■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■フィギュアに使われる音楽について語るスレ3■
- 1 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 13:27:10 ID:A4nB4gu40
- ●前スレ
■フィギュアに使われる音楽について語るスレ2■
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1128400714/
※質問する前に
ttp://homepage3.nifty.com/skatemusic/
ttp://www.skatemusiclist.com
で曲名検索。
ここではそれで調べれないものだけ聞いてください。
- 2 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 13:46:37 ID:wTR8nEyG0
- 乙
- 3 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 14:17:32 ID:AjmoFd+v0
- >>1
乙です
- 4 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 20:52:09 ID:wsTCV7630
- 前スレ>999
1000はお前が取るにふさわしい。ナムナム・・・
- 5 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/09(木) 04:21:54 ID:R5HNz7nk0
- とりあえず前スレより下にあるから上げとくな
- 6 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/09(木) 12:49:24 ID:Ada+tEEe0
- 6
- 7 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/09(木) 16:11:34 ID:riagZ1sN0
- ほしゅ
- 8 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/09(木) 19:39:30 ID:T8DrZUOw0
- 荒川選手がフリーで使ってたトゥーランドットの
バイオリン・ソロありますか?
- 9 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/09(木) 20:49:43 ID:iQSilCfm0
- >>8
質問の意図が不明だが、ある。
としか答えられないな。
ちなみに演奏者はVanessa Mae 。
- 10 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/09(木) 21:38:47 ID:h0lygQ8E0
- >>8
荒川スレのテンプレに入ってるよ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1141893659/8
- 11 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/09(木) 22:02:03 ID:VBjfl4qbO
- ちょっと長くなります!
まず荒川のSPの幻想即興曲ってなんだけどCDはピアノ版しかなかったけど、オーケストラ風ってないんですかね?
あと塩湖でスルが使ったトスカも歌入ってないやつないんですかね?
最後にスルがSPで使った死の舞踏って曲作曲者誰すかね?
とりあえず、上の三つの曲をフィギュア風に聴きたいので誰か情報下さい
- 12 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/09(木) 22:13:41 ID:N1u6ixSF0
- 長くなるのは行間あけるからだろが、馬鹿。
- 13 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/09(木) 22:26:49 ID:R5HNz7nk0
- 噴いたw
- 14 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/09(木) 22:48:31 ID:vhdKdipz0
- >フィギュア風に聴きたい
意味ワカンネ
- 15 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/09(木) 23:15:22 ID:VBjfl4qbO
- >>12>>13>>14
氏ね
- 16 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/09(木) 23:16:06 ID:fHGLHZwd0
- 携帯かよw
- 17 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/09(木) 23:18:46 ID:R5HNz7nk0
- バロスwwww
笑いがとまんねーw
- 18 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/09(木) 23:27:10 ID:T8DrZUOw0
- 荒川選手がフリーで使ってたトゥーランドットのバイオリン・ソロをDLできるところありますか?
- 19 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/10(金) 12:16:11 ID:3LURW8cf0
- >>11
荒川選手の幻想即興曲はスタンリー・ブラックのものです
確か日本では発売してなくインポートものとなります。
が、3月14日にエイベックスから出る『マイ・フィギュア・スケート・アルバム』に収録されます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EBDCQO/
スルツカヤの死の舞踏の作曲者はリストです。
今期のSPで使ったバージョンが収録されているのは、
マキシムのヴァリエーションズです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002VL88K/
- 20 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/10(金) 12:26:29 ID:BG92tyvr0
- >>11
>あと塩湖でスルが使ったトスカも歌入ってないやつないんですかね?
エキシビションはボーカル入りOKですが
競技用のプロはボーカル入りは不可です(アイスダンスを除く)
だから塩湖でスルがフリー使ったトスカは歌なしです
- 21 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/10(金) 13:05:17 ID:wDVH+BEWO
- >>19>>20
とてもわかりやすく丁寧な説明なのでうれしいです。
3月14日発売のアルバム買います。
いろいろありがとうございました!
このスレは
>>12>>13>>14
みたいなアタマ弱い人達ばっかりだったので、半ば返事諦めてました。
おそらく
>>12>>13>>14
はスケートに全く興味ないんだろうね!
- 22 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/10(金) 16:28:07 ID:3LURW8cf0
- >>21
19ですが、『マイ・フィギュア・スケート・アルバム』の発売日は
3月15日でした…すみません!
- 23 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/10(金) 17:32:14 ID:95UU2AoM0
- |
|
(=)
J
,,,──-____
_/´- \
―――― / / ./ヽ `ヾ ヽ そんなエサはイナバウアーで
/ / |∩| 彡\ | スルーだクマー
―― | ミ ( ● ) | ヽ ). |
| | | ● ● / / / .|
(_/ ヽ /| (_/\ |
∪ ̄ ̄_|U⌒´|. | |
.(___) |`⌒´|_
──────── ┻┻ .(___)
──────── ┻┻
- 24 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/10(金) 23:55:00 ID:SYJqOm340
- 安藤美姫の今シーズンのEX使用曲分かる方、教えてください。
- 25 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 00:52:59 ID:NhSzQpJk0
- コーエンがトリノフリーで使った曲を
ダウンロードできるサイト、誰か知りませんか?
- 26 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 02:14:16 ID:LdW4F5EAO
- 前スレにあったような
- 27 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 02:15:35 ID:z1KC1pDNO
- >>22
わざわざありがとうございます!
買いますね!
あと度々すみませんが、他にフィギュアの曲のアルバムって出てますかね〜?
- 28 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 04:47:45 ID:b63UmVes0
- >>25
ロミジュリですな。
サーシャのジュリエットはかわいかった。
- 29 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 11:07:24 ID:2SALw8iK0
- 荒川選手がフリーで使ってたトゥーランドットのバイオリン・ソロを無料でDLできるところありますか?
- 30 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 11:08:36 ID:RaSizXbE0
- オンナにモテるのはこうすれば良い!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
オンナにモテるのはこうすれば良い!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
オンナにモテるのはこうすれば良い!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
オンナにモテるのはこうすれば良い!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
オンナにモテるのはこうすれば良い!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
オンナにモテるのはこうすれば良い!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
- 31 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 12:40:34 ID:qq81eqXT0
- 黒い瞳のCDほしいんだけどどうしたらいい?合唱団が歌ってるのとかじゃなくて
BGMだけの
- 32 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 12:48:28 ID:n33wO1y60
- >>31
コーエンが使った元曲ということではなく
ボーカルなしなら何でもいいの?
- 33 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 12:56:13 ID:qq81eqXT0
- >>32
えっとコーエンのSPの時に流れてるのです。ボーカルはなしで
- 34 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 13:08:54 ID:n33wO1y60
- >>33
過去ログからコピペ
115 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/25(金) 20:35:19 ID:xeuqrbgSO
コーエンの今季のショートの黒い瞳の音源知ってる人おしえてください。
120 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/26(土) 20:22:39 ID:ytTNk1ZC0
>>115
始まりの部分は、Stanley BlackのRussia!に収録されてる
Dark eyes ("Ochi chornye")
みたいなんだけど、テンポが速くなるトコは音源別みたい。
964 名前: 名無し@自治スレでローカルルール検討中 2006/03/06(月) 00:40:12 ID:w4SV7MZ50
サーシャ・コーエンのSPのDark eyes、最後のステップからの部分の音源わかる方いますか?
前半がスタンリー・ブラックのRussiaと101 stringsのを組み合わせて使っているのは解ったのですが
最後の部分だけわかりません。
976 名前: 名無し@自治スレでローカルルール検討中 2006/03/07(火) 00:37:49 ID:f9LmyQ+V0
>>964
たぶんAndre Rieuなんだけど、Love Around the World(アルバム)のなのか、
Live in Dublin(アルバム)のバージョンなのかわからない。
もしかしたら別のバージョンがあるかもしれないし。
iTunesMusicStoreでも買えるよ。
- 35 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 13:13:40 ID:n33wO1y60
- ログ置いときますね
■フィギュアに使われる音楽について語るスレ2■
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1128400714/
http://makimo.to/2ch/ex12_skate/1128/1128400714.html
- 36 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 13:14:10 ID:BoDdUb0BO
- 15あたりに発売されるCDッてプルシェンコのエキシビジョン曲やフリーのゴットファーザーのアレンジ入ってますか?
入ってたらかうんだが
- 37 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 13:20:27 ID:qq81eqXT0
- >>35
ありがとうです。iTunesMusicStoreなんですけどこれってどうやって探すんですか?
色々すみません
- 38 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 13:21:39 ID:n33wO1y60
- >>36
すぐりんのCD?
日本選手が使った曲が収録されるので、残念ながら入ってませんね
- 39 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 13:23:20 ID:AoYRNPYF0
- エイベックスのやつ、どうせナフコスとかランビのEXとかの曲はスルーだろうなぁ。
- 40 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 13:27:09 ID:RXe+n8170
- 案の定スルーだけど、他のも発売するみたいだよ
ttp://www.hmv.co.jp/search/index.asp?keyword=%83t%83B%83M%83%85%83A%83X%83P%81%5B%83g
- 41 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 13:27:32 ID:n2CDdw5x0
- >>37
Dark Eyesで検索してみたら?
- 42 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 13:29:31 ID:qq81eqXT0
- >>41
やってみます。昼飯なんでちょいおちます
- 43 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 13:36:49 ID:bP/2bM0Q0
- アルベールビルOPのエキシビションでの
チェコペアのコバリコーワ・ノボトニーの曲、
ロシアペアのべチケ・ペトロフの2曲目の曲、
分かる人教えて下さい。
- 44 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 13:37:12 ID:AoYRNPYF0
- >>40
ありがとです。
4月1日まで待つことに決めますた。
- 45 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 14:11:11 ID:qq81eqXT0
- >>41
どれですかね?ホームページみてるんですが・・・
- 46 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 14:35:09 ID:qq81eqXT0
- コーエンの黒い瞳のCDが手にはいるとこ教えてください。
最後のストレートステップの音が入ってるところのを特に。
上にも書いてくださる方がいるんですがいまいちわからなくて
- 47 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 14:42:31 ID:45iMInoT0
- グルジアのビビデバビデブーみたいな名前の子がFPで使ってたアルメニアン・ラプソディー?
音源わかる方、教えてください。
- 48 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 14:43:15 ID:h67X6xNM0
- >43
ここではちょっと難しいかも。
曲をどこかにアップロードして、スパニッシュ系(?)とかブルースに
詳しい人が集まっていそうな板で聞いてみると、もしかすると分かるかも。
- 49 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 18:08:39 ID:vCadVh0c0
- 既出だったらすみません。
エリザベス・マンリーが、カルガリーのエキシビジョンで
使った曲を知りたいのです。
ご存じの方、宜しくお願いします。
- 50 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 18:11:49 ID:2SALw8iK0
- 荒川選手がフリーで使ってたトゥーランドットのバイオリン・ソロを無料でDLできるところありますか?
- 51 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 20:47:48 ID:h67X6xNM0
- >49
もしかすると、これかも。
http://www.vex.net/~paulmac/carpenter/lyrics/sing.html
- 52 :49:2006/03/11(土) 21:20:53 ID:vCadVh0c0
- >51
ありがとうございます!
それでした!
今mp3も入手しました。間違いないです。
1988年からの謎がやっと解けました。
- 53 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 21:32:48 ID:K3RVv9uO0
- >>50
ここの9曲目
ttp://www.altnet.com/store/album/45562/index.aspx
- 54 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 23:12:37 ID:2SALw8iK0
- >>53
Page not foundになるんですが…
- 55 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 23:24:04 ID:Ib57rW8a0
- >>53
見ないほうがいい
- 56 :25:2006/03/11(土) 23:30:29 ID:NhSzQpJk0
- >>28
それです <ロミジュリ
前スレ読んだのですが、誰もご存じないようですね・・・
- 57 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 23:52:23 ID:JnzMXBOHO
- 3/12(日) 9:00-
題名のない音楽会21
フィギュア使用オペラ20曲
- 58 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 12:44:23 ID:gpNMKAUT0
- アイスダンスのテッサ組が四大陸のEXで使ってたバレエ音楽って何の曲でしょう?
思い出せなくてムズムズする・・・
- 59 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 13:10:32 ID:dC308kiq0
- アイスダンスのデンスタが、トリノのエキシで使っていた曲を教えて下さい。
- 60 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 13:20:31 ID:PjWU7wNX0
- ここ、何時の間にか「語るスレ」でなく、情報提供スレになっていますね。
何でもありというのは嬉しい。
題名のない音楽界、見そびれたのですが、まあ、あまりに使われすぎる曲は
プロ構成や音楽との調和に目が行き、プロを楽しむより他の選手と比較してしまい
「感動」が薄れるのはしょうがないですね。
曲の発掘を、どの選手もお願いして欲しいです。
- 61 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 13:44:57 ID:g7xgyiAQ0
- 黒い瞳のCD手に入れたい。上に出てるけどいまいちどこのページかわからない。
ボーカルなしの奴なんだけど教えてください
- 62 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 14:59:17 ID:NqH9E0kS0
- >>61
べつにiTunesじゃなくてもいいと思うけど。そこでも売ってるよってだけで。
恐らく最後のパートは、Andre Rieuのやつ。
アルバムLive in Dublinの中の、Dark Eyesかと。
恐らく、だけどね。そのアルバムをネットで探したらいいと思う。
いざとなったら海外サイトでショッピング。
DVDもあるみたい。音だけ抜き出せる人なら、DVDのがいいかも。
不確かな情報でアルバム買うのがもったいないなら、
iTunesという音楽プレーヤーを無料でダウンロードして、
その中のミュージックストアで買うといいよ。
意味がわからなかったら、アップルのホームページで調べてみてね。
他の音楽をダウンロードできるサイトも検索してみるといいかも。
- 63 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 21:05:43 ID:jSnye13K0
- 題名〜で紹介された曲の全リストが挙げられる方っていますか?
何も知らずに普通にサンデーモーニング見てた自分が恨めしい・・・
- 64 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 22:38:31 ID:icSXi8aI0
- スルツカヤ使用した死の舞踏がおとせるところってありますか?
あれが頭から離れなくて聞きたい
- 65 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 22:43:46 ID:ixvPUAMJ0
- 荒川選手がフリーで使ってたトゥーランドットのバイオリン・ソロを無料でDLできるところありますか?
- 66 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 02:17:34 ID:5KJ6xYiK0
- get out!
- 67 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 07:17:29 ID:BNP7OdZ/0
- コーエンの黒い瞳の話題が出てるようですがプルシェンコの黒い瞳の音楽について聞きたいです。
調べたんですが色んな曲が組み合わさってるようでよくわからない・・・CDとか出てますか?
- 68 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 20:02:14 ID:eBIWhb3T0
- >>63
1 「椿姫」より「乾杯の歌」
2 「カルメン」より「ハバネラ」
3 「蝶々夫人」より「ある晴れた日に」
4 「魔笛」より「復讐は地獄のように燃え」
5 「トスカ」より「星は光りぬ」
6 「ジャンニ・スキッキ」より「私のお父さん」
7 「フィガロの結婚」より「もう飛ぶまいぞ、この蝶々」
8 「サムソンとデリラ」より「」
9 「リナルド」より「泣かせてください」
10「セルセ」より「オンブラ・マイフ」
11「カルメン」より「闘牛士の歌」
12「ワルキューレ」より「ワルキューレの騎行」
13「愛の妙薬」より「人知れぬ涙」
14「魔笛」より「パパパの二重奏」
15「真珠とり」より「耳に残るは君の歌声」
16「フィガロの結婚」より「愛とはどんなものかしら」
17「セビリアの理髪師」より「私は町の何でも屋」
18「ポーギーとベス」よりサマータイム
19「トゥーランドット」より「誰も寝てはならぬ」
20「アイーダ」より「凱旋行進曲」
- 69 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 20:03:46 ID:eBIWhb3T0
- >>68
ランキングは錦織建の独断みたいです。
トリノのフィギュアの映像があったのは2、3、5、11、19。
15日にBSで再放送があるそうですね。
- 70 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 23:46:59 ID:r4nh6miK0
- 塩湖のプルシェンコのFP「カルメン」で使用されている曲を
どなたかご存知の方いたら教えて頂けませんでしょうか?
序曲・トレドール・ハバネラ、までは分かるのですが・・・
- 71 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/14(火) 00:06:36 ID:G4AxGlCD0
- 既出でしたらすみません。89年の世界選手権で伊藤みどりがFSで使って
いた曲をご存知の方がいらしたら教えていただけませんでしょうか?
お願いします!
- 72 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/14(火) 00:23:03 ID:WYtET12e0
- リムスキーコルサコフの「シェヘラザード」じゃないかな?
違ってたらスマソ。
- 73 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/14(火) 00:41:27 ID:G4AxGlCD0
- 早速のお返事、ありがとうございます!「シェヘラザード」を聴き直して
みたのですが、手持ちのには見当たりませんでした。
ttp://www.youtube.com/watch?v=m7SKYJ1p64k&search=MIDORI%20ITO
↑のプログラムのものなのですが。ってこういうの貼っちゃいけなかったら
すみませんでした。
- 74 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/14(火) 00:41:50 ID:s9VaHyMf0
- >>63
ありがとうございます!テレビ欄ではフィギュア特集みたいに書かれてたんですが
そうでもなかったんですね。
- 75 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/14(火) 10:38:30 ID:gsEET1gn0
- >>69,74 基本的にはオペラ初心者向けの特集でした。
冒頭で、トリノのパヴァロッティやフィギュアの映像とともに
オペラが以外に身近なものであると説明。その後20位からカウントダウン。
番組公開録画のコンサート映像に所々フィギュアの映像をかぶせる構成。
短いけど歌つきの音楽にフィギュア映像が乗るので新鮮感あり。
題名のない音楽会 3/26オンエア予定の
「祝フィギュア金『トゥーランドット』の魅力」も一般初心者向けかな。
- 76 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/14(火) 18:24:31 ID:AQ9cL9lN0
- >>74
フィギュアスケートに使われるオペラ曲の特集だと思ってた人にとっては
そういう選曲ではないので、ガッカリしたかも?
でもよく耳にするオペラのアリアに20曲解説がついてて
それプラス、フィギュア映像があったからお得な感じ
- 77 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/14(火) 18:38:04 ID:DGO3z4Uy0
- 期待の仕方によってはがっかりした人もいたかもしれないけれど、
私はとても感動しましたし、ボーカルがつくと感動が倍増することが
わかって、なるほどボーカル禁止になるはずだわとうなずいていました。
オペラって言うと、ワーグナーを連想していたので、
こうやって聞いてみたらけっこうなじみがあるんだと目からウロコ。
- 78 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/14(火) 18:43:23 ID:AQ9cL9lN0
- ワーグナーはあまり使われてないよね?
フィギュア向きでないのか、政治がらみで使われないのか・・・
オペラのアリアはやはりいいですよね
昨シーズンだっけ、ランビがボーカル入りのトスカをEXで使っててすごく良かった
だれかEXでまたオペラ曲やらないかな
- 79 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/14(火) 21:47:16 ID:tE4BXImQ0
- 「魔笛」より「復讐は地獄のように燃え」が凄く気に入りました。
何となく聞いた覚えがあるんだけど、今までフィギュアで誰か使っていた選手いたのだろうか。
- 80 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/14(火) 23:52:16 ID:/ixnLdMw0
- 今シーズン、小塚選手とエミリーヒューズ選手が共に使っていた曲がとっても
かっこよくって気に入ってしまいました。(コンチェルト in Fとかいう曲)
以前、この曲で滑っていた選手は他には誰かいますか?
- 81 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/15(水) 03:16:05 ID:HFlt0Vgx0
- >>78
ワーグナー、年末代々木のGPFのFSの冒頭がトリスタンとイゾルデの序曲だった。
他は>>1のサイトで調べたらタンホイザー(Trifun Zivanovic 1998 US Nationals Long )くらい?
ワーグナーはフィギュア向きのドラマチックな曲が多いので、ナチ色強くて使われないなら残念。
個人的には、荒川さんにトリスタンとイゾルデの「愛の死」を歌付きでやってほしいな。
>>79
魔笛は名曲満載、個人的にはモーツァルトのオペラで一番好き。
フィギュアではあまり聞いたことがないけど、
同じく>>1のサイトで調べたら魔笛の序曲は使われていた。
→Michael Weiss 1995 US Nationals Long
- 82 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/15(水) 03:24:11 ID:HFlt0Vgx0
- >>78
×代々木のGPFのFS
○バトルの代々木のGPFのFS
改行少なく読みにくくてスマソ
- 83 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/15(水) 03:30:12 ID:HFlt0Vgx0
- >>82は78ではなく、>>81の訂正でした。すみません。
>>80
ガーシュウィンは他にもいっぱい使われているね。
Concerto in Fは
Susanna POYKIO (FIN) FS 2003-2004
Matthew SAVOIE (USA) FS 2000-2001
BERANKOVA/DLABOLA (CZE) SP 2000-2001
Michelle Currie(CAN) FS 1999-2000
- 84 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/15(水) 13:40:54 ID:OQPk88Cs0
- 番組の公式ページを見た限り、錦織君が選ぶ20曲がメインだったのかな。
フィギュアはあとづけのような印象だ。
- 85 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/15(水) 23:10:25 ID:4zNnVoT+O
- スルツカヤのフリーの音楽、>>1さんのリンク先で調べたらMario Takes a Walk と書いてありましたが、日本語の訳名は何でしょうか?CD買いたいので…。
- 86 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/15(水) 23:24:22 ID:GWHqwdEA0
- >>83
ありがとう。サボイ以外は名前聞いたことないです。
動画探して見てみようと思います。
- 87 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/15(水) 23:30:48 ID:eCKz/XWv0
- この演技に使われてるピポパポピポパポっていう曲は
なんていう曲ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=xKs5EJIQ_vo&search=asada
- 88 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/15(水) 23:34:37 ID:ALHUEqaX0
- CuscoのInca Dance と Andes という曲です
- 89 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/15(水) 23:35:53 ID:TA/0lvKY0
- ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000003YY8/qid=1142433296/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-0012558-5574634
Inca Dance
- 90 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/16(木) 10:59:36 ID:YqgyOI360
- >>85
インポートもので良ければ、
Jesse Cookの『The Ultimate Jesse Cook』
に入っています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BF0D9M/
携帯からのようなので見られないですよね…すみません。
できれば、PCから見て頂ければ、上のリンクから買えます!
- 91 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/16(木) 15:22:20 ID:U++IYNXL0
- >>70
シチェドリンのカルメン組曲
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=232798
と
ビゼーのカルメン組曲のCD買え。
- 92 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/16(木) 19:21:06 ID:j3geQ+c7O
- >>90
ありがとうございました!!残念ながらPCは故障中なのですがCDショップなどで調べてみます。
- 93 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/16(木) 19:23:02 ID:j3geQ+c7O
- >>90
ありがとうございました!!残念ながらPCは故障中なのでCDショップなどで調べてみます。
- 94 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/16(木) 22:49:44 ID:vlGhlhob0
- >>90
ありがとうございました!!
- 95 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 00:22:35 ID:DILrUBr90
- >>91
ありがとうございます。早速iTMSでシチェドリン落としました!
- 96 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 03:39:44 ID:qrT+P4RwO
- >>92>>93
ごめんなさい2階も同じ書き込みしてしまいましたorz
- 97 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 03:40:25 ID:qrT+P4RwO
- 2階→2回orz
- 98 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 05:36:15 ID:QqJRQWt60
- >>96>>97 キニスンナ
- 99 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 09:16:00 ID:kXCIjqhV0
- >>96>>97 キニスンナ
- 100 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 09:33:28 ID:VjzpkPBE0
- >>96>>97 スキニシナ
- 101 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 10:10:54 ID:jq5zxkgX0
- >>90
新宿のタワレコには、ありました。CCCDだったから、買わなかったけど。
Jesse Cookの『The Ultimate Jesse Cook』には、
村主のSPの「Toca Orilla」も入ってる(2Aの後の部分)。
ヒーリング系の曲は結構多いです。secret gardenとか。
- 102 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 10:56:07 ID:tpNkDCcN0
- 今日のレディス4で
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/ladys4/lineup.html
エンターテイメント 「愛のピアニスト〜マキシム」
記憶にあたらしいトリノ五輪女子フィギュア。成功の影に彼の音楽が…その秘話を紹介。
また日本の子供たちへのミニ演奏会に密着。スタジオ生演奏も。
ゲスト
マキシム
やるよ!凄い楽しみだね♪
- 103 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 11:12:24 ID:aWXBRmRG0
- いまさっき、J-WAVEで村主さんのFSの曲、掛かってました。
- 104 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 11:43:10 ID:VA+fhfIG0
- プルチンコのセッボのCD誰か教えて
- 105 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 12:56:50 ID:dDM0D66o0
- ログ読めや。
- 106 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 13:36:48 ID:qguHLJojO
- レス一覧読んでみたけど
質問する人、自分で調べてから聞いてる?
テンプレ以外にもググれば結構出てくるよ
サイトや密林、HMVもタワレコもダメなら最終手段として有りだけど
ここは「語る」スレなんであって…
と思ってみますた
- 107 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 14:14:51 ID:aaNBjket0
- すいません、すいません
よく読みもせず聞いてしまって。しらべてちゃんと分かりました。
ご迷惑おかけしました。さようなら
- 108 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 22:31:37 ID:BrLA87eqO
- >>102
うわあぁぁマキシム大好きなのに知らなかった(つД`)
- 109 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 23:06:06 ID:P7MxK0D7O
- >>108
動画スレに動画がうpされてたよ。
- 110 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/18(土) 01:32:17 ID:vGLEwf9YO
- >>96>>97キニシロ
- 111 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/18(土) 12:46:17 ID:9wxTFtppO
- 誰か「Leyenda」でまた演技してくれないかな
テケが使って以来、物凄く好きな曲だ
デーあたり希望
確かノービスで今シーズン使ってる子はいたような
- 112 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/18(土) 13:46:06 ID:/KlhIMhh0
- すぐりんジャケのCD、安藤版マイファニー入ってないんだね・・・
一番ほしかったんだけどなぁ。。
- 113 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/18(土) 13:57:47 ID:Q3KLzVOR0
- トリノのエキシビジョンでフランス人ペアが滑った曲はなに?
アイスダンスかペアかは忘れたけど。
- 114 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/18(土) 17:49:24 ID:N6q8AszN0
- 今期の中野友加里ちゃんがFSで使用していた
ドン・キホーテが素敵でした。
始まりや、ステップ部分の曲調が変わってワルツになるところも素敵ですし。
どのCDに入っている等がわかる方がいらっしゃいましたら、
是非教えて頂きたいです。
- 115 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/18(土) 17:56:18 ID:z9/tkNLv0
- え〜一緒にしないでよ。。。。。。。。。。。
ミハイロワはポストナフカレベルの器だけど豚は幼稚園のお遊戯でそ。
上体が柔らかいだけの不倫女w
- 116 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/18(土) 21:36:14 ID:iwhtjDVj0
- >>114
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000001WS6/
輸入版しかないけど。
HMVとかタワレコとかでバレエ音楽とか、作曲家ミンクスのトコに並んでることもあります。
スルツカヤがドンキ使った時も同じ音源です。
- 117 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/18(土) 23:24:24 ID:h9cdy/Fq0
- ランビエールがフリーで使っていた四季がすごく気に入りました。
あのCDが欲しいのですがどのCDに入っていたものか分かる人
教えてください、お願いします。
- 118 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/19(日) 02:27:09 ID:B6oGTBLB0
- 四季なんてどこの演奏だって大差ないよ。
イ・ムヂチ合奏団のでも買っとけ。
- 119 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/19(日) 18:56:42 ID:xQ7lf48x0
- トゥーランドット
ttp://osiire.x0.com/uploader2/upload.cgi?mode=dl&file=2538
- 120 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/19(日) 19:52:21 ID:kzAMEVQx0
- 誰も頼んでないのに、違法行為する気持ちがわからん。
- 121 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/19(日) 20:14:37 ID:xQ7lf48x0
- マキシム
ttp://osiire.x0.com/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=4571
- 122 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/19(日) 20:59:54 ID:op4uT1W20
- 早く削除したら。
- 123 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/20(月) 09:02:05 ID:MvmzlK1k0
- >>90
乙です
- 124 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/20(月) 09:47:21 ID:ZkEVnfQOO
- 116さん、ありがとうございます!
- 125 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/20(月) 19:25:56 ID:G8euY8uV0
- ソルトレークEXのフィナーレの曲わかる人いますか?
- 126 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 18:14:24 ID:TxrmG0nY0
- >>125
マドンナが歌ってたやつ?
- 127 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 19:17:20 ID:k5ephJ0r0
- >>125
like the fire withinじゃなかったっけ?
- 128 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 21:47:12 ID:UNWMFMeE0
- >>127
Light the fire withinじゃない?
- 129 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 22:27:13 ID:F28xECJT0
- 128が正解
- 130 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/22(水) 22:55:06 ID:O40czCUD0
- >>119>>121
乙です。
プルの肉襦袢のときの曲。同じようにうpされるってないですかね?
それが無理だったらどのCDに収録されてますか?
- 131 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/22(水) 23:44:52 ID:89q8XCgV0
- 乙とか言うなよ。違法なんだから
- 132 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/23(木) 00:07:34 ID:xWaHEwo20
- 違法のことを五月蝿くいっていたら2ちゃんなんて使えないよ。
各選手スレにも違法でうpされてたりするんだし。
- 133 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/23(木) 08:21:40 ID:S0MXA36Z0
- じゃあ語るスレじゃなくてうpするスレにしろよw
- 134 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/23(木) 22:02:42 ID:Eyny7ujj0
- 中野さんが去年使ってたムーランルージュ(NHKだったかな?)
itunesのストアで検索してもヒットしなくって行き詰ってます
あれって何に入ってるんでしょうか?
映画のサントラには入っていませんよね?
ご存知の方教えてください
- 135 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/23(木) 22:11:02 ID:wHCUpKoq0
- >>134
↓の「クロージング・クレジッツ:{ボレロ}」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000060N95/qid=1143119304/sr=8-3/ref=sr_8_xs_ap_i3_xgl15/250-9079281-6839469
- 136 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/23(木) 22:16:28 ID:Eyny7ujj0
- >>135
ありがとうございます
やはりサントラなんですね。。。ありゃ、ごめんなさい調査不足でした
とても助かりました!ありがとうー
- 137 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/23(木) 22:19:52 ID:aNjgrF3r0
- コーエンのロミジュリ「Romeo and Juliet by Nino Rota (soundtrack)」
ny以外のどこかでDLできませんか?
もちろん有料でOKですが…。
- 138 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/23(木) 22:29:46 ID:MPscXJhJ0
- ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EBDCQO/
これって選手が演技で使った時のように編集されてる?
編集されてたら買おうかな〜と思うんだけど。
- 139 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/23(木) 22:36:40 ID:Oyw0d+Bk0
- >>138
編集はされてないよ。
- 140 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/23(木) 22:43:20 ID:MPscXJhJ0
- >>139
サンクス!
- 141 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/23(木) 23:45:29 ID:xfZeM7AP0
- 94年のリレハンメルオリンピックで、
ペアのゴルデーワ・グリンコフ組がエキシビション
で使っていたCDをご存知の方がいらっしゃったら
教えて下さい。曲名(ドビュッシーの夢)は分かるのですが
使用されていたオーケストラバージョンがどれだけ探しても
見つからないのです。
どうぞよろしくお願いします。
- 142 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 18:14:14 ID:jv7baUe60
- 駄目だ
- 143 :ウナギイヌ中野:2006/03/24(金) 18:20:29 ID:z2KmrlE20
- >>141
石丸電気にあったぉ♪
- 144 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 18:30:00 ID:1h52oMnc0
- あまり>>138に関するコメントないんだね。
ムーランルージュ、トカオリージャ、マイファニーバレンタインがはいってなかったのはすごく残念。
マニア向けにフィギュアで使った時間に編集されていて、
例えば、
1.仮面の男(A.ヤグディン塩湖金)
2.トゥーランドット(荒川静香04世界選手権金アレンジ)
3.サロメ(M.クワン96世界選手権金)
・・・・
みたいなCDできないかね。
- 145 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 19:25:11 ID:JRoGSBwv0
- マイファニーは別のCDに入ってなかったっけ
- 146 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 22:10:34 ID:e1Ia6GmB0
- >>145
マイファニーはプリンセス&プリンス・オン・ジ・アイス
に入ってますよ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/
- 147 :146:2006/03/24(金) 22:13:12 ID:e1Ia6GmB0
- 上のリンクではとべなかったので訂正
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/
- 148 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 22:15:08 ID:at5m2dg1O
- スタンリー・ブラックのCDおいてるお店をみたことないんだけど…
ここに売ってるよって人いたら教えてください。
- 149 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 23:05:31 ID:9F0qLcyR0
- 荒川の曲を探してるんだろうけど、店に置いてるところ探すのは
苦労すると思う。タワレコや密林のオンラインショップでは売ってるけど。
- 150 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 01:37:35 ID:jIa7KJ4P0
- >>144
あわてて作った便乗物だから仕方ないみたい。
しっかりしたものをリリースして欲しいというのは同意。
Otonal by Raul di Blasio (Johnny WEIR)
も入れて欲しい。
- 151 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 01:39:32 ID:hZGWGO+NO
- >>144
著作権等のことがあるから選手の演技に
使用したままの曲は難しいんだろうね>CD化
自分で作るしかない・・・
- 152 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 23:32:04 ID:+YzNoAyt0
- age
- 153 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 01:17:46 ID:vvkglf4B0
- Otonal by Raul di Blasio
はマリアブッティルスカヤ様も使っておいでだった。
これで世界選手権優勝したんだっけな。
- 154 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 20:30:45 ID:Yr62yAV10
- ロシェのボーカル無しマドンナ「like a prayer」の音源は無いかすら
- 155 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 20:42:39 ID:5OTEy3sL0
- ソコロアの今期FSの音楽のタイトルはなんでしょうか?
- 156 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 21:07:28 ID:20GjrOw/0
- >>155
ロミオ&ジュリエットです。
歌ありで、まったく同じではありませんが、これで良いと思います。
Romeo & Juliette [from US] [Import]
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004U88D/
- 157 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 21:30:23 ID:uEPAVplf0
- きょうkanadaの選手がffフリーでつかった曲はなんですか
今日のアレンジのやつははいってるCDをしりたいのでつ
- 158 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 21:45:31 ID:QFOrlnLs0
- >>148
タワーレコードとかHMVみたいな大型店なら絶対あるよ
- 159 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 21:45:39 ID:z7++6Yz70
- 音響、トリノよりもカルガリーのほうがよくなかった?
物凄くクリアに聞こえたんだけど。
- 160 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 21:47:05 ID:IEDeOsnf0
- 荒川選手のSPパガニーニ、本当の本命盤おしえてください。18変奏の、タータラララーンの、ラーンのところでシンバル音が入るやつです。
CD買いあさって未だみつかりません。
- 161 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 21:49:57 ID:iL71I2+F0
- >>157
マルチうざい
教えて欲しいなら、きちんとした言葉で書け
- 162 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 21:56:22 ID:Yr62yAV10
- >>157
ロシェットだったら、枯葉→愛の讃歌 フジの解説は曲の切り替え箇所違ってた鴨
pierre porteのだったと思いますが、あんまり見ませんね。イージーリスニング系のとこに
あると思います。
- 163 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 22:13:58 ID:Oyw/z+PwO
- >>159
音質良くても、実況うるさくなかった?
一応録画したけど、二度と見れなさそう
ポエム聞く度に鳥肌立つ
- 164 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 22:36:37 ID:KeS+DW990
- ムーランルージュ凄いかっこいい曲だね〜。
- 165 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 00:21:29 ID:35UFEY3i0
- キミー・マイズナーのSPの曲名を教えて下さい。
- 166 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 00:28:47 ID:KencvAKO0
- >165
ラフマニノフの交響的舞曲 作品45
- 167 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 01:14:16 ID:wEnAEpZ90
- ジブリ臭が凄いかもしれんがハウルの「人生はメリーゴーランド」
ってフィギュアのSPとかによさそうだと思うんだが、
誰か使ってくれないかなぁ。
- 168 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 01:26:45 ID:LvACrY7w0
- アシタカセッキで誰か滑ってくれ
- 169 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 09:34:32 ID:kiUDcWQv0
- >>166
ありがとう!
- 170 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 14:00:54 ID:YCwCpm7K0
- >167
ジブリって言えば、昨年の世界ジュニアで中国の女子選手が「千と千尋の神隠し」
の「夏の思い出」?って曲をSPで使ってたっけ。あの曲、安藤さんが使ってた
戦メリとちょっと似てるね。後半の盛り上がり方とか。
- 171 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 16:54:19 ID:sZWf+7IW0
- ステファン・ランビールがエキシビションで使用した曲わかる人いますか?
- 172 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 17:32:43 ID:eY/pvh940
- >>171
Gavin Degraw - I Don't Want To Be
- 173 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 17:40:58 ID:sZWf+7IW0
- >>172
どうもありがとうございます、助かりました。
- 174 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 18:43:56 ID:wEnAEpZ90
- >>170
そうなの?その演技見たかったな。確かにちょっと雰囲気が
似てる曲かも。中国といえば数年前も男子がラピュタかナウシカの
曲を使ってておお、と思ったよ
- 175 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 18:45:26 ID:e3A2nkFV0
- ビンシュが滑ってた曲で澤田も滑ったなかった?
- 176 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 19:04:18 ID:ENtncsJI0
- >>175
逆だよー澤田が先だったと思う。03-04シーズン。
ビンシューは04-05シーズンかな。いずれもSP。
- 177 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 19:39:57 ID:MNIA1mVE0
- 澤田はフリーで使ってましたよ>千と千尋
- 178 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:49:58 ID:ENtncsJI0
- >>177
でしたね。勘違いだった;
SPはワールドカップの曲だった。
- 179 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 01:25:04 ID:zOTK6Tv30
- >58
亀だけど白鳥の湖の中のナポリじゃなかった?
ビデオが出てこないので確認できず。
違っていたら誰か訂正してください。
- 180 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:03:42 ID:Lw3Z1CM20
- 安藤あたりが「ラプソディ・イン・ブルー」で
やってくれないかなあ…
あと、うp厨クレクレ厨ウザイ
CDくらい買えよ
- 181 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 14:02:37 ID:1JzFhJZt0
- 村主さんのジャケットのCDについてお聞きします。
今シーズンの男女シングル使用曲がほとんどですが、
音源が同じ曲はどれくらいありますか?
- 182 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 21:31:19 ID:eeA7KaX60
- >>180
むしろ村主さんあたりの方があいそうな気が…
安藤のマイファニーバレンタイン結構俺は好きだったんだが。
元気な曲が合うと言われる事が多いけど、今年の表現力の上昇
の方向性はスローパートのしっとり系で伸びたと思う。でもスローパート
だけじゃつらいから、緩急のある編曲をするのがいいかもしれんね。
- 183 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 23:36:06 ID:zOTK6Tv30
- ペトロワ・ティホノフのEXのアヴェ・マリアのモダンヴァージョンは
スラヴァのものでしょうか?
自分の耳に自信が無いのでCDを買うのに迷っています。
- 184 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/29(水) 01:37:44 ID:IOd8Mlva0
- >>181
メリークリスマスミスターローレンス、安藤
トゥーランドット、荒川
ワルツ、恩田
の3曲じゃないかな。
でも、こういうCDに対してそういう愚問するやつは買わなくていいよ。
欲しい音源あったら探して個別に買えよ。うざいんだよ。
こういうCDは、CD流して雰囲気楽しめる人が買えばいいさ。
- 185 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/29(水) 08:27:39 ID:svqWmHdk0
- >>184
ありがとうございました
個別に探してみつけたものもあったんですが、これはどうなのかなと思って
そんな怒らないでくださいよ (((´・ω・`)
- 186 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/29(水) 09:50:19 ID:cUITWLzK0
- 違うスレで質問してしまい、ここに誘導してもらったので、
同じことをまた書きます。
エミリー・ヒューズがフリーで使った曲の原曲を聴きたいんです。
「ガーシュインのアレグロ」と聞こえたような気がします。
「アレグロ」は曲名じゃないですよね。
ガーシュインの「ピアノ協奏曲ヘ長調 」に
第1楽章 アレグロ
第2楽章 アダージオ
第3楽章 アレグロ・アジタート
となっているので
これを買って第1楽章(もしくは第3楽章?)を聴けば
スケートで使われた部分が出てくるでしょうか
- 187 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/29(水) 09:59:20 ID:HJGfFUn/0
- ピアノ協奏曲ヘ調。
エミリーのは3楽章から始まってた気がする。
小塚のも。
一応・・ガーシュインじゃなくてウィンだと思う。
- 188 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:30:37 ID:wf1VS0Qg0
- 前に動画スレにあがってたの見たんだけど、中世風のコスチュームで
踊ってたのって2003 ODだっけ?そうだったらリクしてみようと思って
- 189 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/29(水) 19:31:06 ID:wf1VS0Qg0
- スマソ誤爆
- 190 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:47:40 ID:Pj16A30E0
- デンスタのバロックなODのことかな・・・
- 191 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 12:10:08 ID:0EwWFHcH0
- トリノかこの間の世界フィギュアのどちらかで
マキシムのクロアチアンラプソディを使った選手っていますか?
曲を聴くたびに何かを思い出すのですがググってもわかりません。
誰か教えて下さい。
- 192 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 13:04:25 ID:EUIxNDir0
- >>191
2004〜2005シーズンのイリーナ・スルツカヤのフリー曲
ワンダーランド(マキシム)
クロアチアンラプソディー(マキシム)
ウィスパー・フロム・ザ・ミラー(松居慶子)
- 193 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 13:28:48 ID:kgrDVlcC0
- バッハの無伴奏チェロで男子の誰かやってくれないかな
>>192
使われてたのは
クロアチアン→ウィスパ→ワンダランド
の順でおk?
- 194 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 13:32:03 ID:EUIxNDir0
- >>193
YES!!
- 195 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 18:01:49 ID:My0xcjZW0
- >>193
いくつかうまくミックスして編曲すれば行けそうだね。
1番のプレリュードは2:30ぐらいだしそのままSPで行けそう。一般に馴染みのある曲だし。
3番はプレリュードとサラバンドとブーレ(たぶん一番一般に馴染みがありそう)
あたりを編曲して緩急をつけて編曲してFSに
6番はサラバンドとかガヴォットあたりを使って編曲して使えそう。
しかし無伴奏と言えばバイオリンパルティータの2番シャコンヌとか3番プレリュードも使えそう
だけど、シャコンヌは誰か忘れたけど今シーズン女子シングルでちょっとだけ入れてたね。
男子でシャコンヌ一本でプロ作って欲しい。
- 196 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 18:48:23 ID:njk2fJDc0
- ジョンベネといえばあの歌だな アイワナビーユァー♪
- 197 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 19:53:35 ID:lbjtLitD0
- >>174
ナウシカっていうと陳露だな。リレハンメル五輪の年。
後、この年男子のAlexandre Mourashkoって選手が
ラピュタ使ってる記録があるが、どんな選手かまったく知らんw
- 198 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 22:40:26 ID:yid3X2Fd0
- >>195
1番プレリュードは高橋に
エロさ爆発でやってもらいたいなw
- 199 :195:2006/03/30(木) 22:58:16 ID:My0xcjZW0
- >>198
どうやって、バッハでエロさ爆発させるんだよw
でも言われると見たくなってきた。
- 200 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:56:02 ID:0EwWFHcH0
- >>192
ありがとうございます!
今年入ってからではなく結構前だったんですね。
- 201 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:38:14 ID:eT9JgVoh0
- >>198
高橋君って言われてるほどイケメンでもエロくもないと思うんですけど。
今の髪型は頭が大きく見えちゃって小柄が強調されて損だし…。
もし本人が勘違いしてたらイタいよ。
というわけであんまりバッハが似合うとは思えないし使って欲しくないです。
- 202 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:57:11 ID:5GuiFCCd0
- >>197
良く知ってるなぁ!誰が使ってたか知る事が出来る
とは思わなかった。ナウシカかラピュタ、どっちかが
使われてるとは思ってたけど両方使われてたとは
知らなかったよ。
久石譲の曲は壮大なイメージがあるのでフィギュアで
使ったらはまると思うんだけど、日本で使うには
イメージがつき過ぎてしまうのかもね。
- 203 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:01:11 ID:6CdFq+7M0
- >186,187
CD持ってますが第3章であっていますよ。
- 204 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/31(金) 02:36:43 ID:X73C/4Az0
- >>202
当時大学生だったのだが、そもそもフィギュアスケートを
マジメに見始めたきっかけの事象だから(笑)
ちなみに陳露が使った曲の収録アルバムは、これのはず。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002IJL8M/250-0961869-8130623
- 205 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/31(金) 02:52:10 ID:X73C/4Az0
- 後、>>170の「千と千尋の神隠し」
ジュニアで使ってたのはビンシュー・スー(Binshu XU)
彼女は2年連続で使っているのだが、
前年は澤田亜紀も使っていたし、
他にStefan LINDERMANN(ドイツ)も使用していたよう。
↓で調べた。
ttp://homepage3.nifty.com/skatemusic/
- 206 :186:2006/03/31(金) 12:42:35 ID:Mb+7xdrK0
- >187
ありがとうございました!
(遅くなって済みません。「人大杉」で書き込めませんでした。)
- 207 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/31(金) 15:54:18 ID:mkeB6PY60
- 北村のSPのShakiraって
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/external-search/250-7593675-5587436?field-keywords=Shakira&mode=blended&tag=mozillajapan-fx-22&sourceid=Mozilla-search
この人の?
何て曲か教えてください。
- 208 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/31(金) 18:34:26 ID:Fpq/krdr0
- >>207
あってるよ。
Eyes Like Yoursが題名。
ただ、実際アルバムに収録されてるのは
普通のボーカルのバージョンで、北村が使ってた音源は不明。
あれはアレンジバージョンでほとんどボーカルなしだよね。
- 209 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 00:10:58 ID:ry2Q2HLQO
- 北村のは多分テクノがディスコ系のオムニバスCDに入ってるような気がする
>>202
禿同
最近の若者なのにあそこまでバランス悪いの珍しいよね
織田や小塚の方がバランスは良いかと
あと外国の選手と同じ舞台でセクシーを意識しても適わないのにって感じだ
高橋はまず髪切ってほしい
- 210 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 07:45:54 ID:Bf9Ujem00
- ゲーム音楽って使ってもいいんだよね?マリオとかあるし。
だったら、「クロノ・クロス」のOPを誰か使ってくれないかなぁ。
最初のゆったりしたテンポから一転するあたりとか
途中で弦楽器(バイオリン?胡弓?ワカンネ)が響くあたりとか
絶対盛り上がりそうだと思うんだけど。
公式が消えてるので、画像貼り付けサイトのアドレス。
ttp://fileman.n1e.jp/?mnu=fileshow&ft=1&fid=5-1189h32&cate=4&fuid=5-1189h32&act=ST
- 211 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 11:11:51 ID:pLByblR30
- Maria Petrova & Alexei Tikhonov が世界選手権のExhibitionsで
演じた "Ave Maria" はどこの盤でしょうか。
確か韓国ドラマ「天国の階段(邦題)」で著作権云々で日本版
では差し替えられてしまった曲のようですが。
- 212 :206:2006/03/32(土) 11:17:40 ID:lyv7bh1U0
- >>207
>>208
サンクス!
- 213 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 11:49:15 ID:pLByblR30
- >>211
自己レスです。調べた結果
Aria 2: New Horizon [Digipak] の中の
Rebecca Luker :Ave Maria
のようです。
- 214 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 17:03:34 ID:i4A2X3U90
- 質問スレから誘導されてまいりました。よろしくお願いします。
あらかーさんのトゥーランドットについて質問です。
前半のジャーンジャーンジャーンジュワーンと
後半のヴァネッサ・メイのバイオリンは
歌劇のCDとヴァネッサのCDを繋ぎ合わせたものでしょうか。
それともあのプログラム自体が単体の曲でしょうか?
前半のジャーンジャーンジャーンジュワーン〜ステップの時のジャンジャンッジャジャジャンジャン(世選時)までが
かなり好きなので、あのプログラムがCD化されていれば嬉しいのですが・・・。
- 215 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 17:17:34 ID:thmyH2fg0
- >>214
全部ヴァネッサのCD「China Girl」のトゥーランドットを繋ぎ合わせた物です。
私はAmazonで買いました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002SMT/qid=1143879421/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-4890810-6861003
- 216 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 23:47:39 ID:i4A2X3U90
- >>215
遅くなりましたが、ありがとうございました。私も買います。
- 217 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 02:21:45 ID:QCvam+qa0
- http://www.toshiba-emi.co.jp/st/special/figure/index_j.htm
avexのよりはいいね
- 218 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 03:38:57 ID:KLkGOWNl0
- ジブリだったら魔女の宅急便や紅の豚が良いと思う自分は少数派?
ラピュタでも最初のトランペットが好きだった
でもこういうの、あっちの人たちには普通過ぎるんだろうか
>>210
あの作曲者は元からドラマチックな曲が多いけど
「時の傷痕」はテーマがクッキリ表されてて面白いよね
前半の哀しい記憶が後半の冒険へ塗り替えられる、みたいな
切り替わり直前の複雑なテンポとか表現出来れば…
でも知ってる一般人が殆どいないという罠
- 219 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 03:49:19 ID:NUScAWqf0
- EXだったらどうでもいいけど、SPとかFSでゲームの曲を使うべきではない。
良い曲が結構あるってことは俺も知ってる。
それでも使うべきではない。
- 220 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 04:13:55 ID:CQ3Zxtu80
- 私もゲーム音楽はSPやFSよりEXの方が楽しめると思う。
でも殿はスーパーマリオブラザーズで世界ジュニアを制してるんだよね。
SPだけど。そう考えると、ジャッジ的には別に気にならないのかなあ。
まあ、ジュニアってこともあるだろうけど。
FFのメインテーマとかでやってくれる人いないかな〜。いないだろうな〜……。
- 221 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 09:05:21 ID:193Zfezl0
- 安藤のSPがマキシムの「ニューワールド」
静かめの曲よりは安藤にあってるでしょうね
- 222 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 09:19:05 ID:QCvam+qa0
- もしかしてドヴォルザークの?
- 223 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 09:37:42 ID:UtuzCf2B0
- そう。
- 224 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:11:34 ID:iQ2hIbT20
- この前のレディース4でマキシムのニューワールドコンチェルト弾いたの録画したけど
なかなか良かったよ!安藤に合いそうな気する
- 225 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:20:44 ID:af52vesAO
- マキシムだったらクロアチアンラプソディも良かったなぁ…
新世界も悪くないけど
- 226 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:34:14 ID:roYhZYSj0
- 何でゲームの曲はいけないんだ?
いい曲で滑りきれるんならいいと思う。
と、カルメンやトスカにうんざりしている人間が言う
- 227 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:42:05 ID:CQ3Zxtu80
- ゲーム音楽もいいが、個人的には映画音楽が好きだなぁ。
最近ではパイレーツオブカリビアンとか涎出る…
- 228 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 17:08:44 ID:C29nhqC70
- カリビアンはこないだのアイスダンスのEXが良すぎてあれを超えるのは難しそう
映画音楽もっとみたいな〜
表現力の優れた人じゃないと難しいかな…
「追憶」とかみてみたいんだけど
- 229 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:51:42 ID:iVZ7gpca0
- 見ている側に映画のイメージがあるから逆にやりやすいんじゃないかと思う。
映画のぶちこわしたらマイナスになっちゃうけど。
- 230 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:52:13 ID:iVZ7gpca0
- ×映画のぶちこわしたら→○映画の雰囲気をぶちこわしたら
- 231 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 20:24:41 ID:ql5vll8sO
- カバーアルバムでも良いから演技音源と同じ編集のCD出ればいいのに。
- 232 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 22:48:36 ID:eJ4cjoZF0
- そう思っていた時期もありました。
- 233 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 00:52:21 ID:U8NG4UC/0
- ゲーム音楽にも悪くないのあるよ。別に試合で使ったら不謹慎とか
そういうことないと思う。ゲームもひとつの文化なんだし〜。
ドラクエなんてバレエ化されてるんだから(本当)、フィギュアで
使われたって全然おかしくない。
- 234 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:16:17 ID:/9Zpp3lP0
- 殿がマリオという前例を作っちゃった以上
ドラクエでもFFでも全く驚かないと思う。
むしろ隠れた名曲を発掘できてお得かも知れない。
- 235 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:30:11 ID:oViuK1pW0
- 自分の好きなゲームの曲を世界に広めたいなら、自分でサイト作って広めれ
以前、「ゲームも文化」っておフランスの結構えらい人に言った日本の政治家がバカにされておる
ゲームは子供のやるものなんだよ
例外は日本と雨の一部だけなんだよ
日本人だって全員が見方ではないのだよ
そんな状態で採点協議に持ち込むな
繰り返す、自分の感情は自分で行動して解決してろ
フィギュアの選手を巻き添えにするな
- 236 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:40:23 ID:vg+NBggu0
- ゲーム音楽もエキシならいいんでない?
この間のワールドで殿のマリオはカナディアンに受けてたみたいだし。
でもエキシならFFとかドラクエとかの曲は合わないかなー。かっこよすぎるもんね。
- 237 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:44:19 ID:oViuK1pW0
- だからEXはどうでもいい
ちなみに、世界中で通用するゲームはパックマンとスーパーマリオとポケモンだけだ
音楽も然り
- 238 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 02:17:16 ID:kXu9NO5s0
- >>235
貴方がそこまで怒らなきゃいけないほど
ゲーム音楽に躍起になってる人は一人もいないと思う。
「それもありだよね」って言ってるだけで。
- 239 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 02:24:44 ID:hUOxD2YC0
- >>238 俺のようにくだらないからスルーしてる連中はたぶん山のようにいるぞ
- 240 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 02:30:10 ID:vg+NBggu0
- スルーしてないけどねw
まあ、このゲーム音楽のプロ見たいって書くのはいいんじゃないの?
世界で通用するかどうかっていうと殿の"座頭市"も知らない人多いだろうしねw
- 241 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 02:32:20 ID:SixF6zEr0
- 日本じゃ最近まで、アイスショーやミュージカルなんて,子供向けと思われたんだし、
外国でどう思われようとかまへんよ。ぷぷ。
- 242 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 02:34:28 ID:hUOxD2YC0
- ゲーオタはスルー推奨
- 243 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 02:38:14 ID:KeH/4I3HO
- なんか必死になってる粘着ヲタが一人いるなぁ。
ゲーム音楽にトラウマでもあるのか? それとも新手の荒らしなのか?
- 244 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 03:39:21 ID:XzKzgbzB0
- まぁここまで行っちゃうと粘着だな
日本国内での大会もある以上、全くナシと断言するのもアレでしょ
ゲーム音楽はその性質上ドラマティックで当然なのでメリットがある
ただ知名度低い作品および曲は絶対に止めるべきかと
ただファン内でも知名度激低な「Roaming Sheep」などで
軽やかにステップ踏んで欲しいと思ってるのは内緒だ
あの頃のFF曲の数々で初めてケルト音楽を知った
- 245 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 05:03:01 ID:chwtCcDM0
- http://www.youtube.com/watch?v=mg7EvbtjJWk&search=maksim%20world
こっちにも
安藤のSP曲です
- 246 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 07:48:51 ID:VssOjybC0
- なんだか変わった話題で盛り上がったようだが・・・空気は読んでくれ。
- 247 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:46:51 ID:R0i+BBG80
- FFなら既に国内の選手が使ってたけどね。
- 248 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:33:39 ID:YbmXZE1t0
- >>247
でしょ?試合で使ったって別にいーじゃんってのに、過剰に反応する人が一人いるのよ。
- 249 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:44:35 ID:L21sWrtc0
- 口は乱暴かもしれないけど、あんたら>235に何一つ反論してないよな
- 250 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 01:15:19 ID:lPvWW7R/0
- 反論すると荒れるのは目に見えてるから…
- 251 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 01:19:35 ID:JqYhn5oz0
- じゃあ、反論とは言えないけど。
今どきのゲームは、やるのも子供だけとは限らないし、作ってるのは大人だ。
- 252 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 01:24:47 ID:JqYhn5oz0
- あと、フランスのお偉い人が日本の政治家を馬鹿にしたとやらのことについてだけど。
(1)フランス人はただでさえ自国文化至上主義だから気にすることはない。
(2)フランス文化より日本文化の方が先行している部分が多いのだから、これも
気にすることはない。(ヴェルサイユ貴族文化に相当するものが日本では平安時代にあった。)
(3)その日本の政治家に文化的素養がなかっただけ(これもあり得る)。
- 253 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 02:14:54 ID:/KcvfF+b0
- ゲームと一括りにするのはやはりNG
もしRPGとギャルゲーエロゲーなんかを一緒にでもされようものなら
その瞬間にソイツの顔面へ掌底を喰らわしたくなる
後者を思い浮かべて偏見まみれの
しかも他人の発言を強調されてもねぇ
説得力の欠片も見出せないよ
- 254 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 06:25:15 ID:SA2XfZjq0
- ゲーム音楽だろうがクラシックだろうが
その選手の魅力を最大限に引き出せる音楽なら使用されてしかるべきである。
- 255 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 09:26:27 ID:SMqjU1oc0
- >>244「Roaming Sheep」FFやったことないが忘れられない名曲だ
- 256 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 10:51:59 ID:qAKBwMKIO
- FFは葉加瀬太郎だから荒川サイバー白鳥だって合うよ
- 257 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 12:52:08 ID:wNHZ3ecY0
- フランス人に馬鹿にされてもフーンでいいよ
要は魅せられればそれでいい
- 258 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 12:55:42 ID:qh+bni9O0
- 音楽は切り離した時点でもう独立した別物だろ。
賛美歌だろうがクラシックだろうがゲーム音楽だろうが
編曲をフィギュア的に許容できる範囲に収めれば全く無問題。
村主のPaint it Blackとかさ。
さらに、その枠に挑んで全米ステファニーSPみたいに冒険してみるのも一興。
- 259 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 17:21:12 ID:xDgwxQ260
- ステファニーSPプロ続行キボ―
- 260 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 18:01:41 ID:lPvWW7R/0
- >>228
ものすごい亀レスだけど、「パイレーツ オブ カリビアン」は
ケビン・バンデルペレンのフリーもいいよ〜。
トリノの時のほぼノーミス演技はマジで泣けた……。
- 261 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 18:29:47 ID:4arbvg8b0
- 日本人がゲーム音楽使わないで誰が使うんだっての
クラッシックもオペラも欧米文化(つうか欧)ですよ
日本人が真似することはなかろう
1人が猛反対しようが、多数決で使ってもいいと答え出たよね
いや、むしろ使うべき
- 262 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 22:06:19 ID:UC7Yx67P0
- >>258
それは、2通りの立場があると思う。切り離したものと考えてもいいし
物語ごと取り込んでもいいし。そこは選手が選べるわけだし、どういう使い方で
どういう風に何を表現するかも選手の腕の見せ所なわけで。
別ジャンルとして音楽を利用する者ならではの特権&楽しみでもあると思う。
- 263 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 22:24:03 ID:CAe8TKf20
- スルツカヤのトリノでのSPとフリーの曲無料でDL出来る所ありますか?
- 264 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 22:24:54 ID:qihG+itY0
- シンクロ(水)でFFの曲つかったとこあったよね
どこか忘れたけど外国で
あれかっこよかった
ついでに
つttp://www.nintendo-inside.jp/news/181/18132.html
任天堂情報開発部長の宮本茂氏がフランス政府から芸術文芸勲章を授与されたそうですが
便乗コンピ、東芝のが一番いい感じ?
- 265 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 23:02:34 ID:hMe1/Bmo0
- 個人的にクリスチャンではないとわかってる選手が
アベ・マリアやアメージング・グレース使ってるのが苦手
別にクリスチャンではないんだが。
- 266 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 00:02:36 ID:r5vhvJv/0
- >264
おお、凄い。
これでフランスも日本のゲーム文化にひれ伏した訳ですな。
じゃあフィギュアで使うなってバカも根拠がなくなるねw
あと、ギャルゲーでもイイ曲たくさんあるのをお忘れなく。
- 267 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 00:18:58 ID:neV2ksEL0
- >>263
あるよ。
http://www.3tom.net/index-mp3.htm
のサイトで、曲名(英語)で検索すりゃでてくる。
マキシムとかだとアルバム収録曲全部タダで手に入る。
中国人恐るべし…本当に最悪な人種。
- 268 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 00:24:48 ID:J4yDpiEQ0
- プルシェンコスレから誘導されましたが、
エドウィン・マートンの編曲および演奏について
意見を交換しませんか?
- 269 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 01:36:20 ID:lQjtV9Eg0
- >>264
それ、使ったのアテネ五輪アメリカ代表だよ。
FF8のLiberi Fataliって曲
- 270 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:03:24 ID:KxEAUSfW0
- バトルの今季変更前のFPのグードルの曲が入っているCDを
知っている方がいらしたら、教えてください。
ストレートラインステップの部分の曲がとても気に入っています。
- 271 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:07:42 ID:KxEAUSfW0
- グールドでしたorz
イナの部分も好きです。
- 272 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 19:12:58 ID:oc1TThZy0
- 教えてください。トリノオリンピックの時の カロリーナコストナーの件です
使った曲でビバルディの四季は誰の演奏のものでしょうか?
あとガブリエルのオーボエのあの時使われたバージョンはどのCDにはいってますか
別バージョンのはもってます
それとコストナーのエキシビションの時の曲がはいってるCDもしりたいのですが
よろしくお願いします
- 273 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 21:04:44 ID:bfxUoiOEO
- トリノ2ランけっこうよかった。黒い瞳が物足りなかったくらいかな・・・
マートンのトスカが入ってれば完璧ダタ
- 274 :272:2006/04/05(水) 21:32:03 ID:oc1TThZy0
- たびたびすいません
さっき見てきたコストナーのすれのおかげでで2曲は誰の演奏かわかりましたが、
あとやはりビヴァルディの四季だけ誰が演奏指揮してるのかわからないので
お教え願います
- 275 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 22:16:32 ID:J4yDpiEQ0
- >>273
「トリノ2ラン」って、何の略でしたっけ?
- 276 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 22:22:17 ID:GeAZ8S470
- トリノのツーランドットでそ
- 277 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 22:22:18 ID:bfxUoiOEO
- >>275トリノ2ランは、トリノのCDです。
昨日、売ってたから買った。
1500円(なんか値引きされてた)の割には完成度高いかと・・・
- 278 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 00:19:48 ID:BydSe+UW0
- rmコーデックの音楽をCDに書き込んで普通の
CDプレーヤーで聞くことは可能でしょうか。
それとも一度mp3に変換しないと無理でしょうか。
- 279 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 01:08:09 ID:duX1pPSb0
- RealAudioを直接読み取れるCDプレーヤってあるの?
wmaとかmp3ならあるけど。
wavに変換してCDDAで焼くのが無難じゃない。容量気にしないなら。
- 280 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 01:17:33 ID:BydSe+UW0
- >279
試し焼きしなくて良かった。CD1枚無駄にするところだった。
どういう形にしても一度変換しなくては無理みたいですね。
変換ソフト探してみます。
- 281 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 21:59:37 ID:OJ+t38KD0
- >>117
ランビエールが使っていた「四季」は、パンク・ファッションでクラシックを
大衆化すると言っていたナイジェル・ケネディNigel Kennedyです。
自分も今、CDをアマゾンに注文中。
ランビエールは、マートンのジプシー・ダンスがすごくよかったのに、
やはりプルとマートンの蜜月のため、マートンから離れたのかも?
ケネディもマートンも、クラシックの正統派じゃないけど、
だからこそ、不思議な魅力があります。正統派では、リラックスできないような。
- 282 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:22:20 ID:gYQLbZ8V0
- >>281
うわぁ、本当ですか、ありがとう。どれでも変わりないから
イ・ムヂチ合奏団のでも聞いてろ、とか言われて泣いてました。
ランビのプロと同じのが欲しかったのです。
その後、自分なりに探して見つかったのがbondの!Viva”
買ったら見事にハズレでした。
早速私もAmazonに注文します!
”ジプシーダンス”も大好き。モートンの公式サイトから
ダウンロードしてあるので、いつも聴いてます。
- 283 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:30:53 ID:3VnSC5rS0
- >>282
音源なにか、とか公式にちゃんと載ってますよ。
- 284 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 02:10:47 ID:gYQLbZ8V0
- >>283
アチャー本当だ気がつかなかった。 逝って来ます。
- 285 :281:2006/04/07(金) 03:11:43 ID:NSkqESGh0
- >>282
edvin marton はエドウィン・マートンと発音します。
マートンの公式サイトのvideoの一番上に
Edvin Marton promo video - 4:55 がありますよ!
マートンのジプシーダンス、最初の1分しかダウンロードできないですよね。
私は3月中旬にそのサイトからCDとDVDを注文してますが、まだ来ない;;
もしマートンのGFとかvirtuosoほか、4曲だけなら全曲無料で聞けるところあります。
もし聞きたい人がいたら、レスください。
(実は、プルスレで、マートンのことばかり話してたら、嫌われて・・・
皆に他のスレへ逝け、とこのスレに誘導されました。ちょっと遠慮がちに行動してます。)
- 286 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 23:48:25 ID:VsfM3rw80
- ロシェのSPの音源わかる人いませんか?
- 287 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/08(土) 08:25:13 ID:E+q6Si4j0
- >>286
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006JM8Z/
これかな?
- 288 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/08(土) 09:50:21 ID:pIdf13ne0
- ビバルディーの四季
ランビーの今季の使用曲。とくにワールドの演技は圧巻でした。
この曲はは春夏秋冬にわかれていますが、使う人はみんな夏(の嵐?)のところを使いますね。
変化にとんで表現しやすいのでしょう。メリハリもありますしね。
昔、ボナリーも使っていましたが、彼女の中で一番あってた作品でした。
だれか、あの有名な春の部分で演じた人はいないのかしら?
- 289 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/08(土) 13:11:51 ID:kxl9TVEP0
- >>288
コスは?
- 290 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/08(土) 13:19:50 ID:iVUALq+Y0
- >>289
コスは全部冬
- 291 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/08(土) 13:36:42 ID:ZiDkwIHf0
- >>288
そうでした。CDで確認したら夏じゃなくて、冬の部分でした。
昔、アイスダンスの選手、クリモワ&ポノマレンコ(間違ってたら訂正してください)も
使っていましたよね。とても、すばらしいプログラムだった。クリモワの顔の表情が素敵だった。
- 292 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/08(土) 13:49:11 ID:1iS8ouem0
- >>288
去年の世界ジュニアでダンスの子が誰か使ってた。
- 293 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/08(土) 17:45:41 ID:c7LmSSIn0
- >>287
ありがとうございます。
こういうCDがあるのですね。
買って見ます。
マドンナの曲好きなので、他の曲を聴くのも楽しみです。
- 294 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/08(土) 18:59:03 ID:GSWWxpKW0
- トトマリ組のEX「メロドラマ」は正式名称ですか?あと、音源についての情報もお願いします。
- 295 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/08(土) 20:45:03 ID:QQWyAI/+0
- >>294
アンドレア・ボチェッリの「トスカーナ」というアルバムに入ってるよ。
1曲目:Melodramma
- 296 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/08(土) 21:18:43 ID:GSWWxpKW0
- >>295
ボチェッリですか〜、ありがとうございます。
質問する前にググってみたのだが、ドラマの綴りを間違えてたw
- 297 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/08(土) 23:55:11 ID:naZCIewe0
- >>295
細かいことだけど、綴りはMelodrama でmは1つだね。
- 298 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/09(日) 00:11:39 ID:HCPbXseG0
- ヴィバルディの春と言えばウソワ・ズーリンじゃなかったっけ。
- 299 :295:2006/04/09(日) 00:46:20 ID:ZI6mED0V0
- >>297
CDのジャケット&ブックレットには Melodramma になってるよ。
多分イタリア語
- 300 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/09(日) 00:50:55 ID:UiScB3+w0
- 北村明子選手のSPの曲名は何でしょうか?
こないだの四大陸の動画を見て、カッコいい曲だと思いました。
- 301 :297:2006/04/09(日) 01:13:09 ID:a2snz9EY0
- >>299
英語かと勘違いシマスタ。イタリア語知らないもんでスマソ。
EXでもイタリア語で歌っていたことを確認しました。いい声・・
ボチェリって有名な盲目のテノール歌手なんですね。
「ロマンツァ」が欧米のほとんどの国でNo.1 にもなったらしいです。
- 302 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/09(日) 10:04:18 ID:BnT+sWzl0
- >>298
ウソワ・ずーリンかもしれない。
たしかひらひらしたベールをつけた衣装じゃなかった?
- 303 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/09(日) 11:11:29 ID:BnT+sWzl0
- ランビエールとコストナーの四季って、偶然の一致なのかな?
もう二人とも別れたってきいたけど。練習場所は同じなんですか?
- 304 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/09(日) 11:13:13 ID:Z8rWSW7z0
- 確か同じだよ、振付師は違うしコストナーは外国で振付けたはず
偶然なのかな・・・?
- 305 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/09(日) 11:34:42 ID:bf40f3y60
- >>300
shakiraの「Eyes like yours」が元で、編曲されてる。元は、私も知りません。
- 306 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/09(日) 14:16:15 ID:qmWulcaB0
- あたりまえだけど、フィギュアの曲って編集されてるよね??
- 307 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/09(日) 14:38:19 ID:vz5kVXPp0
- マイ・フィギュア・スケート・アルバムとプリンセス&プリンス・オン・ジ・アイス
ってどっちがいいですかねぇ・・・できるだけフィギュアで使われてるバージョンで聞きたいんですが・・・。
ヴァネッサ・メイのトゥーランドットが聞きたいけど、
プリンセス&プリンス〜に入ってるノクターンも聴きたいしなぁ。
だれか主観でいいのでどっちがいいか教えてください。
- 308 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/09(日) 14:43:45 ID:jQ29Lyxb0
- 個人的には、すぐりんがジャケットのほうを勧めておく>307
最近出たフィギュアスケートもののCD、買いまくってるんだけど、
ペールギュントの朝って、誰のプログラムの曲だったの?
すれ違いなんですが、わからなくて気になる・・・
でも、どれも帯に短し、たすきに流し。という感じかな。
- 309 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/09(日) 14:45:23 ID:kI7BM8/i0
- >>308
舞のSP
- 310 :307:2006/04/09(日) 15:36:12 ID:vz5kVXPp0
- >>308
ありがとうございます
じゃあそっちにするかな、買ってきますノシ
- 311 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/09(日) 15:36:45 ID:lbJzN/2u0
- トリノのEXでアイスダンスのナフカとコストマロフが豹柄の衣装で
演技してた時の曲を教えて下さい。
- 312 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/09(日) 16:16:15 ID:fqq3rjd50
- マイ・フィギュア・スケート・アルバムもプリンセス&プリンス・オン・ジ・アイスも
うちの近所のTSUTAYAに入ってた。
買うほどじゃないけど気になってる人はレンタル屋をチェックしてみるといいかも。
- 313 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/09(日) 16:24:16 ID:lbJzN/2u0
- d!
いろいろ調べてみます。
- 314 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/09(日) 17:09:16 ID:fqq3rjd50
- あー。312は君へのレスじゃないよ。
ナフコスのEXはシルクドソレイユのインカテーション。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008Z6YQ/ref%3Dase%5Ftheatercrossr-22/503-6592773-5819149
- 315 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/09(日) 18:59:20 ID:dtFMd9aP0
- インカ「ン」テーションは村主のEXじゃないの?
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000003G5M/sr=8-1/qid=1144576554/ref=pd_bbs_1/103-4961580-2256637?%5Fencoding=UTF8
- 316 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/09(日) 19:55:00 ID:fqq3rjd50
- ググり直してみたところ
テレビ等で言われているのはインカンテーション(間違ってスマソ)だけど
出だしの部分は'Ojos Azules'という曲なんじゃないかという説がひっかかったよ。
ttp://forum.doctissimo.fr/viepratique/sports/JO-Turin-patinage-artistique-cherche-musiques-help-sujet-110-1.htm
NHK杯かGPFのアナウンスで「呪文」と言われていたのを思い出したんで
ナフコスの公式発表?はインカンテーションなんじゃないかな。
- 317 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 02:05:31 ID:AH7GX4PG0
- >>311
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000088UN/qid=1144602080/sr=1-9/ref=sr_1_10_9/503-4745361-4445543
多分、これだと思う。
1990年と1991年にフランスのアイスダンスのディシュネ兄妹が使ってるよ。
衣装も1988年のディシュネ兄妹のとソックリ。
振り付けとか見比べると面白いかも。
- 318 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 02:13:33 ID:AH7GX4PG0
- >>317の 試聴はディスク: 1の 1 の曲。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000009CNN/qid=1144602645/sr=1-4/ref=sr_1_0_4/249-4478717-7057924
試聴の 7 の曲。
- 319 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 02:35:48 ID:AH7GX4PG0
- わかりにくくてゴメソ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000088UN/qid=1144602080/sr=1-9/ref=sr_1_10_9/503-4745361-4445543
のCDに入っている 1.Ojos Azules と 6.Sikuriadas
6.Sikuriadas は試聴できないので>>318に Sikuriadas が入ってるって言いたかった。
- 320 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 14:07:10 ID:5bcoFPR10
- ナフカ・カストマロフの曲はキダムのインカンテーション+何かだと思うんですけど・・・
それで質問なんですが、その+何かの曲が分からないんですが、ご存知の方いませんか。
- 321 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 14:20:02 ID:XxZ0UzDr0
- キダムのじゃないよ、キダムのインカテーションって村主が
EX後半で使ってたけど全く違う
詳しい人が言うには以前ディシュネイ兄妹が使ってたのと同じらしいが
- 322 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 14:22:48 ID:5bcoFPR10
- あ、村主のがseisouso+incantationでしたねorz
- 323 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 14:39:13 ID:EN7Xtxxj0
- ナフカ&カストマロフのインカンテーションてグループの名前じゃないの?
今季、さんざん「ミッションのテーマ」で耳ダコだったフォルクローレのグループの。
- 324 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:46:03 ID:qZQNxKX30
- >>320
おまいはひとつ上のレスも見えないのか?
>>323
のようですね。
>>317-319でFAの模様。
- 325 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 01:21:57 ID:P27+Wlqq0
- ケルティック・ウーマンを聞いていて気になったんですが
これに収録されている「Nella Fantasia」(アーティストは別だったと思う)で
誰か滑っていませんでしたっけ?
ttp://www.amazon.com/gp/music/clipserve/B0007GAEGC001012/0/ref=mu_sam_wma_001_012/103-2438387-0323842
ご存知の方がいらしたら教えてください。
- 326 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 01:25:07 ID:MtuQYz0+0
- >>325
腐るほど・・・ミッションのサントラのオーボエ
コス、サボイ、ポーランドペア、ファイスカ
- 327 :325:2006/04/11(火) 08:31:55 ID:nW3XJMKd0
- >>326
ありがとうございます。
コストナーで見たのを思い出しました。
- 328 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 13:53:40 ID:OG12KI9+0
- 安藤美姫の今シーズンのEX使用曲分かる方、教えてください。
- 329 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 01:10:46 ID:BWAQOuSw0
- デンスタのワールドFDで使用した曲を教えて頂けますか。
- 330 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 10:56:26 ID:K7+nl3X00
- >>329
Adagio by Tomasini Albinoni arranged by Alex Goldshtein
アルビノーニのアダージョ
- 331 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 18:22:08 ID:hdKkv+lV0
- >>330さん、ありがとう!amazonで捜してみます。
- 332 :331です。:2006/04/12(水) 20:56:56 ID:hdKkv+lV0
- >>330さん。教えて頂いたのにつまずいてます。
Albinoni のAdagioをamazon.com USAで捜しました。沢山ありました・・・orz
「by Alex Goldshtein 」アレンジバージョンなのかと勝手に想像して捜しましたが
今ひとつ該当しません。もう少しヒントをもらえませんか。
- 333 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 22:33:06 ID:K7+nl3X00
- >>332
ゴメン
Tomaso Giovanni Albinoni(作曲者名)でもう一回調べてみて。
330はisuのバイオグラフィーからコピペしてきたものだけど、
綴り方が違うのかもしれない。
Alex Goldsteinというジャズミュージシャンの人ならいるようなのだが。
- 334 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 00:58:07 ID:F/Ma1OVM0
- タラ・リピンスキーの長野五輪FS曲「The Rainbow」
が収録されてるCDを、誰か教えて下さい。
- 335 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 09:30:03 ID:onDehF1b0
- >>334
Carl DavisのThe Rainbowだから
これじゃないの?
http://www.amazon.com/gp/product/B0001W8E9G/
- 336 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 13:22:40 ID:xHxXNvs70
- >>325
コストナーのSPだね。
http://www.google.co.jp/search?q=%22Nella+Fantasia%22+%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%BC
- 337 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 13:23:50 ID:xHxXNvs70
- >>336
ごめん、既に書かれてたのなんでか見えてなかった
- 338 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 18:22:56 ID:F/Ma1OVM0
- >>335
返答していただき、ありがとうございます。
- 339 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 19:53:17 ID:pgid8kvp0
- >>333さん、何度もありがとうございます。
「Tomaso Giovanni Albinoni」で調べてみましたがデンスタが使用した
同じAdagioは探しきれませんでした。でも他で何度か聞いたことのある
曲を手に入れることができたので満足です。
もしかしたらデンスタ達専用のアレンジなのかもしれませんね。
- 340 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 17:55:20 ID:HEPdGW1t0
- ユナのフリーの曲のタイトルわかる方いらっしゃいますか?
- 341 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 20:10:21 ID:CCIiLIVh0
- >>340
ttp://www.isufs.org/bios/isufs00007232.htm
- 342 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 20:13:15 ID:CCIiLIVh0
- 補足
まずどのスレでもテンプレは見ましょう。
>1
今シーズンの曲はここで分る。
http://www.isufs.org/bios/
- 343 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 20:42:01 ID:HEPdGW1t0
- すみません
ありがとう御座いました
- 344 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 12:54:53 ID:jPU05GYg0
- ソコロワFPロミジュリ、3曲使われているようですが曲名を教えてください。
載ってません。
- 345 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 13:04:39 ID:unoGQNEu0
- Verone
Aimer
Les rois du monde
の順番だよ
フランスのアマゾンで試聴できる
ttp://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B00004U88D/qid=1145073836/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/402-5388655-9552151
- 346 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:19:07 ID:DgmuXhAhO
- 既出かもしれませんがプルシェンコのSEX BOMBって誰が歌ってるかわかりますか?教えてください
- 347 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:22:35 ID:cVFxpG5g0
- ぐぐれ
って言ってごちゃごちゃ言われるのもメンドイので
「Tom Jones」
あとsageような。
- 348 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:29:54 ID:DgmuXhAhO
- すみません、ありがとうございます。
ジャンルって何でしょう?POPSですか?
- 349 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:35:37 ID:cVFxpG5g0
- さぁ・・・そうじゃないの?
- 350 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 08:51:46 ID:yI/8EUMs0
- IDがアホだ、仕方ないか・・・・・
- 351 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 08:55:02 ID:jouh4kKu0
- 本当だ…w
- 352 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 08:59:19 ID:DgmuXhAhO
- 携帯で何が悪い( ̄^ ̄)
- 353 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 09:18:25 ID:aP/W/FIQ0
- すげーアホだ
- 354 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 12:47:44 ID:mlsn+Y540
- ソルトレーク時のスルツカヤのEXの曲名教えてください!
- 355 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 14:28:03 ID:/UXgZLCn0
- アホが居た!
- 356 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 14:34:06 ID:52wOCl3V0
- >>354
Rednixの
Cotton Eye Joe (Old Pop In An Oak) from Sex & Violins(1995)
- 357 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 18:12:08 ID:2hwFfI5Z0
- Rednex じゃないの?
- 358 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 18:26:17 ID:nPU8looR0
- マイスナーのSPとフリーの曲名と作曲者を誰か教えてくだされ
- 359 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 18:47:31 ID:TSZK5GPK0
- >>358
>>1
>>342
- 360 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 19:05:25 ID:52wOCl3V0
- >>357
ごめん。そっちであってる。打ち間違えた。
- 361 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 20:43:09 ID:t48xN1NA0
- すぐりの輝く女で見たんですけど、COI2004のオープニングの
全員で滑ってる曲(ソウルっぽい曲)と、
すぐり1人が振り付けの人に指示されながら練習してる時の曲で、
浜辺の歌じゃない方の曲わかったら教えてください。
- 362 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 21:42:54 ID:+YKURDmG0
- ワーグナー使ってた人がほとんどいないのは、
ユダヤが支配してるせいなの?
- 363 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 21:51:50 ID:VUNQMnwV0
- 支配かどうかは知らんが、ユダヤに対する気配りってことのようですね。
体操・新体操・シンクロなどでも使用されないのかな。
- 364 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:03:49 ID:OdVQvme90
- ユダヤ系の選手って、多いんですか?
- 365 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:13:26 ID:52wOCl3V0
- ワーグナーはヒットラーが大好きだったから??
- 366 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:20:19 ID:NLoiCicA0
- >>365
・・・逆?
- 367 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:28:48 ID:lkxCRLgG0
- >>364
多いですよ。
トリノの女子の表彰台でも二人のってたでしょ。
- 368 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:30:21 ID:b0NNbOXT0
- >>365
もともとワーグナーはアンチユダヤな人
それに便乗したのがヒトラー
- 369 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:46:46 ID:+YKURDmG0
- いや、個人的にワーグナー好だし、結構フィギュア映えする曲
あると思ったんだけど、調べたらほとんど全く使われてなかった。
まあR.シュトラウス、プッチーニなんかよりは使いにくいかもしれないが。
トリスタン使ってた人いたらしいけど、あれがギリギリなのかな。愛がテーマだし。
マイスタージンガーなんて絶対NGなんだろうな。
- 370 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:48:52 ID:52wOCl3V0
- >>366
ゴメン書き方悪かった、、、、ワーグナーの事(曲)をヒットラーが、、、、好き?
って意味で書きたかったんだ、、、、
- 371 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:52:26 ID:suLlbAy+0
- バトルの今期GPまで滑ってたバッハのプロににワーグナーの曲も入ってるとか
言ってた人いたけどどうなの?
- 372 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 23:12:02 ID:3x+vLmY50
- マイスナーのFPの一部と、澤田亜紀のFPの一部の曲が同じだと思うんですけど、
マイスナーのは芝の女王、澤田のはcity of angelとなってました。これの音源ご存知の方、います?
- 373 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 00:20:02 ID:s9TckIqb0
- 「バッハのプロ」というより「ワーグナーから始まってシェーンベルクとバッハが交互に組み合わさったプロ」だよ。
間にスクリャービンがまじってるけど。
アンチユダヤのワーグナーとユダヤ系作曲家のシェーンベルクを組み合わせて使うなんて
バトルも大胆だなあと思っていたらこんなことに・・・・・
本人は「音楽がしっくりこなくてジャンプが跳びにくいから変えた」って言ってたけど。
トリノのエキシビの時は即興っぽいナンバーだったのにワールドではこっちを滑ったところみると
やっぱりオリンピックでワーグナーを使ってはいけないという暗黙のルールがあるのかも。
- 374 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 01:05:09 ID:fesX9i4b0
- あれはグールドの演奏を繋げたんだよね?
- 375 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 05:30:04 ID:JIhcGY1M0
- >>361
練習のところはよくわからないけど、オープニングは
Sly & The Family Stoneの"Dance To The Music"だと思います
- 376 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 15:40:30 ID:o8KTPimt0
- スルってユダヤ系ロシア人なの?
- 377 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 15:51:38 ID:JFLCyYSe0
- スレ違い。
- 378 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 16:18:20 ID:wgKH1aLS0
- ちょっと前の話で恐縮っす
長野・塩湖クワンSPの曲はラフマニノフのピアノ協奏曲第3番だけど
3番に入る前の冒頭部分は「悲しみの三重奏」でいいんですか?
- 379 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 16:32:10 ID:o8KTPimt0
- マイスナーもSPで使ってたよね。交響曲?
- 380 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 19:35:07 ID:hciSb0WC0
- スルツカヤの
「マリオ テイクス ア ウォーク」聴いたんだけど、
後半の肝心の盛り上がりがなかったんだけどorz・・・
あれ別の曲と組み合わせてるの??
- 381 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 19:40:24 ID:JFLCyYSe0
- >>380
Mario Takes A Walk(Jesse Cook)と、
あとはフラメンコとルンバ。この2曲はロシア歌手Didulaのもの。
3曲のMIX
- 382 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 19:40:35 ID:otPPKWw50
- マラ5のロンドフナーレやった香具師いる?
いなければ中野にやってもらって金とってほすい。
- 383 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 19:44:52 ID:otPPKWw50
- 中野は
ショート:ドビュッシー、アラベスクby富田勲
フリー:マラ5のロンドフナーレ
エキシビ:キース・ジャレット、ケルンコンサートPartUc
をやれば金取れる。
- 384 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 21:28:31 ID:9/Ky64OI0
- 太田由希奈なんですが、この曲
だれか教えてください。
http://www.youtube.com/watch?v=A7ZMBsBixJU
よろ
- 385 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 21:31:01 ID:h7TrLVIN0
- >>384
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005RGX8/qid=1145277028/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-9458193-0342768
4ばん
- 386 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 21:46:16 ID:9/Ky64OI0
- >>385
ワ〜感謝! です。
明日早速CD購入します。
- 387 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 00:12:22 ID:HZSTLJCM0
- >>379
マイスナーのは「交響的舞曲」の1楽章だよ
- 388 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 00:57:45 ID:b3KpD/xr0
- >>381
ありがとうございます。
曲の正式な英文字タイトル教えてもらえませんか?
- 389 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 01:06:22 ID:Af2I52HI0
- >>388
Flamenco
Rumba です。
ttp://didula.ru/index.php?pid=155
- 390 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 01:14:18 ID:b3KpD/xr0
- >>388撤回します
分かりました!
- 391 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 01:15:32 ID:b3KpD/xr0
- >>389
わざわざありがとうございます!
MP3でくれるのは嬉しいですが、音質がこもってますね・・・。
なんとか音質いいものを手に入らないものか・・・。
あと、スルツカヤ選手が使ったバージョンのmix版がいいですね・・・。
- 392 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 01:16:55 ID:F98G2zyg0
- >>391
ここはそういう場所ではない。
- 393 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 01:20:44 ID:K9aKaAiDO
- もらえるだけありがたいと思え(#゚Д゚)モルァ
- 394 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 02:00:27 ID:eUviBrym0
- >>375 ありがとう!
・・・情けない話ですが、持ってました。すみません。>スライ
お手数お掛けしました。
すぐり1人の方は分からないですよね。
- 395 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 12:05:02 ID:pNjwEzSh0
- 既出ならすみません。
トトマリのSpは「吹雪」のなんていう曲ですか?
- 396 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 15:00:41 ID:haHRHdCy0
- >>395
snow stormから、Romance
- 397 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 20:05:42 ID:fD1k1/BS0
- すいません、荒川さんが使っていたバージョンのマダムバタフライはどこにありますか?
- 398 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 21:05:24 ID:pNjwEzSh0
- >>396
ありがとう!!
- 399 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 21:55:21 ID:IHLWmYEl0
- アイスダンスでトゥーランドットを滑ったカップルって誰がいますか?
女子シングルやペアの演技は荒川選手、太田選手や
メノー&サンドやシェン&ツァオは見たことがあるんですが、
アイスダンスでは見たことがなくて。
- 400 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 22:10:19 ID:t5uDdiGs0
- >>399
テンプレ>>1にあるサイトで検索ワードにTurandot入れて出てきたページをページ内
をさらにTurandotで検索するとたくさん出てくるよ。アイスダンスであるかまでは調べてない。
後は自力でよろしく。
- 401 :400:2006/04/18(火) 22:30:59 ID:t5uDdiGs0
- >399
私も気になったので、引き続き、検索してみたけど、テンプレにある両方のサイトで調べた結果
貴方の言われる通り女子シングルとペアしか見つかりませんでした。キーラ・コルピが使ってた
のが意外。アイスダンスでは見つかりませんでした。
誰かアイスダンスで使われた事があるかご存知でしょうか。私も気になります。
- 402 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 22:33:08 ID:WvOrQR2n0
- 中国のダンスカップル使ってなかったっけ?
何か凄い編曲だった気がするんだけど。
- 403 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 01:41:13 ID:wN2qWZA3O
- すみません、ジョニがトリノFSで使ったotonalが収録されているCDのタイトルをご存じの方いらっしゃいませんか?
- 404 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 04:26:16 ID:mfD/jI+70
- 質問です。借りてきたCDの中に「キェン・セラ」という曲があり
確か最近だれかがこの曲を使っていた気がするのですが思い出せません。
(エマかランビエール・・・だったような気もしますが自信ありません)
どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
- 405 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 10:57:18 ID:vs44Q2EN0
- 「Quien Sera」(キエン・セラ)はラテン音楽のスタンダード。
アイスダンスのODがラテン・コンビネーションだった今シーズンはかなりの頻度で耳にしました。
男子だと誰かがオリンピックとか世選で使ってた気がするけど、
ライサチェクがNHK杯のEXで使ってたと思います。
あと「キエン・セラ」は原題で、英語で歌われる時は他のタイトルになることが多いです。
- 406 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 14:25:52 ID:P8xQf6Y40
- >>392
なんか勘違いしてる気が
- 407 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 14:51:47 ID:+Acu9OVd0
- >>403
これじゃないの
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000005LEV/qid=1145425867/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/503-1650312-9555144
- 408 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 16:04:35 ID:mfD/jI+70
- >>405
ライサチェクでしたか!有り難うございます!すっきりしました。
- 409 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 17:56:24 ID:7CbEKO3B0
- >>285
超亀だがkwsk話を聞こうじゃまいか
- 410 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 18:14:39 ID:+6BIrxNN0
- まさか荒川静香のトゥーランドットを
演奏してるヴァネッサ・メイと言う人が
あのセーラームーンのウラヌスとネプチューンの
変身シーンの名曲を演奏してた人とは・・・
作曲もこの人なの??
- 411 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 18:19:34 ID:wN2qWZA3O
- >407ありがとう!助かりました
- 412 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 20:50:18 ID:LsPzlPle0
- 話はずれますが
恩田のFS「kingdom of peace」の入ったzadeの「roads to you」
amazonに注文したら2ヶ月かかった・・・
- 413 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 20:55:49 ID:oO6AqNjz0
- >>412
乙でした
- 414 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:08:03 ID:92aSlbOx0
- >>412
よろしければアルバム全体の感想など教えてもらえないでしょうか。
聞きたいけどこの1曲のためにアルバムを買うかどうするか迷っていたところなので。
- 415 :412:2006/04/21(金) 01:41:19 ID:MA3RyRIR0
- 全体的に言えばイージーリスニングにはよいと思います。
kingdom of peaceはadeimus的なのでニュークラシックかと思いましたが、
ボサノバ的曲も多くありadeimusとは違う感じです。
- 416 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/21(金) 02:02:09 ID:lRsrJzJ50
- Kingdom of PeaceはiTunesからダウンロードできます。
国内の他の有料の音楽ダウンロードサイトをいろいろ検索した結果、
今のところiTunesだけだったものですから。
でも私はWindows User。WMPで再生できないでやんの、、。
(RealPlayerでは再生できますが)。
3月の世界選手権では中野さんを応援していましたが、
涙するほど感動したのは、ミスはあっても恩田さんの演技でした。
曲とともに恩田さんの気持ちが伝わる素晴らしい演技でした。
独り言、失礼しました。
- 417 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 02:09:06 ID:egVNHwXD0
- >>416
1回CDに焼いたら、MP3にでもなんでもできるよー(音質は落ちるけど)
Kingdom of Peaceはいろんな意味で神曲になった・・・
- 418 :414:2006/04/21(金) 02:20:36 ID:Z2MqSgj20
- >>415
ありがとうございます!
イージーリスニングなら車で聞くのに良さそうなんで購入しようと思います。
CD屋で注文できるか聞いてみよう。
- 419 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 03:56:37 ID:zecEy9eV0
- 浅田真央がちょっと前に使ってた
somewhere over the rainbow
は、誰の演奏で、どういうCDで買えますでしょうか?
いろんな人が歌ってたり、演奏してたりでわからないんです・・・。
- 420 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 04:26:23 ID:biETsiOm0
- オズの魔法使いの主題歌
- 421 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 04:27:41 ID:QNYdQVja0
- >>410
majide!?
- 422 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 04:28:44 ID:QNYdQVja0
- >>420
や、誰のどの演奏か聞いてるんだしょ
- 423 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 04:33:07 ID:biETsiOm0
- >>419
スマップ
- 424 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 04:35:19 ID:QNYdQVja0
- >>423
君、他のスレでも他人の書き込みに不毛なケチつけたね
ここはストレス発散場じゃないんだよ
- 425 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 04:36:39 ID:biETsiOm0
- なんだチミは…
- 426 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 10:24:46 ID:rb6wdHen0
- >>419
04-05シーズンのSPで使ってたのは分かるんだけど、
05-06シーズンのEXで使ってたのは自分も知りたい。
- 427 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 18:37:21 ID:jQewSmBl0
- >>410
知らんかった。思い起こしてみればあのクセのあるバイオリン、似てるな。
作曲は日本人だし、違う人のはず。
- 428 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 00:11:26 ID:sKw5li9O0
- 今季デンスタのFD アルビノーニのアダージョと
太田さんのEXの Anytime Anywhere
フレーズがすごくにてるとこがあるんですがこの2曲は
何か関係があるんでしょうか?大元の曲があるとか。
- 429 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 00:48:36 ID:fIMN1/im0
- 元がアルビノーニのアダージョ
- 430 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 03:04:18 ID:sKw5li9O0
- >>429
お答えありがとう。つかググったらすぐ出た、すまねっす。
- 431 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 11:23:22 ID:wMwa2keF0
- >>414
いただいたアドバイスとおり、いったんiTunesでCDに焼いて、
またそれをPCに取り込み直したら、WMP上で他の曲と一緒にCD編集
することができました。ありがとう!
フィギュアで使用されたお気に入りの曲を自作のオリジナルコンピレーション(?)に
まとめて楽しんでいるんですが、
ネット検索や、特にここのスレッドのおかげで
昔に比べて音源に行き着くことが格段に簡単になりました。
ダウンロードサイトで1曲単位で購入できる時代だしね。
昔はただ1曲のためにCDアルバムを買っていたので大変だった。
これからも情報通の皆様にはよろしくお願いいたします。
- 432 :教えて下さい。:2006/04/23(日) 11:34:19 ID:59rmvShi0
- どなたか村主さんがSPに使っていた
ローリングストーングの「黒く塗れ!」クラッシク版が入った
CDの入手方法わかる方いますか?どこかで、海外からネットを通じて
とりよせしなければならないと聞いたんですが、TUTAYAなどでレンタルや
購入、という手段で入手した方いらっしゃいませんか?
- 433 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 13:21:23 ID:wMwa2keF0
- >>432
Amazonで購入できますよ。Infernal Violins、Angele Dubeauで検索してみて。
iTunesでもダウンロードできます。
そこでフィギュアの音楽をまとめたiMixを作成している人がいて、
私もそのリストのおかげで知ることができました。
全日本で検索すると出てきます。
私も、村主さんのこのプログラム大好きでした。
- 434 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 21:11:54 ID:pUVBKG/L0
- >419
まさか、ジュディ・ガーランドではあるまい。
古い話で恐縮ですが、リレハンメルのモ二オット・ラバンシーの使用曲、
杉林アナが「他3曲」と言って、わからなかった。
どなたか、ご存知の方はいらっしゃるかしら。無理目だけど。
- 435 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 21:33:51 ID:hW2VI3b90
- >>434
無理目とか言う前に。>>1嫁。そして芯で。
- 436 :419:2006/04/23(日) 22:54:28 ID:tR16kdKy0
- >>426
ご存知なら教えていただけませんでしょうか・・・?
>>434
つづりはお分かりでしょうか?もしご存知なら教えてもらえませんでしょうか?
- 437 :419:2006/04/23(日) 22:55:18 ID:tR16kdKy0
- 浅田真央ちゃんの
あの「オーケストラ」の幻想的な
somewhere over the rainbowが聴きたくて・・・
- 438 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:04:53 ID:tR16kdKy0
- 荒川さんのトゥーランドット演奏してるヴァネッサ・メイと言う人が
セーラームーンの変身シーンの曲を演奏してる人だったなんて・・・。
作曲もこの方なのかな。すごい名曲。
- 439 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:14:34 ID:/GLqzD4Y0
- 村主さんの昨シーズンの「tosca olilla」だっけ?と、
シズニーの「プレリュード・クァドゥッカ」を
無料でダウンロードできるサイト&CDを探してます。
お願いします・・・
- 440 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:15:05 ID:XiIngQHc0
- >>439
p2pに山ほどw
- 441 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 00:29:17 ID:kn1EsQGd0
- スルツカヤの今期のFPのRumbaとFlamenco、ロシアでしか手に入らないようですが
なんとか手に入れる方法は無いでしょうか。
- 442 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 01:02:32 ID:yEx0dnmz0
- >>441
>>389を見て。そこにある。
CDが欲しいのか??
- 443 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 01:09:17 ID:kn1EsQGd0
- >>442
ありがとうございます。
CDが欲しい、というか、ちょっとレート低すぎなので、CDがあればと。。。
- 444 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 01:25:08 ID:yEx0dnmz0
- >>443
参考になるかわからないけど、、、
ttp://www.mysongbook.com/tab-tab_list-id_artist=8606.htm?
ttp://search.lycos.com/index.php?src=tp&query=didula%20
- 445 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 06:26:37 ID:Zg18w2m70
- >>436
4曲目が04-05シーズン真央SPです。
ttp://shopping.yahoo.com/p:Hollywood%20Sound:1921296364;_ylc=X3oDMTB1bTRuODM0BF9TAzk2NjMyOTA3BHNlYwNmZWVkBHNsawNtdXNpYw--
日本ならアマゾンでも買えます。
- 446 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 01:52:20 ID:b6Ws78Xo0
- 曲名はおろかどの選手がどのプロで使ってたかも思い出せないのですが、
冒頭が
ちゃん ちゃらちゃら ちゃん ちゃらちゃら
ちゃららちゃららちゃららららららーん
ではじまるちょっとギターっぽい曲ご存知の方いませんか?
- 447 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 02:17:18 ID:k7+PhX100
- スルツカヤかスグリでない?
- 448 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 02:31:50 ID:b6Ws78Xo0
- ありがとー調べてみます
- 449 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 03:34:15 ID:O1cAnHmjO
- ギター使ってるんなら、安藤のギター協奏曲なんかもそうだったかな?
今季使用のやつなら別だけども
- 450 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 06:34:03 ID:lBQDXUc70
- トリノ五輪ペア4位、PANG/TONGのEX、
アナウスではデヴィットフォスター「じぇらこんめ?」と聞こえたんですが
調べてもわからずじまい。
正しいタイトル、および詳細をご存じの方お願いします。
- 451 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 17:57:27 ID:O1cAnHmjO
- 今ワールドのエキシで確認したけど
デビットフォスターの
「Gra Con Me」って表記でしたよ
- 452 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 20:14:17 ID:GW9TrzQJ0
- 今期のソコロワFPのロミジュリ、instrumentalのを探しているのですが、ご存知の方、います?
- 453 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 21:55:21 ID:41QIEJ/30
- >>452
ガイシュツ
- 454 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 22:22:53 ID:GW9TrzQJ0
- >>453
歌ありはありますけど、なしのは出てませんが何か?
- 455 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 22:23:47 ID:cWBzfkZ00
- カラオケ集の中ならあるよ>インストバージョン
アマゾンフランスで前見た事ある
- 456 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 22:24:35 ID:tTGNGpF10
- >>454
455の情報が前スレか前々スレでガイシュツ
- 457 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 22:27:02 ID:GW9TrzQJ0
- >>455
ありがとうございます。探してみます。
- 458 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 04:30:08 ID:STzI0dNX0
- >>451
ありがとうございます。
おかげさまで見つかりました!
- 459 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 20:28:51 ID:M2Yi7+zvO
- あのさ、ジュベールのEXの曲って、洋楽アーティストのあのダフトパンクの事で合ってる?
まさか曲名が『ダフトパンク』じゃないっすよね
- 460 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 21:23:05 ID:Qkchnh3D0
- >>459
DaftPunkのAerodynamicですね。
- 461 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 23:20:48 ID:Msb9pb+60
- 蝶々夫人の歌ついてないバージョンのCDがほしいんですけど教えて下さい
荒川さんや太田さんが使ってる感じのやつです
- 462 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 23:21:29 ID:M2Yi7+zvO
- >>460
早速d
やっぱ合ってんだね
探してみるお
- 463 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 17:21:16 ID:4+va4ueS0
- >>445
お返事大変遅れてしまい申し訳ありませんでした!
本当に有り難うございました!
- 464 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 17:40:33 ID:4+va4ueS0
- サーシャコーエンの
フリーの
ロミオが、どなたの演奏かご存知のかたいませんでしょうか?
- 465 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 17:46:41 ID:JyN4K184O
- ?
- 466 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 19:03:18 ID:HLScC/QsO
- 国内のEXぐらい日本のポップスでやって欲しい。
最近のやっすいヒット曲とかじゃなくて、往年の名曲でね。
- 467 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 19:48:56 ID:zvTaJmNYO
- トリノエキシビのファイナルの歌ってなんて曲ですか?
知り合いはマドンナの曲だというのですが。
- 468 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 19:51:56 ID:zvTaJmNYO
- すみません、1読んでませんでした。
家に帰ってからパソコンで調べてみます。
- 469 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 20:45:45 ID:Hw9YBfRo0
- Hungup
- 470 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 21:59:09 ID:LHqfm9U0O
- ランビがワールドEXに使っていた曲ご存じの方いませんか?
今パソコンが故障中で調べられないもので
ご存じの方いたら、よろしくお願いします
- 471 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 01:36:20 ID:vCK1w1X10
- 04-05シーズンにコストナーがSPで使っていた曲を教えて下さい
Michael Hoppeというアーティストのものだというのは判りましたが、
Music Selectionというのは多分タイトルでは無いですよね
どの曲のどの部分を繋いでいるのかが知りたいです
- 472 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 02:24:07 ID:Wr8lCSILO
- プルシェンコのゴッドファーザーとニジンスキーのプロで使われていた曲をフルで聴けるところないですか?
- 473 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 05:14:54 ID:wB/A4Wli0
- >>467
MadonnaのHung Up
>>470
Gavin DeGrawのI Don't Wanna Be
- 474 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 13:39:24 ID:uqpcUW4Y0
- >471
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000000NG7/249-4772614-0667509?%5Fencoding=UTF8
公式ではMichael Hoppeと発表されてますけど、
実は全然違う人です。
↑のCDの3曲目のSundayという曲ですが入手は難しい模様。
- 475 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 16:38:44 ID:9JYhSvQB0
- 2001年にアイスダンスのグェンダル達が使っていたベートーベンのボーカルの局って
なんですか?
- 476 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 17:03:02 ID:vCK1w1X10
- >474
試聴してきました
オリジナル盤の発売が84年ですか
リンク先でも凄い値が付いてますね
こういううねりを感じるリズム、大好きなんですが…
でもどんな曲なのか知れただけ感謝しなきゃ
ありがとうございました
- 477 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 17:28:52 ID:0xac1QL6O
- >>473
ありがとうございます
無事に見つかりました!
- 478 :439:2006/05/01(月) 20:20:13 ID:1wNLQOQs0
- >>439だれかお願いします・・・
- 479 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 20:37:58 ID:NbCw9+jT0
- 買えボケ
- 480 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 19:48:09 ID:X/W4xbXL0
- >>464
ぐぐったら、
ボストンポップスオーケストラの演奏がメイン
とありました
- 481 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 22:12:19 ID:3LL0WbCt0
- カート・ブラウニングが1998年頃に使っていた「Antares」という曲が
収録されたCDを購入できるサイト等をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
カナダの「The Tragically Hip」というグループの曲らしいのですが、
この曲を収録したCDが見つけられませんでした。
グループの公式サイトにも曲名が見つけられず、調べたところ
カートの演技のために書き下ろされた曲のようなのですが、
やはり音源を入手することは不可能なのでしょうか…。
- 482 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/03(水) 21:38:47 ID:3grTqfF30
- 黒い瞳の歌が無いバージョンって誰だかわかりますか?
- 483 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/03(水) 22:15:43 ID:+zUZLt6k0
- コーエンのなら、いくつかつなげてあると思うけど。
どっかに音源もかいてあった。
- 484 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/06(土) 16:24:38 ID:s0UUxQJ90
- コーエンのフリーのロミオとジュリエット、コーエンが演技したヴァージョンって
CDになってないんですかね?
東芝EMIから出てる「トゥーランドット フィギュアスケートミュージック」(?)
とかいうCDに入ってるのを見てレンタルしてきたのですが、コーエンの
ヴァージョンとは随分違っていてちょっとがっかりしました。
コーエンのヴァージョンの雰囲気が好きなので…。
>>1のサイトで調べたり、読める過去スレはざっと読んだつもりですが…
いろんなヴァージョンをつぎはぎしてるらしいというレスがありましたが、
コーエンのに一番近いヴァージョンなどありましたら教えて下さい。
- 485 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/06(土) 17:02:21 ID:oUYZE0wH0
- ロシア民謡の音源なんかを片っ端から聴きまくれば
どれかは当たるんじゃない?
- 486 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/06(土) 18:30:30 ID:BK7aVJXo0
- >>484
ロミジュリだよな?
1のサイトや過去スレ読んだつもりかもしれんが、
このスレの過去レスは読んだか?
4レス前を100万回読んでくれないか?
- 487 :484:2006/05/06(土) 18:57:44 ID:0+3o5GJXO
- >>486
おお!こんなに近くにあったとは…
注意力が足りなかったようです。相済みません…
- 488 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/07(日) 01:33:14 ID:eECNw53/0
- >>486タソ口は悪いけど優しいね。
- 489 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/07(日) 23:26:52 ID:/y2RiYUmO
- 携帯から失礼します
北村明子選手のFS使用曲の
「Oeau」のアーティストを教えて頂けないでしょうか?
CDショップで
ダミアンライスの「O」というアルバムがヒットしたのですが
視聴が出来なかったので確証が得られなかったので…
お願いします
- 490 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/08(月) 12:58:15 ID:qRWTbxd60
- >>8>>11>>50>>65>>144>>148>>214
p2p(winnyではないやつ)で検索するとみつかります。
幻想即興曲、トゥーランドット、ユーレイズミーアップの演技と同じ曲編集のものが聞けます。
私はCDを購入したのですが、どうしても演技と同じ編集のものが聞きたくて探しました。
ほぼ、完璧に再現されているので、私は大満足でした。トゥーランドットは2004年世界選手権のバージョンもありました。
- 491 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/09(火) 23:36:07 ID:Yoxgt15A0
- 村主の05ワールドのカルメン、幻想曲のようですが、音源ご存知の方います?
頭の部分が良いと思っているのですが、なかなか見つからなくて。。。
- 492 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/10(水) 06:30:22 ID:FJs42DYX0
- 出だしの部分だけなら↓の18曲目です。
ttp://www.amazon.com/gp/product/B00000I0DI/sr=1-1/qid=1147210060/ref=sr_1_1/103-4083112-5939059?%5Fencoding=UTF8
126 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★