■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本人はやっぱり野球だよ
- 1 :1:2006/05/02(火) 18:33:29 ID:RWDbolVx0
- サッカーは、ラテン系のような燃え上がるような試合展開。
これは日本人ののんびりしたおっとりした性格には向かない。
野球のように、塁が埋まってくると徐々に盛りあがったり
バッターと投手の対決を、次のボールを予想しながら将棋の
ように楽しむ。
日本人の落ち着いた性格には、野球ぐらいの試合テンポが向いている。
野球はサッカーみたいに暴力的な雰囲気も無いし
おっとりした日本人が安心して見られるスポーツ
日本はやっぱり野球の国だよ
- 2 : :2006/05/02(火) 18:34:07 ID:LyxAHmGk0
- 2
- 3 : :2006/05/02(火) 18:36:36 ID:Rfg6XE5S0
- 3
- 4 : :2006/05/02(火) 19:16:37 ID:ktvUpKM5O
- 4ムラサメ
- 5 : :2006/05/02(火) 20:20:41 ID:pUGLK+2m0
- やっぱり野球は面白い
- 6 : :2006/05/02(火) 20:21:58 ID:5eoNu5PP0
- 日本は野球の国じゃないよ、
ぜんぜんアルゼンチンとかブラジルのようなサッカー王国とは違う
日本はお箸の国
- 7 : :2006/05/02(火) 20:42:53 ID:YE6UNvyk0
- サイド7
- 8 : :2006/05/02(火) 21:06:19 ID:67x+jdBF0
- だって野球ってつまんないじゃん
サッカー見た後に野球見たらテンポ遅すぎて見てられない
- 9 : :2006/05/02(火) 21:08:27 ID:FRpnQQx+0
- 野球は見てて燃えない
- 10 : :2006/05/02(火) 21:08:54 ID:MmW3OrwQ0
- 日本は野球の国だわな。
サッカーなんか優勝してもまったく盛り上がらないし、
サッカーファン以外にはいつ優勝したのかもわから
ないのが事実。
- 11 :あか:2006/05/02(火) 21:12:08 ID:c18xJwTnO
- そんなこと言ったら、野球興味ないやつはどこの球団が優勝したのかとかわからんやつばっかだぞ
- 12 : :2006/05/02(火) 21:13:28 ID:eMo9QAglO
- 日本人(笑)
- 13 : :2006/05/02(火) 21:20:18 ID:67x+jdBF0
- 野球なんかに必死になってる国は日本だけ
あ、ドミニカもか(笑)
- 14 : :2006/05/02(火) 21:22:52 ID:MmW3OrwQ0
- >>11
でも実際問題、野球に興味のない人でもその年の優勝
したチームくらい言える人はかなりいるのが現実。
しかし、サッカーに興味のない人はその年にどのチームが
Jリーグで優勝したのかなんて知らん人が大半。
- 15 : :2006/05/02(火) 21:24:43 ID:67x+jdBF0
- >>14
やきうはメディアと癒着してていっぱい報道してもらえるんだから当然だろ
メディアが煽りまくってるから知ってるっていうそれだけの話じゃん
- 16 : :2006/05/02(火) 21:24:56 ID:5IbHZGeO0
- 正直今の野球はつまらん
いまや低レベルの成金プレーヤーばっかで、あっきらかにプレーに対する情熱が薄い。
情熱もなく単にバットにボールを当てるのがうまい人じゃ客はよべねえよ。
配給もボール球振らせるのばっかであほらしい。そんなんだから、ボール球見る奴ばっか。
せこいあたりでつないでばかり。直球勝負でいけやチキンドモがとマジれす。
- 17 : :2006/05/02(火) 21:26:21 ID:Bol17ATG0
- 野球ってスポーツの中でもルール・戦術もの凄く単純に出来てるスポーツだと思うけど・・・。
事前に対策を立ててプレイ出来、次のプレイが見ている側も予想出来る。
不具合が生じても流れの中で考えなければならないわけでもなく。
特別、予想を裏切るようなサプライズなプレイは無いスポーツですし。
その辺りが世界中の人々のホントは「ルールが難しいから」じゃなく「ルールを学ぶ必要などない位に興味無い」が本音。
…というような事をイタリアとフランス、トルコ、ノルウェー、ロシア、イングランドの人達から聞いた事があります。
ちなみに、彼らは野球のルール・戦術等を知った上での発言でしたが・・・。
- 18 : :2006/05/02(火) 21:31:34 ID:Sm3ojPmf0
- 野球ってなんでもかんでもルールに縛られててつまんね
意外性のあるプレーって言っても大概の人間には予想できるプレーばっかりだしな
あと、待ってるだけってのも気にくわない
守備の時だって仕事してるのは投手と捕手だけで他の選手は飛んでくるの待ってるだけ
攻撃になってもベンチで座って順番回ってくるの待ってるだけ
順番が回ってこなければ何もしないまま、また守備につく
これの何が面白いの?
予定調和的な感じでお年寄りなんかには良いんだろうけど
- 19 : :2006/05/02(火) 21:33:49 ID:MmW3OrwQ0
- >>15
まあそうだね。
日本の場合は明らかに 野球>サッカー の国だから
スポーツニュースや報道も多いし話題になる。
明らかにサッカーは野球に陰に隠れているって感じだね。
- 20 :‥:2006/05/02(火) 21:36:17 ID:w4D37Ce10
- チョッパリの糞はこれをやれ!
- 21 : :2006/05/02(火) 21:41:04 ID:67x+jdBF0
- やきうなんかに必死な国
日本、ドミニカ、キューバ、台湾、プエルトリコ
こんなマイナースポーツに必死になって何の特があるんだよw
アメリカですらWBCは超小さい記事w
1面は当然のようにカレッジバスケ
- 22 :名無し:2006/05/02(火) 22:33:20 ID:de6cQpotO
- 日本人はチビだからサッカーのほうが向いていると思う
- 23 : :2006/05/02(火) 22:37:01 ID:OzcAA1yP0
- _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! <日本人はやっぱり野球だよ
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、 |
i / || ヽ |
- 24 :名無し:2006/05/02(火) 22:57:46 ID:de6cQpotO
- 1992年Rクレメンス(レッドソックス)(日米野球来日時)「日本人はチビしかいないと聞いたからね。妻を打席に立たせてトレーニングしてきたよ。」
- 25 :名無し:2006/05/02(火) 23:02:39 ID:de6cQpotO
- 1995年Tウォラック(ドジャース)「(アメリカ報道陣に)オイ、あの野茂の後ろにいつもくっついている蝿ども(日本の報道陣数百人)を殺虫剤で殺すことができないかい?」
- 26 :名無し:2006/05/02(火) 23:06:34 ID:de6cQpotO
- 2002年Kブラウン(ドジャース)(ドジャースタジアムのベンチでニッポン放送の栗村アナと石井一が談笑していた時)「おい、そこのジャップ、ウゼーんだよ。どけよ、シッシッ(その後、壁に思いっきりパンチして威嚇)」
- 27 : :2006/05/02(火) 23:07:46 ID:QkQDqKfi0
- カズ選手のFLASHを頑張って作りました。
良かったら見てください。
第3話↓ 30代〜05年夏まで
http://www.geocities.jp/nagoya_flash/10.htm
第2話↓ 日本代表時代
http://www.geocities.jp/nagoya_flash/9.htm
第1話↓ 生まれてからJ開幕まで
http://www.geocities.jp/nagoya_flash/8.htm
- 28 :名無し:2006/05/02(火) 23:09:23 ID:de6cQpotO
- 2004年Dウイリス(マーリンズ)(日米野球で来日し)「おい、カズ(石井一)日本人はなんでチビしかいないんだい?」
- 29 : :2006/05/02(火) 23:11:24 ID:YYqK4kT/0
- 海外でプレーする野球の日本人選手はあんまり批判されてないけど
海外でプレーするサッカーの日本人選手はまずほとんど批判されてるような・・・
野球にもイラブとかリトルマツイとかいるけど・・・
- 30 : :2006/05/02(火) 23:18:09 ID:67x+jdBF0
- 批判されるのは期待されてる証拠
批判もされなくなったら終わり
イチローなんて打率1割なんだろ?
批判されないのが不思議
やっぱり野球の世界って大甘なんだな
- 31 : :2006/05/02(火) 23:19:42 ID:67x+jdBF0
- ちなみにサッカーだとどんな偉大な選手だろうと、
活躍できなければ叩かれます
- 32 : :2006/05/02(火) 23:33:49 ID:tNDPiYuT0
- まぁスーパープレーとしてとりあげられるのが
守備ばかりというおかしなスポーツは野球ぐらいだろうな。
- 33 :名無し:2006/05/02(火) 23:34:24 ID:de6cQpotO
- 日本人はチビが活躍するのが難しいアメリカンスポーツではなく、サッカーをやろう
- 34 : :2006/05/02(火) 23:41:20 ID:J6dDxJdB0
- >>30
?
3割近くまで行ってるけど・・・
- 35 : :2006/05/03(水) 00:10:21 ID:8nQbTwUl0
- 日本人ならお茶漬けだろうが
- 36 : :2006/05/03(水) 00:21:39 ID:2g0wANZe0
- オリンピックから消えちゃうからって、WBCなんて考え出すところがさすが野球だね
- 37 :::2006/05/03(水) 00:35:17 ID:hoOwgwtQ0
- オレは両方好きだけどのサッカーのゲーム感覚みたいな感じが
現代人に向いてると思うなあ
- 38 : :2006/05/03(水) 01:14:08 ID:yRPIEaZJ0
- 今の小学生が大人になる頃には
日本国内のサッカーと野球の立場は逆転してると思うよ
お前らの小学生の頃で考えてみろよ
「好きな選手は?」と聞かれて小学生が「カカ」と答えるような時代だぞ
正直信じられないわ
- 39 :_:2006/05/03(水) 02:06:31 ID:9U6+9Mc3O
- 俺らの小学生の頃は「好きな選手は?」と聞いたら「カズ」とかえってくる時代だぞ。
なんだ、今と全然変わってないじゃん。
- 40 : :2006/05/03(水) 02:13:48 ID:yRPIEaZJ0
- カズは普通に有名人じゃんか
でもカカなんて一般人には無名の存在だろ?
それだけ情報が日本に入ってきてることに驚愕
ロナウジーニョとか言うならまだわかるけどさ
- 41 :_:2006/05/03(水) 02:18:23 ID:9U6+9Mc3O
- >>40
カズとカカをかけたネタだったのにマジレスされても…。
てかカカは別に一般人にも無名じゃないし、サッカー少年なら知ってて当たり前。
- 42 : :2006/05/03(水) 02:18:27 ID:4pGmNxhu0
- 日本人ならお茶漬けやろ!
- 43 : :2006/05/03(水) 02:20:53 ID:3zvaBe2r0
- 女の立場から言わせてもらうと、野球よりサッカーのほうが燃えるw
野球はWBC?でさえほとんど見なかったけどサッカーは代表戦は見ちゃうなぁ
Jリーグとかは全然知らないけどね。
Jリーグの選手より海外の有名な選手(ロナウジーニョとかジダンとかバッジョとか)のほうがわかるw
- 44 : :2006/05/03(水) 02:24:37 ID:wiwpqyAHO
- なんで代表戦くらいしか見ないのに海外サカ来てるの?
まぁ俺も日本が野球の国って言われる時代はとっくに終わってると思うけど
- 45 :?:2006/05/03(水) 02:25:37 ID:KjKkEF/yO
- 今どんどん野球の視聴率減ってってるね
うちの親が野球大好きだから、ちょっと複雑だが
- 46 : :2006/05/03(水) 02:26:05 ID:4pGmNxhu0
- ただの自分語りを女の立場からとか言うなや
- 47 : :2006/05/03(水) 02:26:52 ID:3zvaBe2r0
- >>44
別に海外のチームが好きなわけじゃないよ。
中田ヒデがかっこよくて好きだから見に来てるだけ。
- 48 : :2006/05/03(水) 02:28:26 ID:3zvaBe2r0
- >>46
全体的に女はサッカー>野球かなって思っただけ。
別にわたしがそうだから女みんなそうって言ってるわけじゃない。
- 49 : :2006/05/03(水) 02:29:34 ID:JfAb9ApC0
- こういう女が今Jのスタに大挙してるから困る
試合中はメールしまくりでたまに思い出したように「○○君かっこいいー!!」と叫ぶ
もう本当に困ってます
- 50 : :2006/05/03(水) 02:31:37 ID:3zvaBe2r0
- >>49
うん・・・。ごめん。私も日本代表の試合そういうのあるわ。
- 51 : :2006/05/03(水) 02:37:58 ID:JfAb9ApC0
- 別に来てもいいんだけど、調子のってゴル裏に来ないでね
あと、普段Jの試合にはこないくせに代表戦の試合の時だけ仕切りたがるやつも死ね
そんなやつがコールリーダーやったって何もできねーくせに
- 52 : :2006/05/03(水) 02:39:34 ID:3zvaBe2r0
- >>51
スタジアムではキャーキャー言わないよw
Jリーグの試合は1回だけ見に行ったことあるんだけど無言でずーっと福西見てたw
- 53 :$:2006/05/03(水) 02:42:04 ID:Ct7wPSPUO
- ファッション雑誌ではサッカー選手がズラリと並び
広告でもデルピエロやベッカムやCロナウドやリュンベリやジダンやロナウジーニョや‥etc
あれ 野球選手は? 日本人 イチローや松井くらいか? ファッション関連では辛うじてイチローくらいか wwww
少ねっ
海外の野球選手は?www
- 54 :モウリー ◆FbmMAGIczs :2006/05/03(水) 02:55:08 ID:6qbzcmrTO
- 日本人は間合いみたいなのが好きなんだよな、野球で言うとピッチャーの投げる間合いとかさ、俺は好きになれないが日本に間合いの国技があるんだよ、
相撲という国技が。
- 55 :名無しさん:2006/05/03(水) 03:04:53 ID:PbdcsMuf0
- >>53
全部外国人選手じゃんそれ
外国人のネームバリューを頼ってるようじゃ現実はまだまだだよ
- 56 : :2006/05/03(水) 03:13:31 ID:JfAb9ApC0
- 野球選手の体系じゃね…
- 57 :$:2006/05/03(水) 03:21:23 ID:Ct7wPSPUO
- >>55
だから なんで外人がいないのよ野球は?ww 野球に人気ない証拠だろww
しかも日本人ですら サッカー選手の圧倒的勝利 ファッション雑誌など
- 58 :浅尾美和:2006/05/03(水) 03:27:04 ID:NEeCPwy5O
- 韓国と日本はサッカー辞めろよ
恥ずかしいよマジ
バルセロナ人の俺から見たら恥じさらしだよ
- 59 : :2006/05/03(水) 03:33:24 ID:lxIVaWrqO
- 日本人ならお茶漬けだろ
- 60 : :2006/05/03(水) 05:40:55 ID:7unp0MPf0
- お茶漬け豚、乙
- 61 : :2006/05/03(水) 06:35:36 ID:PUyvlR9pO
- 日本人ならラーメンだな
異論は認めない
- 62 :.:2006/05/03(水) 07:39:23 ID:BfIzC+rLO
- >>1
お前はサッカー厨だろ、わざとこんなスレたてるなよ
- 63 : :2006/05/03(水) 10:04:38 ID:LZ1/zdMU0
- 焼き豚あせりすぎ
もう終わりを迎えるんだから大人しくしてろw
- 64 :9:2006/05/05(金) 18:15:30 ID:8Qr9DBMv0
- どうせWBCも勝ったのまぐれだろ。また少ししたら
視聴率も実力もガタ落ちしてくよ。
- 65 :.:2006/05/05(金) 18:19:19 ID:9X/eYXqOO
- お互いキックベースで妥協したら?
- 66 :、:2006/05/05(金) 18:29:36 ID:SjxuoK0dO
- 65目から鱗が落ちた心地だよ!
- 67 :.:2006/05/05(金) 18:44:34 ID:c5wZzX21O
- なんで海外サッカー板に立てたんだろ
- 68 :あ:2006/05/05(金) 19:20:07 ID:I54mVSj/O
- 日本人ならオナヌーだろ
- 69 :派:2006/05/05(金) 21:03:22 ID:c9jK2aNYO
- 今時サッカーなんかしてるのは短足の猿だけだ。
W杯なんてどーせ予選死亡だろwww。
駒大苫小牧の夏三連覇の影に消えな。
- 70 : :2006/05/05(金) 21:29:59 ID:r21XgD880
- 残念ながら予選はもう突破しました
- 71 :9:2006/05/05(金) 23:10:53 ID:CVHqmnqP0
- 野球なんて何が面白いんだが・・・。
- 72 : :2006/05/06(土) 00:33:41 ID:uzagZ6Uu0
- 気持ち的にはサッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>こえられない壁>>>>>>>野球だけど
両方とも好きだよ
2003年までは野球>>>>>>>>>>>>>>は?なにそれ>>>>>>>>>>>サッカー
だったけど
もうちょっと前に目覚めてたら02ワールドカップ見にいってたな・・・(´・ω・`)
- 73 : :2006/05/06(土) 01:05:22 ID:EF5KNXBT0
- こういうやつって何がきっかけでサッカーに目覚めるんだろう
- 74 : :2006/05/06(土) 01:07:46 ID:Gdxa0Zru0
- 野球脳オッサンが日本で必死にがんばっても、
世界から消えていくだけだろ、やきうってよw
●アメリカ
日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1794100/detail
視聴率は史上最低 ホワイトソックス優勝のWシリーズ
ttp://www.major.jp/news/news20051028-11003.html
●メキシコ
国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」の
メキシコ代表ホルヘ・カントゥ二塁手(デビルレイズ)は
「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
ttp://www.major.jp/news/news20060310-12946.html
●プエルトリコ
いずこも同じか「野球離れ」 3月15日 日本経済新聞夕刊
問題は子供たちの野球離れ。
「今はみんなバスケットボール。野球との人気が逆転したのはこの5年ぐらいかしらね」
ttp://efuefu.xxxxxxxx.jp/7-3.html
- 75 : :2006/05/08(月) 14:42:15 ID:cEnb/pRv0
- バルセロナ人ワロシュ
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★