5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


★05-06 UEFAチャンピオンズリーグ Part21★

1 : :2006/03/29(水) 01:38:40 ID:1q6Smlpd0
公式【英  語】 http://www.uefa.com/Competitions/UCL/index.html
公式【日本語】 http://jp.uefa.com/Competitions/UCL/index.html
スカパー公式  http://www.skyperfectv.co.jp/sport/soccer/ucl/

速報 http://www.livescore.com/default.dll?page=eurocups
実況 http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live2/index.html
    http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/Live3/

★05-06 UEFAチャンピオンズリーグ Part20★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1142668160/

2 ::2006/03/29(水) 01:40:12 ID:J7CpRFoeO
3?

3 : :2006/03/29(水) 01:41:31 ID:bB6T4zHN0
2ゲット


4 ::2006/03/29(水) 01:41:51 ID:J7CpRFoeO
2げtしてたorz

5 :らあき:2006/03/29(水) 01:41:54 ID:bMQ6qkY0O
5ならバルサが二冠

6 : :2006/03/29(水) 02:01:01 ID:GZNnOAmE0
6なら>>5は取り消し!

7 ::2006/03/29(水) 02:01:36 ID:7VcN5Z4aO
6ならバルサ大敗

8 : :2006/03/29(水) 02:02:31 ID:cI7sEdNY0
どーせまんこでしょ

9 ::2006/03/29(水) 02:03:45 ID:7VcN5Z4aO
>>2>>4
IDがフォエ

10 : :2006/03/29(水) 02:05:55 ID:666lO1G60
実況スレ
アーセナル vs ユベントス
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1143557508/l50
ベンフィカ vs バルセロナ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1143558997/l50


>>4
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1110785291/l50

11 ::2006/03/29(水) 02:05:59 ID:1q6Smlpd0
誰かテンプレお願い

12 : :2006/03/29(水) 02:08:31 ID:pCV1OKYr0
今起きた。ちょと早すぎたか

13 : :2006/03/29(水) 02:09:25 ID:SMb191RKO
ミラン負けろ
さっさと消えろ!

14 : :2006/03/29(水) 02:11:30 ID:1BFoirC60
前スレ1000、おめ

15 : :2006/03/29(水) 02:14:56 ID:m0tV56j/0
>>1


16 : :2006/03/29(水) 02:22:47 ID:VRGYLlr60
>>1


17 : :2006/03/29(水) 02:50:08 ID:pCV1OKYr0
3:30からだったのか、あぶねー今気付いた

18 : :2006/03/29(水) 02:55:19 ID:mllur+xA0
明日会社なのに(・∀・)ネレネーヨ!!
もう生で観てやる

19 : :2006/03/29(水) 02:55:55 ID:VRGYLlr60
やっぱ生が一番だよな

20 : :2006/03/29(水) 02:57:29 ID:GZNnOAmE0
>>17
マジ!?俺もうっかりして4:30からかとオモタ!

21 : :2006/03/29(水) 03:00:27 ID:GZNnOAmE0
>>17
おまいは恩人だ。
感謝するよ。

22 ::2006/03/29(水) 03:01:43 ID:t7acdvGqO
>18
徹夜明けでも結構大丈夫なもんだよ。

23 :::2006/03/29(水) 03:21:07 ID:lZp1xc8w0
昨日の19時にCLセットに加入したのに、まだ契約できてないっぽい…
せっかく早起きしたのに…orz

24 ::2006/03/29(水) 03:25:17 ID:PwfVIqHxO
>23
イ`

25 :がぶ:2006/03/29(水) 03:28:04 ID:TyS6o6WCO
漏れはどっち見るか迷ったが


今からアルセナル×ユベントス→寝る→11:30からベンフィカ×バルサの流れでいくよ。


ベンフィカ×バルサはもち結果見ずに

26 :ほくろ毛とまぴょんぴょん!! 川´Θ`川凸:2006/03/29(水) 03:30:41 ID:5UpC22M80
ねみー

27 : :2006/03/29(水) 03:35:47 ID:XeD/v54o0
眠いけどみんながんばろーーーーーー

28 :ぴくしー ◆a2hvAeDqu6 :2006/03/29(水) 03:36:12 ID:NI8K+A4y0
今起きた
バルサ快勝きぼぬ!

29 :ぴくしー ◆p94/fab.NY :2006/03/29(水) 03:36:34 ID:NI8K+A4y0
あら・・トリテスト

30 : :2006/03/29(水) 03:38:05 ID:XWQo1Uz10
始まる前に酔っちゃった
皆はどっちみる?
ぴくしーはどっちみる?
実況スレ教えてくれ。

31 : :2006/03/29(水) 03:39:26 ID:XeD/v54o0
実況スレ
アーセナル vs ユベントス
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1143557508/l50
ベンフィカ vs バルセロナ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1143558997/l50

32 :ぴくしー ◆p94/fab.NY :2006/03/29(水) 03:39:31 ID:NI8K+A4y0
バルサだよ
明日はリヨンミラン

33 : :2006/03/29(水) 03:40:29 ID:XWQo1Uz10
黄色いほうが勝つわ

34 : :2006/03/29(水) 03:41:57 ID:XWQo1Uz10
>>31
サンクスコ
>>32
やっぱバルVSベン多いのかな 
う〜ん 贅沢な悩みだな どっちにしよおおおおおおおおおおおおお

35 :ジョーカー:2006/03/29(水) 03:42:40 ID:q/S37Dl10
マジ頼むぞ

36 :シェバ:2006/03/29(水) 03:42:58 ID:8X51N7UpO
早起きしてしまった(^0_0^) バルサ戦見るよ〜

37 :シェバ:2006/03/29(水) 03:50:59 ID:8X51N7UpO
ベンフィカ バックパス キーパー手で触りよった w

38 : :2006/03/29(水) 03:58:10 ID:CWRPIGWD0 ?
動画みてええ

39 : :2006/03/29(水) 04:12:05 ID:1q6Smlpd0
いくらAwayとは言え、ユーベダメダメだなこりゃ
攻め手が無い

40 ::2006/03/29(水) 04:17:51 ID:dXbYFiebO
ピッチが近いと潰しあいしかしてないのにつまらなさは無いなww

41 ::2006/03/29(水) 04:21:57 ID:8X51N7UpO
お前ら バカみたいにユーベ戦見てんの バルサvsベンフィカ 0ー0やけど 面白いで〜

42 :ほくろ毛とまぴょんぴょん!! 川´Θ`川凸:2006/03/29(水) 04:25:06 ID:5UpC22M80
セスクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

43 : :2006/03/29(水) 04:25:53 ID:TmHqXEwS0
セックスはこねえええええええええええええ

44 :うん:2006/03/29(水) 04:34:01 ID:WlUYSxxX0
トレゼゲざこすぎ^^

45 :シェバ:2006/03/29(水) 04:35:49 ID:8X51N7UpO
前半終了 バルサvsベンフィカ 0ー0 アウェーのバルサ BALL POSSESSION60% 決定的なシーン5、6はあったけど得点できず 対するベンフィカはミドルシュートばかり

46 : :2006/03/29(水) 04:36:14 ID:tvFgwSmG0
ふんわかふんわ わーおー
ふんわかふんわか とぅるるるるるるるる
ぱっぺけぽけぱぺぽぺぱぺぽぺぽp
ちゃーーーんぴょーーん

47 :ぴくしー ◆p94/fab.NY :2006/03/29(水) 04:36:18 ID:NI8K+A4y0
しょっぺー試合だ
バルサもこういう舞台の経験不足というか
次でミランとかにドッシリ構えられたらその辺露呈して負けるかも
こんなかんじじゃ、、

48 : :2006/03/29(水) 04:36:40 ID:NAKkARXW0
アナルっていつの間に守備こんなに固くなったん?

49 : :2006/03/29(水) 04:36:44 ID:M5PiL6+cO
トレゼゲは別に目立つ選手じゃないしな。
90分で1発仕事すりゃOKな選手。

50 : :2006/03/29(水) 04:37:39 ID:UsUYIiiF0
ユーベこのまま行け後半1点入れられるかもだけどそのあいだに1点。

51 : :2006/03/29(水) 04:37:47 ID:mI8B1Qlt0
アナル*ユーべおもろいな
アナル結構良いチームに見えるんだが気のせいかw

52 : :2006/03/29(水) 04:38:32 ID:UsUYIiiF0
足元滑ってるのが気になるな
エメルソンとかの足腰にきたらやヴぁい

53 : :2006/03/29(水) 04:40:33 ID:yo2iDr030
>>48
やっぱ変わったよな
CLでのアーセナルはDFラインの裏取られまくりの印象があったんだが…どうしたんだ

54 : :2006/03/29(水) 04:43:22 ID:LSMQFvbg0
アンリはアナルのパスと守備が印象的

55 : :2006/03/29(水) 04:43:35 ID:AdlTn9Fr0
アーセナルは左のエブエが凄い。
あそこのサイドをまったく突破されてない。

56 : :2006/03/29(水) 04:44:15 ID:1q6Smlpd0
>>54
日本語おかしくないか?

57 : :2006/03/29(水) 04:44:57 ID:TmHqXEwS0
エブエはロビーニョも抑えたからな

58 : :2006/03/29(水) 04:47:12 ID:nhqdb0780
>>55
右だろ?

59 : :2006/03/29(水) 04:50:04 ID:AdlTn9Fr0
>>58
間違えた。右。

60 : :2006/03/29(水) 04:51:28 ID:M5PiL6+cO
粕谷のユーべの守り褒めっぷりは03-04のハイバリーのクーペルインテルをベタ褒めしてたのを思い出すな。
あの時もスペース消すの上手い、フタするの上手いってよく言ってた。
今回は点取られちゃったけど。

61 : :2006/03/29(水) 04:55:33 ID:3u7jN/xd0
>>51
アーナルは密かに変身したからな。文字通り”怪我の功名”で。
かつてのように頑ななまでに自らのスタイルに拘るサッカーじゃない。
両サイドバックが神懸ってる上に中盤の守備も素晴らしい。
攻撃が面白いのはもともとだ。そもそもオフェンスは素晴らしいんだ。

62 ::2006/03/29(水) 04:57:36 ID:9c7VmI5vO
みんなスカパーで見てる?

63 :シェバ:2006/03/29(水) 05:01:08 ID:8X51N7UpO
バルサ 後輩入って またまた決定的なシーン2本あり どっちもゴールポスト (^_^;) これで前半から 7、8本は決定的なシーンあるよ

64 : :2006/03/29(水) 05:04:04 ID:M5PiL6+cO
>>63
その辺相変わらずのヨーロッパでの勝負弱さを感じるな。

65 ::2006/03/29(水) 05:17:23 ID:WlUYSxxX0
ユーベもう消化試合だなw

66 ::2006/03/29(水) 05:19:56 ID:dXbYFiebO
ユーベクオリティwウチベンケイだから

67 : :2006/03/29(水) 05:35:21 ID:YnSfdz960
ユーベwww

68 : :2006/03/29(水) 05:35:46 ID:/WpOWb200
ユーベの2ndレグはカモラネージとヴィエラ出場停止か

69 : :2006/03/29(水) 05:36:53 ID:Mkrp/fgi0
チソチソって奴だったなユーベw
レアルのが3倍強かったわ

70 :マンコ氏:2006/03/29(水) 05:36:59 ID:8X51N7UpO
バルサvsベンフィカ 0ー0で終了! 決定的なシーン 8、9本を決めきれないバルサ ダメですわ

71 : :2006/03/29(水) 05:38:45 ID:4A5wr2k90
ベンフィカはハンドとられなくて残念だったな

72 : :2006/03/29(水) 05:39:59 ID:QHiYF/oP0
こりゃあ、去年と同じでプレミアが獲るな

73 ::2006/03/29(水) 05:41:16 ID:t7acdvGqO
リヨン対ミランが壮絶な試合になる予感が増してきた

74 :ほくろ毛とまぴょんぴょん!! 川´Θ`川凸:2006/03/29(水) 05:42:22 ID:5UpC22M80
アナルの2点目はダイレクトパスぽんぽんぽんぽん美しいゴールだったな

75 : :2006/03/29(水) 05:43:20 ID:QWdtzT/A0
カスユーベ(´`c_,'` )プッ

76 :_:2006/03/29(水) 05:44:01 ID:b0sSWXPUO
アナル=リバポ
ビエラ=オーウェン


の予感……。

77 : :2006/03/29(水) 05:44:17 ID:60vvWPK20
>>71
あれ残念だったなっていうレベルじゃなくて100%誤審じゃね

78 : :2006/03/29(水) 05:44:33 ID:WDSQIGdK0
でも、やっぱブッフォンすげぇな

79 ::2006/03/29(水) 05:45:01 ID:O5dj9OryO
決勝がミラノダービの可能性が現実味を帯びてきた件。


80 : :2006/03/29(水) 05:45:27 ID:COckClcX0
2試合とも審判おかしかったよ

81 : :2006/03/29(水) 05:45:42 ID:nhqdb0780
>両サイドバックが神懸ってる上に中盤の守備も素晴らしい。

しかも左SBは本職じゃないという...

82 : :2006/03/29(水) 05:45:47 ID:gIrSuCQKO
>>76
オーウェン何した?

83 : :2006/03/29(水) 05:46:05 ID:mI8B1Qlt0
これで完全にバルサも買収の仲間入りだな

84 : :2006/03/29(水) 05:46:07 ID:MjLkFIS00
>>78
セスクのやつカシージャスなら反応してた。反応に関してはまだまだだね。

85 : :2006/03/29(水) 05:46:57 ID:JETGYqKy0
セリエってレベル低いな

86 : :2006/03/29(水) 05:47:15 ID:/a+ofY4t0
粕谷は相変わらずユーヴェ=守備鉄壁のイメージだけでピッチ上を見てないな。
去年と同じことしか言ってなかった。前半から崩壊の兆しは見えてたんだが。
ゼビナ大先生は健在のようで何よりです。
鴨を見ていてユーヴェはこの時期コンディション落とすとか鴨は滅茶苦茶巧いとか言ってた
ユーヴェファンをなぜか思い出した。

ガナは怪我人続出で若手に固定してたのが最近になってフィットして調子いいね。
特にこの時期に来てのスペインコンビの好調ぶりはヤバイ。
例によってフレブは調子の波が激しいが。

ベンフィカバルサは前半と後半で別のゲームだった。
ハンド見逃し含めても結果自体は妥当か。スコアは2−2とかでもおかしくなかったがw

87 : :2006/03/29(水) 05:47:16 ID:/x962KTE0
今年は西、伊、仏が来そうな気がする

88 : :2006/03/29(水) 05:47:40 ID:1ESHE4Ax0
ブッフォン良かった?なんか怪我してから3まわりくらい落ちた気がする

89 : :2006/03/29(水) 05:48:18 ID:teZgWBZI0
>>85
それ言ったらチェルシーやマンウやリバポは何やってんだと。

90 : :2006/03/29(水) 05:48:53 ID:neDe4L7j0
統計上、初戦ホームの試合を0-0で終えたチームが勝ち抜く率は35.7%。
2-0で終えたチームが勝ち抜く率は100%です。
(CLになってからが対象。予備予選は含まない)

91 : :2006/03/29(水) 05:49:33 ID:w5AaAnsz0
アーセナル遂にベスト8突破か

92 ::2006/03/29(水) 05:49:44 ID:vF5ysLXY0
ユーベってプレミア勢苦手なのかな。

93 : :2006/03/29(水) 05:49:53 ID:teZgWBZI0
>>90
それじゃデータ少ないから第1回からよろ

94 : :2006/03/29(水) 05:50:49 ID:JETGYqKy0
セリエってレベル低いな

95 : :2006/03/29(水) 05:51:24 ID:1q6Smlpd0
>>92
つーかイタリア人って英国系なものにコンプレックスというかリスペクトしすぎるというか、
そんなものがあるらしい

96 : :2006/03/29(水) 05:51:51 ID:/a+ofY4t0
アンリもセリエ勢は得意だしなぁ。
インテル、全盛期のローマ相手にハットしてなかったっけ。

しかしムトゥの劣化振りは哀しいな。ズラタンも動けてはいるが調子悪い。

97 : :2006/03/29(水) 05:52:04 ID:COckClcX0
ユーベは普通に弱いよ・・・
リーグでも審判の支援を受けて綱渡りサッカーしてる・・・

98 : :2006/03/29(水) 05:52:23 ID:4A5wr2k90
>>91
初めてだっけ

99 : :2006/03/29(水) 05:53:21 ID:sLcyRLhR0
じゃあスタメンにイタリア人の居ない某ミラノのチームならアーセナルに勝てるのか

100 : :2006/03/29(水) 05:53:51 ID:5OEOJbmK0
レアルより守備がへぼいなユベントスは

101 :ほくろ毛とまぴょんぴょん!! 川´Θ`川凸:2006/03/29(水) 05:54:27 ID:5UpC22M80
>>99
ロンドンで勝ったヤン

102 : :2006/03/29(水) 05:56:21 ID:v8VvnCnX0
粕谷がきもいくらいにユーベ褒めてたのが良くなかったんだろうな



103 : :2006/03/29(水) 05:56:58 ID:1Gld4ddNO
アーセナルvsミランが見たい

104 : :2006/03/29(水) 05:59:01 ID:VRGYLlr60
カス谷さんに褒められたチームに法則発動ですかw

105 : :2006/03/29(水) 05:59:26 ID:teZgWBZI0
>>96
カペッロローマで最も酷いシーズンと近年でも最も酷かったザックインテルの間違いかと。

106 : :2006/03/29(水) 05:59:42 ID:ONkqTs/M0
セリエってレベル低いな

107 : :2006/03/29(水) 06:00:23 ID:1q6Smlpd0
レベルが低いというより、リーグに流れるマネーの量かと

108 : :2006/03/29(水) 06:00:36 ID:/a+ofY4t0
何か普通のことまで褒めてたからなあ・・・
前半スピードを上げられないとか言ってたけどボールより後ろに人が揃ってれば
そりゃどこだってそうなるだろうよ。

109 : :2006/03/29(水) 06:01:01 ID:M5PiL6+cO
>>99
トルドとファバッリはイタリア人じゃないの?何人なの?
俺詳しくないから教えてくれない?

110 : :2006/03/29(水) 06:01:15 ID:g2e+oqbL0
アンリこれでユーべ戦3試合4得点か

111 : :2006/03/29(水) 06:02:40 ID:nhqdb0780
>>105
そこに「セリエ独走中のユーべ」も加えてね
ハットじゃないけど

112 : :2006/03/29(水) 06:03:07 ID:WDSQIGdK0
>>88
二点目はしょうがない。

シュートコース消してる動きとかみてて思ったよ。
一点目のはテュラムのミスかな。

113 : :2006/03/29(水) 06:03:33 ID:/a+ofY4t0
>>105
あぁ、そうだっけか。
ザックインテルがなぜか記憶に残ってない。訳わからん3トップのチームかな。

114 ::2006/03/29(水) 06:04:12 ID:oOVNeGAp0
いよいよリヨンvsミランだね。一番面白そう。ジュニーニョでないけど・・・

115 : :2006/03/29(水) 06:04:30 ID:JETGYqKy0
ベスト4は
アーセナル、ベンフィカ、リヨン、ビジャレアル

116 : :2006/03/29(水) 06:05:04 ID:TmHqXEwS0
もういい加減にアンリはプレミア限定とか言わないでくれよ

117 : :2006/03/29(水) 06:06:06 ID:teZgWBZI0
>>113
ローマはいきなり8位にまで落ちたシーズン。
インテルはその後2ヶ月勝利がない時期があるようなチームだった。

118 : :2006/03/29(水) 06:07:34 ID:3u7jN/xd0
>>112
確かにミスっちゃあミスだが、大きなミスじゃない。

セスクのタイミングの良い上がり。
アンリのサイドに開くと見せかけてのセスクへの縦パス。
セスクのファーに流し込むと見せかけてのニアへのシュート。

↑これら全てにユーベDF陣(ブッフォン含め)は裏を取られた形になった。

119 : :2006/03/29(水) 06:09:18 ID:AIR/Dm4R0
1st2−0での負けの敗退率は100%ですのでもうユーべは消えました。チャオ

120 : :2006/03/29(水) 06:10:02 ID:g2e+oqbL0
今考えると稲本ヲタwのアンチアンリ工作活動はひどかったな

121 : :2006/03/29(水) 06:10:27 ID:1Gld4ddNO
アンリは凄かった。断トツで世界最高のFWだな。


122 : :2006/03/29(水) 06:10:49 ID:60vvWPK20
>>120


123 : :2006/03/29(水) 06:10:59 ID:/x962KTE0
>>116
それはやむをえない部分もあるかな・・・あるいはもっと大きいところにいけば・・・

124 : :2006/03/29(水) 06:12:26 ID:/a+ofY4t0
>>117
2ヶ月勝利なし?それマンチーニ政権初期じゃない?
適当な記憶を元にしてるだけだけど。

プレミア限定なのはアンリじゃなくてガナだと思う。
少なくともこれまでは。

125 :ほくろ毛とまぴょんぴょん!! 川´Θ`川凸:2006/03/29(水) 06:12:58 ID:5UpC22M80
うん、アンリは皮1枚剥けた感じするよ
いままでへタレとかいっててすまそ反省してる

126 : :2006/03/29(水) 06:13:13 ID:uJklAGeBO
ローマ戦を10人で戦ったクラブと、大雨で延期になったクラブだもんな

結果は見えてたようなものだな

127 : :2006/03/29(水) 06:13:59 ID:WDSQIGdK0
>>118
そだね。

でも、ブッフォンがテュラムが抜かれたとき&ファーへの対応をしていただけに
テュラムにそっちはカバーしとかんとと思ったのです。

128 : :2006/03/29(水) 06:14:25 ID:/x962KTE0
>>121
とても同意できそうに無い

129 : :2006/03/29(水) 06:14:47 ID:EghniNUl0
俺もアンリは見直した
でももう少しプレッシャー掛かるとどうなるかなとは思う 

130 : :2006/03/29(水) 06:15:11 ID:g2e+oqbL0
当時のクラブ事情なんて関係ねーだろwそんな事いったらいくらでも言い訳できる

131 : :2006/03/29(水) 06:15:25 ID:teZgWBZI0
>>124
違う違う。ザックは年明けから2ヶ月勝利なし

132 : :2006/03/29(水) 06:15:26 ID:gug2YxpK0
アンリは仮性からずる剥けになった!



133 : :2006/03/29(水) 06:16:27 ID:MjLkFIS00
アンリは1点入ってから別人になったw
それまではレジェスの個人技しか通用してなかった。

134 : :2006/03/29(水) 06:16:44 ID:COckClcX0
アンリ賞賛してる奴は前半19分のプレー見たのかよ・・・あいつの小物っぷりには目も当てられないよ

135 : :2006/03/29(水) 06:17:00 ID:jBJ/gwE20
なんかボールに目がついて行けてない感じで危なっかしいキャッチも多いと思ったし
バックパスの処理も自信なさげに思った

136 :135:2006/03/29(水) 06:17:27 ID:jBJ/gwE20
>>135>>112のレス

137 : :2006/03/29(水) 06:17:29 ID:yo2iDr030
うむ、アンリは現役最高のFWだな
疑いようも無い

138 : :2006/03/29(水) 06:19:43 ID:pN6m+FOI0
>>134
アンリあれやりすぎだよな
アンリがFK蹴るってなるとあれしか思い浮かばない

139 : :2006/03/29(水) 06:21:36 ID:7Gt9vXTg0
アンリはスペース出来たらほんと強いな
あとセスク 18歳かよほんと・・・すごいわ


140 : :2006/03/29(水) 06:22:40 ID:teZgWBZI0
>>137
シェフチェンコかと。

141 : :2006/03/29(水) 06:23:42 ID:/a+ofY4t0
早いリスタートを直接FKでやってるだけなら別にいいと思うが。
あと特別今日のアンリはよかったわけでもないんじゃないの。
あれが普通だっていうのも凄いことではあるけど。周りのフォローが昔よりよくなってるね。

142 : :2006/03/29(水) 06:25:35 ID:w5AaAnsz0
>>141
あんな小物のやる小細工すんなってこと
壁が出来上がってから蹴って決めてこその一流

143 : :2006/03/29(水) 06:27:09 ID:g2e+oqbL0
ユーべより守備が堅いクラブってどこ?

144 : :2006/03/29(水) 06:28:28 ID:HLEbwfY/0
>>143
アーセナル

145 : :2006/03/29(水) 06:28:34 ID:lY34SBEg0
審判のサポートで勝ち続けてるチームをもって「セリエ」でくくらないでほしいねw

146 :_:2006/03/29(水) 06:29:06 ID:o5neeW9pO
隙を逃さずゴールを狙うのが一流のFW
アンリは超一流だけど

147 : :2006/03/29(水) 06:29:17 ID:1Gld4ddNO
>>140
アンリには勝てん。カカのサポートあってだな。
エトーもロナウジーニョがいるからあそこまで活躍出来るのは否めない。
まあそれでも凄いっちゃ凄いが。

148 : :2006/03/29(水) 06:29:33 ID:SDYW3fVF0
次やらかすのはミランかなぁ〜インテルかなぁ〜(・∀・)ニヤニヤ

149 : :2006/03/29(水) 06:31:50 ID:/a+ofY4t0
>>143
っていうか今のユーヴェ守備強いか?
楽隊戦といい結構よく崩されてるような。
中盤の鬼プレスがユーヴェの代名詞だったはずだがあんま効かずに素通りされてる気がする。

150 : :2006/03/29(水) 06:32:32 ID:nhqdb0780
数年前のCLでユーベ相手に普通に蹴って決めてるよ
ブッフォン相手にね

151 : :2006/03/29(水) 06:32:34 ID:COckClcX0
アンリは無人のゴールよりも観客席にボールを蹴ることを選んだ
超一流です・・・・

152 : :2006/03/29(水) 06:33:01 ID:w5AaAnsz0
>>147
アンリだって周りのサポート受けてるじゃん
何のサポートもなしに本当の意味で1人でゴールできるのなんて全盛期のロナウドくらいだろ

153 : :2006/03/29(水) 06:33:03 ID:teZgWBZI0
>>147
アンリも一人でやってるわけじゃないでしょ。
スペースない時は何もしてないし。スペースなくても仕事出来るシェフチェンコは凄いよ。

154 : :2006/03/29(水) 06:34:04 ID:FX4zqwZd0
アンリ>>>>>>ロナウジーニョ
アンリがスペインリーグに行けば余裕で20点以上取る。

155 : :2006/03/29(水) 06:34:39 ID:LHy81tNU0
アンリが凄いのは得点だけじゃなくてアシストも多いからな。

156 : :2006/03/29(水) 06:34:56 ID:nhqdb0780
アンリもシェフチェンコも同じ位凄い選手なんだから
無駄に優劣付けようとするのは止めよう

157 : :2006/03/29(水) 06:35:07 ID:v8VvnCnX0
アンリはスペースがないとだめだめだけど
スペースをみつけるとすごいし、決定力とかタメの作りもうまいな

まぁシェフチェンコより上だとは思わないけどね

158 : :2006/03/29(水) 06:35:32 ID:TmHqXEwS0
そうだよ、どっちも凄いでいいじゃん。

159 : :2006/03/29(水) 06:35:54 ID:7Gt9vXTg0
>>143
攻撃と上手くバランスよく出来ないと支配されて結局守りきれないからなぁ
攻撃に出るバルサやリヨンなんかが実は一番攻めにくいんじゃないかな


160 : :2006/03/29(水) 06:37:59 ID:yo2iDr030
今だとロナウジーニョとアンリはほとんど1人でゴールを決められるよ
ドリブルでフィニッシュまで持ち込めないシェバやトレゼゲ等は彼らに比べると一枚も二枚も落ちるな

161 : :2006/03/29(水) 06:38:23 ID:1q6Smlpd0
アンリはなんつーか、陸上選手みたいだよなw
なんであれで点取れるのかと・・て感じだけど獲っちゃうんだよな
痩せててヒョロヒョロしてるからなのかな

162 : :2006/03/29(水) 06:38:56 ID:v8VvnCnX0
>>160
はいはいそうですね

163 : :2006/03/29(水) 06:39:14 ID:/x962KTE0
>>140
おおむね同意。
>>155
今大会は1ジャン・・・エトー、シェフチェンコは3だよ。周囲の違いは認めるが

164 : :2006/03/29(水) 06:39:32 ID:nhqdb0780
>>161
それを言ったらトレゼゲやシェバだって痩せてるうちに入るだろw

165 : :2006/03/29(水) 06:39:58 ID:w5AaAnsz0
>>160
周りの選手にスペース作ってもらってそこをドリブルで突破していくのがロナウジーニョやアンリ

ワンマン速攻でスペースのない所をドリブル突破してゴール決めるのが全盛期のロナウド

166 : :2006/03/29(水) 06:40:06 ID:/a+ofY4t0
無意味な比較厨はスルー。

167 : :2006/03/29(水) 06:40:39 ID:g2e+oqbL0
アンリは正真正銘のクラッキだな
まあ昔から凄かったんだろうけど

168 : :2006/03/29(水) 06:41:21 ID:AIR/Dm4R0
ヘディングまともにできない選手が世界最高のFWというのはありえないと思う。
アンリはヘディングに関してはロナウド以下。

169 : :2006/03/29(水) 06:41:30 ID:GR6Zro9j0
「ゴラッソ〜」

170 : :2006/03/29(水) 06:41:43 ID:nhqdb0780
>>166
うむ。
選手それぞれの良さがあって優越など無意味なんだけどねえ。

171 : :2006/03/29(水) 06:42:51 ID:w5AaAnsz0
ヘディングなんて別にできなくても良いんだよ
足でシーズン20点取れるならそれでもいい
まあヘディングもできた方が攻撃の幅は広がるけどな

172 : :2006/03/29(水) 06:43:03 ID:v8VvnCnX0
190近くあるのにヘディングが全く駄目なのはもったいないよな
コーナーも蹴ってるし

173 : :2006/03/29(水) 06:43:12 ID:1q6Smlpd0
アンリももともとウィングとかサイドの選手だから、アシストとかパスに秀でてるんだよ

シェバやトレゼゲは昔からCFだろ?

174 : :2006/03/29(水) 06:44:28 ID:OgOFxqjx0
>>168
ヘディングができなかったら世界最高じゃない??
何わけのわからんこと言ってんだwww
マラドーナはほとんど左足しか使わないけど史上最高選手だよwww

175 :a:2006/03/29(水) 06:45:05 ID:81SmLNfI0
>>163
他の選手決めんからな、アシスト数を比べても仕方ない。

176 : :2006/03/29(水) 06:45:38 ID:q62CNYVP0
>>173
サイドもトップ下も空いてなかったからCFで使ってみたら大当たりだったって
ベンゲルが言ってた

177 : :2006/03/29(水) 06:47:54 ID:sLcyRLhR0
誰もバルサ戦には触れないですかそうですか

178 : :2006/03/29(水) 06:49:05 ID:K2yovH0a0
バルサはミランに負ける。

179 : :2006/03/29(水) 06:50:30 ID:Vq/D3UYI0
>ヘディングまともにできない選手

これがアンリの事なら
こいつニワカかウイイレヲタ決定だな

アンリは普通にヘディングのゴールあるし
先日オフサイドになったがヘディングで入ってるのに・・・

180 : :2006/03/29(水) 06:50:33 ID:AIR/Dm4R0
トータルバランスで考えてシェバだと思うけどな〜。
まあどうでもいいんだけども。

181 : :2006/03/29(水) 06:50:40 ID:/a+ofY4t0
PKもらえなかったとはいえあのDFラインのバルサから
ホームで1点も奪えないベンフィカにも萎えたし
あの糞GKから1点も奪えないバルサにも萎えたから。

182 : :2006/03/29(水) 06:52:14 ID:YuCwo0M/0
ほんと珍しいくらいバルサの話題がないなw
どこいったんだ。あんなにうるさいバルサヲタは。

183 : :2006/03/29(水) 06:52:38 ID:GR6Zro9j0
呼んだ?

184 : :2006/03/29(水) 06:52:38 ID:v8VvnCnX0
ベンフィカは終わりだろうな、カンプノウで勝つのは難しい


185 : :2006/03/29(水) 06:53:04 ID:1q6Smlpd0
>>182
チェルシー戦で燃え尽きましたとさ

186 : :2006/03/29(水) 06:53:08 ID:TmHqXEwS0
>>182
スカパー入ってないんじゃないのw

187 : :2006/03/29(水) 06:54:30 ID:cvqTMTZz0
>>179
ウイイレ厨はお前だ

アンリ 19(PK2) 右足16 左足3 ヘッド0 その他0

188 : :2006/03/29(水) 06:54:48 ID:/a+ofY4t0
バルサが見たかったんじゃなく優勝候補と戦うバルサが見たかっただけなんじゃないの。
別にバルサに限らずミーハーってそんなもんでしょ。

189 :  :2006/03/29(水) 06:55:26 ID:7Gt9vXTg0
ベンフィカってCLで見る限り組織的で
思った以上に守備が出来る
反面攻撃はイマイチって感じなんだけどな

190 : :2006/03/29(水) 06:55:35 ID:g2e+oqbL0
アンリスレと化してるな

191 : :2006/03/29(水) 06:55:40 ID:Vq/D3UYI0
ベンゲルもアンリはヘディングもうまい選手って言ってるし
データだけで語られてもね

192 : :2006/03/29(水) 06:55:52 ID:a6G/TLgR0
モレットの神と(笑)の兼ね備えっぷりとか

193 : :2006/03/29(水) 06:57:36 ID:cvqTMTZz0
さらに04-05
アンリ 25(PK0) 右足19 左足4 ヘッド2 その他0

03-04
アンリ 30(PK7) 右足22 左足7 ヘッド0 その他0

194 : :2006/03/29(水) 06:57:54 ID:23qifT8C0
>>191
約200ゴール中、ヘッド8ゴール
CFとしては少ないと思うよ

195 : :2006/03/29(水) 06:57:54 ID:peF/YFGL0
くだらん比較理論なぞウイイレでもやっときなよ。
アーケードでも出るみたいだし、思う存分争い暴れるといいさwwww

196 : :2006/03/29(水) 06:58:42 ID:6W1tsnw20
ヘディングはけっして巧くはないな>アンリ
ロナウジーニョがフリーキックうめぇとか言ってた奴らと同じ匂いがする
まぁ、ロナウジーニョは今シーズンは結構決めてるみたいだけど

197 : :2006/03/29(水) 07:04:56 ID:/x962KTE0
ミランはリヨンに負ける気がしてきた・・・次の試合にもよるがバルサがやや優勢と思う


198 :_:2006/03/29(水) 07:05:14 ID:t7acdvGqO
あんりまあ、これはびっくり

199 : :2006/03/29(水) 07:06:28 ID:nhqdb0780
アンリはヘッド下手だし、なにより本人が好きじゃない。
ガナヲタなら全員知ってるよ。もはや常識。

200 : :2006/03/29(水) 07:15:28 ID:nhqdb0780
http://sports.livedoor.com/article/detail-3620474.html

因みに、デシャンはトレゼゲとアンリに付いてこう言ってる

―トレゼゲとアンリの2人がここまで成長すると思いましたか?
「2人とも才能に満ちた選手だったが、彼らがどこまで成長するかを予想することは難しかった」

―どちらの成長がより驚きでしたか?
「トレゼゲかな?なぜならアンリはモナコ時代から足も速く、一人でシュートまで持って行ける選手だった。
一方トレゼゲはセットプレーで点をとるタイプの選手だったので他の選手との兼ね合いが重要。
その分成功するか推測が難しい選手だった」


201 : :2006/03/29(水) 07:20:59 ID:tPRRZXcZ0
ベルカンプは飛行機嫌いだけど
セカンドレグのトリノには行くのだろうか?

コンディションの為には、
今から行った方がいいかも。


202 : :2006/03/29(水) 07:22:59 ID:TmHqXEwS0
>>201
行かないよ。

203 : :2006/03/29(水) 07:23:57 ID:ajl5y/KM0
>>170
それを踏まえたうえで議論するのも楽しいだろ

204 : :2006/03/29(水) 07:26:25 ID:Za8VEZLl0
議論www
このスレで?w

205 : :2006/03/29(水) 07:27:28 ID:TmHqXEwS0
水掛け論で荒れるだけ

206 : :2006/03/29(水) 07:28:37 ID:nhqdb0780
どっちが優れてるかはさておき、
アンリとシェバの2トップは是非見てみたい。


207 : :2006/03/29(水) 07:29:38 ID:eUuyWla00
議論ではなく、ただ自分の主張を言ってるだけだしな

208 : :2006/03/29(水) 07:32:47 ID:6Jt0s1YW0
っでアンリはヘディングがうまいと言ってた奴はどこいったんだ?

209 : :2006/03/29(水) 07:33:10 ID:/x962KTE0
優越が無意味って・・・馬鹿?議論の意味分かってるのか

210 : :2006/03/29(水) 07:38:10 ID:g2e+oqbL0
ただ自分が好きな選手マンセーしかしねーからだろ
このスレで議論?馬鹿じゃねーの?w

211 : :2006/03/29(水) 07:40:31 ID:Vq/D3UYI0
ユーベ負けてイラついてアンリヘディングネタで絡んだら
アンリの名前出してくる単発IDばっかしだった( ´_ゝ`)

212 : :2006/03/29(水) 07:43:25 ID:fEWftpwN0
プレミアリーグを馬鹿にしてたセリエヲタの言い訳は?

213 : :2006/03/29(水) 07:45:59 ID:a6G/TLgR0
>>212
はいはいチェルシーマンUリバポ

214 : :2006/03/29(水) 07:48:17 ID:ajl5y/KM0
確かにここの連中はただの意見の押し付け合いだわ。


215 : :2006/03/29(水) 07:51:26 ID:r7v3b7Hf0
セリエというより、今のユーベは見てて全く感動も何も起こらないのでベスト8で消えていい

216 : :2006/03/29(水) 07:53:49 ID:HvpWAwmk0
黙ってても消えるから安心しろ

217 : :2006/03/29(水) 07:53:55 ID:NAv5X11z0
ユベントスFW8 MF10 DF10 GK10
バルセロナFW10 MF9 DF8 GK8

↑嘘ばっかりwwwwwwwww
特にユーベ糞ロングだけで中盤無いじゃん
何がMF10なの?

218 : :2006/03/29(水) 07:55:06 ID:1q6Smlpd0
ユーベは目を覆うほど無様なチームになっちまったなあ

219 : :2006/03/29(水) 07:58:03 ID:6Jt0s1YW0
カペッロは今シーズンの目標は大耳って言ってたくせに前半戦飛ばしすぎなんだよアホ

220 :ぴくしー ◆p94/fab.NY :2006/03/29(水) 08:27:48 ID:NI8K+A4y0
アーセナル強かったね
つか去年のりばぽとモロかぶるな..

221 : :2006/03/29(水) 08:32:02 ID:dpDbEimF0
アーセナル若いから勢いに乗ると一気に行くかもしれない

222 : :2006/03/29(水) 08:45:06 ID:Mb5K9WUu0
「今年のユーベは去年とは違うよ」って毎年言ってません?

223 : :2006/03/29(水) 08:45:11 ID:QySvKIOm0
いやーアーセナルの中盤は守備・攻撃と本当によく走るわ。
ユーべは最初守備は鉄壁だったけどバランスを気にあまり攻撃が死んでたな。
裏にボール入れるか、右サイドからのサイドチェンジくらいしか攻撃のバリエーションが無かった。
トレセゲがほとんど出てこなかったのは攻撃がまったく作れなかった証だね。

224 : :2006/03/29(水) 08:47:50 ID:oZoOJDbg0
CL優勝→すべてをやり遂げた。新しい挑戦がしたい。
CL敗退→ここでの限界が見えた。ビッグイヤーを獲れるチームに行きたい。

どっちに転んでもアンリはアーセナルを出るなこりゃw

225 : :2006/03/29(水) 08:48:29 ID:1q6Smlpd0
アーセナルは、来期CL出場権がヤバイのとスタジアム建設費が莫大なので、
大耳獲る意気込み込みが、他とチョット違うんです
少しでも金を稼がないと(・A・)

226 : :2006/03/29(水) 08:54:24 ID:/eCP8D7J0
さすがに大耳獲るよりはリーグで4位に食い込むほうがまだ楽

227 : :2006/03/29(水) 08:57:14 ID:oZoOJDbg0
アーセナルが国内リーグやばいっていつの話だよ
1試合足りなくて4位と5ポイント差だから余裕で
トッテナムなんか抜きされるよ。

228 : :2006/03/29(水) 09:52:57 ID:hHiKo1i/0
何よりあの糞うざいバルサヲタが沸いてこないのが一番嬉しい

229 :名無しさん:2006/03/29(水) 10:16:46 ID:SLDnMo6Q0
今日の試合の展望と予想スタメンをば・・

230 : :2006/03/29(水) 10:28:33 ID:3VjR0CN+0
ユベとチェルシと言う二つの糞クラブが敗退すれば今大会は成功。

231 : :2006/03/29(水) 10:38:40 ID:1XI5N87O0
そうか?今日で言えばユーべとバルサが勝った方が
CLもこのスレも盛り上がったと思うぞ。
ファンもアンチも多いから。

232 :_:2006/03/29(水) 10:46:47 ID:TKUqtfRs0
2ndlegでの累積警告
次節の累積警告(1日目終了時点)

バルセロナ<出場停止>
         <イエロー2枚>マルケス、ファンボメル、オレゲル、デコ
ベンフィカ <出場停止>
         <イエロー2枚>ベト

ユヴェントス<出場停止>カモラネージ、ヴィエラ、ゼビナ
          <イエロー2枚>テュラム、トレゼゲ、コバチ
アーセナル <出場停止>
          <イエロー2枚>トゥレ、レジェス


233 : :2006/03/29(水) 10:47:59 ID:+BBpSUAf0
多分ミランだな。

234 :_:2006/03/29(水) 10:48:16 ID:TKUqtfRs0
ミスった・・・一行目いらんかった

235 : :2006/03/29(水) 10:52:58 ID:cI7sEdNY0
アーセナルのセックスが凄かったな

236 :名無しさん:2006/03/29(水) 10:57:47 ID:U7jG3ww10
アーセナルかインテルが優勝すると思ってる。

237 : :2006/03/29(水) 11:00:55 ID:niPfEFDr0
得点ランク教えてくれ

238 :_:2006/03/29(水) 11:15:51 ID:TKUqtfRs0
得点ランクって言ってもな・・・
アンリが+1であとは変わらず

239 : :2006/03/29(水) 11:27:21 ID:B587sxZA0
セスク返してくれよ。

240 :.:2006/03/29(水) 11:32:56 ID:IqQigjLVO
>>239
バルサじゃ使えなかったからいらないよ

241 :_:2006/03/29(水) 11:36:38 ID:C/aGHovLO
ユーベってあんなに弱いんですか?

242 : :2006/03/29(水) 11:38:01 ID:B587sxZA0
憤る気持ちはわかるが、当時16だ。使えないもクソも無い。
まあ帰ってくる訳無いのは判ってる、ボメルに不満なので
言ってみたかっただけ。悪かった。


243 : :2006/03/29(水) 11:39:54 ID:G1jepwPx0
つか何でバルサの試合があったのにバルサオタは大人しいんだ?w
セリエ相手じゃないと煽れないからか?w

244 : :2006/03/29(水) 11:47:44 ID:NdMCXPDL0
内容に満足できてないので暴れるに暴れられません><

245 : :2006/03/29(水) 11:48:21 ID:slHuWIr20
必死に煽ってるのに盛り上がらんね。

やっぱり人気チームが勝たんとあかんわ。
ブラッターの気持ちが良くわかった。

246 :ZK:2006/03/29(水) 11:48:51 ID:95I8h2AW0
ここみてたらCLセットに加入したくなってきた。
加入するって電話すれば業者の人が勝手に接続してくれるよね?
タダで。

247 : :2006/03/29(水) 11:49:21 ID:fEWftpwN0
まさかユーヴェがアーセナルに負けるとはな・・・・考えられん

248 : :2006/03/29(水) 11:50:22 ID:MdIrMT6A0
何だしょせんミーハーばっかか。
フジを批判できないなwww
芸スポ板じゃないんだから人気とかで語るのだけは勘弁してくれ。

249 : :2006/03/29(水) 11:51:44 ID:COckClcX0
バルサがベンフィカに勝てないのも意外だったな・・・
つまらん

250 ::2006/03/29(水) 11:53:30 ID:dXbYFiebO
ユベントスは最高だったよw

251 : :2006/03/29(水) 11:55:56 ID:SMb191RKO
買収ししないとアナルに勝てません(>_<)

252 : :2006/03/29(水) 11:56:16 ID:eNF/pwa90
>>248
フジには批判というより同情してるw
プレミアのクラブじゃ視聴率とれないし。

253 : :2006/03/29(水) 11:56:45 ID:AHvxDuA10
>>247
試合見れば信じられる
ユーベは殆ど何もできなかった
枠内シュート1は酷い
レーマンが暇そうだった

254 : :2006/03/29(水) 11:57:41 ID:M5PiL6+cO
>>227
5位の時点でヤバイんですけど。

255 : :2006/03/29(水) 12:04:28 ID:DcAofkYFO
レーマン携帯で2ちゃんやってたもんな

256 : :2006/03/29(水) 12:04:59 ID:yQYw9CQD0
ユベントス雑魚杉
あんなパス交換もほとんどできないチームがベスト8に残ってこと自体が異常
終盤は危険なファール連発して試合態度も醜いし。
とっとと消えてくれ

257 ::2006/03/29(水) 12:18:35 ID:545lyApc0
>>247
ここ最近の両チームの試合を見てればこの結果は十分予想出来たがな

258 ::2006/03/29(水) 12:20:33 ID:ePwDQM1/O
鴨が一言↓

259 : :2006/03/29(水) 12:23:31 ID:1q6Smlpd0
ごめんチャイチャイチャイニーズ

260 : :2006/03/29(水) 12:25:00 ID:NdMCXPDL0
カモラネージも反省してるようだw

261 : :2006/03/29(水) 12:44:22 ID:Ma/baSBV0
・シーズン前に中心選手放出(ヴィエラ、オーエン)
・リーグでのCL出場がかなり微妙(スパーズ、エバートン)
・現中心選手に移籍の噂(アンリ、ジェラード)
・準々決勝でユーベを踏み台  ← 今ここ

リバポ方式でのアセナル優勝への残りイベントは


CL決勝進出&前半で3点ビハインドw


262 : :2006/03/29(水) 12:56:34 ID:M5PiL6+cO
2年連続全く同じ状況で優勝なんて有り得ない。むしろやらせやん。

263 : :2006/03/29(水) 12:57:27 ID:pEyZPrA50
>>261
⊂( ^ω^)⊃ブーン

264 : :2006/03/29(水) 12:58:25 ID:hHiKo1i/0
面白いからそういう見方もいいじゃない
真面目に言ってるわけじゃなくただのお遊びみたいなもんだ

265 : :2006/03/29(水) 12:59:45 ID:/x962KTE0
>>247-249
ひでの言葉通りですよ

266 :Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2006/03/29(水) 12:59:53 ID:V8aTgeW60
>>256
同意
あれではいくらセリエファンのおれでもユーベを擁護できない
2点差は大きいな


267 : :2006/03/29(水) 13:10:04 ID:M5PiL6+cO
ミランヲタやインテルヲタはユーべを援護する気なんかサラサラないだろうけどな。
むしろ清々してるだろ。

268 : :2006/03/29(水) 13:10:54 ID:pEyZPrA50
今日のリヨン対ミラン 予想 4-1

269 : :2006/03/29(水) 13:11:15 ID:iZ3m3Xnt0
リーグに集中されたら逆転の望みがますます薄くなるじゃないか。 byミランヲタ

270 ::2006/03/29(水) 13:13:53 ID:dXbYFiebO
リーグはどうせユベントスだろスクデットは諦めた。
だからさっさと消えろユベントス
バイミランヲタ

271 : :2006/03/29(水) 13:20:09 ID:5aRv51ht0
ユーベ2ー0で勝ったじゃん!
あ!ゴメン!レッドの数だったwwwwwwwwww

272 :  :2006/03/29(水) 13:24:34 ID:TB8CjYC30
準々決勝1st勝っただけでものすごい喜びようだなw>アーセナルヲタ
3年くらい前までは3冠獲る獲るって吼えてた覚えがあるんだが。
ベスト8でこの喜びよう・・・いろいろ辛かったんだろうな。
同情するわ

273 : :2006/03/29(水) 13:24:55 ID:M5PiL6+cO
>>269
まだスクデットいけると思ってるミランヲタいんのかよ。
中途半端だとまた二頭追うものは(ry

274 : :2006/03/29(水) 13:26:37 ID:I+P+3OFv0
セリエ勢は全滅してくれ

275 :名無しさん:2006/03/29(水) 13:26:56 ID:SLDnMo6Q0
あの・・・皆さんのスタメン予想なんかを聞きたいな・・なんて

276 : :2006/03/29(水) 13:29:27 ID:/x962KTE0
>>274
なくもないな・・・

277 : :2006/03/29(水) 13:30:18 ID:SMb191RKO
試合見れないんだけどどうしたらいいの?

278 : :2006/03/29(水) 13:31:49 ID:UgJh1oLo0
ユーベはとっとと負けてほしいや
スタも埋まらんし

279 ::2006/03/29(水) 13:42:36 ID:ut4MlDQ8O
ベンフィカはもうちょっとやると思ったけど、イマイチだったな
特に守備はひどかった
GKはやばいし、DFもイニエスタやファンボメルなんかにドリブル突破されてたし

280 : :2006/03/29(水) 13:56:29 ID:M5PiL6+cO
>>276
ここまで来たら全滅も全残りも紙一重。当たり前だろ。

281 : :2006/03/29(水) 13:56:35 ID:RpqAe0gjO
ハンドがちゃんと認められてたら1-0で勝ったかもしれないし
バルサにアウェーゴール許さなかったのはよくやったと思うが

282 : :2006/03/29(水) 13:58:16 ID:NdMCXPDL0
後半GKが神がかってたからな
どうせならベンフィカ勝ちたかっただろうね

283 :.:2006/03/29(水) 14:05:18 ID:xiDMaxY40
わざわざ自分でピンチを作ってファインセーブしてるモレットに萌えた

284 ::2006/03/29(水) 14:15:18 ID:3vZ5OcaUO
買収クラブが負けてよかった
あとはどうでもいいわ

285 : :2006/03/29(水) 14:52:49 ID:fEWftpwN0
ユベントスの方が実力では上だと思うんだが・・・・

286 ::2006/03/29(水) 14:52:53 ID:KhetV5Jq0
リーガ(笑)ってレベル低いよなw
エトーはリーガ(笑)のザルDF相手にしか存在示せてないしなw
CL点取ってはいるが全く存在感なしw 

287 :ハズカシス:2006/03/29(水) 14:58:44 ID:3vZ5OcaUO
>>285
あの試合内容でよくそんなこといえるなw


288 : :2006/03/29(水) 15:08:56 ID:i/aO42dK0
∴セリエもリーガもプレミアもみんなすごい

289 : :2006/03/29(水) 15:24:44 ID:xvpIKO/60
バルサユーべの買収クラブ*2の脱落きぼん

290 ::2006/03/29(水) 15:42:35 ID:+MI/383l0
ユーべはカモラネージのは一発赤レベルだったけど、
ゼビナのはちと厳しかったね。
その点アーセナルは、セスク、レジェスあたりにも
黄紙出されておかしくない場面あったからその点幸運だった。



291 : :2006/03/29(水) 16:02:03 ID:WqMVrmVt0
いいじゃん、ユーベファンはゼビナ退場喜んでるひと多いんだから。

292 : :2006/03/29(水) 16:08:41 ID:XnHwagUl0
ゼビナへの2枚目はセスクも残念がってたぞw
まるで自分のチームの選手にカード出たみたいな表情してたw

293 :名無しさん:2006/03/29(水) 16:09:37 ID:U7jG3ww10
セリエ消えろとかバルサ消えろとか言いつつも、
リヨンVSビジャレアルの決勝になったら文句言うくせに。

294 :Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2006/03/29(水) 16:13:28 ID:V8aTgeW60
>>292
あれなんで?同じフランス人だから?

295 : :2006/03/29(水) 16:14:25 ID:v/v4+gmn0
セスクはフランス人だったのか。

296 : :2006/03/29(水) 16:17:17 ID:XnHwagUl0
>>294
ゼビナがいてくれた方がガナにとってもやりやすいからだろ。

297 :  :2006/03/29(水) 16:17:25 ID:q49cQxTm0
てゆーかヴィエラのユーべ移籍がガナ優勝のフラグになってるような気がする
去年のリバポと一緒だよ

298 : :2006/03/29(水) 16:26:53 ID:zAN816/T0
>>295
フランス人だろ
ニワカは消えてくれ

299 : :2006/03/29(水) 16:28:26 ID:eyAsxuIO0
御手洗の予想って全く当たらねーんだな

300 : :2006/03/29(水) 16:30:03 ID:v/v4+gmn0
便所はフラミニとの勘違いだろうが、>>298には餌としてのセンスの欠片も無いな。

301 : :2006/03/29(水) 16:30:25 ID:WqMVrmVt0
セスクをフランス人だと言う奴の予想が当たるはずない

302 : :2006/03/29(水) 16:36:08 ID:buBuA3cU0
セスクは父親がフランス人だよ。

303 : :2006/03/29(水) 16:37:14 ID:zAN816/T0
論破された奴はすぐ釣りとか餌とか言うよな
恥ずかしい奴・・・

304 : :2006/03/29(水) 16:38:20 ID:v/v4+gmn0
知らない間に論破されちゃったらしい。

305 : :2006/03/29(水) 16:39:18 ID:zAN816/T0
↑とっとと消えろ負け犬

306 : :2006/03/29(水) 16:40:43 ID:v/v4+gmn0
おーけーおーけー、NG送りにするよ。

307 : :2006/03/29(水) 17:02:48 ID:cvkCHhQw0
ID:Vq/D3UYI0わらた

308 : :2006/03/29(水) 17:03:27 ID:S/eDfT9o0
ズラタンうまいけどコイツがいると得点の臭いがしない
コイツ自身得点なくてもうまいから使ってんだろうけど意味ない
見てても一人でコネコネして遊んでるようにしか見えん

309 :クライファート:2006/03/29(水) 17:04:30 ID:ULtkz9lH0
|д゚)ジー

310 : :2006/03/29(水) 17:14:37 ID:JETGYqKy0
ズラタンって明らかに過大評価だろ

311 : :2006/03/29(水) 17:17:52 ID:S/eDfT9o0
とりあえずはるののおっぱいしゃぶりたい


312 : :2006/03/29(水) 17:24:46 ID:S/eDfT9o0
渓ちゃんのおっぱいで窒息もしたい

313 : :2006/03/29(水) 17:32:36 ID:SMb191RKO
ウイイレのズラタンは特典力抜群(>_<)

314 : :2006/03/29(水) 19:02:59 ID:OC4jsE1z0
トロンミラン

315 : :2006/03/29(水) 19:18:14 ID:ZPjj7v27O
なにげにアーセナルが7試合連続無失点な件について しかもここまで2失点

316 :青黒命!!:2006/03/29(水) 19:29:18 ID:mQWtR4nXO
インテリスタとしてぜひミランもユーベも負けてほしい。 セリエは3位でもいいけど、CLはいいとこまで行ってくれインテル!!

317 :***:2006/03/29(水) 19:40:41 ID:+7si99XuO
>>312だけ同意

318 : :2006/03/29(水) 19:45:13 ID:i5A2Y4qG0
ミラソがデポられ田と聞いて飛んできますた

319 : :2006/03/29(水) 19:48:57 ID:j7aKxPJ50
ミラリヨとインビジャ
どっち見るべき?

320 ::2006/03/29(水) 20:07:31 ID:guvb226K0
このままガナーズが優勝しても、この成績なら
異論のあるやつはいないだろう。
試合内容、データともにここまで完璧だ


321 : :2006/03/29(水) 20:12:57 ID:tlLgX9ma0
>>320
予選リーグは内容酷かったけどね

322 : :2006/03/29(水) 20:18:04 ID:Rk0IjZnz0
普段セリエしか見てないから昨日のアーセナルのホームの
カメラは近すぎて目が疲れたな。

323 : :2006/03/29(水) 20:22:35 ID:be8QjOAU0
アーセナルは1点とった時点で決定だな。

324 :_:2006/03/29(水) 20:23:07 ID:1nUhhEIR0
>>322
アーセナルはすごく近いしセリエはすごく遠いからな

325 : :2006/03/29(水) 20:24:42 ID:WqMVrmVt0
逆にセリエは遠く感じるなあ。慣れの問題だけど。

326 :_:2006/03/29(水) 20:31:02 ID:f7/0OHAT0
プレミア見慣れてるとセリエはカメラアングルが遠く感じるよね。

327 ::2006/03/29(水) 20:36:38 ID:KhetV5Jq0
りばぽXバルサ
ブレーメンXアナル

絶対面白かっただろうな。

ベンフィかはミドルとFKあるからバルサは沈む可能性少しはあるな。
バルデス(笑)だし。

328 : :2006/03/29(水) 20:38:06 ID:Rk0IjZnz0
アングル遠くすると手前の客席までうつりこむからかな?

329 : :2006/03/29(水) 20:44:35 ID:4A5wr2k90
>>327
リバポはベンフィカに無得点の完敗だったからなあ
ブレーメン対アーセナルは面白そう

330 : :2006/03/29(水) 20:46:36 ID:w5AaAnsz0
プレミアのいくらなんでもカメラは近すぎる
スローインの時が一番酷い

331 : :2006/03/29(水) 20:47:29 ID:w5AaAnsz0
変な文章になっちゃった
プレミアのカメラはいくらなんでも近すぎる
だな

332 : :2006/03/29(水) 20:47:53 ID:rJGytOPa0
心臓に悪いよな

333 :秋葉六聖拳臭星のオギ ◆zJsXmeLK3Y :2006/03/29(水) 20:59:50 ID:uWh7gWYy0
アンリはストライカーとしては70点だけど
FWとしては99点だよ。

334 : :2006/03/29(水) 21:06:23 ID:/x962KTE0
>>319
前者

335 :   :2006/03/29(水) 21:07:27 ID:TdXxo7z+0
ベンフィカVSバルサ戦の前半の感想・・・

バルデス(笑
  ↓
モレット(大笑
  ↓
モレット(神
  ↓
セルジオ(ウザイ氏ね


336 ::2006/03/29(水) 21:31:17 ID:UWYhMVgNO
セルジオ うざいな・・・

337 : :2006/03/29(水) 21:32:34 ID:WqMVrmVt0
じゃあ次回は松木で。

338 : :2006/03/29(水) 21:48:51 ID:IrHXCZIA0
勘弁してください

339 : :2006/03/29(水) 21:53:21 ID:gZpfpJal0
   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  //            |
  | | ━       ━|
  ||  (・)      (・)|
  (6)     ・・     )  やっぱり僕ですね。
  |     """"    |  
   \________丿
    \\___//
     ――――


340 :   :2006/03/29(水) 21:55:43 ID:TdXxo7z+0
ベンフィカVSバルサ戦の後半の感想・・・

モレット(ネ申
  ↓
セルジオ(さらにウザイ・・・
  ↓
ミッコリ(イイ!!
  ↓
モレット(ネ申
  ↓
電波障害がウザイ(スカパーちゃんと仕事しろ


341 : :2006/03/29(水) 21:59:51 ID:HweLmVLq0
今日の試合ネットで観れるとこないの?

342 : :2006/03/29(水) 22:16:28 ID:oxGRF6P/O
未来で試合を見て来た俺さまが来ましたよ。スコアは3―1でリヨンで、スコアラーはカリュウ×2、フレッジ、カカでしたよ。

343 ::2006/03/29(水) 22:22:24 ID:ut4MlDQ8O
じゃあ俺は1−1から延長前半にカカのゴールでミラン

344 : :2006/03/29(水) 22:28:12 ID:SpVfUBtW0
インテルも忘れないで…

345 : :2006/03/29(水) 22:59:18 ID:sTxSlWLv0
>>341
貧乏人は不治のすぽると!でも見てろよwwwwwwwwwwwwwwwww

346 :ミラニスタ:2006/03/29(水) 23:03:25 ID:FUxzdIpOO
第1legで延長ワラタ

347 : :2006/03/29(水) 23:04:45 ID:ZbmEdqEs0
                    >0
                   >00000
                  >0000000
                >0000000000000      スライムが現れた
               >0000000000000000
              >0000  >00000   >00
             >0000 ● >000  ● >000
            >000000  >000000   >00000
           >000000000000000000000000000
           >00000  >00000000000  >00000
           >0000000           >00000
           >00000000000000000000000000


348 : :2006/03/29(水) 23:05:27 ID:hHiKo1i/0
>>343は早漏

349 :ぴくしー ◆p94/fab.NY :2006/03/29(水) 23:07:22 ID:NI8K+A4y0
アーセナルは決勝いきそうな気がする

350 :_:2006/03/29(水) 23:08:47 ID:1nUhhEIR0
イタ厨コテが現れない件についてwwwwwww

351 ::2006/03/29(水) 23:13:21 ID:UWYhMVgNO
リヨン対ミラン楽しみだ。
もう一つの試合は結果なんとなく予想どうりぽいし(´・ω・)

352 :名無しさん:2006/03/29(水) 23:19:39 ID:Au2Vyrnh0
バルサ対リヨンを見てみたい漏れがいる

353 :Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2006/03/29(水) 23:25:22 ID:V8aTgeW60
>>324
すごく遠いのはリーガ
セリエは中くらい

354 : :2006/03/29(水) 23:27:02 ID:Lyygy1cI0
近い方が迫力あっていいと思うけどな

355 : :2006/03/29(水) 23:31:55 ID:NmLD7fXO0
リヨン×ミラン楽しみだな。
リヨンの強さが本物かわかる。
ミランはここにきて調子上げてるし
対戦相手としては申し分ないだろ。

356 :Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2006/03/29(水) 23:34:10 ID:V8aTgeW60
マジで今期最高のミランが見れると思うよ


357 :ユーベ:2006/03/29(水) 23:41:49 ID:shOggAFjO
リーガプレミヤマンカス厨どもはユーベの力があんなもんだと思ってるみたいね

358 : :2006/03/29(水) 23:44:48 ID:Dsntddxj0
あんなもんだろ

359 :_:2006/03/29(水) 23:47:23 ID:1nUhhEIR0
>>357
kurasiki!


360 :  :2006/03/29(水) 23:49:18 ID:O59u/eGE0
>>347
どうやってんだ・・・

361 :  :2006/03/29(水) 23:50:07 ID:O59u/eGE0
って普通に>0か
おはずかしい(;´∀`)

362 : :2006/03/29(水) 23:50:14 ID:pCV1OKYr0
ユーベはそもそもブレーメンにも実質負けてるし、
アナルなんぞに完敗して2人も退場してるなんてブザマすぎ。

363 :_:2006/03/29(水) 23:52:56 ID:shOggAFjO
>>358
はぁぁああ!!??
試合ごとにコロコロ評価変えてんじゃねーよ。てめーらの大半が昨日まではユーベ優勝候補最有力(´-`)とか抜かしてたじゃねぇか糞が

364 : :2006/03/29(水) 23:55:34 ID:U7IyomU30
インテル×ビジャレアルがつまんなさそうだなーと
思うのは俺だけじゃないはず。
しかも同じ日にリヨン×ミランだからな。
唯一気になるのはビジャレアルが負けるかどうか。
何気にまだ無敗だからな。

365 :_:2006/03/29(水) 23:56:41 ID:shOggAFjO
てめぇらの選評は当てにならない。結果だけ見てどちらが強いか弱いか判断するだけのド素人ばかりだからな
粕谷とかゆう糞解説者の方がまだマシだ

366 : :2006/03/29(水) 23:57:48 ID:lKMePU460
     ハrキ`、y, _,,,V ソ r,
   (ケ’y,ミゝ` -彡 ミr-二ゞ 、
  ミゝ  彡 〜ミ三彡三三三 ヽ,
  彡〜二三三ミ三彡ミ三彡三二y
 ⌒ 彡三ミ三彡ミ三ミ⌒"~     i
 二彡三彡三三三三ミ        |
 ⌒ ヾ三三彡ー三i'    _,、,,,_  ,rキ
     〜三ミ}ヘ`jii   '",iテr"i i rY
     ⌒ 彡ヽ_, ヽ   ̄~,  |, ̄i
          T   'ー ' ヽ-、,!-/
          」 i    ,<.ニiニy'i ヽ、_
      _,、r ' " {,| ヽ, 、 'ゝ`='",{    ヽ ,
   /二ニ'" ̄ i' |   \丶, _ イ/    ヘ   ヽ、
. /      / 〉ヽ   "~   /\   \ \ _ \
       /,、 '"  ヽ,  /  /ヘ、 i    ヽ  ヽ  \
        ̄       ̄ ̄"'    ヽl     \ ヽ,  ゝ、

チョン・ファビョール[Chonn Va Byole]
      (1875〜1880 オランダ)

367 : :2006/03/29(水) 23:58:00 ID:M5PiL6+cO
>>364
どうせビジャレアルは引きこもりだろうしな。
まあアルヘン同士のマッチアップはアルヘン好きには堪らないだろうけど。
ベロン&カンビアッソvsリケルメとかソソソ(出れるのか知らんが)vsサネッティとか。

368 ::2006/03/29(水) 23:58:18 ID:tgVjr1GsO
Foot!で言ってたけどユーベって国内リーグよりCLのほうが多くファール取られてるっていうデータが出てるらしいね、そん時番組内でも誰も口には出さなかったがユーベは国内リーグでは有利な判定をされてるからね、みたいな表情をしてたね。

369 :ぴくしー ◆p94/fab.NY :2006/03/30(木) 00:06:40 ID:NI8K+A4y0
インテル×ビジャレアルの1stは0−0の糞試合の可能性大

370 :ぴくしー ◆p94/fab.NY :2006/03/30(木) 00:07:18 ID:zPUGxHKT0
ただ10%の可能性でネ申試合

371 :ほくろ毛とまぴょんぴょん!! 川´Θ`川凸:2006/03/30(木) 00:15:22 ID:9fmrWPQt0
W杯近いしまじでそろそろアドリアノ爆発祈願


372 : :2006/03/30(木) 00:15:45 ID:u166Vd/+O
今スポルトで始めて見たがアナルすげーな
セスクとアンリが良かったのか?

373 :-:2006/03/30(木) 00:16:09 ID:I7Vcy2ee0
スポルトの編集酷いな。
ベンフィカなんてただのサンドバックみたいな感じにしか、CL見られない奴にはそう移るんだと思う。

374 :ほくろ毛とまぴょんぴょん!! 川´Θ`川凸:2006/03/30(木) 00:16:17 ID:9fmrWPQt0
トゥーレもレジェスもよかったねー

375 :ほくろ毛とまぴょんぴょん!! 川´Θ`川凸:2006/03/30(木) 00:17:07 ID:9fmrWPQt0
スポルトの編集だとユベントスとベンフィカはシュート0みたいに観られちゃうね

376 : :2006/03/30(木) 00:18:13 ID:Hv6FmwDY0
こうしてまたにわかバルサヲタが増えるのであった
うぜええええええええええええええええええええ

377 :.:2006/03/30(木) 00:19:08 ID:1xv91/UgO
>>372みんながんばったの

378 ::2006/03/30(木) 00:19:54 ID:/sX455yz0
>>363
このスレでも(一部を除いて)ユーべは今調子落ちてるからどうなるか分からんって流れだったろ

379 : :2006/03/30(木) 00:21:38 ID:iYG/bWMS0
確かに編集よくなかったな
少なくとも後半はミッコリ始めベンフィカも結構やれてたろ
ハンドのシーンのなかったしな

380 : :2006/03/30(木) 00:21:59 ID:QzzWB1Ag0
ユーヴェは楽隊戦でああ、こんなもんかって見られてたよな。
で、それに必死でユーヴェファンがこの時期は云々とか反論してただけ。
最有力はバルサ、次にミラン、穴がリヨンって評判だった。

>>373
まあ、フジも必死なんだろ。実際前半はサンドバックだったから都合よかったんだな。

381 :  :2006/03/30(木) 00:22:43 ID:7ng4rThi0
>>363
ユーベ優勝候補最有力www

382 :,:2006/03/30(木) 00:23:35 ID:mb5A6M4IO
>>373
えぇ。確かにそのように承りました

383 : :2006/03/30(木) 00:25:18 ID:XvdxV418O
>>369
普通に有り得ないから

384 : :2006/03/30(木) 00:26:09 ID:iAT/Xpb8O
このスレで地上波に対して文句グチグチ言うヤツうぜぇ〜。
そういうヤツに限って地上波厨なんだよな。

385 : :2006/03/30(木) 00:26:56 ID:/lBO9Asn0
>>372
アナル普通に強かった
セスクがやたら騒がれてはいるがやはりアンリが神
アンリより上手いFWなんて存在しないとオモタ

386 :名無しさん:2006/03/30(木) 00:27:18 ID:7RRiu/Hj0
インテル来るんじゃない?

387 : :2006/03/30(木) 00:29:24 ID:ePE4pDda0
すいません

今日のインテル戦をピアキャストで流してくれる人はいないんでしょうか?

388 : :2006/03/30(木) 00:30:40 ID:OGVyEWOY0
みんながインテルが来ると予想したらインテルはずっこけるだろう

389 : :2006/03/30(木) 00:32:34 ID:iYG/bWMS0
>>384
スカパーで試合見たからこそすぽるとの編集酷いっつってんだろ
脳みそ膿んでんじゃねえのか携帯厨

390 : :2006/03/30(木) 00:34:00 ID:cJZpvqdt0
地上波も地上波厨も糞だな

391 : :2006/03/30(木) 00:40:00 ID:qQmS/L/a0
スポルトみたけどバルサすげーなw
ベンフィカDFズタズタだったやんw
でも0点だから面白いw

392 : :2006/03/30(木) 00:40:15 ID:iAT/Xpb8O
>>388
極東の島国の人間がどう予想しようがインテルには良くも悪くも何の影響もない。

393 : :2006/03/30(木) 00:43:04 ID:Hx0+rL8m0
アーセナル、インテル、バルサ、リヨンの4強、なんて素敵やん

394 : :2006/03/30(木) 00:44:43 ID:iYG/bWMS0
>>384
言い過ぎました。すみません。

395 : :2006/03/30(木) 00:52:34 ID:S2KJsNwQ0
さんまも視聴

396 :名無しさん:2006/03/30(木) 01:05:06 ID:7RRiu/Hj0
ユーベはブレーメン戦での運があるから優勝するかなと思ったけどなぁ
1点入れてればだいぶ違うんだろうが。
まぁまだ2ndレグあるしね。

CL優勝するには少々の運も必要でしょ?

397 : :2006/03/30(木) 01:12:04 ID:Hx0+rL8m0
ブレーメン戦で使い切ったのかも・・・。
2レグは1点でも取られたら終わりと考えていいな、ユーベは。
正直ほぼ無理でしょう。点取って勝たなきゃ終わりっていう試合には本当に弱いイメージあるし。

398 : :2006/03/30(木) 01:13:00 ID:Erpcn21T0
キーパーへのバックパスってキーパーは手で取っちゃだめなの!!??

399 : :2006/03/30(木) 01:15:28 ID:x/6lhU930
アーナセル強いな

400 ::2006/03/30(木) 01:18:24 ID:di9/znFbO
  _、、_ _、、_
 (Д´≡`Д) だめだぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!

401 : :2006/03/30(木) 01:29:52 ID:UyNji7Je0
>>397
3−0をホームで逆転したチームもあるんだから、まだわからないって

402 : :2006/03/30(木) 01:30:24 ID:UyNji7Je0
あ、3−1だったっけ?

403 : :2006/03/30(木) 01:31:17 ID:uSlnIapp0
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live2/
早めに実況誘導しとく。

404 :_:2006/03/30(木) 01:36:44 ID:f7uvhRMn0
3-1だろ。先制点がパンディアーニじゃなかったッけ?
2次リーグなくなってホントにCLは水物になった気がする。

405 : :2006/03/30(木) 01:38:18 ID:IpKBXkYU0
1st ミラン 4-1 デポルティーボ

2nd デポルティーボ 4-0 ミラン

406 : :2006/03/30(木) 01:41:28 ID:u166Vd/+O
デポルティボがすごいのかミランが糞なのか・・

407 : :2006/03/30(木) 01:45:24 ID:UyNji7Je0
>>405
そっか、どっちもはずれてた。
3−0をひっくり返されたのは、昨年の決勝だったね。
なんか、ミランってこういう役回り多いなぁ。

408 : :2006/03/30(木) 01:45:31 ID:6DqZyXCE0
あの試合は神すぎたからね。
開始早々にパンディアーニが決めてから
ミランの選手全体が浮き足だってた。
リアソールの盛り上がり方も尋常じゃなかったね。

409 : :2006/03/30(木) 01:51:05 ID:DTJmNQcB0
ミランはいいチームだから時々相手に限界以上の力を出させてしまうんだよね。

410 : :2006/03/30(木) 01:53:26 ID:PW38WDry0
あの試合誰が悪いかって言うなら、アンチェロッティかな。

411 : :2006/03/30(木) 02:08:47 ID:IpKBXkYU0

八塚「デポルティーボがユーベに続いてミランも喰ったああぁぁぁ!!」
宮内「・・・・・・orz」

412 : :2006/03/30(木) 02:11:45 ID:3ASZo+dP0
宮内「ボウマ、泣きながら走ってますよプギャーwww」

413 : :2006/03/30(木) 02:15:38 ID:FQxgHoWE0
ミランはチームの完成度は高いけど
なぜかのんびりしちゃう時があるな
かなり重要な局面でも「だいじょうぶだろ」みたいな
逆にインテルはいつでも厳しいというか突き詰めすぎて
チームのリズムが悪くなって敗退
だからスペインから来たフィーゴはかなり重要なんだけど

414 : :2006/03/30(木) 02:17:54 ID:IpKBXkYU0
2nd デポルティーボ 4-0 ミラン

1点目 マルディーニをかわしたパンディアーニがミドルシュート
2点目 左サイドからのクロスを、バレロンがヘッドで叩き込む
3点目 モリナのゴールキックをネスタが目測を誤り、抜けたボールをルケがニアに弾丸シュート
4点目 右サイドからのクロスをファーにいたフランがトラップしシュート、カフーの足に当たりゴール

415 : :2006/03/30(木) 02:23:19 ID:GwivL+Hn0
大量得点差つくとどうしても精神的にリラックスしちゃうからな

416 : :2006/03/30(木) 02:37:51 ID:iAT/Xpb8O
>>413
>スペインから来た

ここは必要なのか

417 : :2006/03/30(木) 03:04:22 ID:FQxgHoWE0
>>416
別にポルトガル人でもいいけど
どっちもリズムは大事にするからな
いつももうちょっと楽しくやれればアドもねとは見てて思う
白黒じゃないんだからさ

418 : :2006/03/30(木) 03:10:14 ID:cJZpvqdt0
なんかユーベスレ、回顧モードになってるんですけどw

419 : :2006/03/30(木) 03:13:06 ID:8OPb9u4k0
リアソール劇場で思い出したけど最近宮内がミランの解説担当する回数が減った気がするんだけど
苦情でもあったの?

420 : :2006/03/30(木) 03:16:54 ID:HN2VPMF70
>>411 
2-0「いやーこれはわかりませんぞ」
4-0 宮内のとなりで「ミラン崩壊!ミラン崩壊!」

とかも印象に残ってるw


421 : :2006/03/30(木) 03:18:24 ID:sAwehM5l0
だんだん言葉がなくなっていく宮内w

422 ::2006/03/30(木) 03:18:33 ID:EzyLAotzO
>>419
今年からセリエは持ち回りになったっぽい


423 : :2006/03/30(木) 03:23:43 ID:QzzWB1Ag0
スペインやイングランドのチームならともかくイタリアのチームに
大逆転なんて無理だろ。インテルみたいなある種読めないようなとこでもなければ。
そのインテルも絶不調アドとフィーゴ欠場で雲行き怪しくなってきたが。

424 : :2006/03/30(木) 03:24:46 ID:mHwt9DrO0
どっち見るかまだ決めてない。。

425 : :2006/03/30(木) 03:25:32 ID:6vIIwSwh0
orehatouzenリヨン菊

426 : :2006/03/30(木) 03:29:47 ID:8OPb9u4k0
>>422
なるほど
今シーズンなかなか見れない時期あったから分からなかった

427 ::2006/03/30(木) 03:30:34 ID:pOBXiey00
はじまったお^^

428 : :2006/03/30(木) 03:31:14 ID:VZEi1Kdr0
インテルがんばれ。

429 ::2006/03/30(木) 03:47:22 ID:pOBXiey00
はやw

430 : :2006/03/30(木) 03:54:13 ID:iAT/Xpb8O
うはwwインテルvsビジャスゲ〜試合www

431 : :2006/03/30(木) 04:05:56 ID:ZQwEP3670
ミラン負けて欲しいけど負けるとCLの品格が下がるからなあ・・・

432 : :2006/03/30(木) 04:06:33 ID:Ds0fKbZf0
インテルがいれば格は落ちない。

433 : :2006/03/30(木) 04:17:31 ID:0Jaghjgp0
実況どこ?

434 : :2006/03/30(木) 04:27:57 ID:6vIIwSwh0
>>433
インテル vs ビジャレアル
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1143653928/
リヨン vs ミラン
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1143649745/


435 : :2006/03/30(木) 04:31:47 ID:0Jaghjgp0
>>434
クスコ

436 : :2006/03/30(木) 04:34:11 ID:ZQwEP3670
>>432
珍テルはUEFA杯がお似合いだよ

437 : :2006/03/30(木) 04:35:47 ID:CVB1mcVE0
インテル vs ビジャレアル案の定つまらん試合

438 : :2006/03/30(木) 04:37:18 ID:Ds0fKbZf0
>>437
え?普通に面白いけど。

439 : :2006/03/30(木) 04:37:36 ID:FQxgHoWE0
カリューとジラいらない

440 : :2006/03/30(木) 04:38:50 ID:CVB1mcVE0
>>438
サネッティのドリブルだけじゃん

441 : :2006/03/30(木) 04:42:00 ID:iAT/Xpb8O
>>440
何気に見てるのがワロスw

442 : :2006/03/30(木) 04:51:46 ID:PzGE+xXx0
>>440
バカなお前が面白くないからって人に押し付けるなよ。
低レベルでわかりやすい草サッカーでも見てろよ。

443 : :2006/03/30(木) 05:00:26 ID:luOCy7JC0
UEFAのマッチセンター開いたら前半ロスタイムが29分とかになってる件

444 : :2006/03/30(木) 05:06:23 ID:IpKBXkYU0
うん
あのロスタイムは長かった

445 : :2006/03/30(木) 05:15:29 ID:ZQwEP3670
リヨンってアーセナルみたいな試合するな

446 ::2006/03/30(木) 05:24:48 ID:LayaMy9MO
チンテル死んだな

447 : :2006/03/30(木) 05:35:45 ID:Do6750xV0
来週もあるのか

448 :_:2006/03/30(木) 05:37:58 ID:xn/In2oPO
眠くなる試合だっただけに人いないな

449 : :2006/03/30(木) 05:38:48 ID:Ds0fKbZf0
リヨン厨脂肪

450 : :2006/03/30(木) 05:38:49 ID:8OPb9u4k0
リヨンシュート20本かよ

451 : :2006/03/30(木) 05:39:36 ID:6EHnUcHP0
ミラン弱すぎ

452 : :2006/03/30(木) 05:39:47 ID:cJZpvqdt0
ホームに戻ったらミランもこんなもんじゃないだろうしな。
リヨンはきついね。1点も獲れなかったのは。

453 :':2006/03/30(木) 05:40:04 ID:EKbgE3TW0
ミラン後半あぶないゾーンで取られすぎだな。


454 : :2006/03/30(木) 05:40:45 ID:nRu7REpw0
とりあえず1stレグは全て終了、と。

統計上、初戦ホームの試合を0-0で終えたチームが勝ち抜く率は35.7%(5/14)
2-0で終えたチームが勝ち抜く率は100%(15/15)
2-1で終えたチームが勝ち抜く率は50%(5/10)
(CLになってからが対象。予備予選は含まない)


455 : :2006/03/30(木) 05:41:41 ID:J2U6+bit0
ユーべ以外はチャンス有りだな

456 : :2006/03/30(木) 05:41:44 ID:6EHnUcHP0
ミラン弱すぎ

457 : :2006/03/30(木) 05:42:35 ID:6EHnUcHP0
ミラン弱すぎ

458 : :2006/03/30(木) 05:42:38 ID:6IKQtX8A0
リヨン意味のないシュートばっかだったな。
決定機はミランの方が多いんじゃね?
シュートだけ多くても一回もくずせてなかった

459 : :2006/03/30(木) 05:42:54 ID:cJZpvqdt0
ビジャレアルはまだ分からんね。統計どおり50−50だな。

460 : :2006/03/30(木) 05:43:06 ID:6EHnUcHP0
ミラン弱すぎ

461 : :2006/03/30(木) 05:43:21 ID:6EHnUcHP0
ミラン弱すぎ

462 : :2006/03/30(木) 05:43:42 ID:6EHnUcHP0
ミラン弱すぎ

463 : :2006/03/30(木) 05:44:28 ID:/kz1NjNI0
ミランは決まりだな
インテルビジャレアルはまだ分からん

464 : :2006/03/30(木) 05:44:46 ID:t9AiHZE20
>458
イタリア全滅の可能性も高くなってきたな…

465 :_:2006/03/30(木) 05:47:20 ID:ZzWPzGUP0
ミランはあんだけ攻められても失点しないのはさすがだな。
シェバ1点ぐらい決めろ。

466 : :2006/03/30(木) 05:47:24 ID:b2ldVZZ10
リヨンはしょせん過大評価。
ジュニーニョがいても変わらんよ。

467 : :2006/03/30(木) 05:49:17 ID:1Q5QY2IC0
まだファーストレグ終わっただけなのに

468 : :2006/03/30(木) 05:49:32 ID:9gjCeonA0
ミランにとってはホームでの勝利は確実的なものにしないと
勝てなきゃそれまでのチーム、という理論

469 : :2006/03/30(木) 05:50:30 ID:LXp7GIrM0
今日の試合はどれも外れだったな
まあ1stレグに期待するだけ無駄か

470 : :2006/03/30(木) 05:50:33 ID:iAT/Xpb8O
>>464
そうかな?ミラン、インテルは抜ける気がする。
ミランはホーム鬼強だし、インテルはビジャレアルの守備がザル過ぎるし、攻撃迫力無さ過ぎ。

471 : :2006/03/30(木) 05:50:58 ID:63siMi5d0
インテルとビジャレアルはどうなるかわからんな。
2nd楽しみだ。

472 : :2006/03/30(木) 05:51:41 ID:VWLePAon0
>>464
それを言うならスペイン勢も全m(ry

473 : :2006/03/30(木) 05:51:53 ID:Y8ldHjj20
ほんとにカラーゼって化けたな

474 ::2006/03/30(木) 05:53:29 ID:LayaMy9MO
チンテルは次のアナルにぼこぼこにされるな
チンテルビジャレアルレベル低すぎ

475 : :2006/03/30(木) 05:53:59 ID:t9AiHZE20
そうか!イタリア、スペインどっちも全滅ってのはありえないんだよな!

ビジャレアルだけ残ったりして…

476 : :2006/03/30(木) 05:55:25 ID:9d1XkKgb0
ビジャのザルぶりに唖然
良くここまで来れたな

477 : :2006/03/30(木) 05:59:01 ID:i1Ym8Yro0
リヨンアホだろ。後半完全に中盤支配してるのに、ずっと馬鹿みたいに中央突破。
カラーゼとネスタにはね返されて、苦し紛れのミドル。まったく点入る予感しなかった。

478 ::2006/03/30(木) 05:59:56 ID:IgWTCh+uO
決勝アーセナルVSリヨンと読む。

479 : :2006/03/30(木) 06:00:46 ID:iAT/Xpb8O
>>474
ユーべよりはマシですよ失笑さんw

480 ::2006/03/30(木) 06:01:44 ID:AKVszamQO
マジでアナルが優勝しそうな気がしてきた。

481 : :2006/03/30(木) 06:02:21 ID:cJZpvqdt0
アナルって呼ぶな!

482 : :2006/03/30(木) 06:03:33 ID:ei8cTkRH0
アーセナル×ビジャレアル
  リヨン×ベンフィカ

決勝
ビジャレアル×ベンフィカ

483 : :2006/03/30(木) 06:04:36 ID:z9hJ6QwK0
ベスト8でイタリア3チーム消える可能性が残ったな

484 : :2006/03/30(木) 06:07:41 ID:Hv6FmwDY0
アナルがチームの完成度では頭ひとつ抜けてるな

ありえねぇ・・・

485 :_:2006/03/30(木) 06:07:58 ID:0+zPO2bDO
消えるのは白黒だけ

486 : :2006/03/30(木) 06:08:41 ID:iAT/Xpb8O
>>483
可能性が残らない事なんてあるわけないじゃん。
さっきからイタリア3チーム消える可能性消える可能性ってうるせぇよ。
そんなにイタリアが3チーム残ってるのが羨ましいか。

487 : :2006/03/30(木) 06:09:43 ID:ZQwEP3670
アナルの絵笛だっけ?あれを獲ったのがでかかった
平均年齢が若いのも良い

488 : :2006/03/30(木) 06:09:47 ID:6vIIwSwh0
>>482
最高にじみだな・・・('A`) だがありうる・・・

489 :_:2006/03/30(木) 06:10:25 ID:/eIibVjFO
>>485
だな

490 : :2006/03/30(木) 06:11:06 ID:1n3/KrlZ0
アナル、笊サ、ゴミラン
この中からだな、アナルは準決勝はどっちがきても勝つだろう


491 : :2006/03/30(木) 06:12:41 ID:1n3/KrlZ0
ID:iAT/Xpb8O

相変わらずウザイな携帯チンテルヲタ

492 : :2006/03/30(木) 06:16:50 ID:QzzWB1Ag0
今日の2試合ってまだどうなるかわからない結果と内容だったと思うんだが。
リヨンの攻撃の足りない部分はジュニーニョ、出ればルヴェイエールが埋めるだろうし
ミランはホーム。
ヴィジャは碌に試合出てないDFが何人か出てたし次ホームでアウェーゴールもあるわけで。

493 : :2006/03/30(木) 06:25:33 ID:VWLePAon0
>>492
今のヴィジャレアルが次ホームとはいえ無失点で終わるようには思えないような
まぁインテルは相手に付き合うことが多いからどんなスコアも起こり得そうではあるがw

494 : :2006/03/30(木) 06:25:33 ID:EKRatK7h0
ID:6EHnUcHP0

必死なリーガヲタほどうざいものはない

495 : :2006/03/30(木) 06:32:37 ID:/urOawyO0
ただのアンチミランに見えるが?

496 :_:2006/03/30(木) 08:00:02 ID:/eIibVjFO
無難な結果だったから今日はどこもおとなしい

497 : :2006/03/30(木) 08:09:10 ID:kMH4667C0
何でもリーガヲタとバルサヲタの仕業にすれば丸く収まるんですよ

498 : :2006/03/30(木) 08:25:13 ID:FQxgHoWE0
インテルは決まったかな
ビジャは同点ならかなり有利だったけど
エルマドリガルでインテルから点獲るのは難しいだろうな
あそこ狭いから
引いて守られたら強引にこじ開けるタイプのFWいないし
インテルのDFはかなり強いから
インテルが攻めなければ0-0で普通に終わる
ミランリヨンは全然読めない
先制点がカギかな
そろそろPK決着でそうだけど

499 :ぴくしー ◆p94/fab.NY :2006/03/30(木) 08:29:35 ID:zPUGxHKT0
インテル普通に強いな
ビジャレアルの守備が緩いせいなのか、個々の選手がかなりうまく感じた

500 : :2006/03/30(木) 08:43:17 ID:ABmJiM27O
ここのところ荒らされるスレが多くて、レアルスレやバルサスレの伸びが鈍い


501 : :2006/03/30(木) 08:58:23 ID:rXhuuPgZ0
>>499
普通に強いなら開始一分で点取られたりしないだろ・・・
と、インテルファンの俺でも思うんだがorz

502 : :2006/03/30(木) 09:05:09 ID:u166Vd/+O
セリエヲタうざすぎ
なんでこいつらこんな偉そうなの?

503 :_:2006/03/30(木) 09:21:12 ID:8vqzXmIfO
うるせぇ携帯厨しねよ
ベスト8に3クラブのこってるんだから話題がセリエ寄りになるのは当然だろ携帯厨よぉ




スマソいらついたんで誤爆したw

504 :,:2006/03/30(木) 09:28:15 ID:66BQ1Zvq0
>>335
バルデス何かやらかしたっけ?

505 : :2006/03/30(木) 09:50:48 ID:hOVkAx6Q0
>>500
レアルスレは主題のラウルvsロナウド論争が隔離スレで行われるようになったから。CLも無いし。
バルサスレは鈍いどころかAA荒らしでかなり伸びてるよ

506 :  :2006/03/30(木) 10:33:16 ID:phFuKJso0
>>501

インテルっぽくていいよ。
こういうとこが好きなんだよな。

507 :ああ:2006/03/30(木) 12:04:25 ID:SHrOu8q0O
シマウマ軍団には負けてほしいがベスト4にセリエが三つ残れば誰もに世界最高リーグはセリエって認めてもらえるからな。某テレビ番組マジうざい

508 : :2006/03/30(木) 12:44:37 ID:82dUto6H0
ま、残るのはインテルだけだな

509 :_:2006/03/30(木) 13:11:33 ID:+mdcLKMP0
Best16−2ndLeg(上がホーム)

ビジャレアル <出場停止>
           <イエロー2枚>ビエラ、ゴンサロ・ロドリゲス
インテル    <出場停止>
           <イエロー2枚>ピサロ、クルス

ミラン <出場停止>
     <イエロー2枚>
リヨン <出場停止>ティアゴ
     <イエロー2枚>ディアラ

バルセロナ<出場停止>
         <イエロー2枚>マルケス、ファンボメル、オレゲル、デコ
ベンフィカ <出場停止>
         <イエロー2枚>ベト

ユヴェントス<出場停止>カモラネージ、ヴィエラ、ゼビナ
          <イエロー2枚>テュラム、トレゼゲ、コバチ
アーセナル <出場停止>
          <イエロー2枚>トゥレ、レジェス


510 : :2006/03/30(木) 13:40:10 ID:nyHS6+FOO
リヨンvsミランはスコアレスドローだったが面白かった?

511 :UEFA:2006/03/30(木) 13:50:04 ID:O54RYkH50
>>510   ハイライト http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000095809


512 :名無しさん:2006/03/30(木) 13:59:43 ID:7RRiu/Hj0
アナルVSユーベのハイライト下さい、と調子に乗って言ってみる。

513 ::2006/03/30(木) 14:38:07 ID:8v6r6SJpO
負けるのは糞テルだけ。
パルマ相手に平気でまけるようなチームが勝ち残ったら大会が台無し

514 ::2006/03/30(木) 14:50:34 ID:urRTjeXj0
俺はインテルは厳しいと思うけどな。
HOMEでも結構ボール回されてたしAWAYだともっと回されてスタミナ消費させられるだろう。
1点取られてあとはマンU戦みたいにボールキープで取れなくファールしまくり
イラついた選手(出てればマテラッツイ)が退場で試合終了ってのが目に浮かぶ。

515 : :2006/03/30(木) 14:57:33 ID:VWLePAon0
まぁ多分インテルは空気読まずに勝ち抜くよ
いつぞやのバレンシア戦みたいに、アウェーゴールもきちんと奪って。

516 :ぴくしー ◆p94/fab.NY :2006/03/30(木) 15:18:05 ID:zPUGxHKT0
つかどうみてもインテルのが強い
フィーゴ帰ってきたら今日穴だったとこも埋まるしな

517 :ぴくしー ◆p94/fab.NY :2006/03/30(木) 15:20:23 ID:zPUGxHKT0
リヨンはまだ謎

518 :_:2006/03/30(木) 15:24:33 ID:x4J3cF3s0
リヨンは次節ティアゴ出場停止が痛いね
ベストメンバーのミランvsリヨンを見たかったな

519 :::2006/03/30(木) 15:27:46 ID:EzyLAotzO
>>509
バルサ結構リーチかかってるなあ


520 : :2006/03/30(木) 15:31:44 ID:cJZpvqdt0
ユーベが一番やばいね、出場停止選手的にも。

521 :_:2006/03/30(木) 15:33:14 ID:/eIibVjFO
>>509
ユーベ多すぎ

522 : :2006/03/30(木) 15:35:26 ID:zcF6SfvR0
カモがいないのは痛いね
ゼビナはいなくてもいいしビエラも最近はアレだからね。

523 :s:2006/03/30(木) 15:50:57 ID:cTc6lRr30
意外にリヨンやるじゃん。
でも、シェフチェンコがポカしただけのような気も・・・
次戦で分かるな、実力が。3−0位になるかも試練、ジュニーニョのセットプレーか、スルーパスで0−1の可能性もあるが。

バルサはカンプノウで負けは有り得ない。ロナウジーニョのノリが違うだろうな。

インテルは、強いけど、詰め・・FWがイマイチ。でも勝ち上がる。

アーセナルは当確、ユーべはもうダメだろう。

524 :s:2006/03/30(木) 15:54:09 ID:cTc6lRr30
0−1じゃないな、1−1。
ミランが消えるのは惜しい、が、そうはならないな、やはり。

525 : :2006/03/30(木) 15:55:59 ID:1n3/KrlZ0
バルセロナはデコ、アーセナルはトゥレ
この二人がいなくなったら、きついな

526 ::2006/03/30(木) 16:05:32 ID:cTc6lRr30
デコのポジにロナウジーニョが入った方が、相手は嫌だろうな。

ファンタジーもそっちの方が数倍楽しめる。

527 :_:2006/03/30(木) 16:11:44 ID:b9Je1fiI0
>>525 確かに。

528 ::2006/03/30(木) 16:14:08 ID:cTc6lRr30
勝ち抜け予想。

アーセナル・インテル・ミラン・バルセロナ

ミランvsバルセロナが事実上の決勝戦!!
勝った方が優勝!と言い切ってしまおうw


529 : :2006/03/30(木) 16:17:21 ID:PVVaFoMR0
おぉ俺の勝ち抜け予想と正反対だ

ユベントス・ヴィジャレアル・リヨン・ベンフィカ

インテル好きだがホームのヴィジャレアル相手には無理だろうな、ユーベは魔物が、ベンフィカはロナウジーニョ不調で
リヨンはおージュニーオジュニーオおーおーだな

530 ::2006/03/30(木) 16:24:17 ID:cTc6lRr30
ユーべは、とても勝ち上がれないだろ?
あれだけ主力を欠いて、2点のビハイインド。まぁ無理。
リヨンもアウェーで、ミランじゃ厳し過ぎる。
カンプノウでのバルセロナは、一段別格の強さを持っている。少なくとも巻けは有り得ない。

531 : :2006/03/30(木) 16:30:18 ID:6vIIwSwh0
優勝バルサ、準優勝アーセナル

532 : :2006/03/30(木) 16:33:24 ID:LFzNUu5K0
>>531
そのファイナルが一番面白そうだよな

533 ::2006/03/30(木) 16:37:02 ID:cTc6lRr30
インテルは不思議なクラブ。
本当に強いクラブはCLで、ホームでの失点はしない。
リヨンにしろ、アーセナルにしろ。
しかし、0−1から2−1に盛り返したのは、流石だが。
どうも、アドリアーノを始めとして、不確定要素が多いな。
圧勝してもおかしくない、試合展開なのに、そう行かないもどかしさがある。
昔のレコバ全盛から、そんなクラブだったな。不思議なクラブだ。

534 : :2006/03/30(木) 16:39:22 ID:G9q2qj3W0

           リヨン
アーセナル x  ミラン
           バルサ

のどれかが見たいなぁ

535 : :2006/03/30(木) 16:40:06 ID:ue1vvGpa0
>>533
その不確定で不思議なとこが魅力なんだろうな、インテリスタにとっては。

536 ::2006/03/30(木) 16:51:14 ID:cTc6lRr30
そうかも。
だけど、レコバはもっと大活躍出来る才能ある選手なんだが・・・。
>>534
1−5とか0−5とかだったらwどうする?
バルサ辺りが爆発したら、有り得なくはない。

537 : :2006/03/30(木) 16:52:19 ID:cJZpvqdt0
ベンフィカ相手に1点も獲れないくせにw

538 :.:2006/03/30(木) 16:52:46 ID:88eK/OJnO
アナルとリヨンが戦ったらどっちが勝つと思う?

539 : :2006/03/30(木) 16:53:34 ID:u166Vd/+O
ミランは好きじゃないがいなくなったらいなくなったで寂しいな

540 ::2006/03/30(木) 16:54:19 ID:cTc6lRr30
確かにw
でも、チェルシー相手にあれだけ得点出来るクラブは、他に見当たらない。

541 :ああ:2006/03/30(木) 16:55:57 ID:SHrOu8q0O
決勝はインテル対ミランのダービー対決

542 : :2006/03/30(木) 16:57:23 ID:cJZpvqdt0
>>540
つミドルズブラ

543 ::2006/03/30(木) 17:00:46 ID:cTc6lRr30
それは近年あったから、しばらくはいいな。

それにしても、決勝がフランスとは、傲慢だ。
自国リーグがイマイチだからって・・・1試合で決めるなよ。しかも、他国なのに、ホーム・アウェーがあるなんて。最悪!!
延長の後は、PKだろ?普通さ。。。

544 : :2006/03/30(木) 17:05:43 ID:Hx0+rL8m0
何が言いたいのかさっぱり分からん・・・

545 : :2006/03/30(木) 17:12:09 ID:zEJnP9fY0
決勝は順当にビジャレアル対バルサだな

546 :s:2006/03/30(木) 17:13:26 ID:cTc6lRr30
リーグ戦で見れるのは、面白くないな

547 : :2006/03/30(木) 17:14:42 ID:3RzGu4BD0
インテル-アーセナルってちょい前にボコってボコられたのあったよね。

548 : :2006/03/30(木) 17:18:56 ID:Ku6+qhkT0
>>547
その間に監督変わったからね

549 : :2006/03/30(木) 17:21:56 ID:+LCqFOFi0
未だに珍テルヲタはボコられた事トラウマになって根に持ってるからな
そんな事アナルヲタも忘れてるってww

550 : :2006/03/30(木) 17:25:16 ID:vd+nAJGn0
チンテルはビジャに負けるよ
決勝はミランアナルと予想

551 :  :2006/03/30(木) 17:26:19 ID:yjFx7Wc80
決勝がバルサ×インテルになったらこの板はどうなっちまうんだ?

552 : :2006/03/30(木) 17:30:35 ID:G9q2qj3W0
>>551
バルサヲタとインテルヲタの罵りあい、釣り師による釣堀と化します。

553 : :2006/03/30(木) 17:35:11 ID:9Y+jwQ5v0
>バルサヲタとインテルヲタ
どっちも痛いオタ多いからなw
それにアンチも多いし凄い事になりそうだ

554 : :2006/03/30(木) 17:37:26 ID:QzzWB1Ag0
何かおかしなのがおるな。誰か通訳してくれないか?

555 ::2006/03/30(木) 17:37:28 ID:i0mvsF6aO
だめぽスレ出来るまでほんと仲悪かったよな、奴らは

556 :_:2006/03/30(木) 17:38:25 ID:3iLOxZ9aO
情報遮断に見事成功した漏れがきましたよwww

アナルゆーべが一番楽しかったけど、
ゆーべは相変わらず守り一辺倒で例のごとく失点してたね。
あれじゃ楽隊やリバポ戦とまったく同じ繰り返しですがな・・・

557 : :2006/03/30(木) 17:47:48 ID:u166Vd/+O
ここで誰も予想してなかったベンフィカが優勝ですよ

558 : :2006/03/30(木) 17:53:49 ID:DlH84tyi0
8チームのうち真っ先に脱落したのがユーベとは意外ですな

559 :s:2006/03/30(木) 17:59:09 ID:cTc6lRr30
やっぱり決勝の組み合わせで、一番面白いのはインテルVSバルセロナ!

カカの華麗なプレーを観れないのは残念だが、
ロナウジーニョ・レコバ・フィーゴ・メッシの全開プレーを、一番見たいな!!
アドリアーノも本領発揮して、元祖怪物の全盛期を彷彿させるようなプレイをして貰いたい。


560 :.:2006/03/30(木) 18:02:17 ID:qcYzOAPkO
ユーベがこのまま終るとはどうしても思えないんだが…
アーセナルってAWAYのマンU戦が2ndレグの前にある。
アーセナルとしてマンU戦を捨てることは出来ないだろうし。

ユーベのゼビナ出場停止もユーベに有利だろ

561 : :2006/03/30(木) 18:02:37 ID:6vIIwSwh0
フィファサイトでは優勝国予想は西>伊>い>ぽ>仏。自分も西に入れた

562 :560:2006/03/30(木) 18:04:33 ID:qcYzOAPkO
すまん、ユーベ戦の後にマンUだった…orz


でもユーベが上がる気がするんだ

563 : :2006/03/30(木) 18:05:09 ID:kS+anLq5O
駄菓子菓子、鴨もビエラもいない件

564 ::2006/03/30(木) 18:18:23 ID:cTc6lRr30
流石に、それは厳しい。
アウェーで1点でも取って置けば可能性も残ったが、2−0の完封負けじゃ・・・
ホームで3−1でも負けてしまう、正に1点もやれない。アンリは、カウンター狙いで気持ちに余裕ができるし、
例え、3失点の体たらくでも、90分で1点取れば、ほぼ勝ち上がり、という精神面の有利さは大き過ぎる、CLでは。


565 : :2006/03/30(木) 18:21:58 ID:DlH84tyi0
1点取られたら4点取らなきゃいけない
そうは言っても2点は絶対取らなきゃいけないから攻めざるをえない
鴨とビエラがいない

無理っす

566 : :2006/03/30(木) 18:24:26 ID:Ks+RNn3y0
得点力のないユーべに大量点(3点以上)は期待できないし、
失点癖のついてきたユーべに完封も期待できない。

567 : :2006/03/30(木) 18:33:21 ID:6vIIwSwh0
ユーベに得点力はある。だがアーセナルの守備はめちゃくちゃ堅い。結果3点以上は期待しにくい。失点は8強の中では確かに多い。完封も期待しにくいが3点以上取るよりは期待できる。

568 :_:2006/03/30(木) 18:33:40 ID:3iLOxZ9aO
つ 【買収】











あっ、これってリーグ戦限定だったわwww

569 :  :2006/03/30(木) 18:42:22 ID:q3R+k19F0
リヨン−ミランとインテル−ビジャレアル
とても同じベスト8戦とは思えんなーw

570 : :2006/03/30(木) 18:48:03 ID:cJZpvqdt0
フジでいまCLのことやってたけど、「ミランを本拠地とする2チームが明暗をわけた」と言ってたw

「インテルは勝ったから良くて、ACミランは引き分けだから駄目」と言わんばかりw
ホームとアウェイの違いを知ってるのかね、フジは。

571 : :2006/03/30(木) 18:48:47 ID:LVHbiQIt0
>>569
正直いってその2試合はかなりレベルの差があるように見えた

572 ::2006/03/30(木) 18:50:58 ID:cTc6lRr30
こうして見ると、

勝ち上がったクラブは、大体順当だね。
チェルシーとバイエルンがいないのは、残念だけど・・バルサとミランじゃ仕方ないかな。
イタリアのBIG3は、本当に順当だ。
スペインはバルサとレアルに上がって貰いたかったが、今の銀河系で実質、黄金と呼べるのは、ロベカルと・・カシージャス位だ。
イギリスは、マンUかアーセナルが名門だから、まぁいい方か。
フランス・ポルトガルはそれぞれのリーグ最強クラスだから、順当だ。特にフランスは1強だし。

こうしてみると、ベスト8に大きな波乱はなかったんだなぁ、と改めて思う。

573 : :2006/03/30(木) 18:52:00 ID:q3R+k19F0
>>571
リヨン3−0インテル
ミラン2−0ビジャレアル

組み合わせがこうならこれぐらいになってた感じ

574 ::2006/03/30(木) 19:07:15 ID:pX+91NZNO
>>569>>571
ミラン-リヨンしか観てないんだけどどっちの試合の方がレベル高かったの?
ミラン、サンドバックになってたな。

575 : :2006/03/30(木) 19:11:47 ID:EKRatK7h0
ミランはホームで圧倒的に強く、アウェーでおかしいぐらいにモロい。
デポル戦やPSV戦でも、ホームで快勝して、アウェーで崩されてたけど、
セリエでも、アウェーで弱いのが目につく。

アウェーでの戦いを0−0で終えたってことは、ミランに勝ち抜けフラグが立ったと
見てほぼ問題ない。

576 : :2006/03/30(木) 19:12:52 ID:iAT/Xpb8O
>>573
上とか絶対にない。何を基準に語ってるわけ?

577 : :2006/03/30(木) 19:13:40 ID:EKRatK7h0
同じ0−0でも、バルサの方は波乱があるかもな。
ホーム偏重のミランに比べれば、バルサはアウェーでも強いとこに
特徴がある。
ホームでたまにこける時があるのが、バルサ。
カンプノウで絶対的ってわけじゃない。

まあ、相手が相手なだけに、今回はさすがにこけないだろうが。

578 : :2006/03/30(木) 19:16:41 ID:EKRatK7h0
>>560
初戦で負けたユーべが勝ち抜ける姿を何度も見てきたが、
ホームで大量得点するんじゃなくて、無失点で切り抜けるって感じの方が
可能性があるな。
2−0で延長とかまで持ち込むとか。あるとしたら、そういう展開だな。
4−1は無理だろうし、1点取られた時点で終了と考えて問題ない。

579 : :2006/03/30(木) 19:17:54 ID:PDvpc6rV0
典型的チンテルオタID:iAT/Xpb8O

580 : :2006/03/30(木) 19:18:09 ID:q3R+k19F0
>>576
見て判断出来ない?
あまりにも差が感じるんで

581 : :2006/03/30(木) 19:20:43 ID:TRmhTvIC0
インテル−ビジャレアル以外は確定。

582 :_:2006/03/30(木) 19:24:42 ID:EzyLAotzO
>>574
リヨンミランだろう。
ミランが前半20分までの戦いぶりを試合終了まで続けて0‐0だったら
まさにハイレベルの好試合だったが…後半はサンドバックだったねw

今更語る事もないと思うし、みんなわかってると思うけど、
リヨンは本当に強い。優勝してもおかしくないレベルだよ。

対して、インテルビジャレアルは、何だか締まらない試合だった。
インテルらしいけどね。

583 : :2006/03/30(木) 19:26:46 ID:u166Vd/+O
>>572
イギリスの名門はマン湯とリバプールだよ
アナルとチェルシーは最近強くなったチーム

584 : :2006/03/30(木) 19:29:13 ID:iAT/Xpb8O
>>582
締まらないのにビジャレアルは関係なしですか。

585 :_:2006/03/30(木) 19:33:31 ID:EzyLAotzO
なんだ。ID:iAT/Xpb8Oはチンテルオタか。レスして損した。

586 :*穴流先輩*:2006/03/30(木) 19:34:26 ID:GzpEu1pgO
アーセナルは名門だと思うが

587 ::2006/03/30(木) 19:40:53 ID:pX+91NZNO
>>582
そうか、d。とりあえずティアゴだっけ?次、出停ンなってくれとヨカタ。
魔法使い帰ってくんのが怖いけど。

588 : :2006/03/30(木) 19:47:25 ID:yub3u1E90
1チームだけ場違いなのがいたな

589 ::2006/03/30(木) 20:08:18 ID:EzyLAotzO
あ、勘違いしてた。チンテルオタID:iAT/Xpb8Oゴメンな。

>>587
ジュニーニョいるから、ミランはもし90分まで1‐0で勝っていても
気がぬけないな。

590 ::2006/03/30(木) 20:11:05 ID:mh0eatT40
とりあえずガナーズの決勝進出の可能性=90%


591 : :2006/03/30(木) 20:11:11 ID:zEJnP9fY0
とりあえずユーべは脱落、ビジャレアル×インテルはアウェーゴール差でビジャレアルかな
リヨンとミランはわからんがバルセロナは勝つだろう

592 ::2006/03/30(木) 20:23:27 ID:LayaMy9MO
アーセナルはCLこそベスト4にすらいけてないけど、
国内リーグは13回とってるからな十分名門だろ


593 :メッシ:2006/03/30(木) 20:42:19 ID:e8RhmX/sO
ミラン対バルサ
ビジャ対アーセ
だろ。ミランとリヨンが微妙だけど

594 : :2006/03/30(木) 20:46:08 ID:PW38WDry0
ミラン、バルサ、アナル、リヨン
っていうベスト4だったら同国無くてバランス良いのに

595 : :2006/03/30(木) 21:04:03 ID:Hx0+rL8m0
アーセナル、インテル、バルサ、リヨンでええやん

596 :\:2006/03/30(木) 21:10:31 ID:mh0eatT40
開幕前、ビッグイヤーはチェル、バルサ、ユーベ、リヨンの
どれかと予想した俺が来ましたよ。
ガナに訂正しまつ。


597 :_:2006/03/30(木) 21:15:54 ID:IgME8CWT0
カペッロはアナルと相性が悪いね。
2年前?はローマホームで0−6って試合があったよな。

598 : :2006/03/30(木) 21:18:04 ID:cJZpvqdt0
>>596
そんなの予想とは呼ばんw

599 : :2006/03/30(木) 21:19:28 ID:Vi3lW/Bz0
ないよ。そんな試合。フレンドリーマッチ?

600 :_:2006/03/30(木) 21:20:31 ID:IgME8CWT0
予想通りのチームが優勝さらっていったCLって
極端に少ないと思うのだが。
だからアーセナル予想はやめてほしい。

601 : :2006/03/30(木) 21:22:53 ID:luOCy7JC0
今シーズンのCLはやけにイングランド対スペインとイタリア対ドイツが多かったな
特にイングランド対スペイン

アーセナル対ビジャレアル
アーセナル対バルサキボン

602 :_:2006/03/30(木) 21:28:13 ID:VT9JyVddO
てか勝負はまだ決まってないんだから、2legが終わるまで黙ってろよ
ユーベが3-0で勝つ可能性だって無いとは限らないだろ







俺は審判の力を信じてるよ

603 :_:2006/03/30(木) 21:31:26 ID:IgME8CWT0
>>601
ベスト16時点でのバルvsチェルみて
「こりゃかなわん」と思ったけど、
最近いけるかな〜、って思い始めた、アーセナル。
あとちょっと引っかかるのは、アーセナルは今年は調子が下がり気味の
チームと当たっているなあ、決勝リーグ。
次のインテルは食えるとは思うが、本気のリヨン・ミランが来たら
通用するか、ガナファンとしては少し怖い。

604 : :2006/03/30(木) 21:33:59 ID:WnM34Gcg0
昨日の感じだとビジャレアルはホームで1−0あるいは2点差つけて勝てるとは思えないな。
出場停止明けて守備は良くなるかも知れないけど、攻撃は開始早々相手が落ち着いてない時に上手く取った点以外は
リケルメ除いてろくなシュート打てない。改めてリケルメのチームだと思った。
過去の勝ち抜け確率も5分5分みたいだし、予想が難しい。

605 :_:2006/03/30(木) 21:34:57 ID:VT9JyVddO
>>592
その程度のチームにユーベが負けるなんてやはり許せないな。頭では許せても心が許せない
ヴィエラの今の心境と同じぐらい屈辱的な気分だ

606 : :2006/03/30(木) 21:38:15 ID:Ku6+qhkT0
その程度のチームに負けるユーベはさらに(ry

607 :_:2006/03/30(木) 21:39:51 ID:IgME8CWT0
韓国に2回負けたイチローと同じくらいかな。

608 ::2006/03/30(木) 21:40:55 ID:cTc6lRr30
オレはバルサと予想。ロナウジーニョとメッシ、スピードのあるエトーの生む破壊力は凄まじい。
宿敵?チェルシーが難所だったけど、ロナウジーニョとメッシ、二人は抑えられなかった。
ミラン戦が事実上の決勝戦。カカvsロナウジーニョというか、この二人がKeyですね。
シェフチェンコとエトーなら、前者の能力が安定して上だが、バルサにはメッシがいる。

決勝では、インテルvsバルサが楽しみだ。
アーセナルは結局、アンリが飛び抜けて優れているが、それだけ。
インテルのタレントの方が面白い。
それに、バルサがプレミア独走のチェルシーを破ってるのでイマイチ燃えない。

インテルはラテンのクラブwだし、爆発するか、大敗するかの興味もある。
バルサと対戦しても面白いゲームになるんじゃないかな?

609 :_:2006/03/30(木) 21:44:10 ID:ukXPZ+6H0
>>608
ニワカ乙

610 :_:2006/03/30(木) 21:46:03 ID:VT9JyVddO
審判がいかに法に触れない程度にユーベ寄りのジャッジをするか
ネドベドがいかにうまくPA付近に倒れ込むか

そこが勝負のポイントだよ。アナルに負ける屈辱に比べれば、この程度のイカサマは仕方無いさ

611 : :2006/03/30(木) 21:48:17 ID:Ybv3Ul5X0
>>609
ageてる時点でネタですやん。

612 ::2006/03/30(木) 21:50:01 ID:cTc6lRr30
ユーべはタレント揃いだけど、何故か、ミランの方が強い印象がある。
アーセナルに2−0で敗れたのは、正直驚いた。
今期のアーセナルなら、問題なくユーべだろう、と予想していたのだが。

613 : :2006/03/30(木) 21:53:01 ID:1n3/KrlZ0
ユー

614 : :2006/03/30(木) 21:54:04 ID:LvTiG24r0
アーセナルは初ベスト4が近いな
それ以上もいけそう

615 : :2006/03/30(木) 21:54:08 ID:Vi3lW/Bz0
あーうじきうざい

616 : :2006/03/30(木) 21:57:44 ID:WjF7/YkT0
まあアナルにしてもユーベにしても次がインテルorビジャレアルってのは楽だろうよ

617 : :2006/03/30(木) 21:58:06 ID:+2rygt6q0
外国人審判はユーベにこびる必要ないだろ
だから無理

618 : :2006/03/30(木) 21:58:44 ID:1n3/KrlZ0
ユーベが下降ぎみだったのを差し引いてもアーセナルは見事だった
決勝はアーセナルvバルサかな、


619 :_:2006/03/30(木) 21:59:25 ID:VyhUYxC0O
>612
「今期」のアーセナルならね。
でも「今」のアーセナルは、なかなか良いチームだよ。
まぁそれでもあの結果は、ちょっと驚いたけど。

620 : :2006/03/30(木) 22:01:10 ID:WjF7/YkT0
>>618
アナルはかなり固いと思うけど、バルサのほうがどうなるかわからんね
ベンフィカ以外はどこが来てもおかしくない感じ
でもそういう時に限ってベンフィカだったりするんだよな
まあベンフィカはベンフィカでミッコリ見てて面白いからいいんだけどさ

621 : :2006/03/30(木) 22:01:19 ID:UyNji7Je0
リヨン、可哀想。

622 :ss:2006/03/30(木) 22:08:10 ID:gDqmZoYU0
チャンピオンズリーグの意義は理解できるのですが、
(ヨーロッパNo1クラブ決定戦)
UEFAカップの意義が理解できません。
知っている人、教えてください。
(中堅チームNo1決定戦?)

623 :   :2006/03/30(木) 22:09:08 ID:0/NhbC1Y0
>>608
こんなニワカ久しぶりにみた。

624 : :2006/03/30(木) 22:09:55 ID:t9AiHZE20
>621
ん?なんで?ミラン戦どうなるかわかんないじゃん。
あ、優勝予想が少ないからか。
やっぱりいくらいいサッカーしてるって言っても、
ミラン・バルサを連覇できるとは予想しにくいもんなあ。

インテルvsビジャレアル、第2戦も第1戦と全く同じ展開になりそうな気がする…
開始早々ビジャが先制、インテルちっとは学習しろよ!みたいな。

625 : :2006/03/30(木) 22:12:33 ID:RAmmEl2w0
>>622
・各国リーグの上位争いへの関心をシーズン終了まで保つため。
・CL圏内に届かないクラスのクラブの財政を少しでも潤すため。
・そうしたクラブに在籍する選手のモティヴェーション維持のため(出場機会が増える、各国関係者から注目される機会になる)


626 : :2006/03/30(木) 22:16:24 ID:1n3/KrlZ0
リヨンはきれいに崩そうとしすぎだった、
もっとサイドを使ったりしなきゃ、ミランの中央は硬いよ


627 : :2006/03/30(木) 22:22:29 ID:HWsRzCAB0
>>624
ヒント:粕谷がリヨン優勝と予想

628 :_:2006/03/30(木) 22:23:43 ID:IgME8CWT0
>>624
それならばマドリーを下してユーべを追い込んでいるアーセナルにもいえたことだ。
リヨンにも可能性はある。
しかしホームで0−0はきついかな。

629 : :2006/03/30(木) 22:25:08 ID:cJZpvqdt0
>>627
そりゃリヨンかわいそうだわw

630 : :2006/03/30(木) 22:26:56 ID:HkoeusVu0
>>627
リヨン終わったなw

631 :かなや:2006/03/30(木) 22:28:34 ID:e8RhmX/sO
バルオタの俺としては決勝はユーベ意外なら勝てると思ってる。その前の準決勝のミランかリヨンが怖い。特にミラン

632 : :2006/03/30(木) 22:31:13 ID:VWLePAon0
何にせよ2ndLegがすぐ来週にあるのは嬉しいな
選手は大変だろうけど('A`)

633 : :2006/03/30(木) 22:38:36 ID:WjF7/YkT0
>>631
本来ユーベは決勝までまっしぐらな超ラッキーな組み合わせだったハズなんだよな
それがこんなことになってしまうからCLは面白い

634 ::2006/03/30(木) 22:44:44 ID:cTc6lRr30
マァそういうのはある。
去年のリバポとかFCポルトとか。

635 : :2006/03/30(木) 22:46:57 ID:Q1DGz5WL0
ユーベには負けて欲しいけど、アナルに負けるのはやだ

636 : :2006/03/30(木) 22:51:25 ID:CUfr3gxX0
ビジャレアルみたいな人口4万ぐらいしかない町のクラブが
よくここまでこれたよな。

637 ::2006/03/30(木) 22:55:38 ID:e8RhmX/sO
アナルがユーベに勝ったら今まで散々馬鹿にされてきた怒りで、色んなスレ荒らしまくるだろうな。

638 : :2006/03/30(木) 22:57:15 ID:cJZpvqdt0
バルサヲタは常にいろんなスレを荒らしてるけどなw

639 : :2006/03/30(木) 23:00:28 ID:9FZmo+Om0
>>637
荒らさないよ
どっかのカス糞テルのファンどもじゃあるまいし。

640 :_:2006/03/30(木) 23:07:16 ID:IgME8CWT0
多分ね、荒らすのってニワカに多い傾向だと思う。
本物のファンは自スレでしっとりやってるよ。
憎らしいチームが勝ちあがらない限りは、という限定付きで。

641 : :2006/03/30(木) 23:11:55 ID:9FZmo+Om0
(一応)強豪と言えるチームの中でバロンドール取れそうな選手が一人もいなさそうな糞テルなんて勝ち続けても白けるだけだから


642 : :2006/03/30(木) 23:12:57 ID:t9AiHZE20
>628
そうなんだけどね。

>627
終わったね…

643 : :2006/03/30(木) 23:13:43 ID:cXLVvVQl0
今シーズンだけこんな誤審が多いの?
毎年こんなもん?

644 : :2006/03/30(木) 23:15:19 ID:cJZpvqdt0
今シーズン多いか?

645 : :2006/03/30(木) 23:16:34 ID:WjF7/YkT0
リーグ戦の成績があれじゃ荒らしたりする程大きく出ないでしょ>アナルヲタ
リバポが優勝したからって去年リバポヲタが暴れなかったのと同じで
今年はもう荒れるとしたら準決勝でミランVSバルサが実現した時くらいかと
あとは可能性として非常に薄いけど準決勝でユーベVSインテルになって
インテル負けたらインテルヲタが無茶苦茶荒らすだろうなってくらい
ユーベもインテルも両方ここで消えてくれればあとは大した波風も立たないでしょうよ

646 : :2006/03/30(木) 23:18:10 ID:9FZmo+Om0
消えるのは糞テルだけで十分だっつうの
個人的にリヨンとベンフィカが決勝で当たるような組み分けがよかった(2年前の再現)

647 : :2006/03/30(木) 23:18:26 ID:UGLkbEI00
ガナオタもユーベオタもおとなしいから大して荒れないよ

648 : :2006/03/30(木) 23:21:04 ID:WjF7/YkT0
>>644
インテルヲタは
アドリアーノが相手選手にビンタ食らわせて出場停止になるのも
スタンコビッチが暴言吐いて退場になるのも
マテラッツィが流れの中でとび蹴り食らわせて退場になるのも
全部誤審だと思ってるから

649 : :2006/03/30(木) 23:21:34 ID:9FZmo+Om0
今ユベントスのとこを荒らしてるのは糞テルファンの仕業だから
「買収」という日本語しかしらないらしいな、彼らは
自分の好きなチームがパルマごときに負けたからってわざわざ鬱憤晴らししてるよ

650 :_:2006/03/30(木) 23:22:18 ID:IgME8CWT0
ガナオタが荒れる条件。
・ビッグイヤー獲得失敗
・国内リーグ4位以内に入れなかった場合
・アンリが移籍した場合。
上記3つが同時に起こった場合はどうなるか、俺以外のガナオタが
どう出るか楽しみではある。
というかあってはならない。

651 : :2006/03/30(木) 23:23:37 ID:9FZmo+Om0
負けそうになったら発炎筒なげるチームは消えて欲しいな


652 : :2006/03/30(木) 23:23:38 ID:kXfhmd3Q0
ユベスレ荒れてるか?

653 : :2006/03/30(木) 23:26:22 ID:1n3/KrlZ0
ヲタのうざさ
バルサヲタ=チンテルヲタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>レアルヲタ=チェルシーヲタ=マンUヲタ=リバプールヲタ=ミランヲタ>アーセナルヲタ=ユーベヲタ

アーセナルヲタとユーベヲタは静か

654 : :2006/03/30(木) 23:26:43 ID:9FZmo+Om0
>>652
ずっと荒らされてるよ、雑魚糞テルファンに
準決勝で糞テルとアーセナルが当たったら、イタリア人とイギリス人が一人もいないイタリアチームvsイングランドチームで白ける

655 : :2006/03/30(木) 23:29:30 ID:t9AiHZE20
>654
俺らはイタリア人でもイギリス人でもないんだから
どうでもいいじゃん

656 : :2006/03/30(木) 23:29:34 ID:9FZmo+Om0
>>653
バルサのファンなら許せるんだけどさ
糞テルなんて華ないじゃん



657 : :2006/03/30(木) 23:29:35 ID:VWLePAon0
>>648
おいおい下2つはともかく
1つ目は誤審だろ(ビンタしたのは顔ではなく手だった)
しかも一旦取り下げられたのが試合前日だかに再び処分復活とか普通ありえん

658 :  :2006/03/30(木) 23:31:00 ID:qQmS/L/a0
>>653
最近レアルヲタうざいか?影薄いんだけどw
チンテルヲタ>>>>>>>>>バルサヲタ>>>>>>>>>>>ミランヲタ
>>>ユーベヲタ >>>>>チェルシーヲタ=マンUヲタ>>>>>リバプールヲタ>アーセナルヲタ=レアルヲタ


>>654
釣れるか?


659 :_:2006/03/30(木) 23:32:14 ID:IgME8CWT0
>>654
スペイン語圏vsフランス語圏、ということで。強豪だぞ両方とも。

660 : :2006/03/30(木) 23:32:48 ID:9FZmo+Om0
>>655
あんたらは別にいいけどさ
本国の他チームのファンから見れば「よくこんなふざけたチーム応援できるな?」って思ってるだろうな、絶対

661 : :2006/03/30(木) 23:33:50 ID:9FZmo+Om0
なにげにユベントスもアナルズもフランス人の御陰で成功してるチームなんだな

662 : :2006/03/30(木) 23:36:11 ID:VWLePAon0
>>654
あとそうそう
今トルドがレギュラーに戻ったんでスタメンにイタリア人普通にいる。
ファバッリも怪我から帰ってくれば即スタメン。

663 : :2006/03/30(木) 23:36:18 ID:t9AiHZE20
主力を自国の選手で固めてるチームなんてのが珍しくない?

664 :  :2006/03/30(木) 23:39:03 ID:qQmS/L/a0
ID:9FZmo+Om0
やったな一人釣れたぞ
ってかお前はどこファンなの?珍テルスレ荒らしてるけどw
ID:9FZmo+Om0>>>>>チンテルヲタ>>>>>>>>>バルサヲタ>>>>>>>>>>>ミランヲタ
>>>ユーベヲタ >>>>>チェルシーヲタ=マンUヲタ>>>>>リバプールヲタ>アーセナルヲタ=レアルヲタ

665 : :2006/03/30(木) 23:39:52 ID:LvTiG24r0
まあ一人もいないのは珍しいな

666 : :2006/03/30(木) 23:40:09 ID:9FZmo+Om0
↑お前こそ糞テルファンなんでしょ?


667 : :2006/03/30(木) 23:40:43 ID:9FZmo+Om0
>>665の人、ごめん
↑は664宛てね

668 : :2006/03/30(木) 23:41:14 ID:WjF7/YkT0
>>661
依存しすぎだと思うけどね
トレゼゲとアンリに

669 : :2006/03/30(木) 23:44:26 ID:t9AiHZE20
>668
ユベはトレゼゲというよりヴィエラかな?

670 :_:2006/03/30(木) 23:48:57 ID:ZzWPzGUP0
ガナは昔に比べるとフランス人減ったと思う。
怪我人さえいなければスタメン確約されてるのアンリしかいないし。

671 : :2006/03/30(木) 23:50:38 ID:6QfVKCvO0
2ちゃんが人生の主体になってる廃人がいるなw

672 : :2006/03/30(木) 23:51:28 ID:9FZmo+Om0
プレミアは最近訳の分からないスペイン人を漁ってかき集めるのが流行ってるらしいからね

673 : :2006/03/30(木) 23:55:13 ID:2bHLLOE90
訳のわからないスペイン人って誰?

674 : :2006/03/30(木) 23:56:26 ID:cJZpvqdt0
モリエンテスかな

675 :  :2006/03/30(木) 23:58:57 ID:h8AZy5cK0
歴代のユベントス所属したフランス人といえばプラティニが

676 : :2006/03/31(金) 00:03:21 ID:sOIz3TWc0
バルサーベンフィカの1st見る価値あり?

677 : :2006/03/31(金) 00:05:25 ID:eZamzluQ0
クライフとエウゼビオ

678 : :2006/03/31(金) 00:07:27 ID:VuO+Jra20
見る価値なし

679 :_:2006/03/31(金) 00:08:10 ID:iRoQc4+YO
長年のインテルオタも呆れる荒らしっぷり。
これ以上インテルの品格をおとしめないで欲しい…
皆さん申し訳ありません

680 : :2006/03/31(金) 00:10:59 ID:lAAcQj/d0
結果知ってても楽しめる試合ってなかったかもね。
ガナのファンぐらいかな?楽しめるのは。
アンリの2点目とか凄かったからね。

681 : :2006/03/31(金) 00:14:03 ID:eZamzluQ0
朝鮮国を奈落の底に突き落としたエウゼビオが所属していたベンフィカには是非奮闘してもらいたい

682 : :2006/03/31(金) 00:14:45 ID:ZbE8Ur7k0
今年は去年と比べて全体的に後から見返してみても面白い!と言い切れる試合無い気がする

683 ::2006/03/31(金) 00:19:16 ID:V6K2c8ab0
>>676
DFがそろってないとさすがにやばい。

684 :_:2006/03/31(金) 00:23:40 ID:6CmyJ80j0
>>676
モレット(笑)と(神)プレーはおもろいよ。

685 : :2006/03/31(金) 00:25:02 ID:g/e5HSwq0
去年はどんな試合?

686 : :2006/03/31(金) 00:26:56 ID:lAAcQj/d0
>685
去年はチェルシーvsバルサとか好試合だったけど、
ファイナルが強烈すぎました。
前半3-0、後半同点、ダンスで〆。

687 :_:2006/03/31(金) 00:27:37 ID:efKVFX8nO
>>682
まぁそうだな。
過去のCLの名勝負、マンチェスターバイエルン、マドリードレバークーゼン、マドリードユベントス、バルサチェルシー、ミランリバプール、ミランデポル
みたいな試合は今んとこ無いね。アナルやチンテルみたいな低レベルな組織のクラブが上位に進出しているからかもしれない
過密日程とW杯前の余波も影響してるだろう

688 ::2006/03/31(金) 00:38:41 ID:nh7IdJSD0
ホームでPSVと分けたミランがリヨンに勝てるとは思えない。

689 : :2006/03/31(金) 00:39:35 ID:QQ3C42eT0
敗者の負け惜しみwwww敗者はさっさと去れwww

690 : :2006/03/31(金) 00:40:40 ID:QQ3C42eT0
低レベルな組織のクラブってまさにレアルとかユーべの事だなwww

691 : :2006/03/31(金) 00:42:03 ID:6hQ00PE10
>>688
リヨンはそんなミランにホームでやけっぱちミドルしか打てなかったわけですが

692 : :2006/03/31(金) 00:42:11 ID:UERZLls/0
>>689-690
だな。

693 : :2006/03/31(金) 00:43:34 ID:FfhEQWm90
リヨンはシュートは打ってたけど、決定機の数はミランのほうが多かったな。

694 : :2006/03/31(金) 00:58:23 ID:79EyYo410
>>687
最後は(笑)なミスで勝負は付いたが、白黒楽隊はなかなかいけると思ったが。

695 : :2006/03/31(金) 01:02:08 ID:tD19jbZ60
>>687
言ってて恥ずかしくないか?

696 : :2006/03/31(金) 01:09:25 ID:76Ndprwl0
アナルの強さを見るとつくづくお前らって見る目ないなと思うよ

697 : :2006/03/31(金) 01:10:08 ID:kDXPhA7e0
リーグ首位で残ってるのは3チームか
6位や8位が残ってるってのもすごい

698 : :2006/03/31(金) 01:12:42 ID:VuO+Jra20
>>687はビジャレアルを入れてないところが怪しいな。
リーグで一番ボロボロなのに。

699 ::2006/03/31(金) 01:14:19 ID:lmO0TSEwO
バルサは2戦目引き分けで敗退する予感

700 :700:2006/03/31(金) 01:15:24 ID:stNQbf//0
700

701 :700:2006/03/31(金) 01:15:59 ID:stNQbf//0
やったぞ11!!!!!!!!!!!!11

702 ::2006/03/31(金) 01:19:17 ID:rw6vacV3O
ミランは勝つよ。
ミランのホームでの強さは異常

703 :_:2006/03/31(金) 01:20:26 ID:2kpBMaYQO
>>697
それを思うとサッカーって単純なスポーツなんジャマイカってつくづく思うよ
大本命、本命があっさり各下に負けたりノーマークのクラブが優勝したらさ
これはもはやサッカーは何が起こるか分からないって言葉は通用しない
ただ単純っていうかこの球技自体がお粗末なだけって気がする

704 : :2006/03/31(金) 01:24:32 ID:MTn2/+7z0
お前が勝手にノーマークにしてるだけだろうがw

705 : :2006/03/31(金) 01:24:40 ID:FAfup/f7O
>>687
そのうち半分近く決勝じゃねーかよ。
しかもミランvsデポルみたいな試合もそんなしょっちゅうあるわけないし
逆転劇は凄かったけど、ハイレベルな試合だったかと言われたらそれほどでもない。
そもそもベスト8の試合はまだ1試合しか終わってないのにガナやインテルのせいにするって負け犬の遠吠えにしか聞こえん。
ベスト16で大した試合しないで敗退したチームはなんなんだ。

706 : :2006/03/31(金) 01:25:28 ID:eZamzluQ0
糞テルの枠をブレーメンかPSVにあげろよ

707 : :2006/03/31(金) 01:26:29 ID:3PwGJ4fE0
>>703
意味がわかりません。
短期決戦なら色んな要素が絡んでて波乱が起きやすくなるのは当然。
あなたの好きそうなこの前の野球のW杯ぽい試合でも
3敗もしてるチーム、同じチームに2回も負けてるチームが優勝するような
理不尽なことが起きてますよね。
しかも決勝に残ったチームに世界一のリーグに参加してる選手が2名だけと聞きました。
それにサッカーは波乱が起きやすいって言われてますが、実際CLやW杯で優勝してる
チームは数ある中でもほんの一握りにしかすぎません。
一時的に波乱と言われる試合があっても、結局強いものが勝ってるのです。

708 : :2006/03/31(金) 01:27:25 ID:MTn2/+7z0
>>705
まあそういうな。マンウバイエルンなんて最後のアレがあったから
世紀の名勝負なんて言われてるがそこまでの90分は退屈そのものだったぞ。
実際に見たこともないのにイメージだけで語る奴が多すぎる。

709 : :2006/03/31(金) 01:27:33 ID:3XJaOGM30
>>705
すげぇなIDがもう少しでFAcupだぞ

710 :  :2006/03/31(金) 01:27:54 ID:FAfup/f7O
弱いうえにつまらないクソントスよりブレーメンが上がれば良かったのにとつくづく思う。

711 : :2006/03/31(金) 01:28:28 ID:TLAHev8i0
勝った方が強い


そう言うことにしておかないと、勝敗をつける意味がない
「本来なら・・・」とか「格が・・・」とか言い出したらきりがないぞ

712 : :2006/03/31(金) 01:30:08 ID:GnOnZHv70
だな。
そんなに波乱が嫌なら、CL参加チームでリーグ戦やるしかない。

713 : :2006/03/31(金) 01:30:33 ID:FAfup/f7O
>>708
だな。90分は特に見るところもない試合だった。

714 : :2006/03/31(金) 01:36:09 ID:DiJBl7dw0
さっきリヨン×ミラン見たんだけど、
クペのおかげで無失点のリヨン、シュートが下手な敵のおかげで無失点のミランって感じだった
にしても後半のミランはグダグダだったな

715 : :2006/03/31(金) 01:39:23 ID:bSaBr1fk0
>>713
そんなもんじゃないよ。
反吐が出るような糞試合。

716 :たか:2006/03/31(金) 01:41:48 ID:G3PV56+cO
>>500-800

717 ::2006/03/31(金) 01:53:19 ID:uBJY3oMEO
マンUトレブルの年のCLだったら準決勝のマンU対ユーベが最高だった
決勝はスコールズ、キーンがいなかったからしょうがない部分もある
リアルタイムでみれてないけどね

718 : :2006/03/31(金) 01:55:35 ID:2i54G6p40
準決勝

アーセナルvsインテル

ミラン(リヨン)vsバルセロナ

か・・・

719 :_:2006/03/31(金) 02:12:25 ID:iRoQc4+YO
みんな面白くなかった…?
個人的には結構楽しめたんだけど。

720 : :2006/03/31(金) 02:22:35 ID:MTn2/+7z0
ガナユーべ戦は楽しかった

721 :_:2006/03/31(金) 02:30:55 ID:iRoQc4+YO
面白かったよね?
俺はベンフィカバルサもインテルビジャレアルも楽しめたな…
リヨンミランはまだ見れてないけど楽しみだし…

722 : :2006/03/31(金) 02:46:12 ID:2i54G6p40
面白さはこんなかんじだった

ナユーベ>アーセナルインテル>リヨンミラン>ベンフィカバルサ

723 : :2006/03/31(金) 02:47:37 ID:VuO+Jra20
随分気が早い人がいるなw

724 : :2006/03/31(金) 03:18:21 ID:MTn2/+7z0
ナユーベ?

725 : :2006/03/31(金) 03:21:58 ID:VuO+Jra20
アーセナルインテルもねw

726 :  :2006/03/31(金) 03:27:11 ID:YM5jeIE00
バルサ終始圧倒も1-1で敗退

727 : :2006/03/31(金) 03:36:59 ID:uhGUbvaJ0
そしてインテル優勝!

728 : :2006/03/31(金) 04:32:36 ID:cF2V1f6w0
ユーベの大逆転キボンヌ

729 : :2006/03/31(金) 04:36:58 ID:sjQ4qfaf0
>ミランは勝つよ。
ミランのホームでの強さは異常

>>702
リヨンは勝つよ。
リヨンのアウェーでの強さは異常




730 : :2006/03/31(金) 04:48:40 ID:TXBC4GUV0
アーセナル バルサ リヨン が今のところ無敗
優勝狙うならそろそろ負けといたほうがいい
アーセナルは2leg適当に負けとけ

731 : :2006/03/31(金) 05:02:51 ID:FZAJISeH0
バルセロナはホームで負けそうだな

732 : :2006/03/31(金) 05:15:07 ID:yqXTVWws0
アーセナル若手の力すごいな
他にもクインシーやウォルコットもいるんだよな…
どこまで将来を見据えれば気が済むんだ

733 : :2006/03/31(金) 05:19:43 ID:MTn2/+7z0
クインシーはいないよ
クリシーならいるけど

734 : :2006/03/31(金) 05:20:43 ID:NMgXwJ510
クインシーはロシアへ行った

735 :732:2006/03/31(金) 05:21:31 ID:yqXTVWws0
クインシー移籍してたのね
スマソ

736 ::2006/03/31(金) 08:09:21 ID:fQlgn+WH0
アーセナルvsユーべ戦は、1点取られた後から、スピードで抜かれ
そうになる場面が出てきて、裏を取られないように、DFがFWに引っ張られて、
MF4人とDFの間にスペースができてしまったな。だからほとんどアーセナル
がオフサイドを取られる場面があまりなかったし。まあ攻めてがなく中盤で取られ
るのがいけない元はといえば悪いのだが。

737 : :2006/03/31(金) 08:37:05 ID:FZAJISeH0
今季のアーセナルはリーグ戦では弱いのにCLでは強いな

738 : :2006/03/31(金) 08:50:32 ID:S1JN36DV0
ガナはここに来てリーグでも調子上げてるんだよ。
それが昨シーズンのりばぽと違うとこ。
りばぽは昨シーズンはリーグは捨ててたところがあったからな。

739 :_:2006/03/31(金) 09:12:09 ID:IZiXgEBC0
あとはファール覚悟でフィジカルでガンガン押してきたり、
ロングボールをひたすら放り込むような戦術が苦手というのもあるね
幸いCLではそういったチームとは当たってない

740 :_:2006/03/31(金) 09:37:50 ID:wJXeiLGN0
アーセナルCL優勝しても

プレミア5位でまた特例出場すんの?



741 ::2006/03/31(金) 09:57:25 ID:RetZz/iHO
今回から優勝したら次の出場権得るだろ?
俺は、自リーグで成績悪い場合はリバポみたく予選からやるべきだと思うがな
そこで万が一負けたら赤っ恥かく!みたいな事にしてほしい。
前年度の欧州チャンピオンなんだからさ(´・ω・)

742 :_:2006/03/31(金) 10:17:19 ID:wJXeiLGN0
毎年補強するビッグクラブが優勝したらなんとか体裁は整えられるだろうが、

03-04のポルトみたいに優勝したら監督、選手ゴッソリ引き抜かれてたら翌年は大変だろうな。





743 :M:2006/03/31(金) 11:00:09 ID:zY6ds8Kb0
決勝戦はインテルVSバルサは、3−2でバルサと予想。

MVPは当然、ロナウジーニョ
2年連続バロンドール獲得確定。

744 ::2006/03/31(金) 11:08:44 ID:2who/BBtO
ユーべかミランどちらかは勝って欲しい。ユーべはちと厳しいが。
何気にベンフィカとビジャレアルが不気味だ。
この2チームが勝ち上がるとCLが盛り下がる。

745 : :2006/03/31(金) 11:16:23 ID:jdl8EXt00
>>743
これ以上、バルサだけに審判のご加護があるという予想か?


746 ::2006/03/31(金) 11:19:17 ID:VJwofOg3O
ベンフィカはリバプールに勝つんじゃないかと思う…

747 :AJAX優勝:2006/03/31(金) 11:32:49 ID:UErCm4ND0
AJAX優勝

748 :M:2006/03/31(金) 11:40:53 ID:zY6ds8Kb0
アーセナルは勝ち抜け確定。
インテルも有利。
ホームのミランが有利(リヨンはホームで殆ど勝ってたがミランに止められた)
ホームのバルサが有利。ベンフィカも良いクラブだが・・・

こんなトコだね、冷静に分析すると。。。

やはり、準決勝のミランVSバルサが頂上決戦という気がする。
セリエの頂点は実質ミランと思う。ユーべも良いクラブだが、ユーべ贔屓はやはりある、と思うからね。


749 : :2006/03/31(金) 11:53:48 ID:DoEa7iUnO
>>717
俺は準決勝のディナモ対バイエルンが面白かった。
キエフ強かったし

750 : :2006/03/31(金) 11:56:33 ID:kzwSL4Ic0
>>748
今の調子だけで判断してないか?
シーズン中盤のミランの崩壊っぷりとか序盤のユーベの強さを考慮しれ。

751 : :2006/03/31(金) 12:01:25 ID:f5Nvfazs0
>>750
ヒント:ジラウド

752 : :2006/03/31(金) 12:06:57 ID:7r5X4MTx0
ほとぼりが収まったようだから言うけど、
ユーべスレでユーべを「買収」とか言って煽ったり、それをインテルヲタのせいだとか
言ってたのは、リーガヲタだよ。
IDで丸分かりだったけど、あんま必死だったから、いちいちそれを指摘しなかった。

ユーべスレも荒らせて、インテルの印象も悪くできて、一挙両得とでも
思ったのかね?
そんなことして、一体何になるのかはよく分からないのだけど。

753 : :2006/03/31(金) 12:09:26 ID:7r5X4MTx0
それと、買収、買収言うけど、それって完全なイメージでしょう。
ユーべ贔屓の判定が多いのは間違いないけど、かつてはバッジョ贔屓の判定も
多かった。
じゃあ、バッジョは審判を買収してたんですか?

フランコ政権下のマドリー(75年まで)ならともかく、今のユーべに対する買収とかって
非難は、全く不当なものだと思うよ。
薬物ってのも、裁判でそもそも否定されたわけで。ゼーマンには悪いけど。

754 : :2006/03/31(金) 12:12:39 ID:VI71c3B40
>>650
>・ビッグイヤー獲得失敗
>・国内リーグ4位以内に入れなかった場合
>・アンリが移籍した場合。
ガナスレが荒らされる原因にはなっても、
ガナヲタが荒れることではないだろ。


755 : :2006/03/31(金) 12:18:27 ID:cwV8mIjm0
>>752-753
こんな話をするととスレが荒れるからやめれ

756 : :2006/03/31(金) 12:19:22 ID:80be9ZQI0
ピーッ!!   \  ローマ(笑)            /デ・サンティス
   はぁはぁ\       珍テル     /  
くやしいっ・・・!! \   ゴミラソ      /    無罪
            \         /疑惑
こ  点が       \∧∧∧∧/      終了間際
ん   取れないっ!!! <    買 >   赤
な            < 予 収  >   紙
審判に・・・・      <    成 >        モッジ
─────────< 感 功 >──────────
     独走     <   の > トレゼゲ        さ
セ            <  !!!   >   爆発        す
リ    定       /∨∨∨∨\        PK   が
エ    位      / 首相      \   ズラ      カ
A     置    /総      禿    \          ペ
チ        /  選              \ 鴨      ッ
ャンピオン /   挙        会長    \最高    ロ

757 :_:2006/03/31(金) 12:20:11 ID:EDFQQmHQ0
ベンフィカ、リバポ戦は運よく守りきったように見えたけど。
バルサ戦を見るとスタイルは確立されてるのかも!?と思った。
決定的な場面で決めさせない強さがあるっぽい。

ユーベは休養とれたネドベドに期待するしかない。
攻めるしかないユーベを見られるという意味では、楽しみ。

ミランvsリヨンが俺の頂上決戦。

758 :M:2006/03/31(金) 12:21:48 ID:zY6ds8Kb0
イタリアに旅行してみると良い。
イタリア社会の一部を垣間見れるよw
賄賂や、金での融通は大抵問題なく、良く効く!w

食事も美味しい、見所も満載、服・靴も上質のが日本より安い、サッカーもホテルなら、TVで24時間見放題!!w
バールでのTV観戦も楽しいし。治安は悪いけどwでもマドリッドよりは、遥かにいいし(w


759 : :2006/03/31(金) 12:25:09 ID:AFAyRIou0
イタリアにいるから料理上手く感じるんじゃないの?
あいつら中国産の輸入エビとか平気で使ってるぞ(普通のリストランテの場合)

760 : :2006/03/31(金) 12:26:10 ID:7r5X4MTx0
中国に対する、イタリアとスペインの対応の違い
http://210.153.21.35/cgi-bin/read.cgi?2006-03-31122109

左翼スペインはもはや中国の犬です。

761 : :2006/03/31(金) 12:35:59 ID:kDXPhA7e0
>>757
ベンフィカ戦術がしっかりしてるな
カンプノウでの決戦は厳しいだろうけど楽しみ

762 :M:2006/03/31(金) 12:39:32 ID:zY6ds8Kb0
中国じゃなくて、東南アジアじゃないの?>輸入海老
ピッツェリア・トラットリアなら、最近の日本のイタリアン・レストランのパスタの方が上かな?と思うけど
リストランテの肉料理など食べてみたら、真髄を味わえる。というか、全く別次元に美味い!!
ただ、コースはハーフでもキツイし、チーズ・デザート・コーヒー、全て濃厚というか、超こってりw

プレミア好きよりは、現地で楽しめるよ。セリエやリーガは。
英国はというか、ロンドンはトラッド・メンズ・ファッションだけは、最高だけど
気候、食事、ポンド高、厳しい。。実際に行くとあまり楽しくないね。

まぁ、少しCLから外れるけどw
コーヒーブレイクのようなもんかな?w

763 : :2006/03/31(金) 12:40:36 ID:D/V/d0tQ0
>>756
よくもまぁそんな池沼コピペ作りやがって

764 : :2006/03/31(金) 12:49:09 ID:y2t7xoMD0
セカンドレグ、ユーベ勝つよ!

前半15分 ネドベド、エリア内でダイヴしてPK 1−0
後半30分 デルピエロ、明らかにオフサイドなのにゴール 2−0
後半40分 ネドベド、ミドルシュート→レーマン、ファンブル→トレゼゲ、ごっつあんゴール 3−0

モッジとヨハンソンの協議の結果、これに決まりました。


765 :M:2006/03/31(金) 12:52:25 ID:zY6ds8Kb0
アンリは、というか、カウンター狙いのアーセナルが前掛かりのユーべで
無得点ですか??

766 : :2006/03/31(金) 12:54:22 ID:rvbJS9Gw0
ガナはイタリアホームで強い印象がある。
ローマ戦然り、インテル戦然り。

767 :M:2006/03/31(金) 13:07:25 ID:zY6ds8Kb0
ユーべが勝つには、前半10分で得点が必須でしょうね。
そして、守備を固めつつ、アーセナル同様カウンター狙いで得点。
2−0で、PK勝負!ブッフォンで優位に・・。
こんな筋書きしか、思い付かない。

但し、アンリを90分以上抑えるのは結構厳しいかな?

768 : :2006/03/31(金) 13:07:31 ID:7r5X4MTx0
>>762
東南アジアだろうね。日本の海老も9割近くは輸入ものなはず(地理で習った)。
相手がどこかは忘れたが。

769 : :2006/03/31(金) 13:08:13 ID:FAfup/f7O
あの頃のローマやインテルと今のユーべじゃわけが違う。
ってかこういう話もう何回目だ…。

770 :M:2006/03/31(金) 13:16:34 ID:zY6ds8Kb0
そう言えば、
カシージャスは、アンリのシュートに飛び付いて、指先でコースを変えたプレイがあったけど、
ブッフォンはまだ、アンリに対しては見せてないな。頑張って欲しい。


771 : :2006/03/31(金) 13:19:29 ID:2i54G6p40
>>770
普通にあったよ

後半15分ぐらいにレジェス→セスク→アンリ切り返しシュートとめたとき

772 : :2006/03/31(金) 13:21:08 ID:owvdi5nN0
>>770
ナイスセーブだったよな。
カシ−ジャスの程スーパーではなかったけど。

773 :M:2006/03/31(金) 13:28:57 ID:zY6ds8Kb0
GKと言えば、
カーンは愚か者だった。
シェフチェンコのPKをセーブしたのならともかく、外しただけなのに罵倒して、挙句、大量失点。
シェフチェンコは静かに燃え、ブラジル人のカカは激しく燃えたw
カカの強引なシュートと、その後のパフォーマンスが印象に残ってるね。

カーンがミランに火を付け、火達磨になった。カーンはWCでは、凄いGKだったのだが・・・
その後は、体調(視力)・私生活・ゴシップさんざんです。
少なくとも、ミランとバイエルンの2ndステージは、実力以上の差が付いた、残念。。

774 : :2006/03/31(金) 13:29:54 ID:cwV8mIjm0
あの試合、キーパーが逆だったら終わってたな。

それくらいブッフォン目立ってた。ガゼッタの採点は6.5だし、コリエレにいたっては7だったしな

775 :モッジ夫:2006/03/31(金) 13:30:17 ID:fW1A7MLM0
>>764 各項目の間にガナ側から退場者が1人づつ出ますよ。
   前半15分のダイブのきっかけがレーマン
   後半30分のオフサイド判定に抗議したフレブかレジェスね
   

776 : :2006/03/31(金) 13:41:54 ID:2i54G6p40
>>772
まあGKというものは
いかにスーパーセーブするかではないけどなw

777 : :2006/03/31(金) 13:45:38 ID:gUiaHqxH0
カシジャスとブッフォンはポジショニングと反応が凄い。キャッチの安定感でブッフォンが一枚上手だが。

778 : :2006/03/31(金) 13:52:16 ID:vkj7LKSi0
>>777
以前パリュウカが「ブッフォンは筋力の不足をすばらしいポジショニングで
補っている」って言ってたな。なんかパリュウカが言うと納得してしまう

779 : :2006/03/31(金) 13:55:09 ID:5LnSrVJW0
シェフチェンコがPK外した直後のヘッドは
ブッフォン、カシージャス、ツェフあたりなら止めてたな
よけいなことしたせいで、カーンが惨めにみえた

780 :M:2006/03/31(金) 13:59:31 ID:zY6ds8Kb0
ジータの反応も、驚異的だよ、黒人特有の身体能力だ。

781 : :2006/03/31(金) 14:12:39 ID:laORzq6DO
どうでもいいがヤシンってGKはジーダに似てる

782 : :2006/03/31(金) 14:15:13 ID:5lLU3dOO0
ユーベの方が自国選手多いから、ユーベがんばれ

783 : :2006/03/31(金) 14:15:39 ID:faUzMWPu0
しぇばチェルシーへなんてうわさがあるけど2009年まで延長じゃなかったっけ

784 :M:2006/03/31(金) 14:41:50 ID:zY6ds8Kb0
WCがあるから、CLは自国選手に拘らなくていいんじゃないかな?
クラブはむしろ、多国籍が、魅力。

ペレスの銀河系が良い例、しかし、それで勝てるというワケでもないのが、面白い。
スーパースター不在でも監督と、懸命に実践する選手がいれば、優秀な成績を残せる。
FCポルトは正にそれ。
監督の人格は、否定するがw

785 : :2006/03/31(金) 14:50:19 ID:oqjHVPKn0
>シェフチェンコがPK外した直後のヘッドは
>ブッフォン、カシージャス、ツェフあたりなら止めてたな

ひねくれた言い方するより、単純にヘッドで決めたシェバを誉めるべきだと思うけどね。
言い返すならあのヘッドはロナウドやアンリには決められなかったと言えちゃうし。
あれを止めたらファインセーブだったでしょ。

786 : :2006/03/31(金) 15:12:01 ID:gUiaHqxH0
>>784
一番強かった00-01マドリーはスタメンにスペイン人7人だぞ。

787 : :2006/03/31(金) 15:22:59 ID:7rWwMaG90
>>783
大金+クレスポって話がきてるらしいがな

788 : :2006/03/31(金) 15:36:48 ID:r56MY2b90
7r5X4MTx0がスペイン嫌いということはわかった。

789 : :2006/03/31(金) 16:01:58 ID:7r5X4MTx0
>>788
俺がスペイン嫌いになった理由は、列車テロの後、左派テロがイラクから
突然撤兵してテロに屈したことと、
中国に急速に接近して、戦略的パートナーシップを結んで、EUにおける
親中派と成り果てたこと。

スペインの存在は日本にとって危険。ユーロファイターは強力だが、
ユーロファイターに権利を持つ、スペインが中国に寄ったことで、中国がユーロファイター
を手に入れる日が近くなったと見てる。
日本はラプター買わないといかんと思う。フランカーが中国にある時点で既に脅威なのに

790 : :2006/03/31(金) 16:04:10 ID:7r5X4MTx0
まあ、国を嫌いになるのに、サッカーなんかで嫌いになるってことはないってことです。
バルサはつえーし、>>786さんの言うとおり、00-01マドリーは最強だったし、面白かった。

他国を嫌いになる理由ってのは、やっぱ安全保障上の理由ですね。いつの時代も
そうだと思うけど。

親中の国はどこも嫌いってことです。

791 : :2006/03/31(金) 16:07:33 ID:7r5X4MTx0
参考までに・・・

中国&スペインの全面的戦略的パートナーシップ(中国大使館サイトより)
http://jp.chinabroadcast.cn/151/2005/11/15/1@52168.htm

スペインが権利を持つユーロファイター(中国の狙いはこれだと考えられる)
http://www2.osk.3web.ne.jp/~kurochan/aircraft/ef2000.html

我が国の現在の主力戦闘機(これの日本板。できたのは67年と、強いけど古い)
http://www2.osk.3web.ne.jp/~kurochan/aircraft/f-15.html

792 : :2006/03/31(金) 16:11:11 ID:n1s9e1P70
>>791
スレ違いうぜえよ。失せろ。

793 : :2006/03/31(金) 16:13:44 ID:80be9ZQI0
もうすぐベルルスコーニが負けてイタリアも左翼政権になりますよ

794 : :2006/03/31(金) 16:15:36 ID:7r5X4MTx0
敵の敵は味方。
敵の味方は敵。

この国際関係の普遍の原理に照らし合わせるのなら、スペインは間違いなく
日本の敵国。

今後、日本は中国といっそう凌ぎを削ってく運命にあるので、みなさんにも
関係のない話しではないかと。
中国がユーロファイターを納入した時は、ふと、私の話しを思い出してくださいね。
でわ、去ります。

795 : :2006/03/31(金) 16:16:26 ID:7r5X4MTx0
>>793
それだけは勘弁ですね。ベルルスコーニほど、中国を口撃した国家元首は
未だかつて見た事無いので。

796 :4-4-2:2006/03/31(金) 16:22:27 ID:+oII7blZO
てか意外にアンチインテル多いのな。
そんな面白くないか?あのサッカー

797 : :2006/03/31(金) 16:24:35 ID:a3TrA52e0
>>795
日本の敵だと、なんか問題あんの?
宇宙的に見れば、どーでもいいことじゃん。
とりあえず、宇宙的に見て、おまえはうざい

798 : :2006/03/31(金) 16:24:38 ID:1b5bcOGA0
ミランを応援すれってことか?

799 : :2006/03/31(金) 16:30:14 ID:7r5X4MTx0
>>797
日本人であるより地球市民であろうってことかな?
言葉は悪いが、もし、日本が中国によってどうにかなったとしたら・・・、そういう考えを
持っていた無責任な日本人たちに大きな責任があると思う。

日本には力がある。しかし、地球市民気取りの日本人が、あまりに無関心なのが
玉に瑕。きみ1人のせいではないが、きみみたいな人間は、戦争になったら、
真っ先に責任とって、人間の盾にでもなった方がいい。

日本という世界でも有数の豊かなシステムのフリーライダーのくせに、
愛国心のカケラもない、へタレは、中国軍に射殺されても、日本にとって何の痛手でも
ない。

800 : :2006/03/31(金) 16:31:47 ID:7r5X4MTx0
>>797
以後消えるが、地球市民のきみは、日本からとっとと出て行った方がいいかも。
とてもいい国だけど、これからきっと怖いことがいろいろ起こるよ。

801 : :2006/03/31(金) 16:32:57 ID:80be9ZQI0
イタリアは誰が政権を取ろうと国民の生活は苦しいんです。
ベルルスコーニが首相だろうとそうじゃなかろうと、
イタリアが右翼政権だろうと左翼政権だろうと、
ベルルスコーニが金持ちで国民が貧乏なのは変わりません。
ならば是非とも親米親日の彼に首相をやっていて欲しいもんです。

802 : :2006/03/31(金) 16:34:29 ID:r56MY2b90
>>7r5X4MTx0
もう、言いたい事は言っただろう。
だから自分が常駐するスレに帰ってくれないか?

海外サッカー板に住む善良な住人の大部分は、
国よりもクラブチームそのものを愛しているのだから。
まず、あなたの発言に共感はしないよ。

803 : :2006/03/31(金) 16:35:00 ID:xnju2HVM0
レスするバカどうにかならんのか

804 : :2006/03/31(金) 16:36:14 ID:a3TrA52e0
地球って市なんだ。知らなかった。
戦争になったら、してないとこに逃げるよ。愛国者の方々て勝手にやってればいい。
<中国>であぼーんにすればいいのかな。
この言葉含んで見る価値のあるレスはないから、問題ないし。

805 : :2006/03/31(金) 16:37:17 ID:1b5bcOGA0
ベルルスコーニが次も政権とろうととるまいと
それはイタリア人が決めること
日本が今考えておくべきはベルルスコーニじゃなかった場合の対処法じゃないか

806 : :2006/03/31(金) 16:37:35 ID:a3TrA52e0
>>803
ごめんなさい、以後気をつけます

807 : :2006/03/31(金) 16:38:40 ID:47A5rVT50
イタ研うざ

808 : :2006/03/31(金) 16:39:04 ID:1b5bcOGA0
すんません。

809 :M:2006/03/31(金) 16:47:27 ID:zY6ds8Kb0
二桁位の国を海外渡航すると、日本がどう見られているか、中・韓国がどう見られているか分かる。
人種差別も同様さ。

しかし、才能で評価は変わる。中田を先鞭に中村、松井。
彼等は有益な親善大使でもある。
政治とサッカーは、そんなに親密なリンクはない。

イタリアは、米国大使が驚くほど、トンデモナイ金持ちが沢山いる、酷く貧しい国さ。
行ってみると、バールの日常一つでも体験出来るかもしれないよ。

人柄もスペイン(特にアンダルシア)やイタリアは良い。

810 :_:2006/03/31(金) 16:52:21 ID:EDFQQmHQ0
サッカーにおいてもアジア最大のマーケットは中国。

実際のところ日本の国政も消費税もあまり気にしていない・・・
チャンピオンズリーグ準々決勝2ndLegをどう戦うかだけが・・・

811 : :2006/03/31(金) 16:52:54 ID:7r5X4MTx0
>>804
>地球って市なんだ。知らなかった

いくらなんでも、地球市民って言葉ぐらい知っとけw じゃあマジで消える。
http://www.google.com/search?sourceid=navclient&ie=UTF-8&rls=RNWE,RNWE:2004-15,RNWE:en&q=%E5%9C%B0%E7%90%83%E5%B8%82%E6%B0%91

812 :_:2006/03/31(金) 16:53:12 ID:YLLufOcm0
>>809
日本語でおk?

813 : :2006/03/31(金) 16:54:03 ID:2i54G6p40
遠藤の解説ってやたらリヨンよりじゃなかった?
あとなんかあつくるしかった

814 : :2006/03/31(金) 16:59:04 ID:5SunV1Cn0
粕谷が優勝予想にリヨンときたか…

815 : :2006/03/31(金) 16:59:49 ID:qI9TJw+30
あれが遠藤の仕様です。諦めましょう。

816 :_:2006/03/31(金) 17:01:47 ID:EwZYQrrz0
遠藤は必死だったね。
ジュニーニョだったら、なんて連呼して鉄人に引かれてたたし。

明日のレッチェXミランが遠藤だったからビックリしたよ。

817 :ほくろ毛とまぴょんぴょん!! 川´Θ`川凸:2006/03/31(金) 17:02:52 ID:iXQwoc5X0
ミランはホームで強いとはいえあれだけ中盤の運動量で負けてたら
ホームとは去年のPSV戦で後半に朴ちそんにけっこうぼこられたみたく
2nd leg かなりきつい希ガス。レッチェとのカンピオナートは
めっさターンオーバーしなきゃきついっちょ

818 : :2006/03/31(金) 17:05:55 ID:3KL/Qbaz0
>>813
粕谷のユベントスよりの解説ほどじゃなかったよ、アナルは運が良いだけと印象づけようと
同じ事ばかり繰り返していた、アナルが上手くいってるのが気に食わないのか
日本に多いユーベファンの顔色をうかがっていたのかどっちなのかな?


819 : :2006/03/31(金) 17:10:55 ID:a3TrA52e0
>>818
あれは、ユーベ・ファンも引いたと思う。

820 :M:2006/03/31(金) 17:16:57 ID:zY6ds8Kb0
>>812
最低でも英語は必須。
でも、年配者やローカルはまず、厳しいw
レストランやバールは英語が併記されてるから、そう問題はないね。

リヨンは強いけど、アウェーでミランと決戦!
やはり、厳しい。もし勝てたら大金星だ。フランスは大騒ぎだねw
一番隙のないクラブだと思う>ミラン。

でも、カカを抑えられれば勝機はある。しかし、ファールで止めるなら、ポジによってピルロも黙っちゃいないしw



821 :_:2006/03/31(金) 17:18:11 ID:UZN2UHpS0
大抵の試合は強豪チームよりの解説だから相手チームよりに解説されることに
耐性がないってだけの気がする。


822 : :2006/03/31(金) 17:18:46 ID:2i54G6p40
>>818
・ヒロミがバルサ寄りの解説が予想以上に反感があったので、あの例もあってプレミア贔屓しないようにした
・プレミアの中ではあまりいけ好かないアナルだからユーベ寄りにした
・実況西岡がアナルファンだから嫌がらせ(あまのじゃくで)


どれか

823 :_:2006/03/31(金) 17:19:40 ID:IZiXgEBC0
>>818
実況の西岡氏がアーセナルファンだからそれを中和する意味で
ユベントス寄りの視点で語ってたんじゃないかなと好意的に解釈してみる
あとは最近のセリエの情報をあまり持ってなくて
知らない部分を貶せないからとりあえず褒めておけば問題ないだろうという浅はかな考えだったのかもしれない
・・・まぁ結局は逆効果に終わったわけだが

824 : :2006/03/31(金) 17:29:51 ID:aIo+SKzo0
>>818
でも2点とられているのにDFを褒められてファンが喜ぶと
思ってんのかね・・。

良いサッカーしているチームを無邪気に褒めるヒロミのほうが
素直に聞けるけどね。
チームのパフォーマンスが良かったか悪かったかなんて
普段、試合を見てるファンならわかるんだし、変に褒めると
逆に気に障るよ。

825 : :2006/03/31(金) 17:50:32 ID:0LA9IiT70
BEST4はミラン・バルサ・インテル・アーセナルだな

826 ::2006/03/31(金) 17:53:58 ID:uBJY3oMEO
シマウマヲタはプレミアヲタの気持ちわかってくれたかな?
○○怪我しないかなぁ
とか平気で電波に乗せていってる奴にマンセーされるのがどれほどつらいことか


827 : :2006/03/31(金) 17:55:00 ID:viYLJ3vl0
>>572=>>608
こいつ史上最強のニワカ臭がする
見てて恥ずかしい

828 :\:2006/03/31(金) 18:09:14 ID:yPKKpkjj0
>>872
そうだな、でもW杯前って決まってこうゆうドニワカが
大量発生するからなw

829 : :2006/03/31(金) 18:12:22 ID:lAAcQj/d0
>826
ゴメン、ワロタw

830 : :2006/03/31(金) 18:15:09 ID:viYLJ3vl0
スレを読み返しててこの2人ニワカ臭プンプンだなって思って
ID見たら偶然にも一緒だったw
こんな偶然ないぞ それほどのニワカ臭を発している

831 :to:sage:2006/03/31(金) 18:22:32 ID:lZfzAPma0
バルサはロナウジーニョとエトーが抜けたらいっきに弱くなるなwwww
チェルシーにエトーきてくれんかね〜w


832 :  :2006/03/31(金) 19:03:53 ID:eBihbbnT0
アーセナルの優勝は無いでしょう
まるでリヴァプール
まぁ確率と個人的な印象だけど

833 :リヨン:2006/03/31(金) 19:13:34 ID:n/8WOXNPO
hakunamatata-.-.-@docomo.ne.jp

834 : :2006/03/31(金) 19:42:59 ID:o52pItR1O
>>831
江藤じゃなくてイケメンと凸とプジョルだろ

835 :  :2006/03/31(金) 19:48:38 ID:7S40KlT80
>>831
チェルシーに来てもバルサ戦みたいな戦い方してたらただの宝の持ち腐れ
あとエトーよりデコ マルケスも捨てがたい ニワカは氏ね

836 : :2006/03/31(金) 19:50:01 ID:2i54G6p40
やっぱチェルシーいないとイマイチ盛り上がらないな
あーいうニヒルな存在は欲しい

837 : :2006/03/31(金) 20:00:52 ID:bZ+JgMP00
チェルシーは虚無的か?ヒールの間違い?

838 : :2006/03/31(金) 20:03:47 ID:n1s9e1P70
ニヒルなチェルシー

839 :M:2006/03/31(金) 20:07:37 ID:zY6ds8Kb0
バルサ対セリエBIG3の構図と予想。

エトーは優れた選手だが、代えの利くFW。スピードのあるFWなら。
ロナウジーニョやカカのような選手は代えのない、謂わば要。
デコも同様、実際チェルシーはデコをフリーにして、その代わりロナウジーニョとメッシは徹底マークしてた。
特別な選手が二人いるチームは、相手から見るとやりにくい。
その二人が左右にいて、中央にスピードのあるFWがいる。これで、90分無失点は厳しい。
あの堅守のチェルシーが失点するのも頷ける。



840 : :2006/03/31(金) 20:11:49 ID:cEUNkHs70
べんふぃか

841 : :2006/03/31(金) 20:18:14 ID:n1s9e1P70
>>832
まるでリバプールなら、優勝じゃねえかw



842 : :2006/03/31(金) 20:25:40 ID:FAfup/f7O
>>841
最後の一文読みましょう。

843 : :2006/03/31(金) 20:26:38 ID:/KIDpASv0
>>572=>>608=>>839

またお前かニワカ
メール欄ageと文で分かんだよ
もう来んな気分悪い


844 : :2006/03/31(金) 20:29:58 ID:n1s9e1P70
>>842
どういう意味?

845 :_:2006/03/31(金) 20:39:07 ID:2kpBMaYQO
1stレグの出来から仮定してベンフィカ、ビジャ、リヨンはこないとして
近年稀にみる言わゆる大本命、本命のメガクラブが残るな
もうどこが来ても完全におかしくない
自称玄人のおまえらの予想も外れにくくなった訳だ
よかったな言い訳考えなくてよくて

846 :_:2006/03/31(金) 20:46:16 ID:6CmyJ80j0
ミランかバルサのどっちかは引き分けで敗退しそうな気がする。

847 :_:2006/03/31(金) 20:53:49 ID:lxP0JyM30
>>822
ヒロミ自身が最近の出演でバルサよりでチェルシーファンに反感かった
といっていたからね。そういうだけ偉いとおもった。
まあでもひいきにしている方を鮮明にしてくれた方が聞いてる方もわかり
やすくていいのだが、某氏はなんかわけのわからん解説をされるから
かなわん。

848 : :2006/03/31(金) 20:54:08 ID:j+PyJ7yq0
強豪ミランと熱戦の末に勝利するバルセロナ
決勝の相手は優勝経験のないアーセナル
過去の2度の過ちを知りつつも街もチームも楽勝ムード
案の定アーセナルに惨敗
パリの悲劇として後に語り継がれる

849 : :2006/03/31(金) 21:13:32 ID:ZbE8Ur7k0
>>845
シーズン前にアナルとインテルを大本命or本命だと本気で思ってた人類なんて存在しねぇよ

850 : :2006/03/31(金) 21:27:26 ID:gImHCRLy0
フジまたバルサを放送か・・・。いい加減スカパーつけようかな

851 ::2006/03/31(金) 21:32:35 ID:lxP0JyM30
>>850
来週もバルサ戦?はっきりいって数年前の日テレの方がよかったね。
自分は地方だからみれんかったけど。

852 : :2006/03/31(金) 21:35:10 ID:FAfup/f7O
>>849
チェルシーもマドリーもバイエルンもいないけどな。
まあずっとヨーロッパの本命はミラン、今の本命がバルセロナを差しているんだろう。

853 : :2006/03/31(金) 21:37:33 ID:n1s9e1P70
フジは基本的に「レアル」や「バルサ」って言ってればいいと思ってるから。

さすがに2試合連続バルサには呆れたけど。

854 : :2006/03/31(金) 21:45:02 ID:ZbE8Ur7k0
めざましテレビで
アウェーで無得点で引き分けになってしまったバルサを
「勝ちに等しい引き分け」
とか言ってたくらいだからな。

855 : :2006/03/31(金) 21:47:04 ID:faUzMWPu0
>>853
あー、れあはさまなかった?

856 : :2006/03/31(金) 21:48:04 ID:tdLCm4g6O
バルサでもミランでもなんでもいいけど、
まずは生中継だろ

857 ::2006/03/31(金) 22:00:27 ID:hJ3pbSLcO
すぽるとで「レアル、逆転優勝へ望みを繋ぐ」とか言ったのはさすがに笑ったw


858 :あすか:2006/03/31(金) 22:09:51 ID:VJwofOg3O
大塚さんはかなり俄。すぽるともウザい。バルサとレアルをよいしょしすぎ。

859 ::2006/03/31(金) 22:21:06 ID:zY6ds8Kb0
確かにBIGクラブの優勝の可能性が高いね。
まぁ、凡そ順当に勝ち上がった感はある。
バイエルン・チェルシーは、仕方ないが・・レアルとマンUはイマイチ伸びなかった、
レアルの戦犯はロナウドに尽きる、果たしてやる気があったのだろうか??
また、アンリ一人を抑えられなかったというのもある。

決戦が1試合だけというのは、どういうものか・・・。

860 : :2006/03/31(金) 22:32:56 ID:laORzq6DO
フジはレアルとスポンサー契約してるからレアルを取り上げるのは当たり前
サッカーを放送しようとしない多局が糞

861 :_:2006/03/31(金) 22:45:29 ID:6CmyJ80j0
>>857
ガナとやる前もおもろいこと言ってたよ。
「完全に復活したレアル欧州制覇に死角はありません」
「ロビーニョ要するレアルマドリードは・・・」
ガナとの試合からまた崩壊。ロビーニョはエブエ相手に何もできず。


862 : :2006/03/31(金) 22:49:10 ID:Rd1mwuKv0
>>845
普通にまだまだ分からん試合が多いだろう。
リヨンはジュニーニョが戻る。ビジャはホームに戻れる。
ベンフィカは知らないw

>>859
レアルはシーズン始めっから問題外だった。KORに進めただけでも良しとすべきだよ。
なんて今さらいっても説得力ないかw
無冠だった昨年に比べて、さらに補強の方向が明後日を向いていた時点で予想できる。

863 : :2006/03/31(金) 23:08:33 ID:MIIJcEZX0
          FW MF DF GK
アーセナル   9  9  8  8=34
ユベントス    7  8  8 10=33
ベンフィカ    8  8  8  7=31
バルセロナ   9  10  8  9=36
リヨン       8  8  8  9=33
ミラン       9  9  9  9=36
インテル     9  9  8  8=34
ビジャレアル  7  9  8  8=32

864 ::2006/03/31(金) 23:10:29 ID:zY6ds8Kb0
レアルに一番必要な人材は優秀な監督じゃないか。
まず、そこから建て直しを計らないと・・。
スター揃いのれ或るを纏められる人物は、限られるとは思うが・・・

ジュニーニョのFKの精度は、高いが、ホームだし総合力ではミランかな。
どっちが勝つにしろ、好試合を望むけど。

ベンフィカも、バルサ相手によくやってると思う。


865 :   :2006/03/31(金) 23:13:00 ID:kCF3DqbX0
   ↑
セルジオ越後が一言

それに対して粕谷が一言
   ↓

866 :かすや:2006/03/31(金) 23:15:32 ID:laORzq6DO
去年はリバプール優勝を言い当てましたからね、図に乗らしていただきます。

867 : :2006/03/31(金) 23:18:28 ID:xcYJLnX/0
>863
リヨンxミランは中盤はリヨンが完全に支配していたが・・
しかも大黒柱ジュニーニョ抜きの状態で。
リヨンの中盤は10で良いくらいだ。
その代わりFWは大した事ない。7でいい。

868 : :2006/03/31(金) 23:29:05 ID:p8Mlfo/e0
確かに
リヨンはFWショボイなぁ・・・
リヨンの中盤に、ユーヴェのFWが居れば欧米最強なのに

869 ::2006/03/31(金) 23:29:14 ID:CBV/hGeIO
ホームとアウェーって事は加味しないのか

870 : :2006/03/31(金) 23:29:44 ID:RdV0xfEw0
>>868
ユーベのFW?
大して怖くない。
ミランの3人の方がよっぽど怖い。

871 : :2006/03/31(金) 23:29:57 ID:YYB6GTrY0
>>867
違うな。リヨンが中盤支配できたのはFWの献身のおかげ。
ゴールだけを評価するならFW7でいいだろうし、
試合のコントロールをMFだけの評価にするなら10でいいと思うけど。

872 :ああ:2006/03/31(金) 23:38:00 ID:VJwofOg3O
>>871なんでそうも通ぶるかな、FWは点取れないとだめでしょ。

873 : :2006/03/31(金) 23:43:07 ID:Rd1mwuKv0
いやいやあの試合に限れば、そりゃあFWは点取れなかったけど。
CLだけでも見てれば、
カリューとフレッジが今年のリヨンにどれだけ貢献してるのか分かるんだけど。
もちろん点も取ってるし。

874 : :2006/03/31(金) 23:44:14 ID:JLlRr/+IO
先に正直に言うけど俺はリーガヲタだよ。でもマジな話セリエヲタもセリエも嫌いじゃない。むしろセリエは好きだよ。でも今日はID:7r5X4MTw0が最高にうざかった。こういうのがいるとだんだん嫌になってくるよ。
こいつのレスの話になるがユーベスレ荒らしてるインテルヲタだって普通に考えればいるだろ。普通に両チーム間にいろいろあるからユーベに良くない印象抱いてるインテルヲタもいるだろ?それともセリエ好きはそんな汚い真似はしない、汚いのはリーガヲタだってか?
だいたい荒らしは同じIDで贔屓のチームに応援レスしないけどな。してる奴は(ageてる奴は尚更)工作員ってのはここだとけっこう常識だよ。
お前みたいにIDで判断してインテルヲタ(自スレにsageでレスしてる奴)がユーベスレ荒らしてるってわかる時もあるけど、sageてたからって工作員じゃないとは限らないし敢えてそれを理由にはしなかったけどな。

875 : :2006/03/31(金) 23:45:05 ID:7r5X4MTx0
>>867
ミランはアウェーでもろい。極端なホーム偏重のチームと言える。
支配できて当然。
むしろ、前半20分ぐらいまで、ミランに好き勝手されてたのが異常。
リヨンをちょっと見損なった感はある。

876 :まあ:2006/03/31(金) 23:45:50 ID:YYB6GTrY0
>>872
君よりは通だな

877 : :2006/03/31(金) 23:47:31 ID:7r5X4MTx0
>>874
悪いが、工作員とか頭大丈夫か?
あと、インテルヲタってのは、葉巻時代でもそんなユーベスレ荒らしたりしてなかったぞ。
そりゃあ、探せば1人ぐらいはいるかもな。

あと、俺みたいなのみてだんだん嫌になるっていうが、俺を嫌いになるのは一向に
構わん。それを、セリエ全体のせいみたいにこじつけるな。

878 : :2006/03/31(金) 23:55:20 ID:Rd1mwuKv0
PSV戦とかレアル戦しか見てないんだろうな。見損なったてw勝手にしてw
スレでも言われているように、
基本的にリヨンはスペースなしのガチ勝負で結果を残したことがない。
だから毎年ベスト8止まりなんだよ。
それでもアウェーゴールを取らせなかったことで若干勝ち目があると俺は思ってる。
ジダがやらかす可能性は大いにあるしな。どこまで臆せず勝ちにいけるかがカギ。

879 : :2006/03/31(金) 23:59:11 ID:JLlRr/+IO
>>874工作員が実際にいること知らんのか…?後、お前が先にリーガヲタ全体を括ってユーベスレ荒らしてるって言い始めたんだろ。それにスレ違いのスペイン批判をあんだけ書かれたらこっちだって気分悪くなることくらいわからんのか、ドアホ。

880 : :2006/03/31(金) 23:59:50 ID:JLlRr/+IO
>>877

881 : :2006/03/32(土) 00:09:27 ID:Ck9YvRdVO
>>849
ここにいるんだがwww
アナルはともかくインテルは来るって言う確信があった。

882 : :2006/03/32(土) 00:11:50 ID:bUpQRVif0
チンテルヲタ死ね

883 : :2006/03/32(土) 00:12:08 ID:Ck9YvRdVO
ってか俺の書き込みが3/32になってる。
こんなの始めてだwww
よくあること?

884 : :2006/03/32(土) 00:14:08 ID:Ck9YvRdVO
>>882
何で死なんといけんのwww
まずお前が氏ねよwww

885 : :2006/03/32(土) 00:14:10 ID:htL83RSH0
エイプリルフールだろ

886 :チンテルは糞:2006/03/32(土) 00:14:42 ID:ERch3EdTO
チンテルはくじ運よすぎ
さっさと死ね

887 :,,,:2006/03/32(土) 00:15:23 ID:db4a66KA0
じゃあ予想しとくよ
ユーベ2-1アナル
ビジャ2-1インテル
ミラン2-1リヨン
バルサ2-0ベンヒカ

こうなるみたいね。うん。

888 : :2006/03/32(土) 00:17:01 ID:klHO12upO
エイプリル・フールっていつだっけ?

889 : :2006/03/32(土) 00:18:34 ID:QASHGzhb0
>>888
3月32日

890 : :2006/03/32(土) 00:18:48 ID:yzDIzum60
>>879
お前プレミアヲタの工作員だろwwwww

891 :ニワカ:2006/03/32(土) 00:19:24 ID:ERch3EdTO
チンテルヲタはウイイレ厨ばっかりでうざい



892 :874:2006/03/32(土) 00:19:26 ID:lvBG120C0
>>879
工作員て・・・まあよく分からんが、いるんだろうな。あと、そうかっかするなや。
俺はスペインサッカーが嫌いなわけではなく、日本の敵国としてのスペインが
嫌いなだけだから。
工作員といえば、スペインが欧州での中国共産党の工作員みたいになってるな。

893 : :2006/03/32(土) 00:19:33 ID:Ck9YvRdVO
>>886
だ か ら 何?
運も実力のうちだからwww妬みはカッコ悪いよwww

894 ::2006/03/32(土) 00:19:35 ID:6NBKb8Ts0
時空のハザマに記念パピコ。

895 : :2006/03/32(土) 00:21:11 ID:Ck9YvRdVO
>>891
お前のそう言う勝手な思い込みがウザイw

896 : :2006/03/32(土) 00:47:57 ID:VVf04m1q0
すごい。3/32なんて。
これがカキコせずにいられるか

897 : :2006/03/32(土) 00:49:10 ID:1maPJjQgO
>>892かっかしすぎたかな?悪かったよ。でもそれはスレ違いだからこそ気分が悪くなるんだよ。スレ違いじゃないなら気分悪くなっても、その人の意見なわけだから何も言わないよ。
わざわざスペインを批判するためにスレ違いな理由を並べられたら嫌なもんだよ。もっと相応しいスレで書けばいいのでは?
後、ユーベスレを荒らしてるのはリーガヲタって括った上に、荒らしのインテルヲタはいても1人ぐらいだろって意見も不快だね。物凄い偏った意見に聞こえるぞ。
管理人じゃあるまいし、すべてのレスをチェックできるわけじゃねーだろ。

898 : :2006/03/32(土) 00:51:18 ID:CrLcTmfS0
記念真紀子

899 : :2006/03/32(土) 00:56:54 ID:UcAT/Qoq0
ぶっちゃけお前らの予想なんてこれっぽっちも当てにしてねぇから好きなこと書けよw
そもそも今季はユーベとチェルシーとバルサの4つ巴だとか偉そうにお前ら言ってたよなぁ?w
ところがどうよ。全チーム敗退じゃねぇかw まぁバルサとチェルシーはまだ可能性があるけどさ
でも実質敗退だろw
サッカー見る目の無い奴ほど、的はずれな予想して、言い訳も見苦しいんだよなw


900 : :2006/03/32(土) 01:00:29 ID:QASHGzhb0
9月32日に「半年ロムってろ」って言われたものですが
今日でようやく半年になりました。
おひさしぶりです。涙がでそうです。

901 :_:2006/03/32(土) 01:03:57 ID:0N2CmhvAO
記念真紀子

902 :ガウショ:2006/03/32(土) 01:09:45 ID:7LCu0BdHO
9月32日?

903 :_:2006/03/32(土) 01:18:36 ID:XThuLFjm0
>>900
僕は9/32に死ねって言われたものです。
今日でようやく半年になったけど、CLもずいぶん進んだものですねえ。
まさかマドリが終わってユーベがリーチとは。

904 : :2006/03/32(土) 01:53:03 ID:XntFxgqq0
ユーベ 親日
糞テル 親中

この時点で糞テルを応援する奴は脳が狂ってると思える

905 ::2006/03/32(土) 01:53:11 ID:nNmH8D6K0
来シーズンからレアルの指揮をとるみたいよ、あとロナウジーニョとルッシオの加入が確定したみたいよ
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/professional_baseball/?1143794284

906 ::2006/03/32(土) 01:57:34 ID:6NBKb8Ts0
>>899
誰???
言ってる事がまるで分かりません。

907 ::2006/03/32(土) 02:00:55 ID:6NBKb8Ts0
アドがプロ・ベースボールなのに?w
みないです、ケドね。

908 :_:2006/03/32(土) 02:18:42 ID:XThuLFjm0
>>907
まあまあ、>>899は相当かっかきてるみたいね。
おそらく自分の書いていることも整理できずに書き込んでしまったのだろうか。
後で読み返して自己嫌悪してなければよいが・・・。

>>905
真偽のほどは置いといて、インテルのアルゼンチン化、マドリーのブラジル化、
リバプールのスペイン化傾向は面白いね。
あとアーセナルのフランス化もか。

909 : :2006/03/32(土) 02:28:49 ID:Ck9YvRdVO
>>904
俺はインテルの事しか興味ないから教えて。
ユーベが親日ってのはなぜ?

まぁ好きなチームを応援するのに、そう言うのは関係ないと思うけどなwww

910 : :2006/03/32(土) 02:29:07 ID:xwpcXBd10
自国の選手を使ってるのはミランぐらい?

911 : :2006/03/32(土) 02:38:54 ID:PI9CKeOM0
クラブレベルで自国の選手がどうこう言うほどナンセンスな話はない。

912 : :2006/03/32(土) 02:42:20 ID:XntFxgqq0
>>909
ユニフォームのスポンサーとロゴ
プレミアは親韓

913 :_:2006/03/32(土) 02:44:13 ID:XThuLFjm0
>>911
ボスマン判決以前にはそのナンセンスさは重要な意味を持っていたのだが。
全くナンセンスとはいえないと思う。
アーセナルはリーグ・CL含めてしばらくイングランド人0人だが、
それもナンセンスと言い切れるか?

914 : :2006/03/32(土) 02:45:44 ID:QskVRpNy0
ユーヴェが親日なら公式サイトに日本語翻訳やってほしいぜ

915 : :2006/03/32(土) 02:50:33 ID:FU9Koqqy0
>>910
8強だけ見てもすべてが使っている

916 : :2006/03/32(土) 02:50:50 ID:l/JGLLIg0
>>913
怪我人多いんだから仕方ない


917 : :2006/03/32(土) 02:53:12 ID:QPnc0Zbl0
>>913
外国人枠がなくなったことで高いレベルの選手が来ることになって
一番恩恵を受けてるのはプレミアでしょ。
イングランド人0で困ることは何もないと思うけど。

918 : :2006/03/32(土) 02:54:11 ID:n8yqmej40
なんでしつこくインテルを貶すレスするんだろ、
ってずっと疑問だったんだけど、倍耐力のせいだったんか!
やっと謎が解けたよ。
でも国の好き嫌いとクラブの好き嫌いなんて全然関係ないよなあ。
たとえばうちの親父、アカヒ信者で超反米だけど、
NBAやハリウッド大好きだし。

919 : :2006/03/32(土) 02:54:21 ID:FU9Koqqy0
>>914
もう少し日本企業が後援に入ったら変わるかも

920 : :2006/03/32(土) 02:55:34 ID:l/JGLLIg0
>>918
政治とエンターテイメントは別問題だからな。

921 : :2006/03/32(土) 02:56:18 ID:htL83RSH0
ドリームキャストなんてのもあったな

922 : :2006/03/32(土) 02:56:50 ID:l/JGLLIg0
そりゃアーセナルだな

923 :_:2006/03/32(土) 02:57:15 ID:XThuLFjm0
>>916 は論点がずれているように思えるが・・・。
在籍イングランド人に怪我が多くて他の選手を使っている、という台所事情は理解するが、
そもそも交代要員にイングランド人をもっと置いておきゃいいんだよ。
アップソン売ってセンデロス育ててる場合じゃないんだよ。
レイパーラー売ってジウベウト育ててる場合じゃないんだよ。

924 : :2006/03/32(土) 03:00:03 ID:l/JGLLIg0
>>923
アプソンは本人が出て行きたがったんだから仕方ない。
それにセンデロスだってキャンベル離脱したから仕方なく使ってるだけ。
パーラーは爺。

925 : :2006/03/32(土) 03:01:57 ID:l/JGLLIg0
アーセナルみたいに、マンウやリバポ程のブランド力も無ければ
チェルシー程の財力もないチームが国内と欧州で優勝目指すには
ああいう方法しかないんだよ

926 : :2006/03/32(土) 03:02:55 ID:QPnc0Zbl0
>>923
だから完全な自由競争の欧州のスポーツクラブで
何で自国の選手にこだわる必要があるの?
それで別に経営がうまくいってないわけでもないし。
自国の選手が見たかったら代表見ればいい。

927 : :2006/03/32(土) 03:03:28 ID:htL83RSH0
怪我人多いんだから仕方ないんだろ?

928 : :2006/03/32(土) 03:05:02 ID:n8yqmej40
ところでイタリアって、
イタリア人選手を一定数使わないとダメ、
みたいなルールにするとか昔言ってなかったっけ?
少なくとも半数以上はイタリア人使う方向に、とかいう。
アレどうなったの?

929 :_:2006/03/32(土) 03:05:53 ID:XThuLFjm0
>>924
いや、だからさ、例え話も交えて「次のイングランド人探しなさいよ」ってこと。
ちょっと前にはベンゲルは「デフォーがほしかった」とかいってたんだから
実行しなさいよ、ってこと。
ちょっと待て、あんた詳しいな。こんな話はガナスレですべきか、

930 : :2006/03/32(土) 03:08:26 ID:l/JGLLIg0
>>929
だからウォルコット取ったじゃないか。
それにチェルシーの横槍が無ければSWPは今ごろロンドンにいるよ

って今もロンドンか

931 : :2006/03/32(土) 03:16:09 ID:Rk3MkdqK0
>>929
気づくのおせーよw

932 : :2006/03/32(土) 03:19:08 ID:N1anXy/gO
自国の選手何人必要って来季?アーセナルは大丈夫なの?

933 : :2006/03/32(土) 03:21:51 ID:QskVRpNy0
準々決勝1stleg自国スタメン選手の人数

ベンフィカ5人  バルセロナ4人

アーセナル0人  ユヴェントス4人

インテル1人  ビジャレアル4人

リヨン6人  ミラン5人

もしかしたら間違ってるかも

934 :_:2006/03/32(土) 03:24:21 ID:XThuLFjm0
>>931
>こんな話はガナスレですべきか、
についてか?了解これで落ちるよ。

いや、ね、>>924->>926はわかるんだけど、
君たちは全く違和感感じないの?
俺が始めてアーセナル見たときは少なくとも5人はイングランド人が
グランドにいたけど(まあもっとも残りはフランス人と約1名のオランダ人だったが)
今は・・・。
資金力とかだけじゃなくてその国のリーグなのに、という違和感なんだよ。
ん〜、これ以上の説明ができない。俺の願望に過ぎないのかな。
違和感、以上。

935 : :2006/03/32(土) 03:31:44 ID:x24D+pjH0
>>934
ガナスレでされても迷惑なので脳内かなにかでやってくれ。

936 :_:2006/03/32(土) 03:34:47 ID:XThuLFjm0
>>935
そうする。おやすみ。

937 :_:2006/03/32(土) 03:43:10 ID:qhwpXGk90
>>930
ガナオタです。確かに、イングランドの若手は何人か育てました。
しかし、結局経験のためレンタルに出しまくって、移籍先で場所
をみつけ移籍というパターンです。チェルシーよりは育ててると思います。
イングランド人を入れた方がいいといいますが、無理にとることは
ないとは思いますが、、まあアシュリーを放出したら考えものですが、
今シーズンの初めの構想では、レギュラーイングランド人2人なわけで、
少ないけど、チェルシーも2人でしょ。

938 : :2006/03/32(土) 03:48:30 ID:7QFP+cbG0
自国選手にこだわるのはマドリー、ミラン、マンU、バイヤンだけでいいんだよ。

939 : :2006/03/32(土) 03:52:21 ID:x24D+pjH0
マドリーってこだわってるの? ラウルのことですか?

940 : :2006/03/32(土) 03:57:24 ID:PxDiI1LY0
>>934
現地サポの掲示板を良く見に行くんだが、イングランド人が少ない事について
不満を漏らす人は殆どいない。
大事なのは着ているユニフォームであって、国籍ではないという意見が殆ど。

941 : :2006/03/32(土) 04:01:30 ID:x24D+pjH0
オーナーだって外国人って時代ですからね。

942 : :2006/03/32(土) 04:47:51 ID:7QFP+cbG0
>>939
こだわらなきゃいけないクラブをあげただけ。
強いマドリーはスペイン人が中心になる。マンUとかもそう。
チェルシーとかインテルはあまり関係ない。

943 : :2006/03/32(土) 05:24:44 ID:1xGFecwU0
ビッグクラブを歴代的に見て
チェルシー(新入り)、アーセナル、インテルは多国籍軍
マンチェスターU、ユベントスは自国傾倒

レアル・マドリーよりバルセロナの方が多国籍で、リバプールも地味に多国籍。
フランスではリヨンよりもマルセイユの方が多国籍。
ミラン、バイエルン・ミュンヘンはわりとバランスがいい。
最近ではプレミア多国籍の波がフランス・オランダ→スペイン・オランダになりつつある。

944 : :2006/03/32(土) 05:25:49 ID:1xGFecwU0
間違えた。チェルシーは多国籍軍の一個下のバランスがいい部類。

945 : :2006/03/32(土) 05:28:27 ID:1xGFecwU0
何が良い対価というと、自国でまとめたメンバーは代表を見ればいい
そしてクラブは多国籍から好きに集められる事に面白みがある
のか、
クラブでも自国のプライドを持ったチーム同士が戦うからこそ熱いんであって
多国籍軍なんてなんの熱くなる要素も無い
のかどっちなのかということ。

946 :  :2006/03/32(土) 05:58:37 ID:bRbqkHeh0
リヨンなんて新興なんで除外

947 :_:2006/03/32(土) 07:57:48 ID:qhwpXGk90
>>944
にわか

948 : :2006/03/32(土) 09:01:10 ID:H8U0RXlx0
チェルシー以前は多国籍軍だったのクポ?

949 ::2006/03/32(土) 10:19:01 ID:zWf828850
バルセロナは多国籍かもしれないが、CL登録メンバーのうち
ユース上がりが相当多いはず。モッタとかメッシとか。

950 :名無しさん:2006/03/32(土) 10:55:14 ID:9cKJrn9v0
>>948
うん。
アーセナルみたいな感じだった。
強さは中堅。

951 :_:2006/03/32(土) 11:22:15 ID:ufcGZupL0
>>945
どうなのかね。ユース年代から来ている外国人の場合とスターをかき集める
のとじゃ、印象がまったくちがうからな。自国選手を高額で引き抜くのと
ユース前後から自クラブで育てた選手ならどっちがいいのかと思うと、、、


952 : :2006/03/32(土) 11:39:25 ID:zgDKLnj+0
>>939
マドリはスタメン(と派手な補強時)に外国人多いってだけで、
クラブとしてみれば自国選手がすげぇ多い部類だけどね
スタメンでも核となる部分は自国選手を重用するし

全然CLの話題と関係ないけどね

953 : :2006/03/32(土) 11:43:22 ID:lGdzxob40
スカパー取ってないのですぽるとのバルサ好きをなんとかして欲しい件について

954 : :2006/03/32(土) 11:47:38 ID:m97yEvui0
地元(国内)の選手をユースで育てるならいいが
他国から(しかも南米)の選手を子供のうちから集めるのもどうかと思うが

955 :z:2006/03/32(土) 11:58:09 ID:6NBKb8Ts0
国籍がどうこう言ってるのは、ニワカ以前。
経営が成り立ってこそ、クラブが運営出来る。
国籍がどうの言う、国粋主義者は、WCとかユーロとかだけ見てればいい。

956 :_:2006/03/32(土) 12:12:35 ID:ufcGZupL0
どうして国内にこだわるかよくわからんね。国内選手弱い
海外選手強いといった場合弱くても我慢できるのか?
ならオランダとかドイツとかユースは外人ばっかだぞ。
フランス人の青田狩りについて、アーセナルにきた方が、時間的に近い
くらいで、親にとっても会いにきやすくていいだろうみたいな発言して
たな。

957 ::2006/03/32(土) 12:20:54 ID:ufcGZupL0
>>952
マドリーは楽だよな。ユース段階でスペイン中から引き抜けるし、しかも
みんながそこでやることをステータスとして望んでる。元バルサの選手
元レアルの選手などのコメントを聞けばよく分かる。イングランドでは、
敵対(ライバル)ユースで育った選手が移籍することはほとんどない。

958 : :2006/03/32(土) 12:30:16 ID:Xf4x9r9w0
自国の選手ってどんだけ古い頭してんだよ
ポジションに合った選手を使う(獲得する)だけだろ
自国にそういう選手がいるかどうかだけ
地球の裏側へもあっという間に情報が流れ、交通機関が発展し、巨額の金が動くような時代で何を言ってるんだか
自国の選手とか言い出したらあっという間に世界のサッカーのレベルが下がる
ビッククラブへ移籍したい、金持ちになりたいと言うモチベーションアップも無くなる
ビッククラブへ選手を売る事で経営をしてるクラブも潰れる
ビッククラブも人気が無くなって経営も厳しくなるかもしれない
時代が違う

959 : :2006/03/32(土) 12:51:15 ID:m97yEvui0
面白いデータがあったので載せときます

アーセナル
平均年齢:25,58
最年長:レーマン(GK、36歳と4ヶ月)
最年少:ファブレガス(MF、18歳と10ヶ月)

リヨン
平均年齢:26,56
最年長:クペ(GK、33歳と3ヶ月)
最年少:クレメン(MF、21歳と7ヶ月)

ビジャレアル
平均年齢:27,10
最年長:ペーニャ(DF、33歳と2ヶ月)
最年少:アルソ(DF、20歳と2ヶ月)

ベンフィカ
平均年齢:27,36
最年長:ロベルト(MF、30歳10ヶ月)
最年少:M.フェルナンデス(MF、20歳と1ヶ月)


960 :CLベスト8年齢データ:2006/03/32(土) 12:51:36 ID:m97yEvui0

バルセロナ
平均年齢:27,44
最年長:ラーション(FW、34歳と6ヶ月)
最年少:イニエスタ(MF、21歳と10ヶ月)

ユヴェントス
平均年齢:28,46
最年長:テュラム(DF、34歳と3ヶ月)
最年少:キエッリーニ(DF、21歳と7ヶ月)

インテル
平均年齢:29,07
最年長:トルド(GK、34歳と4ヶ月)
最年少:マルティンス(FW、21歳と5ヶ月)

ミラン
平均年齢:30,49
最年長:コスタクルタ(DF、39歳と11ヶ月)
最年少:ジラルディーノ(FW、23歳と8ヶ月)

961 : :2006/03/32(土) 13:08:14 ID:hbc0xp7i0
>951
>自国選手を高額で引き抜くのと
>ユース前後から自クラブで育てた選手ならどっちがいいのかと思うと、、、

育てた方で引き抜かれるばかりの弱小クラブファンとしては
それ相当の金払ってもらった方がいいです。
アーセナルのように金あるくせに、タダで引く抜く
自分さえ良ければイイ的なクラブはとても尊敬できません。

962 : :2006/03/32(土) 13:23:10 ID:tRfXz6td0
ミランスレより
722 : :2006/03/32(土) 12:35:47 ID:m97yEvui0
http://sports.livedoor.com/article/detail-3621038.html
ミランの選手は一人も入ってませんね・・(笑)

レアルスレより
684 : :2006/03/32(土) 12:36:58 ID:m97yEvui0
エルゲラ(ワロス

バルサスレより
160 : :2006/03/32(土) 12:24:35 ID:m97yEvui0
今年のバロンドールはアンリかもしれんな

この人の目的は何?

963 : :2006/03/32(土) 13:26:09 ID:pAGVWFqB0
やっと選手に愛着がわいても移籍してしまったり
逆にどうしても好きになれない選手ばかりの時代がくると
好きなチームでも微妙になる・・。

964 : :2006/03/32(土) 13:27:03 ID:htL83RSH0
>>960
バルセロナは、メッシが最年少じゃね

今日セードルフが誕生日みたいだけど、まだ30歳なんだな
デビューが若かったせいか、随分長いことプレーしてる感があるよね
ある程度高いパフォーマンス維持してるみたいだし、大したもんだ

965 : :2006/03/32(土) 13:34:44 ID:5v3ixAMK0
>>962
アーセナル好きで
アーセナルは若くて有望でしょ!って言ってみたけど
データが適当だったとw

966 :_:2006/03/32(土) 13:41:49 ID:OrKqw6rz0
リヨンにジュニーニョがいれば2−0くらいになってた可能性は十分あったな。
ぺトレッティってセットプレー以外は出てこなかった。移籍1年目で出番ほとんどなしと
ルグエンと共にリヨンの礎を作ってきたジュニーニョではリヨンフットボールで体現できるレベルが違う。
ティアゴかPA内に入っていってたけどジュニーニョがいたらあそこらへんで絡むしね。


アーセナルはA・コールが戻ってきたら対戦相手にとってはかなりキツイな。
エブエとの両サイド破るのは至難だ。エブエは数年後には世界最高の右バックと言われるかもしれないポテンシャルはある。
スピードとフィジカルを生かした1対1強すぎ!

967 : :2006/03/32(土) 13:43:17 ID:vhofjcqK0
中・長期的なチームカラーもなく外人ばかりだとどこ応援しても一緒じゃんになる。
チームカラーというものがよくわからんチームが多いので、
どうしても核にその国の選手がいないと応援しがいがないというか。


968 :   :2006/03/32(土) 13:43:57 ID:Diyqb09y0
ムトゥ 踊るマリフOナ!!

969 : :2006/03/32(土) 13:54:28 ID:LM6EjHm80
>>964
このデータは準々決勝1st legに出場してた選手の中でのものだよ

970 : :2006/03/32(土) 13:54:37 ID:NZzAIfbO0
>ビッククラブへ選手を売る事で経営をしてるクラブも潰れる
だな。
アーセナルはせこいことせず移籍金を払うべきだな。

971 : :2006/03/32(土) 13:56:02 ID:NZzAIfbO0
>>969
それは>>964ではなく
注釈をつけないID:m97yEvui0に言うべきだな。

972 : :2006/03/32(土) 13:56:54 ID:htL83RSH0
>>969
そうなんだ?
うっかりしてました、すいません

973 : :2006/03/32(土) 14:05:31 ID:1pxTeRle0
まあカペッロの戦い方見るとセリエでしか勝てない戦い方してるから
カペッロが監督である限りどんだけ戦力集めようとユーベは欧州取れないだろうな。

974 :959:2006/03/32(土) 14:07:26 ID:m97yEvui0
>>969-972
つかこれはただのコピペです
俺に言われても知りません


>>962
単に思ったことかいてるだけですが・・

975 : :2006/03/32(土) 14:07:48 ID:e2EoqAsvO
次スレまだぁ(・ω・)チンチン

976 :  :2006/03/32(土) 14:18:06 ID:7D2J8Qih0
>>974
>つかこれはただのコピペです
>俺に言われても知りません
お前友達いないだろ

あと荒し目的じゃないなら他クラブの本刷れsageて書き込めよ

977 : :2006/03/32(土) 14:22:33 ID:m97yEvui0
>>976
スマソ
煽り相手するほど暇じゃないんで

978 ::2006/03/32(土) 14:28:11 ID:mA0cKj1iO
結構暇そうに見えるけどなw

979 ::2006/03/32(土) 14:29:49 ID:uR4gV2CVO
>>977
めっちゃ暇やんwww
自分でコピペはって責任逃れしてるし
色んなスレ荒らしてるしwwwww

980 : :2006/03/32(土) 14:35:58 ID:FU9Koqqy0
ユベは昔から国内は強いがcc・clは弱い。ミランは逆

981 : :2006/03/32(土) 14:40:22 ID:dOm3YgHA0
みんな知ってる

982 : :2006/03/32(土) 14:45:54 ID:Zl77hpB00
国内もCLも弱いインテルはどうなる

983 :M:2006/03/32(土) 14:57:37 ID:6NBKb8Ts0
何を言ってるんだ、こいつは。
国内3位CL現在ベスト8で、既に1勝上げてベスト4に前進。
さらに言うなら、国内の上位2クラブは、CLでベスト8に残ってる。

この最強リーグで優勝し、CLでも優勝しなきゃ弱いってのか?w
相当XXXな人ですか?w


984 : :2006/03/32(土) 14:59:17 ID:Zl77hpB00
>>983
そうです。優勝しなきゃ弱いのです。

985 : :2006/03/32(土) 15:03:08 ID:kdqOQKLH0
ファイナルで敗れる率が高いユーヴェを弱いと言ってるんだから、優勝しなきゃ弱いって
意味だと思うよ。

986 :_:2006/03/32(土) 15:03:09 ID:0N2CmhvAO
インテルがCL敗退してから言えよ粕

987 ::2006/03/32(土) 15:04:48 ID:ERch3EdTO
たとえプレミア、リーガにいても今季の優勝は100%無理だしな
2位にはなれたかも知れないけど

988 :iinterrrrr:2006/03/32(土) 15:14:02 ID:PUTRZJuA0
何ゆうてんねや〜・・オレはインテル一筋男や!今シーズンはCL優勝
の可能性はかなり高いぞ!このままユーベがアーセナルに負けたら準決
勝はアーセナルvsインテルになる!まぁここでもし勝ったら決勝はバル
サになって・・・まぁとにかく最後はマンチーニ万歳やわ(笑)準々決勝
のビジャレアル戦でのマルティンスのゴールと髪型見たか!?オレはみ
とれた・・・

989 : :2006/03/32(土) 15:45:56 ID:LM6EjHm80
次スレ立てれんかった…誰かヨロ

990 : :2006/03/32(土) 16:22:39 ID:fMorwKEz0
アーセナルがCL優勝してこのままプレミア6位に終わっても
来季は無条件でCL予備予選に出られるんだよな?

991 : :2006/03/32(土) 16:25:20 ID:7QFP+cbG0
>>985
準優勝もベスト16も同じ。優勝しなきゃ意味ない。
バレンシアの2年連続準優勝(しかもPK戦)もなんの価値も無い。

992 : :2006/03/32(土) 16:26:21 ID:MS3PQEdb0
俺のホストもスレ立てれなかった・・・

993 ::2006/03/32(土) 16:36:29 ID:6NBKb8Ts0
優勝と準優勝では、当然違うが・・

準優勝とベスト16じゃ全然違う!!比較の対象外!

それ以前にベスト16とベスト8を比較すべきで、準優勝などと飛躍するのは・・・笑いを狙った?w
どこの狂ったサポか予想はつくけどさwww

994 : :2006/03/32(土) 16:39:33 ID:f2lcSTpbO
>>982
現在リーグもCLもろくな成績じゃないマンウやマドリーはどうなる。
マンウのリーグの成績良いとか言うなよ。あれぐらいの勝ち点ならインテルも稼いでる。

995 : :2006/03/32(土) 16:40:24 ID:4aq0HIJE0
マンウのリーグの成績良い


996 : :2006/03/32(土) 16:43:51 ID:Zl77hpB00
マンUとマドリーはインテル以上に弱い。
そしてCLベスト16やベスト8ほど無駄な物はない

997 ::2006/03/32(土) 16:50:06 ID:dSUWPf/KO
1000ならユーベ奇跡の逆転勝利

998 : :2006/03/32(土) 16:50:56 ID:f2lcSTpbO
>>996
じゃあリヨンなんかうんこだね

999 : :2006/03/32(土) 16:52:21 ID:4aq0HIJE0
999なら松原淫がおっぱい解放

1000 : :2006/03/32(土) 16:52:26 ID:ivCoTMhe0
1000ならアーセナル大耳

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

181 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★