってた。
なにしろ負け方が悪い。選手たちは嫌な印象を持ってるはず。


531 : :2006/02/25(土) 22:13:19 ID:d2yXppHk0
UEFAチャンピオンズリーグのアンセムって1分30秒もあったのな
なんか悔しいけど高揚しちゃうw
歌詞の日本語訳とかないかな?

532 : :2006/02/25(土) 22:17:10 ID:sGSKHdfOO
アンセムなんか大した事言ってない。
「私達はチャンピオンです、私達は選ばれた者です。」
みたいな事を何ヵ国語かで繰り返し言ってるだけだし。

533 :  :2006/02/25(土) 22:17:14 ID:RSuqZS+N0
>>531
歌詞の日本語訳は見ないほうが、、、

534 : :2006/02/25(土) 22:19:20 ID:lqgzfloh0
>>531
ググれば出てくるとは思うけど訳を知ると萎えるから知らない方がいい。

535 : :2006/02/25(土) 22:19:27 ID:d2yXppHk0
>>532
>>533
そうなのかーーw!!!!
そういえばそんな風に聴こえてきた・・・w

536 :_:2006/02/25(土) 22:20:29 ID:90TwUhPX0
でもユーべは地味に勝ち残ると思う。危ないのはミランの方

537 ::2006/02/25(土) 22:20:30 ID:pP15DOqDO
>>527
つーか、インテリスタって基本マゾだよw。
振り上げた拳の降ろし場所がないから「ポテンシャル」なんだろうし。
金もチーム力も人気もあるけど最近は何も成せてないという事実。
板は違うがナイスネイチャみたいなもんか。

538 : :2006/02/25(土) 22:29:42 ID:sGSKHdfOO
別にマゾじゃねーし。好きになったチームがたまたまインテルだっただけ。
だからタイトルを取れなかったからファン辞めるとかうんこみたいな事はせん。

539 :_:2006/02/25(土) 22:31:28 ID:BikieC2OO
CLアンセムは福永ホウゲンの歌だからな

540 : :2006/02/25(土) 22:53:20 ID:wd6Rk8VN0
富樫さんの訃報で今年インテルがCL制す予感大だな

541 : :2006/02/25(土) 22:59:38 ID:ArAtVoYo0
ジャンルカが逝ってからインテル勝ててないのがどうにも辛い…

542 : :2006/02/25(土) 23:00:51 ID:EOdIwZ4V0
>>540
そうなったらなったで不憫な話だな。・゚・(ノД`)・゚・。

543 : :2006/02/25(土) 23:11:13 ID:Gx94V8fo0
過去5シーズンのチャンピオン
バイヤン(ブンデス)レアル(リーガ)ミラン(セリエ)
ポルト(ポルトガル)リ場(プレミア)
いずれも違うリーグだね。だから今年はPSVかリヨンです。
本当に有難うございました。

544 : :2006/02/25(土) 23:21:17 ID:dhipjzOK0
>>543
つレンジャーズ

545 :\:2006/02/25(土) 23:45:28 ID:U/Ysjam20
カンプノウでの第2戦
バルサ1ー4チェルシー
こんな夢みました。
第1戦いなかったギャラ、ダフ、ジョー・コール大活躍みたいな

546 : :2006/02/25(土) 23:49:25 ID:rDXxlAmh0
>>545
現実を見ようよ

547 ::2006/02/25(土) 23:52:44 ID:U/Ysjam20
>>546
はやく寝な


548 : :2006/02/25(土) 23:53:50 ID:ykxNJWc40
>>545
戦わなきゃ!現実と

549 :  :2006/02/26(日) 00:04:25 ID:Ak+kcV/z0
まあ水巻いた時点でサッカーでは勝てないと認めちゃったようなもんだからな。
だったらロープ張って、泥んこプロレスやったら、面白かったのにな。
あ、テリーとデルオルノはやったな。

550 :にわか:2006/02/26(日) 00:12:46 ID:x9LOg71X0
>>527
爆笑しました。

551 :  :2006/02/26(日) 00:35:10 ID:2NTOe2Zm0
絶対にバルサVSブレーメンの決勝が見たいな


552 : :2006/02/26(日) 00:38:05 ID:ZFbht0uV0
今度は負けないよ

553 :_:2006/02/26(日) 00:52:41 ID:wx5K2Gf80
>>551
両バルデスのスペクタクル合戦だな

554 : :2006/02/26(日) 01:54:48 ID:FFiAPffq0
ブラックバーン>アーセナル>レアルマドリー

555 : :2006/02/26(日) 01:55:32 ID:FFiAPffq0
レアルm9(^Д^)プギャー


556 : :2006/02/26(日) 02:03:45 ID:55mPb8qk0
みんなアーセレア見てるの?

557 :10:2006/02/26(日) 02:05:57 ID:jIVP1LdFO
CLの曲って何て言う曲?誰かエロい人教えて。

558 : :2006/02/26(日) 02:21:17 ID:55mPb8qk0
アーセレアじゃなかったベスト16のレグ1ダイジェストか

559 : :2006/02/26(日) 02:23:16 ID:55mPb8qk0
ベスト8のレグ1だった・・・

560 : :2006/02/26(日) 02:23:43 ID:tMaj65Zk0
アナルレアル戦
2-0でレアルが勝てば進出だからあの攻撃力をもってすればアウェイでも分からないと
そんなことはないwww
レアル以上にアウェイで弱いチームはいないw 
しかもアナルはホームではやたら強い。あのレアルのくそざるサッカーを見せられたら
4-0ぐらいでアナルが勝つと予想せざるを得ない。

561 : :2006/02/26(日) 02:29:20 ID:oF0BD+Yf0
ハイバリーはロナウドにとってはホームだからマドリー有利とみてる。

562 :_:2006/02/26(日) 02:52:07 ID:FIS8YoS70
第一戦のマドリーは調子が最悪だっただけ。
頑張らなくても、普通にやりゃ第二戦ではアナルなんか軽くレイープだよ。

563 : :2006/02/26(日) 02:56:37 ID:EIAJYc+M0
>>557
ttp://www.blog.konami.jp/gs/we_column/2006/02/001125.html

564 : :2006/02/26(日) 03:17:23 ID:sMJG+Jnp0
今年も去年のリバポみたいに国内リーグで5位以下なのにCL優勝で来年も出場、っていう流れになるかもな
それくらい国内では負けこんでるな

565 :  :2006/02/26(日) 03:21:26 ID:+SSevik00
レアルの中盤の守備はどうかしてると思う。

566 : :2006/02/26(日) 03:22:41 ID:FHgIG/k50
レアルの守備がどうにかしてるのは中盤だけじゃないぞ。
DFラインもかなり酷い。
カシージャスで何とか持ってるだけ。

567 :  :2006/02/26(日) 03:24:24 ID:+SSevik00
簡単に前向かせてるよなぁ〜〜〜〜〜w
スルーパスもどんどん出されるし。

568 ::2006/02/26(日) 03:44:24 ID:ipXZyr6YO
今シーズンのマドリーはアウェーのほうが強いだろ。まあルシェ時代だけど。やっぱアウェーはカウンターの方が効率がいいってことかな。そう考えると、アーセナルが一戦目みたく引いてきたら、マドリーは苦しいだろうね。ただヴェンゲルがホームで引いてくるとは思えない。

569 : :2006/02/26(日) 04:03:18 ID:Per9/3au0
3−0くらいで派手に散るだろうなwwwwwwwwwwwwwww

570 : :2006/02/26(日) 04:09:39 ID:YVxQ3rnF0
http://www.tehpron.com/html/Japanese-Face-Farting.html
テラワロス

571 : :2006/02/26(日) 04:16:02 ID:4JKs/fbY0
2ちゃんだから仕方ないって言われたらそれまでだけど
バルサオタのオレとしてはチェルシーとの試合自体は
面白いんだが、場外戦がありすぎて勝っても負けても
バルサスレとチェルシースレやこのスレも荒らしと煽りあいに
なって読んでたら冷めるな。

572 : :2006/02/26(日) 04:24:35 ID:bp9G20pS0
イタリア対ドイツはこんな時期にやらなくてもいいのに。
バイヤン、ブレーメン、ミラン、ユーベに怪我人が出ないといいね。

573 ::2006/02/26(日) 05:20:01 ID:Yc3/7SR7O
571
んだな。試合内容云々とかじゃなく、モウリーニョvsバルサみたいな図式はやめて欲しい。
結果的にどっちが勝っても後引くから。

574 : :2006/02/26(日) 07:45:12 ID:nRFFJ4VF0
まぁ、今のチェルシー相手にしたら何処もそうなるだろ
場外戦はほとんどモウリーニョが原因だからね
少なくとも欧州王者獲得経験のある監督が相手のチームじゃないと場外戦は避けられない
獲得経験があるとモウリーニョも多少リスペクトするし
該当チーム少ないね

575 : :2006/02/26(日) 10:15:09 ID:kCmBKeo50
CL出てたチームはどこも苦戦してるな〜快勝したのはバイヤンくらいか
アーセナル、リヨンは負けてるし

576 : :2006/02/26(日) 10:40:25 ID:jtFiJ8CS0
リヨンは・・・

577 : :2006/02/26(日) 11:04:02 ID:CFinsbyV0
マドリーってホームでアーセナルに負けたけど
なんかあんま煽られんな
チェルシーの10分の1ぐらいじゃねあおり

578 :かな:2006/02/26(日) 11:06:32 ID:uGQs3NSeO
モウリーニョを黙らすためにもバルサには3-0ぐらいで勝ってほしい。リーグでも来年はマンUに勝ってほしい。

579 : :2006/02/26(日) 11:08:39 ID:oF0BD+Yf0
>>577
まだマドリーに分があるからだろ。リーグ戦見ても負けたこと自体が信じられないし。
プレミアのクラブが勝ったの史上初だろ。

580 : :2006/02/26(日) 11:29:16 ID:OVO5ryba0
アーセナルオタにとってはレアルより同一リーグで苦渋を舐めさせられている
チェルシーを叩くことの方がよっぽど大事なんだろう。レアルには特に恨みないし。
バルサオタとしても昨期、今期とレアルの上を行ってるから今更そこまで叩く気にはならない。

581 : :2006/02/26(日) 12:16:58 ID:J+BpB6hf0
ガットゥーゾがいると試合が荒れておもしれーや

582 : :2006/02/26(日) 12:25:32 ID:DOSxc5JvO
>>577
荒しの9割がウイイレ組リーガヲタ



583 ::2006/02/26(日) 12:52:25 ID:zFm24K+AO
しかしヴェンゲルはモウリーニョより有能な監督ということがハッキリしたよな。
マドリー戦はヴェンゲルの戦術、つまり相手の弱点を突いた対マドリー用の符陣が見事にハマった。ロナウドを孤立させ、ジダンにジウベルト、シシーニョにレジェス、グティにセスクをぶつけ、ロビーニョには右SBの名前忘れたけど若手を張り付かせて
マドリーの良さを完全に殺してた。本来のガナーズらしくなかったけれど、鬼のように怪我人出てたヴェンゲルの苦肉の策だったんだろう。
ああいうサッカーも出来るがあえて相手を選ばず攻撃サッカーを敷いてるヴェンゲルは本当に優秀な監督だ。
マドリーで力使い果たしてローバーズに負けちゃったけど

584 ::2006/02/26(日) 12:57:17 ID:TuhHoh1WO
モウリーニョなんかベンゲルにもファギーにも劣るだろ
ただ恵まれてるだけ

585 :ガブリ:2006/02/26(日) 12:59:25 ID:Q1Rr5c1p0
1、チェルシーはトータルで最強。
2、ミランは最高のバランス。
3、ユベントスは最強のディフェンス。
4、バイエルンは・・・とりあえず強い。
5、ビジャレアルはここ数年でサッカー通ぶりたい人にとっては最高。
6、レンジャースはやはり通ぶりたい人が好むには最高
7、バルサはフットボール内容が最高。
8、PSVはコクーが最強。
9、ブレーメンはミクーが最強。
10、レアルはとりあえず認知度が最高。
11、アーセナルは監督マンネリだがベルカンプのテクが最高。
12、リヨンは監督が最悪だが選手がチームとして最高。
13、アヤックスは監督の顔が最悪だがブリント。
14、リバプールは監督がハゲだが腕は確か。
15、ベンフィカは監督がFK蹴ると牛をも殺す。
みんなこんなもんでいいか?仲良くケンカせず
カキコしよう。
俺はバルセロナが大好きだが
だからこそ最強チェルと正々堂々と戦って欲しい。
このベスト15からのノック&アウト
ほんとたまらんね。

586 : :2006/02/26(日) 13:02:03 ID:Ryhhlr7x0
ブレーメンは面白さ最強(サッカーの内容とは違う)

587 : :2006/02/26(日) 13:04:18 ID:g/6dMN/uO
>>583
それはさすがにない。
ヴェンゲルがポルトでビッグイヤー取れるとは到底思えん。

588 : :2006/02/26(日) 13:05:26 ID:h9X3Uhy/0
インテルがないのはわざとか?

589 : :2006/02/26(日) 13:08:38 ID:7qm79JhF0
カペッロもヴェンゲルやモウリーニョに負けないぐらい優秀

590 : :2006/02/26(日) 13:13:49 ID:oF0BD+Yf0
ディアッラ、SWP、デルオルノ、エッシェン、マニシェ見ればモウリーニョの無能っぷりが分かる。
まるで昔のインテル。

591 :  :2006/02/26(日) 13:15:05 ID:Ryhhlr7x0
ディアッラはさすがに即戦力として獲ったわけじゃないだろうから外してやったら?

592 ::2006/02/26(日) 13:15:17 ID:TuhHoh1WO
モウリーニョ≒ファンハール
明らかに過大評価だよな
ポルトで大耳とったのは時はすごかったけどな

593 : :2006/02/26(日) 13:16:03 ID:B2OP4z8i0
>>585
知らないとこ適当に書き過ぎw
通ぶりたいならもう少し調べなよw


594 : :2006/02/26(日) 13:17:07 ID:CFinsbyV0
CL出場チームの強さ比べたらこうなる(上ほど強い)(※壁は下が上にどうあがいても勝てない領域)

バルサ
チェルシー

--------壁---------------

ユーベ
ミラン、リヨン
バイヤン、リバポ
アーセナル、レアル
ブレーメン、ビジャレアル
ベンフィカ、PSV

-------壁-----------------

アヤックス
レンジャーズ

595 : :2006/02/26(日) 13:20:03 ID:Ryhhlr7x0
>※壁は下が上にどうあがいても勝てない領域

なんじゃそりゃw
ユーベはどうあがいてもバルサやチェルシーには勝てないってか?

596 :594:2006/02/26(日) 13:21:04 ID:CFinsbyV0
>>595
はい

597 ::2006/02/26(日) 13:21:07 ID:zFm24K+AO
>>587
あの頃のポルトはほぼ同じメンバーで代表もやってたから。かなり強いチームだったし、クジ運にも恵まれた。
そんな例えを使うならモウリーニョだって今回のU-23のようなチームでマドリーにベルナベウで勝てたとは思えんよ

598 : :2006/02/26(日) 13:21:31 ID:h9X3Uhy/0
またインテ(ry









もういいや氏ね

599 ::2006/02/26(日) 13:21:50 ID:TuhHoh1WO
バルサって半端なく強いとは思うけど優勝するとは思えないのは何でなんだろ

600 : :2006/02/26(日) 13:26:36 ID:oF0BD+Yf0
>>599
ミラン戦のトラウマでしょ。
俺バルサファンじゃないがあれは強烈に残ってる。あとユーベも強いが優勝しそうにない。

601 : :2006/02/26(日) 13:26:50 ID:giQPBIPB0
>>590
エッシェンってダメなの?

602 : :2006/02/26(日) 13:28:24 ID:OVO5ryba0
>598 バロスw

603 ::2006/02/26(日) 13:31:00 ID:zFm24K+AO
>>601
実はめちゃくちゃラフなタックルするし、少なくとも50億円の価値はない。せいぜい5億円だな

604 : :2006/02/26(日) 13:35:13 ID:g/6dMN/uO
>>597
たかが1試合での評価とCL通しての評価じゃ比べる自体おかしい、馬鹿かよ。

605 : :2006/02/26(日) 13:40:05 ID:u6wpwbSG0
くじ運にもよるけど、バルセロナ
今回はベスト16超えれば一気に行けるんじゃない?
どう考えてもチェルシーが最難関だよ。
世間的にももう今年はバルセロナでいいやって雰囲気になるはず。
あとはイタリア勢くらいかな、チェルシー戦のバルセロナを見て
どういう戦い方をしてくるか楽しみだ。

606 : :2006/02/26(日) 13:42:40 ID:g/6dMN/uO
結局バルサはミランかユーベにカウンターで粉砕されて終了に1000メッシ

607 : :2006/02/26(日) 13:44:56 ID:SwjpVZJZ0
そろそろ大本命に優勝してほしいもんだ

608 : :2006/02/26(日) 13:47:03 ID:Ii0kPS9e0
10人のチェルシー相手に四苦八苦なバルサ見てると、とてもじゃないがイタリア勢に勝てる気がしない。
バルサは、チェルシー戦で力使い果たしてベスト8でイタリア勢に負けると予想。
優勝は総合力トップのユーべ。

609 : :2006/02/26(日) 13:53:00 ID:6fUXTAfM0
>>608
11人相手なら圧倒するから大丈夫。

610 :::2006/02/26(日) 13:54:59 ID:6R4dqqGF0
>>608
バルサファンだが、俺も何となくそんな気がする…ort

611 : :2006/02/26(日) 13:57:11 ID:iV18tuj20
決勝はチェルシー対ビジャレアルで、ビジャのPK勝ちと見た!

612 : :2006/02/26(日) 13:59:06 ID:B2OP4z8i0
10人がどうとか関係ないけど
どっちが勝っても消耗は激しいだろうな
でも選手がイタリアのチームより若いから
どうなるかは解らない


613 : :2006/02/26(日) 13:59:22 ID:6fUXTAfM0
>>611
奇遇だな。俺も今日夢で見た。
チャンピオンズの決勝PKはマジ勘弁。

614 ::2006/02/26(日) 14:22:08 ID:jIVP1LdFO
ユーべはリーグ以外は審判の助けないから無理

615 : :2006/02/26(日) 14:22:34 ID:ximCWDGN0
>>608
10人だからこそ守備が堅くなって攻め切れなかったとなぜ考えない。


616 : :2006/02/26(日) 14:24:15 ID:u6wpwbSG0
ユーベはまずブ冷麺に勝たないとな

617 : :2006/02/26(日) 14:29:09 ID:xOYchtNn0
>>616
ヒント:審判買収

618 : :2006/02/26(日) 14:31:30 ID:De8Mb35fO
決勝は
レアルマドリードvsACミラン







昨日の夢

619 : :2006/02/26(日) 14:36:55 ID:TnmLyNDJ0
もうユベントスが勝っても全て買収のおかげだと思えてきた。

620 : :2006/02/26(日) 14:42:14 ID:rK0nUe6f0
ユベントスはイブラヒモビッチという小技師を使ってる限り優勝はない

621 :/:2006/02/26(日) 14:45:20 ID:HOQE6cESO
なんだかんだ言ってミランは決勝まできそう。でまた引き立て役に回ると。
相手はバルサか地元フランスのリヨン。03のリベンジに燃えるユーベ辺り。

622 : :2006/02/26(日) 14:47:04 ID:RAgoO8BA0
>>608
チェルシーは10人になってからも普通に強かったし、守備も堅かった。

仮にユーべあたりが対戦したとしても、2得点は難しいと思う。

623 : :2006/02/26(日) 14:47:56 ID:IawRzdEW0
そもそもポルトはマンウ戦でスコールズのゴールが
誤審で取り消されてなければ敗退してたわけだが。
運が良すぎるね、モウリーニョは。

624 : :2006/02/26(日) 14:55:08 ID:Y7JnXnY9O
お前ら本当バカだな今年はガナだよ

625 : :2006/02/26(日) 15:00:09 ID:g/6dMN/uO
>>624
それは絶対ないw

626 : :2006/02/26(日) 15:09:58 ID:82rrriSzO
サッカーはやってみないとわからんぞ。ここ2、3年を振り返れ

627 : :2006/02/26(日) 15:11:22 ID:d5cTiSHl0
バルサはユーべとガチでやっても勝てないだろうな
なにか奇策が必要だな
例えばまたメッシが(ry

628 : :2006/02/26(日) 15:15:10 ID:TnmLyNDJ0
ユーべが勝つには買収が必要。どのチームとやるにしてもw

629 : :2006/02/26(日) 15:15:30 ID:xOYchtNn0
>>627
ヒント:ジミージャンプ

630 : :2006/02/26(日) 15:20:28 ID:g/6dMN/uO
>>626
だって全然条件が違うもんなぁ。ポルトやリバプールはヨーロッパに強い監督がいたし
ポルトはマンネリまでは行ってなく調度良い時期だったし
リバプールはまだ1年目で未知の可能性があった。
ヴェンゲルアナルはマンネリで底が見えてる。

631 : :2006/02/26(日) 15:24:24 ID:bJ2C9P0o0
>>627
チェルシーよりはやりやすい相手だとオモ

632 : :2006/02/26(日) 15:26:10 ID:g/6dMN/uO
>>631
でもチェルシーより大人のチームだからねぇ。

633 :_:2006/02/26(日) 15:31:09 ID:oJq0FjfeO
ユーベ 1-0 ブレーメン

ミラン 0-0 梅園

バルサ 3-1 チョンシー

チンテル 2-1 あやや

りばぽ 1-1 ベンフィカ

あなる 1-1 ぬるぽ

よって準準決勝は事実上の決勝戦である
ユーベ対バルサ

チンテル対びじゃ
あなる対ミラン
ベンフィカ対りよん

に決定しました

634 :_:2006/02/26(日) 15:33:44 ID:oJq0FjfeO
準決勝は以上の通り

ユーベ対チンテル

あなる対りよん



そして決勝は


ユーベ対あなる


となりました

635 : :2006/02/26(日) 15:34:02 ID:6EZ+ICOn0
正直ユーベがセカンドレグまで勝負を持ち越されるとは思わなかったからな。
セリエなら2−1で終わってた試合。
CLならではのプレッシャーみたいなものがあるのだろうか・・・

636 : :2006/02/26(日) 15:36:30 ID:B2OP4z8i0
ユーベが今年3敗したチームは
全て同じフォメだったりするけどね
縦に長く早いサッカーに弱いのかも


637 : :2006/02/26(日) 15:36:46 ID:g/6dMN/uO
ユーベはビッグイヤー重視だからプレッシャー掛ってるんだろうね。

638 : :2006/02/26(日) 15:38:58 ID:+jPM1XJN0
楽隊は去年のリヨン戦でもホームでは圧倒してたよな。
アウェイではホント弱いけど。

639 : :2006/02/26(日) 15:46:39 ID:vOhKO4Gb0
CKから二連発といえばバイエルンもやられたしなぁ
対応にも限度があるよ

640 : :2006/02/26(日) 16:04:19 ID:giQPBIPB0
ブレーメン初めて見たが、いいチームだな
まあ負けるだろうが

641 : :2006/02/26(日) 16:15:43 ID:LthffsZT0
今のユーベの穴は意外にブッフォンかもしれん なんか調子悪そう
三年前、バルサはホームで10人のユベに負けた雪辱を果たせるかな アイツが居ないし。
ガナが優勝したら面白いな

642 : :2006/02/26(日) 16:21:02 ID:NT01q4dI0
試合を見た上でブッフォンの所為だというなら、君の目を疑うしかないな。

643 :.:2006/02/26(日) 16:25:01 ID:eXOmN+nGO
もうリーグだめだし、来年のCL券はCL優勝じゃなきゃ獲れないし
優勝くれよ我がカナーズに

644 : :2006/02/26(日) 16:28:18 ID:g/6dMN/uO
>>641
>今のユーベの穴は意外にブッフォンかもしれん なんか調子悪そう

眼科行け。お前の目ん玉相当ヤバイ。
試合しっかり見てないなら語るな。ブッフォンじゃなかったらブレーメン戦はさらにヤバかった。

645 : :2006/02/26(日) 16:28:35 ID:6EZ+ICOn0
10人になったのに先制したチェルシーはやっぱりすごい。
守りきっているチェルシーから2点取ったバルサもすごい。

バルセロナの2点目、チェルシーがカウンターを食らった理由がわからない。
コーナーに人数かけてカウンターくらって失点。
10人でも勝ちを狙ってたのか。すごいなモウリーニョ。

審判の判断は正しいと思った。基準はあいまいだが。
レッドかイエローどっちでもおかしくなかった。たぶん数分前の
デルオルノのキックがあったからレッドだったんだろう。
PKも迷っただろうけど、取らなかった。たぶんチェルシーが10人だったからだろうな。
もしすでにバルセロナが失点してたら、PKとってたと思う。

646 : :2006/02/26(日) 16:34:15 ID:/U5BYxPL0
今更何言ってんだ

647 :_:2006/02/26(日) 16:34:25 ID:UQvFPI3+0
>>641
確か、サラジェタに決められたやつだよな・・・


648 :_:2006/02/26(日) 16:35:36 ID:HOQE6cESO
ブッフォンはスーパーセーブ前半に二本あったな。

649 :シェフジーニョ:2006/02/26(日) 16:36:03 ID:lzAvbLGk0


http://blogs.yahoo.co.jp/qdmcw890

↑かなり良いブログになっていますよ!特に男ならたまらない画像な
どすごいのがありますよ!ま●ことか・・・

650 : :2006/02/26(日) 16:42:32 ID:B2OP4z8i0
マルティンス?

651 : :2006/02/26(日) 16:48:08 ID:8oo7OVKc0
確かに楽隊戦はブッフォンじゃないとキツかったかも。
楽隊はユーベ戦でシュート20本以上打ったけど、決定的なのは多かった。
つーか楽隊、この試合に限らずシュート20本以上打つ試合多くない?
去年の大敗したリヨン戦ですら30本近く打ってたはず。

652 :_:2006/02/26(日) 16:48:40 ID:oJq0FjfeO
ユーベがブレーメンに負ける可能性は高いね
ちゃねらーの予測はほとんど外れるとゆう俺の持論からして

653 :  :2006/02/26(日) 16:51:01 ID:IS2Y/4S30
バルサは、この前のように、ボランチ2人にしたら優勝できるかも。
スペクタクル度はダウンだが。まあ、それでも去年よりは抜群の破壊力。

654 : :2006/02/26(日) 17:09:22 ID:ATqgM06O0
どなたか日本語実況版のバルサ×チェルシー戦を持っている方はいませんでしょうか?
本当に見たいのでうpしてくださる方はいませんでしょうか?

【海外専用】ファイルバンクFilebank専用うpスレ2
ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1136137935/l50
にうpしてくださいませんでしょうか?

655 :_:2006/02/26(日) 17:10:51 ID:31C9upAvO
ユーベの戦犯はズラタンとブラージ。
というか、あの日は楽隊の調子がよすぎた

656 : :2006/02/26(日) 17:27:08 ID:g/6dMN/uO
>>652
いや2ちゃんねらーの予測じゃなくて過去のデータね。
まあブレーメンが勝つ可能性ももちろんあるけど。

657 : :2006/02/26(日) 17:35:59 ID:tMaj65Zk0
まあ着実にクライフェルトの道を歩んでいるズラタンを使ってるうちはユーベは恐くないな。
確実に決定機を外してくれるから。
まあカペッロもそろそろ見切りをつけ始めて早いうちから代えるようになったようだが


658 :.:2006/02/26(日) 17:37:25 ID:oJq0FjfeO
>>655
ズラタンは確かに糞だったな。

>>656
いや、その過去のデータを持ち出して予測するのがちゃねらーのやり方だろ?
って経理屈かこれは

659 : :2006/02/26(日) 17:39:19 ID:NT01q4dI0
ズラタン以上にブラージはクソだったな。

660 : :2006/02/26(日) 17:39:42 ID:O1+1SCsr0
ズラタンは単体では怖くないけど
キープされてトレゼゲにうまくパスだされると怖い

661 : :2006/02/26(日) 17:55:09 ID:g/6dMN/uO
>>658
いや2ちゃんねらーのやり方ってか普通の人のやり方

662 :_:2006/02/26(日) 18:23:38 ID:HOQE6cESO
ズラはタワーになれるだけクライフェルトよりまし。
トレゼゲの逆転ゴールで競り合いで粘ってたし。

663 : :2006/02/26(日) 18:25:18 ID:NT01q4dI0
>>662
ブレーメン戦のトレゼゲの得点のことだったら、交代した後だぞ。

664 : :2006/02/26(日) 18:34:15 ID:XiCjKF530
ズラタンは前線でポストに専念させるとやっかいだよ
インテルとのダービー見て再確認させられた、あのキープ力は脅威。

665 : :2006/02/26(日) 18:38:21 ID:OxBQyA7E0
今日地上波でバルサ、チェルシーがやるからな
メッシのファンが増えるだろうな

666 :平野ファソ:2006/02/26(日) 18:39:29 ID:fs2R4QIF0
今日の夜中フジでやるのって生じゃないよね?

667 : :2006/02/26(日) 18:45:03 ID:14zzZwjC0
>>666
チェルシー×バルセロナ?
1戦目ですよ。録画。

668 : :2006/02/26(日) 18:46:18 ID:geQKQH3/O
いよいよ今日バルサとチェルシーの試合みれるぜ!w
ワクワクしてきた

669 :平野ファソ:2006/02/26(日) 18:46:23 ID:fs2R4QIF0
>>667
そうだよね。スカパが独占?でしょ?
ありがと

670 : :2006/02/26(日) 18:54:12 ID:u6wpwbSG0
2戦目は再来週だっけ?待ちきれんな

671 :_:2006/02/26(日) 19:03:43 ID:4MzG03yr0
シーマン

672 : :2006/02/26(日) 19:07:07 ID:Ak4zAkwu0
バルセロナ
アーセナル
ユベントス
ミラン
リヨン
インテル
リバプール
ビジャレアル

673 : :2006/02/26(日) 19:20:04 ID:6EZ+ICOn0
>>672通りに行かないんだろうな。
2チームくらいはこけるだろう。

674 : :2006/02/26(日) 19:22:26 ID:Ak4zAkwu0
ユーベ、リバプールがこける予感
アーセナルも油断すると大量失点の予感

675 ::2006/02/26(日) 19:45:19 ID:jIVP1LdFO
期待薄のリバポは怖い

676 :ダヴィ:2006/02/26(日) 19:51:50 ID:IB24jk6m0
でもあれだな
バルサはメッシとホナウジーニョで
完全な、にわかファンの集いだわ
チェルシー抜いたわ・・

677 : :2006/02/26(日) 19:53:59 ID:B2OP4z8i0
>>676
おまえがにわかなのは解った

678 : :2006/02/26(日) 19:55:17 ID:Ak4zAkwu0
メッシの名前を出すと俄かファンの間では通と受け止められるので、名前を出したくなるんだよ。

679 : :2006/02/26(日) 19:57:22 ID:g/6dMN/uO
>>676
全くサッカー詳しくなかったうちの母親ですら最近
老後はロナウジーニョの追っかけやるかなとか言い出すぐらいだしな。

680 : :2006/02/26(日) 20:01:35 ID:5jvwgReK0
中二病の奴はバルサとか嫌いそうだな

681 : :2006/02/26(日) 20:01:40 ID:EEtNl2lw0
鹿島の深井が
日本版メッシってことで
特に問題ないと思っている

682 : :2006/02/26(日) 20:07:27 ID:u6wpwbSG0
リバプールに恨みは無いが
連覇はつまらんから早めに敗退して欲しい。

683 : :2006/02/26(日) 20:10:20 ID:Ak4zAkwu0
リーグ戦で不調なチームが早々とCLに的を絞って優勝するのはちょっと冷める
リーグ戦とCLを最後まで取れるかどうかってビッククラブが四苦八苦するのが面白い

684 : :2006/02/26(日) 20:24:36 ID:zQtG5hm6O
>683
去年のミランがそうだったな。結局どっちも獲れんかったけどwww

685 : :2006/02/26(日) 20:39:41 ID:XQCP1/VC0
AC無冠!

686 : :2006/02/26(日) 20:53:24 ID:Ak4zAkwu0
>>684
そういう意味では今年は各国リーグのトップ所が残っているから面白くなりそう。

687 : :2006/02/26(日) 21:01:20 ID:CFinsbyV0
バルサにはベスト8のその他7チームが束になっても歯が立たないでしょ
ベスト8までいけばバルサは残りは消化試合みたいなもん

688 : :2006/02/26(日) 21:02:31 ID:NT01q4dI0
あっそ。

689 : :2006/02/26(日) 21:05:56 ID:g/6dMN/uO
あっそ。バルサヲタキモいよバルサヲタ

690 : :2006/02/26(日) 21:10:13 ID:nRFFJ4VF0
盲目かもしれんけど、インテルならバルサ相手にそこそこいけそうな気がするが。
単純なマッチアップで考えるとロナウジーニョ-サネッティ、コルドバorサムエル-江藤、ファバッリ-メッシ
ロナウジーニョがサネッティ相手に好き勝手できるとは思えないし、江藤でコルドバ、サムエル厳しいでしょ。
左サイドのファバッリは守備専だからデルオルノのようにはいかないだろうし。
しかもサネッティ左、コルドバ右、センターにマテ兄貴、サムエルって手もあるしな。
あとはインテルが点を取れるかどうかって所だろう。

691 ::2006/02/26(日) 21:10:32 ID:HtfHZS1V0
バルサは優勝できないだろ。

692 ::2006/02/26(日) 21:13:13 ID:HtfHZS1V0
チェルシーの敵はりばぽがとる

693 : :2006/02/26(日) 21:24:47 ID:B2OP4z8i0
どこのチームだってバルサに勝つ可能性なんてあるでしょ
ちょっとここの住人がこないだの1戦だけでバルサが最強に
なったなんて思ってるなんて信じられない
バルサヲタとして言うけどチェルシーとの対戦が特別なだけで
バルサヲタの中でもCLもらったなんて思ってる奴は多分すくない
それにCLでは運が必要なのはもう解ってる事だろ
報道は確かに凄いけどあまり膨らまさない方が良いよ

694 : :2006/02/26(日) 21:26:56 ID:g/6dMN/uO
>>690
インテルもそうだし、ユーベもザンブロが左ならメッシも大変だろう。
右はゼビ(ryじゃなくてザンブロかバルザか。バルザは良い選手だが経験が浅いから微妙だな。
ミランはだいぶまた守備も良くなってきたみたいだから
やはりバルサ対セリエ守備陣が見たい。

サネッティvsロナウジーニョ、コルドバorスタムvsエトー、ザンブロvsメッシとかマジ見てぇ。

695 :/:2006/02/26(日) 21:27:06 ID:HOQE6cESO
今バルサヲタは3年前までレアルヲタだろwww

696 :ダヴィ:2006/02/26(日) 21:27:23 ID:IB24jk6m0
そういえば職場の45才のスポーツ好きな主婦も
ロナルジーニョ見てて面白い! バルセロナ応援してるよ!メッシー若いのに凄いね! 日本代表の試合はツマラナイ!
って言ってたからな(マジ)
完全にバルサはニワカの集い
チェルシー越えたわ

697 : :2006/02/26(日) 21:27:55 ID:geQKQH3/O
ウディネも試合前はバルサは守備もろいから勝てるだろうとかアホみたいな楽観視してたやついたけど見事に二連敗したもんなぁ

698 : :2006/02/26(日) 21:33:24 ID:W3kSpK9u0
>>696
お前の狭い世界だけで判断されても・・・・

699 : :2006/02/26(日) 21:35:08 ID:B2OP4z8i0
にわかしかいないのとファンが多いのとは違うな

700 : :2006/02/26(日) 21:36:52 ID:tMaj65Zk0
ここでバカなのは1対1で考えてることだな。
特にイタリアの守り方なんかは危険な相手には絶対に2対1の状況を作って守る。
1対1ならやられることは分かってるから。


701 : :2006/02/26(日) 21:37:11 ID:B2OP4z8i0
全てはwowowがもたらした環境が生んだんだろう

702 : :2006/02/26(日) 21:41:01 ID:Gimcpykc0
バルサはパンピーがわざわざサカヲタと喋るためのネタ
チェルはサカヲタなりはじめが乗っかってるだけ
まあどうでもいいんだよ
ラツィオファンだってかなり減ったろ
リヨンは増えたろ
地元以外はころころするもんだろ

703 : :2006/02/26(日) 21:41:40 ID:leFaXntP0
>>695
2chができてから3年前までバルサが好調だった時期は無いが
3年前の時点でも日本人所属以外のクラブスレの中でスレ数は断トツだったけどな。

704 : :2006/02/26(日) 21:43:39 ID:bpBBlaT40
バルサはチェルシーとは違って昔から人気あるんだが。

705 : :2006/02/26(日) 21:45:07 ID:bpBBlaT40
90年代はミラン、バルサの黄金期だったし。

706 : :2006/02/26(日) 21:46:11 ID:+jPM1XJN0
>>687
その台詞の内容に近いこと今後粕谷が言いそうだw

バルサと勝負するにはボールポゼッションがうまくない
チェルシーやユーべでは勝てないと思う。
そういう意味でミランと対戦することになったら楽しみ。
是非決勝で観たいカードだな。

707 : :2006/02/26(日) 21:46:56 ID:Yh4t71W70
逆に言うとロナウジーニョとメッシだけだろ、ニワカ受けすんの
後はかなーり渋いメンツだぜ

708 : :2006/02/26(日) 21:47:11 ID:NT01q4dI0
粕谷ならバルサじゃなく、チェルシー推すだろ。

709 ::2006/02/26(日) 21:49:16 ID:2EFRLJY2O
バルセロナの場合は90年代の前半と終わりの方でリーグ連覇してる
だからそこでファンが増えるきっかけがあったんだろ

710 : :2006/02/26(日) 21:49:21 ID:Gimcpykc0
コンゴ

711 : :2006/02/26(日) 21:53:56 ID:j1De8hYy0
バルサやチェルシーがCL優勝とかぜったいにありえませんから。
レアル・ユーべ・リバ・ミラン・バイエルン以外ありえません。


712 :ダヴィ:2006/02/26(日) 21:54:20 ID:IB24jk6m0
まあW杯、CL、リーガのタイトル取って
更にロナウジーニョ厨が増える
そうなれば更に完全にニワカの集いだな
チェルシー越えるわ・・

713 :706:2006/02/26(日) 21:57:46 ID:+jPM1XJN0
>>708
チェルシー敗退すればの話。
たぶんバルサ持ち上げイタリア貶す(というか雑魚扱いにする)。
粕谷のバルサ叩きは人気に対する単なる嫉妬だからな。
粕谷的にイタリア勢>チェルシーの構図になっちゃまずいからなw


714 ::2006/02/26(日) 22:02:28 ID:e7K5ye+9O
バルサはストイチコフとかラウドルップがいたときが一番人気あった気がする

715 : :2006/02/26(日) 22:03:49 ID:bpBBlaT40
>>706
バルサもシャビがいないんでCL優勝は難しいだろ。
多少3トップの調子が悪かったらあっさり終わる可能性もある。
キープしつつ攻めるってのはシャビがいなくなってから出来てないし。

716 : :2006/02/26(日) 22:07:59 ID:L5r5L8aM0
>>715
3人揃って悪くなるのもあまり考えられないけどね。
チェルシー戦もメッシーは絶好調状態だったろうけどエトォとロナウジーニョは悪かった。
あの3トップは一人良けりゃそこから何とかしちゃう。

プジョルが悪かったりサスペンションなんてことになると崩壊の可能性は十分にある。
キーマンは3トップよりプジョルでしょ。

717 : :2006/02/26(日) 22:11:18 ID:6EZ+ICOn0
ポルトやリバポが優勝するこの世の中。
レンジャーズとアヤックス、ベンフィカ以外は優勝する可能性があると思う。

この3チームは抜けて戦力がないからむりだと思う。

718 : :2006/02/26(日) 22:11:52 ID:geQKQH3/O
バルサとビルバオは創立以来スポンサー無し、二部降格無しの名門!
ここ最近強くなった一発屋とは格が違うわ

719 ::2006/02/26(日) 22:15:42 ID:+1S9LyJrO
だからなんでお前が偉そうにすんだよ

720 : :2006/02/26(日) 22:18:57 ID:g/6dMN/uO
>>700
いや今はただ純粋に一対一が見たいのよ。
もちろんそういうもんじゃないってのは分かってるんだけどね。

721 : :2006/02/26(日) 22:23:06 ID:QLNmWwVr0
>>718
まぁビルバオは今年降格しそうだけどな

722 : :2006/02/26(日) 22:23:49 ID:BSjwCG+J0
>>718
無知乙
さすが地上波厨

723 : :2006/02/26(日) 22:26:13 ID:3LcyCWP/0
>>718
バスク人やカタルーニャ人に憧れ抱いてる方ですか?

724 ::2006/02/26(日) 22:44:00 ID:TuhHoh1WO
内容も結果も素晴らしい黄金時代があったアヤックスにあんまりファンがいないのは何故?


725 : :2006/02/26(日) 22:47:18 ID:BSjwCG+J0
182 名前: 投稿日: 2006/02/26(日) 22:19:07 ID:geQKQH3/O
漏れセリエみてないけどトッティはすごいと思う

726 : :2006/02/26(日) 22:48:31 ID:oF0BD+Yf0
>>724
バルサに流れた。

727 : :2006/02/26(日) 22:49:00 ID:NT01q4dI0
うはw
チェルシーvsバルセロナを楽しみにしてるところ悪いが、途中から10vs11になるぞ。

728 : :2006/02/26(日) 22:49:15 ID:bpBBlaT40
>>724
90年代の方はミランかバルサにみんないっちゃたじゃん。

729 : :2006/02/26(日) 22:53:25 ID:tQk/t7Yo0
白人>>>>>>>>>>>>>>>>>黒人=黄人
白人>>>>>>>>>>>>>>>>>黒人=黄人
白人>>>>>>>>>>>>>>>>>黒人=黄人
白人>>>>>>>>>>>>>>>>>黒人=黄人
白人>>>>>>>>>>>>>>>>>黒人=黄人
白人>>>>>>>>>>>>>>>>>黒人=黄人
白人>>>>>>>>>>>>>>>>>黒人=黄人
白人>>>>>>>>>>>>>>>>>黒人=黄人
白人>>>>>>>>>>>>>>>>>黒人=黄人
白人>>>>>>>>>>>>>>>>>黒人=黄人
白人>>>>>>>>>>>>>>>>>黒人=黄人

730 ::2006/02/26(日) 22:55:33 ID:TuhHoh1WO
やっぱ選手と共に流れたっつーのが正解なのか

731 : :2006/02/26(日) 22:58:26 ID:zn4MU4XU0
90年代初頭・・・ミラン(セリエA、ゾーンプレスブームw)

アメリカW杯後・・・バルサ(多国籍軍w、市民クラブJの理念)

90年代中頃・・・アヤックス(戦術オタ、ユース強化すべき)

90年代後半・・・マンU(プレミアリーグ開始、放送権マネー)

・・・という流れだったと思うw 90年代

732 : :2006/02/26(日) 23:56:52 ID:eALlMTic0
>>731
インテルの時代はまだですか?

733 : :2006/02/27(月) 00:17:54 ID:ojHIcqM20
スパサカでもやべっちでもCLが完全スルーされてる件

734 : :2006/02/27(月) 00:20:20 ID:zgs18KJu0
インテルは次3−3で敗退w

735 ::2006/02/27(月) 00:23:49 ID:XE31PUev0
>>730
モロに正解。
けどオレンジ粛清を経た現在はチェルシー以上に嫌いなクラブです
メッシの動きのキレって若き日のデルピエロとダブるけど
メッシはもう薬使ってないよね?

736 : :2006/02/27(月) 00:25:02 ID:W/UaP25wO
今フジでCLやってるぞ!
面白そう

737 : :2006/02/27(月) 00:25:51 ID:ciOzYh6x0
ずっと雨で試合前にさらにスプリンクラーで水撒いてたのかw

738 : :2006/02/27(月) 00:27:57 ID:W/UaP25wO
なんだこのグランドw

739 : :2006/02/27(月) 00:41:07 ID:hjYijp540
禿げすぎだな

740 : :2006/02/27(月) 00:43:07 ID:ciOzYh6x0
2レグ何時だっけ?
それまでずっとモヤモヤが

741 : :2006/02/27(月) 00:59:18 ID:W/UaP25wO
デルオルノ退場きたあ!

742 ::2006/02/27(月) 01:03:49 ID:hRZ+ktjeO
デルオルノのメッシの膝へのスパイクからの蹴りエグッ!あれは無ぇわ。

743 :.:2006/02/27(月) 01:05:50 ID:I7MyiFvoO
明らか退場ではないだろデルオルノも止まろうとしてたし不可抗力だよ
あーあこれで試合がつまんなくなった

744 : :2006/02/27(月) 01:08:41 ID:Cighnp4a0
地上波さん達は3日前から言われ合ってた事を
今から議論し始める気ですか?

745 : :2006/02/27(月) 01:09:46 ID:zcvj8RzC0
どっかにマンオブザマッチのってるとこない?

746 :.:2006/02/27(月) 01:11:20 ID:I7MyiFvoO
いや今初めて映像見たからさゴメンね
で結局ここでの結論はどうなったの?

747 : :2006/02/27(月) 01:12:00 ID:9eiSZcj20
地上波厨が携帯厨であるのが興味深い

748 : :2006/02/27(月) 01:12:56 ID:W/UaP25wO
ジェレミハンドだろ あれ

749 : :2006/02/27(月) 01:18:02 ID:8sTxWpeI0
地上波厨の方はここへ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1140969354/

750 : :2006/02/27(月) 01:19:37 ID:+j6aGWpE0
安藤美姫に対する各国メディアの報道

「集中力欠如してます、壁にぶつかるなんてありえませんから」「これでも目を覚まさないなら選手生命は終わりです」(米メディア)
「元ジュニアチャンピオンとは思えない。何とか最後まで滑らせようと応援するなんて、観客も最高にやさしいですね。」(英BBC)
「できもしない技をプログラムに入れるなんてあつかましい」「五輪は練習の場ではない」(仏メディア)


751 : :2006/02/27(月) 01:31:15 ID:RrEt4EvM0
>>608
四苦八苦じゃなかったけどね

752 :.:2006/02/27(月) 01:59:44 ID:UcUR1eDu0
枠内シュート0だったもんな

753 :.:2006/02/27(月) 02:05:09 ID:1abQlScR0
スタンフォード芝張り替えんのかよ。ずいぶん露骨なことしますね。

754 : :2006/02/27(月) 02:06:32 ID:Kj6QmjQn0
今ここで実況してる馬鹿は地上波厨ですか

755 : :2006/02/27(月) 02:07:57 ID:tWtDaehCO
ホント地上波厨ウザイわ。地上波厨は地上波厨だけでスレ立ててやってろよ。

756 : :2006/02/27(月) 02:10:24 ID:ZD3MBphS0
携帯厨もどっかいってほしいよな

757 : :2006/02/27(月) 02:12:16 ID:qgfV7zdC0
なぁ、にわかって何?
たとえばサカやってる弟が最近海外サカに興味もってバルサ好きなんだがこれってにわか?

758 : :2006/02/27(月) 02:15:02 ID:jiJR4Z5n0
もちろん

759 : :2006/02/27(月) 02:17:33 ID:Kj6QmjQn0
Jane使ってるけど確か携帯厨をあぼんできないんだよな

760 : :2006/02/27(月) 02:26:21 ID:W/UaP25wO
今チェルシー戦見終わったぜ
いやあ、なかなか面白がった
あの荒れたピッチが印象的だったw

761 ::2006/02/27(月) 02:26:28 ID:KwaSHsYp0
誰か佐野につっこまないの?

762 : :2006/02/27(月) 02:27:01 ID:+j6aGWpE0
しっかしあれがプレミア最強とはあきれるなあ。
チェルシー普通に弱くて萎えたわ

763 : :2006/02/27(月) 02:32:07 ID:/djdvtjA0
昨日の勝利で一応の落ち着きを取り戻してたチェルシースレが
地上波組みによる第二波喰らっててワラタ

764 : :2006/02/27(月) 02:40:22 ID:HYvhcvJY0
>>577
ヒント:チェルシーの相手

765 : :2006/02/27(月) 02:44:53 ID:tWtDaehCO
>>756
今どき携帯を毛嫌いする時代遅れのじいさんが集まってるのは海サカ板ぐらいだけどな。

766 : :2006/02/27(月) 02:53:04 ID:ZD3MBphS0
なんだお前さんチェルヲタかよ
俺が悪かった許して

767 : :2006/02/27(月) 02:54:08 ID:LYsFPQQX0
ロッベン、滅私がよかった

768 : :2006/02/27(月) 03:20:06 ID:3q07YcQs0
>>766
別人だろw

769 : :2006/02/27(月) 05:48:39 ID:beCLL8EW0
ユベントススレって空気が異質だな

770 : :2006/02/27(月) 10:45:04 ID:CQsLnXHU0
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1140365840/318
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1140365840/322
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1140365840/326
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1140562018/861
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1140947666/89
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1140947666/92
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1140947666/99
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1140947666/103
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1140645429/301
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1140645429/322
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1140367758/854
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1140678471/755
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1140678471/765

この基地外インテルヲタをどうにかしろ

771 : :2006/02/27(月) 11:07:21 ID:7hoFlFez0
           /⌒ヽ、
          /     \           すみませんでした・・・・!
          /           \         全部・・・・オレが悪かった・・・・!
.       /  ,.へ       \       もう図書カードを欲しがりません・・・・・・!
    /  /   \       \
   /  /   U    \       \      もう何十の垢を使った注文をしない・・・・・・・・
  <.__/  _   V / , - 、       \     もうドラゴンボール完全版を全巻揃えたり・・・・・・・・
.     !  // u   / { r-、ヽ      \    チーズケーキを買ったり
     l  //     U\ \r-、ヽ         \         しない・・・・・・・・・・・・
.     l  { |  | // u v\.\,リ }         \
    |  )! l∠-‐    /  \ヽノ          /  きっと・・・・・・・・
    ー-"ァ'' ~〜u'   \  ヽ} ̄`~`''''ー─---/ きっと心を入れ替えますから
.      /  v   v  ,r'⌒ゝ、 ヽ        /
     r'  U -、O  ,ノヽ/ / 〉 ヽ    u  /  オレを・・・・
.      | v' ィ  ,ノヽ/ ./>'   l v     /     オレを・・・・・・・・
      l  /∠、-ヘ/ ./>'     l     /       救ってください・・・・!
.       レ'   ` '´ />'   U    | U /
             >'  ,.ヘ  u  /  /      請求を、少額訴訟を・・・・・・・・・・
           O `ー-'   l v  /\ /       止めてください・・・・!
      ∧()()         |  /   /      止めてください・・・・・・・・・・!
   -=ニ  ニ=- 「ニニ¬    `ー'  〈
    /〉 |. | 〈ヽ | |  | | Ο O o    ヽ       止めて・・・・ 楽天様・・・・・・
    〈/ . |/ ヽl Lニニニ.」             ヽ


772 : :2006/02/27(月) 13:34:03 ID:8HgBpC1D0
痛いインテルサポはスルーで

773 : :2006/02/27(月) 17:12:04 ID:jiJR4Z5n0
今回の絶滅危惧品種はオランダ勢です。

774 : :2006/02/27(月) 18:54:52 ID:zgs18KJu0
メッシ
「僕たちの間ではマドリーよりチェルシーの方が嫌われている。ボカとリーベル、ブラジルとアルゼンチン以上に仲の悪い関係になるとは思わなかったね。チェルシーなんかと戦うのなら他のチームと戦いたかったね。」


775 : :2006/02/27(月) 19:13:54 ID:U70XpWrB0
>>733
放映権というのを知らないんですか?

776 : :2006/02/27(月) 20:36:12 ID:gbWYKqpH0
CL放送できるのはスカパーとフジのみ
ハイライトもその局以外放送できません。そんなことも知らない人いるのか


777 : :2006/02/27(月) 20:57:52 ID:H75WjnFo0
>>769
昔から それとマドリ・チェルスレはフォメ房が多い

778 : :2006/02/27(月) 21:22:01 ID:IEZLr5iF0
何でバルサ×チェルシーはオウンゴールが多いん?

779 ::2006/02/27(月) 21:31:00 ID:daz9dQGjO
偶然
理由をつけるなら両チームがギリギリのところで戦ってるから、小さなミスがゴールにつながるから

780 : :2006/02/27(月) 22:03:06 ID:QA9KOrDn0
そんなことよりおまえら祭りだぞwww
昨日のハンブルガー×シュツットガルト戦
歴史上に残る笑撃的珍プレー(笑)
とりあえず笑ったネタスレに貼られてるこれ見ろ↓
ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1138228299/953/
そしてちょうど今Jスポーツでその試合の再放送があってるから
22時40分〜23時00分 この時間帯でお目にかかれると思うから見逃すな!!


781 : :2006/02/27(月) 22:07:13 ID:ighyxstD0
>>780 ダガー乙

782 :名無しさん:2006/02/27(月) 22:13:56 ID:bVL9boKX0
ハイティンハの腎臓負傷について詳細ご存知の方いませんか?

783 : :2006/02/27(月) 22:45:47 ID:YbcY62x20
確かにあんまり見ないね
キーパー上がってるのにバックパスw

784 : :2006/02/27(月) 22:58:08 ID:Sd1mopLq0
hageわろす

785 :745:2006/02/27(月) 23:05:19 ID:5qJXAzyB0
誰かお願いします

786 :秋葉六聖拳臭星のオギ ◆zJsXmeLK3Y :2006/02/28(火) 00:06:16 ID:hhwjWVFV0
佐野アナが3回位 
イエニスタ って言ってていきなりイニエスタに治ったのがムカツイタ
実況も超下手だし 感情こもって無いし サッカー実況ロクな奴いねーな
良いのはテレ東の人だけだな 解説 ダバディで
次の放送レアル戦かよ・・ カンプノウ見せろよ
チェルシーが3−1で奇跡の逆転劇するのによ・・カス

787 :\:2006/02/28(火) 12:55:56 ID:oztoe3Fg0
急ににわかバルサヲタが増えてきたな


788 ::2006/02/28(火) 12:58:01 ID:oztoe3Fg0
>>786
おれは4−1でチェルシーと思うな


789 : :2006/02/28(火) 13:14:06 ID:xMKHODoD0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< チェルシーが3−1で奇跡の逆転劇するのによ・・カス
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄


790 : :2006/02/28(火) 13:43:44 ID:o116umbZ0
0−2でチェルシーだな。バルサは余裕ぶっこいてこけるとおも。

791 : :2006/02/28(火) 14:33:30 ID:GVoPXau0O
そうなって欲しいと願ってるだけだとオモ。普通に考えて余裕なんて持たんね。ただロナウジーニョいなきゃチェルチャンスじゃね?代表戦回避したから多分万全の状態で来るだろうが。ま、チェルもガラスが代表戦回避でメッシに対して万全で望むだろうな。

792 :_:2006/02/28(火) 14:41:40 ID:KZQREqFA0
バルサvsチェルシー

どっちのファンでもない俺から見れば
バルサの勝利は動かせないな。

セカンドでやられそうなのは
ミランとアーセナル


793 : :2006/02/28(火) 16:12:13 ID:Yuk0l1D50
「イエニスタ、スペイン代表の31才が入ります」
フジの佐野アナ、声明を出してください。

794 : :2006/02/28(火) 17:13:36 ID:GVoPXau0O
ペレスは後ろから口出すかもな…。新会長はアイツが決めるっぽいし。ベルルスコーニみたいなもん?
それから良くも悪くもペレスは商売上手だからよっぽどの商業主義者が会長でなきゃこれまでのような金の使い方はできなくなるだろうな。

795 : :2006/02/28(火) 18:05:51 ID:6jM8296ZO
1stレグのホームゲームに負けたチームが突破するなんて、あんまり聞いたことないけど。

796 ::2006/02/28(火) 18:11:46 ID:Ey5SGQ57O
あんまり語られないけどリバポやばくないか?
アウェーゴールなしの負けはきつい気がする

797 :_:2006/02/28(火) 18:18:07 ID:Xy8Q/Q470
そーか?
リバプールってセリエのクラブみたいだから1-0だったら余裕で
ぬけると思ったけど。
ただ最近は点がはいらないからねぇ、0-0で前半終わったらシビレきらすかもw

798 : :2006/02/28(火) 18:47:54 ID:Ec4f7m8R0
2ndレグでベンフィカが1点取っちゃったらリバポ終了臭い。

799 : :2006/02/28(火) 18:50:40 ID:zalIYSOs0
アンフィールドでは最強だから大丈夫かなと思ってる

800 ::2006/02/28(火) 19:00:01 ID:fme1x8v/O
前半ルイガルDFライン巧く抜け出して先制。ジェラード85分にミドル炸裂!2-0で勝利
FWはまた点とれず‥

801 : :2006/02/28(火) 19:05:30 ID:io2AsTTq0
ベンフィカああ見えて守備もいいからな。
マンUもホームで1点も取れなかったし。

802 : :2006/02/28(火) 19:13:56 ID:aG/YlwFS0
トラップ仕込みの部分が利いてる

803 :_:2006/02/28(火) 20:07:23 ID:Dy+mSOC80
2004年のチェルシー対バルセロナの第2戦の試合
どなたかもってませんか〜?

もってたらUPしてくれませんか?

804 :__:2006/02/28(火) 20:16:26 ID:z3Ai9ZFI0
リバポは右サイドの補強出来なかったのが痛かったな
頼みのルイガルも今シーズンはずっと調子が上がってこないし

805 : :2006/02/28(火) 20:18:16 ID:DdWoOu3v0
2005年のヤツなら持ってる。
VHSだがw

806 :ガブリ:2006/02/28(火) 20:40:12 ID:/sUtGLw20
俺、オレゲル好きだが
あいつってJリーグにいても
レギュラーとれないよねぇ?
戦術理解度が高いとかナ〇バーに書いてあるが
そうとも思えないなぁ。

807 :_:2006/02/28(火) 20:47:08 ID:fsx+t/ZK0
いや、オレゲル一見じゃわかんないかもだけど、
十分リーガでも良いDFの一人だよ。
でもオレゲルしかりプジョルしかりカタルーニャ限定ってのも
否定できないけど。

808 :  :2006/02/28(火) 21:57:32 ID:IfJUG1FS0
セレソンのベレッチを押しのけてレギュラーなんだが>オレゲル

俺はスペイン代表に呼ばれてもおかしくないほどのレベルだと思ってるけどね。

809 : :2006/02/28(火) 22:25:10 ID:efAM0c/E0
スペイン代表(笑)

810 : :2006/02/28(火) 22:29:21 ID:TCtBtQsi0
まぁスペイン代表の右サイドは
ワロスだったりザルガドだから
確かに入ってもおかしくないよ

811 : :2006/03/01(水) 02:22:54 ID:uB0xV+lh0
ベンフィカ守備はいいが、攻撃力はあんまないからなぁ
リバポは延長とかで辛うじて突破って感じかな?
早い時間にベンフィカが1点取っちゃったら、面白そう。
去年のオリンピアコス戦みたいなのが見れるかもな。

812 : :2006/03/01(水) 02:32:10 ID:czFejMdJ0
ホームで負けたマドリー、チェルシーよりは可能性あるのは確か>リバポ

813 : :2006/03/01(水) 03:24:24 ID:f7ZPYHky0
リバポ守備はいいが、攻撃力はあんまないからなぁ
ベンフィカは延長とかで辛うじて突破って感じかな?
早い時間にリバポが1点取っちゃったら、面白そう。
去年のオリンピアコス戦みたいなのが見れるかもな。

814 : :2006/03/01(水) 04:13:29 ID:uB0xV+lh0
いや、それはおかしい

815 : :2006/03/01(水) 04:16:21 ID:f7ZPYHky0
とりあえず、




イナバウアー  →  久

816 : :2006/03/01(水) 04:35:39 ID:uB0xV+lh0
うんこもりもり出てきた

817 : :2006/03/01(水) 09:24:14 ID:JjL8S7Rk0
バラックのスーパーゴールスゴス

818 :\:2006/03/01(水) 16:02:34 ID:uko5KFpJ0
なにかどデカイことするのがイングランド勢。
バイエルンとの決勝のユナイテッド、昨年のレッズ、今年のチェルシーもプンプン
匂いがする。


819 : :2006/03/01(水) 16:13:36 ID:eQr1Dh2u0
またビジャレアルVSリヨンとかくるかな

820 : :2006/03/01(水) 16:37:44 ID:xMdq5jGD0
UEFA様はサプライズがお好きなのです

821 : :2006/03/01(水) 16:47:46 ID:czFejMdJ0
ランパード怪我か

822 : :2006/03/01(水) 16:50:56 ID:1MQRJ0tF0
バラックがベストだな今節の。

823 :ジラルディーノ:2006/03/01(水) 16:56:54 ID:W221lG/60


http://blogs.yahoo.co.jp/qdmcw890
↑男にはたまらない?ブログを見つけました!
女の ま○こ く○と○す などなど・・・・ すっげ〜!
トッティ&トーニも忘れないでね!

824 : :2006/03/01(水) 17:29:34 ID:YLleA5yG0
準々決勝

リバプールVSインテル
アーセナルVSユベントス
バルセロナVSミラン
ビジャレアルVSリヨン



825 :_:2006/03/01(水) 17:36:58 ID:56flfLv60
クウォーターファイナル

ベンフィカ x リヨン
アーセナル x インテル
バルセロナ x ユベントス
バイエルン x ビジャレアル


826 : :2006/03/01(水) 18:03:33 ID:uB0xV+lh0
ユーベは敗退するから

827 : :2006/03/01(水) 18:57:56 ID:YLleA5yG0
こうなったらどうする


PSV vs チェルシー
アーセナル vs ベンフィカ
アヤックス vs ブレーメン
レンジャーズ vs バイエルン

828 : :2006/03/01(水) 19:03:22 ID:WHx1j2bl0
ウエファカップみたい・・・

829 ::2006/03/01(水) 19:12:28 ID:uko5KFpJ0
じゃあファイナルはPSV vs ブレーメンか

830 : :2006/03/01(水) 19:46:00 ID:xWFSGol10
予想を自演する香具師がいるなんてな。

831 :.:2006/03/01(水) 20:16:02 ID:vtfIuoqu0
クオーターファイナルはこんなカードがいい。

インテル VS ビジャレアル (アルヘン対決)
Rマドリー VS バルセロナ  (スーペルクラシコ再び!)
ミラン VS リバプール  (イスタンブールの因縁再び!)
リヨン VS ブレーメン (攻撃的な新興勢力対決)

832 : :2006/03/01(水) 20:19:36 ID:+3Zk/JAK0
悪いけど、大荒れのミラノダービーまた見たい
もちろんミランの勝ちで

833 :,:2006/03/01(水) 20:29:27 ID:vtfIuoqu0
いや、もう同国対決は止めて欲しいな。
同国対決で面白かった記憶がない。
レアルVSバレンシア、ミランVSインテル、ミランVSユベントス
チェルシーVSアーセナル、チェルシーVSリバポ
どれも糞試合だった。
まあまあマシだったのはスーペルクラシコくらいだな。

834 :_:2006/03/01(水) 20:33:07 ID:XAXtEQ6WO
バレンシア対バルサは面白かった
バレンシアの破壊力とバルサの崩壊っぷりが

835 : :2006/03/01(水) 20:39:31 ID:YLleA5yG0
俺はインテルミランの2んdはインパクト強かったけどな
あの試合は



836 : :2006/03/01(水) 20:46:14 ID:8E6HCxV90
>>831
リヨンVSブレーメンは去年やったじゃん。しかも、内容が内容だっただけに
両チーム、サポ共に当分の間は見たくないでしょ。



837 : :2006/03/01(水) 21:18:50 ID:a/NhJS1mO
>>831
何故ユーベは?

838 : :2006/03/01(水) 21:25:46 ID:lhthTXlY0
ユーべ負けると思ってる奴多いのか。
とりあえずリヨン対無礼メンは欠片も見たくない

839 :,:2006/03/01(水) 21:58:18 ID:vtfIuoqu0
>>836
ごめんそうだった。リヨンがボロ勝ちしたんだったな。
すっかり忘れてた。

>>835
2ndはサポーターの暴挙があったからインパクト強いだけでしょ。
試合的にはどうだろ。まあ04-05のミラノダービーはまだしも
02-03の準決勝ダービーは最悪だったな。試合はつまらないし
0-0、1-1でアウェーゴールでミラン勝ち抜けって何だよって感じ。
あんな拍子抜けする準決勝はなかった。

840 : :2006/03/01(水) 22:08:01 ID:NOoNXBbv0
あのシーズンのミランは決勝Tは引き分けばっかで、
ユーべの方がチャンピオンに相応しかった。
ミランが勝つべきだったのはその来季。デポられたがな。

841 : :2006/03/01(水) 22:09:42 ID:5kb1WLjj0
メッシってパスアンドゴーが徹底しているね。ロナウジーニョが棒立ちに見えたよ。

ロナウジーニョは、展開力のあるシャビがいないと活躍できなさそうな印象を受けた。

842 : :2006/03/01(水) 22:12:30 ID:8E6HCxV90
リヨンVSブレーメンの1回戦はメチャクチャ面白かったね。
圧倒的に攻め続けたブレーメンに対して、リヨンが1歩も引かずに
逆に真正面からガチンコに点取りに来て。
ジュニーニョのFKは物凄かった。35Mあったんじゃないか?

2回戦は・・ブレーメンにとっては悲しすぎる試合w ああいう試合を
CLで見ると辛いw よくあれから立ち直れたもんだ、ブレーメンも。。

843 : :2006/03/01(水) 22:22:28 ID:juPohxTr0
2004年のガナvsチェル(2ndLeg)は面白かったように
記憶してるが

844 : :2006/03/01(水) 22:57:24 ID:Ax53J8bh0
>>840
優勝に相応しいのにデポられるミラン、
3点とって磐石か?と思われながらリバぽられるミラン。
それがミランクオリティwww 



。・゚・(ノД`)・゚・。

845 : :2006/03/01(水) 23:43:41 ID:eQr1Dh2u0
まあ同国はリーグあるんだから希少価値ってのがないわな
おもしろくっても。
まーた微妙なとこが優勝したらどうなるんしょ

846 : :2006/03/01(水) 23:51:38 ID:YLleA5yG0
>>839
その試合違う
03年?の準決勝の1−1の引き分けのやつ

847 :バッジョです。:2006/03/02(木) 00:07:06 ID:W221lG/60
http://blogs.yahoo.co.jp/qdmcw890

↑サッカー好きには最高なHPです。是非!訪問してみてください。

848 :すいません:2006/03/02(木) 00:07:28 ID:VKHpxUGG0
一ヶ月、サイトやCDショップ、インタネットで探してもわからない曲があるんです。
たしかコカコーラのCMだと思うのですが、コカコーラのサイトや本社に電話してもダメでした。
ENJOY FOOTBALL 最後にcoca cola ってでるCMでかかってる、洋楽で女性の曲なんですが
誰かわかりませんかね?お願いいたします。。。


849 : :2006/03/02(木) 08:59:49 ID:dMuGrLc60
0304のミラノダービーは個人的にはおもしろかった。
あれほど緊張感のある試合はなかなか無い。最後のインテルの猛攻。サネッティの涙。

850 : :2006/03/02(木) 10:28:31 ID:0WBKrem00
まぁそれはきっと02−03だな

851 :名無し:2006/03/02(木) 12:33:36 ID:XwFK4acKO
早くチャンピオンズリーグ見てぇ〜!!

852 : :2006/03/02(木) 21:19:45 ID:gf3fWCPT0
3月7日火か・・・
出来れば翌日が土曜か日曜の日にやって欲しいなあ・・・

853 :.:2006/03/02(木) 23:52:25 ID:tbFoCQHl0
クオーターファイナルがスーペルクラシコになったら
面白いな。日程的に丁度1stと2ndの間にリーガの
正規クラシコがあるから1週間に3回もクラシコやることになるな。

854 : :2006/03/02(木) 23:57:25 ID:5lwPYuqt0
クオーターファイナルはこんなカードがいい。

インテル VS ミラン (ミラノダービー)
Rマドリー VS ユベントス  (黄金カード)
バルセロナVS リバプール  (本命?vs前回王者)
PSV VS ビジャレアル (PSVvsビジャレアル)


855 : :2006/03/02(木) 23:58:05 ID:WP/VYhrT0
>>849
そして終了間際のマテラッツィのFK!!(ホームラン)

856 : :2006/03/02(木) 23:58:39 ID:lQ2dc7PF0

ベスト8

ユベントス−○バルセロナ
アーセナル−○リヨン
ベンフィカ○−アヤックス
ビジャレアル○−バイエルン

ベスト4

バルセロナ−リヨン○
ビジャレアル○−ベンフィカ

決勝

ビジャレアル−リヨン○

857 ::2006/03/03(金) 00:07:52 ID:jHv8rCzEO
バルサで決まりっしょ

858 : :2006/03/03(金) 00:38:21 ID:HUePROiU0
サラジェタって今何やってんの?もうユーべからいなくなった?

859 : :2006/03/03(金) 00:38:27 ID:uCdebAXh0
最近5年ほどで面白かったのは
98-99 ユベントス対まんU
02-03 ユベントス対デポルティボ
03-04 デポルティボ対ミラン
04-05 チェルシー対バルセロナ

860 : :2006/03/03(金) 01:19:05 ID:j8y6+oLv0
待ちきれないなー毎日1試合やってくれないかな

861 : :2006/03/03(金) 07:10:15 ID:VSkI2Dir0
>>858
まだいるよ

862 : :2006/03/03(金) 07:28:09 ID:a+H19T7W0
イエローカードって何枚で出場停止だっけ?2だったか3だったか忘れてしまった・・・

863 : :2006/03/03(金) 09:59:20 ID:CtT2c4fO0
>>862
2枚

864 : :2006/03/03(金) 12:50:17 ID:xbseVCDW0
3枚じゃね?

865 : :2006/03/03(金) 12:51:53 ID:a+H19T7W0
どっち・・・

866 : :2006/03/03(金) 12:53:03 ID:NkvJCnAn0
2.5

867 ::2006/03/03(金) 12:55:46 ID:nMlBdBXr0
2.7

868 : :2006/03/03(金) 13:03:39 ID:bLkxVsqC0
>>859
5年以上前のが入ってんぞw
でもあの試合は確かに良かった。
あのシーズンは決勝ばかりに焦点当てられるけど、
この試合も凄かった。

869 : :2006/03/03(金) 13:30:21 ID:xbseVCDW0
俺を信じろ三枚だ。二枚じゃやってられない。

870 : :2006/03/03(金) 13:35:04 ID:5gBdf73I0
グループリーグは三枚。グループリーグで受けた警告はトーナメントにも
引継ぎ三枚。トーナメントで新たに受けた警告は二枚。



GLで一枚→トーナメントで二枚で停止
GLで二枚→トーナメントで一枚で停止

GLでなし→トーナメントで二枚で停止
GLで三枚→停止

わかった?

871 : :2006/03/03(金) 13:44:05 ID:gloSym6E0
GLは一枚はのーかんってことっすね

872 : :2006/03/03(金) 13:44:54 ID:wRpQSCzZ0
わかりません

873 : :2006/03/03(金) 13:46:18 ID:a+H19T7W0
>>870
サンキュ!!

874 : :2006/03/03(金) 13:50:13 ID:DVr1yoNs0
>>872
あなたは天才だ!!

875 ::2006/03/03(金) 14:18:39 ID:+bF6OcA0O
ドイツ→スペイン→イタリア→ポルトガル→イングランド→??

876 :アド:2006/03/03(金) 14:27:17 ID:BlqSqejBO
イタリア

877 ::2006/03/03(金) 14:27:59 ID:G7VHxmmsO
>>875
フランス=リヨンだな

878 : :2006/03/03(金) 15:00:10 ID:7IJ/NXwt0
>>875
ドイツ(バイエルン)→スペイン(バルサ)→…

879 : :2006/03/03(金) 15:01:25 ID:a+H19T7W0
>>875
オランダ・・・orz

880 : :2006/03/03(金) 15:30:04 ID:xbseVCDW0
法則を発見!!
91ー92〜97−98 セリエは全て決勝進出 セリエ全盛期
98−99ユナイテッド対バイヤン 狭間の時期に決勝に出るとと全盛期は作れない
99−00〜01−02スペインは全て決勝進出 リーガ全盛期
02−03ユーベ対ミラン03−04ポルト対モナコ ここ狭間
04−05リバポ対ミラン ここからはプレミア全盛期か?


881 ::2006/03/03(金) 15:53:33 ID:WfVoSLli0
この前、道路工事してたよ

882 :881:2006/03/03(金) 15:54:51 ID:WfVoSLli0
すまん>>858へのレスです

883 :_:2006/03/03(金) 16:35:50 ID:VDv896lS0
>>880
とすると05−06は、ガナの優勝ですかそうですか

884 : :2006/03/03(金) 16:38:05 ID:X+T0Q4IXO
ガナって16チームの中でまず最初に消しだけどな。
レンジャーズより先に消し。

885 :_:2006/03/03(金) 16:47:23 ID:DjC2rxbY0
まんうとか言うチーム撃沈してんじゃんw
チェルもリバポも消えそう。
アナルも銀河(笑)にやられていいよ

886 :_:2006/03/03(金) 17:08:32 ID:Gxg0w/aa0
>>880
面白いけど、どんな法則なのかわからん。

887 :*:2006/03/03(金) 17:15:17 ID:AJB9phjRO
今年はバルサかユベントスだよ
それ以外考えられん

888 :.:2006/03/03(金) 17:24:04 ID:AJB9phjRO
アナル 梅園 ミラン チンテル
みんな糞じゃん
まだリヨンが優勝した方がマシだ
まぁ仮にユベントスとバルサ以外のクラブが優勝した場合、去年同様の棚からぼた餅優勝と言うことで
益々CLの権威や意義が失われる要因になるだろうね

889 : :2006/03/03(金) 17:34:18 ID:qa5B3F1B0
勝ったチームが強いんだよ。

ユーベやバルサが強いなら優勝するだろ。

890 : :2006/03/03(金) 17:39:57 ID:IkFapD9K0
詭弁だな。一発勝負で、しかもサッカーみたいに紛れが多いスポーツで。
10回やって二、三回しか勝てないようなチームでもその二、三回の内の一回が来ることなんてしょっちゅうある。

891 : :2006/03/03(金) 17:43:28 ID:NkvJCnAn0
それを言ったら90%のスポーツが該当する。
大きな舞台で実力を出すのも強い条件のうち。

892 : :2006/03/03(金) 17:43:55 ID:xbseVCDW0
やはりヨーロッパスーパーリーグを

893 : :2006/03/03(金) 18:11:23 ID:qa5B3F1B0
>>890

だったらCLなんか見るなよw
各国リーグの優勝チームが最強でいいじゃねえか。

894 :.:2006/03/03(金) 18:29:01 ID:rcLsVNinO
>>890
同意だな

895 :.:2006/03/03(金) 19:20:03 ID:AJB9phjRO
>>893
各国リーグの優勝チームが最強でいいじゃねえか。
その通りだよ。長いスパンで最も多くの勝ち点を重ねたチームが最強なのは当然だ
なんならリーガ、セリエ、プレミヤ、ブンデスの優勝者4チームで総当たりのカップ戦を開いたらいい
その方がよっぽど盛り上がるよ。りばぽごときが優勝しない分な

896 : :2006/03/03(金) 19:24:43 ID:qa5B3F1B0
だからそういうならCLなんか見るなよ

ストレスたまるだけだろ?

897 : :2006/03/03(金) 19:26:10 ID:eKWetg6M0
いや、そんなことは解ってるが一発勝負のトーナメントは別の面白さや緊張感があっていいもんだぞ。
本当の実力では〜とか言い出しても虚しいだけだろう。去年のモウリーニョみたいなな。ここ一番の勝負で勝てなかったらやっぱり駄目なんだよ

898 ::2006/03/03(金) 19:44:47 ID:9HSZIV8h0
携帯厨多いな。
うざすぎる

899 :ガブリ:2006/03/03(金) 20:29:37 ID:tlikD9bL0
あと4日ですね。
楽しみ。

900 : :2006/03/03(金) 20:43:21 ID:WP/vIVZb0
janeだと携帯あぼーんできないよね

901 : :2006/03/03(金) 20:47:20 ID:C8ptzaMq0
ラグビーなんかは強いとこは本当に強いけどね。
サッカーのトーナメントは強いから勝てるわけじゃないとこがまたいい。
勝ったとこが強い、って考え方は漏れはしないけど。

902 : :2006/03/03(金) 20:51:59 ID:DYj7veu30
勝ったとこが強いってのは
負け犬の遠吠え対策の言葉だから

903 : :2006/03/03(金) 21:05:44 ID:F9uka2ZTO
うちPC壊れてるから携帯でしか書き込めないんだが
ナンデ携帯だとうさいの?

904 : :2006/03/03(金) 21:06:53 ID:eKWetg6M0
強いってのはなんなのかって話になるな。
強いならなぜ負けたのか、っていうな。結局結果で見るしかないだろう。そうでないなら勝負ってなんなんだよ

905 : :2006/03/03(金) 21:07:18 ID:KTKI+kAl0
チェルシーは勝っても負けても強いですけどね、ええ。

906 : :2006/03/03(金) 21:10:16 ID:vbUhj2Z70
>>901
ラグビーは競技の性質上、実力差がモロに点に反映されるからなあ。
番狂わせはかなり難しい。

907 : :2006/03/03(金) 21:14:50 ID:C8ptzaMq0
強いかどうかってのは、内容と結果でしょ。
で、その結果っていうのは「率」としての結果。
強くても負けるのが勝負だからな。ただ負けづらいってだけで。

908 : :2006/03/03(金) 21:48:07 ID:7jFPyBrJ0
番狂わせが多いと言われてるサッカーだが
実際W杯で優勝してるチームは限られた数チームでしかない。

909 : :2006/03/03(金) 22:11:48 ID:1TEOdPC50
ユーベは内弁慶だからどっかでコケルと予想

910 : :2006/03/03(金) 22:24:39 ID:DYj7veu30
心配しなくてもユーベはブレーメンに粉砕されますよ。

911 : :2006/03/03(金) 22:28:04 ID:1TEOdPC50
クラブと代表はべつだよなぁ

912 : :2006/03/03(金) 22:31:20 ID:KTKI+kAl0
実際ここ数年は毎年優勝チーム違うしな。
つかCLスレで代表の話は違うだろと。

913 : :2006/03/03(金) 22:34:01 ID:7AJJcEer0
運を持ち出すととたんにつまんなくなるな

914 : :2006/03/03(金) 22:47:22 ID:vrkquN/y0
そうゆう人はサッカーどころかスポーツ見ないほうがいいよ。

915 : :2006/03/03(金) 23:05:04 ID:is5oanDq0
戦力的に強い方が絶対勝つんなら見る意味ないからな

916 : :2006/03/03(金) 23:08:33 ID:7AJJcEer0
運を「語る」のがつまらないっていってんだよ

917 : :2006/03/03(金) 23:11:50 ID:DiT58Ee60
運じゃなくて実力な

918 :_:2006/03/03(金) 23:58:15 ID:IK6xDzC50
1st legをホームで戦い、負けたチームがアウェイの2nd legで逆転した
事例は1994-1995シーズン以来1回しかない。

1995-1996シーズンの準決勝アヤックスvsパナシナイコスで1st legホームで0-1で負けたアヤックスは
2nd legアウェイで0-3で勝ち、見事決勝進出してる。

やっぱ、チェルシーはキツイかな?

919 :_:2006/03/04(土) 00:21:31 ID:LQGLU2UrO
ベスト8
バルサ
ミラン
アーセナル
ビジャレアル
ブレーメン
リヨン
インテル

920 : :2006/03/04(土) 00:24:32 ID:9UvUF+xfO
確率から考えると1%ぐらいか?チェルシーの進出は
確率だとほぼ不可能だな

921 : :2006/03/04(土) 00:30:27 ID:glPRagKL0
去年みたいに序盤でカウンターが決まりまくって
0-2で後半突入とかになったら面白いな

922 :_:2006/03/04(土) 00:34:04 ID:LQGLU2UrO
むしろ前掛かりになっちゃって逆にカウンター喰らって2-0じゃねぇか?
バルサはチェルスキーにわざとボール持たせると思うネ。

923 : :2006/03/04(土) 00:36:22 ID:glPRagKL0
>>922
そうなる可能性もあるね。
でもとりあえずチェルシーが先制したほうが試合がおもしろい

924 : :2006/03/04(土) 01:13:32 ID:Z2XoN/k50
持たせてもサイド走らせて放り込むだけだろうな
カウンターじゃなきゃバルセロナから点取るイメージが出来ない

925 : :2006/03/04(土) 02:01:14 ID:3oLwfl840
より手堅く勝つために相手にボール持たせるか、それでもなお攻撃的に粉砕しにいくか。
あぁ、楽しみだなぁ。

926 : :2006/03/04(土) 02:12:45 ID:cuuCY1nx0
チェルシーとしては0−1じゃ延長にもならないのがきついよな。

927 : :2006/03/04(土) 03:13:40 ID:hJo7C3Hq0
>>922
バルサがカンプノウで、わざチェルシーにボールを持たせるってのはあり得ない。
狙いとしては、無理をしないボールキープすること。
リスキーな縦パス入れることもなく、守備に人数を残し、
ボールをポンポンと走らせ、チェルシーも走らせる。
そうやってるうちに、前線3人で1点取ってしまえばほぼ試合終了。
あとはオレ!オレ!の大合唱だ。

ちょうどこの前のクラシコ後半のような戦い方になるだろうね。


928 : :2006/03/04(土) 03:24:40 ID:/swVHWS+0
バルサはホームでは平均3点取ってるらしいな

929 :_:2006/03/04(土) 06:31:48 ID:kgr1RRyk0
去年はカンプノウが広いせいか、10人になったってのがあったとしても、バルサの猛攻に
チェルシーのDFがヘトヘトになって、終了後テリーと誰か2人足つってなかったっけ?
そのくらい攻撃的にくると思う。

930 : :2006/03/04(土) 06:36:38 ID:2CMxqvbZ0
スタンフォードブリッジでの試合見て思ったんだけど
チェルシーって普段からあまり高い位置からはプレスに行かないチーム?

931 : :2006/03/04(土) 08:22:43 ID:SqXnWF9p0
カンプノウはスタンフォードの倍ぐらいあるからスペースありまくるよ。チェルの選手も30分でばてそう。

932 ::2006/03/04(土) 09:18:37 ID:5vRNxZVQO
>>931
倍?ピッチの面積が?www

933 ::2006/03/04(土) 09:56:54 ID:nurENNy0O
まぁどっちが勝ってもここ止まりだろうな
相手がヘボなら分かんないけど


934 :.:2006/03/04(土) 10:12:17 ID:rdSjfKr+O
>>933


935 : :2006/03/04(土) 10:45:20 ID:trF7xUit0
このすれはばるさちえるしいすれですかそうですか

936 : :2006/03/04(土) 11:16:55 ID:wcaEQ5qv0
ミランは3年連続でやらかしそうな気がする。

937 : :2006/03/04(土) 11:19:10 ID:jewQsRiG0
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1750758/detail

938 :   :2006/03/04(土) 11:30:48 ID:ULqSB+4F0
チェルシーの選手たちはメディアを通じて、徹底的にメッシを挑発してるな
この安い挑発にメッシが乗って、早々と退場したりしたら・・・面白いな

この挑発は全てモウリーニョの策のような気がするよ

939 : :2006/03/04(土) 11:40:25 ID:jnWWqgrM0
ロッベン×オレゲルのところは多少可能性を感じたけど

940 :.:2006/03/04(土) 11:45:17 ID:4xFpXS8PO
チェルは自分たちのチームのイメージとか考えてないのかねえ。



941 :_:2006/03/04(土) 11:45:37 ID:kgr1RRyk0
「第2戦でのカンプ・ノウでは、今度はバルサがスパイク裏膝タックルのオンパレードで
チェルシーを追い込む。デルオルノのあの行為によって、スパイク裏膝タックルは解禁
になったはずだ」

942 : :2006/03/04(土) 11:51:22 ID:1mAYtcYp0
チェルシーにはメッシみたいにド反則でないと止められない選手ってのはいないからなー

943 : :2006/03/04(土) 11:52:09 ID:7BrGpQQ40
つロッベン

944 : :2006/03/04(土) 12:13:31 ID:cSS3ig5F0
ロッベンがドリブル仕掛けたら全くとめられてなかったじゃん<バルサ

945 : :2006/03/04(土) 12:20:16 ID:OK1/JbsTO
ロッベンが右足でも強烈なシュートが打てたら最強だよな

946 : :2006/03/04(土) 12:36:16 ID:+Xp5IS4/0
ベスト8
バルサ
ミラン
アーセナル
ビジャレアル
ユベントス
リヨン
インテル

優勝はバルサでガチ
正直リヨンじゃきついよなあ

947 : :2006/03/04(土) 12:37:36 ID:SqXnWF9p0
>>944
メッシが止めてた。

948 : :2006/03/04(土) 12:38:59 ID:7BrGpQQ40
あいたたた・・・。

949 ::2006/03/04(土) 12:44:01 ID:vCfbgUzeO
ダフって何で控えなの?
バルセロナ相手には直線的なダフ使ったほうがよくね?

950 ::2006/03/04(土) 12:47:06 ID:8bLtErSJO
>>945
7チームしかないよ

951 : :2006/03/04(土) 12:51:06 ID:ulHf69Hf0
ぶっちゃけライトフィリップスいらなくね?
少なくともチェルシーでは不要。

952 :_:2006/03/04(土) 12:55:15 ID:qJTQhuYP0
何でチェルシーが後半得点率が多いか知ってる?

953 :_:2006/03/04(土) 13:00:47 ID:ryZIhIDH0
本来の決勝トーナメントのカードはこうだ!
1:ユベントスVSアヤックス
2:バルセロナVSベンフィカ
3:ミランVSレアル・マドリー
4:リバプールVSレンジャーズ
5:アーセナルVSバイエルン
6:ビジャレアルVSブレーメン
7:リヨンVSPSV
8:インテルVSチェルシー

954 : :2006/03/04(土) 13:05:57 ID:CnIzA3WJ0
>>945
右でもいいのが蹴れるぞ。あまり使わないけど。>ロッベン

955 : :2006/03/04(土) 13:06:37 ID:oU4dHK5p0
インテル対ビジャレアルが見たい。
アルゼンチンがピッチに何人いるのか・・・


956 ::2006/03/04(土) 13:35:08 ID:xTe84FPaO
バルサヲタがうざいからチェルシー勝て


957 : :2006/03/04(土) 13:38:39 ID:ZHLNDkbA0
粕谷のウザさも中々のもんだぜ

958 : :2006/03/04(土) 13:38:56 ID:9UvUF+xfO
チェルシーヲタがうさいからバルサ勝て

959 ::2006/03/04(土) 13:43:17 ID:xTe84FPaO
チェルヲタと粕谷もうざいけど
残念ながら一番うざいのはバルサヲタ

960 : :2006/03/04(土) 13:46:21 ID:wvflJ2dg0
いやいや、バルサヲタは2chだけでしかうざくないからいいんだよ
粕谷はリアルでうざいからチェルが負けて黙らせて欲しい
大仰な発言の言い訳も聞きたいしw

961 : :2006/03/04(土) 13:58:13 ID:ZHI0r4lZ0
粕谷はチェルシーが好きなんじゃなくてモウリーニョが好きなんだよ
チェルシースレでもたまにそういう人間がいるが迷惑なので
モウリーニョスレに誘導されてる

962 : :2006/03/04(土) 14:54:58 ID:T9ZI4+O80
バルサオタがうざいのココだけでないベ。

おまえの周りにもいないの、ただ勝つだけじゃ駄目、
美しくなんとかとか。杉山とかもうざい氏。

963 : :2006/03/04(土) 14:57:22 ID:fjMuPWpg0
優勝は
ユベンテル

964 :_:2006/03/04(土) 15:08:36 ID:qJTQhuYP0
>>962
ホント、マジでウザイ。俺は、今シーズン全試合をDVDに
焼いてるのはバルサの試合だけってほどのバルサ好きだが、
あまりのバルサヲタのウザさにいい加減ウンザリしている。
テメェの価値観押し付けるなってーの。
正直恥ずかしくてバルサヲタを名のれん・・・

965 :.:2006/03/04(土) 15:26:52 ID:Lr5le9GgO
そーいえばイタリアのココって今どこだっけ?

966 :_:2006/03/04(土) 15:29:51 ID:qJTQhuYP0
確かリボルノ。

967 : :2006/03/04(土) 15:34:32 ID:2CMxqvbZ0
ユーベ対バルサの決勝キボン

968 : :2006/03/04(土) 15:40:47 ID:fyrATxyl0
確かにバルサヲタの価値観押し付けはうざい

969 : :2006/03/04(土) 15:40:54 ID:MAcsKtf80
レンジャーズの優勝キボン

970 : :2006/03/04(土) 15:43:54 ID:Ed//pZU30
バルサファンじゃない自分を心から誇りに思う

971 : :2006/03/04(土) 16:19:25 ID:9UvUF+xfO
うざいのは粕谷
粕谷の顔を見ると1ヶ月頭から離れなくなる

972 : :2006/03/04(土) 16:25:50 ID:VzXoTvpS0
それは恋です

973 :ばるさぽ:2006/03/04(土) 16:51:48 ID:HpqoTR43O
ぎゃはwwwwwwwwwwww

チェルヲタ惨めだね

974 : :2006/03/04(土) 17:22:46 ID:MAcsKtf80
>>973
別にチェルオタは惨めだとは思ってないよ。もし今年負けても
それですべてが終わるわけでないし、次ぎ勝てればよいしね。

そんなに去年負けたのが悔しかったのですか?

975 : :2006/03/04(土) 18:59:36 ID:w5nh7q220
>>974
負ければ普通に悔しいだろ
次勝てばいいなんて余裕ですな

976 : :2006/03/04(土) 19:11:15 ID:uvHJsrow0
うざ度
バルサヲタ≧中田ヲタ>>>チェルヲタ>>>>>>チンテルヲタ

977 : :2006/03/04(土) 19:12:24 ID:uvHJsrow0
ユーべヲタは強いわりにおとなしい

978 :_:2006/03/04(土) 19:25:50 ID:eAXXbMOsO
ゆーべは疑惑が多いからね。サポとしても多少の罪悪感があると思われ…

979 : :2006/03/04(土) 19:33:08 ID:Ed//pZU30
類は友を呼ぶってことだな。
しっかりしてるチームにはしっかりしたファンがついてくる。
DQNチームにはDQNファンがついてくる。

980 : :2006/03/04(土) 19:41:00 ID:Qwz9o7++0
ウザイ度数
一部のリーガヲタ≧一部のプレミアヲタ>>>マトモな海サカヲタ

981 : :2006/03/04(土) 19:46:54 ID:2CMxqvbZ0
>>975
ヒント 強がり

982 : :2006/03/04(土) 19:58:51 ID:w3zyJw6+0
            , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,: こ、これが本気のチェルシーが見せる芝居祭り・・恐ろしい・・・
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――


983 : :2006/03/04(土) 20:32:02 ID:potXhz5J0
本来の決勝トーナメントのカードはこうだ!
1:ユベントスVSアヤックス
2:バルセロナVSベンフィカ
3:ミランVSレアル・マドリー
4:リバプールVSマルセイユ
5:アーセナルVSバイエルン
6:バレンシアVSローマ
7:マルセイユVSPSV
8:インテルVSハンブルガー


984 : :2006/03/04(土) 20:38:18 ID:potXhz5J0
本来の決勝トーナメントのカードはこうだ!
1:ユベントスVSアヤックス
2:バルセロナVSベンフィカ
3:ドルトムントVSレアル・マドリー
4:リバプールVSマルセイユ
5:アーセナルVSバイエルン
6:バレンシアVSローマ
7:ミランVSハンブルガー
8:インテルVSPSV

こっちが正解




985 : :2006/03/04(土) 20:43:19 ID:potXhz5J0
準々決勝
1:バルセロナVSローマ
2:レアル・マドリーVSマルセイユ
3:バイエルンVSインテル
4:ミランVSユベントス






986 : :2006/03/04(土) 20:44:45 ID:potXhz5J0
準決勝
1:バルセロナVSレアル・マドリー
2:インテルVSユベントス




987 : :2006/03/04(土) 20:46:06 ID:potXhz5J0
決勝
レアル・マドリーVSユベントス

あひゃひゃひゃひゃ

988 : :2006/03/04(土) 20:49:43 ID:/8m9W5bE0
ミネキ乙

989 :秋葉六聖拳臭星のオギ ◆zJsXmeLK3Y :2006/03/04(土) 22:39:55 ID:LeeLiM3k0
1000なら
チェルシー 3−1 バルセロナ
 ランパード        オウンゴール
 ランパードPK
 クレスポ

990 : :2006/03/04(土) 23:00:47 ID:potXhz5J0
またオウンゴールかよ(笑)

991 : :2006/03/04(土) 23:04:42 ID:WUFu3l6M0
991

992 ::2006/03/04(土) 23:23:03 ID:vCfbgUzeO
>>992ならレンジャンス優勝

993 : :2006/03/04(土) 23:23:49 ID:WUFu3l6M0
993

994 : :2006/03/04(土) 23:24:13 ID:WUFu3l6M0
>>992
レンジャンスプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!!

995 : :2006/03/04(土) 23:46:55 ID:lw4ltA+X0
レンジャンス知らないニワカか

996 : :2006/03/05(日) 00:01:20 ID:WUFu3l6M0
996

997 : :2006/03/05(日) 00:01:45 ID:WUFu3l6M0
>>995
レンジャンスプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!!

998 : :2006/03/05(日) 00:01:53 ID:JMSuNeae0
997

999 : :2006/03/05(日) 00:02:49 ID:VRevV1wz0
999

1000 : :2006/03/05(日) 00:02:58 ID:+PJgONKr0
1000なら2ndレグは波乱続出

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

189 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★