■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
クライフ様のお言葉を聞くスレ
- 1 : :2006/04/27(木) 06:11:16 ID:wixYCasj0
- どうか私にも薫陶を
- 2 : :2006/04/27(木) 06:15:38 ID:GOe6OjqJ0
- は?
- 3 : :2006/04/27(木) 06:26:24 ID:/hh+oA/F0
- ひ?
- 4 :_:2006/04/27(木) 10:41:49 ID:YsjjBi4e0
- 大がしたいのだが大便所がふさがっているのでとりあえず小でしてみた。
やはり小は大を兼ねないようだ。
- 5 : :2006/04/27(木) 10:43:56 ID:A+CMp8Zc0
- >>4
クライフ様乙
- 6 : :2006/04/27(木) 12:55:13 ID:NAc3UPqaO
- さすがクライフ様
- 7 :実話:2006/04/27(木) 13:56:15 ID:wapKni2IO
- アディダスの3本線を2本線にできたフットボーラーは私以外に存在しない。
- 8 :_:2006/04/27(木) 23:02:10 ID:YsjjBi4e0
- 3−4で負けるより4−3で勝ちたい。
- 9 : :2006/04/28(金) 02:09:15 ID:4GJDO7U/O
- ドイツW杯の前日にドイツ人美女と遊んでるのが奥さんにバレて次のW杯は欠席
- 10 :_:2006/05/01(月) 02:42:32 ID:fyDpq8XN0
- >>7はどういう意味なの?
- 11 : :2006/05/03(水) 23:36:39 ID:wL8MV5vbO
- BSでクライフ特集やってるぞ
- 12 :あ:2006/05/03(水) 23:39:24 ID:KugZKFRq0
- ありふれた戦い方をするくらいなら
自分の理論と共に心中した方がマシだ
- 13 :・:2006/05/03(水) 23:42:56 ID:W+8IyJyGO
- 私は凡人としかサッカーをしたことがないから凡人の気持ちは誰よりもよく分かる。
- 14 :クライフ:2006/05/03(水) 23:53:41 ID:xp0qa7NeO
- 勝つときは汚く、
負けるときは美しく
- 15 : :2006/05/04(木) 00:00:34 ID:+4j3kY8X0
- ヤツの得意なことは何だ?
マークを外すことだ。
だったら最初からマークしなければいいじゃないか
- 16 :.:2006/05/04(木) 00:12:52 ID:bkP4G0j1O
- クライフは偉人でも才人でも何でも無い。ただサッカーが上手いだけのオランダ人だろ
そんな奴に尊敬の念を表す必要なんて無いね
いくらサッカーに関心があっても、サッカー選手をむやみに聖化したり、崇めたりするのは、馬鹿げてるとしか思えない
選手はサッカーにのみ優れているだけであって、それ以外の面においては平凡な人間と変わらないもんだ
むしろ人格的な面を見ると、低劣で野蛮な連中の方が多かったりする。熱狂的な信望者はそういった面も肯定的に
見るもんだが、俺はそんな忠犬になるのは御免だね
と、どーでもいいことを長々と書いてしまったな。君達、気にせずにクライフ大先生への忠誠っぷりをアピールしててくれたまへ
- 17 :実話:2006/05/04(木) 01:04:43 ID:ZfYkusSdO
- 私は間違いを犯す前にその間違いを犯さない。
- 18 : :2006/05/04(木) 01:27:34 ID:BFoB0URg0
- クライフの言葉はもはや宗教の域に達してるな。
私は神であるとか本気で言いかねない。
- 19 : :2006/05/04(木) 02:27:46 ID:xzu5eqbNO
- 別にサッカー上手い奴がサッカーに対して何言おうが勝手だろ。
- 20 :_:2006/05/04(木) 02:39:24 ID:PmwtoR/M0
- ここってまじな場所なの?
個人的には>>4とか>>8とかのくだらないのがほしいけど。
- 21 : :2006/05/04(木) 18:49:20 ID:VOUh4A97O
- ゴルフしたっていいじゃない
人間だもの
くらいふ
- 22 :00:2006/05/04(木) 20:06:25 ID:IYqaH6eBO
- ボールを動かせボールは疲れていない
- 23 : :2006/05/04(木) 20:11:04 ID:w0WJJE5d0
- たまねぎ、にんじん、生肉、そして最後にカレー粉
順番ずつそのまま食べろ
胃の中に入れば結果同じだ
- 24 :・:2006/05/04(木) 20:42:28 ID:6EiunUGQ0
- 神は私だ
- 25 : :2006/05/04(木) 20:54:15 ID:Dfj7r7MUO
- クライフ「時々、亡くなった父親と話すんだよ」
- 26 : :2006/05/04(木) 20:56:24 ID:vNAWeg4u0
- そんなに言うならライセンスを取得しても良い。
ところで誰が私にフットボールを教えるのだ?
- 27 : :2006/05/04(木) 21:04:48 ID:fm+PYRie0
- 私はフットボールのことは全てを知っている。
- 28 : :2006/05/04(木) 21:07:37 ID:fm+PYRie0
- >10、>7の意味はね。
当時オランダ代表はadidasと契約してたからユニに3本線が入ってた。
だがクライフはプーマ(だったと思う)と契約してたから自分のユニだけ2本線に変えたのよ。
- 29 : :2006/05/04(木) 21:15:40 ID:fm+PYRie0
- クライフは最初の父親が亡くなった後、母親がアヤックスのホームスタジアム(アムステルダム・アレナ)の
掃除婦として働いたから、子供のときから家がほとんどアヤックスだったのよ。
で、2番目の父親がアヤックスの道具係。選手達からもかわいがられていた。
だからフットボールのことはなんでも知っていると彼が言うのもうなずけるな。
- 30 :_:2006/05/04(木) 21:34:54 ID:DZuxKGG70
- 1.私(監督)は常に正しい
2.もし私(監督)が間違っていた場合、さかのぼって1が適用される。
- 31 : :2006/05/04(木) 22:08:06 ID:b2WRGyoj0
- KUAAAAAAAA
- 32 : :2006/05/04(木) 22:14:19 ID:a/KAtg71O
- >>30
ミケルス様?
- 33 : :2006/05/04(木) 23:17:56 ID:au9O+ANM0
- >>30 ヤンキースの監督ですね
- 34 :30:2006/05/05(金) 00:01:40 ID:DZuxKGG70
- >>32>>33
あれ、クライフじゃなかったっけ?
俺の記憶違いか。
- 35 :皇帝:2006/05/06(土) 09:21:23 ID:T8kB5tq30
- 強いものが勝つのではない、勝ったものが強いのだ
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)