■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本人なのに外国チームを応援してる奴がキモイ
- 1 :日本大好き:2006/03/15(水) 23:04:36 ID:j7GaA3ud0
- よくいるんだよなそういう奴。髪の毛染めてイングランドとかのユニフォーム着ちゃって応援してる奴。
2002年のときにイギリス人の実況アナウンサーが日本人は髪の毛をそめて、イングランドを応援してそんなにイギリス人になりたいのか!とかいって大爆笑してたしな。
俺の友人でも俺はスウェーデン応援するとか言ってる奴がいるしな。日本は?って言ったら興味ないとか言ってるし。
まあこういう異常な国民は日本人と韓国人くらいだろうな。ばかみたくヨーロッパ崇拝しちゃって。まあ自分の国を応援して外国を応援するのならフレンドリーでいいと思うがな
- 2 :ナカタノミカタ ◆OWV5.ivl/s :2006/03/15(水) 23:06:40 ID:+P0RIWHD0
- よくいるんだよなそういう奴。髪の毛染めてイングランドとかのユニフォーム着ちゃって応援してる奴。
2002年のときにイギリス人の実況アナウンサーが日本人は髪の毛をそめて、イングランドを応援してそんなにイギリス人になりたいのか!とかいって大爆笑してたしな。
俺の友人でも俺はスウェーデン応援するとか言ってる奴がいるしな。日本は?って言ったら興味ないとか言ってるし。
まあこういう異常な国民は日本人と韓国人くらいだろうな。ばかみたくヨーロッパ崇拝しちゃって。まあ自分の国を応援して外国を応援するのならフレンドリーでいいと思うがな
- 3 : :2006/03/15(水) 23:07:35 ID:Di/h4clB0
- UNKO
- 4 :故障明け:2006/03/15(水) 23:07:44 ID:BwNs+akN0
- よくいるんだよなそういう奴。髪の毛染めてイングランドとかのユニフォーム着ちゃって応援してる奴。
2002年のときにイギリス人の実況アナウンサーが日本人は髪の毛をそめて、イングランドを応援してそんなにイギリス人になりたいのか!とかいって大爆笑してたしな。
俺の友人でも俺はスウェーデン応援するとか言ってる奴がいるしな。日本は?って言ったら興味ないとか言ってるし。
まあこういう異常な国民は日本人と韓国人くらいだろうな。ばかみたくヨーロッパ崇拝しちゃって。まあ自分の国を応援して外国を応援するのならフレンドリーでいいと思うがな
- 5 :何ここコピペするスレ?:2006/03/15(水) 23:08:22 ID:tHGQ3gTm0
- よくいるんだよなそういう奴。髪の毛染めてイングランドとかのユニフォーム着ちゃって応援してる奴。
2002年のときにイギリス人の実況アナウンサーが日本人は髪の毛をそめて、イングランドを応援してそんなにイギリス人になりたいのか!とかいって大爆笑してたしな。
俺の友人でも俺はスウェーデン応援するとか言ってる奴がいるしな。日本は?って言ったら興味ないとか言ってるし。
まあこういう異常な国民は日本人と韓国人くらいだろうな。ばかみたくヨーロッパ崇拝しちゃって。まあ自分の国を応援して外国を応援するのならフレンドリーでいいと思うがな
- 6 :.:2006/03/15(水) 23:12:26 ID:iSFgl4+GO
- よくいるんだよなそういう奴。髪の毛染めてイングランドとかのユニフォーム着ちゃって応援してる奴。
2002年のときにイギリス人の実況アナウンサーが日本人は髪の毛をそめて、イングランドを応援してそんなにイギリス人になりたいのか!とかいって大爆笑してたしな。
俺の友人でも俺はスウェーデン応援するとか言ってる奴がいるしな。日本は?って言ったら興味ないとか言ってるし。
まあこういう異常な国民は日本人と韓国人くらいだろうな。ばかみたくヨーロッパ崇拝しちゃって。まあ自分の国を応援して外国を応援するのならフレンドリーでいいと思うがな
- 7 : :2006/03/15(水) 23:14:34 ID:Di/h4clB0
- よくいるんだよなそういう奴。髪の毛染めてイングランドとかのユニフォーム着ちゃって応援してる奴。
2002年のときにイギリス人の実況アナウンサーが日本人は髪の毛をそめて、イングランドを応援してそんなにイギリス人になりたいのか!とかいって大爆笑してたしな。
俺の友人でも俺はスウェーデン応援するとか言ってる奴がいるしな。日本は?って言ったら興味ないとか言ってるし。
まあこういう異常な国民は日本人と韓国人くらいだろうな。ばかみたくヨーロッパ崇拝しちゃって。まあ自分の国を応援して外国を応援するのならフレンドリーでいいと思うがな
- 8 :日本大好き:2006/03/15(水) 23:16:46 ID:j7GaA3ud0
- よくいるんだよなそういう奴。髪の毛染めてイングランドとかのユニフォーム着ちゃって応援してる奴。
2002年のときにイギリス人の実況アナウンサーが日本人は髪の毛をそめて、イングランドを応援してそんなにイギリス人になりたいのか!とかいって大爆笑してたしな。
俺の友人でも俺はスウェーデン応援するとか言ってる奴がいるしな。日本は?って言ったら興味ないとか言ってるし。
まあこういう異常な国民は日本人と韓国人くらいだろうな。ばかみたくヨーロッパ崇拝しちゃって。まあ自分の国を応援して外国を応援するのならフレンドリーでいいと思うがな
- 9 : :2006/03/15(水) 23:19:15 ID:gCJxDU+o0
- よくいるんだよなそういう奴。髪の毛染めてイングランドとかのユニフォーム着ちゃって応援してる奴。
2002年のときにイギリス人の実況アナウンサーが日本人は髪の毛をそめて、イングランドを応援してそんなにイギリス人になりたいのか!とかいって大爆笑してたしな。
俺の友人でも俺はスウェーデン応援するとか言ってる奴がいるしな。日本は?って言ったら興味ないとか言ってるし。
まあこういう異常な国民は日本人と韓国人くらいだろうな。ばかみたくヨーロッパ崇拝しちゃって。まあ自分の国を応援して外国を応援するのならフレンドリーでいいと思うがな
- 10 :携帯:2006/03/15(水) 23:20:44 ID:G9BYg1B1O
- よくいるんだよな(ry
- 11 :あ:2006/03/15(水) 23:28:00 ID:xYFD5CNNO
- >1に図星をつかれ欧州厨が発狂するスレか?
お前ら本当にきもいぞ。マジで外人にバカにされるかやめてくれ。
- 12 :_:2006/03/15(水) 23:30:35 ID:jCOtff+b0
- 携帯でしょうもないスレに書き込んでいるほうがキモい
- 13 : :2006/03/15(水) 23:32:37 ID:YlNtfKPO0
- ガイジンからキモイいわれて
急に止めたり批判する側にまわるほうが
キモイというか愛が足りない
- 14 : :2006/03/15(水) 23:36:16 ID:/Rv0xb5F0 ?
- >>3ごときで笑いを堪えられなかった漏れ
- 15 : :2006/03/15(水) 23:45:04 ID:Ix2XsJN60
- 日本はサッカーの歴史が浅いから
その証拠に他のスポーツでは自国を応援してんよ〜
- 16 :か:2006/03/16(木) 00:09:07 ID:JBd/lk93O
- 要するに主の友達がキモいってことでしょ?
- 17 :高幡jamp:2006/03/16(木) 00:23:38 ID:zYq4klU4O
- いや要するに主がキモいんだ
- 18 :あ:2006/03/16(木) 00:26:33 ID:N/M4YupEO
- 実際海外のサッカーが面白いからしょうがなくね?
- 19 : :2006/03/16(木) 00:33:43 ID:v2gEp5YL0
- 日本のあれサッカーじゃないし
- 20 :うんこもれる:2006/03/16(木) 00:46:13 ID:eIecCxy2O
- よくいるんだよなそういう奴。髪の毛染めてイングランドとかのユニフォーム着ちゃって応援してる奴。
2002年のときにイギリス人の実況アナウンサーが日本人は髪の毛をそめて、イングランドを応援してそんなにイギリス人になりたいのか!とかいって大爆笑してたしな。
俺の友人でも俺はスウェーデン応援するとか言ってる奴がいるしな。日本は?って言ったら興味ないとか言ってるし。
まあこういう異常な国民は日本人と韓国人くらいだろうな。ばかみたくヨーロッパ崇拝しちゃって。まあ自分の国を応援して外国を応援するのならフレンドリーでいいと思うがな
- 21 :_:2006/03/16(木) 00:48:15 ID:VydPTNQ+0
- よくいるんだよなそういう奴。髪の毛染めてイングランドとかのユニフォーム着ちゃって応援してる奴。
2002年のときにイギリス人の実況アナウンサーが日本人は髪の毛をそめて、イングランドを応援してそんなにイギリス人になりたいのか!とかいって大爆笑してたしな。
俺の友人でも俺はスウェーデン応援するとか言ってる奴がいるしな。日本は?って言ったら興味ないとか言ってるし。
まあこういう異常な国民は日本人と韓国人くらいだろうな。ばかみたくヨーロッパ崇拝しちゃって。まあ自分の国を応援して外国を応援するのならフレンドリーでいいと思うがな
- 22 : :2006/03/16(木) 00:50:19 ID:tg/qm6wt0
- 確かに情けないな・・・
知り合いのイギリス人が日本人がイングランドの旗振ってるのみて
引いて他の思い出した
- 23 : :2006/03/16(木) 00:54:34 ID:q1n+mCal0
- 小学生でヴェルデ、特にカズに影響されてサッカーをはじめ、
トヨタカップで来日したデルピエロにあこがれた漏れは、どっちも応援してる。
何が悪いのかさっぱりわからん。
- 24 : :2006/03/16(木) 00:56:33 ID:jFOpJoDc0
- よくいるんだよなそういう奴。髪の毛染めてイングランドとかのユニフォーム着ちゃって応援してる奴。
2002年のときにイギリス人の実況アナウンサーが日本人は髪の毛をそめて、イングランドを応援してそんなにイギリス人になりたいのか!とかいって大爆笑してたしな。
俺の友人でも俺はスウェーデン応援するとか言ってる奴がいるしな。日本は?って言ったら興味ないとか言ってるし。
まあこういう異常な国民は日本人と韓国人くらいだろうな。ばかみたくヨーロッパ崇拝しちゃって。まあ自分の国を応援して外国を応援するのならフレンドリーでいいと思うがな
- 25 : :2006/03/16(木) 00:57:20 ID:R+/oKWId0
- より高いレベルのプレイを見たいと思うのは普通だと思うが。
でも確かに日本人の欧米に対するコンプレックスはヤヴァイよな
- 26 :_:2006/03/16(木) 00:57:24 ID:G1U8qOVRO
- 焼豚がたてたスレで海外厨が図星を突かれてファビョるスレはここですか?
- 27 :うんこもれた:2006/03/16(木) 00:58:36 ID:eIecCxy2O
- よくいるんだよなそういう奴。髪の毛染めてイングランドとかのユニフォーム着ちゃって応援してる奴。
2002年のときにイギリス人の実況アナウンサーが日本人は髪の毛をそめて、イングランドを応援してそんなにイギリス人になりたいのか!とかいって大爆笑してたしな。
俺の友人でも俺はスウェーデン応援するとか言ってる奴がいるしな。日本は?って言ったら興味ないとか言ってるし。
まあこういう異常な国民は日本人と韓国人くらいだろうな。ばかみたくヨーロッパ崇拝しちゃって。まあ自分の国を応援して外国を応援するのならフレンドリーでいいと思うがな
- 28 : :2006/03/16(木) 01:01:29 ID:5ZFbiA9q0
- なに?
まともに反論できないからコピペしてんの?
- 29 :うんこだよ:2006/03/16(木) 01:04:52 ID:eIecCxy2O
- よくいるんだよなそういう奴。髪の毛染めてイングランドとかのユニフォーム着ちゃって応援してる奴。
2002年のときにイギリス人の実況アナウンサーが日本人は髪の毛をそめて、イングランドを応援してそんなにイギリス人になりたいのか!とかいって大爆笑してたしな。
俺の友人でも俺はスウェーデン応援するとか言ってる奴がいるしな。日本は?って言ったら興味ないとか言ってるし。
まあこういう異常な国民は日本人と韓国人くらいだろうな。ばかみたくヨーロッパ崇拝しちゃって。まあ自分の国を応援して外国を応援するのならフレンドリーでいいと思うがな
- 30 :あ:2006/03/16(木) 01:16:16 ID:kbnZUHHPO
- サッカーは日本応援してるけどK1だけは日本人応援できない俺ガイル
- 31 :あ:2006/03/16(木) 01:16:20 ID:wANneXLUO
- てか日本人で日本代表のファンより、海外ファンの方が数倍多いぞ!?
氏ねよ国内某。まぢキモいw
- 32 : :2006/03/16(木) 01:17:47 ID:Hus4bWPK0
- 日本代表ファン死ぬほどいるじゃん
2002を覚えてないのか
- 33 :あ:2006/03/16(木) 01:20:01 ID:wANneXLUO
- (ё) _>>32
| | /
|⊃⊃/
| |
∪ ̄∪
___∧___
/フィーッシュ!!!!\
\_______/
- 34 : :2006/03/16(木) 01:22:12 ID:Hus4bWPK0
- なんだよー
- 35 :カトリシンゴ:2006/03/16(木) 01:24:45 ID:bvsRwSmU0
- 愛国心の無い日本人が
代表戦の時だけ都合よく愛国者に変貌する
これのほうがキモイ
- 36 :おしっこだよ:2006/03/16(木) 01:34:16 ID:eIecCxy2O
- よくいるんだよなそういう奴。髪の毛染めてイングランドとかのユニフォーム着ちゃって応援してる奴。
2002年のときにイギリス人の実況アナウンサーが日本人は髪の毛をそめて、イングランドを応援してそんなにイギリス人になりたいのか!とかいって大爆笑してたしな。
俺の友人でも俺はスウェーデン応援するとか言ってる奴がいるしな。日本は?って言ったら興味ないとか言ってるし。
まあこういう異常な国民は日本人と韓国人くらいだろうな。ばかみたくヨーロッパ崇拝しちゃって。まあ自分の国を応援して外国を応援するのならフレンドリーでいいと思うがな
- 37 :.:2006/03/16(木) 01:37:34 ID:T3h35yQSO
- どうでもいいよ
こんな話
- 38 : :2006/03/16(木) 01:37:48 ID:mWedM7we0
- スカパー!有料海外サッカーch加入者とJリーグの視聴率から換算した視聴者数比べれば一目瞭然
たぶん前者の方が多い
- 39 :あ:2006/03/16(木) 01:45:14 ID:yh6B3A1YO
- 俺 スカパー加入してる 海外サッカーは見てるがJは見ない なぜかって? 下手だし面白くないし w 実際海外サッカーがレベル高くて面白いし しょうがなくねぇ 日本サッカーはレベルが低すぎて 応援する気にもならないのだよ
- 40 :あ:2006/03/16(木) 01:48:36 ID:yh6B3A1YO
- Jリーグの浦和とかガンバの試合見るのと ミランvsバイエルン バルサvsチェルシー アーセナルvsレアルなどの海外サッカー見るのとどっちが楽しい?て話しだよ 海外サッカーばっかり見てる奴らは Jなんて見れないでしょ J見ないし 日本代表にも興味ないし
- 41 :あ:2006/03/16(木) 01:52:38 ID:yh6B3A1YO
- 俺は代表では 日本を応援してるわけでもないし ようするにどうでもいいんだよ どこか特定の国とか応援してるわけでもない ただ面白い試合が見たいだけ 例えば 日本vsサウジと ブラジルvsオランダ どっちみたいよ て話し 俺 ブラジル応援してないけどブラジル戦みたい w
- 42 : :2006/03/16(木) 01:52:38 ID:bqhhCeGI0
- レベルの高低で応援する・しないってありえなくね?
俺は地元ってだけで十分応援する気になりますが。
- 43 : :2006/03/16(木) 01:55:10 ID:K72qujvIO
- 俺は好きなリーグにいる選手を応援する
リーガ好きだからスペイン、アルゼンチンとかね
- 44 :い:2006/03/16(木) 01:55:31 ID:yh6B3A1YO
- クラブレベルなら ミラン好き ミラン=強い かっこいい 華がある 最強最高クラブ!Jのチーム=弱い ダサい 華もない オラがチーム丸出し 以上!
- 45 :_:2006/03/16(木) 01:57:25 ID:G1U8qOVRO
- なんだ、自称国家公務員も来てたのかwww
- 46 : :2006/03/16(木) 02:00:17 ID:FpBsZJ8w0
- 俺自分が小学生だったときに入ってたチームから高校までと、
地元にJのチームがないから近場の中で好きな感じのチーム選んで、
さらに海外の好きなチームを応援してる
代表は日本代表以外これといった応援はしない見てすごいなぁって思うだけ
八方美人で申し訳ない
- 47 :_:2006/03/16(木) 02:05:22 ID:/ULlmHHf0
- エスパニョールサポにボコられた自称バルセロニスタ日本人を思い出した
- 48 :う:2006/03/16(木) 02:06:23 ID:yh6B3A1YO
- ミランやバルサなど好きな海外のクラブチームを応援してるのと イングランドやイタリアなど国を応援してるのでは全然違うし 俺はミランは好きだけど イタリアは応援してないし・・・
- 49 : :2006/03/16(木) 02:07:57 ID:mWedM7we0
- 禿同!
ミランって華があって選手みんなカッコ良いよね
日本にトヨタカップでしか来ないから優勝して来てもらうために応援してるよ
- 50 :.:2006/03/16(木) 02:14:11 ID:ds7ufSDvO
- 海外ヲタの漏れ的応援ランキング
1.日本
2.イングランド
3.イタリア
4.オランダ
5.ポルトガル
- 51 :え:2006/03/16(木) 02:25:44 ID:yh6B3A1YO
- 応援ランキング 1 ミラン 2 ミラン 3 ミラン 4 ミラン 5 バルサ w
- 52 :.:2006/03/16(木) 02:37:10 ID:nXUqRt7i0
- リーガ好きで放送する試合は全部みる
クライフ時代からのバルサファン
だけど感情剥き出しで熱くなれるのはオランダ代表の試合だけ
- 53 :ン:2006/03/16(木) 02:37:20 ID:qyNuao+MO
- 私はイタリア代表を応援してますが…………
なにか??
- 54 :あ:2006/03/16(木) 02:55:42 ID:kbnZUHHPO
- この中に欧州コンプ丸だし雑誌君が紛れ込んでてワロタ
- 55 :K:2006/03/16(木) 02:59:13 ID:qyNuao+MO
- 俺の代表応援順位
1イタリア
2日本
3アルゼンチン
4オランダ
5イングランド
ですね
- 56 :お:2006/03/16(木) 03:24:24 ID:yh6B3A1YO
- Jヲタは海外板に変なスレ立てんでもいいから 巣に帰れ w
- 57 :お:2006/03/16(木) 03:30:44 ID:yh6B3A1YO
- スレ主ってたぶん相当の欧州コンプレックスだよ もっと おらがチームも見てけれ〜 て感じちゃうか w
- 58 :野:2006/03/16(木) 03:32:32 ID:AAiB6eoHO
- 別にどこ応援してもよくね?自分で決めたんだから
- 59 :あ:2006/03/16(木) 03:33:38 ID:eIecCxy2O
- 俺の代表応援順位
1韓国
2イタリア
3オランダ
4ブラジル
5クロアチア
ですね
- 60 :き:2006/03/16(木) 03:42:37 ID:GEObHQ5WO
- 俺的代表応援順位。
1.日本
2.ブラジル
3.クロアチア
4.オーストラリア
- 61 :シェバ:2006/03/16(木) 03:54:04 ID:yh6B3A1YO
- 俺的クラブ応援順位 1 ミラン 2 バルサ 3 インテル
- 62 :$:2006/03/16(木) 03:54:25 ID:JsL6piXSO
- 好きなチーム
1.オランダ
2.デンマーク
3.日本
4.ブラジル、ナイジェリア
>>1に言いたい。海外を応援してるってことはある意味真のサッカー好きだよ。
日本代表しか応援しないやつはサッカー好きではなくただの日本好き。
サッカーというスポーツが好きならレベルの高いプレーを見たいのが普通。
例えば 野球にすると (適当にw)野球大好きなインド人が二人いる
@イチローやら米メジャーリーガーのプレーを見てるヤツ
Aインド人なんでインド人(いるのか?)野球選手、インド代表しか応援しないヤツ
@とA どちらが野球が好きと言える?
まぁ そーゆうことだ。
- 63 : :2006/03/16(木) 04:52:02 ID:zAgwglzZO
- 我々は>>1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、
>>1の故郷である群馬県に向かった。「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、そして
彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて
農村の現状を噛み締めていた。ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と
我々に何度も土下座して詫びた。我々はこの時初めて>>1を許そうと思った。
誰が悪い 訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。我々は>>1の母親から
貰った 干し柿を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についた
- 64 :・:2006/03/16(木) 05:24:55 ID:kZHVnZ6YO
- 62
俺もそう思う。てかこれが答えだな。例えば浦和レッズファン→地元の浦和好き。
欧州クラブファン→レベルの高いサッカー好き。確実に欧州の方が見てて数倍面白いからな
- 65 :(゚Θ゚):2006/03/16(木) 05:25:01 ID:w/AS6boHO
- >>63
wwなんで群馬なんでぃすカ?ww
- 66 : :2006/03/16(木) 05:36:32 ID:e87KA+g00
- 真のオタクの称号を欲しがる海外厨ワロタw
- 67 : :2006/03/16(木) 06:07:04 ID:+2sZnI0W0
- 海外クラブを応援してる=真のサッカー好き?ワロタ
本当にサッカーという競技が好きなやつは海外とか国内とか区別しません
少年サッカーでも高校サッカーでもなんでも楽しめます
- 68 : :2006/03/16(木) 06:10:18 ID:+2sZnI0W0
- >>1が言いたいのは見るのは勝手だが
現地人になりきって応援しているやつがキモイということだろ?
俺はサッカーという競技が好きだからJも海外もなんでもみる
ただ海外サッカークラブを”応援”することはありえないな
所詮、部外者だし。そのクラブはその街のもの。
- 69 : :2006/03/16(木) 06:12:50 ID:+2sZnI0W0
- >>62
「見ること」と「応援すること」を一緒くたにするなってw
全く別物ですから。
- 70 : :2006/03/16(木) 06:14:12 ID:YcBqx5e00
- Jリーグも3大リーグもチェックできてて凄いなー
俺なんかセリエとプレミアのチーム状況を把握するのに精一杯だよ
ましてやJリーグなんて言わずもがなだよ
- 71 : :2006/03/16(木) 06:17:11 ID:jSS+F5jQ0
- 「応援してる人たち」も冷静になればキモい
- 72 : :2006/03/16(木) 06:17:52 ID:+2sZnI0W0
- ↑凄いか?べつにテレビつけてやってるサッカーを見るだけだが。
スカパーなら一日中なんかしらの試合やってるっしょ。
その日に試合があればスタジアムまでみにいくし。
自分の知り合いが出てる県リーグとかも見に行くしね。
べつにサッカー好きなら普通だと思うが。
- 73 :1:2006/03/16(木) 06:22:17 ID:A/e4Pe2l0
- つーか、日本のユニ着たり、旗振ったりして応援してくれる
外国人も会場によくいるじゃん。まあ、少数ではあるが。
前出のイングランド人は、考えが浅いな。自国や地元のチーム
しか応援しちゃいけないってのか?楽しみの幅を自分から狭めて
どうするんだよ。もっと考えなきゃ駄目だな。
- 74 :。:2006/03/16(木) 06:23:49 ID:3wonAdMu0
- >>1
言いたいことは少しわかるな
ソフトモヒカンとかにしてる奴にはプゲラだったw
ただやっぱり強い者に惹かれるってのはあると思うな
だからCLなんか最高に面白いしさ
格闘技でもヒョードルやミルコ見てわくわくするのといっしょだね
いくら日本人が出るからって吉田はわかるが武蔵とか応援しねーしw
でも、CLに日本のチームが出てきたら、さすがに応援しちまうだろうなー
- 75 :73:2006/03/16(木) 06:24:27 ID:A/e4Pe2l0
- と言いつつ、1ではない俺。
- 76 :。:2006/03/16(木) 06:39:52 ID:dVpj6q/x0
- 言いたい事わかるわーー
海外のチームが最近日本のjチームと試合する時
バルサのユニとか来てアウェーで応援してるヤツは何となく好きじゃないな。
どーみてもミーハーとかしか見えん。
- 77 : :2006/03/16(木) 06:55:00 ID:+ruuNAg40
- でもな、日本がまだアマチュアでサッカーが人気無かった時代から
海外サッカー見てどこかのファンになってしまったら、
その後地元にJチームが出来たとしても心から応援したいのは
最初に惚れた海外チームだったりするんだよ
日本代表に対する感情はファンというのとは違うな
もちろん勝って欲しいが、やってるサッカーが良いからとか
どの選手が好きだからとかいうのとは違うからな
- 78 :。:2006/03/16(木) 07:28:15 ID:dVpj6q/x0
- >>77
あなたみたいのとココで叩かれるような人は違いますよ!
別に海外サッカーを批判してる訳でもないし、海外サッカーも楽しいですよ。純粋にサッカーファンなら誰しも見ると思います。
僕はユニフォームで基準を決めてる糞どもが嫌いです。レアル2軍が日本に来てもレアルの所属だけでjの選手よりはうまいとか固定概念を持つような人が嫌いです。
ペナルティのヒデがF鞠上野を神レベルと言ってました。
ミーハー海外房には間違いなく理解できない事でしょう。
- 79 :。。。:2006/03/16(木) 07:28:49 ID:dVpj6q/x0
- >>77
あなたみたいのとココで叩かれるような人は違いますよ!
別に海外サッカーを批判してる訳でもないし、海外サッカーも楽しいですよ。純粋にサッカーファンなら誰しも見ると思います。
僕はユニフォームで基準を決めてる糞どもが嫌いです。
レアル2軍が日本に来てもレアルの所属だけでjの選手よりはうまいとか固定概念を持つような人が嫌いです。
ペナルティのヒデがF鞠上野を神レベルと言ってました。
ミーハー海外房には間違いなく理解できない事でしょう。
- 80 : :2006/03/16(木) 08:22:02 ID:YAfplRCb0
- 右翼と左翼の相違点を挙げます。
・右翼
天皇制(神道)を支持し、宗教に寛容。 難しい事象は神に委ね、人間に決定権はないと考える。 その根本は、人間の理性を信じない「性悪説」。
・左翼 天皇制を否定し、宗教不信。 全ての事象は人間が解決すべきであるし、できると考える。 その根本は、人間の理性を過信した「性善説」。
日本の政治政党には右翼も左翼も存在しません。 右派(米国依存)や左派(中ソ依存)は存在しますが。
右翼の政治団体は存在します。 左翼の政治団体は存在しないか、存在が難しいです。理由は左翼
では個人個人が理性的に独立しているため、共同体を結成しにくいからです。
また右翼団体と呼ばれている組織で有力なものは暴力団などの犯罪組織との密接な関連がしばしば指摘され、右翼団体というより暴力団の隠れ蓑であるという説もある。
一部では政府与党の有力者と秘密裡に結託、警察当局が罪を不問に付す事を条件に、政府が表立って行なう事を憚られる暴力などの不法な実力行使を代理しているとも言われる。
また、1990年代後半以降、特に北朝鮮による日本人拉致問題が明らかになって以降、日本全体が右傾化しているという主張がある。
また、江沢民政権下の中華人民共和国や、金泳三政権、金大中政権下の大韓民国での「過激な反日教育」が「右傾化を誘発した」という主張もある。
この他「世界の国々で一般的に行われている国旗(日章旗)掲揚と国歌(君が代)斉唱に反対」したり、「天皇制に対する執拗な反発」を嫌うという傾向も見られる。
この傾向はインターネット上で特に顕著であり、サブカルチャー発信地として有名な匿名掲示板2ちゃんねる等のインターネットコミュニティでは愛国主義を基調とした議論が活発になった。
その中では自分達が気に入らない政治団体、市民団体、報道機関に対し組織的集中的に抗議電話を掛けたり(“電突”と称している)電子メールを送ったりして圧力を掛けると言う政治運動まで展開されている。
右派の方がインターネット上でのプロパガンダ活動に熱心であると言う事である。またこの傾向を形容してネット右翼という言葉が作られている。
- 81 :。:2006/03/16(木) 09:56:08 ID:jjfasoXCO
- ん?俺はマンUファンだよ
かなり前から
- 82 :1:2006/03/16(木) 13:47:42 ID:Gjmrg6Fi0
- >>62
たしかにドイツなどでもコンフェデの時に日本を応援している若者がいたが、あれは中立試合で応援してたわけだろ。
日本対メキシコのときだよ。俺がいいたいのは日本対アルゼンチンとかで母国応援しないでアイマールのユニきて応援してるような奴。
1でもいったように母国を応援して、自分の好きな国を応援するのは良い事だと思うよ。基本的に今の日本人は愛国心が薄い奴が多いからな。
- 83 : :2006/03/16(木) 15:44:11 ID:Y3OVYliJ0
- 俺はおじいちゃんの代からバルサのファンだお。
- 84 :。:2006/03/16(木) 15:52:12 ID:Myg+Dv4p0
- マスコミに追従するのが日本人。
マスコミの操作にうまいぐあいにのっかってくれるる愚かな日本人。
- 85 :。:2006/03/16(木) 15:56:00 ID:Myg+Dv4p0
- マスコミに追従するのが日本人。
マスコミの操作にうまいぐあいにのっかってくれるる愚かな日本人。
- 86 : :2006/03/16(木) 16:18:24 ID:vfeRYVPW0
- >>82
その民族意識の低さが日本人のいい点でも悪い点でもある。
日本は語学教育に力を入れれば世界の中心になれると思う。
これから間違いなく来るグローバリゼーションの流れで世界は共同体により近づいていく。
その中心には民族意識の低い日本人が適任だと思う。
- 87 :.:2006/03/16(木) 16:53:27 ID:Fz5x9cssO
- なんかキタ━━━(゚∀゚)━━!!!!
- 88 :ン:2006/03/16(木) 17:29:27 ID:qyNuao+MO
- 俺的クラブ応援順位
1インテル
2バレンシア
3マンU
4レアル
5ローマ
日本で一番は浦和かなぁ〜それでも適当に30番目くらいに応援してます。
- 89 : :2006/03/16(木) 18:59:20 ID:iuC7L8ctO
- >>1
巧いプレーと下手なプレーどっちが見たい?
サッカーをサッカーとして見るなら日本も外国も関係ない。
そこに国籍や人種を持ってくるやつが差別やら何やらをしたがるんだな。
- 90 :^ ^ ;:2006/03/16(木) 19:48:31 ID:jdn/vwRh0
- >>86
同意ですな。
- 91 : :2006/03/16(木) 20:40:38 ID:6fXh9fst0
- 強いチームならわかるが
中堅以下のチーム応援してるやつってなんなの?
- 92 :.:2006/03/16(木) 21:51:26 ID:ds7ufSDvO
- 漏れ的クラブ応援ランキング
1.チェルシー
2.ミラン
3.マリノス
4.レアル
5.マンU
- 93 :ミラン:2006/03/17(金) 04:12:18 ID:CjtjrkA3O
- 同じ値段の商品があるとします 性能が悪く故障がちの日本製と性能がよく長持ちする外国製どちらを買いますか? w
- 94 : :2006/03/17(金) 04:57:52 ID:NupSpizMO
- >>1の気持ちはまぁわかるよ。
オレもサッカーなら国内外問わず観るし、高校選手権も観るんだけど、やっぱ試合見て勝ってほしいのは地元だけだよ。
確かに今はエース怪我、若手使えない&高齢化で苦しんでるけど、こんな気持ちになるの代表以外では地元だけ。
バルサとかも強いんだろうし、面白いサッカーしてんだろうけど、やっぱあれはスペインって国のカタルーニャにあるバルセロナ市のもんなんだ、って思っちゃうんだよな。
- 95 : :2006/03/17(金) 06:05:34 ID:Jwk60pk+0
- >>89も>>93も論点のすり替えですなぁ
1がいってるのは見ることではなく「応援」をすること
- 96 : :2006/03/17(金) 06:13:21 ID:Rux6cVZ7O
- 別に国なんて気にしないで好きなチーム応援すりゃいいじゃん
- 97 : :2006/03/17(金) 08:40:20 ID:Af/2g+Ow0
- なりきって応援してるやつがきもいんだろ
- 98 : :2006/03/17(金) 08:55:44 ID:9WAxh9zE0
- >>74
ちょ・・ソフトモヒカンて今じゃ時代遅れ感も否めないけど
当時だったら誰でも普通にやってたっしょ。それってあんた
の髪型コンプレックス・・・・・お手入れしてない髪型ですか?
- 99 : :2006/03/17(金) 09:31:01 ID:WRiG/fbF0
- 俺オランダ好きでオランダ最強とかファびょってるけど
実際日本とオランダが試合するってなると、絶対に日本を応援する俺がそこにはいるんだと思う
- 100 : :2006/03/17(金) 10:07:04 ID:N+J+9Tzx0
- 主にセリエAをみてます。他はビッグクラブ同士の試合をみてます。
Jは応援していた某東京のチームがJ2に落ちてしまって・・・
応援って言ってもたまに味スタに行ってただけだけど。
もちろんゴール裏なんか行きませんよ
- 101 :あ:2006/03/17(金) 10:31:52 ID:SoHGynfKO
- >>99チョンは日本応援しなくていいよww
- 102 : :2006/03/17(金) 10:57:28 ID:WRiG/fbF0
- >>101
携帯からわざわざちょん乙wwwwwwwwwww
- 103 : :2006/03/17(金) 11:03:41 ID:Yhsb3JVj0
- 1.ブラジル
2.イタリア
3.日本
4.ポルトガル
5.アルゼンチン
- 104 : :2006/03/17(金) 11:15:33 ID:Zsbz+S2z0
- 応援するのは勝手だが、なんでライバルチームを全く関係ない日本人のお前らが一緒に敵視するのか理解できない
現地のファンと同じ気持ちになりたいから無理やり憎しみあってるのか?
- 105 : :2006/03/17(金) 11:25:44 ID:/ns7/HeW0
- タフィもあきれとったわ
- 106 :魔法の右足:2006/03/17(金) 11:32:15 ID:lcm9bbiF0
- ほかの国応援した方がサッカーをよく知ってるとか、かっこいいと思ってんだろ。
- 107 : :2006/03/17(金) 12:58:03 ID:Dmbm/Ifm0
- そうそう
日本のバルサ好きがレアル戦に燃える意味がわからないよな
あとダービーとか。
それと、そのチームのサッカーが好きで応援してるんなら勝ち負けなんかどうだっていいじゃん
- 108 : :2006/03/17(金) 13:22:31 ID:S+1JW4Nr0
- 日本を応援するのは我が子を見守る親の心境。
見てて面白くないとかレベル低いとかっつーのは関係ない。
運動会で我が子を見守る親が明らかに遅いんだけど一生懸命走っている我が子を応援するのと同じこと。
海外のチームの試合を見て単純に「凄い」とか「面白い」と思うことはあっても感情移入して応援することはない。
まあ、そうじゃないやつがいても全然良いとは思うけど。
- 109 :応援クラブランキング:2006/03/17(金) 13:42:23 ID:kN6mNqglO
- 1 ジェフ
2 パルマ
3 マンU
4 アヤックス
5 レイソル
- 110 :_:2006/03/17(金) 14:24:17 ID:cC7Ad/MSO
- 的クラブ応援順位
@シャルケ
Aサンプ
Bコンサ
Cシュツットガルト
Dローヴァーズ
- 111 :_:2006/03/17(金) 14:26:12 ID:cC7Ad/MSO
- >>110俺が抜けてたorz
- 112 : :2006/03/17(金) 14:43:44 ID:8xw96B9y0
- 地元を応援しろって言われると、「日本人なら日本酒飲め。
ブランデーやワインを飲むのはおかしい。」っていわれるのと
同じくらい違和感がある。
サッカーになるとなんで地元意識持たないといけないかわからない。
- 113 : :2006/03/17(金) 15:07:35 ID:sbfoxVL30
- 日本より素晴らしいプレーやスピリットを見せてくれる選手たちを
称えたり応援したりするのがおかしいのか。
国籍というたったそれだけの違いだけで、嗜好を
否定するなんて大した「ナショナリスト」だね。
- 114 : :2006/03/17(金) 15:18:43 ID:72QTCg450
- >>112-113
現地の人には相手にされてない。
キモいだけでめざわりだからやめてくれ。って言いたいんじゃ?
ちなみに応援するなとはいってないぞ。よく>>1を見ろ
日本を応援する上で応援するのは当然いいことだと思うが。
- 115 : :2006/03/17(金) 15:26:44 ID:MhfpF5x30
- 今年はスイスを応援したくてたまりません。。
- 116 :::2006/03/17(金) 15:28:11 ID:+itkz0wP0
- 本当に欧州厨で訳解らずレアルとか言ってる奴は
現地の人からだけでなく日本人からも馬鹿にされているさ
そうじゃなくて本当にヨーロッパのサッカーに感銘を受けて
日本より欧州の国を応援するようになった人だって沢山いるって事
そういう人達を何も理解しようとせずに馬鹿にするような事はやめて欲しいんだ
- 117 : :2006/03/17(金) 15:32:47 ID:8xw96B9y0
- >>114
>やめてくれ。って言いたいんじゃ?
>ちなみに応援するなとはいってないぞ
意味不明です。「やめてくれ」と「応援するな」は命令口調か依頼口調か
の違いだけでいってる内容は同じです。「やめてくれ」ってことなら
「応援するな」ってことだし、「応援するな」っていってないなら「やめてくれ」
っていいたい訳じゃないってことです。
また現地の人に相手にされてないっていうのもよくわかりません。
私の友人のイギリス人はジュビロのファンでしたがジュビロのサポーターは
彼のことをイギリス人というだけで相手にしないのですか?
人種差別そのものですね。
- 118 : :2006/03/17(金) 15:34:01 ID:OzoZCA270
- >>112>>113
1のどこに日本を応援しろなんて書いてんだか。
論点をずらすのはいいかげんやめたら?
ワインやブランデーを飲むだけなら誰も文句はいわん
お前らがやってんのはわざわざフランスの国旗を頭につけて顔の色を白く塗って髪の毛を金髪にして日本酒をドブに捨てワインを飲んでる感じ
ナチュラルさがまったく無いんだよね
本当にワインやブランデーが好きなだけなの?って感じ
- 119 :.:2006/03/17(金) 15:44:06 ID:ZY8pAbCiO
- >>118
ていうかお前もそんなこと言っときながら、外国のチームを応援してんだろ
- 120 : :2006/03/17(金) 15:44:21 ID:8xw96B9y0
- >>118
確認だが、ID:OzoZCA270は日本人が海外チームを応援すること自体は全く
問題ないって思ってるんだな。ただその応援の仕方が熱くなりすぎていて、
理解できないってだけで。
- 121 : :2006/03/17(金) 15:52:33 ID:zHgv5DbM0
- 全然縁もないのに外国チームを応援して、
日本のサッカーを小馬鹿にしてる奴がキモイっていうのなら分かる
- 122 : :2006/03/17(金) 15:52:44 ID:OzoZCA270
- >>119
まあ応援ってほどではないけど、ワインに例えるならごく普通の日常の中でワインを飲むって感じかな
フランスの国旗を頭につけて顔の色を白く塗って髪の毛を金髪にして日本酒をドブに捨てワインを飲んだりはしない
>>120
俺が一番気持ち悪いと思うのはリーガやセリエみてるってだけで、あたかもまるでリーガやセリエが自分のもののように
CLが終わったあととかに「リーガ>>>セリエ。セリエヲタざまーみろ」とか言ってるやつ、そういうのが全く理解できない
あと異常にJを敵視してるやつとかね。本当に海外が好きなだけならわざわざJを敵視しないでしょ。
ワインを飲む前にドブに日本酒を捨ててワインへの忠誠心を示すみたいで本当に気持ち悪い
- 123 : :2006/03/17(金) 15:53:15 ID:72QTCg450
- >>117
日本人ってだけで海外では差別されますよ。
よほどイケメン(外国の目でみて)か体格がよくないと。
日本と海外では世界が違うのですよ?
- 124 : :2006/03/17(金) 16:01:32 ID:8xw96B9y0
- 素朴な疑問なのだが日本人ってだけで日本代表を応援するのは自然って
思ってるみたいだけど、日本代表に日本人であるって以上の縁がある人って
ほとんどいないでしょ。たとえば自分の家族とか友人が代表メンバーの人って
多分ほとんどいないはず。縁っていってもその程度でしょ。日本代表との
サポーターって実際は日本代表とはほとんどなんの関係もない人ばっかりの
はずなんだよね。それがあんなに熱くなってるのも不思議といえば不思議なんだけど
そういう風には思わないんだな。
- 125 : :2006/03/17(金) 16:03:27 ID:83GQVquS0
- >>123
へぇ〜。あなたはどれだけの国に行って、どれだけの人数にどんな差別を受けたんですか?
- 126 :@:2006/03/17(金) 16:03:56 ID:+itkz0wP0
- >日本人ってだけで海外では差別されますよ
これは真実で同意
だけど>>117みたいなのにマジレスするなよ
言っていることのレベルから言って中学生かよくて高校生だよこいつ
議論できる頭は無い
- 127 : :2006/03/17(金) 16:05:00 ID:83GQVquS0
- >>124
縁だけっていうか、日本人であるっていう縁っていうのが一番大きいんだよ。
バルセロナ在住のカタルーニャ人もそれだけであれだけ熱狂してんだよ。
- 128 : :2006/03/17(金) 16:05:49 ID:83GQVquS0
- >>126
へぇ〜。あなたはどれだけの国に行って、どれだけの人数にどんな差別を受けたんですか?
- 129 : :2006/03/17(金) 16:09:51 ID:8xw96B9y0
- >>123
何に対する反論なの?
意味不明です。もしかしてイギリス人は日本では差別されないけど、
日本人は海外では差別されるってこと?そうならそれは差別する方が問題
なのであって差別される日本人は全く問題ないってことだ。
- 130 :サッカー3段:2006/03/17(金) 16:14:54 ID:clix7+NoO
- 日本戦=お祭り(馬鹿騒ぎ
海外同士の試合=試合に釘づけ(あまり喋らない
こんな感じで自分の中で分けてるけど、どっちも見てるよ。
- 131 : :2006/03/17(金) 16:18:56 ID:8xw96B9y0
- >>127
地縁的な結合がそれほどに重要なら海外っていっても同じ地球でしょ。
同じ地球人っていう地縁的な結びつきがあるじゃないか。まあこれは完全に
極論であり屁理屈だけどね。俺が言いたいことは地縁的な結合なんてそんな
ものだろうってこと。お前にはとても重要なものかもしれないけど、それほど
重要だと思わない人もいるってことだ。
- 132 :[:2006/03/17(金) 16:19:01 ID:+itkz0wP0
- >>129
子供の理屈だよそれじゃぁ
何より発言に意味が無い
あと イギリス人は何故か日本では優遇される感有り
日本人は海外では総じて下に見られる
かなしいけどげんじつなのよね
- 133 : :2006/03/17(金) 16:24:41 ID:83GQVquS0
- >>132
だから何度も言うようにあなたはどれだけの国に行って、どれだけの人数にどんな差別を受けたんですか?
具体的に教えてくれ
- 134 : :2006/03/17(金) 16:27:01 ID:8xw96B9y0
- >>132
まともに反論できなくなると「子供の理屈」とレッテル貼りですかw
>日本人は海外では総じて下に見られる
っていう方がよっぽど子供の理屈です。
ちなみに俺の大学の外国人の友人(イギリス、オーストラリア、中国、ロシアなど)
にいわせると「日本の男子学生はかっこいい」だそうです。下に見られてる
感じは全くないですね。
- 135 : :2006/03/17(金) 16:29:15 ID:zHgv5DbM0
- >>131
地球市民乙
- 136 : :2006/03/17(金) 16:29:17 ID:83GQVquS0
- >>131
そう自分が思うならそうしなよ
ただスペイン、イギリスあたりはとくにブラッドオアソイル(そこで生まれ育ったか先祖代々そのクラブをサポートしている人じゃないとファンと認めないという思想)
が根強い地域だから、自分も現地で一員になりたいとか思ってんなら考えを改めたほうがいいかもね。
日本のプロ野球のような俺は巨人が好きだから巨人ファン、俺は阪神が好きだから阪神ファンというような感覚とは全く違うから
- 137 : :2006/03/17(金) 16:32:31 ID:83GQVquS0
- まあおそらく海外にいったことのない人間が本やネットで読んだ差別体験だけでイメージで語ってるんだろうよ
俺の知り合いにポルトガル、イングランドに数年間滞在した人や南米にいった人などがいるが日本人だからという理由だけで差別を受けた経験は全く無いらしいよ
- 138 : :2006/03/17(金) 16:33:07 ID:8xw96B9y0
- >>136
勝手に好きになって勝手に応援する分には全く問題ないってことだな。
現地人がどう思うかは現地人の問題。全く無関係な問題だな。
- 139 : :2006/03/17(金) 16:36:31 ID:83GQVquS0
- >>138
そうだよ。応援するだけなら全く問題ない。
問題なのは
・自分があたかも現地人のような振る舞いで応援する
・海外サッカーを見てるというだけで何故かJを見下す、あるいは敵視する
この2パターン
- 140 : :2006/03/17(金) 16:44:19 ID:8xw96B9y0
- >>139
それならスレタイの「日本人なのに外国チームを応援してる奴がキモイ」はかなり誤解を招く表現ですね。
また>>1のなかに
>俺の友人でも俺はスウェーデン応援するとか言ってる奴がいるしな。日本は?って言ったら興味ないとか言ってるし。
ていう部分には日本人なら日本を応援して当然っていう前提があるように解釈されるけど
日本人は日本を絶対に応援しないといけないの?それともそんな必要はないの?
どっち?
- 141 : :2006/03/17(金) 16:44:39 ID:83GQVquS0
- 本当に海外サッカーが好きなだけならJを見下したり敵視したりすることは100%ありえない
海外サッカー好きを自称しつつJを軽蔑するやつは無意識で海外サッカーを見てる自分に酔ってるorなんらかの優越感に浸っているフシあり
そういう感覚が無いならただJに興味がないだけのサッカーファンで、Jを客観視できるからね
Jや日本に対してなんらかの特別な感情をもってるから必要以上にJを叩く
- 142 : :2006/03/17(金) 16:48:51 ID:8xw96B9y0
- >>141
わざわざお金払ってJリーグ見に行って退屈な試合だったら
文句のひとつも言いたくなるんじゃない?
もしつまらない試合を見たんだったら自然な感情だと思うけどな。
- 143 : :2006/03/17(金) 16:52:47 ID:83GQVquS0
-
まあ俺は1ではないけど。
俺の感覚からすると、しないといけないというわけではないがは日本に住んでてサッカーが好きなら
自然と日本代表を応援するようになると思うよ
なんらかの形で必ず日本のサッカーに触れてるはずだから。
日本代表を応援しないやつで本当に日本代表に興味がないからって理由のやつはほとんどいないと思うね
あえて日本代表を応援しないというやつがここには多い
- 144 : :2006/03/17(金) 16:59:20 ID:83GQVquS0
- >>142
そんなのとは全く質が違う
それにそれだけでJリーグ全体を上から見下すようになるやつなんていないだろう
- 145 : :2006/03/17(金) 17:03:18 ID:8xw96B9y0
- >>143
ようするに日本を応援しなくても全く問題ないってことでいいんですか?
あとつまらない試合のあと「つまらない試合だった」と正直に感想をいっても
それが海外サッカーファンがJリーグの試合を見て言った場合には「海外サッカーを
見てるというだけで何故かJを見下す、あるいは敵視する」と勝手に認定されて
しまうんですか?正直な感想と誹謗中傷はどうやって見分けるんですか?
- 146 :.:2006/03/17(金) 17:09:54 ID:1EuqMJ2aO
- んなもん人各々感じ方は違うだろ。「Jなんて糞だ、リーガのほうが全然楽しいぞ」みたいな明らかにJとリーガを比較したりしてる場合は誹謗中傷だが
- 147 : :2006/03/17(金) 17:17:55 ID:8xw96B9y0
- >>146
人それぞれ感じ方が違うなら
>>139の
>海外サッカーを見てるというだけで何故かJを見下す、あるいは敵視する
っていうのも人によってそう感じるひともいれば、そう感じないひとも
いるってことになるな。なんだか非常に曖昧だな。
それに「Jなんて糞だ、リーガのほうが全然楽しいぞ」っていうのも
Jリーグとリーガエスパニョーラを両方みて単純にそう思っただけで、
正直な感想を言っただけって可能性もある。
- 148 :;:2006/03/17(金) 17:21:25 ID:bymMnhJu0
- http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k31305133
- 149 : :2006/03/17(金) 17:27:41 ID:R4S6V/ps0
- てか日本で育ったサッカーファンで日本代表に愛着を持たないってどういう環境で育ったのか率直に疑問。
べつに海外サッカーと日本代表とかJって全く時間がかぶってないし。
サッカーが好きなのにまったく日本代表の試合とか見てこなかったってこと?
しかも日本代表が勝ちあがったほうがサッカー環境がさらに整うメリットが大幅にあるのにな
日本サッカーが世界中から評価される
今よりさらに質のいい外国人選手が日本に集まる→Jのレベルもあがる→生で高レベルのサッカーが見れる
日本代表に全く興味がないなんて普通に考えてありえないでしょ
- 150 : :2006/03/17(金) 17:34:01 ID:sbfoxVL30
- 漏れにとってサッカーとは一つの文化。
文化を感じるのに、東も西も関係ありません。
フランス人が、日本人が作るフランス料理を心から愛でることもあるだろうし
アメリカ人が作る寿司が本国のより好きだという日本人がいてもそれはそれで
一つのありようにすぎません。
サッカーにも同様なことがいえます。
以上。
- 151 : :2006/03/17(金) 17:36:45 ID:8xw96B9y0
- >>149
世の中いろんな人がいるんだよ。
日本人で日本で育ったのに小学校の給食でご飯を食べるまでお米を食べたこと
がなかったってやつもいたし。不思議に思う気持ちはよくわかるけどな。
- 152 : :2006/03/17(金) 17:38:58 ID:P6LoxzOIO
- 差別がないとかいってる馬鹿がいるが外国いったことねーのかよw
向こうからはお猿さんにしかみえてないよ。ジャップみたいな黄色はキモいってな。
- 153 : :2006/03/17(金) 17:41:25 ID:P6LoxzOIO
- みんながみんなそーじゃないが、まだまだこの偏見は根強い。
口にださないやつも心ではおもってるかもな
- 154 : :2006/03/17(金) 17:42:36 ID:VoYLKxIb0
- 海外サッカーみたらJなんて見れないとか言ってるやつってサッカーというより海外が好きなだけなだけなんだろ?
それか異常なほどの完璧主義者で、俺は海外見てるからJは見ないとか俺ルール決めてるとか?
お前らの何倍も海外サッカーを見てるサッカーの著名な実況、解説者でさえ海外だけ見てJ見ないというやつなんか聞いたことないよ
金子達、倉敷、粕屋、footの司会者(名前は忘れた)などなどみんなJにもかなり精通してるよ
倉敷なんかはどっかのサポらしいしな。
もっとサッカーという競技を愛せないもんかな
サッカーファンとして悲しくなるよ。
- 155 : :2006/03/17(金) 17:42:57 ID:OkxUbuuy0
- >>152>>153
いや仮にあるとしてそれは向こうの問題であって日本人がその国のサッカー応援する
のと何の関係もないじゃん
- 156 : :2006/03/17(金) 17:43:21 ID:Yhsb3JVj0
- レベルが高いプレーを好きになるのは当然
- 157 :.:2006/03/17(金) 17:45:20 ID:SjApwAzu0
- >>152
自分でそんなこと言ってるよ…
- 158 : :2006/03/17(金) 17:47:53 ID:8xw96B9y0
- >>154
>異常なほどの完璧主義者で、俺は海外見てるからJは見ないとか俺ルール決めてるとか
てどこにいるの?俺の周りにはいないのだが。Jリーグはつまらないっていう
人はたくさんいるけどな。2chの中の人の話なら
2chは特殊な社会ってことを考えたほうがいいと思うよ、、、
- 159 : :2006/03/17(金) 17:48:49 ID:IjEjB8R+0
- >>152
>>153
いやただ単にお前の顔か挙動がキモイだけだと思うぞw
俺、海外で差別された経験なんか一度もないよwハグとか普通にされるし。
まあ俺もシナやチョンを見たりしたら無条件で見下してしまうから人のことは言えんが・・
- 160 : :2006/03/17(金) 17:49:06 ID:P6LoxzOIO
- 俺達は思ってなくても向こうは思ってるんだぞ?
ドイツとのハーフの俺でさえ向こうにいくと言われるんだよ!
- 161 : :2006/03/17(金) 17:50:06 ID:Yhsb3JVj0
- Jは楽しむもの
海外は観戦するもの
要はJは祭り海外は闘い
- 162 : :2006/03/17(金) 17:51:23 ID:soS97eAu0
- まあJリーグを見下すヲタはサッカー経験がないというのは周知の事実。
サッカー経験があれば自分がベースになるから海外サッカーを見たところでJリーグもレベルが高いというのは揺るがない。
ヲタは掲示板で吠えるぐらいしかできないんだからそっとしておいてやれよ。
- 163 : :2006/03/17(金) 17:51:27 ID:OkxUbuuy0
- >>160
そうとう醜いのか・・・
- 164 : :2006/03/17(金) 17:52:22 ID:P6LoxzOIO
- いや、普通につきあう分はいいんだよ。
でも他人だと見下してんだよあいつらは
- 165 : :2006/03/17(金) 17:53:18 ID:OkxUbuuy0
- それここの話に関係ないよね
- 166 : :2006/03/17(金) 17:56:09 ID:P6LoxzOIO
- >>163
醜いとは一度も言われたことない。女にはこまらんよ。
そんなことはどうでもいんだよ。まだ差別が根強いことを知れっつってんだよ。
- 167 : :2006/03/17(金) 17:57:46 ID:Yhsb3JVj0
- 板違い
- 168 : :2006/03/17(金) 17:59:36 ID:OkxUbuuy0
- >>166
まあ多少はあるのかもしれないね。
でも黒人選手への差別はよく聞くけど日本の欧州組が差別受けたって話は聞かないよ。
君の周りだけでは?
ここでの話には関係ないからね
- 169 : :2006/03/17(金) 17:59:41 ID:8xw96B9y0
- >>166
差別が根強いことは否定しないが、一方で差別は間違っているってことにも
反論はないでしょ。基本的に差別はする方が問題なのであってされる方には
問題があるわけじゃない。差別論はスレ違いだからこれくらいで終わりにしましょ。
- 170 : :2006/03/17(金) 17:59:42 ID:zHgv5DbM0
- >>164
>普通につきあう分はいいんだよ。
ならいいじゃん
欧米人だって日本人は差別意識強すぎって感じてるらしいしな
お互い様
- 171 :暑いね:2006/03/17(金) 18:03:06 ID:tSrdBQPtO
- どうみても人間性で嫌われているのに差別と騒ぐ椰子。
- 172 : :2006/03/17(金) 18:14:20 ID:8Do5TgSN0
- 海外オンリーのサッカー見る時のベースとなるもの=ウイイレのスティックさばきによる選手の選手、マスターリーグのチーム
海外も国内もみる普通のサッカーファンがサッカーを見る時のベースとなるもの=自分の技術、自分の所属してるチーム
以上により海外オンリー、Jはレベル低いというやつはサッカー経験の無いひきこもりゲーマーに決定いたしますた(笑)
- 173 : :2006/03/17(金) 18:20:45 ID:8xw96B9y0
- >>172
「日本人が海外を応援するのはおかしい」っていう人は勝手な思い込み
とか根拠のない断定が多いな。
- 174 : :2006/03/17(金) 18:22:34 ID:8Do5TgSN0
- >>173
いやこれは確実だよ
サッカー経験者でJがレベル低いなんていってるやつ聞いたことないし
海外トップレベルに比べたら低いけど自分のサッカー基準からは高いから
サッカー経験者の口からJはレベルが低すぎて見れないとか聞いたことない
- 175 : :2006/03/17(金) 18:28:03 ID:eUz5vDbmO
- 174
スカパー!でチャンピオンズリーグ
やってるから見ればサッカー観がかわるよ
- 176 : :2006/03/17(金) 18:29:09 ID:8xw96B9y0
- >>174
俺が今所属しているサッカーサークルの中でJリーグのレベルが高いって
言ってるやつは一人もいません。ちなみに小中高とサッカーやってたやつが
中心のサークルです。まあ国立でプレーしたやつは一人もいないが。
思い込みで発言するのはやめてください。
- 177 : :2006/03/17(金) 18:35:01 ID:cdanx7XeO
- サークル内って狭い範囲なら思い込みと大差ない気が
- 178 : :2006/03/17(金) 18:38:06 ID:8xw96B9y0
- >>174
むしろ逆です。サッカーの経験者ほどJリーグにはもの足りなさを感じ
海外サッカーに流れていきます。未経験者にはわからない、ひとつひとつの
キックの技術、特にボールの回転のかけ方とかトラップの技術が海外と
Jリーグではレベルに大きな差があります。
- 179 : :2006/03/17(金) 18:38:05 ID:zHgv5DbM0
- プロ目指して必死に部活やって国立行けた選手でも大半はJリーグに行けないのが現実
レベル高くないのになんでだろ・・・
- 180 : :2006/03/17(金) 18:42:41 ID:8xw96B9y0
- >>177
これは>>174の
>いやこれは確実だよ
>サッカー経験者でJがレベル低いなんていってるやつ聞いたことないし
に対する反論。「確実」ならひとつの例外もないはず。実際には例外があるって
ことだけで十分な反論になる。>>174の表現が「確実」とか断定的なもので
ないなら(たとえば「〜な場合がおおい」)反論にならないけどな。
- 181 : :2006/03/17(金) 18:44:52 ID:eUz5vDbmO
- 南米.欧州と比べれば低いがアジアでは高い
- 182 : :2006/03/17(金) 18:52:24 ID:8xw96B9y0
- >>179
レベルって相対評価なわけ。比較によって成り立つものなの。
比較の基準ってさまざまだから欧州のトップリーグと比較してJのレベルが
低いっていってるだけ。多くの人がプロを目指してプロになれないって
いうのは当たり前。たとえばブラジルでプロになろうと思ったら、日本
でJリーガーになるよりももっと大変だぞ。地域とかクラブによって違うから
一概にはいえないけど環境が厳しいのは間違いない。
- 183 : :2006/03/17(金) 18:55:20 ID:8xw96B9y0
- >>181
日本の目標はワールドカップ優勝のはず。ならアジアでどんなに
強くても、欧州南米より低かったら努力してレベル上げるしかないだろ。
目標がアジアカップ優勝とかなら現状で十分だろうけど。
- 184 : :2006/03/17(金) 19:04:30 ID:o4nhRp4R0
- >>176
へ?
みんなJリーグはレベル低いって言ってんのかぁ??www
俺はサッカー経験者はJリーグがレベル「低い」とは確実に言わないと言ってんだぞ
- 185 : :2006/03/17(金) 19:06:47 ID:gl31HW2a0
- まぁプロやから“経験者であっても素人”より上手いのは当たり前やからね。
ただ見てないのに批判はよくないと思う。Jやってメッチャおもろい試合もあるから。
・・・もちろんおもんない試合も多いけど、それはセリエやって変わらんし。
なんか海外好きがキモく感じるのはニワカとゲーム厨が多いからじゃないか??
- 186 : :2006/03/17(金) 19:06:51 ID:o4nhRp4R0
- サッカー経験者のハードルは高いぞw
月一程度で公園に集まって数人でボール蹴るだけとかまで経験者いれんなよw
そういうやつはサッカー経験者自称して尚且つ海外厨だった例が俺の周りで数多くあるからな
サッカー経験者というのは、うまい下手は問わないが真摯にサッカーという競技に取り組んできたやつ
- 187 : :2006/03/17(金) 19:09:51 ID:8xw96B9y0
- >>186
靭帯を損傷するまでプレーして2年間リハビリを続けてようやく、
草サッカー程度ならできるようになったやつがいるのだが、こいつは
「真摯にサッカーという競技に取り組んできたやつ」に入れてもいいな?
こいつはJリーグはレベル低すぎるっていっているんだけどな。
- 188 : :2006/03/17(金) 19:10:48 ID:1EwtQkwR0
- サッカー経験者のハードルは高いぞw
月一程度で公園に集まって数人でボール蹴るだけとかまで経験者いれんなよw
そういうやつはサッカー経験者自称して尚且つ海外厨だった例が俺の周りで数多くあるからな
サッカー経験者というのは、うまい下手は問わないが真摯にサッカーという競技に取り組んできたやつ
- 189 : :2006/03/17(金) 19:13:06 ID:eUz5vDbmO
- >186
そのJリーガがJはレベル低いから
更なる高みを目指し海外移籍を望むんだろ
- 190 :か:2006/03/17(金) 19:15:07 ID:a805R5FBO
- レベル低いサッカー=面白くない は間違ってないか?
- 191 : :2006/03/17(金) 19:15:56 ID:8xw96B9y0
- >>185
やっぱり思い込みが激しいな。
だれがJリーグを見てないっていった?
実際に見てそれでつまらないっていっているんだけど。
- 192 : :2006/03/17(金) 19:17:05 ID:d+aI1ZkZ0
- >186
その、部活根性丸出しはやめたほうがいいぞ。
サッカーを楽しむこと、それが一番なんだと思うけど。
第一そんなこと言ってたら、ベストなんてサッカー経験者じゃ
なくなるだろうよ。
- 193 : :2006/03/17(金) 19:20:17 ID:o4nhRp4R0
- >>187
脳内経験者の話はいいってww
経験者がJリーグのレベル低いなんていうのは100%ありえないから
- 194 : :2006/03/17(金) 19:20:31 ID:8xw96B9y0
- >>190
たとえばMFやってる人なら、ジェラードのプレーは参考になるだろ
Jリーグのボランチであんなに多彩なキックを使う選手はいないからな。
ジェラードのボールは2手先3手先のことまで考えて出してる
のがはっきりわかる。やはりレベル低い選手よりレベルの高い選手の
方が見ていて参考になる。
- 195 : :2006/03/17(金) 19:22:07 ID:o4nhRp4R0
- >>194
お前あほだろww
だからじぇラードもJリーガーもみんな参考になるっつの。
なんでじぇラード限定になるんだよwそれがいかにも海外厨のヲタ思想なんだよ。
- 196 : :2006/03/17(金) 19:23:20 ID:o4nhRp4R0
- あとジェラードと小野だったら小野のほうが確実にキックの種類は多いぞ
- 197 : :2006/03/17(金) 19:24:42 ID:8xw96B9y0
- >>195
人間には時間的な制約ってものがあるんだよ。
時間が有り余るほどあればJリーグだってみるかもしれないが、
実際はそんな時間はない。結局面白いもの、参考になるものから見るから
海外サッカー中心になる。
- 198 :.:2006/03/17(金) 19:25:11 ID:kN6mNqglO
- 今さらだけど01年位に世界クラブ選手権が中止になったのは日本としては痛かったな。
磐田が出るはずだったのに…。
俺はあの時の磐田は真の意味で世界レベルだったと思ってる。
あの大会があれば日本サッカー全体のレベルアップが期待出来たのに…
- 199 : :2006/03/17(金) 19:32:21 ID:8xw96B9y0
- >>196
確かに今は小野はJリーガーだったな。間違いだった。訂正する。
小野のキックも参考になるな。また種類だけじゃなくてどう使えば効果的か
も重要なポイント。小野のキックは種類が多いかもしれないが、中盤のそこ
よりももっと前の方、ペナルティエリア付近で有効なものが多い。ジェラード
は中盤での中距離、長距離のパスの種類が多い。ちょっとタイプが違うかな。
- 200 : :2006/03/17(金) 19:34:08 ID:8xw96B9y0
- >>198
俺もそう思う。激しく同意。あのころのジュビロは強かった。
本当に残念だった。
- 201 : :2006/03/17(金) 19:39:00 ID:WgZO0HH50
- 所詮綺麗事
- 202 : :2006/03/17(金) 19:39:48 ID:qbg5vGgx0
- 俺は白人が好きなだけですが?
- 203 :74:2006/03/17(金) 19:47:35 ID:MEj9evnH0
- >>98
すぐに流行りにとびつくミーハーにプゲラだった
競馬でいうとディープ厨みたいな
- 204 : :2006/03/17(金) 22:04:53 ID:OkxUbuuy0
- なんで経験者うんぬんの話になるのか。経験者しか観戦してはいけないのか。
第一、経験者だろうがそうでなかろうが現役選手である人がそれほど多くいるとは思えない。
そのなかでなぜ「あのプレーは参考になるな」とか「Jの選手でも俺よりはるかに技術高いな」
とか考えながら観戦しなければならないのか。
シンプルに「うおお、すげえ」、「なんだこのシュートは?!」とか感じさせるプレー、
「なんて熱い試合だ」と興奮する試合が欧州サッカーの方が多いから見てるって人がここの
大半だろう。もちろん「Jだっておもしろいよ」って人はJを見るなり、両方見るなりすればよろしい。
確かに日本対ブラジルはブラジルを応援するなんて人には一言言いたくなる。
言いたくなるが「だってブラジルの方がおもしろいもん」って言われればそれ以上何も言う
権利はない。なぜならそれを「国と国との戦い」という捉えかたではなく「エンターテイメント」
として楽しんでいる人もいるからだ。それも間違いではないだろう。
まあ長くなったけど要は「日本人なんだからJ見ろよ」とか
「海外よりは落ちるけどJだって俺たちよりすごいんだよ」なんて考え方を強要するな。
- 205 : :2006/03/17(金) 23:03:59 ID:0q3Xpk6E0
- ぶっちゃけ海外サッカーなんかなんの参考にもならん
テレビだし
- 206 :,:2006/03/18(土) 01:26:29 ID:5WAo/g7o0
- 海外サカしか観ないでJ観ない奴はキモイ
洋画しか観ないで邦画観ないやつはキモイ
日本食嫌いで洋食しか食わない奴はキモイ
・・・って結論でおk?
- 207 :カカー:2006/03/18(土) 01:49:07 ID:FSkLpXBvO
- 過去のスレ読んだが w Jのレベルが低くないって奴って単純なんだよな 同じミスパスでも何のプレッシャーのないところでのミスパスと プレッシャーが多いなかでのミスパスって意味合いが全然違うしのに そんなのわかってないし ミスパスは全部同じなんだろうな w
- 208 :カカー:2006/03/18(土) 01:55:41 ID:FSkLpXBvO
- 俺は Jは見ないし なぜかって?面白くないから レベル低いし見る気しない たぶん海外サッカーが見れないなら J見るんだろうけど スカパーとかWOWOWに加入してたら海外サッカー見れるし J と レベルの高い海外サッカーどっち見る?てなったら 間違いなく海外
- 209 :カカー:2006/03/18(土) 01:58:56 ID:FSkLpXBvO
- こんな俺もJ開幕した2年くらいはJに興奮して 熱くなってた時期あったなぁ〜w 普通に海外サッカー見れる環境になったら もうJは見れなくなったよ 熱さがないし とにかくJは見れない w
- 210 :カカー:2006/03/18(土) 02:05:19 ID:FSkLpXBvO
- Jを敵視してる訳じゃないけど 欧州サッカー見てる奴はどうだの 色々言われてたら逆にJ面白いか? てなるわけよ! Jは熱くないしレベル低いしとにかく面白くない て正直な意見を言ってしまって それがJ敵視と取られてしまう 俺は敵視はしてない 自分の素直な感想を言ってるだけ
- 211 : :2006/03/18(土) 02:12:42 ID:mUSJooU10
- 日本人なのに相撲見ないで、
サッカーばっか見てるやつはキモイ、と自省することはないんだろうね。
国内厨は大相撲でも見てろ!ばーか!
- 212 :☆:2006/03/18(土) 02:14:20 ID:R5IaujDCO
- いるよね。インド相手に大爆発した久保をみてワールドカップでもイケルと信じてる奴ら。
- 213 :.:2006/03/18(土) 02:17:05 ID:KoSMQUo4O
- 俺はイングランドを応援する。イングランド対パラグアイはフジで放送するよ
- 214 :カカー:2006/03/18(土) 02:23:49 ID:FSkLpXBvO
- テレビをつけたら少年サッカー大会の決勝をやってたときがあって 小学生てどれくらい技術あるんかぁ〜て見てたら 試合終了!その後に 優勝した選手にインタビューしてたのがあったけど ワロタで さらに大会に出場した将来有望な選手にインタビューしてたのが流されてたけど
- 215 :カカー:2006/03/18(土) 02:27:49 ID:FSkLpXBvO
- 憧れの選手は誰ですか?て聞いたら「ロナウジーニョ」「ロナウジーニョ」「アンリ」「中村」「ネスタ」「小野」「ジダン」て次から次に 海外の選手が出てたわ さすがに 中村 小野て名前が挙がってたけど 大概 海外の選手やったわ w
- 216 :カカー:2006/03/18(土) 02:31:45 ID:FSkLpXBvO
- 将来有力て小学生がいて そいつFWな 憧れの選手や目指してる選手はいますか?て質問に 「トレゼゲ」w 日本人ではいるかな? 小学生 「・・・・(しばらく無言の後に)トレゼゲ選手が好きです」wwwww ワロタ
- 217 :高1将来日本代表:2006/03/18(土) 04:22:25 ID:bTrLwgFzO
- 俺の目標は少し背の高い大久保
- 218 : :2006/03/18(土) 04:56:47 ID:eOGa7Odc0
- そういえばユースで活躍してる息子がいるアデランス高木は家族揃ってCLに夢中らしいな
好きなアンリらしいが
今時の若い子はJよら欧州なんだろう
- 219 :ピッポ:2006/03/18(土) 05:05:25 ID:FSkLpXBvO
- ↑ その通り!
- 220 : :2006/03/18(土) 05:18:03 ID:jDIl0bWi0
- >>218
なんでCL見てたらJ見てないっていいきれるんだ?
そのどっちか見てたらどっちかは見てないという下らない視野の狭い思想どうにかしろよ
- 221 : :2006/03/18(土) 05:19:46 ID:jDIl0bWi0
- >>204
いや誰も経験者以外はサッカー見るなとは言ってないよ
ただ経験者がJはレベル低いとかJはレベルが低くて見れないということは確実に無いということだけ
- 222 :。:2006/03/18(土) 06:31:41 ID:y+5dFcOc0
- 海外房はF鞠上野とか知ってる?やっぱりうまくね〜とか思ってる??
余談だけど、ペナルティのヒデ(たぶん上野と同年代)は同じ高校サッカーで神レベルとか結構いつも言ってるし、
森田剛(上野と同じ埼玉県、たしかサッカー経験者)が昔、5分くらいのラジオで最も印象に残ってるサッカー選手に上野って言ってた。
何でも上野に憧れてるとか。あの人は本当に凄いとかいってた。
- 223 : :2006/03/18(土) 07:44:32 ID:ZrjQCfS3O
- 私は好きな選手がいれば、どこでも応援するよ〜
ネドベド好きなんでチェコ応援してるし〜
Jは昔、関東の某クラブにいた某外国人選手が観たくて通ってたけど、
その人が移籍してからはたま〜に地上派でやってたら観る程度になっちゃっいました〜www
日本代表には好きな選手いないから、特に応援してないな〜www
- 224 :::2006/03/18(土) 08:05:30 ID:c5bDF2TA0
- この場に日本人のファンが居てもノーリアクションだろう・・・
http://byonabi.haru.gs/ma2/html/110995755300.html
- 225 : :2006/03/18(土) 08:39:01 ID:L/WyQ56N0
- 海外オンリーはただ海外が好きなだけ
サッカーという競技が別に好きというわけじゃない
サッカーという競技が好きならどんなレベルでも楽しめる
いちいちレベルとか気にしない
- 226 : :2006/03/18(土) 09:08:35 ID:6mknwEXq0
- >>220
必死過ぎだなあ
前のレスで小学生でも目標選手が外国の選手になってるっていうんで
高木の話思い出して書いただけなのにな〜
- 227 :。。:2006/03/18(土) 10:55:14 ID:2DK0olQu0
- >>222がいい事言っている。
サッカーやってた人
↓
地元の地区で選抜とか選ばれたチームで一番うまい友達を凄いと思う
↓
国立とかに行く帝京高校とかも凄いと思う
↓
田中達也(帝京高校卒)他jリーガーも凄いと思う
↓
田中達也は事実浦和時代の同僚エメルソンを凄いと思っている
↓
エメルソンは歴代セレソンなどに憧れる
サッカーしてない人
↓
世界最高峰だけ凄いと思っている。
こんな感じかな??
- 228 : :2006/03/18(土) 11:13:16 ID:YYJYGegsO
- >227
221とかがJにこだわるチャートは
そのとうりかもなしかし
221が大成しない要因の一つが
海外を意識しない向上心や視野の狭さなんだろな
- 229 : :2006/03/18(土) 11:18:24 ID:0VbBkVCK0
- 必死で応援してた選手が海外の2部に行くのはなんでだぜ?
その選手を海外厨って叩けるか?
- 230 : :2006/03/18(土) 11:28:16 ID:Qrl0khI60
- >>228
どこに221が海外を意識してないってわかる文があるの?
日本の選手は凄いといったら海外の選手を意識してないことになるの?
日本の選手はレベル低いといえば海外の選手を意識してることになるの?
- 231 : :2006/03/18(土) 11:28:55 ID:Qrl0khI60
- >>229
選手と観戦者を同一視かよww
- 232 : :2006/03/18(土) 11:37:14 ID:YYJYGegsO
- >230
たしかに221個人でみれば確証はない
本来は221などにしたかったがなどがぬけた
221など集合体でみたばあい海外を意識しない
傾向が強いことは推察できる
- 233 : :2006/03/18(土) 11:41:13 ID:0VbBkVCK0
- >>231
選手もJリーグみたいなレベル低いリーグで
やりたくないのが本音でしょ
平山の発言見てもそうだし
こいつ明らかに軽視してるでしょ
- 234 : :2006/03/18(土) 11:50:40 ID:Qrl0khI60
- >>233
だから選手とただの観戦者を一緒にするなってのw
サッカー経験の無い観戦者がJリーグをレベル低いから見ないというのと
飛び級で五輪代表に選ばれた平山を一緒くたにすんなよw
- 235 : :2006/03/18(土) 11:55:04 ID:Qrl0khI60
- ミスwww
>>233
だから選手とただの観戦者を一緒にするなってのw
サッカー経験の無い観戦者がJリーグをレベル低いというのと
飛び級で五輪代表に選ばれた平山が日本は自分には狭すぎると海外に行くのを一緒くたにすんなよw
まじこいつらあほすぎ
- 236 : :2006/03/18(土) 11:57:18 ID:YYJYGegsO
- 221などはサッカーが野球のように
日本に文化として根付いているという
認識なんだろな、年齢的にサッカー不毛時代を
しらんのかもしれないが
その中で海外に意識がいくのは必然
- 237 :あ:2006/03/18(土) 11:57:22 ID:HJI+NmQ5O
- で、サッカー経験者っていうのはどのくらいやってたら経験者っていうの?
- 238 : :2006/03/18(土) 11:58:30 ID:0VbBkVCK0
- >>235
選手としてJはステータスが低いってことだよね
何でそんなリーグ必死に見るの?
アホにもわかるように説明して
- 239 : :2006/03/18(土) 12:02:00 ID:96T30FOhO
- 俺ならJFLでサッカーできるだけでも嬉しいな。サッカーで生計を立てるなんて凄いことじゃないか
でも正直言うと、海外でやりたいという欲はある
- 240 : :2006/03/18(土) 12:02:09 ID:Qrl0khI60
- >>236
いや海外に意識がいくのは別にいいんだって。
海外に意識がいく→Jはレベル低いというのが未経験者の発想ってだけ。
>>237
経験者といいたいなら
最低でもJがレベル低いなどといってた自分を恥ずかしく思えるレベルのサッカーという競技に対する知識、テクを身に着ける必要があるだろう
- 241 : :2006/03/18(土) 12:04:04 ID:Qrl0khI60
- >>236
ん?意味がわからん
平山という個人がただ海外にいっただけだが。
アラウージョのようにJでの活躍によってブラジルでの年俸がロビーニョクラスに跳ね上がった例もあるわけで。
少なくともブラジルではJはそのように評価されてるよ
- 242 :241:2006/03/18(土) 12:05:10 ID:Qrl0khI60
- ミス
>>238
- 243 : :2006/03/18(土) 12:08:17 ID:Qrl0khI60
- 日本でプロになれなかった選手が、プロになるという夢を諦められず
セリエCやスイスリーグ1部、クロアチア1部、ブラジルなどでプロになったという例もあるんだがな
とりあえず海外好きを自称しながら海外に対する知識も少ないってどういうことよ
- 244 :あ:2006/03/18(土) 12:10:59 ID:HJI+NmQ5O
- >>240
別に経験者のことはいいけどこっちは趣味として金を出してサッカーを見るんだからよりレベルの高いサッカーを見たくなるのは当然のことだろ。
見るのに経験者も糞もないだろ。。
- 245 : :2006/03/18(土) 12:13:39 ID:sMvXa0L10
- 海外のチーム応援してる奴キモイって話じゃなかったのか
- 246 : :2006/03/18(土) 12:15:26 ID:Qrl0khI60
- いやよりレベルが高いサッカーが見たいだけなら別にかまわんって。
俺もJかCLどっちかしか見れないならCL見るしね。
俺が違和感感じてんのはJリーグはレベルが低すぎて見てられないとか言ってるやつのこと
- 247 : :2006/03/18(土) 14:00:09 ID:wXXYnuF30
- いや欧州のトップリーグに比べてJが落ちるのは事実じゃん。
なんでそのへんの奴よりうまいんだよ、とか訳分からん理由で強要するんだ?
- 248 :テラクスス:2006/03/18(土) 14:14:57 ID:bTrLwgFzO
- 欧州のトップリーグよりレベル下じゃないなんて南米の数チームだけ。
大体世界中からあんだけ集めてレベル低いわけないだろ。
Jは決してレベル低くない
- 249 : :2006/03/18(土) 14:21:46 ID:wXXYnuF30
- いやだから欧州より低いから見てないって言ってる人に
Jが低いんじゃなく欧州が高いんだよ、なんて言ってJも見ろとか通じるわけ無いだろ
- 250 : :2006/03/18(土) 16:00:58 ID:zGN6iN2B0
- とりあえず公園いってボール蹴ってくれば?
そしたらどんなレベルでも楽しめるようになるよ
- 251 : :2006/03/18(土) 16:10:24 ID:wXXYnuF30
- よく蹴るしさっき広島ー浦和ちょっと見たけどやっぱり欧州の方がおもしろいよ
- 252 :_:2006/03/18(土) 16:11:18 ID:hzBBhEPVO
- 騒いでる奴はピザだから動けないんだろwww
- 253 : :2006/03/18(土) 16:22:15 ID:zGN6iN2B0
- >>251
広島浦和はJの中でも糞の部類の試合内容
あんなので判断すんな
- 254 :_:2006/03/18(土) 16:42:20 ID:jFWliFzj0
- >>253
きっと>>251は浦和のネームに釣られた典型的な海外ブランド厨なんだろうなwww
- 255 : :2006/03/18(土) 16:43:02 ID:PpHlRNyg0
- 倉敷アナがトークショーにて、日本のイタリアファンを攻撃
■倉敷 「イタリアですら観客動員が落ち込んで人気が落ちてる
というのになんで日本人でイタリアのサッカーを好きな人が
多いんでしょうかねえ。
あれですかね。やっぱりそういう人達って実社会に馴染めないって
いうかwあ、言いすぎですね、止めましょうw」
- 256 : :2006/03/18(土) 16:44:29 ID:wXXYnuF30
- 浦和のネームって。まあいいんだけど。
がんばって啓蒙活動してください。
- 257 :んこ:2006/03/18(土) 16:46:42 ID:Fnz7xBo20
- >>1
おまえはバリバリの右翼だ
コスモポリタンになれ
- 258 : :2006/03/18(土) 17:16:47 ID:24fdMH/O0
- 海外厨って自分の目が肥えてるみたいに思ってるからキモイな
残念だけどただの味覚障害だよ
- 259 :ペレア:2006/03/18(土) 19:44:56 ID:FSkLpXBvO
- バカが多いな サッカー経験者でもサッカー未経験者でもJリーガーは上手いに決まってるだろ! プロなんだからなッ ミランやユーベ、インテル、チェルシー、バルサなど欧州のトップチームでやってる選手>Jリーガーだろ 経験未経験関係なく明らかじゃん
- 260 :ペレア:2006/03/18(土) 19:52:26 ID:FSkLpXBvO
- むしろ 未経験者の方がJ見てるの多そうだな w 未経験とは見方が違うからな 同じパスミスでも 何のプレッシャーもないところでパスミスと 多くのプレッシャーがかかりスペースがないところでの パスミスは 全く意味合いが違うのに未経験が見たら同じパスミスになる w
- 261 :ペレア:2006/03/18(土) 19:56:11 ID:FSkLpXBvO
- Jリーグレベル低いとは 自分と比べて言ってる奴いないだろ w Jリーガーてプロなんだし 俺らは普通の社会人だし w 欧州のトップチームにいる選手に比べて レベル低い 面白くないって意味だろ そこまで説明しないとわからないわけ? www
- 262 :>:2006/03/18(土) 19:57:05 ID:KZCSbtE8O
- ペレア=カカー
- 263 :_:2006/03/18(土) 19:58:08 ID:hzBBhEPVO
- 自称国家公務員かまた湧いてきたねwww
- 264 : :2006/03/18(土) 20:02:58 ID:RBNVozr40
- それぞれ別々の文章だったのか、いつものコピペかと思ってたw
- 265 :ブッフェン:2006/03/18(土) 20:08:39 ID:FSkLpXBvO
- Jリーグはレベル低くない て明らかに低いだろ!CLに残ってるミラン ユーベ インテル バルサ リヨン ベンフィカ ビジャレアル アーセナルの選手と Jでのトップチーム ガンバや浦和のチームとどちらが上手いですか? www ホレホレ 納得する説明をしてけれ w
- 266 :_:2006/03/18(土) 20:11:02 ID:hzBBhEPVO
- ファビョり具合がチョン並に面白いけど自称国家公務員はチョンなの? もうトリつけてコテハンにしなよ、お前の低脳な文章は需要あるからwww
- 267 :ピルロ:2006/03/18(土) 20:13:33 ID:FSkLpXBvO
- まぁ〜J大好きのJヲタがJを馬鹿にされて ムカつく気持ちもわかるがレベルが低く熱さもなく全く面白いないJを見ろ てのが厳しい話しだろ
- 268 : :2006/03/18(土) 20:15:26 ID:5UdmluE40
- だからさー、イングランドとか応援するのは、ユニがかっこいいからだろ?w
オランダ、英国、イタリア、チェるシー、バルサ、とか応援するのは、何となくかっこいいからだろ?w
イングランドヲタの8〜9割(というか、さんま、妻武器を筆頭に)は多分ニワカだろwww
大体、ファッション感覚でサポ気取の奴が多すぎる
そんなに西欧人、北欧人になりたかったら、頑張って帰化すりゃいいじゃんww
巷によくいる「俺は洋楽しか聴かない」なんつってる、恥ずかしい勘違いナルシスト君と同じニオイがする
- 269 :_:2006/03/18(土) 20:16:22 ID:hzBBhEPVO
- ブッフェンm9(^д^)www なんだ?ブッフェンってwww
- 270 :ピルロ:2006/03/18(土) 20:16:41 ID:FSkLpXBvO
- おらがチームももっと見てけれ〜 w て感じかな w 断固拒否しますw ミラン ユーベ インテル バルサ レアル バレンシア チェルシー アーセナル リバプール マンチェスタ リヨン PSVなどの試合を見ます w
- 271 :.:2006/03/18(土) 20:20:30 ID:KZCSbtE8O
- カカーってどっかのスレで
ヘスキーとかが今どこにいるかわかるか?
って問題出して即答されてたやつか。
- 272 : :2006/03/18(土) 20:22:00 ID:RBNVozr40
- だから経験者は試合を見る時の無意識で自分の技術をベースに見るから
Jでも楽しく見れるんだってば。
海外も国内も楽しめるってこと。
無意識で自分がベースになってるから別に海外トップのほうがレベル高いからといってJが楽しめなくなるわけじゃないからね。
まあ国家公務員は経験なさそうだし本当にサッカー見るだけならそういう考えになっても仕方ないかなとは思う
- 273 :リカルドカルバーニョ:2006/03/18(土) 20:22:28 ID:FSkLpXBvO
- チョンだのなんだの言われても まずは君達がニートを止めるべき 話しはそれからだw ニートの分際で 国家公務員にクダクダ言っても 説得力なし まずは コンビニのバイトから始めなさい w てかJヲタって おらがチームも見てけれ〜て感じなの ホレホレ言うてみぃ? w
- 274 :_:2006/03/18(土) 20:23:09 ID:jFWliFzj0
- 265 名前:ブッフェン :2006/03/18(土) 20:08:39 ID:FSkLpXBvO
265 名前:ブッフェン :2006/03/18(土) 20:08:39 ID:FSkLpXBvO
265 名前:ブッフェン :2006/03/18(土) 20:08:39 ID:FSkLpXBvO
おい、ブッフェンって誰だよ、また馬鹿やっちゃったねwww
- 275 :_:2006/03/18(土) 20:24:50 ID:hzBBhEPVO
- ブッフェン禿ワロスm9(^д^)プギャー
- 276 : :2006/03/18(土) 20:25:04 ID:C8U+Q18d0
- おらがチームって思っちゃだめなのか?
J創設以来ジェフを見つづけてる俺だが。
- 277 :パウロフェレイラ:2006/03/18(土) 20:26:32 ID:FSkLpXBvO
- ミランは強くてかっこいい 世界最強最高クラブである 好きになる理由はそれだけで十分ではないか w Jはレベルが低く ダサく華がなく熱さもない何一つ魅力なし Jをいくらアピールされても 見る気ないです w
- 278 : :2006/03/18(土) 20:26:35 ID:C8U+Q18d0
- リカルド・カルバーリョじゃないの?
Ricardo Alberto Silveira Carvalho
- 279 :リーセ:2006/03/18(土) 20:31:41 ID:FSkLpXBvO
- ブッフォン! そのような誤を指摘して喜んでるから ニートとわかるんだよ w まずはバイトから始めて下さい 話しはそれからだ てか 海外板に 海外サッカー好きな奴らを批判するようなスレ立てまくってるけど Jヲタは巣に帰れ 巣でJの話しでもしてろ!
- 280 :_:2006/03/18(土) 20:35:36 ID:jFWliFzj0
- 261名前: ペレア投稿日: 2006/03/18(土) 19:56:11 ID:FSkLpXBvO
Jリーグレベル低いとは 自分と比べて言ってる奴いないだろ w Jリーガーてプロなんだし 俺らは普通の社会人だし w 欧州のトップチームにいる選手に比べて レベル低い 面白くないって意味だろ そこまで説明しないとわからないわけ? www
凄い矛盾してるけど頭本当に大丈夫www 自称 国家公務員www
ブッフェンm9(^Д^)プギャ---ッ
- 281 :アンチリバプール!!:2006/03/18(土) 20:39:09 ID:FSkLpXBvO
- 高2までサッカーしてたわ ボケ! 下手やけど w まぁ〜JヲタがいくらJをアピールされても Jは魅力0だから 見ないよ 海外サッカーが全く見れない環境ならJ見るけどさぁ w ミランの強さかっこよさ>J w
- 282 : :2006/03/18(土) 20:40:17 ID:C8U+Q18d0
- 日本の国家公務員がJ全否定かよwwwwww
- 283 :_:2006/03/18(土) 20:42:05 ID:hzBBhEPVO
- ミランかwww 去年のCLは楽しかったねwww
誰もお前にJ見ろなんて書いてないからwww
お得意の脳内ソースですかwww
- 284 :ドログバ:2006/03/18(土) 20:44:07 ID:FSkLpXBvO
- Jヲタのニートて ミランヲタの国家公務員の俺なんて敵なんだろうなw しょうがないじゃん 公務員>ニート 海外サッカー>糞Jなんだからさっ w せめて ニート→フリーター Jヲタをやめて海外サッカーを見るぐらいになれば w
- 285 :_:2006/03/18(土) 20:47:00 ID:hzBBhEPVO
- >>284
こいつの脳内だとJ見てる奴はみんなニートなのかwww
お前が国家公務員なんてお笑いだよ、どこのニートだよwww
- 286 :ハッセルバインク:2006/03/18(土) 20:47:41 ID:FSkLpXBvO
- 結論! まずはニートを止めるべき w 次に JヲタがいくらJをアピールして おらがチームを見てけれ〜て言っても断固拒否します 理由 レベル低い 華がない 熱さがない 見ない理由はそれだけで十分でしょ! JヲタはまずヨーロッパCLを見ることをお勧めします 以上
- 287 : :2006/03/18(土) 20:49:08 ID:C8U+Q18d0
- ミラン好きならドログバじゃなくてジラにすれば?
- 288 :_:2006/03/18(土) 20:51:19 ID:hzBBhEPVO
- >>287
どうせブランドにわか厨だからどこでもいいんだろうね
>>286の国家公務員はニートなのに面白いねwww
- 289 :パルマ:2006/03/18(土) 20:53:21 ID:KZCSbtE8O
- 話しぶったぎって悪いがミランっていったらサビのセリエAデビュー戦の相手ジャマイカ
- 290 : :2006/03/18(土) 20:56:27 ID:C8U+Q18d0
- >>289
国家公務員はサヴィなんか知らんから無意味だぞ。
- 291 :_:2006/03/18(土) 20:59:03 ID:jFWliFzj0
- >>290
典型的なにわかニートだからなwww
- 292 : :2006/03/18(土) 21:16:10 ID:C8U+Q18d0
- 消えたか?
- 293 : :2006/03/18(土) 21:21:01 ID:uQYS1nbW0
- 今や公務員は日本の癌
- 294 :_:2006/03/18(土) 21:44:59 ID:hzBBhEPVO
- 国家公務員ニートマダー(´∀`)
- 295 :ザホビッチ:2006/03/19(日) 00:15:34 ID:UVp4ciOW0
- デモオマエラミンナニートミタイナモンダロ
- 296 :あ:2006/03/19(日) 01:37:50 ID:7pjFCLwyO
- ↑ オマエハリアルニートジャン w
- 297 :ズレパン:2006/03/19(日) 04:39:18 ID:UVp4ciOW0
- ↑キモイニート
- 298 : :2006/03/19(日) 05:51:33 ID:ciCLDGm80
- 絶対Jリーグ見させるよん
- 299 :L:2006/03/19(日) 06:04:35 ID:7pjFCLwyO
- >> 国家公務員ですが
- 300 :・・:2006/03/19(日) 06:47:10 ID:B9ggoR+Y0
- オレは国内も海外も見るんだけど>>251みたいのがいると海外房も大変だな。
ちょっと見ただけで面白いかどうかなんて固定概念作りすぎだろ。
オレは0対0でまったく動かない海外の試合よりは前半2対0で後半逆転みたいな点がたくさん入る国内の試合の方が面白いがな。
勿論点が入った海外のときも同様にだ。
251みたいのは雰囲気だけで酔いしれてる、いわゆるワールドカップだけ見る野球ファンと一緒じゃない??
みんなそうだよね?
- 301 : :2006/03/19(日) 07:09:59 ID:xzDTV78B0
- だいたいJも海外も観れないから
映画も見に行ったり服買いにいったりコンサートいったり、サッカーだけ趣味やってるならいいけど国内厨みたいに完璧サッカー漬けにはなれないんで
だから面白くて華のある欧州をとるわけ
CL見てればサッカーの醍醐味伝わるし
だいたい国内厨に海外見ろなんて強要してないじゃん
なんでそんなにJリーグ見させようとするわけ
- 302 :..:2006/03/19(日) 07:19:11 ID:B9ggoR+Y0
- >>301
>>CL見てればサッカーの醍醐味伝わるし
どこが伝わったの???????
- 303 :約:2006/03/19(日) 07:24:15 ID:6FqbMdGrO
- Jリーグなんて技術的にクソだしサッカー発展途上国よりサッカー先進国のイタリア、イングランド、スペインなんかのほうが見てて俺は楽しいと思うが?だいたい日本の選手だったら誰でも海外行きたがるだろ?それがJリーグ<海外になってるんだよ!わかったかな、坊や?
- 304 : :2006/03/19(日) 07:25:33 ID:eJhGQML00
- >>301
誰も観ろなんて言ってないだろ
スレタイ通り、日本人なのに海外チーム応援してるのがキモイだけ
- 305 : :2006/03/19(日) 07:44:35 ID:1RC80/0p0
- イングランド人でもバルサ好きとかミラン好きいっぱいいる
たいてい国内のチームでは地元チームが好きで、
マンUとかレッズなんかくそくらえだけど
海外のビッグチームなら大好き、みたいな人は多い。
- 306 : :2006/03/19(日) 07:51:24 ID:tfHo1AUp0
- とりあえず海外厨に質問
今月みたサッカーの試合すべて教えて
- 307 : :2006/03/19(日) 08:10:10 ID:tfHo1AUp0
- みた試合ってもちろん早送りしまくりとかハイライトのみとかそんなのは無しね
90分フルでみたやつ
- 308 : :2006/03/19(日) 08:24:17 ID:O/KTz5Hu0
- アメリカvsメキシコ
- 309 :。。:2006/03/19(日) 08:26:06 ID:HO1MOAFO0
- >>301
てかさぁ、海外房だけど忙しくても結局何だかんだ言ってもサッカー見るってのがサッカーファンっていう定義じゃない??
これは国内房だけでなく海外房も同じだよね??
301みたいのがいるから海外房があれこれ言われるんだよ。
マジでうざい。
結局そういうのがワールドカップだけ見てる野球ファンと同じなんだよ。
そういうヤツが醍醐味語れる訳ないだろ??
醍醐味言ってみろよ。301だけ。
- 310 : :2006/03/19(日) 08:30:37 ID:tfHo1AUp0
- >>301は特に海外で見たい試合もない、とくにやることもない
という状況の時にJの中継があったら見るの?
それで見ないんなら忙しいとかって理由じゃなくて>>309のようにサッカーという競技が特別好きなわけではない
ワールドカップの時だけサッカーを見る野球ファンと同じタイプと思われても仕方が無いな
- 311 :t:2006/03/19(日) 08:31:43 ID:oSzeuZDPO
- 306
ポルトガル対サウジアラビア
- 312 : :2006/03/19(日) 08:43:12 ID:RA5QGK4h0
- まあJリーグを見下すヲタはサッカー経験がないというのは周知の事実。
サッカー経験があれば自分がベースになるから海外サッカーを見たところでJリーグもレベルが高いというのは揺るがない。
ヲタは掲示板で吠えるぐらいしかできないんだからそっとしておいてやれよ。
- 313 : :2006/03/19(日) 08:44:27 ID:tfHo1AUp0
- 国家公務員のように海外の試合が見れないならJを見るってやつは結構いるんじゃない?
海外の試合がみれなくてもJは見ないっていってるやつは本当にただのブランド好きってこと
ありえないけど例えばの話、Jリーグと、CLの準々決勝ぐらいのカードが同じ時間帯にあったら
ほとんどのサッカーファンはCLのほう見るだろうし。その状況でJ見るならそれは
Jリーグやそのチームが好きなだけだろう。あとはサッカーは生観戦に限るってやつとか。
時間がないやつは常にそういう状況なんだろうから海外オンリーになっても仕方がないなとは思う
- 314 : :2006/03/19(日) 08:47:18 ID:tfHo1AUp0
- 要するに
海外サッカーが見れない状況だったらJを見る海外厨と
海外サッカーが見れない状況でもJを見ない海外厨ではまったく別ってこと。
海外サッカーが見れない状況でもJを見ない海外厨は総じて未経験者の比率が多くウイイレ厨であり
特別サッカーが好きなわけではないタイプが多いということ
- 315 : :2006/03/19(日) 08:55:46 ID:xzDTV78B0
- >>309
はあ?
別に俺の主観で本音言っただけだど
だいたい海外房とかいってるけど嘘だろ
海外房なら俺に問う前にお前が国内より海外好きな理由言えよ
ちなみにCL見て選手が命がけで戦ってる気迫を見て感涙した事だって何度もある。
プレーも凄いけどそれ以外にも伝わってくるものがあるから見入る
プレー面でもまあいろいろあるが
- 316 : :2006/03/19(日) 08:57:20 ID:tfHo1AUp0
- >>315
だから、特に海外の見たい試合もない特にやることもないという状況の時にJの中継があったら見るの?
- 317 : :2006/03/19(日) 09:12:12 ID:tfHo1AUp0
- タイプはこれらに分けることが出来る
・国内厨:海外は糞。海外よりJのほうがレベル高い。
・軽い国内厨:海外も見るがCLのような海外トップクラスとJの試合が同じ時間帯にあればJを見る
・生観戦派:海外だろうが国内だろうがサッカーといえば生観戦。例え海外トップクラスの試合でもテレビでしか見れないならJを生観戦したほうが楽しい
・中立派:Jも海外もバランスよく見る。
・軽い海外厨:海外サッカーが見れない状況だったらJを見る海外厨。時間の制約がありレベルの高い海外トップクラスを選んでいる
・海外厨:Jは糞。海外サッカーが見れない状況でもJを見ない
- 318 :!:2006/03/19(日) 09:28:54 ID:0Xv+Q7XAO
- 地元にチームがない県だとJリーグも海外も変わらない現実(´・ω・`)
- 319 :^:2006/03/19(日) 09:47:25 ID:XQJZCAh+O
- 「日本人は、J、日本代表、日本人のいる海外チームを観なければいけない」という義務も法律もない。
どこの試合を観るか、どの選手を応援するかは個人の自由。
アタリマエの事ジャマイカ?
- 320 :_:2006/03/19(日) 10:00:38 ID:/ugyPKcaO
- だからってどっちかを貶めたりするのも違うような、国家公務ニートみたいにwww
- 321 : :2006/03/19(日) 10:09:20 ID:M5CASTsw0
- サッカーやチームを好きになったきっかけが別のところにあるヤツもいるんじゃないか?
自分がそうなんだが、歴史文化の勉強をしていてある特定地域に興味がでた。
掘り下げて知るうちに愛着も湧き、そこで熱狂的に応援されているチームと出会い
好きになって今でも応援している。
その時までサッカーに詳しくなかったが、素晴らしい文化に出会えたとうれしく思ってるよ。
こういうとここではニワカだって叩かれるんだろうけどね。
- 322 : :2006/03/19(日) 10:42:07 ID:un7FWexk0
- 俺は自分がよければそれでいいタイプなので、
日本勝とうがイングランドが強かろうが、
自分がサッカー楽しめればそれでいい。
- 323 : :2006/03/19(日) 11:40:14 ID:66FvyPxb0
- まあ高校サッカー、J、欧州サッカーみんな楽しんでる俺は勝ち組だな
- 324 :.:2006/03/19(日) 12:05:31 ID:UU2Gcnm8O
- サッカーも好きだけどWBCは日本以外の国を応援しようとは絶対に思わなかったな。なんでだ?
- 325 : :2006/03/19(日) 13:04:55 ID:ik0kMoNO0
- >>227
こういうのってどうとでもいえるんだよね。逆の結論も簡単に言える。
サッカーやってない人
↓
自分は全くできないので地元の地区で選抜とか選ばれたチームでうまい友達を凄いと思う
↓
国立とかに行く帝京高校とかも凄いと思う
↓
jリーガーも凄いと思う
サッカーしてる人
↓
自分でも同じプレーができるので(90分は無理でも10分ぐらいなら可能)
Jリーグはそんなにすごくないと思ってる。しかし世界最高峰のレベルは
さすがにまねできないので凄いと思っている。
- 326 : :2006/03/19(日) 13:24:41 ID:H6iR01dD0
- やっぱり本場のプレーは見ていておもしろいけどな
どうせ自称経験者も部活や草サッカーレベルなんだろうな
説得力ないね〜そんな人に言われても
政治家じゃないんだから政治語るなって感じかwwwwwwwwwwww
- 327 : :2006/03/19(日) 13:25:47 ID:3e9LKgzQ0
- まあ鈴木師匠のプレーなら俺でも出来そう
- 328 :あかさたな:2006/03/19(日) 13:41:41 ID:/TEQ3BPTO
- オレは2002年のワールドカップ二ヶ月位前に
興味を持ちその後夜更かししてチャンネルをガチャガチャいじって
たらバルサの試合が入ってて見てたらハマったっていうニワカ
- 329 : :2006/03/19(日) 14:56:00 ID:H6iR01dD0
- >>328
そういう流れは自然
いちいちいちゃもんつけるのが国内厨クオリティ
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー .
昔から見てる人ほど海外に憧れてたりするのに
ニワカ呼ばわりするしwwwwwwwwwwwwwwwww
温いんだよサポーター(笑)なんて
チョンやチャンコロチームにすら負けてるんだから
もっとサポートしろって
- 330 : :2006/03/19(日) 15:04:38 ID:7cZ+F1CS0
- 俺は好きなもん見てんだからイチャモンつけるなって奴が他人の嗜好にケチつけてんだから世話ねえやな
- 331 : :2006/03/19(日) 16:22:49 ID:Y0YgcNuW0
- >昔から見てる人ほど海外に憧れてたりするのに
ニワカ呼ばわりするしwwwwwwwwwwwwwwwww
Jができるまえから見てるおっさん乙
- 332 :.:2006/03/19(日) 17:13:23 ID:OBC+fCs6O
- >326
じゃあ部活や草サッカー以外の経験者ってどんなんだよ。JFAとかか?
- 333 :あ:2006/03/19(日) 19:34:55 ID:7pjFCLwyO
- >>326 同感! 所詮 ここにいる奴らって自分も含めて素人だし たまにクラブのユースにいた(嘘かほんまか知らんけどさっ)とか言う奴見かけるけど そいつらだって所詮 Jリーガーより技術下なわけで 欧州トップチームなんてJリーガーでも 憧れてるからな w
- 334 :い:2006/03/19(日) 19:38:48 ID:7pjFCLwyO
- 海外好きは わざわざJを叩かないけど Jヲタはいちいち絡んでくる意味がわからん w 海外板には そういう関連のスレが多いのは事実 国内板にJを叩くようなスレはないんじゃないの? Jアピールしたり レベル低くないとか もうどうでもいいから巣に帰れよ!
- 335 :う:2006/03/19(日) 19:47:10 ID:7pjFCLwyO
- >>312 高2までサッカーして。所詮ここにいる奴らって全員素人だろ Jリーガーの方がうまいに決まってるだろ あいつらはプロでそれでご飯食べてるんだから w 俺ら<Jリーガー<欧州トップチームのプレーヤー は明らか w Jのチームとミラン バルサ どっちがレベル高い?
- 336 :え:2006/03/19(日) 19:52:56 ID:7pjFCLwyO
- >>306 ミランvsバイエルン(生放送) バルサvsチェルシー(生放送) ユーベvsブレーメン(録画) インテルvsアヤックス(再放送) レアルvsアーセナル(再放送) リバプールvsベンフィカ(再放送)
- 337 : :2006/03/19(日) 19:59:24 ID:ZNgN2/C80
- >>1
は?
なに じゃあ外国では地元のチーム応援してる奴しかいないの?w
アフォ草。
Jのチームだってブラジル漬けになってるじゃんw
- 338 : :2006/03/19(日) 20:03:20 ID:suET1eEi0
- 冷静になれよ。
国会欠席してよその国の反日デモに参加する政治家がいる国だぞ。
スレの主題なんてどうでもいいじゃん。
- 339 : :2006/03/19(日) 20:10:16 ID:kDIbo70bO
- なんだこの糞スレ なんで自国応援が強制されなきゃいけないんだよ それなら国民全体が国技の相撲以外見れなくなるな。ヒント 人権 精神活動の自由
- 340 : :2006/03/19(日) 20:20:55 ID:G3MzNjk70
- ヒント 人権 精神活動の自由
ヒント 人権 精神活動の自由
ヒント 人権 精神活動の自由
- 341 :;:2006/03/19(日) 21:03:33 ID:UVp4ciOW0
- サッカー歴とかアンチJとか関係ない
>>1は視野の狭い引きこもり
- 342 :_:2006/03/19(日) 21:04:44 ID:/ugyPKcaO
- >>337
国家公務ニート、韓国が負けたからってファビョるなよwww
- 343 :_:2006/03/19(日) 21:40:43 ID:iXO5VE680
- >>334
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142056970/l50
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142739719/l50
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1141829775/l50
国家公務ニートがファビョってるから国内板からJを叩くようなスレ拾ってきたよ
- 344 :L:2006/03/19(日) 23:28:16 ID:7pjFCLwyO
- ↑ 叩くていうか Jヲタが嘆いてるだけじゃん w
- 345 :あ:2006/03/19(日) 23:32:25 ID:7pjFCLwyO
- >>342 だからまずはニートを止めてから出直してこい 話はそれからだ w 君はサッカーうんぬんの話しじゃないんだよ w まずはニートを止めるべきではないのかね? w 100歩譲ってサッカー語ってよいとしよう ただし 巣に帰れwww Jヲタは巣に帰れ
- 346 :い:2006/03/19(日) 23:34:38 ID:7pjFCLwyO
- >>342 もしかしてJヲタでもないのか? wwwww チョンニートなの? あれ? 図星かね? あの〜ちなみに どこのチーム好きですか? w あっ 俺 ミランです で どこ? w
- 347 : :2006/03/19(日) 23:34:49 ID:XLaosFGmO
- >>1
あ な た は 独 裁 者 ?
- 348 :_:2006/03/19(日) 23:36:20 ID:/ugyPKcaO
- >>345
悪いけど俺はお前と違ってニートじゃないからwww
しかも国内厨でもないし両方見てるよwww
- 349 :う:2006/03/19(日) 23:38:26 ID:7pjFCLwyO
- >>1 はJヲタニート か チョンニートだろ w たぶん 海外板に色んな 海外サッカー好きな奴を批判してるスレを立てまくってる奴と同一人物と思われます w
- 350 :_:2006/03/19(日) 23:39:38 ID:/ugyPKcaO
- >>349
そしてお前はその餌に釣られるゴキブリチョンニートなのかwww
- 351 : :2006/03/20(月) 00:38:02 ID:6tTH5Grf0
- 海外厨って頭悪そうな書き込みしかできないのかよw
- 352 : :2006/03/20(月) 00:38:55 ID:B1+BZMnk0
- >>339
誰も強制してないだろw
- 353 : :2006/03/20(月) 00:44:29 ID:EopubqQf0
- >>352
してるじゃんw
- 354 :ラッキープール:2006/03/20(月) 01:11:31 ID:3AMOcKPjO
- 好きで日本にうまれてきたわけじゃねー 誰がどの国応援してもかってだろ
- 355 : :2006/03/20(月) 01:17:22 ID:Q0gqM3/c0
- この板にもたくさんいそうだな
低IQの欧米かぶれのカスが
- 356 : :2006/03/20(月) 01:56:07 ID:Z6NOeLtBO
- >>354
よく俺の意見を代弁してくれた
- 357 : :2006/03/20(月) 02:07:35 ID:B2pi5eeH0
- >>ブラジルかぶれよりましw
- 358 : :2006/03/20(月) 02:09:29 ID:S5hGMdam0
- べつに日本に拘る必要ないし。戦争になったらこんな国から逃げればいいだけ
J糞はせいぜいこの国のために戦って全滅してくださいwwwww
- 359 : :2006/03/20(月) 05:40:08 ID:gAQolP/o0
- >>358
それで逃げた先の外国でお前は何人として生きるんだ?
もちろん日本人とは言えないよな。戦争から逃げたへたれなんだから。今のうちから金貯めてとっとと移住しろよゴキブリが。
ちなみに俺はJも海外サッカーも見るからそこらへんは何のこだわりもない。ただ>>358みたいなゴキブリが嫌いなだけ。
- 360 : :2006/03/20(月) 07:11:26 ID:1FUahRvN0
- >>351
>>332
332 :.:2006/03/19(日) 17:13:23 ID:OBC+fCs6O
>326
じゃあ部活や草サッカー以外の経験者ってどんなんだよ。JFAとかか?
JFAってなんだよ協会じゃねーかwwwwwwwwwww
U−○○代表ならわかるけど
m9(^Д^)プギャー
日本大好きなのに日本語まともに理解できないJリーグヲタ(笑)
- 361 : :2006/03/20(月) 07:26:49 ID:1FUahRvN0
- >>331
Jリーグの観客層が年代別に出てたけど
30代〜40代の初老の方が中心でしたが?
おじいちゃんに大人気のJリーグ(笑)
まさか10代や20代で見てるわけないよなm9(^Д^)プギャー ?
まわりにJリーグの話振ってみろ?
誰も理解できないぞ
まともな友達いないから無理(笑)
おじいちゃんのリハビリのゴルフや
さいたまプロレスのPRIDEに視聴率が負けるJリーグ
- 362 : :2006/03/20(月) 11:56:47 ID:UqBL2Vqo0
- 日本人なのに外国チームを応援してる奴がキモイっていうより
世間的には2チャンネラーがキモイ。
自虐的な書き込みをしてしまった。
- 363 : :2006/03/20(月) 14:16:47 ID:dD9/8cOJ0
- 30〜40が初老ってw
平均寿命短いとこにお住まいのようでw
- 364 : :2006/03/20(月) 14:46:43 ID:Lo5wCNS/0
- >>363
40歳から初老ですがm9(^Д^)プギャー
白痴って怖いねwwwwwwwwwwwww
大好きな日本の事も良く知らないようで…
サッカーより先に常識から知るべきだよ君はwwwwwwwww
- 365 : :2006/03/20(月) 15:03:49 ID:EopubqQf0
- >>361はいくらなんでも釣りだろ?
- 366 : :2006/03/20(月) 15:31:32 ID:Lo5wCNS/0
- >>365
現実です
都合が悪いからといって釣りと言って逃げないで下さい
芸スポに立ったスレより
↓
昨日から開幕したJリーグ、
ガンバ大阪対浦和レッズ(NHK)5.3。
1−1の結果だったが、思ったより上がらなかった。
昨日はWBC以外にも多くのスポーツ番組。
びわ湖毎日マラソン(NHK)8.9、
ダイキンオーキッドレディスゴルフ(TBS)7.8。
そして16時からのフジテレビ「シアターオンアイス」は、
ゴールドメダリスト・荒川静香が見せた”美”に注目、9.3だった。
そして、22時からのK−1ワールドGPinNZは11.7。
引用元
http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
- 367 :、:2006/03/20(月) 15:39:33 ID:ojBujyfpO
- >>366
どうでもいいだろカスがy=ー( ゚Д゚)・∵.ターン
- 368 : :2006/03/20(月) 16:03:59 ID:Lo5wCNS/0
- >>367
( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )
- 369 : :2006/03/20(月) 16:17:01 ID:8W94IUXK0
- 俺たちが海外サッカーを観れるようになったのはJリーグ発展のおかげだよな
Jリーグ成功がメディアに「サッカー」を認知させ、Jリーグが選手を海外へ送り出すようになってまずセリエAを観れるようになったり
俺たちはJリーグにもっと敬意を払わなくちゃいけないよな
- 370 :、:2006/03/20(月) 16:24:48 ID:O2oKLwhrO
- >>361みたいなのにマジレスするのもなんだけど、ヨーロッパは30〜40代どころか70歳以上の爺さん婆さんサポーターがごろごろいるじゃん。
中継の観客席観ても沢山いるし、昔バルサのペーニャいった時だって客はほとんど観戦歴数十年の年寄りばっかだったし。
それがまだ日本のサッカーには無い歴史であり伝統であり奥の深さってことよ。
まぁ結論としては361は海外厨ですらない只の糞ってことで。
- 371 : :2006/03/20(月) 16:30:38 ID:Lo5wCNS/0
- >>369
俺たちがJリーグを観れるようになったのは海外サッカーの発展のおかげだよな
海外サッカーの成功がメディアに「サッカー」を認知させ、選手が海外へ行くのが当たり前のようになってJリーグを観れるようになったり
俺たちはサッカーの本場にもっと敬意を払わなくちゃいけないよな
- 372 : :2006/03/20(月) 16:37:02 ID:Lo5wCNS/0
- >>370
バルサ好きですね(・∀・)ニヤニヤ
ニワカの方はm9(^Д^)プギャー
ちゃっかりバルセロナで観戦した自慢したいだけじゃん
スペインの空気を吸うだけで大きくなれました?
- 373 : :2006/03/20(月) 16:41:30 ID:8W94IUXK0
- >>371
なにその明らかに的外れな改編
- 374 :、:2006/03/20(月) 16:43:20 ID:O2oKLwhrO
- >>372
プ、ひがみかよwつまんねえやつだww
たとえ皮肉でも「海外行って大きくなる」とかいう発想が出る時点で終わってる(ゲラ
- 375 : :2006/03/20(月) 17:03:02 ID:Lo5wCNS/0
- 373 : :2006/03/20(月) 16:41:30 ID:8W94IUXK0
>>371
なにその明らかに的外れな改編
374 :、:2006/03/20(月) 16:43:20 ID:O2oKLwhrO
>>372
プ、ひがみかよwつまんねえやつだww
たとえ皮肉でも「海外行って大きくなる」とかいう発想が出る時点で終わってる(ゲラ
- 376 : :2006/03/20(月) 18:32:25 ID:EkXTGm5a0
- 馬鹿がくると盛り上がるね
- 377 : :2006/03/20(月) 19:39:12 ID:HVhMopye0
- よくいるんだよなそういう奴。髪の毛染めてイングランドとかのユニフォーム着ちゃって応援してる奴。
2002年のときにイギリス人の実況アナウンサーが日本人は髪の毛をそめて、イングランドを応援してそんなにイギリス人になりたいのか!とかいって大爆笑してたしな。
俺の友人でも俺はスウェーデン応援するとか言ってる奴がいるしな。日本は?って言ったら興味ないとか言ってるし。
まあこういう異常な国民は日本人と韓国人くらいだろうな。ばかみたくヨーロッパ崇拝しちゃって。まあ自分の国を応援して外国を応援するのならフレンドリーでいいと思うがな
- 378 :、:2006/03/20(月) 19:52:45 ID:O2oKLwhrO
- >>376
勢いよく登場したのにあっという間に萎え萎えになって、最後はコピペのみ。色んな意味でカワイソス
- 379 : :2006/03/20(月) 20:58:37 ID:Tsg8MxdJ0
- >>374
>たとえ皮肉でも「海外行って大きくなる」とかいう発想が出る時点で終わってる(ゲラ
これスラムダンクのパクリなんだけど
マジレスされてもこまる…
- 380 :あ:2006/03/20(月) 23:09:12 ID:cm0nanDsO
- >>361 なるほど納得したよ w 確かにまわり見てもJの話しする奴なんていないし みんな海外サッカーの話ししてるしな w それか実はJヲタだけどバカにされるのが嫌で黙ってるかだな w
- 381 : :2006/03/20(月) 23:16:53 ID:G3iVCrvV0
- この間のサントスのFKが入るJに絶望した。
なんで、右隅に決められてるんだよ。
左隅なら相手が上手でわかるが、ポジもう少し右にしろよと。
- 382 :う:2006/03/20(月) 23:18:37 ID:cm0nanDsO
- ちなみに 数人で海外サッカーの話ししてたら サッカーの話し?て急に入ってきた奴がいて Jの話しされて みんなにツッコまれてたw 「え〜お前J見てんの オモロイか?w」「欧州見ろよ!」「Jでサッカー語たんなw」とかボロカスやった w
- 383 :え:2006/03/20(月) 23:21:19 ID:cm0nanDsO
- 「ヨーロッパチャンピオンズリーグ見ずしてサッカー語るべからず」てジョンカビラが言ってたお w いや 特に意味はないんだけど w 失礼 w
- 384 :から:2006/03/21(火) 00:55:34 ID:IRky8kIcO
- 当たり前じゃんJ見ててもつまらないから。興味ない
- 385 : :2006/03/21(火) 00:56:51 ID:tMtE/Twv0
- 釣りスレ沈んでろ
- 386 : :2006/03/21(火) 02:52:44 ID:EOQHo7ka0
- 周りで海外サッカー見てる奴なんかいないな
スカパーだっけ?そんなの入ってるやつなんかごくわずかじゃんw
- 387 :ゆ:2006/03/21(火) 03:15:06 ID:fpZygBmzO
- ↑ スカパーめちゃめちゃ加入してんじゃん w
- 388 : :2006/03/21(火) 09:40:33 ID:mwpuao1n0
- >>386
地上波でもJリーグよりやってんじゃないの
どこの田舎に住んでるの?
- 389 :i:2006/03/21(火) 10:28:35 ID:fb49XxUs0
- >>381に是非サンフレッチェのDFになってもらいたいものだ。
あんなん海外でもどこでもあるだろ。お前海外で同じプレーを見たら壁を咎めずにフリーキックを誉めるタイプ。
- 390 :ムトウ:2006/03/21(火) 10:33:53 ID:fpZygBmzO
- ↑ 俺だったら ブッフォンならキャッチしてるって言うな w
- 391 : :2006/03/21(火) 11:56:26 ID:WbKnMSzR0
- だからーJリーグだってブラジルかぶれじゃん。
国内リーグで意味もわかってないポルトガル語をカタカナで読んでるほうがおかしいよw
- 392 :コック:2006/03/21(火) 12:00:02 ID:Q5lDht7l0
- 黄色人種はボールを蹴らなくていい。へなちょこの雑魚。サッカーッて呼ぶな。馬鹿が。
- 393 :実は三兄弟:2006/03/21(火) 12:03:53 ID:3ThYibK30
- >>383
川平ブラザーズはゴミだから相手にしちゃだ〜め
- 394 :イチロー:2006/03/21(火) 12:04:07 ID:fpZygBmzO
- ↑ 何か嫌なことでもあったん? w
- 395 : :2006/03/21(火) 12:04:16 ID:6Hqxe5hD0
- イエローモンキーが醜いからしょうがない
外国でもアジアのチームは応援しないよ
- 396 :::2006/03/21(火) 12:21:44 ID:3ThYibK30
- >>393
気分が乗っているのでマジレス
小さい頃から厳しい環境でサッカーやってたからろくに解りもしないくせに
腹でたおっさんとかが偉そうにサッカーのこと語ってたりすると切れそうになる
あと川平兄のご自慢の英語を聞くたびに吐きそうになる(誇張でなくマジで)
- 397 : :2006/03/21(火) 13:05:23 ID:FhXYD2fx0
- >>389
海外厨なんてみんなそんなもんだよwww
つーかほんとCG加工とかうまいやつで選手の顔と体をうまくモザイクかけて
スタジアムとかもわからないようにして選手の動きだけで海外のリーグかJかを判断しろっていったら
ほとんどの海外厨が間違えると思うwww
こいつらサッカー見てないからww
- 398 : :2006/03/21(火) 13:32:16 ID:7GVs2gLzO
- >>397
トラップでだいたいわかる
- 399 : :2006/03/21(火) 13:34:12 ID:7GVs2gLzO
- >>397
トラップでだいたいわかる
- 400 :.:2006/03/21(火) 14:00:30 ID:SeoqWh5oO
- >>397
トラップでだいたひかる
- 401 :22222:2006/03/21(火) 17:16:19 ID:96pHA6vi0
- >>397せいぜいアンリクラスだろ。わかっても。
後はわからんだろうな。
- 402 : :2006/03/21(火) 19:54:03 ID:1xomMcy+0
- >>389
お前、馬鹿か。
壁の責任なにもないぞ。
そんなのもわからないのかよ。。。
壁外からまいてくるか、壁上通過して入ったら、諦めろ。
これ、鉄則。
ボールが入った時に、ポストより1.2人分は取れないから。
それなら、若干、右にポジ取るのが普通。
つまり、壁を指示した上に、ポジをミスったGKの責任。
前回のイタリアダービーのアドリアーノのFKみたか?(間接だったけど)
あのレベルなら、諦めるしかないんだよ、壁越して落ちてきてるから。
ああ、そうか、見てないよな。海外のサッカーなんて。
- 403 : :2006/03/21(火) 21:51:27 ID:EOQHo7ka0
- 同じプレーでもJなら貶して海外だと褒める海外厨多いな
ましてや人殺しまでするフーリガンをかっこいいなどと言ってる海外厨には
心底呆れた
- 404 :、:2006/03/21(火) 22:01:52 ID:mYRHNFSU0
- 俺Jの審判が糞だから見ない。
審判でそのリーグのレベルがわかる。
この間も連続でイエローで退場させてた試合あったけど。
確かホームの選手に対してかな。
海外なら2枚目はあの場面では出ないよ。
悪質な反則では無かった。
観客の気持ちを考えろって。
- 405 : :2006/03/21(火) 22:40:43 ID:FWGy3WBK0
- >>403
回りもスカパー入ってないのか。
終わってるな。どこでサッカー見てるんだ?
殺しはやりすぎだけど、この間の柏のぐらいなら普通だと思う。
事件になるのは、警備が甘いからだろ。
ダービーマッチで喧嘩怖いぐらいのチキンなら見に行くなよ。
度もあるけど、それぐらいの熱さが必要だと思うぞ。
>>404
物凄くわかる。
ファウルの基準がよくわからん。
日本の守備が駄目な理由がわかるよ。
攻撃の芽を摘むのに、押したりして時間稼ぐのは普通。
ルマンの松井もファウルで止めるのは普通と話していたよ、日本のDFもそうやってくれれば・・・って。
そりゃ、アジアなら良いけど、世界に出れば通用するわけない。
- 406 :.:2006/03/21(火) 22:50:20 ID:YvCb3Vi5O
- そんなユルユルサッカーばっかやってるからJはレベル低いって見られるんだ。まぁオレはちゃんとJも見るけどな
- 407 : :2006/03/22(水) 01:38:33 ID:XOSzialf0
- >殺しはやりすぎだけど、この間の柏のぐらいなら普通だと思う。
>度もあるけど、それぐらいの熱さが必要だと思うぞ
ブラジルじゃ発炎筒で死んだ子供とかいますが海外厨はアホですか
- 408 :\:2006/03/22(水) 02:17:24 ID:NnK20kyZ0
- >>407
その>ブラジルじゃ発炎筒で死んだ子供
とやらを少しでも肯定する発言を>>405はしていないのですが
精一杯好意的に見ても誇大妄想というか拡大解釈というか・・・
アホはどっちだろう
- 409 : :2006/03/22(水) 02:43:37 ID:XOSzialf0
- 都合が悪くなると揚げ足取りか
>ダービーマッチで喧嘩怖いぐらいのチキンなら見に行くなよ
喧嘩は下手すれば死人が出る。結局同じこと
- 410 :^:2006/03/22(水) 05:27:50 ID:NnK20kyZ0
- カワイソウ・・・
喧嘩=死人って・・・
無理があるにも程がある
後、揚げ足取りなんて一切してないけど・・・
都合も一切悪くなってないし・・・
大方背伸びした小学生あたりか・・・
子供は早く寝なさい!親の顔が見たい
- 411 : :2006/03/22(水) 14:02:41 ID:/Ty18vmSO
- >>410
お前が厨なのもばれなれ
- 412 : :2006/03/22(水) 14:28:12 ID:6pOfTXhk0
- WBC決勝でキューバ応援してた漏れは非国民か?
- 413 :_:2006/03/22(水) 14:32:59 ID:jpY739x1O
- いやさあ。海外の方がおもしろいのはよく分かる。ただ、自分のことを『インテリスタ』だの『マドリディスタ』だの言ってるヤツが気持ち悪い。
『○○(選手名)ウチに来いよ!』とか本当に気持ち悪い。海外のチームをウチとか言っちゃって。
- 414 :.:2006/03/22(水) 14:45:55 ID:ThSzyYvhO
- 自己紹介乙。
- 415 :_:2006/03/22(水) 16:23:11 ID:jpY739x1O
- 自己紹介ねぇ。
オレの発言にあるようなヤツが気持ち悪いって思えるなら、そういう反応にはならないよな。
- 416 : :2006/03/22(水) 17:53:16 ID:ma9JfO+00
- >>415
Jリーグ厨の「ウチ」も違和感あるけどなwwwwwwwwww
スタジアム行きたいけどサポーター(笑)みたいな
ただサッカーを肴に騒ぎたい能無し連中ウザイからな
なんでいちいちちっぽけな人生賭けて見なきゃいけないわけよ
- 417 : :2006/03/22(水) 18:53:39 ID:SRd8nSOm0
- >>412
大丈夫、WCで日本が勝ちあがっても、イタリアかチェコならそっち応援するから。
あんなサッカーでリーグ突破されても困るし。
ジーコのサッカー好きじゃないし。
代表監督なら、日本人かせめて日本語話せる奴にしろって感じだ。
>>415
別に、そのチームが好きだからで気持ち悪くないんだが。
好きなチーム応援してるわけで、その選手が来たら強くなると思ってるんだろ。
何が悪いんだ?
逆に、地元のJのチーム応援してる奴が、
ウチに(海外一流プレイヤー)来いよって言ってるはいいのか?
地元のJも海外のチームも関係ないだろ。
好きで応援してるわけで。
- 418 :、:2006/03/22(水) 19:14:38 ID:RcGdvqfk0
- 簡単な話だけどイタリア在住なら可能な限り試合見に行くだけの事。
TVでちょくちょくJも見るけど試合会場に足を運ぶまでには至らず。
J元年からTVでは見てるけど。
- 419 :。:2006/03/22(水) 20:13:17 ID:gUyBaxwx0
- 国内房だけど代表は応援できない_| ̄|○
レッズが好きすぎて。あとジーコが嫌いで。
- 420 : :2006/03/22(水) 21:40:12 ID:/Ty18vmSO
- 俺としてはジーコジャパンとかトルシエジャパンとかの言い方やめて欲しい。実際戦うのは選手なわけだし とりあえずブルーズって呼ぼうぜ てるふぃーと被るけど
- 421 : :2006/03/22(水) 21:45:41 ID:780BKqlY0
- よくいるんだよなそういう奴。髪の毛染めてイングランドとかのユニフォーム着ちゃって応援してる奴。
2002年のときにイギリス人の実況アナウンサーが日本人は髪の毛をそめて、イングランドを応援してそんなにイギリス人になりたいのか!とかいって大爆笑してたしな。
俺の友人でも俺はスウェーデン応援するとか言ってる奴がいるしな。日本は?って言ったら興味ないとか言ってるし。
まあこういう異常な国民は日本人と韓国人くらいだろうな。ばかみたくヨーロッパ崇拝しちゃって。まあ自分の国を応援して外国を応援するのならフレンドリーでいいと思うがな
- 422 :ち:2006/03/22(水) 21:53:45 ID:/ckhvEBiO
- 韓国の愛国心は凄いのだが…
- 423 :スイープトウショウ:2006/03/22(水) 23:38:45 ID:c3PCUl5sO
- WBCの 強い日本代表は応援しがいがあったが
世界に全く歯がたたない サッカー日本代表なんて応援しがいがない
愛国心云々より 強い者 格好いい者を応援します
マラドーナ プラティニを見て サッカーファンになって以来 ユベントス アルゼンチン代表一筋してます
- 424 : :2006/03/23(木) 06:13:10 ID:H8Nz7nwYO
- 何かここ韓国人みたいな皮肉日本人大杉!痛々しいカキコしない方がいいよ。412とか正にダサそう
- 425 :z:2006/03/23(木) 10:42:15 ID:RF9K4b4U0
- ペップとかシェバとかやめてくれ
きもいから
- 426 : :2006/03/23(木) 12:42:24 ID:Yx6gbhhg0
- ドラゴンとかジョンとかやめてくれ
きもいから
- 427 : :2006/03/23(木) 12:51:51 ID:uK/RzpDU0
- 植田朝日とかやめてくれ
- 428 : :2006/03/23(木) 17:40:46 ID:PfBMlpUj0
- 焼豚→サカ豚とかそのままパクるのはやめてくれ
植田朝日は死んでくれ
きもいから
- 429 : :2006/03/23(木) 18:18:47 ID:3SusKLFB0
- よくいるんだよなそういう奴。髪の毛染めてイングランドとかのユニフォーム着ちゃって応援してる奴。
2002年のときにイギリス人の実況アナウンサーが日本人は髪の毛をそめて、イングランドを応援してそんなにイギリス人になりたいのか!とかいって大爆笑してたしな。
俺の友人でも俺はスウェーデン応援するとか言ってる奴がいるしな。日本は?って言ったら興味ないとか言ってるし。
まあこういう異常な国民は日本人と韓国人くらいだろうな。ばかみたくヨーロッパ崇拝しちゃって。まあ自分の国を応援して外国を応援するのならフレンドリーでいいと思うがな
- 430 : :2006/03/23(木) 18:44:21 ID:12t3r1g30
- 海外厨はサッカー未経験なのでJリーグなんか絶対見ません
知り合いにJリーガーなんていないのです
- 431 : :2006/03/23(木) 19:30:43 ID:uK/RzpDU0
- 国内厨は植田朝日の弁護してやれよ。
- 432 : :2006/03/23(木) 20:03:01 ID:m4sdhTeE0
- >>429
でも一緒にイギリス国歌歌ってたバカいたんだろwwwwwww日本の恥は死ねばいいのに
- 433 :b:2006/03/24(金) 21:37:53 ID:yeoicIkD0
- ドイツ人「開催国、強豪国の面子にかけて絶対に優勝だ!(しかし、正直今の戦力では苦しいな・・・)」
ブラジル人「もちろん、ブラジルが優勝だよ。仮に優勝できなくてもブラジルが最強な事は間違いないね」
アルゼンチン人「欧州開催だから優勝はちょっと難しいが、とりあえずブラジルには負けたくねぇ」
イタリア人「開催国のドイツと当たると卑怯な事されそうだから決勝までは当たりたくない。久しぶりに優勝したいな。」
日本人A「楽しみだね、とりあえずグループリーグ突破だね(一般人)」
日本人B「雑魚の日本の試合なんか見てもつまんねーよw強豪の試合が楽しみだw(売国海外厨)」
日本人C「前回を越えるベスト8が最低ノルマだ!今の日本なら目標は優勝だ!(盲目代表厨)」
韓国人「ウリナラマンセー」
- 434 : :2006/03/24(金) 22:07:07 ID:1rwArd3u0
- >>413
某サイトで「自分はインテリスタなので云々」とか書いてあるのに
選手紹介でベルゴミをペルゴミと書き続けてる奴いたね。
それともイタリアの発音だとペルゴミなのか?
- 435 :国名:2006/03/24(金) 22:11:58 ID:DyT1cQwJ0
- 今回のWBCで日本の愛国心も捨てたもんじゃないと思った人もいるだろう
まあ野球だけど
あの映画のようなシナリオ、すごい結末
ああいう展開が少しでもワールド杯で出てほしい
奇跡の○○ 優勝は厳しいけど 前回の16強以上の結果を
韓国に2回負けて、アメリカのあの審判、メキシコが奇跡の勝利
1%の確立からの予選通過、そして優勝
あれがサッカーでもみたい
日本人だからと、どこを応援するのは自由
でもハートがある人間は最終的に日本を応援するだろう
- 436 :かな:2006/03/24(金) 23:46:24 ID:m7Caq0sUO
- まずない
- 437 : :2006/03/25(土) 11:31:16 ID:kzKGOQ8p0
- >>435
ああいうドラマを日本以外のチームがやった場合。
・偏屈な異常国内厨(自称愛国者)
日本じゃないので関係ない。試合も見てもしょうがない。
→全く進歩しない。これが今のJの停滞の原因。
・サッカーを愛する本当のサッカーファン(真の愛国者)
すばらしいチームだ。日本もいつかこのような素晴らしい試合ができるように、
この試合の内容、この国の選手の強化法などについても調べておこう。
→常に進歩し続ける。
- 438 : :2006/03/25(土) 14:57:20 ID:NAAQhmyV0
- 鞠サポと劣サポの煽り合いは見てていい意味で面白い
バルサオタとかチェルシーオタの煽り合いはただサポ気取ってるようにしか見えん
薄っぺらいし
>>437
そういう考えに縛られてるのが偏屈だと思うよ
- 439 : :2006/03/25(土) 15:52:08 ID:kzKGOQ8p0
- >>483
>そういう考えに縛られてるのが偏屈だと思うよ
全く反論になってないwww
- 440 : :2006/03/25(土) 15:55:08 ID:NAAQhmyV0
- だって>>437って妄想じゃんw
反論とか以前にまずお前が「論」になってないw
- 441 : :2006/03/25(土) 16:04:49 ID:kzKGOQ8p0
- >>440
反論できなくなると相手の中傷ですか。
国内厨は「海外の試合は関係ない。」って繰り返しいっているんだけどな。
- 442 : :2006/03/25(土) 16:06:30 ID:/l8XLOkB0
- ID:NAAQhmyV0の勝ち
- 443 : :2006/03/25(土) 16:08:49 ID:NAAQhmyV0
- ちゃんと統計とったの?wソースは?wでなきゃ妄想だよ
>国内厨は「海外の試合は関係ない。」って繰り返しいっているんだけどな
しらねぇなw
- 444 : :2006/03/25(土) 16:12:15 ID:kzKGOQ8p0
- >>443
とりあえずスレタイ読めば
- 445 : :2006/03/25(土) 16:14:36 ID:NAAQhmyV0
- >>444
おまえがちゃんと>>1を読めよw
>まあ自分の国を応援して外国を応援するのならフレンドリーでいいと思うがな
- 446 : :2006/03/25(土) 16:16:49 ID:kzKGOQ8p0
- スレタイ:日本人なのに外国チームを応援してる奴がキモイ
>俺はスウェーデン応援するとか言ってる奴がいるしな。日本は?って言ったら興味ないとか言ってるし。
>まあこういう異常な国民は日本人と韓国人くらいだろうな。ばかみたくヨーロッパ崇拝しちゃって。
- 447 : :2006/03/25(土) 16:19:43 ID:NAAQhmyV0
- 日本を応援しないのがキモイって言ってるだけで誰も海外の試合観るなとは
言ってないのだが
百歩譲ってそうだとしてもまだ>>1だけだぞwそんなこと言ってるのはw
それとも>>1がそうなら国内厨全員がそうだとも?アホくせw
- 448 : :2006/03/25(土) 16:25:28 ID:kzKGOQ8p0
- >>447
>日本を応援しないのがキモイって言ってるだけで誰も海外の試合観るなとは
>言ってないのだが
何度も同じことを言うけど何に対する反論か不明。
- 449 : :2006/03/25(土) 16:31:22 ID:NAAQhmyV0
- ほんとにアホ臭くなってきた
誤魔化されてばっかり。俺釣られてたんだなorz
- 450 : :2006/03/25(土) 16:32:08 ID:kzKGOQ8p0
- >>449
いつものパターンだな。
反論できなくなると議論から逃亡。
- 451 :i:2006/03/25(土) 17:55:04 ID:Dk1y9Do+0
- kzKGOQ8p01に言いたいんだが
Jはユースも発展してきてるし停滞はしてないんじゃないかと思うが。
これからよくなると思ってるんだが。
- 452 : :2006/03/25(土) 18:49:14 ID:kzKGOQ8p0
- >>451
俺の勘違いなら非常にうれしいことなのだが、Jリーグそのもののレベルが
低下しているのを感じる。J2ができてJ1の下位チームのレベルはあがった
けれど、トップのレベルはむしろ下がってきている。数年前のジュビロの方が強かった。
あれだけ選手が流出しているので仕方ないとも思えるけれど。中田、中村、小野に
続く選手が育ってないのも心配。松井には期待しているけれど。長谷部は
まだまだといったところかな。才能はあると思うけど。ベテランはがんばってる
けどな。
- 453 : :2006/03/25(土) 18:54:17 ID:AeC6jBbk0
- ハートがある奴は野球なんか見ないよ。
ほぼ同時刻にやってた自分のチーム応援しに行ってるよ。
それが叶わなかったファンからしてみても野球どころじゃなかったよ。
陳腐なドラマとワールドカップを一緒にできるのが代表厨なんだろうな
- 454 :シェバ:2006/03/25(土) 19:08:04 ID:tF1yi+01O
- >>1 日本サッカーがあまりにレベル低すぎて応援する気にもならないんだと思うよ
- 455 :シェバ:2006/03/25(土) 19:11:22 ID:tF1yi+01O
- >>1 ちなみに俺は 日本も応援してないし ひいきの国もない ただ面白いサッカー見たいだけ 日本サッカー面白くないし 興味ないわ 応援する気にもならん だからと言って 予選リーグで負けろ!とも思わないけど どうでもいいって感じ
- 456 :_:2006/03/25(土) 19:12:46 ID:N4CLuPHq0
- 国家公務ニートがまた遊びにきたよwwww
- 457 :シェバ:2006/03/25(土) 19:16:41 ID:tF1yi+01O
- >>1 俺は代表よりクラブ派だし ミラン好き!欧州CL>WCだしね! 日本戦見るより ブラジルvsイタリア アルゼンチンvsオランダとか見たい イングランド、ドイツは好きじゃないけど ブラジル アルゼンチン オランダとか見てて楽しいわな
- 458 :_:2006/03/25(土) 19:19:30 ID:N4CLuPHq0
- 国家公務ニートはこっちでファビョってろよ、大好きなミランの相手だぞ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1142553042/l50
- 459 :シェバ:2006/03/25(土) 19:20:14 ID:tF1yi+01O
- >>456 前も言ったけどニートはまずバイトから始めろ 君の場合サッカーうんぬんの話しではないのだよ まずはニートを止めるべきだな 話しはそれからだ!
- 460 :_:2006/03/25(土) 19:25:43 ID:N4CLuPHq0
- >>459
バイトするのはお前だよ、親の金で海外サッカー見て喜ぶなよ、泣きそうな親の顔が目に浮かぶよww
- 461 : :2006/03/25(土) 19:36:57 ID:wAkK9k290
- >>1
おまえおれの知り合いか??
いやぁ俺の事でスレが立っちまうなんて、おれも有名になったもんだなぁ
- 462 : :2006/03/25(土) 20:57:38 ID:Hzk7utssO
- アズーリヲタだが日本代表も勿論応援するぞ
お気に入りのビッグクラブあるんだけど地元クラブも応援みたいなスタンス
これが一番楽しめるんじゃないかな
と全くスレ読まずに言ってみる
- 463 :sg:2006/03/30(木) 10:49:50 ID:MV0ch/e50
- ブラジルも日本の実力を認める。ブラジル国内でエクアドル戦異例の生放送へ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/soccer_national_team/?1143679516
- 464 :_:2006/03/30(木) 11:46:09 ID:bwLPtkKcO
- くだらんスレだ。人が何見ようが勝手じゃないか。
ここは日本であって北〇〇ではありません。
- 465 : :2006/03/30(木) 21:56:59 ID:akJ+q0iV0
- >人が何見ようが勝手じゃないか。
まさにその通りだよ
それがキモイって話だけどねw
- 466 :‐:2006/03/30(木) 22:32:52 ID:DMtQV7asO
- 日本代表の試合ツマンナイ
- 467 :_:2006/03/31(金) 17:40:58 ID:cN19//6r0
- >>465
そういうことw そもそもこんなレスを立てたこと自体がばかばかしいことなのかもねw
- 468 : :2006/04/02(日) 23:15:08 ID:bncSACXl0
- レベル云々抜きに野洲高校のはおもろいと思う。
そんなことないの?
- 469 : :2006/04/02(日) 23:45:06 ID:bv+Qu3hhO
- イタリア帰国なのにミランが好きと言ったら、日本ではミーハー扱い。
やだやだ
- 470 :クリロナ:2006/04/03(月) 02:43:25 ID:VDqbIWKlO
- 俺もちょっとビッグネームの奴いったらミーハー扱い。そんな方達は無名がだいすきなんでしょうね。
- 471 :ま:2006/04/03(月) 02:46:04 ID:FRVUCSY2O
- ミラン大好き日本人 Jも日本代表も興味ありません 今はミランvsリヨンが楽しいですな
- 472 : :2006/04/03(月) 02:56:30 ID:sUlf+XcL0
- 別にいいんじゃない、誰がどこ応援しようが。
ただひとつ言いたいのは例えばイタリアをいくら応援しても君はイタリア人には
なれないんだよって事。他人から見たら欧州人に熱狂しているただの黄色い猿。
- 473 :シェフチェンコ:2006/04/03(月) 03:06:21 ID:FRVUCSY2O
- ↑ わたくしに言ってるのかな? イタリアは応援してませんよ クラブチームのイタリアACミランが好きで応援してる訳であって イタリアの国は応援してません キッパリ!
- 474 : :2006/04/03(月) 03:24:25 ID:0rF9DuJI0
- >>473
いくらミランがすきでも君は永久に部外者なんだよ^^
- 475 :シェフチェンコ:2006/04/03(月) 04:19:42 ID:FRVUCSY2O
- >>474 そりゃそうだ。部外者で結構 www 単に 好きなチームがミランてだけだし
- 476 :あ:2006/04/03(月) 06:01:50 ID:fVSEE5ECO
- JとかCLの試合の方がおもしろいのは事実
でも代表に興味ないとか言うてる奴はキチガイ
おもしろくなくても応援するのがサポ
ミラン、バルサ、サポ自称してる奴はスター選手がいなくなったらサポやめるでしょ?
俺はCL見るけど“サッカー”ファンとして見てるから
日本代表以外には基本的には中立
だから海外クラブチームのユニもいろいろ持ってる
- 477 : :2006/04/03(月) 07:02:55 ID:BMtLGndm0
- 好きな外国チーム持っているほうが
外国へ行く日本人の行動に客観的になれていいよ。
何、外国美化してんだとか、
勝手に美化してただけじゃないかとかまあいろいろ。
- 478 :あ:2006/04/03(月) 11:17:28 ID:FRVUCSY2O
- >>476 JやCLは面白い? ヨーロッパCLは楽しいけど Jはつまらんよ
- 479 :い:2006/04/03(月) 11:21:19 ID:FRVUCSY2O
- >>476 代表の興味がない奴はキチガイ? 興味ないもんは興味ないんだからしょうがないじゃん w じゃ〜バレー 野球 カーリングの日本代表興味ある?て 言わなあかんようになるで
- 480 :う:2006/04/03(月) 11:22:36 ID:FRVUCSY2O
- >>476 おもしろくなくても応援するのがサポって? 別にサポちゃうし
- 481 :え:2006/04/03(月) 11:26:00 ID:FRVUCSY2O
- >>476 CLはミラン以外中立 代表は 特に日本負けろとかは思わないが 負けても勝っても興味ない 楽しい試合が見たいだけ 代表に関しては中立 どうせ見るならブラジルとかオランダ見たいわ
- 482 : :2006/04/03(月) 11:29:03 ID:k6Y8D81O0
- 公務員は海外サッカーが見れなくなったらJ見るんだろ?
前いってたよな
- 483 :ミラン:2006/04/03(月) 11:40:20 ID:F2eN39hjO
- 俺ミラン好きです。ユニフォームとか持ってないけどミランを応援してます。
やっぱ勝ったら嬉しいし負けたら残念な気持ちになります。
俺きもいかな…
- 484 :_:2006/04/03(月) 11:50:15 ID:NxFGio/50
- 自称公務員が平日に何遊んでんだ?今日は休みなのかいw
- 485 : :2006/04/03(月) 12:49:08 ID:IxkbLIFZ0
- 自分の趣味を他人に押し付けるのがキモイ。
- 486 :・:2006/04/03(月) 12:55:44 ID:vW6A6/5JO
- 別に日本応援しなくてもよくね?一次リーグ敗退は分かり切ってんだし
- 487 :か:2006/04/03(月) 13:20:42 ID:AUZJLtCUO
- クロアチアファンの漏れは、去年12月にW杯組み合わせ決まった翌日に96クロアチアを着てバイトに行きましたが何か問題でも?
- 488 : :2006/04/03(月) 13:49:03 ID:Fz9tyAllO
- どうせみるくせに負けるのわかりきってるとかいうなよ。
チョンならいざしらず。
- 489 :あ:2006/04/03(月) 14:01:42 ID:Hl+K2hKLO
- >>487
ワロスw
- 490 :like_zidane:2006/04/03(月) 14:32:10 ID:cyh/Kgv90
- >>日本人なのに外国チームを応援してる奴がキモイ
悪いか?日本チームのレベルは低いぞ。
Jリーグはあまりに下手で見てられない。
この中に、間違ってもWCUPで
ブラジルに勝てると思ってる奴はいないよな?
- 491 :あ:2006/04/03(月) 14:41:15 ID:FRVUCSY2O
- >>484 休日非番。 今週 土曜日 出勤するからな 国家公務員全員が月曜〜金曜 8:15〜17:15勤務て思ってるか? w 世の中の仕組みを勉強しなさい ニート君 w
- 492 :な:2006/04/03(月) 14:50:29 ID:FRVUCSY2O
- >>482 もしスカパーやWOWOW等で海外サッカーを放送しなくなって見れない環境になったら Jを見るだろうな しかし 海外サッカーを見れる環境で Jは見ない
- 493 :like_zidane:2006/04/03(月) 14:52:15 ID:cyh/Kgv90
- >>482
何こいつ。どうせニートだろ。
哀れな奴だな。
- 494 :like_zidane:2006/04/03(月) 14:55:35 ID:cyh/Kgv90
- >>482
有給休暇って知らない?
知らなかったら一度正社員になってみてね。笑
- 495 :クリ:2006/04/03(月) 14:59:36 ID:VDqbIWKlO
- 結論的に下手なプレーより上手いプレーがみたい。よってJはみない
- 496 : :2006/04/03(月) 15:01:46 ID:E8lcLsCX0
- コンフェデで日本がブラジルと試合したとき、スタジアムに大挙して
ブラジルのユニを着たドイツ人がやってきてて、びっくりした
ブラジルサッカーは面白いからファンが多いらしい
- 497 :like_zidane:2006/04/03(月) 15:03:08 ID:cyh/Kgv90
- 今年のブラジルは過去最強かもしれない。
ロナウドすらスタメンをとれるかわからないよ。
個人的には、カカーとロナウジーニョの
芸術的プレーを期待してます。
日本はどうでもいい。笑
- 498 :_:2006/04/03(月) 15:18:42 ID:B1ivqvw0O
- >>491
国家公務ニートがファビョってるw
まずお前に必要なのは就職すること、話はそれからだw
- 499 : :2006/04/03(月) 15:20:48 ID:E8lcLsCX0
- ミランだのバルサだのビッグクラブは世界的にファンを作って
収入拡大するためにテレビ中継やファンクラブやってるわけで
日本人がそれらのファンになろうが別段不思議はなくね?
髪染めてシャツ着てイングランド代表を応援してたらさすがにキモイ
そいつ何を考えてるんだろな
- 500 : :2006/04/03(月) 15:25:42 ID:0t7F9Z0p0
- 外車に乗ってる奴がキモイ
輸入食品食べてる奴がキモイ
洋楽聞いてる奴がキモイ
と同レベルな気がする
- 501 : :2006/04/03(月) 15:34:44 ID:E8lcLsCX0
- >>500
それら3つは商品だし、応援云々とは違うでしょ
- 502 : :2006/04/03(月) 15:39:52 ID:7zU00C7R0
- >>501
でもまあ、
1.「やっぱりトヨタよりベンツだね。」
2.「明治のチョコよりネスレの方が美味い。」
3.「カスチルwwww 今の時代はグリーンデイだろ。」
って言ってるようなもんだから、同じと言えば同じ。
だから個人の嗜好でFA。
文句を言ってるヤツは人の趣味に口を挟むのが好きなだけ。
- 503 : :2006/04/03(月) 15:43:45 ID:0t7F9Z0p0
- >>501
?
プロのスポーツ選手って何?
歌手との違いは?
- 504 :・:2006/04/03(月) 16:48:04 ID:vW6A6/5JO
- >>503背筋力
- 505 : :2006/04/03(月) 18:11:54 ID:IxkbLIFZ0
- >>504
面白くない
- 506 :like_zidane:2006/04/03(月) 18:31:56 ID:cyh/Kgv90
- >>500
単に外車を買えない貧乏さんなんじゃないの?笑
- 507 : :2006/04/03(月) 18:32:23 ID:LhxmcAE90
- >>504
最高に面白い
- 508 : :2006/04/03(月) 18:51:44 ID:wP0w5FXK0
- そんな事言っても、地元にJチームがない俺は結局部外者(´・ω・`)
あったら応援するわい
- 509 : :2006/04/03(月) 18:59:03 ID:TkzcmTcB0
- >>506
外車=高級だなんて、おまい田舎者か?
- 510 : :2006/04/03(月) 19:53:36 ID:mj/UoxT/0
- 別にJリーグ応援しようが海外のクラブチーム応援しようがかまわないけどな
なんか外国の代表チームのサポとか言ってるやつら
別にいいけど、日本代表を貶めたり「俺は日本なんか死んでも応援しない」とか
それは、なんか違うんじゃねーの
洋楽を崇拝して邦楽は全てクソみたいに言ったり
なんか日本人に割りと多い屈折した考え方だな
- 511 : :2006/04/03(月) 19:57:26 ID:KK/ueW9v0
- 普通に、海外組だけ応援してりゃいい。
中田がでないボルトンは負けてほしい。稲本がでないWBAは負けてほしいね。
- 512 : :2006/04/03(月) 19:59:03 ID:N8s1rOZs0
- なんかなんかってイライラするやつだな。
- 513 :like_zidane:2006/04/03(月) 20:04:11 ID:cyh/Kgv90
- >>509
俺か?俺は渋谷区松涛に住んでいるが、何か?
- 514 : :2006/04/03(月) 20:50:04 ID:KK/ueW9v0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 515 : :2006/04/03(月) 21:17:34 ID:05I6UcJcO
- ジェラードが好きなので
イングランド代表応援しますが何か?
別に金髪にはしてないし
英国人になりたとは思わないよww
日本代表は好きな選手がいないので
「まぁ頑張れよ」
程度。
- 516 : :2006/04/04(火) 18:09:23 ID:yjq0pfgw0
- >>1がキモイ
- 517 : :2006/04/04(火) 18:31:39 ID:XgUJqIKp0
- >>515
宮本が好きだから日本代表を応援するというギャルサポと同レベルです
- 518 : :2006/04/04(火) 20:49:46 ID:nQ4A68z60
- まあ選手につくサポなんてロクなもんじゃねえわな
- 519 : :2006/04/04(火) 22:47:17 ID:lAN1/ukR0
- お客様は神様です。
- 520 : :2006/04/04(火) 22:58:04 ID:tZClzGa50
- 俺は海外サッカーも観るけど、別にどこも応援していない。
地元のチーム以外のところを応援しようと思わないんだよね。
もちろん、別に海外のチームを応援する人がいてもいいとは思うけど、
ちょっとくらい地元にチームがあれば、興味を持ってあげてほしいな。
おしつけがましくて失礼
- 521 : :2006/04/04(火) 22:59:31 ID:kSVKfYB20
- 俺は日本代表と海外でやってる日本人個人しか心から応援できない。
確かにバルサとかの試合見てるとおもしろいけど、絶対に勝ってくれーとは
特に思わない。
外国の代表やチームを応援してる香具師って本当に勝って
ほしいとか思ってる訳?俺がW杯で日本代表を応援する時に感じたあの
ドキドキ感を外国人に感じてるのか?だとしたら到底理解できない。
- 522 :.:2006/04/04(火) 23:08:28 ID:x6amNxEgO
- >>517
宮本ファンのギャルサポは宮本がカッコイイからファンしてるんだろ。
>>515はジェラードのプレーを見て好きになったはずだ。ジェラードのサッカーを見て好きになったならギャルサポとはだいぶ違うぞ
- 523 :520:2006/04/04(火) 23:12:28 ID:tZClzGa50
- 句読点おかしかった。
× ちょっとくらい地元にチームがあれば、興味を持ってあげてほしいな。
○ ちょっとくらい、地元にチームがあれば興味を持ってあげてほしいな。
- 524 : :2006/04/04(火) 23:18:26 ID:DSZ+1GAr0
- 一人の選手を追いかけるって事は理解出来ないかも知れないけどさ。
俺はラツィオの後ぐらいネドベド好きけど、バロンドールに選ばれるほどなのにタイトルとは無縁だぞ・・・
CLはレアル相手に自らのゴールで破るも、決勝は累積で出場できずチームも敗退。
ユーロ2004では負傷退場で終わる・・・どっちもネドベドがいれば、勝っていた信じてる。
まあ、「たら、れば」は禁句だけどな。
ネドベドだってもう若くないし、WCは今年で最後、CLだってあと何度出れるかわからない。
自分には才能がないから練習するしかないって言い、体を酷使し、チームの為なら泥臭いプレーも平気でする。
引退前に大きいタイトルを取ってもらいたいと思ってる。
俺は、ネドベドが引退するまで、全力で彼を応援するだろう。
もう、ネドベドほど応援できる選手はいないかも知れないな、俺は。
チラシ裏スマソ
- 525 :469:2006/04/05(水) 00:55:50 ID:VNiSdjNZO
- まぁ文句があるなら現地で試合を見るんだな
あんまあっちの人は何人のサポーターだとか意識してないよ。
勝手にコンプレックス抱くな
あくまでも趣味なんだから、お互いを規制するような考えを押しつけるのはよくない。
ただイタリアと日本じゃ、地元クラブへの密着度が全く違う。
俺はイタリアにいたから例に出したけど、他の国も似たようなものだと思う。
日本の国の構造上、郷土ってものが不明確だから地元クラブを大切にするのは難しいと思うが…
- 526 : :2006/04/05(水) 01:00:10 ID:Soejih+o0
- 卒業式で君が代廃止とか言ってる香具師が、
日本代表なんか応援しませんけどね
- 527 :日本人だ!:2006/04/05(水) 12:46:45 ID:K5bSFEM2O
- >>521おまえと同じ
俺もサッカー日本代表と海外日本人選手しか心から応援できない
地元に愛着ないから、Jは見るけどこれと言って応援するチームはねぇ
まぁ、ロシツキーが好きでドルトムントも好きなんだけど
それは選手本位な訳で
ものほんのサポとはまた違うよな
- 528 : :2006/04/05(水) 15:30:32 ID:eYBJ3coo0
- >>515
ジェラードが好きでイングランド応援するのはお前の勝手だが
>日本代表は好きな選手がいないので「まあ頑張れよ」程度。
なにが「まあ頑張れよ」だよw大体なんでそんなに偉そうなんだ? ジェラードが凄くてもイングランドが強くても、お前にはなーんに も関係ねーんだよ。勘違いして応援してる自分まで強くなった気に なってんじゃねえよ。
- 529 : :2006/04/05(水) 15:38:54 ID:flmTfPWG0
- よくわからないけど>>528がすげぇ必死だお(;^ω^)
日本代表への自己投影にも程々にな。
- 530 : :2006/04/05(水) 15:44:46 ID:2Wu8oYUd0
- >>529
スポーツは代理戦争でもあるからな
サッカーの日本代表は弱いけど
- 531 : :2006/04/05(水) 16:31:06 ID:8u2Uubwm0
- なんにせよ海外厨って薄っぺらいニワカばっかなんだよな
- 532 : :2006/04/05(水) 18:47:22 ID:XTjinhWp0
- 厨なら同意
- 533 : :2006/04/05(水) 21:38:26 ID:Vff/NDXS0
- 何を応援しようが、何を見ようが自由
----------------終了----------------
- 534 : :2006/04/05(水) 22:26:34 ID:Ij+9A2CP0
- 大学まで柔道やっていて愛国心あるが、五輪や
世界選手権では、国籍に関係なく素晴しい選手で
あった英国の柔道家アダムス選手とロシアのワラエフ選手を
応援していたが、何か?
素晴しい選手の輝きの前では、1のような偏狭さは意味が無い。
むしろ可哀そうで同情すらする。
昨年のクラシコにおけるロナウジーニョに対するレアルファンの
スタンディングオベーションを見よ。
- 535 :_:2006/04/05(水) 22:35:48 ID:OUnBj3A20
- キリンカップで長居にアルヘンのユニ着て
メインスタンドで観戦した俺だが、
日本への愛国心は揺るぎないぞ。
周りはみんな代表ユニだったけどw
- 536 :ジーコ監督:2006/04/05(水) 23:06:17 ID:FTtPy6QOO
- 日本のサッカーマジつまらない。本当にありがとうございました。
- 537 : :2006/04/05(水) 23:22:56 ID:i3CbBltL0
-
そもそもこんなスレが伸びてることがおかしいんだけどな
ここは厨のすくつ(←なぜか変換できない)ですか?
- 538 : :2006/04/05(水) 23:55:10 ID:XgafbWEQ0
- そうくつ→巣窟
あほかおめー。
- 539 : :2006/04/05(水) 23:58:43 ID:1FJfqc3K0
- >>538
今時こんな釣りに引っかかる人がいるのか・・・
それとも538も釣りか?
- 540 : :2006/04/06(木) 00:01:12 ID:XgafbWEQ0
- もちろん日本代表を興奮して応援するんだが、
録画を何度も見返すのは海外チームの試合だな。
日本代表は毎回録画はするんだが見返したことはねーな。
サッカーが好きなんだなおれは。
- 541 : :2006/04/06(木) 00:02:22 ID:+dkzAw9x0
- >>540
俺も同じだな
ちなみにJも見ます
- 542 : :2006/04/06(木) 00:08:57 ID:8pUjfFiI0
- >>534
>スタンディングオベーションを見よ。
これはだいぶ意味が違うと思うが・・・・・・。
俺は以前マドリーに留学してたので
どうしてもレアルマドリーに思い入れがあるけど
今はやっぱり地元のガンバ。
ずっと切ない思いをしていたがようやく念願かなった時は
サッカーで初めて泣いたw
- 543 : :2006/04/06(木) 00:53:54 ID:qX1D5nSC0
- >>540、541
俺も。
サッカー大好き。
Jでも高校サッカーでも、見れるものは何でも見る。
- 544 :あ:2006/04/06(木) 04:47:12 ID:NJs3ZPtxO
- まー君が代廃止、日の丸押しつけるなとか言ってる訳じゃないんだから
まだ許容範囲だな
代表がおもんないのは事実だし
あんなやる気のない試合は俺もやだな
一番に応援はしてるけど代表見てるとなんか腹立つ
- 545 : :2006/04/06(木) 18:42:38 ID:FO7xxRGD0
- 日本人なら当然セルティックの試合見たよな?
- 546 :??:2006/04/08(土) 13:47:09 ID:MFEeVkMRO
- >>545
??????????
- 547 : :2006/04/10(月) 04:07:21 ID:N8PwW/0G0
- 日本人はストレス溜まってるんだよ。
本当は暴れたいんだよ。
だが発炎筒も爆竹もできなく暴れる事すらできないJリーグに魅力を感じる
新規のファンは少ないだろう。
観客動員も見ればわかる。
女子供のファンなんてものは所詮一過性のものですぐに離れていく。
コアなファンを獲得していかないとどうしようもない。
Jリーグの方針は間違っている。
安心して女子供が足を運べると言う価値観がサッカーを理解してるとは思えない。
実際動員も減ってるし新規のファンも少ない。新規のファンもミーハーな女だけなので
飽きたらすぐに離れていく。
つまりサッカー協会も全部古い価値観の人から人事一層したほうがいい。
- 548 :_:2006/04/10(月) 09:24:25 ID:Dh2h/PYO0
- ペレとカントナに失礼だからキングカズとか言ってんじゃねーよ
お山の大将カズにしろ
- 549 : :2006/04/10(月) 10:59:45 ID:f7MaztW50
- こういうスレ立てる奴ってコンプレックス炸裂してんだろうな・・・
- 550 : :2006/04/10(月) 11:48:44 ID:dReQvPkKO
- デルピエロ好きとか言ったらすぐミーハー扱い
10年以上デルピエロ一筋なんだが
海外組の選手が出場したかどうかだけ気にしてチームの勝敗とかに興味持たん奴が一番ミーハーだと思う
中田でも俊輔でもイチローでも誰でもいいんだろと思ってしまう
- 551 :・:2006/04/10(月) 13:26:21 ID:NrbrCCwD0
- 533の言うとうりだな。個人の自由。
- 552 : :2006/04/10(月) 13:47:45 ID:xR0ZQV120
- >>547
随分と偏見持ってるな。
ずっとJリーグのチームを応援してる女はいくらでもおるぞ。
そんなのは男も女も一緒だ。
しかも暴れる事を美徳とするような価値観も分からん。
新しい価値観というのは、相手サポを刺し殺しても良いじゃないかという
事を指すのか??
- 553 : :2006/04/10(月) 14:27:46 ID:6+Ntm0Z30
- >>551
同意
何を応援しようが、何を見ようが自由
キモイだけで。
- 554 : :2006/04/10(月) 17:35:17 ID:sE33sL2l0
- >>552
海外厨はバカだから発炎筒や爆竹使って暴れるフーリガンをかっこいいとか
思ってるんじゃない?w
欧州マンセーの典型だろw
- 555 : :2006/04/11(火) 01:55:14 ID:U5v0WU6i0
- 米大リーグが発表した開幕メジャー登録選手の米国以外の出身選手が27・4%という数字を見て、
日本の球界を調べた。今季、1軍の試合に出場した外国人選手は9日までに40人で出場選手枠比、
約12%になる。この数字をどうみるか。
メジャーに肩を並べるべく、日本の球界の実力水準を上げるには外国人選手枠撤廃が有効、を持論と
している。いうまでもなく狭い世界で競争の原理を働かせてもおのずから限界があり、門戸を開いてより
厳しい状態を作り出さなければさらなる高みは目指せない。外国人選手枠についてはそれなりに
規制緩和の歴史はあるが、最終的に撤廃を目指す論議があってもいい。
日本人選手の出場の機会を奪うという指摘は、時代錯誤と心得るべきだろう。今は意志に相応する力が
あれば、メジャーに活躍の場を求めることができる時代だ。日本人選手の大リーグへの人材流出を嘆くならば、
それに見合う人材を受け入れる環境をつくるべきだ。言葉を換えれば市場の活性化である。日本のリーグの
価値はそれでなければ向上しない。それが国際化だろう。
3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)はナショナリズムをはっきりと刺激した。日本の選手を応援
する舞台が一方で、できつつある。もう一方ではよりレベルの高い舞台をファンは求める。外国人がずらりと
並ぶチームがあってもいいと思う。
■ソース [ 共同通信社 2006年4月10日 15:38 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060410-00000043-kyodo_sp-spo.html
野球は外人枠撤廃の方向で動いています。
サッカーはこんな議論が広まらない時点で遅れまくってますよ。
- 556 : :2006/04/11(火) 02:20:20 ID:iUURRpkIO
- >>554
あいたたたたた
- 557 : :2006/04/11(火) 03:10:04 ID:8cF0X/ZG0
- >>547はちょっとスゴいがそれはそれとして、
海外厨って基本的にどういうスタンスで応援してる人が多いのかな?
1.どこかのチームのサポになって応援し続ける。他の試合はまあ肩の力を抜いて見る。
2.好きなチームはあるが、深入りはしない。ちょくちょく乗り換える。
3.とくに応援はしない。高いレベルのプレーに感動しながら見る。
- 558 : :2006/04/11(火) 16:16:03 ID:Y9KzDupk0
- >>550
こういうオナニー野郎が居るから勘違いされるんだよな
海外みようが国内みようがサカファンはサカファン
ミーハーだろうが周りに迷惑かけなきゃ本人の自由
ミーハー云々でガタガタ言う奴が一番の害虫
- 559 : :2006/04/11(火) 20:09:14 ID:Dj6xtPdX0
- 周りに迷惑かけなくてもそれ自体がキモイんだから結局迷惑なんだよw
- 560 : :2006/04/12(水) 02:35:32 ID:zo65uaFB0
- 横レスだが、脅かされてもいない自由を必死に守ろうとするのってどうなんだ?
- 561 :マ:2006/04/16(日) 01:26:27 ID:Tp6lxpGpO
- Jリーグがキモイよ w
- 562 :かさ:2006/04/16(日) 01:44:45 ID:sUqSoHs0O
- キモイかわからんが、ワールドカップで、日本以外を応援するのは、変だと思うけど、クラブチームや選手個人の活躍を期待するのは、サッカー好きならあたりまえの事だと思うよ。
- 563 : :2006/04/16(日) 02:17:28 ID:sSUA7vm+0
- 俺はむしろ「試合には興味あるけどどっちの応援もしない」ってスタンスが変に見える
- 564 :.:2006/04/16(日) 02:39:25 ID:0C+fyNr8O
- 国内厨が言いたいのは海外のチームを応援するな、Jのチームを応援しろってことだろ
- 565 : :2006/04/16(日) 15:11:53 ID:/WcinTS8O
- 「にっぽん、にっぽん」言ってる方がキモイ
世界は広いよ。
日本人だからってだけで、日本代表必死に応援して虚しくならないか?
日韓w杯の決勝で、
スタジアムにブラジルのユニ着た日本人沢山いたじゃん。
あれはやっぱりブラジルの選手や、サッカースタイルに魅了されたからだと思う。
何人だからとかこだわらないで、素直にイイと思うサッカー応援したらいいのに。
- 566 :…:2006/04/16(日) 15:55:13 ID:1cZCBEMX0
- 日本は雑魚でしょぼいし日本人選手はチビでブサイクでヘタで何もプレイでもオファーできないのに応援している方が
ださくてきもい。
海外でもヘタクソで何もできない分際で。
- 567 :_:2006/04/16(日) 16:23:39 ID:mzKBRB1vO
- >>566
そんなお前も日本人wwもしかしてチョンだった?www
- 568 : :2006/04/16(日) 20:27:39 ID:wA76yQKf0
- >>565
応援してどうすんの?
海外厨の言うサッカーはしょせん鑑賞の対象物でしかないじゃん
他にイイサッカーするチームが現れたら平然と乗り換えるんでしょ?w
- 569 : :2006/04/17(月) 18:09:57 ID:prLHPcbV0
- ビッグクラブのミーハーファンならともかく
下位や2部クラブのサポとかほざいてる厨が一番イタイな
ノリッジ・シティ Norwich City
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1113832104/
LEEDS UNITheEnD prat10
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1131472082/
- 570 :!:2006/04/21(金) 18:00:20 ID:sB0vp/SWO
- Jリーグは面白いよ
- 571 : :2006/04/21(金) 19:19:14 ID:ZvCzlIOT0
- 海外厨とか国内厨以前に
他人の価値観を平然とけなすのはアホ
後、定期的に沸いて海外厨とか国内厨とか言って煽るのはチョソ
- 572 :釣りにマジレス(・Α・)オレカコワルイ:2006/04/21(金) 19:38:59 ID:ZEfGsuVLO
- 別に海外厨でも国内厨でもどっちでもいいじゃん。そんなの本人の勝手。
>>1は大丈夫?親以外に会話できる人が周りにいてる?
- 573 :i:2006/04/21(金) 20:01:59 ID:4akSKupR0
- 今日の早朝、何気なくテレビつけて見てたらバルセロナVSACミランがやっていた。
サッカーは国際試合しか見ないので再放送なのか知らないが、後半ラスト15分は画面に釘付けになった。
とにかく、速い速い・・あっという間に敵陣に切れ込んでいく(テクニックはもちろんの事)
こんなの日本戦でやられたら一溜りもないだろうと思ったよ。
特にカカの突破力が目立ったけど、やっぱり日本戦では実力の半分くらいしか
出してなかったんだな、と感じた。本気モードの強豪国には同点でも夢のまた夢だね・・。
- 574 : :2006/04/21(金) 21:09:23 ID:soofrNFU0
- >>572
その意見は570ほど遅い
- 575 : :2006/04/21(金) 21:40:17 ID:t+ac/nUk0
- >>573
それCLの1stlegだろうけど、前半カカはエジミウソンに押さえ込まれてたよ
Jでも欧州でも南米でも何見ようがいいじゃねーか
映画だってアメリカ映画やらフランス映画みるだろ
むしろ、別の国を応援できる日本人は心が広いと思え
といいつつ、特に理由もなくそういうことになっちゃうのは、まだ日本にサッカーが根付いてないからなんだろうな
- 576 : :2006/04/21(金) 23:27:00 ID:yzJ4Mb+i0
- フィリピンやベトナム、そして韓国とかには海外サッカーファンが多い。
つまりそういうこと。
- 577 : :2006/04/22(土) 13:04:10 ID:rzUqfpgF0
- 欧州南米その他多くの地域には自国のサッカーファンが多い。
つまりそういうこと。
- 578 : :2006/04/22(土) 13:14:58 ID:WIHC4YCB0
- 要するに自国のサッカーが国際コンペティションで上位になるほど強くないと
強い国に興味を示す、ってことかな。
F1でフェラーリやルノーを応援したりナディア・コマネチが世界的に認められたり
この間のフィギュア世界選手権で外人が村主の登場に日の丸を振っていたのと同じだね。
- 579 :。:2006/04/22(土) 13:17:28 ID:Y9+UOYwY0
- ブラジル人でも他国を応援したりすんのかな
- 580 :ホ:2006/04/22(土) 17:37:53 ID:akVcm2APO
- Jリーグが一番見てる奴らが
一番キモイ w
Jは失笑の対象だから
- 581 :f:2006/04/22(土) 17:39:30 ID:wVo/IO4w0
- >>580
日本語をちゃんと使えるようになってから書き込め。
- 582 : :2006/04/22(土) 18:02:12 ID:CXmJ8H6S0
- 俺は海外のチームを応援する事が変だと思わないよ。
テクニックや身体能力の凄さに魅せられるのは仕方の無いことだと思う。
ただ自国のリーグを糞みそに貶したりするのは違うんじゃないかなぁって感じるよね。
- 583 :ホ:2006/04/22(土) 18:04:06 ID:akVcm2APO
- Jは失笑の対象
www
最弱リーグ
Jリーグ
芋臭い
レベル低い
熱さない
華もない
なんも魅力ない
のがJだよな
ヨーロッパCL見ろ w
本物のサッカーを見ろ
www
- 584 : :2006/04/22(土) 20:10:41 ID:gKyvtIm40
- >>583
チョソ乙
- 585 : :2006/04/22(土) 20:19:16 ID:6lkJMvrbO
- >>1の顔が一番キモいに2000ペセタ
- 586 : :2006/04/22(土) 20:22:12 ID:gpUsMQAD0
- 野球ならありえんが、サッカーが弱すぎるからだろう。
出場辞退すればいいのに。
- 587 :うんこ:2006/04/22(土) 20:27:34 ID:vJnhRxgeO
- 野球なら(笑)
- 588 :あ:2006/04/22(土) 21:50:39 ID:GoJ/o7tEO
- バルサのユニ来て出稼ぎ試合を見に行く位ならまだ許せる
一番変なのはソシオになる日本人
ブランド品をバカ買いするみたいな感覚やろ
そんなカネあるなら24時間テレビの時に募金しる!
- 589 : :2006/04/22(土) 22:52:57 ID:cI41YxCq0
- よくいるんだよなそういう奴。髪の毛染めてイングランドとかのユニフォーム着ちゃって応援してる奴。
2002年のときにイギリス人の実況アナウンサーが日本人は髪の毛をそめて、イングランドを応援してそんなにイギリス人になりたいのか!とかいって大爆笑してたしな。
俺の友人でも俺はスウェーデン応援するとか言ってる奴がいるしな。日本は?って言ったら興味ないとか言ってるし。
まあこういう異常な国民は日本人と韓国人くらいだろうな。ばかみたくヨーロッパ崇拝しちゃって。まあ自分の国を応援して外国を応援するのならフレンドリーでいいと思うがな
- 590 :.:2006/04/22(土) 23:17:58 ID:9wVsMOmiO
- 日本のあれサッカーじゃないし
- 591 :ひも:2006/04/22(土) 23:20:06 ID:i5Ae2wbFO
- 俺もスウェーデン応援するぜ!
- 592 : :2006/04/22(土) 23:35:33 ID:Q51dsCVY0
- 若ハゲな俺はオランダを応援するぜ
- 593 : :2006/04/22(土) 23:40:46 ID:8HmHb/g1O
- >>589こういう事いうのって、よっぽど外国にコンプレックスあるんだろうな。
海外サッカー好きに文句があるなら、
Jのクラブが創設百年超えるとか、
日本在住じゃない外国人にも興味を持たれるようなクラブになるとか
それぐらいになってからにして欲しいものだ。
- 594 : :2006/04/23(日) 00:55:18 ID:n1JJB1rD0
- >>593
コピペにマジレス乙
- 595 :。:2006/04/23(日) 06:19:14 ID:E+0ZvuAOO
- どーでもいいレス乙ww
- 596 :.:2006/04/23(日) 08:35:19 ID:m9V61J6oO
- http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145683359/
- 597 : :2006/04/23(日) 19:51:33 ID:UuqGch3L0
- 普段から本国のサポと連絡を密に交流してるんだろうなあ
チケットも取って貰えるだろうし街も案内してくれるんだろう?
貴重なグッズも送って貰えて羨ましいなあ
- 598 :ぴ:2006/04/23(日) 20:05:03 ID:oOujEmwbO
- オレはアズーリ応援するぜ!
- 599 :ピルロ:2006/04/23(日) 20:24:33 ID:Ac8AgCSFO
- 日本のサッカーレベルがプロ野球並になったらちょっとは目を向けてやるよ
- 600 :、:2006/04/23(日) 20:29:47 ID:UBmqtk8xO
- >>1乙
幸せな人生送ってくれや。
- 601 :・:2006/04/23(日) 20:31:16 ID:vMyyR9MMO
- >>599 同意見!
前は俺も応援してた、そりゃ祈るような気持ちで
応援してたもんだよ
でも、あまりのふがいなさに
ここ数年で応援する気も失せたよ
野球で例えるなら、あまりのふがいなさに
ファンが離れていった巨人ファンと同じような感覚だよ
あの弱さはないよな・・・
- 602 :牛君とカエル君のたわごと:2006/04/23(日) 21:08:20 ID:pAXfVOeT0
- 牛君(以下牛):>>1のような批判をよく聞くけど、海外サッカーファンとしてカエル君はどう思う?
カエル君(以下カエル):んー、自国にこだわりすぎのように思うね。僕が海外サッカーを見ているのは
純粋に面白いからであって、日本が嫌いだから日本を見ないわけじゃないんだから。
牛:日本のサッカーはつまらないと?
カ:つまらない、というかレベルが低いのは否定できないでしょ。代表も、Jも。
サッカーのスピード、技、気持ち、の全てを磨き上げた人々が集まるのが欧州のサッカーであって、
それを否定する人の方がよくわからないね。むしろサッカーが好きならば外を見てみろ、そこに答えがある、と言いたいよ。
牛:つまり海外のサッカーと比較して日本のサッカーがレベルが低いからつまらないと?
カ:そうだね。野球は普段見ないのにWBCだけは見た、という人は多いでしょ?それと同じだよね。
牛:わかりにくい例だけど、つまりハイレベルでかつピリピリした雰囲気、ってやつ?
カ:そうそう!それ!牛君WBC見たね?
牛:ええ、まあ。
カ:もし日本代表があんな試合を毎回見せてくれるんだったら応援するよ。
牛:つまり、カエル君は面白ければ何でもいい、ということ?
カ:面白いだけじゃなくて、今の日本代表はあらゆる面で魅力がないからね。
牛:魅力?とは・・・?
- 603 :牛君とカエル君のたわごと:2006/04/23(日) 21:09:01 ID:pAXfVOeT0
- カ:弱い。戦う意思が見られない。強くなる伸びしろさえ見えない。毎回同じメンバーで同じ失敗を繰り返す。
あげたらきりがない。要するに、弱いくせに将来性がない、ということかな。
応援したくなる要素がまったくないんだもん。
牛:カエル君は日本代表が嫌いなの?
カ:嫌いじゃないさ。大好きだよ。でもさっき言った理由で応援できなくなっちゃった。
だって主将が「サッカーを見ている人の気持ちがわからない」なんて自サイトに書いちゃうんだもん。
うんざりだよ。サントスが使われ続ける理由もわからないし。
もうね、200円やるからそのポジ空けろ、見たいな。
牛:その言葉は僕はちょっと怖い。とにかく、好きが昂じて憎さ百倍、みたいな?
カ:そうそう、それ!愛してるけど愛し方がわからない、みたいな。
牛:またわかりにくい例だね。まあカエル君の日本代表についての考えは大体わかりました。
いつか機会があったらJリーグについても話を聞かせてね。
カ:僕は今でもいいけど。
牛:いや、ここであまり長い会話すると怒られちゃうから。今日はどうもありがとう。
カ:ああ、いいえ、こちらこそ。
- 604 : :2006/04/23(日) 21:15:25 ID:UuqGch3L0
- 競技が退屈すぎて海外厨すらいない豚遊戯ワロス
やきうの代表厨は何年間も試合せず情報も得られず可哀想だなw
- 605 : :2006/04/23(日) 22:49:49 ID:wXXuKTAG0
- ラモスは応援できるけどジーコとサントスは応援する気になれない。
ラモスのように日本の事を本当に好きだと思ってると思えないから。
- 606 :、:2006/04/23(日) 23:22:07 ID:7hkjWNUW0
- >>605
ホントに好きじゃなくて住友金属から数えて約15年かかわり続ける事ができると思うか?
ジーコが日本サッカーにかかわった時に生まれた子供がもうすぐ高校だぞ。
ジーコは世界的な名選手を日本が監督として呼んで来たと言うより
Jを立ち上げた中心人物の中の1人が代表監督してWC行くんだよ。
って言うかお前こそジーコより日本歴短いんじゃないか?
齢15も重ねてないリア厨っぽいし。
サントスにしても帰化ってそんな簡単と思うか?
制度としてじゃなく気持ちの問題として。
代表で誰が一番丁寧に君が代歌ってるか思い出してみろぼけ。
- 607 :♪:2006/04/23(日) 23:35:48 ID:vMyyR9MMO
- >>602 >>603 まさに代弁してくれたね
その通りです
- 608 : :2006/04/23(日) 23:35:56 ID:Hr2h4eZu0
- >>606
まあ、無理に煽らんでもいいじゃないの。
もうここまで来たらジーコ信じて応援するしかないんだし。
- 609 :あ:2006/04/23(日) 23:43:00 ID:Hin3xjWeO
- この前のスパサカで小倉が、イングランドのジャージ着てたのはあれはキモかったな
イギリス人が見たらどう思うんだろうか
小倉は顔が猿みたいだから尚更似合ってない
- 610 : :2006/04/24(月) 01:35:49 ID:J8nFyEZG0
- >>609
何がきもいの?
- 611 : :2006/04/24(月) 02:10:51 ID:GB48QILM0
- >>606
本当に日本が好きなら帰化して日本語をマスターしてる、15年もいるし。
ウディネーゼにいた時はイタリア語マスターしてる。
やっぱり、日本代表の監督は日本人にやってほしい。
まあ、帰化でもいいけど。
サントスの君が代を丁寧とか全然関係ないと思うが。
帰化とは関係ないけど、サントス応援出来ないは同意。
俺には通訳にしか見えないよ、とても代表クラスの選手とは思えない。
- 612 : :2006/04/24(月) 17:35:32 ID:NUICBGqo0
- 別に外国の代表応援するのはいいと思う。
ただ痛いのは、
「日本?興味ないね。」と言う奴。
通ぶってるつもりかね。
そういう奴に限っていまだにデルピエロにキャーキャー言ってる。
- 613 : :2006/04/24(月) 19:07:27 ID:nxeWNyR20 ?
- 瓦斯サポなんだが、うちのSOCIO名簿に明らかにアラブ系の名前が。
ついでに毎試合見かける外国人が
複数いるし(浦和にもかなり、多分うち以上にいるじゃないかな)。
そんな外国人に初めて遭遇した時は正直「なんでこんな所に?」でした。
現地のファンも似たような感情を抱いてると思う(観光名所化してるところは除く)。
1番好きなチームが海外のクラブでもいいと思うんだよね。
Jクラブとは縁が無かったと言う事で。
海外ファンがJを貶めるのも、その逆も
俺が「東京最高!!!!」(自他共に認める糞サッカーなのは置いといて)と言って
「死ねよ」と他サポに言われるのと根は一緒。
それくらい「俺の見てるサッカー最高!」と思えなきゃ楽しくないよ。
- 614 :_:2006/04/24(月) 19:27:27 ID:K/U+FGIp0
- >>613
大人の発言。
相手を理解しなくちゃ自分も理解されない。
相手を尊重しなきゃ自分も尊重されない。
- 615 :ぴ:2006/04/24(月) 20:06:50 ID:ADofeabaO
- デルピエロはすきだぞ!ジーコはなんで日本語覚えないんだよ?
- 616 : :2006/04/24(月) 20:12:36 ID:Zngo6ONdO
- ジーコはそれなりにはなせるが、日本語を間違えて変に誤解されるのが嫌だから、通訳通じて話すって聞いたぞ
ジーコほどの選手なら母国に帰ったりしても、英雄として扱われ、サッカー界の重役にもなれるだろ
金儲けで監督してるとは考えにくいかな
ま〜ジーコの戦術の善し悪しは知らないけどね
- 617 :620:2006/04/24(月) 20:21:47 ID:gfm/dqqKO
- >>620が一番キモ〜イ
- 618 : :2006/04/24(月) 20:25:26 ID:qHgavkSQ0
- >>617
おまいかよ
- 619 :_:2006/04/24(月) 22:06:14 ID:g8utIjnL0
- Jリーグが一番見てる奴らが
一番キモイ w
Jは失笑の対象だから
- 620 :620:2006/04/25(火) 01:30:42 ID:6iQmerQy0
- 女の蒸れたブーツの臭いかぎたい。
- 621 : :2006/04/25(火) 01:42:54 ID:9EJmPNfQ0
- >611 名前: [sage] 投稿日:2006/04/24(月) 02:10:51 ID:GB48QILM0
>>>606
>本当に日本が好きなら帰化して日本語をマスターしてる、15年もいるし。
>ウディネーゼにいた時はイタリア語マスターしてる。
あの・・・、ポルトガル語とイタリア語って・・・
薩摩方言と津軽方言より近縁なの知ってます?
- 622 :アナルジーニョ:2006/04/25(火) 03:46:25 ID:LONddf6pO
- 日本人はファンタジスタって言葉が好きな人間が多いと思うけど、日本代表に何人ファンタジスタがいますか?海外のトッププレーヤーの様な選手は数える程度だと思う。日本代表は応援しているけど実際、見てて楽しいサッカーは海外のランキングが上の方のチームじゃないかな。
- 623 :あ:2006/04/25(火) 03:56:00 ID:as5Kb4WoO
- 移住?移民?して現地人と結婚して、現地人になればいいじゃん
さようなら
- 624 : :2006/04/25(火) 20:02:43 ID:2ESLXue00
- 楽しみ方に間違いもくそもないと思うがなあ
俺はJも海外も見てるよ
- 625 :ピルロ:2006/04/25(火) 20:28:21 ID:gSKp4CdHO
- そーだよ!人それぞれでしょ!JすきならJみりゃいいし海外すきなら海外みりゃいいし。
- 626 : :2006/04/25(火) 21:11:04 ID:YJtjcsSA0
- >>621
あげあし取ってるつもりだろうけどポイントが違うと思うぞ。
日本が好きで来てる外国人は日本語をマスターしてる。(常に勉強してる)
逆に俺らが他国に好きで何十年も住んでいたら、その国の言葉をマスターする。
ここからは俺の独断だが、
海外に移籍する時に一番重要なのは、身体的能力やテクニックじゃない、言語力。
選手同士で言葉が通じなければ、お互いの連携が上手くはいかない。
それが、監督(指導者)になれば、もっと重要になってくる。
通訳や中田やサントスを通して伝えれば、人によって通訳(表現)は変わってしまう。
だから、代表監督は日本人にやってほしいと思う。(ラモスぐらい日本語話せればよい)
加茂、岡田の94-98の時はWC初出場して興奮したけど、
トルシエ、ジーコの時はなんだかなと思った。
もっと若手起用してほしいし、岡ちゃんやってくれないか、WCの後。
>>622
俺から言わせてもらうと、ロナウジーニョはファンタジスタとは思えない。
テリー弾き飛ばすフィジカルの強さのあるファンタジスタなんて・・・
- 627 : :2006/04/25(火) 21:53:23 ID:Z5qFOn+/0
- http://hinakiuk.sakura.ne.jp/blog/
きもい
- 628 : :2006/04/25(火) 21:59:07 ID:RDVoVOsYO
- 海外は好きだがイタリアみたいなスペクタクルの欠片もないサッカーは見たくなす
- 629 :。:2006/04/25(火) 23:20:46 ID:LUyiVFUnO
- ジーコが生活レベルなら全然日本語話せるの知らない人がこの板このスレにいたとは。
- 630 :マンコ氏 w:2006/04/25(火) 23:45:35 ID:h7i0KnX7O
- ずっと前からイタリアのACミラン好き
なぜかって?
強い
かっこいい
華がある
楽しいサッカーする
好きになる理由なんて、それだけであれば十分じゃないか w
それに比べて日本代表ときたらw糞ほど弱いし
Jは糞リーグ
糞リーグには糞チームしかない!
糞嫌いやねん w
糞好きな奴っていないよな w
Jは芋臭い、ダサい、弱い、華もない魅力0じゃん
日本代表もね
ミラン最高☆
でもイタリア代表には興味ないよ w
- 631 :ピルロ:2006/04/26(水) 00:04:02 ID:ArV2+fGMO
- そうやし!ゆーべだけだろかてなちおは。だいたいファンタジスタと言われる選手もイタリアが多いしね。
- 632 : :2006/04/26(水) 00:45:49 ID:94m+WPU80
- まあ別にJのサッカーどうこうとは言わないけどサー。
やっぱ一番いい席で最高4500円。
陸上競技場をスタジアムとして使用している場合は3000円が妥当では?
- 633 : :2006/04/26(水) 01:51:21 ID:aNFaQo7y0
- 野球見るとしたらメジャーリーグじゃなくてプロ野球見ると思うけどさ
サッカーはどうしてもJ見る気になれない
だって・・なw
- 634 : :2006/04/26(水) 03:22:06 ID:ki+8xCL/0
- >>630
別にサッカーが好きって訳じゃなさそうだな
- 635 : :2006/04/26(水) 12:00:10 ID:xt0OrVoK0
- あれ自称国家公務員のニートじゃんw
- 636 :.:2006/04/26(水) 19:28:11 ID:V2XVFlLNO
- ユーベがカテナチオって言ってる時点で…
- 637 : :2006/04/30(日) 17:08:56 ID:9ogcZ5xO0
- オナニーしたいなあ
- 638 :.:2006/04/30(日) 18:41:02 ID:RqZD/ouaO
- もし外国人がJリーグのチームを応援しているのを見たら、国内厨は貶すんですか?
- 639 : :2006/04/30(日) 20:19:15 ID:tq/tYyg80
- 誰も貶してないってw
被害妄想はやめなよ海外厨
- 640 :_:2006/04/30(日) 21:36:03 ID:epv9xA6z0
- 海外、海外言ってるから
野球様には勝てねぇ〜んだよw
サカ豚www
- 641 :+:2006/04/30(日) 21:49:25 ID:b4neLTM2O
- なぜ野球は日本応援するのにサッカーは他国を応援すると思う?
弱いから
- 642 :_:2006/04/30(日) 21:54:28 ID:WvAJNek+0
- Jリーグでがんばっている選手たちについて、彼らの究極の目標は海外で活躍すること、
というのが多いと思うが、それに関しては国内限定の海外厨批判者はどう考えるのか?
あなた方が応援している選手がすでに外を見ているわけですが・・・。
いい加減無駄な理想から羽ばたきなさいよ。
って質問を当てようと思ったけど、海外厨批判者のレスが全然無いじゃん!
直前はサッカーすら批判してるし。どーなってんの?スレ主殿。
- 643 :_:2006/04/30(日) 21:59:35 ID:xqsfUr8L0
- 俺の応援ランキング
@西ドイツ
Aユーゴスラビア
Bチェコスロバキア
C大日本帝国
- 644 :・:2006/04/30(日) 22:10:51 ID:b4neLTM2O
- ↑頭おかしーんじゃねーの?
- 645 :mmm:2006/05/01(月) 11:08:45 ID:HgVn7eeT0
- >>644
ネタにマジレスすんなw
- 646 :名無し:2006/05/01(月) 13:06:02 ID:jDLxmVAMO
- 別にマジレスしてもいいんじゃない
- 647 : :2006/05/01(月) 13:35:24 ID:HUoqJxV90
- >>641
他国を応援してるのなんて一部のキモオタ海外厨だけじゃんww
>>642
海外いくためにまずはJでがんばろうってんならそれで十分
それに具体的に海外志向のある選手なんてチームに数人程度しかいないでしょ
「究極の目標」なんていうなら俺だって海外でプレーしてみたいわww
- 648 :&:2006/05/01(月) 13:42:26 ID:jDLxmVAMO
- 平山とかJ行かずにそのまま海外いっちゃったけど…
これから才能あるやつはやっぱどんどんそういうの増えてくのかなぁ。
- 649 :&:2006/05/01(月) 13:43:56 ID:jDLxmVAMO
- 647 まずお前はJでもプレーできねーだろwww
- 650 : :2006/05/01(月) 14:20:31 ID:ap1tzy3n0
- >>649
オマエモナー
- 651 :&:2006/05/01(月) 14:51:34 ID:jDLxmVAMO
- おれは別できるっていってねーよ
- 652 : :2006/05/01(月) 14:55:21 ID:xpFBZAbI0
- これは代表の話か?それともクラブチームの話か?
- 653 : :2006/05/01(月) 14:56:09 ID:9lKIbqWF0
- ×応援
○観戦
- 654 :.:2006/05/01(月) 16:58:00 ID:h5aA4s70O
- 日本代表はどうせグループリーグ敗退しますから
- 655 :^:2006/05/01(月) 18:08:04 ID:jDLxmVAMO
- 万が一2位通過したとしても決勝トーナメント1回戦イタリアかチェコだろ?
もう絶望だね
- 656 : :2006/05/01(月) 19:42:23 ID:QnEJjxvF0
- 昔はJから海外だったが今は違うぞ。
平山を筆頭に、高校→大学→海外が今後は主流になるよ。
Jのクラブを通さないで直接行く事のがメリットが大きい。
Jとの契約金などはないにしても、移籍金がないし、クラブ側の拘束もない。
もちろん、実力があればの話だけどな。
- 657 : :2006/05/01(月) 21:58:58 ID:ap1tzy3n0
- >>655
GL突破すれば十分じゃね?
>>656
大学に行けば同年代の選手に離される
と思って平山君は移籍したんですけど・・・
- 658 :名無し:2006/05/01(月) 22:27:22 ID:jDLxmVAMO
- 657 理由なら知ってるよ
理由はどうであれJにいかずそのまま海外いってるから今後そういった選手が増えてくんじゃないかっていってるの
- 659 : :2006/05/01(月) 22:31:57 ID:ap1tzy3n0
- >>658
最近の有望な選手はほとんどJのユースにいるから
そういうことはあまりないと思う
- 660 :^:2006/05/01(月) 22:48:59 ID:jDLxmVAMO
- まぁJのユースにいたやつはしょうがないだろ
平山みたいに高校のサッカー部に所属していたら今後平山みたいなやつは増えてくと思う
- 661 : :2006/05/01(月) 22:54:01 ID:ap1tzy3n0
- >>660
高校にいるのはJのユースに行けなかった人やから
平山みたいなやつが高校からたくさん出てくるとは考えにくい
大卒で海外直行は結構あるかもしれん
22という年齢がネックかな
- 662 : :2006/05/01(月) 23:15:13 ID:Rin55k3VO
- イングランド厨は痛いのが妙に多い
あれは何故?
- 663 : :2006/05/01(月) 23:24:22 ID:QnEJjxvF0
- Jユース>高校
全体的に見ればこれは間違いないが、個別で見れば平山のようなのもいるって事。
徳永もバレンシアにオファーもらったパターン。
早稲田→バレンシアオファー(海外の練習参加後)→断ってJへ
こいつはもう飼い殺されるかも知れないよ、ドイツ狙ってたみたいだけどね。。。
残念だけど、Jの監督は若手起用は少ないと思う。
実力があればどんどん試合に出してくれる海外に行った方がメリットはでかい。
セリエクラスなら16歳とかいるしな。まあ、後の本当のワールドクラスだけどさ。
もちろん、ドイツWCを逃したとしても、
最初から海外でプレーしてる奴とJで経験して海外へ行った奴なら、前者のが明らかに上だろう。
俺は言いたいのは今後このパターンが主流になってくると思うって事。
大学在学中に海外チーム練習参加→オファー→入団って感じか。
ただ、実力、才能がないと海外関係者はオファーくれないけど。
信じるかは知らないけど、関係者に聞いた話。
- 664 : :2006/05/02(火) 01:03:48 ID:De8r/xe10
- >>663
>よそでやれ
まで読んだ
- 665 : :2006/05/02(火) 04:38:06 ID:oLssMKzR0
- これはあれだ
自分に有利な将来を妄想して勝利宣言するってやつだ
- 666 :.:2006/05/02(火) 07:51:21 ID:5Ma4lrm+O
- で?
- 667 :ー:2006/05/02(火) 15:06:44 ID:P1Pa51WDO
- >>653が正しい
- 668 :四方津:2006/05/02(火) 15:29:48 ID:GqMT1z+10
- 620サン俺もだよ。
- 669 : :2006/05/05(金) 00:03:13 ID:9Qu++8va0
- >×応援
>○観戦
これが一番キモくね?
アイルランド人にこういう連中のこと言ったら「???」て顔してたから
俺の英語がダメなのかと思ってちゃんと説明したら
さすがアジアはファンタスティックだとか言って笑ってだぞ。
- 670 : :2006/05/07(日) 04:03:27 ID:zbx7nGiR0
- 海外厨の皆さんに、面白いことを教えてあげるね。
去年の夏、バイエルンが日本に来て親善試合をしたよね。
俺は国立にジュビロとの試合を観に行った。
俺はジュビロサポじゃないけど、タダ券もらったしねw
んで、試合終了後、選手はスタンドの客に向かって挨拶をする訳だが、
そのときのカーンの行動が興味深かった。
カーンは、バイエルンのサポが集まっているスタンドには一瞥をくれただけで、
そのまままっすぐジュビロ側のゴール裏に寄ってきて、拍手していった。
そして、グローブかなんかを客席に投げ込んだかな。
それでドレッシングルームに帰って行った。
バイエルン側のゴール裏は完全無視でねw
つまりさ、カーンに限らず海外クラブの選手からは、自国外のサポなんて眼中にないんだわさ。
フットボール文化じゃないからね、それはタダの商業主義が産んだ副生成物みたいなもん。
だから、カーンはジュビロサポだけに敬意を表して挨拶したんだよ。
これを知ったら、海外クラブの「サポ」なんて恥ずかしくて名乗れないと思うけど?
- 671 :.:2006/05/07(日) 04:24:37 ID:cQOrMPOOO
- ↑バカ?
日本を楽しませるため親善試合を組んで試合終わってからも日本のみんなにファンサービスしただけじゃん
そういったバイエルンの人達の暖かい気持ちを理解できないとは・・・
サッカー語るのやめたら?
- 672 : :2006/05/07(日) 08:55:59 ID:8bJF8yuw0
- >>670の煽りもいかがなものかと思うが>>671の読解力の無さは危険
- 673 :_:2006/05/07(日) 10:27:50 ID:32wtUSs8O
- >>669
お前の語学力もファンタスティックだったんだなww
- 674 : :2006/05/07(日) 18:21:40 ID:/iPSdAaF0
- 海外厨って響きが良いですよね^^
また厨にもどりたいですね^^
- 675 :.:2006/05/07(日) 18:36:07 ID:cQOrMPOOO
- さすがの国内厨でも国内より海外の方が凄いってのは理解の上だろ?
- 676 : :2006/05/07(日) 18:50:18 ID:nZBoVMC90
- 凄いと思うが、それで?って感じ。
結局他国のリーグはその国の物だしね
そういった海外のサッカーを盾にして国内叩く方が俺はどうかと思うよ
- 677 :.:2006/05/07(日) 18:58:55 ID:cQOrMPOOO
- 叩いてるのはおまえ等国内厨だろwwww
スレタイみる限り
- 678 : :2006/05/07(日) 19:01:37 ID:nZBoVMC90
- は?国内厨?勝手に国内厨にするなw
- 679 :.:2006/05/07(日) 19:30:39 ID:cQOrMPOOO
- うるせぇ 海外の文句いうやつは全員国内厨じゃ
- 680 :f:2006/05/07(日) 19:31:54 ID:uNb3aTW50
- http://blog.oricon.co.jp/minamiichiro/
ココでNIKEサッカー動画が見れますよ
ロナウジーニョとか
- 681 : :2006/05/07(日) 20:52:34 ID:txHBrSR+0
- >>670
それ以前に現地在住でもないのにサポ名乗ってる時点で恥ずかしいw
- 682 : :2006/05/07(日) 22:47:16 ID:b4cAzVkqO
- >>1がやっぱり1番 キモいwww
- 683 : :2006/05/07(日) 23:59:28 ID:38Dv3Ftv0
- >>1
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
- 684 :_:2006/05/08(月) 00:00:01 ID:cQOrMPOOO
- 1へ問う
おいしい食べ物かまずい食べ物どっちを食べたい?
もし自分の家が空手かなんかの道場でもサッカーか空手っていったらどっちやりたい?てかどっちが好き?
おもしろいドラマとつまらんドラマみるんならどっち?
もし自分は和食の方が好きで、けれども家が洋食屋だったらどっち食べる?
サッカーも同じ、好きなもをは好き
それを貫き通して何が悪い?
日本人だから日本を応援しなければならないってのは間違いだろ
かといって国内厨を批判するつもりはない
国内の方が好きなんならそれでいい
てかそれに文句をいう権利なんて俺たちにはないはず
だから海外厨だって別にいいじゃない
どこを応援したってそれは人の勝手なんだしそれに対して文句いう権利はあなたたちにはないはず
- 685 : :2006/05/08(月) 00:14:36 ID:Y8tAyPBt0
- おいしい食べ まで読んだ。
- 686 :_:2006/05/08(月) 00:27:45 ID:9Z/wRZAPO
- おいwww
- 687 :#:2006/05/08(月) 00:33:43 ID:PQDuQUL/0
- スレ名:オナニーの材料は何???
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1147014287/
女性限定板で質問してしまいましたwwww
セクハラっぽい質問ですが、僕は知りたいのです。
知りたくて知りたくて、夜も眠れません。
皆さんも女性に質問してみませんか?
.
- 688 : :2006/05/08(月) 01:29:29 ID:hSwsaw+/0
- >>684
応援するのはそいつの勝手
そしてそういうやつをキモイと感じるのも人の勝手なのです
- 689 :あきな:2006/05/08(月) 01:32:34 ID:IPW2TxYQ0
- 外国のホームページhttp://www.hentaiville.com/
- 690 :.:2006/05/08(月) 02:08:23 ID:9Z/wRZAPO
- 688 そういうヤツをキモいと感じるのも勝手 その意見はたしかに正しい あの人をああ思うか事は誰にでもある事でしかたがないこと
でもキモいと言うことを直接いうのは人間として間違い
ましてや何かを応援している事にたいしてキモいというのはなおさら間違い
- 691 :ヘ:2006/05/08(月) 02:11:31 ID:Jc9ghACZO
- >>1 人それぞれ
批判するな
- 692 : :2006/05/08(月) 02:42:08 ID:KLwTHFV60
- 地元じゃないと応援しちゃいけない法律ができても応援するよ
- 693 :.:2006/05/08(月) 03:06:14 ID:9Z/wRZAPO
- いいと思うよ
しょせん法律なんてどっかの偉いやつが勝手に決めたルールだろ
そりゃ人殺すなとか物盗むなとかそういうのは別として法律のせいで悪くない人が裁かれるケースがよくあるからおれは法律ってのはどうかと思うし
- 694 : :2006/05/08(月) 04:08:34 ID:fASIfGfe0
- いいと思ういいと思うっていちいち全部の意見尊重するならこんな私情丸出しの
スレなんか来なきゃいいのに
- 695 :.:2006/05/08(月) 07:33:42 ID:9Z/wRZAPO
- は?全部?
お前のその書き込みなんか尊重するわけねーだろwww
うぬぼれんなカス
- 696 :.:2006/05/08(月) 08:03:25 ID:lpaArfpSO
- もう言うたもん勝ちだな
- 697 : :2006/05/08(月) 20:28:09 ID:hSwsaw+/0
- >>690
直接じゃないし
>>693
危ないやつだな
チョンと同じ考えだな
- 698 : :2006/05/08(月) 20:29:03 ID:WYtDtd0w0
- 「2chの叩きスレで好きに叩く権利」
そりゃまあ、普通にあるだろw
- 699 :名無し:2006/05/09(火) 01:04:56 ID:y7OkX0MgO
- ↑人間としてやめとけwww
- 700 :ざけんな:2006/05/09(火) 01:14:27 ID:Ce0cYpV20
- 日本は弱い。欧州は強い。だから外国応援するんだろ。悔しかったら
ワールドカップで国民をギャフンと言わせるようなプレーしてみろよ。
- 701 : :2006/05/09(火) 01:39:39 ID:guoe9LXL0
- 白人は強い。日本人は弱い。だから白人国を応援するんだろ。悔しかったら
世界で白人をギャフンと言わせるようなプレーしてみろよ。
俺は黄色い肌をしてるけど白人の心を持ってるんだよ!!!!
わかったか敗戦国人=jAPANESE
- 702 :.:2006/05/09(火) 02:21:30 ID:y7OkX0MgO
- 敗戦国人はいくらなんでも言い過ぎたろ
さすがにそこまで言うのは2チャン見てきた中で一番ひいた・・・
- 703 : :2006/05/09(火) 04:38:43 ID:jbynSmeC0
- 海外厨はレベルが高いのをみるっていうのを建前にした、ただの気違いなだけだろ。
一言で言うなら表層的な部分か見てないただの馬鹿
多分、ダイジェスト放送で得点場面しか見てないんじゃないかな
だから少しでも試合が均衡した状態になると退屈する
要はスポーツ文化を理解していないwww
例えていえば音楽なんかそっちのけで顔しか見てない
ジャニーズヲタクの女と同レベルのクズだ
サッカーが好きなんじゃなくて外人が好きなだけの気違いwwww
現地の外人からは永遠に邪魔者扱いされ人生から決して祝福されないゲスwwwww
- 704 :.:2006/05/09(火) 07:59:29 ID:y7OkX0MgO
- 必死だな国内厨www
- 705 : :2006/05/09(火) 09:26:02 ID:QagRLItv0
- >>703が好むのは、
本場の洋画よりも洋画を意識した邦画
本場の洋酒よりも日本で作った土壌・環境が合ってない国産洋酒
これからもこよなく国を愛してくれ。おまえが国を支えてるんだから(笑)
WCの日本以外の国の対戦を見るより、近所の中学校のサッカー部の練習を見るべき。
部活終わったら彼らにアイスでも奢ってあげろよ、おまえのその行為が国を支えるのだから
- 706 : :2006/05/09(火) 09:57:43 ID:6wZ5974J0
- 祝福されないゲスwwwww まで読んだ。
- 707 :ん:2006/05/09(火) 10:21:05 ID:wgPtkAnNO
- きみたち、そのようなくだらやいケンカはよせよ。空をみてみろよ。こんなに広いだろ。2ちゃんなんかみてないで社会に貢献しなさい
- 708 : :2006/05/09(火) 10:23:32 ID:vAAQ8fY60
- >>707
オマエモナー
- 709 : :2006/05/09(火) 10:27:38 ID:Fnp7DvTf0
- よく2ちゃんで必死を馬鹿にするやつがいるけど必死なのは大事だよ
必死を馬鹿にする奴に限って自分の意見を言わないマグロ論客だったりするよね
主張に間違いや違和感があればそれを指摘してあげればいいじゃん
それすらできないならレスしない方がいいよ
- 710 : :2006/05/09(火) 10:35:00 ID:GRUvAID40
- >>709
「2ちゃんねる」で必死なことを馬鹿にされているんだと思うよ
- 711 :俺たち大久保党 ◆TBS0UGsmuQ :2006/05/09(火) 10:36:46 ID:gb6aC8psO
- 日本を応援します
がついでにドイツも応援します
- 712 : :2006/05/09(火) 10:40:46 ID:R0Fydrq10
- >>709
俺は「必死だな」って言われたら、
「あ、こいつは頭悪いな」って判断するけどな。
- 713 : :2006/05/09(火) 10:44:09 ID:GRUvAID40
- 俺は2ちゃんねるで必死なやつを見たら
「実生活で満たされてないんだろうな」と判断する
- 714 : :2006/05/09(火) 11:24:10 ID:R0Fydrq10
- 満たされてたら2ちゃんなんてやらないけどな
- 715 : :2006/05/09(火) 11:27:12 ID:j5NKJ2Fg0
- 言ってる方が必死なのか言われた方が必死なのかは見てる人も分かってるだろ
- 716 : :2006/05/09(火) 12:57:49 ID:EYSL6obm0
- 強いから応援するってのがよくわからん
俺は逆に弱い方を応援したくなる
いいプレーが見たいならダイジェストでも見ればいい
- 717 : :2006/05/09(火) 13:06:10 ID:+hO+Utah0
- 強いから応援するのは別に普通だよ
- 718 :.:2006/05/09(火) 13:28:16 ID:y7OkX0MgO
- 強いからって応援するのはよくないってのは分かったってもいいけどなんで好きって理由で応援するのもダメなの?
- 719 :(゚_゚):2006/05/09(火) 15:09:30 ID:YdPwuPW9O
- だめじゃない
その好きって感情が偽モンだってこった
現地サポからしたらウンコ
俺は海サカは中立で見てるけどおもしろいよ
- 720 :.:2006/05/09(火) 15:11:10 ID:y7OkX0MgO
- なんで人の感情があなたには分かるの?
- 721 : :2006/05/09(火) 15:39:52 ID:j5NKJ2Fg0
- 好きってのがニセモノとか本物とかじゃなくて現地サポのそれとは明らかに別物ってことだろ
- 722 :.:2006/05/09(火) 16:04:48 ID:y7OkX0MgO
- 何がどう違うの?
そのチームを好きな気持ちは現サポにも負けないよ
- 723 : :2006/05/09(火) 16:21:16 ID:n6jHtkBP0
- 俺もファンとかならわかるが、サポってのは違和感ある
どこが?って言われれば説明し辛いけど
例えば現地人とかみたいに歴史的なものとか背負ったり共有したりしてないもの
なんて言うかな〜、好きだけじゃ片付けられないものだと思う
まあそんなに好きなら現地に住めって言われそうだけど。
- 724 :.:2006/05/09(火) 16:29:53 ID:y7OkX0MgO
- でも他の国を応援するなとかいわれてもそうなったら応援するとこ日本しかないじゃん
- 725 : :2006/05/09(火) 16:32:22 ID:iq1jEPSKO
- 押し付けるの イクナイ
- 726 : :2006/05/09(火) 16:33:16 ID:n6jHtkBP0
- >>724
だから応援するのは自由だろ
それをキモイって思うのも自由だ
- 727 :.:2006/05/09(火) 16:43:01 ID:y7OkX0MgO
- 法律的にも人間的にも言葉の暴力は自由じゃねーけどなwww
- 728 : :2006/05/09(火) 16:43:12 ID:C4lG5eT30
- どこのチームが好きでもいいけど、TV放送がなかった時代の
過去の事をリアルタイムで見たかのように語るヤツがうぜえ
- 729 : :2006/05/09(火) 16:51:36 ID:n6jHtkBP0
- >>727
だから思うのは自由だって言ってるだろ
聞くだけ聞いといて言葉の暴力に置き換えるなよ
まあ俺のいった事で傷ついたなら謝るけど、スマン
あと、そこまで応援したかったら人の目気にせず応援すればいいじゃん
キモイって思うなって言ったって思う奴は思うんだから
- 730 :.:2006/05/09(火) 16:58:28 ID:y7OkX0MgO
- だからキモいと思うのは自由だし人間なんだから仕方がない事っていってんだろ
思ってる事をわざわざ口にだすのはよくないっていってんだよ
おまえらいくつだ?
キモいだの死ねだの平気で他人にいいやがって
いいかげん大人になれよ
- 731 : :2006/05/09(火) 17:05:53 ID:n6jHtkBP0
- >>730
704 . 2006/05/09(火) 07:59:29 ID:y7OkX0MgO
必死だな国内厨www
--------------------
↑これお前のレスじゃないの?
煽るだけ煽っといてよく言うわ
- 732 :.:2006/05/09(火) 17:07:36 ID:y7OkX0MgO
- あぁおれのスレだ。
素直にあやまる、ごめんなさい
- 733 : :2006/05/09(火) 17:08:58 ID:n6jHtkBP0
- おれも言いすぎたとこあるよ、ごめん
- 734 :.:2006/05/09(火) 17:10:46 ID:y7OkX0MgO
- いえいえ
分かってくれただけで充分うれしいよ
- 735 :あ:2006/05/09(火) 17:11:57 ID:j7SN0ZSYO
- 「この選手が好き、こういうサッカーが好き」って理由で
海外サッカーをみてるのは理解できる。
ただそれはチームそのものを応援してるはわけではないのよ。
でも、もの心つく前から毎週スタジアムに応援しに行ってる現地サポは、
スター選手がいまいが、サッカーの質が変わろうが、
同じチームを応援し続けるわけ。
それは結局アイデンティティーによるところが大きいと思う
ちょうど日本人がオリンピックなどで日本そのものを応援するように。
だから社会的なアイデンティティーと関係のないチームを固定的に応援したり、
敵対するチームの選手の悪口を言うなんては、普通はありえない。
向こうのサポーターの真似をして、安堵感みたいなものを得ているようにしか見えない
- 736 : :2006/05/09(火) 17:20:38 ID:C4lG5eT30
- >>「この選手が好き、こういうサッカーが好き」って理由で
これは好きになるキッカケでしかないでしょ。
ずっと応援してるうちに愛着やら湧いてきて
>>スター選手がいまいが、サッカーの質が変わろうが、 同じチームを応援し続ける
ファンもいっぱいいるんじゃないの?
- 737 : :2006/05/09(火) 17:30:04 ID:Fnp7DvTf0
- >>731-734
俺にもあやまれ
すべては俺が>>709で必死というものを考えさせたからだ
- 738 :.:2006/05/09(火) 17:38:49 ID:y7OkX0MgO
- 別にお前にはなんにもいってねーだろ
- 739 : :2006/05/09(火) 17:41:06 ID:Fnp7DvTf0
- 仲間に入れてほしかったの…
- 740 : :2006/05/09(火) 17:45:44 ID:DohlinUG0
- w
- 741 : :2006/05/09(火) 17:47:58 ID:iq1jEPSKO
- そんなに難しいモンじゃねー
- 742 :.:2006/05/09(火) 18:00:03 ID:y7OkX0MgO
- そうか^_^;
ごめん
- 743 : :2006/05/09(火) 18:30:01 ID:B38MIqK2O
- 日本人なのに洋楽聴く奴がキモい。
日本人なのに洋服着る奴がキモい。
日本人なのに洋食食う奴がキモい。
同じようなもんだろ。
- 744 :.:2006/05/09(火) 18:34:08 ID:y7OkX0MgO
- だから思ってても口に出すなって
- 745 : :2006/05/09(火) 18:36:23 ID:Fnp7DvTf0
- まぁ日本人が「ボ〜ントゥザユーエスエィ!!」とか歌ってると引くわな
- 746 :wwwwwwwwwwwww:2006/05/09(火) 18:38:16 ID:ssQT4FIf0
- ID:y7OkX0MgO(笑)
ID:y7OkX0MgOでスレ内検索してみろよwwwwwwwwwwwwww
- 747 : :2006/05/09(火) 18:41:14 ID:B38MIqK2O
- y7OkX0MgO
よっぽど暇なんだろ
- 748 :.:2006/05/09(火) 18:44:02 ID:y7OkX0MgO
- だからおれが言ってきたことはちゃんと謝っただろ
そっちこそちゃんと検索してくれよ
- 749 : :2006/05/09(火) 18:53:11 ID:Fnp7DvTf0
- なんか面白いこと言ったら許してやるよ
- 750 :735:2006/05/09(火) 18:57:25 ID:AqC5C3UZ0
- >>736
>これは好きになるキッカケでしかないでしょ。
キッカケではなく対象そのもの。
>ずっと応援してるうちに愛着やら湧いてきて
じゃあ2、3年後にもっと魅力的な選手がいて、魅力的なサッカースタイルの
チームが現れたらそっちを応援しないの?
チームを好きになる入り口は現地サポと違い、
サッカースタイルやプレイヤーなどであるということは認めているのだから、
矛盾するでしょ?
- 751 :.:2006/05/09(火) 18:57:38 ID:y7OkX0MgO
- ふとんがふっとんだ
- 752 :(゚_゚):2006/05/09(火) 19:01:03 ID:YdPwuPW9O
- >>724
え?
日本以上に応援したいチームなんてあるの?
>>743
それと応援は関係ないでしょ
サッカーやる奴がキモイってことになる
- 753 :#:2006/05/09(火) 19:25:21 ID:ssQT4FIf0
- http://hissi.dyndns.ws/
ここでID:y7OkX0MgO検索してみwwwwwwwwwwwwwwwwww
.
- 754 : :2006/05/09(火) 20:23:00 ID:A4Rm37nF0
- >>735
地元現地言ってるヤツって引っ越したらコロコロ応援するチーム変えんの?
スタジアムに通わないとサポーターじゃないんだろ?
バルセロナとか日本だけじゃなく世界中にずっと応援してるヤツがいるし
マドリードにもバルセロナファンがいんぞ。
ユベントスとかも全国区だしな。地元ファンは少ないけどw
地元ファンって高校野球でも高校サッカーでも地元ならなんでもいいんだろ?w
サッカーというスポーツが好きなヤツなんかあんまいないんじゃねーの
>>だから社会的なアイデンティティーと関係のないチームを固定的に応援したり、
>>敵対するチームの選手の悪口を言うなんては、普通はありえない。
これ完全にお前の主観だよ。
- 755 : :2006/05/09(火) 21:39:54 ID:cflgzKLr0
- 代表チームで
その他>日本
な奴はかなり痛いと思うけど
クラブチームは問題ない
- 756 : :2006/05/09(火) 21:46:20 ID:CWnhV6yY0
- 自国vs他国で他国の方応援するヤツって日本人以外で存在すんの?
- 757 :.:2006/05/09(火) 21:50:08 ID:iWd6t3mpO
- いますよ。何を言ってるんですか。
- 758 : :2006/05/09(火) 21:52:08 ID:CWnhV6yY0
- >>757
他国のレプリカ着てるヤツ見た事ねえよ
日本人以外で
- 759 :.:2006/05/09(火) 21:53:53 ID:iWd6t3mpO
- そうですか。
- 760 : :2006/05/09(火) 21:58:35 ID:CWnhV6yY0
- >750
>>チームを好きになる入り口は現地サポと違い、
>>サッカースタイルやプレイヤーなどであるということは認めているのだから、
>>矛盾するでしょ?
矛盾しないよ。
選手から入ってもずっとそのチーム見てたらチーム全体も好きになっていくからな。
(まあその選手追っかけてすぐチーム変えたりするヤツもいるが)
アイデンティティなんて生まれつきだけじゃなく、続ける事によっても生まれる物。
ナショナリズムは生まれねえけどな。
- 761 : :2006/05/09(火) 22:21:47 ID:VpTfW4zi0
- 確かに京都人だけどサンガは全く応援する気はないなw
ロナウジーニョの素晴らしいプレーが見れるバルサが好きです^−^
- 762 : :2006/05/09(火) 22:45:14 ID:/BWJUZS60
- オランダ代表最高^^
- 763 : :2006/05/09(火) 23:12:03 ID:EYSL6obm0
- いくらバルサや出っ歯がすごくても応援する気にはなれません^^
- 764 : :2006/05/09(火) 23:15:38 ID:VEVrBrT90
- >>763
それならそれで別にいいんじゃねーの。
漏れは日本人だし日本好きだが、ブラジルが日本に負けるとこみたくない。
- 765 :・。・:2006/05/09(火) 23:26:38 ID:YdPwuPW9O
- オランダとかイングランドとかプレミアとかマンUとか好きな奴ってキモイ奴多くね?
ミーハーでブランド物好きそうな奴多いよね
ロナウジーニョとかバルサ好きなのは分かるが
オランダとイングランドのサッカーの何がおもしろいの?
名前で強そうだから好きなだけでしょ?
- 766 : :2006/05/09(火) 23:32:38 ID:VEVrBrT90
- >>765
はいはい。
ロナウジーニョとバルサしか知らないんだよね。
あ、あとジダンか。
- 767 :あ:2006/05/10(水) 00:16:54 ID:nELXjwHnO
- 765はサッカーしらんだろw
766の云う通りバルサしかしらなそうw
- 768 : :2006/05/10(水) 00:29:13 ID:gRsDZtcK0
- ちゃきちゃきのミラニスタだが、なにか?
- 769 : :2006/05/10(水) 00:33:56 ID:yUY9M0pf0
- よくいるんだよなそういう奴。髪の毛染めてイングランドとかのユニフォーム着ちゃって応援してる奴。
2002年のときにイギリス人の実況アナウンサーが日本人は髪の毛をそめて、イングランドを応援してそんなにイギリス人になりたいのか!とかいって大爆笑してたしな。
俺の友人でも俺はスウェーデン応援するとか言ってる奴がいるしな。日本は?って言ったら興味ないとか言ってるし。
まあこういう異常な国民は日本人と韓国人くらいだろうな。ばかみたくヨーロッパ崇拝しちゃって。まあ自分の国を応援して外国を応援するのならフレンドリーでいいと思うがな
- 770 :あ:2006/05/10(水) 00:48:22 ID:nELXjwHnO
- てか日本人だからって日本応援しなきゃいかんきまりなんかないんだから他国応援したっていいべ
日本って技術云々より気持ちで負けてるって
日本の選手にやる気みえない
昨日の試合とか最悪でしょ
観にきたサポーターに金反せ
- 771 : :2006/05/10(水) 01:14:02 ID:fR/Qr4Nr0
- >日本は?って言ったら興味ないとか言ってるし。
そいつの脳内で作り上げた「Myベスト日本代表」が実現してくれないからイヤんなっちゃったんじゃねえのw?
ま、そっとしといてやれ。
- 772 : :2006/05/10(水) 01:17:48 ID:z9N9vJvt0
- 広島、長崎生まれの日本人は臭い
放射能のにおいがする
- 773 :だっせwwww:2006/05/10(水) 04:00:21 ID:A5hNmkC1O
- >>766
>>767
マイナーなチームのサポ名乗って、通を気取ってサッカー知ってる素振り見せる奴ほど痛くて恥ずかしい物はないよwwww
まわりの奴は腹ン中で笑ってるだろうよwww
オランダやイングランドのサッカーって予想できてつまんないんだよね
バルサのがおもしろいのにオランダ好きってどうみても通気取りだろwwww
- 774 : :2006/05/10(水) 04:25:20 ID:WXwSxNDt0
- ブルガリア戦見て萌えれる日本人ってスゲェよ
- 775 : :2006/05/10(水) 08:33:58 ID:u2bxeFPM0
- 東洋人丸出しな人たちが白人気分に浸るスレ
- 776 : :2006/05/10(水) 10:37:43 ID:wrp+Xc590
- >>まわりの奴は腹ン中で笑ってるだろうよwww
人の目を気にしてるヤシよりマシだと思うが?
- 777 : :2006/05/10(水) 12:21:17 ID:wMsMmCNj0
- 日本に住んでんのに外国人で自分の国以外を応援してるの見たこと無いって言うのはただの馬鹿かと
特にサッカー後進国のサッカー好きと知り合いになって来い
- 778 : :2006/05/10(水) 12:57:50 ID:p9LyqDsC0
- 海外サッカー見てるやつはいるが応援してるってやつは滅多にいないなw
- 779 :@:2006/05/10(水) 15:07:44 ID:tWBqHDwCO
- 772 おい それはいっちゃダメだろ いや真面目にさ
- 780 : :2006/05/10(水) 20:25:53 ID:8Uvy9EOC0
- >>778
にわか乙
各チームのスレでも見てみろカス
193 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)