5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【Chelsea FC】モウリーニョpart4【ホセでもジョゼ】

1 : :2006/03/09(木) 11:05:47 ID:v+eU+NvE0
前スレ
【Chelsea FC】モウリーニョpart3【監督】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1123900341/

過去スレ
【Chelsea FC】モウリーニョ【イケメン監督】 
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1103281185/
【Chelsea FC】モウリーニョ part2【監督】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1110926414/


"Jose Mourinho "
鏡の部屋へようこそ。
1963年生まれ、ポルトガルのユース代表だったが、怪我により早く引退している。
その後、監督を目指した彼は、フィジカルコーチやアシスタント・コーチを経て、
得意の英語を生かしボビー・ロブソンの通訳へ。この転身が攻を奏し、研究熱心で、
コミュニケーションも巧みな彼は、ロブソンの移籍と共に3クラブで仕事のパートナーとなった。
通訳時代も、自ら「ヘッド・コーチのような役割だった」と語っており(ロブソンは否定)、
資料によってはアシスタント・コーチと記載されているものもある。
ボビー・ロブソン時代には、彼の腰ぎんちゃくとしてホモ疑惑などが付きまとったが、
ファン・ハール時代のバルセロナでも絶大な縁の下の力持ちぶりを発揮し、実力を示した。
その後、ポルトガルでベンフィカ、ウニオン・レイリアを率いて評価を高め、
02-03シーズンにはポルトでUEFA杯とスーペル・リーガ2冠を達成。
03-04シーズンには、CLとスーペル・リーガの2冠を達成した。
攻撃を愛する戦術家で自信家、「自分を知り、相手を知らなければ勝利はない」が座右の銘。
その戦術好きから、ポルトガルのファン・ハールと言われている。
子飼いの選手は、パウロ・フェヘイラ、リカルド・カルバーリョ、マシエウら。

2 :interprete:2006/03/09(木) 11:07:30 ID:v+eU+NvE0

"Jose Mourinho "

Birth Date: 26 January 1963、Setubal, Portugal
Education: Physical Education Degree from ISEF - Instituto Superior de
Educacao Fisica
        (Specialising in Football Methodology)
        UEFA Coach manager (Level III) in Scotland 2003
Nickname: The Translator
Marital Status: Married since 1989
Spouse:   Tami Felix
Daughter:  Matilde Felix
Son:     Jose Junior Mourinho Felix

3 :interprete:2006/03/09(木) 11:08:42 ID:v+eU+NvE0
初代スレの>>1から(少しだけ改変)

"Jose Mourinho "
1963年1月26日ポルトガル生まれ
92年5カ国語を操る語学力を活かしてスポルティングリスボンでボビーロブソン監督の通訳を務める。
その後ロブソン監督と共にバルセロナへ移る。
2000年にベンフィカの監督としてポルトガルに戻り、
01−02シーズンの途中からポルトの監督に就任。
02−03シーズンにはUEFAカップ昨シーズンはチャンピオンズリーグでチームを優勝に導く。
04-05シーズンから愛すべき世界一のfootball馬鹿こと、油様が率いるChelsea FCの監督に就任。
プレミア1年目から、メディア・他チーム監督との論争を巻き起こしつつ、
チーム100周年に、CarlingCup&プレミアの2冠達成という偉業を成し遂げる。
特に50年ぶりとなったリーグ優勝にチーム関係者、ファンは熱狂する。
05-06はプレミア連覇が主要任務

4 :interprete:2006/03/09(木) 11:10:06 ID:v+eU+NvE0
ジョゼ・モウリーニョ

著者: ルイス・ローレンス
著者: ジョゼ・モウリーニョ
監修他: 西岡明彦 ←ガナーズ
翻訳者: 有限会社フットメディア
翻訳者: 西竹徹

http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2133350&x=B

5 : :2006/03/09(木) 11:11:40 ID:Y8l51lMP0
チェルシーのジョゼ・モウリーニョ監督

第1戦の大半を10人で戦わなくてはならなかった。11人対11人で2 試合を戦えなかった。
だが、バルサは素晴らしいチームだ。彼らの幸運を祈っている。このレベルは些細なことで明暗が分かれる。
これから、プレミアシップと FAカップに集中しないといけない。昨季はバルサが準々決勝をテレビで見ていた。
今季はわれわれの番。スタンフォード・ブリッジでの結果が大きかった。
チャンピオンズリーグのホームで1-2と敗れると、逆転は難しいことを数字が示している。
バルサは今日、まるで別のチームだった。守備的で激しくプレッシャーをかけていた。
ゴールが必要なのは分かっていたし、たとえそれが86分であっても、まだチャンスがあった。
ベンフィカに優勝してほしい。私はポルトガル人だ。
バルセロナで4年間コーチをしていたが、ポルトガルのチームにチャンピオンズリーグを制覇してほしい。

6 :interprete:2006/03/09(木) 11:13:42 ID:v+eU+NvE0
http://ca1n.c.yimg.jp/sports/sn2006022722083500032602m/sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/pict/200602/im00032602.jpg

モウ 「ボール出してください」ってスペイン語知らないんだ、ごめんね

ライ ジオはオランダ語で言ってました

モウ うちにはオランダ人はいないよ

ライ ・・・

7 :interprete:2006/03/09(木) 11:16:31 ID:v+eU+NvE0
モウリーニョと格闘中欧州CL主審に死の脅迫…
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200602/st2006022508.html
http://www.footmedia.jp/column/fm_nishitake/0003.htm

8 ::2006/03/09(木) 11:18:38 ID:cCA2p1uDO
着々とファンハール大先生の後を追ってます

9 :interprete:2006/03/09(木) 11:19:05 ID:v+eU+NvE0
ジョゼ・モウリーニョ勝者の解剖学 まったく自伝ではないムック
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31658029

出版社名  宝島社  ←←←

このスレがあれば足りる


10 :interprete:2006/03/09(木) 11:23:17 ID:v+eU+NvE0
動画アリ ドログバ「ジョゼはモハメド・アリ」


モウリーニョ監督クルーニー演じる
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060108-0006.html

みんながクロスバーチャレンジ。
http://www.youtube.com/watch.php?v=M-vHSmfVFx8&search=Chelsea

11 :interprete:2006/03/09(木) 11:30:15 ID:v+eU+NvE0
モウリーニョの反撃。



「読者の皆さんは、このシナリオを想像して欲しい。
ポルトでヨーロッパ王者となった後、私が現場を離れ、そして多くの時間をゴルフに費やし、その合間を見て他人の仕事にあれこれ口を出しているところをね。
それもビトーリアでコンサルタントを趣味として行いながら。
あるいはそういったステキなキャリアを選択することも出来たかもしれへんけど、私はそういった道は選らばへんやろう」

「このストーリーは、ヨハン・クライフのそれにとても似ているね。
ヨーロッパ王者になったことだけは誰もが覚えていて、国内リーグではいつも最終節でのライバルチームの受難によってどうにか優勝を果たしたことは誰もが忘れてしまっている彼。
それに実用主義者のカペッロ率いるミランに、4-0で敗れたあのファンタスティックな決勝戦のことも周囲は忘れているようやし」

「1996年からクライフはゴルフを始め、1996年から彼は周囲が彼に与えたファンタスティックなフットボル選手という“力”を操り利用するようになり、フットボル界の新たな現実を拒絶するようになった。
私は彼に、フットボルとはいかなるものなのかを教えに来てほしいと思う。これは謙虚に言っているよ」

12 :interprete:2006/03/09(木) 11:31:33 ID:v+eU+NvE0
「最高の監督となるために、私は彼の教えを請いたい。なぜなら、私は学ぶことを止めたくはないからね。
しかし彼には、私にカンペオンになる方法は教えることは出来ない。私はすでに3度カンペオンとなっているし、それはジュキックが最終戦の最後の最後にペナルティを外したからではないんや。
クライフには私にコパやスーペルコパでの優勝方法を教えることも出来ない。
なぜなら私はすでに、それを成し遂げているからね。それにUEFA杯の勝ち方も教えられへん。
これも私は持っている。ヨーロッパチャンピオンのなり方も教えることは出来へんね、私はもうカンペオンになってるんやから・・・。
それと、どうすればチャンピオンズの決勝で4-0で負けられるかというのは教えてほしくない。なぜなら、そんなことは学びたくはないからや。
それに、記憶にゴールなんてもにも必要ない。勝てるなら得点だって必要ない。我々が欲しいのは点ではなく勝利だ。
UEFAの決勝で5ゴールをあげてスペクタクルなゲームを行い、チャンピオンズの決勝では3-0で勝利し、プレミアは最多勝利数を更新して優勝し、今季は最多得点でプレミアをリードしている」

「私には、いつもこう言っているボスがいたよ。“偉大な選手だった監督は、働く必要も勝つ必要もない。過去の栄冠によって与えられる力を利用していれば十分なんや。
逆に、選手時代に実績のない監督は働き、勝利し、雇い主の声に耳を傾けなければならない”とね」


13 :interprete:2006/03/09(木) 11:37:35 ID:v+eU+NvE0
           /     / ' ´    `ー'´ ̄ `丶、、
           {    , '/   /           \ヽ、
          ヽ   //   , ´ /            ヽ \
              lハ   /  /ハ   |  `丶      ',  ヽ
              |∧ ハ  l ! ',  |ヽ ヽ ゝヽ - _ハ  ',
               l!´ヘ、 ヽ|  \ l \'、ヽ  l ─-- 1 ノ|ム   11対11で負けなきゃ負けじゃない
              | ,.._     ヾ、  丶゙, |!    |´  |/   勝ったら落とすな褒め殺せって
              __{} { f.:cぃ、,    _,,._、z=‐┼ト|    l 彡ハ  
          , ' ´ ´! 、゙ニ´   `''"フf、tJ~ヽ jノ│    ! //:::〉   ばっちゃが言ってた!
         /    / ヘz  r      ゞン  ノ  jノ  /__ ノ|::/  
        /      {   、_     z_` ー   , '  /ニソ:| ハ   
        !    / ム  | ハ         /  /ハ/l:ノ {:::}
        `   /    ヽ V   ',     ー '´-‐ ア、_/ |! ∧ ∨
         /{     |\ヽ  }       ,..イ /ハ  }} |:::} |ヽ
        /  .::     ||  \ー' _,.. ‐ ´‐'´/  八 / ';/│:::〉
    .. ‐ "´  .:::::::...   ||  l__三ー ''_´ - ´  / _,ノ\,、ト、ヽ/
         ..::::::::::::::l.. ||   ::ヽ\´     /    / \ ハ

14 : :2006/03/09(木) 11:48:58 ID:NJ2OrKkl0
映画化の話って本当なのか?ネタな気がする。

15 : :2006/03/09(木) 12:25:57 ID:Q50n2xE90
選手経験がなかったことより
通訳だったことにコンプレックス抱いている気がする

16 : :2006/03/09(木) 13:06:37 ID:hDK1Spi30
こいつのメディア戦略はうざい。節操ないヤツ嫌いなんだよね


17 :-:2006/03/09(木) 13:06:59 ID:J0jiIVoI0
よせっもういーよ 

18 :_:2006/03/09(木) 14:45:34 ID:1WVwJBv+0
もっと言っていい

19 : :2006/03/09(木) 15:55:24 ID:nbr5uJ/r0
それで惨めな人生を歩み続けるおまえの気が少しは晴れるならいいよ

20 : :2006/03/09(木) 21:43:09 ID:+gT+OaBF0
自伝かった・・・
第2部が読みたいね


21 ::2006/03/09(木) 21:50:16 ID:TofmK3bvO
試合中負けてて、笑ってるなんて選手に失礼だ。
とりあえずそんなやついらねーから監督やめろ。

22 :.:2006/03/10(金) 03:30:17 ID:i++qhs7cO
就任1年目でCL優勝できるやり方をベニテスに聞けよ。

23 : :2006/03/10(金) 06:40:57 ID:grSmTJ1b0
ttp://mlmc.jp/
アメックスCM動画

24 : :2006/03/10(金) 14:15:37 ID:ZrnekWY80


25 :_:2006/03/11(土) 00:16:23 ID:kalDe4LzO
モウは選手を守ってるって話だが守ってもらっても勝てないんだな。
守ってもらわなくても影響なんてでない選手をとれよ。

26 : :2006/03/11(土) 00:21:02 ID:CzRK58Bi0
FAがチェルシーを告訴

チェルシーはイングランド協会からウェストブロム戦での選手に対する監督不十分で告訴されることになった。
イングランド協会は「チェルシーは選手たちの行動を規律正しくさせることをしなかった」としている。
チェルシーの選手はMFマケレレがWBAのMFウォールワークから受けたファウルの後でマーク・ハルシー主審を取り囲んでいる。
一方でWBAには処罰はない模様。

FAのスポークスマンは「この処罰は3/4に行われたチェルシーのWBA戦で、43分にWBAのウォールワークがファウルをしたあとで、
チェルシーの数人の選手達がマーク・ハルシー主審を取り囲んだことによるものです。
ハルシー主審はこの出来事をFAに報告し、その時に彼の視点ではチェルシーの選手が圧力を掛けてきたと説明しました。」とコメントしている。

またMFロッベンがWBAのMFグリーニングに対するファウルで退場したことを受けて、両ベンチではモウリーニョ監督とロブソン監督の間で小競合いがあった。

このFAの決断は審判に対する選手の威嚇するような態度を厳しく取り締まるために決断された。

27 :_:2006/03/11(土) 00:34:33 ID:ehS6HS7+0
自伝かった人感想たのむわ

28 :.:2006/03/11(土) 07:06:05 ID:kalDe4LzO
>>27
話そらしたいんだな?www

29 : :2006/03/11(土) 09:10:31 ID:m7aSJuK10
>>27
他人が書いた評伝の方よりやっぱり自伝の方がいいよ。

30 :_:2006/03/11(土) 12:57:02 ID:6z5vbNXm0
自伝は必ず買うわ
宝島からでてるほうはどうなんだ

31 ::2006/03/11(土) 14:12:21 ID:gKvpIA0M0
限界を示すチェルシーとモウリーニョ
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/03390.html
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/03389.html

32 : :2006/03/11(土) 18:13:03 ID:58+ME55n0
この男にはもう飽きた

33 :名無しさん:2006/03/11(土) 19:32:17 ID:k+OzaneH0
>>31
モウリーニョ監督は退場処分に対して泣きを入れ、さらには試合を放送していたスカイスポーツ(衛星放送局)に対し、エシアンの時(※1)のように、この試合でも問題となったプレーを繰り返し放送するように頼む姿勢も見せ、世間的な恩赦の可能性を探ろうとした。

これはモウリーニョが皮肉で言っただけだろ。
あとの点についてどうこう言うつもりは無いけど。
来期、モウリーニョがどんなサッカーするか楽しみ。
今やってるのはプレミアに合うから云々言ってるけど、CL勝てなかったわけだし、どうなるのだろう?

34 : :2006/03/11(土) 19:35:29 ID:e2ppkUed0
まあこれで1stレグが終わった後の会見は選手のモチベーションのための演技だったわけだが

35 : :2006/03/11(土) 20:49:24 ID:871VmDLe0
負けた今となってはただただ醜さが残るだけだがな

36 :名無しさん:2006/03/11(土) 21:44:21 ID:k+OzaneH0
>>34

そんなのいつものこと。

37 : :2006/03/11(土) 22:21:01 ID:CzRK58Bi0
あんなことしないとモチベーションあがらない選手しかいないのか。
モウリーニョに守ってもらわないとだめなやつらばっかぞろいで駄目だな。

モウリーニョと袂をわかったデコはえらいな。

38 :::2006/03/11(土) 22:47:30 ID:kalDe4LzO
>>37
守ってもらっても勝てないなんてもうダメだよな


39 : :2006/03/12(日) 16:50:12 ID:LrNpN9le0
でもプレイしない監督がプレッシャーを一手に引き取るっていうのがモウリーニョの策の一つでしょ

40 : :2006/03/12(日) 19:07:23 ID:6QRAy8hZ0
やり過ぎると逆にプレッシャーが来るんじゃ。
賢いからそこらへんの修正していくだろうけど。

41 : :2006/03/12(日) 21:25:50 ID:pODgk+R30
本スレあんだからこっち池
重複スンナカス
モウリーニョ(笑)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1141771016/l50


42 :^^:2006/03/12(日) 21:34:47 ID:18esuZqH0

>ジュニア○このレスを見た人はめっちゃA幸運です○
えっと、このレスを、違う掲示板3つに貼り付けてください!
そうすると下記のよぅなことが起きますヨ♪
◆好きな人に告られる!!
◆告ったらOKもらえる!!
◆彼カノがいるコゎめっちゃLOVEAになれる!!
◆勉強、学年トップ!!
◆男女にモテる!!
◆5キロ痩せる!!
◆お小遣いが上がる!!
上記のことが起きます。
あたしの友達Mが、これをやったら、上記全て起きて、今は彼氏とめっちゃラブ×2です♡
先生からも好かれ、男子に8人から告られました。
女子も友達がたっくさんいます!!
この魔法のようなパヮーを信じて、貼り付けてください!!
コレを信じなくて、貼り付けなかったKは、3日後に彼氏にフられて、5日後に告ったらフられて、一週間後に家族が死にました。
そして一ヵ月後にはKが死んで、クラス全員でお葬式に出ています。
さぁ、あなたはMかKかどちらになりたいですか?
信じるか、信じないかは、あなた次第です。

   あなたが回してくれるのを信じています


43 : :2006/03/12(日) 21:39:00 ID:EEXY1WUZ0
ファーガソンが壁にぶつかったみたいなことを言ってたな。
まあ、来年バルサとやったら勝てるだろうけど。

44 : :2006/03/12(日) 22:45:37 ID:Qg4S57p+0
自伝読んだ。

敵に回すとこわいが味方になるとこれほどすばらしい監督はいないな

チームを勝たせるためにはなんでもする男だ

この人の絶対的なカリスマはいったい何なんだろう?




45 : :2006/03/13(月) 00:34:55 ID:/uS9v6GO0
フェイバリットWatchはなんですかね?

46 :.:2006/03/13(月) 05:37:04 ID:mVh1qq1jO
>>44
なんでもしちゃダメだよ

47 :_:2006/03/13(月) 19:32:38 ID:b1iJFv+e0
>>44
虚飾。強がり。しかし、実現すればスペシャルということ。

48 : :2006/03/13(月) 21:29:58 ID:0PcPNQnH0
ファン・ハール

49 : :2006/03/14(火) 00:24:11 ID:sWboSqRPO
WBC日本の監督が王じゃなくてモウリーニョだったら今日はどうなってただろう?

50 : :2006/03/14(火) 03:47:03 ID:0aEoHbKi0
油マネーでアメリカ人審判買収。

51 : :2006/03/14(火) 15:15:55 ID:FpVqZkNF0
モウリーニョ好きなんだよな。怖いもの見たさ的では有るんだけど。

52 ::2006/03/14(火) 21:25:52 ID:D3HzBfInO
選手の靭帯の手術に立ち会うってのはすげえ。
ポーズにしても、あんなもん見たら選手起用に影響するほどトラウマになるぞ。普通。


53 : :2006/03/15(水) 19:15:45 ID:Z+RJkjDL0
>>52
案外楽しみながら見ているのかもしれないぞ。常人と違う感覚の持ち主かもしれないし。

54 : :2006/03/16(木) 12:57:25 ID:bWfzUigG0
CM見たお。
やっぱ絵になる男だな^^;

55 ::2006/03/16(木) 19:24:11 ID:3LorS2NG0
>>49
WBC日本の監督が王じゃなくてモウリーニョだったら・・・

アメリカ戦の敗戦について「審判がアメリカを勝たせた」
メキシコ戦について「勝ったチームが強いんだ」
韓国戦がアウェーの様な雰囲気について「我々は世界を敵に回している」
韓国戦の敗戦について「世界一のチームが負けた」

56 : :2006/03/16(木) 21:37:56 ID:3SUGbMH60
自伝の方がおもろい

57 : :2006/03/16(木) 22:06:33 ID:Mv8Xb9ft0
俺はモウリーニョ好きだけどみんな嫌いなのか そうなのか

58 : :2006/03/16(木) 22:09:00 ID:UTfN9VOB0
>>6ってまじw?

59 : :2006/03/16(木) 22:35:49 ID:rTqhLQ5Z0
俺も好きだけどあのタイプはめちゃくちゃ嫌われるか好かれるかのどっちかだな

60 : :2006/03/16(木) 23:06:07 ID:H+N1VhGS0 ?
チェルシーがコリンチャンスのアルゼンチン人FWカルロス・テベスに対し、約1億ドル(約117億3200万円)のオファーを出す。
英国の日刊紙‘ザ・タイムズ’は、チェルシーのジョゼ・モウリーニョ監督が、
リオデジャネイロ州選手権最優秀選手にも選ばれたテベスに対し、昨年から興味を持っていると伝えた。
また、‘ザ・タイムズ’は、「モウリーニョ監督はテベスを、獲得候補リストの一番上に持ってきている」と、記述した。

‘ザ・タイムズ’によると、テベスはすでに来季、チェルシーでプレーする可能性について、
同郷のチェルシーFWエルナン・クレスポに相談したという。
さらに、チェルシーの首脳陣がクレスポとMFフアン・セバスティアン・ベロン(現インテル)を
チェルシーに連れてきたテベスの代理人、フェルナンド・イガルド氏に接触したとも伝えている。

引用元
http://sports.livedoor.com/article/detail-3616317.html

61 :::2006/03/17(金) 03:20:03 ID:ylccnXqHO
やっぱドログバとクレスポは信用されてないか

62 : :2006/03/17(金) 14:53:34 ID:+jrUb3QY0
モウリーニョは好きだよ。見ていて飽きない。でも自分のチームの監督さんだったら
やっぱり嫌かもなあ。

63 : :2006/03/18(土) 14:46:20 ID:+NSaxKNh0
自分だったらパーソナル・コーチになってほすいくらい。。

64 : :2006/03/18(土) 15:42:03 ID:Bm00Um3g0
>>63
凄いバッシングの渦中に放り込まれるかも。

65 :.:2006/03/18(土) 22:43:26 ID:9k3UmWiyO
最優秀監督賞オメ

66 :_:2006/03/20(月) 01:09:52 ID:rQDTT+yq0
(3) チェルシーのジョゼ・モウリーニョ監督が今季限りで退団する可能性が浮上したと地元紙が報じた。
http://dream.mainichi.co.jp/i-mode/spo-free/soccer.html




67 : :2006/03/20(月) 11:02:00 ID:nphNFH5f0
やっぱりバルサ戦の後に国内うるさくなってきたか
英のメディアはひつ濃いだろうな
このタイミングで負けるのはまさに火に油


68 : :2006/03/20(月) 15:11:40 ID:0wTtX1w00
マドリーの監督に就任してクラシコ… (*´Д`)ハァハァ

69 : :2006/03/20(月) 21:09:26 ID:tkbv6ZUA0
>>68
そ・れ・は・な・い

70 : :2006/03/20(月) 21:10:18 ID:mmb3FnPd0
多分セリエやリーガはフロントに介入されやすいから嫌がりそう

…じゃどこ行くのさ

71 : :2006/03/20(月) 21:26:50 ID:Uv7dKw830
地元サポももう「辞めろ」とか言い出してるね。
もちろん「馬鹿言うな」って言ってるひとも多いけど。

72 :   :2006/03/20(月) 22:10:49 ID:Wvj5aWxw0
まあ、2年が限度じゃない?ああいうサッカーを3年もやられると、飽きるでしょ。


73 : :2006/03/20(月) 22:24:52 ID:eGwhrSdD0
現地のサポは退屈なサッカーだけど結果が出てたから満足してたんだけど、
結局マンウやリバポのように欧州を制する訳でも、ガナのように国内無敗優勝する訳でもなく、
アクの強い監督と有り余る金のあるなんとなく強いチーム、に成り下がってる
(それでも昔に比べりゃ大出世だけど)からね。

74 : :2006/03/20(月) 22:29:24 ID:Uv7dKw830
最近の采配にも不満があるようだ。なんでジョーを替えるんだ!とか。

75 : :2006/03/20(月) 23:13:58 ID:Q2LPtVJ40
インテル監督就任説なんてのも出てるね。

76 : :2006/03/20(月) 23:22:10 ID:Uv7dKw830
まあそれはネタだろうけどw

77 : :2006/03/21(火) 01:44:23 ID:DSo0kJSr0
インテルとか一番アリエナスwww

つかやっとまともになりつつあるのにマンチーニカワイソスwww

78 : :2006/03/21(火) 10:49:13 ID:oBCT+a2k0
>>77
モラッティが勝手にモウリーニョに高額オファーしていてそれを知ったマンチーニ
が激怒して来季不透明ってネタも見たよ。
本当だったら怖いけど面白い。

79 : :2006/03/21(火) 23:25:26 ID:vh9/9Eko0
プレミア一位かて凄いことですやん!!

80 : :2006/03/22(水) 17:00:32 ID:nYFVp7Z00
有能なのは認めるよ。

81 : :2006/03/27(月) 20:09:24 ID:QX3GbbLb0
一時に比べて求心力が落ちてきてるかんじ


82 : :2006/03/29(水) 19:48:44 ID:Tu1rnj/A0
まだ見てないけどアーセナルがユーベに1stレグで圧勝したらしいね。どうも昨季のリヴァプールにだぶる。
やっぱりあれか、Chelseaの堅い守備とプレスに対する慣れか。タイプの似ているユーベに対する脅威が以前より少ないんじゃないか。
あとはバルセロナ、リヨン、ミラン、インテルのような違うタイプとの結果次第でアーセナルも大耳GETか。
ベニテスもヴェンゲルも何だかんだ言って、結局モウリーニョChelseaに感謝することになるのかね。
でもアーセナルがCL優勝すると、マンUとリヴァプールの2位争いは無意味になっちゃうな。
スパーズも4位になっても意味ないし、ちょっとかわいそうだ。

83 :.:2006/03/30(木) 17:21:11 ID:ELBWkIPvO
休憩中
ドレッシングルームで
ジョゼが
尻で割りばしを3本わった

84 : :2006/03/31(金) 00:45:04 ID:sVqRCqPK0
モウリーニョのCM見れる番組教えて

85 ::2006/03/32(土) 00:46:30 ID:mYdsF3ruO
今、タモリ倶楽部でやってたW

86 :チェホホ:2006/03/32(土) 01:07:48 ID:7LCu0BdHO
すいませんなんのCMですか?

87 ::2006/03/32(土) 01:16:39 ID:mYdsF3ruO
雨カードのCM

88 :_:2006/03/32(土) 02:40:00 ID:L6AVlU6W0
カペッロもモウリーニョも結果出してるのに「つまらないから」という理由だけで解任されたらたまったものじゃないよな。



89 : :2006/03/32(土) 03:04:53 ID:WCYezx0E0
フットボールはしょせん娯楽興行だからファンを楽しませて勝たないと。

90 :.:2006/03/32(土) 03:25:50 ID:Mxy2sds7O
CLの対FCポルトの試合ヤバい

91 : :2006/03/32(土) 11:58:20 ID:rzPrLRjx0
負けたら文句言うくせに

92 : :2006/03/32(土) 12:35:00 ID:7EI+UWtQ0
本読んだけど面白かった
アシスタントコーチの一人は、奥さんの一言で決まったくだりとか

カペッロとか、ヒディングとかも、こういう本出してくれりゃいいのにな
モウリーニョ以上に濃い本になりそうだけど

93 : :2006/03/32(土) 14:44:20 ID:WCYezx0E0
>>91
ファンは金払って観に来てるのもいるから負けたら文句言うに決まってるやん。

94 : :2006/04/02(日) 20:56:22 ID:BxcX8R5VO
CMかっこよすぎ

95 :.:2006/04/03(月) 01:11:06 ID:pif/r5gXO
関西でそのCMは放送しないのかな?

96 : :2006/04/03(月) 02:03:52 ID:NAJI5Arn0
アメックスのcm関西で見たぞ。
頻度は高くないけど。

97 : :2006/04/04(火) 12:01:10 ID:BKfHURLP0
映画化決定で崩壊の法則

98 :公式:2006/04/04(火) 21:56:11 ID:MH1Ixh/70
【JOSEスタイル】
『常にトップが似合い、最も2位と縁遠い男』 それがジョゼ・モウリーニョ。
そのJOSEがあの男性誌GQにより、2006年ベストドレッサー賞の2位に選出された。

その他football界ではファーガソン監督が19位、ベッカムが16位にランクされた・・・ワーストドレッサー賞に。
ベッカムの名誉のために付け加えると、ベッカムはベストドレッサー賞の6位にも選出されている。
それでもJOSEには及ばなかった。
俳優などの有名人でJOSEより順位が低かったのは、ジュド・ロウ、007の新ジェームズ・ボンド役のダニエル・クレイグ、
チャールズ皇太子、エルトン・ジョンなど。
JOSEを押さえて1位に選出されたのはハリウッド俳優、クリーヴ・オーウェンだった。

99 : :2006/04/05(水) 07:54:03 ID:YEymoBxp0
>>98
いつもコート着ているだけの着こなしに見えるんだけど?

100 : :2006/04/06(木) 16:50:10 ID:/UTxlBny0
ミラン圧勝だってね

101 : :2006/04/08(土) 09:53:37 ID:L5Gr2/vh0
si

102 ::2006/04/09(日) 00:36:05 ID:pshBeSsB0
モウリーニョが日本のCMに出てくるとは凄い時代になったね

http://www.mlmc.jp/JPcommercials/spot6/wm300.html

103 : :2006/04/09(日) 08:57:14 ID:Ys0bd5yd0
>>102
でもどういう人なのか見ても判っていない人が多そうな気がする。
ハリウッドスターとかとは違って。

104 : :2006/04/13(木) 01:17:04 ID:s091tAv60
>102
チャンピョンになって世界クラブ選手権で来日してほすい。
生まれながらチャンピョンを宿命づけられた人だと思う。。カクイイ!
言うならばホセ・メンドウサのような。

105 : :2006/04/13(木) 11:28:19 ID:VZ4AEzQC0
>>104
そういうので来日したら知名度飛躍的に上がるだろうね。

106 : :2006/04/13(木) 19:55:35 ID:LxNIbhD50
日テレが無茶な煽りをしそうだな…

107 : :2006/04/13(木) 21:39:25 ID:VZ4AEzQC0
>>106
完全ヒール扱いか媚びるかどっちかだろうね。

108 : :2006/04/14(金) 13:47:33 ID:QrAEpiMl0
http://www.telegraph.co.uk/sport/main.jhtml?xml=/sport/2006/04/14/sfnche14.xml&sSheet=/sport/2006/04/14/ixsporttop.html

109 : :2006/04/14(金) 13:59:38 ID:8TKDi/2Q0
モウリーニョの奥さんの画像あります?

110 : :2006/04/14(金) 18:56:18 ID:VZlFZxSr0
>>109
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=51693731&cdi=0

111 : :2006/04/14(金) 21:27:30 ID:1iwlJcAE0
>>110
奥さん優しそうな感じに見えるね。何かスーパーのレジ係とかしてそうな普通っぽい
雰囲気というか。旦那はかなり怪しげだけど。

112 :.:2006/04/15(土) 17:10:02 ID:ndRiIfAcO
モウリーニョって亭主関白ぽい

113 : :2006/04/15(土) 19:19:32 ID:NNa3odOR0
未だにアメックスのCMをテレビで見たことがない・・・

114 : :2006/04/15(土) 23:36:39 ID:tY07vyvd0
>>112
いつも自分で実はマイホームパパとかって宣伝しているのもちょっと怪しいね。

115 : :2006/04/16(日) 02:42:37 ID:U3nYNjkx0
>>110
なんか自分も有能でおとこまえの旦那をもてる希望がちょっとわいた

116 : :2006/04/16(日) 10:56:22 ID:yIJYKndV0
>>115
かなり性格変わっている気がするが・・・まあ頑張れ。

117 : :2006/04/16(日) 11:01:50 ID:zRVN1mDn0
モウリーニョが変態なのは仕事の時だけらしいよ
本人は非常にフレンドリーなオッチャンらしいよ

118 : :2006/04/16(日) 18:53:20 ID:1fQ7EBgn0
>「自分を知り、相手を知らなければ勝利はない」が座右の銘。

孫子の兵法でも愛読してるのか?

119 : :2006/04/16(日) 21:08:40 ID:yIJYKndV0
>>118
愛読書は聖書らしいよ。

120 :.:2006/04/17(月) 04:45:43 ID:amV/YfqZO
>>119
表むきはな

121 : :2006/04/17(月) 15:25:45 ID:K4NvjGru0
>>120
じゃあ実際は何?

122 : :2006/04/18(火) 01:50:58 ID:hC0Hczqm0
>>121
エロ本じゃね?

123 : :2006/04/18(火) 02:52:19 ID:WNmGsnDZ0
>>122
その上ただのエロ本ではなくて同人誌とかだろうな。

124 :.:2006/04/18(火) 05:24:34 ID:hTeNVxISO
選手を批判から守る、チェルシーの選手は対戦相手より守られている分有利なはずだな。しかし有利なのに世界一になれない。それは弱いからだ。

125 : :2006/04/18(火) 11:52:53 ID:EK4JIlQV0
>>123
エロ同人誌とかこっそり読んでいそうな雰囲気は有るな。

126 :.:2006/04/20(木) 20:48:13 ID:n5vjpvipO
足を組んで読んでそうだな。エロ本に向かって怒鳴ってそう。

127 : :2006/04/20(木) 21:05:53 ID:K35jWxpO0
>>126
メモ魔だから詳細をメモしまくるよ。

128 : :2006/04/20(木) 22:12:16 ID:mSA/6y2j0
1ページ目からエロを描くんじゃない、序盤はもっと抑えるべきだ…
この主人公は個性がありすぎるな…
ヒロインの性格はもっと明るくあるべきで…

とか呟いてそう。

129 : :2006/04/20(木) 22:20:18 ID:K35jWxpO0
そんなのよか、自分で書いた台本を持って風俗店に行くタイプと見た。

130 :_:2006/04/21(金) 03:01:48 ID:pvRm/Wv80
実はドMで持ってった台本通りにいびられる。
最後はM譲に破り捨てられて喜ぶ。
ことが終わるとバーバリを羽織って紳士然とタクシーに乗り込む。
腕に残るハイヒールの踏み跡をさすりながら、ふとチェヒの怪我に思いを馳せる。
心配はつきない。
窓の外を流れるビッグベンを見上げながら、
「ユナイテッド戦で・・・。」
と思わず声を漏らす。
「なんか言ったかい?ダンナあ?」
「うるさい!こっち見るな、こののぞき魔め!」
今日も小さなことで大激怒。

131 : :2006/04/21(金) 04:52:51 ID:M57EM3pX0
いかんwwwかっこいいwww

132 : :2006/04/21(金) 15:17:30 ID:PjbaXTyJ0
モウリーニョの趣味の妄想スレになってるよ。でも楽しい。

133 : :2006/04/22(土) 00:18:38 ID:lcUUKKIk0
実は監督が読んでいたのは
「うぴうぴ♥春の恋は
脳天気でしゅらしゅしゅしゅ!」
という少女小説だったのだが

…それは言えない
ドログバであった

134 : :2006/04/22(土) 16:09:48 ID:L9Hq5p3U0
モウリーニョのコートの下、シャツのまた更に下の装いは限定販売で手に入れた
フリフリブラジャー&ショーツのセットなのであった・・・
なんてのだったら更に楽しいんだがな。

135 :.:2006/04/22(土) 17:44:07 ID:9wVsMOmiO
政治家になったら凄いことしそうだ

136 : :2006/04/22(土) 22:37:44 ID:rB5+kFHr0
最近気づいたんだ…
俺がモウリーニョのこと好きなのは
奴がツンデレだからだって…

137 : :2006/04/23(日) 13:12:22 ID:I/p01HPW0
>>135
積極的に色々画期的なシステム導入などをしながらもやはり裏では私服を肥やすって
感じだな。

138 :_:2006/04/23(日) 19:54:42 ID:pAXfVOeT0
といか悪いことたくらむ、という類ではなくて
ヒトラーみたいなアジテイターになりそう。
というか普段からなんとなくヒトラーとイメージがかぶる。
そういう意味では>>135と同じか。

139 :.:2006/04/23(日) 20:12:47 ID:m9V61J6oO
>>124

140 : :2006/04/23(日) 21:57:18 ID:I/p01HPW0
モウリーニョがチームのオーナーに就任したらシーズン中は選手を徹底的に守る
だろうけど、オフになったらバッサバッサ首切りしそう。

141 : :2006/04/24(月) 12:36:36 ID:A2Pnyw+m0
とりあえずビンタをやめろ

142 : :2006/04/24(月) 15:53:06 ID:QsGmfxfY0
負ければ負けるほど負け惜しみが酷くなるね。

143 : :2006/04/24(月) 17:14:35 ID:5CMU742O0
モウリーニョ監督:「リバプールより我々の方が勝利にふさわしかった」
http://www.goal.com/jp_livedoor/articolo.aspx?ContenutoId=40710

144 : :2006/04/24(月) 17:18:39 ID:Jvs9klV80
ものすごくみっともないから止めて欲しい

145 :_:2006/04/24(月) 19:29:36 ID:K/U+FGIp0
ここに主に書き込みをしているのはチェルオタなの?
モウリーは自チームファンからも嫌われているのか?
意外とチェルオタも冷静なんだね。

146 : :2006/04/24(月) 19:53:00 ID:7RSpE2lr0
チェルシーはどうでもいいけどモウリーニョファン。
勿論演技が上手いだとか我々が勝つべきだったとか言ってるモウリーニョじゃなくて、
ポルトをトレブル、そしてCL優勝まで導いたモウリーニョだけど。

147 : :2006/04/24(月) 19:59:14 ID:z7MKiAMO0
こんなにポルトガル語わかるやつがいるわけない



148 : :2006/04/24(月) 20:39:33 ID:cl5Zx2YI0
つか単純に同じ誕生日だから気になるだけだったりする
やっぱひねくれ者が多いわこの誕生日

149 ::2006/04/24(月) 20:46:43 ID:ON1VggfaO
誕生日で性格決まるとか
お前はアホな女子高生か

150 : :2006/04/24(月) 21:03:12 ID:QsGmfxfY0
モウリーニョは言動がおかしくて楽しめるから好き。

151 :.:2006/04/25(火) 07:25:48 ID:mK0RmZe4O
「勝った方が強い」を早く取り消せよモウ
絶対に強い方が負ける時もある、絶対に。

152 : :2006/04/25(火) 09:52:24 ID:G74WEpbj0
>>151
「勝った方が強い」「運が悪いから負けた」言い訳はこの二通りか?

153 : :2006/04/25(火) 12:20:29 ID:6qfxgUxQ0
腐女子とじじいは市ね

154 :保守がてらまた妄想:2006/04/28(金) 18:30:41 ID:byjg6tUf0
「勝つに値するのはうちだ!!」
言ってしまった時は激昂にまかせてのことであったが、
今冷静になると言わなければよかった、と後悔していなくもない。
今彼は自分の書斎で就寝前のまどろみにいる。
机の上にはポルト時代にCLで優勝したときにとった写真。
ジョゼらしくもなくデコと肩を組んではしゃいでいる。
「過去のことさ・・・」
今では同じバルセロナに2年連続で敗退に追い込まれてしまった。
おまけにFAカップのファイナルまで失ってしまった。
逃した魚の大きさに激昂しての発言は世間を騒がせているようだ。
「まあ、いい。俺は後悔はしない。発言も覆さない。それが俺の流儀だ。」

  それがジョゼという男の矜持だ。

「あなた〜、もうそろそろねるわよ。」
普段はスーパーに勤める妻のやさしくいたわるような声が聞こえる。
そう俺には妻がいる。かわいい娘がいる。
その家族を守るために、おれは戦うんだ。そのためには休みも必要さ。
家族と暮らして、ゆっくり休もう。
そのために高報酬のワールドカップの解説も辞退した。
そう、ゆっくり休むんだ。俺は、少し・・・、疲れた・・・。
「パパー、アーセナル決勝進出だってさ」
「何だと〜!!!」
今日もゆっくり休めないジョゼであった。

155 : :2006/04/28(金) 18:59:13 ID:LqLgxNSw0
マフラーつけて、外出したが暑かったぜ

156 : :2006/04/28(金) 19:49:45 ID:Jga94Byv0
>>138

総統なめんじゃねぇよ
殺すぞ

157 : :2006/04/28(金) 22:28:01 ID:6GgD0csz0
>>154
>バルセロナに2年連続で敗退に
去年はリバポじゃなかったっけ?

まあそれでもGJ
けっこう好きだよ、おまえの文章

158 : :2006/04/28(金) 22:33:10 ID:68Xi92V00
>>154
楽しいな〜続き希望。

159 :.:2006/04/28(金) 23:20:51 ID:0UNY3wmyO
>>157>>158
煽りはやめろ


160 : :2006/04/29(土) 07:08:43 ID:qKFpGWaV0
>>154
たまにやってくれw

161 : :2006/04/29(土) 16:02:52 ID:RpAQpeoV0
>>159
どうせねたスレなんだから堅い事は言いっこなし。

162 : :2006/04/29(土) 22:42:14 ID:fbzMSk9L0
うはwwwwwwwwwメダル投げたwwwwwwwww

163 : :2006/04/29(土) 22:56:00 ID:yLTS231q0
優勝オメ
相変わらず不可解な行動が多いんだがw

164 : :2006/04/29(土) 22:56:39 ID:oT8ypdku0
何か辞めそうな雰囲気だったな

165 : :2006/04/29(土) 23:00:12 ID:yLTS231q0
俺もそんな気がした

166 :,:2006/04/29(土) 23:01:13 ID:Hp+vDyI80
試合中に突然ファーガソンと握手。
突然ポルトガルのマフラーを巻きだす。
ジャケットを客席に投げ込み、更にはあろうことか優勝メダルまで投げ込む。

この男やっぱり相当の奇人だな。



167 : :2006/04/29(土) 23:01:35 ID:yLTS231q0
去年の優勝セレモニーと比べると
選手との距離が感じられた

168 : :2006/04/29(土) 23:02:07 ID:IQNCcNqw0
俺も辞めるような気がする

169 : :2006/04/29(土) 23:02:23 ID:yLTS231q0
ポルトガル代表監督か…?

170 : :2006/04/29(土) 23:03:17 ID:hxqfTW7Y0
ジョゼ「そろそろドログバも飽きたなwイヒww」

171 : :2006/04/29(土) 23:04:06 ID:yLTS231q0
チェルシーでFAも大耳も獲ってないのに辞める気かよ


172 : :2006/04/29(土) 23:06:50 ID:ma+NYBZq0
代表監督するには若すぎると言ってたからないな。
あるとすればマドリーかインテルの監督じゃないか。どう考えても優勝メダルを投げ入れるなんてあり得ないだろ。
もしかしたら1年くらいは浪人するつもりかもな。

173 : :2006/04/29(土) 23:08:33 ID:yLTS231q0
トレブル獲ってから移籍しろよ 泣

174 : :2006/04/29(土) 23:10:25 ID:yLTS231q0
フロントとの関係が悪化したのかね

175 : :2006/04/29(土) 23:26:54 ID:Oz/sNOuh0
モウリーニョにしてみりゃ、メダルなんて去年の1個があれば充分って感じじゃないの
少なくともチェルシーでCL獲るまでは辞めないとは思うけど
それに今モウリーニョ辞めたら、誰がチェルシーの監督になるの
エリクソンだけは勘弁

176 :,:2006/04/29(土) 23:30:29 ID:Hp+vDyI80
来期は
チェルシー → エリクソン
インテル → モウリーニョ
イングランド代表 → カペッロ
リバプール → マンチーニ
レアルマドリー → ベニテス

177 : :2006/04/29(土) 23:37:55 ID:ypmhC+Cv0
モウリーニョにしてみれば来シーズンまたもらうからいらないという意思表示じゃないのかな?
金子爺も言ってたけど現状に満足する選手はいらないと言ってたらしいからまず自ら態度で示したのだと思う
通常では考えられないけどメダルやスーツをあげたのはファンサービスと思っていると思う

178 :.:2006/04/29(土) 23:41:03 ID:thZtExPKO
モウリーニョがこのままチェルシー出ていくなんてアホか。「これは皆で取ったメダルだ」っていう意識表示だろ

179 : :2006/04/29(土) 23:41:09 ID:1B0B+F5N0
メダルやスーツ投げ込みは彼一流のファンサービスとして
ポルトガル国旗のマフラーかスカーフを巻いたのはちょっと解せないね

180 :,:2006/04/30(日) 01:04:59 ID:FBFoYP5I0
ポルトガル国旗のマフラーは全く意味不明だよね。
それより試合中にファーガソンに握手求めたのはあまりにも失礼じゃないか。
例えば日本の野球で優勝目前の9回裏に王監督が野村監督に握手しにいったりしたら
大問題になるだろうな。
まあそんなモウリーニョが好きなんだが。


181 : :2006/04/30(日) 01:06:45 ID:ZjThZgr80
優勝したから次はワールドカップのポルトガル代表に頑張ってくれってことじゃないの?
そんなに騒ぐようなことかね。

182 : :2006/04/30(日) 01:09:20 ID:GwfJOFXC0
いま話題のフェリポンは、ポルトガルの代表監督でありながら
ポルトガルが勝利したときブラジル国旗を振り回してた。
結局そんなもん。

183 : :2006/04/30(日) 01:42:09 ID:Gd2ionaw0
単に彼なりに優勝の興奮を表そうとしている?
感情表現が下手な子なんかな。

184 : :2006/04/30(日) 02:22:29 ID:USX+H3X80
モウリーニョはツンデレ。

185 : :2006/04/30(日) 02:25:57 ID:nxAQZrMl0
モウリーニョ「今シーズン限りでの辞任も考えた」
ttp://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/eng_prem/4958302.stm

 イングランド人のフットボール観に馴染めずに悩んでたみたい。結果を
出しても正当に評価してもらえない事もかなり不満だったらしい。でも今は
来シーズンもやる気満々で「チェルシーはさらに進化する!」だってさ。

186 : :2006/04/30(日) 05:52:35 ID:vmqgqRk+0
>>180
ロスタイムになって4点取られるのはありえないでしょう

187 :.:2006/04/30(日) 09:45:32 ID:9LIRYbUZO
>>186
おまいは勘違いしている

188 : :2006/04/30(日) 12:02:15 ID:7YMtrN+A0
>>183
モウリーニョの感情って誰にも理解出来ない気がする。

189 :みねきたんとこより:2006/04/30(日) 12:31:52 ID:L2l1tiP+0
ことごとく先読みする人だ
優勝セレモニーでメダル2つを観客席へ投げ入れたジョゼさんは
「メダルはみんなのモノだ。ゲットしたファンは幸せな気持ちで家に帰るもよし、
eBayでひと財産作るもよしだ」とコメントしている模様。
ちなみに2回目に投げ入れたのは予備のメダルだそうで。

ジョゼ・マウリーニョ・ドス・サントス・コーチ
「メダルなんていうのは1種類だけあればいい。全てのメダルを並べて悦に入る趣味はないよ。
幸い昨シーズンと同じものだったし、だったらファンにあげた方がいい。
そもそも皆で獲得したものじゃないか。まぁ、家宝にするも自由だし、eBayで一儲けするのも自由だ」


190 : :2006/04/30(日) 12:32:59 ID:L2l1tiP+0
勝者の余裕って感じでいいですなw

191 :.:2006/04/30(日) 18:44:03 ID:RqZD/ouaO
本当にラテンの国の出身なのか気になる

192 : :2006/04/30(日) 18:46:18 ID:7YMtrN+A0
>>191
一般的なラテンのイメージの明るく楽しく朗らかって柄では無いわな。

193 : :2006/04/30(日) 19:33:07 ID:L2l1tiP+0
ブラジルの白人の大半の先祖はモウリーニョと同じポルトガルなんだよなw
ドゥンガみたいにまれにドイツもいるけど

194 : :2006/04/30(日) 19:44:22 ID:vmqgqRk+0
ポルトガル人自体が混血じゃないの

195 : :2006/04/30(日) 19:50:21 ID:L2l1tiP+0
モウリーニョにはぜひブラジル代表率いて欲しい

196 :a:2006/04/30(日) 20:02:26 ID:jQpCI/FN0
インディペンデントのコラムが楽しみ

197 : :2006/04/30(日) 21:25:13 ID:gR6gADvL0
そんなことより誰か試合中のマフラーの謎について答えてくれ
気になってしょうがない

198 : :2006/04/30(日) 21:29:04 ID:ifI0kxv80
「メダルなんていうのは1種類だけあればいい。」っていうのはどういう意味なんでしょう。

199 :,:2006/04/30(日) 21:42:07 ID:FBFoYP5I0
イングランドに衝撃 モウリーニョ監督「退団したいという考えが頭から離れない」

チェルシーがイングランド・プレミアリーグ2連覇を決めた現地時間29日、ジョセ・モウリーニョ監督
が辞任を考えていたことを明らかにした。ロイター通信が伝えている。
チェルシーの選手が歓喜に沸くなか、指揮官は誰もが予想していなかった衝撃の内容を口にした。
「ここは監督にとって最悪のクラブだ。勝っても、偉業を成し遂げても評価されない。
(優勝した)この瞬間、世界一幸福な監督になっているはずなのに、そうはなっていない。
退団したいという考えが頭から離れない。シーズン中、『さようなら』を言うことを何度も考えた」

世界一注目を集めている名将は結果を残し続けても、批判が止まない現状に嫌気がさしている。
「いったいどうすればいいんだ。チェルシーはいつだって悪者だ」。ほかのクラブの監督から
成果はアブラモヴィッチのお金のおかげだと揶揄され、FA(イングランドサッカー協会)には
目を付けられ、メディアからは批判的な視線をぶつけられる。そんな状況にモウリーニョ監督
は苦しんでいるという。

200 : :2006/04/30(日) 21:44:09 ID:vmqgqRk+0
>>198
去年もメダルもらったから

201 : :2006/04/30(日) 21:52:22 ID:gR6gADvL0
試合後のインタビューがこれか
相当精神的に追い詰められてたんだろな>モウリーニョ
優勝したときぐらい去年と同じように選手と喜びを分かち合ってほしかったんだが、
本人の奇行や発言を割り引いても、ちょっと気の毒だ




202 : :2006/04/30(日) 22:54:54 ID:ICkJ2rRJ0
本当に>>199のように思うのなら別のもっとちいさな欧州のチームに移り、
そこを優勝させてCLに出場させ、健闘させたらイイと思う
もっと達成感もあるし、英雄視されるだろう

でもこの人は基本的に守銭奴…とは言わないまでも
自分の能力なら今もらってるぐらいの年俸はて当たり前と思ってるだろうから
出て行くとしてもカネのあるところしか移れない
そういう虚栄から抜けられないあたりにマスコミが突っ込み
>>199のようなジレンマが生まれてると思う まあ気の毒だが自業自得

203 : :2006/04/30(日) 22:57:12 ID:ICkJ2rRJ0
↑年俸はて当たり前 て…
  年俸は当たり前 ねスマソ

204 : :2006/04/30(日) 23:02:10 ID:k9lDzqY30
joseのスーツもらったのは俺。

205 : :2006/04/30(日) 23:26:32 ID:Gd2ionaw0
>199
白色彗星のような圧倒的強さに敵意もあると思うけど
英国はモウさんのようなシニカルで強気なキャラ大好きだと思う。
なんだかんだいってメディアもけっこう楽しんでいる。
モウさんも堂々とわたりあっていってほしい。

206 : :2006/04/30(日) 23:41:28 ID:gR6gADvL0
↑禿同だが モウさん て言い方がキモイ やめてくれw

207 :.:2006/04/30(日) 23:47:27 ID:9LIRYbUZO
気の毒ではない いやなら辞めればよい 名将だからどこでもやれる

208 : :2006/05/01(月) 00:06:09 ID:m2YFQjLw0
優勝決まった直後も嬉しそうというより、疲れた感じだったよな
ポーズだか本心だかわからないシーズン中のコメントも
昨シーズンよりはかなりトーンダウンしてる気がした


209 : :2006/05/01(月) 00:07:34 ID:m2YFQjLw0
てか、今プレミアからモウリーニョいなくなったら一番困るのはマスコミだろ
少しは反省汁!

210 :_:2006/05/01(月) 02:40:22 ID:fyDpq8XN0
>>207
でもどこに行ってもその問題は付きまといそうだけど。

211 : :2006/05/01(月) 06:48:44 ID:6sZPwhgg0
早速シュピーンされてる。。 でも肝心のブツの画像がない。。 んでこの値段て。。。
ttp://cgi.ebay.co.uk/Jose-Mourinhos-Premiership-Winners-Medal_W0QQitemZ8804026269QQcategoryZ68295QQrdZ1QQcmdZViewItem

212 : :2006/05/01(月) 07:03:27 ID:6sZPwhgg0
さっきのは2枚目 でこっちは1枚目だそうな
ttp://cgi.ebay.co.uk/Jose-Mourinhos-Chelsea-Premiership-05-06-Winning-Medal_W0QQitemZ8804350541QQcategoryZ68295QQrdZ1QQcmdZViewItem
スマソ レス1個にまとめて書けば良かったのに
両方シュピーンされてるとは思わなかった…
てかモウリーニョのコメント読んで安心してシュピーンしたんだろうか

213 :_:2006/05/01(月) 20:31:44 ID:T8n9DL6M0
>>211 削除されたぽい。 >>212はまだあるがこれも消されるかも。
で今はジャケットも出てる。
ttp://cgi.ebay.co.uk/Jose-Mourinhos-Chelsea-FC-Premiership-Winning-Jacket_W0QQitemZ8804728342QQcategoryZ2885QQrdZ1QQcmdZViewItem

214 : :2006/05/01(月) 21:14:37 ID:yx/Znv0q0
メダルはともかく、モウリーニョの着ていたスーツなんてちょっとキモイなあ。

215 : :2006/05/01(月) 22:49:04 ID:f0Okmihs0
チームスーツは HUGO BOSSか


216 : :2006/05/02(火) 11:13:01 ID:aw9D4Jdv0
どれだけ高値がつくか自分でパソで見ながらにやついていそうだな。
安かったら激怒しそう。

217 :.:2006/05/06(土) 00:59:40 ID:L1v2/leuO
モウリーニョってカルチョに影響されたのかな

218 : :2006/05/06(土) 21:49:14 ID:e8mrqpuX0
>>217
そういうのが格好良いと思ってやっただけじゃない?

219 :今回はネタ満載につき長編:2006/05/09(火) 02:26:52 ID:3H06MbFS0
試合前にグラウンドまでの通路でサー・アレックスの姿をみかけた時、
ジョゼは、はるか昔の記憶が突然よみがえって来てふいに気が遠くなった。永く忘れていたいやな記憶だった。
「お前なんかこの街からいなくなっちまえ!この・・・」

 『ツンデレラ。』

ジョゼは少年時代のあだ名を心の中でつぶやいていた。
つんけんしているくせに実は甘えん坊という意味がこめられていたのだった。
また、端正な顔立ちから女の子によく間違えられていたことも関係していたかもしれない。
少年時代のいじめっことサー・アレックスの姿が白昼夢で交錯して辛い記憶が呼びおこされたようだった。
ジョゼは近くを歩いていたレフェリーに抱きかかえられるようにして立ち上がった。
「どうしたんだっぺか、ジョゼ。気分でも悪いっぺか?」
サー・アレックスが駆け寄ってきてジョゼに声をかけた。
我に帰ったジョゼには目の前にいる老人はただのたぬきおやじにしか見えなかった。
しかし遠い記憶から呼び覚まされた不快感は消え去っていないようだった。
「親愛なるファーギーよ、今はあなたと健闘を祈り合う気分にはなれない。今あなたは私の敵だ。
今は敵にワインを送る気分にはなれない。」
それを聞いてサー・アレックスは憤慨して立ち去ったのだった。




220 :_:2006/05/09(火) 02:27:35 ID:3H06MbFS0
J・コールがゴールを決めた時、ジョゼは勝利を確信した。確信すると同時にジョゼはこれまでの自分を振り返っていた。
新たな挑戦に胸を膨らませながらヒースロー空港に降り立った日。
英国メディアとの戦い、同業者からの批判、フロントとの確執。
なぜこんなに成功を収めながらも批判されなければならないのか?プレミアリーグで2連破なんて十分過ぎる成功だ。
俺は立派なシンデレラだ、しかも自力で成功をもぎ取った。

 ほとんどいじめだな。結局あのころとなにも変わりはしない。

通路での過去へのフラッシュバックは普段からの想いから来たのかもしれない。
いいさ、俺はいつも孤独な流れ者だ。
それを誇りにさえ思っている。誰が何と言おうと関係ない。
俺が満足ならそれでいい・・・。俺と家族が幸せならばそれでいい。

 この地を去ろう。

ジョゼは思った。新しい土地で俺の新しいツンデレラストーリーを作るんだ。


221 :_:2006/05/09(火) 02:27:59 ID:3H06MbFS0
そう思った時、ジョゼは勝手に体が動いていた。ユナイテッドベンチに向かい、サー・アレックスの手を取った。
「先ほどの無礼をお許し下さい。」
アレックス・ファーガソンは呆気にとられていた。ジョゼはお構いなしに続けた。
「あなたを尊敬している、今までありがとう。」
ベンチに戻るとベンチにかけていたポルトガル国旗のマフラーを巻いた。初心に戻る男の決意の表明であった。
俺はいつでも挑戦者として戦い続ける。批判がなんだ、名声がなんだ。
名誉はいつでも俺のこころの中に輝いている。
そう、だからこんなものは・・・
ジョゼは優勝セレモニーで受け取ったメダルをおもむろに握り締めた。
「ペニー銅貨ほどの価値もない」
ジョゼはメダルをスタンドめがけて投げつけた。
日差しを浴びた金属片がきらめきながらスローモーションで宙を舞った。赤と白の布が物体の軌跡にゆれていた。
ジョゼはそれを見て美しいと思った。
栄光の象徴がその意味を失われてかなたの空へ舞う、そのアナーキズムに陶酔した。

「パパ、見てたわよ。なんでメダル投げちゃったの?」
ジョゼはセレモニーの途中に娘からかかってきた電話をとっていた。
「ああ、同じものは・・・、もういいんだ。」
「・・・。パパ、知ってた?」
「知っている。俺が知らないものはない。ところで何のことだ?」
「今年のメダルは女王が笑ってるんだって」
「う*@あ0+(いえdrf^ちへskあtgyふじこ1!」
収集家のジョゼは悔しさのあまりジャケットを客席にたたきつけていた。

222 :_:2006/05/09(火) 02:30:38 ID:3H06MbFS0
後記 今回は長いのでみなさんの妄想をくみ取る余裕がありませんでした。

223 : :2006/05/09(火) 10:43:25 ID:XFspGl1O0
>>222
実際モウリーニョって子供の頃はよく女の子に間違えられてそのたびに不機嫌
だったらしい。それ読んだの?
また続きよろしく。

224 :昨夜は3H06MbFS0:2006/05/10(水) 00:10:30 ID:0QNrFVzi0
一晩たってレスが1人。人気ないのね。
XFspGl1O0さん、レスありがとう。涙が出るほどうれしいです、は言い過ぎかも。
僕は読んでません。僕の情報ソースは全てここです。妄想です。
1人なのであえて聞きますが、今回のできはいかがでした?
僕は今回のは自信がないのですが・・・。

225 : :2006/05/10(水) 00:45:00 ID:Y8AP4y6e0
223じゃないけど面白かったよ
オチも笑えた

226 : :2006/05/10(水) 02:24:33 ID:u22QoY680
>>224
オチは本当に面白かったよ。よく出来てる。台詞も映画みたいだけどモウリーニョが
本当に言いそうで笑えた。
「知っている。俺が知らないものはない。ところで何のことだ?」
これが特に良かったよ。

227 : :2006/05/10(水) 08:47:31 ID:hvn7DC6W0
時折、さっとやってきて、さっと投下して、さっと去っていく。
そんな感じでいいんだよ。
下手にコメントとか添えてると、逆に嫌がられることもある。
周囲の声は気にするな。
ネタは間違いなく面白いんだからさ。
頑張れよ。

52 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★