5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【アフター城田】次期強化部長は誰が適任か?

1 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/14(火) 17:40:36 ID:dN0mh7WP0

エレナ・ソコロワを招聘して強化部長にすえ、
ワインとウォッカ、バナナケーキとティラミス、
素敵な笑顔にあふれる新生日本チームを実現したい。

スケート連盟に理想の強化部長を推薦しましょう。

2 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/14(火) 17:41:51 ID:XF+85Fob0
私でしょうね

3 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/14(火) 19:44:12 ID:5KQk+wHGO
砂糖床だろやっぱり
実績コネパイプ全部あるし
城田どころじゃないエコ贔屓が炸裂する可能性が高いのが難点か

4 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/16(木) 16:26:26 ID:ND0q+59t0
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1142493771/l50


5 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/16(木) 16:54:21 ID:iU/c/xXi0
渡部絵美

6 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/16(木) 22:30:05 ID:W9wXZKKX0
カルロス・ゴーン

7 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/16(木) 22:31:36 ID:0aj8jWkS0
>3
親が有力コーチだから無理でしょう。たとえ冷静に代表選んでも
いろいろ言われるから。

8 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/16(木) 22:48:27 ID:vOo+uEYP0
やはり、スポンサー絡みの利権に左右されない
公平で透明な運営ができる人ですね。
「浅田の五輪出場をめぐる騒動」
そして「今回の久永勝一郎元会長らの不透明な経理疑惑」をみて
痛感しました。
選手たちがかわいそうですよ。

9 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/16(木) 22:49:20 ID:vOo+uEYP0
スケート連盟は、完全に腐っているね。
改革するには、まず、腐敗している幹部を追放する必要がある。
そのためには、ライブドアのように検察による捜査のメスが入るべき。
検察・警察が動かないのであるなら、
腐敗と疑問を感じている内部関係者は、上層部を刑事告発すべきですね。

10 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/16(木) 22:50:03 ID:vOo+uEYP0
▼ 元五輪代表・渡部絵美さんにインタビュー ▼
「今回の不透明支出を聞いて、本当にガッカリしました。
連盟のトップに求められているのは公平で透明な運営で、
選手に負担をかけず、世界に通用する選手を育てあげることです。
ところが、最近のスケート連盟はどうしちゃったの?と思うようなことばかりなんです…」
▼ 久永勝一郎元会長らの不透明な経理疑惑 ▼
◆ 「これだけ人気があるのにスケート連盟の資金難は信じられません」 ◆
不透明支出がスッパ抜かれ、3年間で1億5000万円もの赤字をタレ流していたことが分かった
財団法人「日本スケート連盟」(東京・渋谷)。
トリノ五輪前にも、女子フィギュア代表の不可解な選考で批判を浴びたが、
華やかなリンクの裏で一体、何が行われていたのか。
◆ 公平で透明な運営が行われているのか?  渡部さんに聞く◆
「…最近のスケート連盟はどうしちゃったの?と思うようなことばかりでした。
トリノの代表選考でも疑問を感じた人は少なくなかったと思います。
好調だった恩田美栄や中野友加里を外し、浅田真央の年齢制限問題についても動こうとしなかった。
スポンサーの意向で最初から代表は決まっていたと思われても仕方がありません。
そんな疑惑を感じていたところ、国際事業部門の経理が不自然な形で連盟から切り離されていた。…
スケートブームの今、スポンサーやTV局の払ったお金は透明に処理されているのか。
選手やコーチは恣意的に選ばれていないのかと、いくつも疑問を感じます」以下、略。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=17561

11 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 09:31:37 ID:8lZvRprZ0
理事はお飾りで
強化部長はスルツカヤでいいんじゃないか?
真面目で厳しそうだ。
日本のジャンプだってモーグルだって監督は外人だろ?


12 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 10:10:26 ID:6g69ZTNFO
乙部綾子

13 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 11:18:48 ID:g5XUgOKt0
これ見たら荒川売出しの時は、日本で強い荒川 世界で強い村主が見えてこないか?



          荒川              村主
1994-95年
全日本ジュニア優勝 世界ジュニア8位/世界ジュニア落選
1995-96年
全日本ジュニア優勝 世界ジュニア7位/全日本ジュニア2位 世界ジュニア4位
1996-97年
全日本ジュニア優勝 世界ジュニア8位 /全日本ジュニア2位世界選手権 18位全日本優勝村主

1997-98年
全日本選手権優勝 世界選手権 22位/全日本選手権 2位   世選・五輪 代表落選
長野オリンピック 13位

14 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 13:02:27 ID:TFb2qX8e0
原田雅彦

15 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 14:31:22 ID:aaNBjket0
かこさま

16 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/18(土) 18:10:07 ID:gbIgnnsC0
磯崎 大介だな

17 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/18(土) 18:19:16 ID:quMvlHgD0
>>13
村主は96-97年の世界ジュニアも出ているよ。 
結果は4位。


18 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/18(土) 19:24:12 ID:BwnqPb7VO
>>8
ってもしかして絵美さん?

19 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/20(月) 11:48:35 ID:CZjlLodk0
村主でほぼ決まりだな、早稲田だし

20 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/20(月) 12:00:15 ID:h21hD0IpO
城田さんくび?

21 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/20(月) 15:00:01 ID:/GBER8XN0
城田さんくび。

22 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/20(月) 15:25:48 ID:pTp5ESOT0
城田は世間知らずで、人に物を聞いても礼1つ言うことのできない、最低人間。

23 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/20(月) 16:35:21 ID:fMIjJT8Y0
フグリが兼務!
代表選手発表で 「あたしと浅田真央さん」とか言うわけだな。


24 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/20(月) 20:58:46 ID:wwYfgtTy0
高田延彦PRIDE統括本部長

25 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 13:39:40 ID:8Xb4/YWn0
城田と連盟をはっきり叩くことのできる人間が
ずっとスケート界に一人もいないファシズムのような
異常な状態だった中で、
きちんと城田を罵倒した、絵美だけが燦然と輝いている

スケートの敵は城田と連盟
はじめからはっきりしていた
これを抹殺しなければ何も始まらない

城田の批判を世間の前で出来なかった
五十嵐、佐野、八木沼、みどり、有香、ほかの保身連中は
恥じるべき

26 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 14:25:02 ID:z/D7L+N30
じゃ絵美で決まり?

27 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 14:45:51 ID:+i0PjkjKO
絵美でいいよ

28 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 14:52:48 ID:h6uWMlX90
絵美イラネ

29 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 16:35:33 ID:CAhRid3z0
スケート界関係者だけでなく、
長年のスケートファンも城田を批判できなかったね。
城田を悪役キャラとして揶揄することはできても、内心では
「成果は城田さんのおかげ」「城田は必要」
「もし城田さんがいなくなったら大変で何も出来なくなる」
という暗示にかけられ、城田を叩きのめすことができなかった。
それどころか城田を崇拝することがスケートへの愛だと思い込もうとした。
それが現在の城田とスケ連の腐敗を許したのだろう。
絵美の爪の垢でもせんじて飲むべきだろう。


30 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 16:39:53 ID:6bXAuX/S0
渡辺絵美もぶっちゃけ、自分がスケート協会の要職にありつきたいだけなきがする。
批判するだけで対案を提示しないあたりがそんな気がする理由。

ということでここは、海外に渡って活躍していて向うにもパイプがありそうな井上か
あるいは、英語が堪能で苦労人の村主が適任だと思う。

あとは同じく向うに顔が利きそうな伊藤みどりが看板役
(野球でいうと長島とか王)みたいな役割を果たしてくれるのが理想。

31 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 16:40:54 ID:6bXAuX/S0
>>11
スルツカヤは体力的に難しいところがある。
それにロシアが放ってはおかないだろ。

32 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 16:44:20 ID:JEgeToxO0
なんか改めて考えると、スケ連ってつくづく人材いないんだなぁ〜っと・・・

33 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 16:53:22 ID:6bXAuX/S0
>>32
そりゃ黎明期だから仕方が無いさ、あと数十年したら変ってくるよ。
今活躍してる選手たちもやがて指導者や関係者になるわけだし。

34 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 16:54:47 ID:ID5wAieU0
>>32
あたりまえじゃん。
無報酬じゃ、それこそ名誉心のかたまりでもないと・・・
実質ボランティアだからねえ。

35 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 16:55:36 ID:6bXAuX/S0
しかしその分、やる気がある奴か金持ちで余裕がある奴しかならないから
むしろそれはいい方向に転ぶとおもう。

36 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 20:26:00 ID:/GRGbETSO
じゃ柴田嶺に任せよう!

37 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 14:44:42 ID:vZd6DcMO0
>>30
渡部だけど文句ある?

38 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 14:47:21 ID:XgIaTAAR0
村主には選手やめてもらって、もう荒川に強化部長やってもらえばいいんじゃない?
実力も冷静さも兼ね揃えてるだろうし。

39 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 14:54:26 ID:+7UbrZXi0
佐藤有香。国際的知名度もあり、英語も堪能。
アメリカ、欧州中心のスケート界に、物申す
力もある。

40 :渡部絵美:2006/03/25(土) 14:57:55 ID:R4KkzM1J0
>>30
×渡辺絵美
○渡部絵美

間違えるなニワカめ
死ねバカ
( ゚д゚)、、ペッ! ペッ!

41 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 15:00:48 ID:6tp9+tZ30
フィギュア部門人材難だねえ。
公平で実力もあるスケート専門の人間いないね。
佐藤がうまくやることを期待するしかないかね。
山田ファミリーはこういうことは疎そうだし。
とにかく城田は辞めろ

42 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 22:20:27 ID:4WcmAk5s0
砂糖床

43 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 14:19:42 ID:vzoNI0cz0
平松純子なんてのはどうだ?
もう歳か?
選手時代を全く知らないけど、結構綺麗な方じゃない?語学も堪能だし。

44 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 04:42:53 ID:chwtCcDM0
ごくう

45 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 09:25:14 ID:opcxSCTH0
すぐりんが良いな
英語堪能だし、佐藤家とも懇意だし。
人にも自分にも厳しく、をやれる人だと思うし。

46 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 11:03:34 ID:i3oWqONX0
城田の最悪なところはいろいろあげられるけど、
その中でももっとも最悪なのは、マスコミがいる場所での言動。
選手本人にどういうハッパのかけ方をしても(それが罵詈雑言でも)
まぁ城田と選手の信頼関係によるところもあるから一概には言えないが、
マスコミの前で選手を自分の駒のように扱う発言をしたり、必要以上に貶めたり、
時にはまるで無能、馬鹿、ぐうたら、のように罵ったり。
それを(直接ではなく)メディアや他者を通じて聞く選手本人の心理を考えない。
結果的に選手は傷つきやる気をなくす。

スケート知識や業界の人脈も大事だが、
そうした心理面の気遣いのできるほうがむしろポスト城田という意味では大事な気がする。
絵美は論外(あれはただ目立ちたいだけ)床も微妙。村主もあの不思議ちゃんでは無理。
みどりは自分が矢面に立つことで防波堤にはなれそうだがいかんせん頭がわ(ry

なんにせよ頼むから選手第一で考えてくれよ。

47 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/09(日) 16:58:39 ID:DX+CXM3W0
お前引き篭もりだろ

48 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 10:14:58 ID:t5/LODg60
うへwwwwwwごめwwwwwwあwげwなwおwすwわwwwwwwwww
内w藤w話wwwwwwwwwwがんばれwwwwwwwwwww

49 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 19:33:04 ID:Xp6IzvLp0
岡崎朋美に強化部長を兼任してもらう。国際試合経験豊富、公明正大、爽やかな
雰囲気、頼れる姉御、強化部長に最適。チンクワンタ会長もスピードスケート出身
だったよな。国会議員と兼任で国内にスケートリンク(通年運用)を作るように
尽力してもらえ。

50 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 19:45:24 ID:S3HWmzA50
タラソワさんとヤグディンでいいよ
通訳はイラネ

51 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 20:13:51 ID:hlMJmL400
ライスさんは、フィギュア経験あるよね、彼女に国外理事になって貰う。
日米ホットライン。
で、日本は、元三重県知事が徹底的に競技勉強して腐敗を立て直す、後は
あらかーさんとテケの二人三脚。

52 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 20:42:33 ID:Z917saOZ0
スケルトンの越

53 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 21:06:43 ID:BOU/i94e0
永田議員

54 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 21:24:10 ID:8AjvOXLf0
ロミ山田

55 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 11:00:21 ID:jXTWWV7W0
平松じゅんじゅん。

56 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 11:21:51 ID:9G85WDjP0
みろり

57 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 02:37:01 ID:WqEYis5h0
平松さん清潔感あるし、若々しいし、軽薄じゃないし
いいかも。

ま、男でもいいと思うんだけどね。

58 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 22:59:47 ID:dpX7yhAs0
【´д`】

59 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 23:08:54 ID:Fl1HaSeu0
強化部長は継続か

60 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 23:22:36 ID:KrC9Q3NE0
安藤美和子

61 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 23:25:11 ID:wnOw4hAp0
樋口豊氏が良いと思う。

62 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 23:30:42 ID:O1cAnHmjO
>>61
新採点についていけてない樋口さんでは無理

63 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 23:33:22 ID:upzpS57g0
岡崎くん!

64 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 23:34:24 ID:nqKv3CHz0
頼りない・・・

65 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 23:36:14 ID:vE3/Tx2j0
おねい

66 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 23:40:10 ID:PIY2kpEpO
理事8人辞任!
城田女史も!

67 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 23:53:56 ID:F/ipx2jl0
平松さんも辞めてんじゃん。なにか、陰謀めいたものを感じる

68 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 23:54:35 ID:hZtajPgs0
佐藤久美子

69 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 00:13:43 ID:ra/IixCJ0
>67
ソースは?

70 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 00:21:40 ID:ujwFyr2YO
妄想の域だけど床w
あの毒々しさは人の上に立つ立場なら必要
日本に戻ってきて…くれないかwww

71 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 00:23:23 ID:6T8iBt6kO
小泉純一郎

72 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 01:51:32 ID:cKK+V64S0
>>71
それは格差社会w

73 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 02:09:59 ID:O0ttan/o0
>70
床が連盟理事になるためにはプロを辞めないといけない。
これ最低条件ね。
コーチ業も兼任してはならないから、パートナーの旦那も困るし
今アメリカで教えてる生徒たちも困る。
床も収入が減って困る。

やるわけないじゃん。

74 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 02:11:16 ID:Y4dZQGyT0
渡部と佐藤でいいよ。

個人的には渡部は嫌いだけど、批判すべきをきちんと批判したのは評価できる。
そのような者なら少なくとも今よりは公平な選考もするだろうし不正もしないだろうからな。

ファンや納税者が求めているのはまずなにより「恣意的でなく公平な、かつ、合理的な代表選考」。
不正を行わないなんてのは言うまでもないこと。

城田が始めた(?)野辺山合宿の成果は確かにすごいものがあったから、城田が屑であっても
それはそのまま継続すりゃいい。


75 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 02:14:17 ID:rBwA4+Ey0
渡部さんは、自分の保身しか考えていないように見えるけどな〜〜。

76 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 02:16:39 ID:6JO1pLzZ0
絵美のバカさ加減は昔から有名なんだけど。

絵美を理事にしたら、城田が1億倍ぐらい常識的で理知的な人に思えてくるよw
連盟を批判したのは自分が蚊帳の外でつまらなかったから。
事情も知らずに噂話を適当に繋ぎ合わせた批判なんて、何か意味ある?

もう連盟を離れて数十年経った、しかも浮世離れしたバカ絵美じゃどうしようもない。

77 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 02:23:20 ID:AwC3Tnbz0
山田マッチーではないか?

78 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 02:31:58 ID:uUzTPgAp0
>77
インストラクター引退しろっての?
山田組の選手たちはどうなる?
先生も食っていけなくなるし、非現実的だよ。

79 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 02:34:15 ID:qacgeYA00
そういう俗世に興味あればとっくに連盟役員とかFigureインストラクター協会の幹部になってる
Figureインストラクター協会の幹部、佐藤・佐野・無良辺りが連盟に移ると思われ

80 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 02:35:58 ID:uwjhofne0
佐野((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

81 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 02:45:20 ID:qHsQmpgo0
佐野はヤメレ‥
みどりさんとかいいのに。
解説は上手くはないけどフィギュアを愛してるって感じがするし、
知名度も抜群。
日本に有利なルール改正のときとか役に立ってくれそう。

82 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 02:49:19 ID:rBwA4+Ey0
ある程度したたかな人のほうがいいな。
選手には、純粋に競技に打ち込んで欲しいから、対外的な駆け引きはうまくやれる人がいい。


83 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 02:58:32 ID:uwjhofne0
>>81
みどりは政治的駆け引きなんてまず無理だろ
自分自身の事にだっていっぱいいっぱいなのに。
マスコミ窓口的なポジションならなんとかなるかもしれないが。

佐野は民放露出時の番組に迎合しまくり発言には萎えたが
みどりよりはしたたかさは持ってるだろうな。
佐藤、無良辺りは連盟に入っても忙しすぎて
強化部長なんてやってられないんじゃないか?

84 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 03:04:05 ID:MQncbUBR0
城田を解任するなんて日ス連も自殺行為を選んだものだな。
バンクーバーで金を取れる確率は確実に減るだろう。

おそらく解任されるまでに強化部長の引継ぎをするだろうが、
金策能力の無い人が後任だと今までの強化プログラムを続けることはできなくなるんじゃないだろうか。

85 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 03:04:27 ID:F32cw5QQ0
五十嵐さんは?無理?

86 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 03:12:06 ID:qacgeYA00
スケ連の自由意志で12名辞任じゃないよ
文科省から命令されたの

JOC(森国会議員、と宮様)も責任逃れで必死だろ

87 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 03:12:50 ID:ujwFyr2YO
樋口さんとか五十嵐さんて、新採点理解してないような
それよりなら今からテケやヤマト連盟職員にして
将来の理事候補に持ってった方がいいよ
まぁ、どっちもやらないだろうけど
テケやヤマトは五輪出場経験あるから、コーチとして食いぶちに困らないし
佐野さんは…嫌いじゃないけど
人の上には立てないと思う
組織の中で憎まれ役も出来る人って実はなかなか居ないんじゃないかと思うよ
だからみんな城田に何も言えなかったんだろうし

88 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 03:18:27 ID:0QyK1exX0
>>84
禿同。
皆は、城田やその他の面々のきな臭さをあげつらっているけれども、中の人でもないくせに
知ったかぶり。外の人間がとやかく言う筋合いはない。皆、絵美に釣られすぎw
それよりも、城田無き後のバンクバーにおけるメダルへの道は実に険しくなっている。
ミュウヘンでの男子バレーボール松平さんみたいに、強烈なリーダーがいなくなると、
今や出場も出来ない有様になっている。

89 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 03:20:13 ID:kbZQu8SC0
そこまで野心家かどうか・・・?>五十嵐
電通に居ながら解説業やれてる現状に満足してそうな気がする。

城田はなにかと問題多い人間だったけど、
「何が何でもメダル!」っていう野心からくる執念は凄かったと思う。
いずれは良くなるかもしれないが、一時的には後退するだろうな、と自分も思う。

90 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 03:31:26 ID:MN4ev5PM0
これからは城田に近い奴のパージの嵐が来るよ〜

91 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 03:48:08 ID:/+sUp3oN0
小林アナ

は冗談で、平松純子さんとか?
世界で臆せず交渉とかできる、
気の強い女性がいいんじゃないか?
ずうずうしいくらいのほうが

92 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 03:54:08 ID:6s/sosxb0
平松純子は2年で停年に引っかかるぞ

93 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 03:57:31 ID:kbZQu8SC0
中継ぎという事で。。。けっこういいかも。

94 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 04:07:40 ID:ByyWd27f0
ん?定年って70だよね
平松さんは1942年生まれだから6年あるぞ一応。

95 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 04:10:41 ID:6s/sosxb0
そうか、それは失礼w
JOC役員は辞めないだろ、兼任か

96 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 04:21:53 ID:ByyWd27f0
会社とかでもワンマン体制が崩壊すると、大抵沈むよね…
最初から権力分散してれば引継ぎもラクだったろうけど、あとの祭り。
いくら末端社員(選手)が優秀でも、今後は大変だろうなー
バンクーバーまでに立て直せるだろうか。

97 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 06:59:20 ID:P+sfORQl0
辞める8人って誰?


(財)日本スケート連盟 平成16/17年度役員
(平成16年 7月 1日〜平成18年 6月30日)

役 職 氏  名   役 職 氏  名

名誉会長 荘  英介   理 事 城田 憲子
会長代行 藤森 光三   理 事 鈴木 恵一
専務理事 松本 充雄   理 事 川上 隆史
理 事 小野 長久   理 事 高橋 貞夫
理 事 亀岡 寛治   理 事 神山 公佑
理 事 宮本 之男   理 事 星野  仁
理 事 須貝 安博   理 事 林  泰章
理 事 有賀 豊文   理 事 松山 孝司
理 事 尼子 健二   監 事 工藤 祐信
理 事 瀧澤甲子彦   監 事 鶴田 智之

亀岡氏も入ってるの?

98 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 07:09:30 ID:ekqJXVQu0
>>97
読売新聞によると、理事会ではまず亀岡が「皆で辞めましょう」と
切り出したとのこと。その呼びかけに応じて、相次いでみな辞任を申し出た。

99 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 07:15:32 ID:dBa+g0X00
スケ連 スケベ連会長は、千葉のキャバ嬢大田センセ。

100 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 07:41:26 ID:MQNxzqiK0
>読売新聞によると、理事会ではまず亀岡が「皆で辞めましょう」と
切り出したとのこと。その呼びかけに応じて、相次いでみな辞任を申し出た。

ずうずうしいな。国に名指しで「やめろ」と言われた奴が「皆で」とは、恐れ入る。

101 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 07:41:51 ID:A9HE+Rjh0
スピスケの清水も連盟は腐ってるから僕が立て直したいみたいなことをいってたっけ。
朋ちゃんがんばれ。

102 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 08:01:05 ID:lvwXY9Q00
渡辺絵美の次期強化部長は
                          ,,,_                         ,,--.
  .,,,,,、     .,,―-、,、      ,,,,,---l゙ `'''-.         〔^゙''、、    .厂".=,,、│
  │ `'i、   丿 ./'''i、`''i、    / `r'''''''ー=@ .゚'''〜i、、     ゙i、 ‘''''''〜-,、 ゙'_,l゙`'"
   }  ヽ  .│ .|  .゙l  .゙l,   |  \,/゛  ,,―i、  `'i、   ,,/    _,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,_
  .l゙  │ l゙  |  .|  │   ゙l、    .,/   .,!   ゙l 厂`    /゙l ̄゛     `i、
  |   | .l゙  `|   |   .| │`^     'lj〜--‐'"   .│ ``''┐  │ .,/′.,,,,,----┘
  .|   │ ,l゙  ,"  .|   │ ゙''ー--.   ゙゙l-,,,_   ._,/   ,l゙   │,i´..,r'"
  │  .l゙ |  │   |   |      ヽ    ヽ  ̄″    丿   ,l゙ l゙  |、
  ヽ  ‘''′ `,-,,, ̄″  │      .ヽ   `゙l、         l゙   .│ .ヽ  `゙""" ̄ ̄ヽ
   ‘-、,,,,,,,/  `'ヽ__,,i´          ヽ   ,l゙       .゙l、 .,/   `''-,,,、     _,,l゙
                          `''''"         `゙"`        ̄ ̄″

103 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 08:07:19 ID:+4Mi7Bc20
渡部いいな。

104 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 08:22:11 ID:DgZdcLzv0
渡部なら安は北へ強制送還確実だな

惜しむらくは半年前に今回の動きをしてほしかった

105 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 08:24:31 ID:RLuAYvbv0
渡辺絵美が一番適任
選手のこと良く理解している
城田の百倍マシ


106 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 08:42:37 ID:4oW1ijXl0
さあ佐野稔の出番でつよ!

107 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 08:46:40 ID:6T8iBt6kO
絵美はS田は並の野心家だよ。
人がいいなオマイラ。

108 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 08:56:23 ID:1wpDnQCj0
堤みたいなエロじじいが強化部長になったら嫌だな・・・。
そういう面では城田がやってた方がまだましだったのに。

109 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 09:06:32 ID:HHDy46t+0
絵美はいい選手だった。
悪い人ではないと思う。




でも頭が悪い。思いやりもない。知識も古そう。
自分ひとりろくにプロデュースできないのに日本唯一の組織を仕切らせるのは問題外。

110 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 09:11:59 ID:Ym1ep3Fi0
城田以上に海外に顔が効く奴いるの?

111 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 09:17:35 ID:hzgI8Qkh0
どうでもいいがスレタイは【ポスト城田】だろ

112 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 09:21:44 ID:zHEZB4fP0
>>110
それはこれからいくらでも作れるよ
クリーンな人材でやり直すのがいつか必要なら
今でもいいってことだ

113 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 10:00:20 ID:ufi/Q2uM0
村主になって欲しいけどまだまだ現役か

114 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 10:10:12 ID:ccMJ6lR80
>>110
みどりw

115 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 10:25:46 ID:EBAjqGbW0
>>113
だよね。
外国の人にもかわいがられるし、
外国選手にも尊敬していると言われるスグリだったら、
少々の無理でも聞いてくれそうだし。
チンクワンタなんかとも普通にしゃべれてる。
第一、自分の意志がしっかりしてるし、長いものに巻かれろ的なグズグズしないところが良いよ。
国際会議なんかでも主張すべきところでは主張できるだろ?


116 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 10:28:58 ID:pEFW4i4E0
>>114
たしかにみどりは海外に顔が広い、今でも十分に
リスペクトされていると思うし。
でも強化部長というイメージじゃないかも。

117 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 11:12:44 ID:GObefmxN0
>>46

一番正論だし、鋭い指摘に感じた。

118 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 11:19:01 ID:GObefmxN0
中野由加里が大人になったら、むっちゃ強化部長向きなんだが・・・。

119 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 11:19:19 ID:Ym1ep3Fi0
>>112
今まで積み上げてきたものが
ある程度なくなったところからスタートなんだね。

120 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 11:29:24 ID:iY9UA8RX0
強化部長って無給なんだよ?

佐野とか無良とか言ってるヤシがいるけど、現役インストラクターが強化部長とかあり得ないから。
まずは仕事辞めなきゃ連盟役員にはなれないってこと忘れてない?
収入なくなったら彼らの生活はどうなるのさ。

絵美は選手のことなんか何もわかってない。
文句つけるだけなら2chの住人にだってできるだろ。
そんなに素晴らしい人材なら、どうして今まで連盟に入っていなかったのかわかる?
頭悪すぎ、空気読まない、周りの人のことを考えない、自分勝手、騒ぐのは好きだが仕事は嫌い、
そんなのは連盟側からお断りだったわけ。

普通に強化副部長が繰り上がることになるんじゃねーの?
彼もしたたかだけど、まぁ真面目に強化はしてくれると思うし。

121 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 11:30:05 ID:qwpk6Asj0
フィギュア人気絶頂期にこんなことになるとは・・・イメージダウンも甚だしい限りだ。
誰がマスコミにリークしたのか、これで得をするのはというとすぐ思い浮かばない。
しいてあげればスケ連の主であるスピード側がそれを守るためか?

122 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 11:33:13 ID:0OPCXySi0
後任は野田聖子だと、さっきのニュースで言っていた

123 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 11:37:56 ID:225PVKas0
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i
        | ー |
        |, _ .|
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i
  l                |
  ヽ               |
   ゙ヽ            ,!
     〉          |


124 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 11:43:48 ID:6s/sosxb0
残った理事5名
理事 有賀 豊文
理事 鈴木 恵一
理事 川上 隆史
理事 林  泰章
理事 松山 孝司

125 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 12:02:41 ID:tZllxfaQO
その人達ってみんなスピード系?

126 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 12:02:51 ID:uS4B+wTc0
秋篠宮

127 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 12:19:19 ID:vyvhScPN0
いしだあゆみ

128 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 12:24:39 ID:drjnCI6g0
残った理事5名
理事 有賀 豊文 スピ
理事 鈴木 恵一 スピ
理事 川上 隆史 ショ
理事 林  泰章 長野県連 不明
理事 松山 孝司ショ




129 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 12:25:56 ID:4mx3TCjj0
>120
強化副部長って誰

130 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 12:29:39 ID:drjnCI6g0
理事 林  泰章  元岡谷市市長

131 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 12:34:22 ID:Jx6L9GeE0
日刊スポーツに来月の部長会で決まるようなことかいてあったらしいけど
そうなの?

132 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 12:40:39 ID:PCoWIQt5O
候補
1松岡修造
2おねい
3横谷花絵
4橋本聖子
5砂糖床


133 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 12:43:36 ID:pEFW4i4E0
>>132
橋本聖子は次期会長になるみたいじゃない?

134 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 13:07:03 ID:iSTOFj5V0
>1
いまさらながらスレたて乙。
妄想としてはええなあ。ソコロワ強化部長。とにかく明るそう。

強化部長は無給なのか。。
押しの強さがある程度ある、あつい人でかつ良識のある人がいいけど・・
将来的にはすぐりん、中野はほんと向いてそう。


135 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 13:07:07 ID:r+c7Ckkf0
佐藤夫妻でいいじゃん

136 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 13:14:15 ID:LDl9xduJ0
佐藤はひいきしすぎでダメ、全日本の採点おかしくしたのも佐藤

137 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 13:22:25 ID:ORMUMkgc0
まあ誰になったとしても フィギュアは確実に弱くなるね。
ISUサイドとまともにやり取りできる人いなくならからね。

138 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 14:22:05 ID:GObefmxN0
>>129
よしおか

139 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 14:33:08 ID:1T2nzF3d0
吉岡さんは強化部長という感じじゃないような、、、

140 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 14:58:36 ID:NQ0JH8VpO
でもクレバーだよね。

141 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:02:48 ID:+fJre3+Y0
.

142 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:08:55 ID:YcPp/n5t0
吉岡さんはバリバリの城田派だよ。
城田さんの後ろ盾がなくなった今となっては、、、。

143 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:56:32 ID:vAgB8Ybg0
英語しゃべれる、実績ある、特定選手と仲良くしない、頭が良い、
気が強いのでロビー活動にも使えるということで
村主が最適。悪いが引退して強化部長になってくれ。

144 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 16:15:35 ID:ujwFyr2YO
村主みたいなタイプは自分が表現者でいたいから無理でしょ
タイプ的には床みたいなのが良いと思うんだけど
床はアメリカ人だから、まぁ無理だしね

145 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 16:22:19 ID:sDcO7mj/0
絵美がやればいいじゃん。
あれほど暴露本で、城田叩きしたのだから、自分はもっと公明正大で、かつ資金調達も
ちゃんと出来て、天才真央をバンクーバーまでしっかりと育て上げる自信があるんだろう。
そうでなきゃ、犬の遠吠えだよな。

146 :& ◆/p9zsLJK2M :2006/04/26(水) 16:25:29 ID:ORMUMkgc0
絵美ただの守銭奴の目立ちたがり。
フィリピンの血はいってるしょ

147 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 16:28:12 ID:50Cinr9K0
めがねかけたデブったフランス語ペラペラの男性はだれなのですか?
たまにキスクラに座ってる人。

148 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 16:31:54 ID:sDcO7mj/0
>>146
だから、お手並み拝見ということで、絵美にやってもらう。
それで、スケ界がメタメタになったら、如何に自分が無責任言論を発していたか、わかるのでは?

149 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 16:43:37 ID:fbO26bmV0
絵美は、正しかったんだよな・・・今となっては。
俺も考えを変えたよ。一時、アンチ絵美すれで絵美攻撃をしたもんだが。
暴露本も読んだが、どちらかというと城田本人より連盟の体質批判だった
からなあ。

しかし強化部長はしないんじゃないか? あのタイプは。
新しい体制は、絵美を排除しなくなるだろうが。

150 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 16:46:13 ID:5JvqjW+60
>147
大木凡人のこと?
フランス語の教授。


151 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 16:48:42 ID:sDcO7mj/0
批判するくらいならアホでも出来る。
要は自分が要職に就いて、自分が批判してきたようなことを如何に排除出来るか、でしょう。
よって、絵美にやってもらう。

152 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 16:55:27 ID:fbO26bmV0
やってもらったら?
頑張って絵美への支援活動してよ。 本人は興味なさそうに思うけど、
実は狙っているかもしれないよ。

153 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 17:15:53 ID:CBAX8OE90
国際事業委の経理問題の責任を取り辞任する理事
藤森光三(会長代行) 松本充雄(専務理事) 亀岡寛治(スピード委員長)
小野長久(フィギュア部長) 須貝安博(財務部長) 城田憲子(フィギュア強化部長)
尼子健二(フィギュア副部長) 星野 仁(栃木県連盟会長)

フィギュアは3人が辞任するので、
誰が理事になるのかな

154 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 17:17:56 ID:CBAX8OE90
理事の新任は誰が決めるんだ
理事会それとも会長か

155 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 17:21:49 ID:ZBpA136u0
残った理事5名
会長代行 林  泰章 長野県連 元松本市長 競技歴不明

理事 有賀 豊文 スピ
理事 鈴木 恵一 スピ
理事 川上 隆史 ショ
理事 松山 孝司ショ


156 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 18:32:30 ID:r+c7Ckkf0
フィギュア強化部長は佐藤コーチでいいじゃん。

157 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 18:37:12 ID:FJ3Z/Vja0
コーチ辞める事になってもいいのか?

158 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 18:41:11 ID:DgZdcLzv0
男子=小塚
女子=荒川・村主・中野
現状
佐藤門下=日本代表だよ。
問題無い

159 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 18:51:56 ID:qwpk6Asj0
>>143
村主は好きな選手だが、英語話せることがメリットになるか?
英語云々より話す内容が肝心なんだよ

160 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 18:55:21 ID:FJ3Z/Vja0
佐藤コーチはバンクーバーまで頑張らなくちゃ
というような発言をしてたと思う。
今すぐどうこうは無いとオモワレ

161 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 19:10:38 ID:kEZix43O0
>159
すぐりの話聞いたことないの?
日本語だと喋り方があぁだから誤解されるけど、
しっかりした内容だよ。一番だと思う。
それに外国人と話す時はスグリの持つふんわりとした
天然のユーモア感覚は強みだと思う。
人をなごませるって大事だろ?
それで話がきまっちゃったりする場合もあるし。

162 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 19:10:39 ID:SKapGeA20
絵美って全日本8連覇だったっけ。
実績としては申し分ないんだよな。

163 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 19:15:06 ID:Y48nnol40
もう真央ちゃんで良いじゃん。可愛いんだし。

164 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 19:20:16 ID:C3uoMr9c0
伊藤みどりがいいと思うぞ
真央が五輪出れない時、率先してIOCのお偉いさんに訴えてた
実績は万人の認める所だし行動力もありそ

165 :sage:2006/04/26(水) 19:22:46 ID:2Ql5TQ3c0
フグリは強化部長兼選手権(プレイングマネージャー)ということにしては。
そうすれば、バンクーバーまでには部長専任になるのでは

166 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 19:25:38 ID:FJ3Z/Vja0
村主は自分がスケーターとして輝きたいタイプ
40歳くらいになったら適任かもね

167 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 19:32:49 ID:yPjqGpsG0
でも絵美って選手見る目あるのか?
「荒川なんて誰も期待してなかったでしょ」
発言とか、気になるんだけど・・・

168 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 19:34:21 ID:fbO26bmV0
>>165
sage間違い。

そうなると村主は、もう代表確実だな。自分は代表からはずさないと思う。

169 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 19:54:15 ID:yuBOYGsQ0
小塚くんのお父さんにぜひなってもらいたい。すごくノーマルな方です。
そして城田派を一掃して新しい風を連盟に。

170 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 20:04:00 ID:Uq6tPX/w0
杉田爺は年齢的に無理か

171 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 20:05:02 ID:2Ql5TQ3c0
小塚パパは皇室のスケート師範だしいいかも。

172 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 20:06:23 ID:NkFrBlHY0
>>1 も魅力的なのだか(ソコロワたんとまったりティー旦)
将来的には村主さんかな 現状だと思いつかん
渡辺絵美はんは・・五輪前の夕刊フジだっけ?のあの記事読んだ限り微妙 

173 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 20:08:10 ID:vVzvR1myO
モロゾフ

174 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 20:10:07 ID:NkFrBlHY0
172の 辺→部ね 訂正

175 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 20:19:42 ID:gojW+8+v0
『おねい』はどうだ!

176 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 20:21:52 ID:MQncbUBR0
おねいもかなりお年を召してそうだが・・・

177 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 20:27:08 ID:SDV4t9Ds0
上がってる名前見ると、ほんとに人材居ないんだなーと思った
まぁ素人(部外者)の知りうる範囲では、だけど。
強化部長って無給なんでしょ?
金持ってて海外に顔がきいて腹芸もできる野心家じゃないとな。

178 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 20:27:53 ID:AAj3RCbR0
三沢さん

179 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 20:39:25 ID:OhgJ04WL0
橋本聖子は確定なの?
フィギュアに愛情あるんだろうか?!

180 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 20:47:39 ID:Y48nnol40
>>197
それは強化部長じゃなく、スケート連盟の会長。

181 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 20:50:32 ID:Uocb7uLE0
うーん 歳とった村主くらいしか思いつかない・・・。
いろいろ当てはめて想像してみたけど、しっくりくる人がいない・・・。

182 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 20:51:13 ID:gojW+8+v0
佐藤・山田・浜田、合議制

183 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 21:05:27 ID:PCoWIQt5O
おねい

184 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 21:23:35 ID:7R4lB0MG0
井上 れな

ジョン ボールドウィン

185 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 21:27:21 ID:r+c7Ckkf0
おねいは押しが弱い。
やはり佐藤コーチがいい。

186 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 21:29:34 ID:SKapGeA20
王貞治なら安藤をオリンピック金メダリストにしてくれるでしょう。
有言実行な人だし。

187 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 21:40:04 ID:U01aqB4f0
>182
浜田イラネ 佐藤、山田に小塚がいい。小塚ならすべてまるくいく。

188 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 21:52:15 ID:svcNa/QW0
     国際スケート連盟
           |
           |
        日本スケート連盟------村主章枝・中野友加里(高校までは山田満知子門下)
           |_______
           |          |
 ------城田憲子     山田満知子------伊藤みどり
|          |           |    |  
|      荒川静香・恩田美栄    浅田真央--レゴ・NEC・コカコラ・ネピア
|          |
安藤美姫---トヨタ・ナショナル・ロッテ


189 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 21:53:03 ID:Uq6tPX/w0
正直多少えげつないこともしなければならない役職に
佐藤コーチをあてるのは抵抗がある・・・
城田はそういう悪役も引き受けてくれていたのかと今更思う
女性の方がいいんじゃないの?厚かましい人の方がむいてるかも

190 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 21:59:15 ID:SDV4t9Ds0
佐藤コーチ1942年生まれなんだね
今すぐ着任したとしても定年まで6年しかない
若さで無良・小塚の方が現実的かも

191 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 22:02:31 ID:Ly2XmUys0
1/ 押しは弱いかもしれないが粘りづよい
2/ 選手へのコメントに厳しい中にも愛がある
3/ ロビン・カズンズやブライアン・オーサーと交流が深まり欧・北米フィギュア界と密接な関係が保てるかもしれない

こう考えると

『おねい』しかいないな

192 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 22:06:17 ID:8zrTrdC50
間違いなく韓国系がなるだろうなw
スポンサーもチョン系、間違いなく連盟弱体化w

193 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 22:07:24 ID:jn24UcBQ0
城田は韓国の強化部長になるかもなw

それも嫌だなあw

194 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 22:09:03 ID:8zrTrdC50
ありえるw


195 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 22:11:52 ID:NQ0JH8VpO
おねいか歌子先生がいいな。
海外にも顔がきくし。

196 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 22:29:58 ID:QJOD9PZ90
無良とか佐藤とか山田とか・・・インストラクターは除外して考えようよ。
現実問題コーチ業辞めて役員になるなんて無理なんだし。

197 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 22:34:47 ID:jn24UcBQ0
まあコーチはコーチだしな。

強化には金とか手配とか政治力とかが必要だから、


198 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 22:37:47 ID:50Cinr9K0
秋篠宮様

199 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 22:41:17 ID:PdeRbjGM0
鈴木敏文氏

200 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 22:46:01 ID:8zrTrdC50
ヨン様

201 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 22:54:33 ID:PCoWIQt5O
花田勝氏

202 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:03:38 ID:dkSjPHmn0
チンコワンタン会長

203 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:04:34 ID:EX5ll2ky0
森前首相

204 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:05:36 ID:Vf82uvU60
荒川静香選手兼会長の元、浅田真央を選手兼強化部長に!

205 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:05:49 ID:SDV4t9Ds0
ミラクルマオ

206 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:05:49 ID:PCoWIQt5O
金総書記

207 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:07:54 ID:PCoWIQt5O
ジーコ

208 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:09:56 ID:J/Zru1wM0
星野仙一

209 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:12:03 ID:btCmyQJ30
カルロス・ゴーン

210 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:18:46 ID:PCoWIQt5O
長久保コーチ

211 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:21:54 ID:PdeRbjGM0
中村修二教授

212 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:28:32 ID:mS0m/ldT0
北沢欣浩

213 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:29:28 ID:a1snTJfr0
以前ここで、この女は、ほりえもんと一緒だといったら
「犯罪者と一緒にするなよ」「なにいってんの?」っていわれたけど
やっぱり一緒だったね

214 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:29:33 ID:PCoWIQt5O
クリスティ山口

215 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:32:54 ID:PCoWIQt5O
新庄剛

216 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:33:33 ID:mmGAIgDz0
中村

217 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:33:57 ID:mmGAIgDz0
山本

218 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:34:15 ID:mmGAIgDz0
鈴木

219 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:37:00 ID:PCoWIQt5O
堀内恒夫

220 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:37:34 ID:mmGAIgDz0
篠塚

221 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:37:54 ID:mmGAIgDz0
木村

222 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:38:51 ID:IPS3jw+50
上野 樹里

223 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:43:18 ID:gElac1wJ0
マイケル・ナイト

224 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:43:21 ID:P+sfORQl0
いしのようこ

225 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:44:03 ID:mmGAIgDz0
小島

226 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:44:48 ID:3PN23nd70
ジャネットリン

227 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:46:47 ID:mmGAIgDz0
白田くん

228 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:47:12 ID:mmGAIgDz0
田代まさし

229 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:49:34 ID:PCoWIQt5O
坂田利夫

230 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:50:58 ID:mmGAIgDz0
田原俊彦

231 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:51:44 ID:3PN23nd70
丹下段平

232 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:53:19 ID:PCoWIQt5O
森繁久弥

233 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:54:04 ID:3PN23nd70
宗方仁

234 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:54:29 ID:PCoWIQt5O
次長課長

235 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:55:41 ID:3PN23nd70
村沢浩

236 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:55:46 ID:PCoWIQt5O
瀬古利彦

237 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:56:33 ID:mmGAIgDz0
杉村大蔵

238 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:59:21 ID:PCoWIQt5O
リュックベンソン

239 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 00:00:07 ID:mmGAIgDz0
便ジョンソン

240 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 00:00:58 ID:PCoWIQt5O
三沢あけみ

241 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 00:01:32 ID:mmGAIgDz0





242 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 00:02:20 ID:J/Zru1wM0
いかりや長介

243 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 00:04:50 ID:PCoWIQt5O
ケネディ

244 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 00:05:18 ID:mmGAIgDz0
ミキティ

245 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 00:08:51 ID:oV1+o3iy0
ミラクル・ヤン

246 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 00:10:00 ID:nzHbq/i4O
佳子さま

247 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 00:10:38 ID:DemwFKiX0
ラルク・アン・シェル

248 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 00:11:02 ID:30uTai7V0
あたしとジョージとタイゾーの三人で、
大乱交パーティーを催したいわ〜!
ジョージとタイゾーに輪姦されて、
全身に2人の体液を浴びるの〜!

もし、あたしにマンコがついていたら、
そこへ二人の肉棒を同時にブチ込んでほしいわ!
二匹の淫龍があたしの神聖な肉穴で乱暴にうごめくの〜!
ジョージとタイゾーは快楽に溺れたケダモノとなり、
汗だくになって一心にピストンを打ち続けるのよ!
窮屈な穴の中でジュップジュップと卑猥な音を立て、
雄の威信をかけた肉欲合戦を繰り広げる淫龍たち…。
そして、大量のスペルマをあたしの肉奥に注入し、
二つの種子があたしの体内で競泳するの!
どっちがあたしの種玉と結合するかしら?
まだ21歳の若いジョージの五輪種子?
それとも繁殖力の強いタイゾーの代議士種子?
まあ、あたしはどっちの子を孕んでも構わなくてよ!
ところで、三つの遺伝子が組み合わさることってあるのかしら?
三人で一つの愛の結晶を産出できたら最高ね〜…神秘的!

でも、分娩するのはイヤ!痛いのはご免よ!!


249 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 00:11:21 ID:nzHbq/i4O
小沢一郎

250 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 00:14:26 ID:nzHbq/i4O
福田康夫

251 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 00:15:27 ID:nzHbq/i4O
安倍晋三

252 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 00:17:50 ID:DemwFKiX0






253 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 01:17:00 ID:6VGbr2Ei0
高木ブー

254 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 01:17:59 ID:6VGbr2Ei0
鈴木宗男

255 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 01:19:06 ID:6VGbr2Ei0
ノ・ムヒョン

256 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 01:19:51 ID:6VGbr2Ei0
クエンティ・タランティーノ

257 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 01:41:49 ID:J+DYWijR0
ディック・バットン

258 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 02:07:35 ID:DemwFKiX0






259 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 02:08:55 ID:Bgw9LTZL0
田中マキコ

260 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 04:25:20 ID:2PisEYfB0
雅子妃 外国語堪能 自身も愛子様もスケートを嗜む 国際親善と外交に
    役立つ 経理の透明性が要求される スケ連のダーティなイメージが
    一新されワールドに向けて政府の協力が期待できる 
    元気になる

261 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 05:59:13 ID:nzHbq/i4O
亀田三兄弟

262 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 06:02:26 ID:nzHbq/i4O
大沢親分

263 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 06:07:42 ID:ru+wzerMO
星野仙一
「ハハハ………おい安藤ぉ、お前4回転飛べんやなあかあ、あの演技は選んだ
わしをバカにしとっるっちゅう事かぁ?あぁ!!」

264 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 07:53:12 ID:nzHbq/i4O
野村沙知代

265 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 08:07:51 ID:nzHbq/i4O
みのもんた

266 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 08:31:05 ID:zsp5HTac0
>>161
おまいはバカか?
バックボーンが異なる相手との交渉という重責をになうには理詰めでもあり大局観も持ち合せてないとダメなんだよ。
団体を背負って生き馬の目をぬくような世界で表面上の話し方や雰囲気なんぞなんの役にもたたない。

267 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 08:44:54 ID:nzHbq/i4O
むらぬしあきえ

268 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 08:47:13 ID:cqo45Y3/0
http://www.nikkansports.com/paper_img/paper.jpg

姉歯がかつらかぶってんのか?とオモタ

269 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 08:51:18 ID:plUegRdk0
すぐりんがいいかも。
ABだし総てに冷静に処理していきそう。


270 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 09:32:32 ID:nzHbq/i4O
阿部定

271 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 09:41:18 ID:Y6KEjFmN0
>>266
すぐりんは理屈っぽい人だよ、けっこう。
他の選手にくらべたら大局観というか
フィギュアに対する将来の野望もしっかりと持っている。
バラエティに進出して紳介の番組に出てるのなんか見たら、
あの生き馬の目を抜くようなお笑いの世界でも
あの雰囲気のまんまたちうち出来てたじゃないか。
なごませていつのまにか自分の領分に持ち込むことも出来るよ。
おまいがすぐりんのことをよく知らないのはわかった。

272 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 10:17:49 ID:4/qLcUVF0
どっちにしろ10年は先の話だろ・・・

273 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 10:22:11 ID:plUegRdk0
松村充とか

274 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 10:54:20 ID:1XLlYMLu0
後任候補不足に迷走するスケート連盟 城田氏を「フィギュア委員に残しては?」との声も

ずさんな経理の責任を取って理事8人が引責辞任することが決まった日本スケート連盟で
26日、城田憲子フィギュア強化部長(59)の後任候補不足に不安の声が上がった。
10年以上にわたって1人の人間がトップを務めてきた弊害の表れ。現時点で今後の
事業日程も白紙のままで、10年バンクーバー五輪に向けた強化の遅れが心配になってきた。

8人の理事が引責辞任し、定年を迎える役員を合わせて大量14人が入れ替わるスケート
連盟で、人材不足が表面化した。6月いっぱいで辞任する城田憲子フィギュア強化部長の
後任候補者が難航。1人の指導者がトップに居続けた弊害が表れてしまった。
フィギュアのあるコーチは後任の強化部長について「新体制でも良いと思いますが、
選手を公平に、シビアに見てくださる方でないと困る。現時点では思いつかない」と言う。
別の関係者も「あれぐらい動ける人でなければ意味がない」と話した。
この日、日本オリンピック委員会(JOC)強化本部会議に出席して「すみません」と
ひと言残して去った城田氏を「フィギュア委員に残しては?」という連盟関係者がいるほど、
後任探しは多難だ。

強化の遅れも不安視されている。事業計画は6月17日の評議員会で決定するが、来年3月の
世界選手権やGPシリーズNHK杯など大きな国際大会を除けば、今のところ未定。
貴重な選手育成の場で、トリノ五輪で唯一の金メダルに輝いた荒川も参加してきた長野・
野辺山での強化合宿やアイスショーなどについても、有賀新専務理事は「現時点では
白紙」と話した。

新しい理事は5月30日の理事会で選考される。しかし、フィギュア部長だけでなく、
会長候補に名前が挙がっていた参議院議員の橋本聖子氏の就任は難しい状態。
JOCの竹田会長は「根本的な改革を見守るしかない。誰が見ても信頼できる
体制でスタートしてほしい」と話した。新たな船出を迎えるスケート連盟だが、
苦難の道のりが続きそうだ。
http://www.nikkansports.com/sports/p-sp-tp0-20060427-24239.html

275 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 10:56:59 ID:6nC/3sz90
シビアはともかく「公平」なのか・・・?


276 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 11:07:32 ID:4/qLcUVF0
確かに公平さはハァ?だが、真央の最初のSPあっさり捨てさせて
カルメンに変えたり、タラソワがフリーになった途端つかまえたり
行動力と抜け目なさは光ってた。

277 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 11:10:47 ID:L8jZ1VjW0
>>276
周りがそれに頼りすぎたんじゃない?
だから本人だって図に乗っておかしくなっていった。
独裁にさせない体制がしっかりしてれば本人だって「功労者」で引退できただろうに

278 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 11:12:38 ID:4/qLcUVF0
>>277
別に擁護するつもりは無いよ
ただあの「やり手ババァ」なやり口が役に立った事もあるよなと
思っただけ

279 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 11:17:50 ID:wO5l9zND0
それは過去のものとしていかないと
今回の辞任騒ぎがただの茶番になってしまう
どんなに大変でも、イチから作り直していく覚悟で
内部告発したんだろう?と聞いてみたい…
しかし、連盟が情けなさ過ぎる
誰か我こそは、と名乗りでる人間はいないのか?

280 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 11:18:02 ID:6nC/3sz90
結果的にはね。
でも弊害になったことも多数あったはず。
いいところだけをピックアップして惜しむ気にはとうていなれない。

281 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 11:22:05 ID:HBYab4nn0
公平ではなかったな。

282 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 11:33:15 ID:L8jZ1VjW0
>>279
ここまでの不祥事のあとの後任だからね。
今までのやり方を刷新しなくちゃいけない上に
嫌でも一挙手一投足注目されて失敗したら城田の二の舞。
まず自分から名乗り出る、ってのは無理だろね

しばらくは3人ぐらいの人間が仮に運営を進めるトロイカ体制になったりして。
その中の一人が1年後に正式に強化部長に就任、に1票

283 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 11:37:59 ID:ly3afn0n0
悪魔に魂うっただけだろ

日本人として金メダルはうれしかったが
演技自体に感動がなかったのは
そういうことだな

現になんどもみたいような演技ではない
心に遺らない

べつにコーエンだのスルがふさわしかったとかいいたいわけじゃないぞ
あんなのは単なる脱落者だ、自滅者だ。

真実の金メダルを真央には期待してる

284 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 11:47:30 ID:4/qLcUVF0
顔色伺って行動できない人にはなって欲しくないなぁ
フィギュア界をよくしてみせる+今以上に日本フィギュアを強くしてみせる
ぐらいの気持ちがある人が着任して欲しい。
そしてある程度海外で政治手腕を発揮できる人。

でも記事読むと、そんな奇特な人は居なさそうだ

285 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 11:55:58 ID:JiK1Qq0u0
元理事の不祥事を暴かなくてはいけないから、この狭い世界じゃなかなか立候補し難いね
泥をかぶる覚悟あるというと、泥になれてるエミしかいないな

エミのつなぎでいいじゃるまいか

286 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 11:57:22 ID:C5SLsOcy0
理事に弁護士入れるとかいってるようだけど、
連盟の役員じゃない外部の人間でも
いきなり理事や強化部長になれるの?

287 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 11:59:40 ID:DbF1YJh70
強化部長は難しいだろうけど理事にはなれるんじゃないの
畑違いの外部の人間をこうした組織に入れるってのは別に珍しいことじゃない

288 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 11:59:56 ID:c1KnrAvF0
>>283
なんだよwおま真実の金メダルwって
真央の話は別のところいけよ雑魚が

289 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 12:00:17 ID:L8jZ1VjW0
>>286
それは文部省との交渉次第なんでないの。
外部の人間入れなきゃ検察入れてもっと調べ上げるぞ、ゴルァ!とか
今頃脅され(rya 、いや説得されてるのかも

290 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 12:12:16 ID:C5SLsOcy0
それでこのスレでは昨日から今朝までみんな外部の人間の名前挙げてたの? 

でも外部の人間てこういう場合に入ってきて成果を上げられるものなんだろうか。

291 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 12:15:02 ID:HBYab4nn0
五十嵐さんは?

292 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 12:20:12 ID:L8jZ1VjW0
>>290
成果をあげるために来るんじゃないよ、
これ以上おかしな事をさせないための監視役みたいいなもんだろ

293 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 12:27:03 ID:C5SLsOcy0
ああ、ただ監査のための弁護士・・

294 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 12:38:34 ID:L8jZ1VjW0
>>293
相互チェック機能が組織になかった、ってスケ連盟自体が
今回の不祥事の原因として挙げてるんだから
その対策が立てられるのは当然。

組織にその力がない、と見極められればその組織を管轄する上から
その役目の人間が送り込まれる、まあ組織改革時には普通にあることだよね

295 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 12:39:25 ID:lkXoI1mS0
長野・野辺山での強化合宿やアイスショーなどについても、有賀新専務理事は「現時点では
白紙」と話した。

完全にスピードスケートがフィギュアをつぶしにかかってるよね
この制度を設けたせいで今みたいに強くなってきたのに
理事が変わったらこれも白紙なんて信じられない


296 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 12:41:13 ID:6nC/3sz90
野辺山はリンクと宿泊施設が今回の疑惑の対象になってるんじゃなかった?
そこで今後も・・・というわけにはいかんだろうな、と自分は解釈したが。

297 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 12:42:14 ID:eePSMC9A0
政治家同士の足の引っ張り合いみたい。
そのうちプライベートなことまでスキャンダル出そう。

298 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 12:46:12 ID:L8jZ1VjW0
>>295
要は野辺山とか選手育成システムに
まつわる不透明な金のやり取りなくせ、って事で
システムそのものが健全に機能してるんなら問題ないんでそ。

つうか組織内での内部抗争なんてよくある事、
だからこそ足元をすくわれないようにしっかりしなきゃいけないのに
公金使い込みだの手元に保管だの、スピードの人間じゃなくったって
フィギュア側からでさえ内部告発出るような状況ほっといた、ってどうなのよ。



299 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 12:50:21 ID:lkXoI1mS0
>>298
多分綺麗事でかくせないきわどい事はどこの企業や組織でもあることだと
思うけど。はんで押したみたいな綺麗事で言っていても日本は勝てない
だいたい金額が少なすぎるし。横領と言われている割に


300 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 12:55:24 ID:L8jZ1VjW0
>>299
問題わかってないね〜
スピード連盟は悪いことしてナンボ、の利潤追求の企業じゃないんだよ。
だからこそこういう不祥事があった時は厳しく対応しなきゃ示しがつかない、ってのが
まあ上のほうでの考え方だと思うよ。

せっかく金メダルで盛り上がってたのにここまでダーティイメージを
植えつけた責任者の道義的罪は大きいと思うよ。実際の犯罪への量刑とは別に

301 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 12:56:36 ID:L8jZ1VjW0
>>300
スピード連盟じゃなくてスケート連盟、ね

302 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 13:01:01 ID:C5SLsOcy0
で、フィギュア関係の理事、(監査のためとかとは別で)
フィギュアの強化とかすべての仕事を担当する理事たちの席は
下から繰り上げるのかな。でも吉岡さんとか城田の息がかかってる人らしいし。
下の役員も今後とばされるかもしれないし
城田に藤森夫婦に小野に尼子系の役員を除外してたら人足りなくなりそうだけど
足りないなら外部から本当に入れるのかな

303 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 13:02:13 ID:lkXoI1mS0
>>300
問題がわかってないのはあんたの方だと思うけど?
ここまで強くなったのは各国への接待があったと自分は見ている
アメリカ日本に対する審査の甘さは五輪やワールドを通じても
感じた事だし。スポンサーが投資する金が米日本出資が多いのかも
しれないけど、フィギュアみたいな審査員の印象で点数がつく種目は
なんらかの接待をしたり働きをする必要性も生じてくる。
流用された金が全部私腹をこやすためだったかどうか明らかにならない
限りなんとも言えない。

野辺山の合宿やアイスショーなんかの連名の働きを見ていると
横領の為におこなわれたもんじゃない事くらいわかるし
それを白紙に戻して、新しい理事はスピードしかいなくなるって
そっちの方が気になるよ。


304 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 13:04:55 ID:C5SLsOcy0
え? フィギュア関係の理事、辞めた代わりに入るわけじゃないの?

305 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 13:06:13 ID:lkXoI1mS0
入らないよ。全部スピード出身で、フィギュア出身は追い出された


306 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 13:08:16 ID:L8jZ1VjW0
>>303
>流用された金が全部私腹をこやすためだったかどうか明らかにならない
>限りなんとも言えない。

「金を流用」って時点でもう既に問題なの。
自営業の旦那がちょいと売り上げから金使う、ってのとは話違うんだし。
その目的がなんであったか、っていうのは二の次。
もし正当な目的だったんなら何故ちゃんと報告しない、って事になる。

いろいろ組織内の事情はあるにしても一旦外部の調査が入ったら
問題になるのは常にそういう点。そのへんの感覚が麻痺してると言われてもしゃーないよ

307 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 13:11:06 ID:mYHwsmAC0
>>305

だから、一概に今のフィギュア理事たちが辞任することに対しても
手放しでは喜べんわけよ。
城田を解任したとして、城田に代わる人材はいないわな。
どいつもこいつもヘナチョコで。

308 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 13:12:39 ID:lkXoI1mS0
>>306
それが問題なのはだれがみてもあきらかでしょww
問題は誰がリークしたかと言う事!ここまで表面化してしまったら
もう辞任しかなかったんだろうけど、スピードの理事しか残らず
合宿も取りやめ。フィギュアがやっと強くなってきたのに。
クリーンにだけやって日本が永久に表彰代から締め出されたら
嫌だし。多少グレーゾーンを踏める人間の方が自分は有能だと思うけど


309 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 13:15:38 ID:L8jZ1VjW0
>>308
誰がリーク、ってそりゃ70歳定年にひっかかる人達が最有力なんでないの。
刺された久永もネット詐欺だかにひっかっかった、って事は
ネットやってたわけだし実は両陣営が2ちゃんで
名無しバトルを繰り広げてた、ってのもあながち
妄想でもないかもねw


310 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 13:15:57 ID:DbF1YJh70
誰がリークしたかを探すのに躍起になっても
組織が正常化することにはならないからやるだけ時間の無駄

311 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 13:17:16 ID:lkXoI1mS0
>>309
テレビであそこまではっきりとスピードとフィギュアの対立構造があるようです
といっていたと言う事はスピードに決まってるだろうが
野辺山取りやめ、スピード出身じゃのみの理事・・・・・つぶされたんだよ



312 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 13:17:47 ID:C5SLsOcy0
ニュースだと6/30付けで理事たちがやめるという書き方だったから
7/1付けで新しい理事が選出されるのかと思ったんだけど・・
来季に入ってもずっとフィギュア畑の理事いないままだとは思わなかったんだけど・・
てか強化部長だけ新しく選出をやるのかな?

313 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 13:20:11 ID:L8jZ1VjW0
>>310
そうそう、それが正常な思考回路だと思うよ

314 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 13:24:47 ID:wO5l9zND0
いい気になりすぎちゃったよね
ファーストクラスでの遠征、買い物
選手はエコノミー
せめて全員ビジネスくらいで妥協しておけばよかったものを

315 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 13:43:51 ID:Wz+Hygk30
理想は、佐藤床のお父様がコーチを辞めて強化部長になれば良いのだが・・・


316 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 13:51:44 ID:+b6df9Qo0
佐藤はインチキ採点の元凶だから無理

317 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 13:52:37 ID:nzHbq/i4O
堤義明

318 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 13:55:27 ID:206JSvwc0
>>305
そのソースはどこ?
全部スピード出身なんてあり得ないと思うけど。

319 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 13:56:14 ID:REHLjnre0
>>316
俺は佐藤父は立派な人物と思う

320 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 13:57:32 ID:wO5l9zND0
立て看を置いておけばry

321 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 14:00:53 ID:ujhPIr/L0
そこで樋口おねいを・・・

322 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 14:17:05 ID:C5SLsOcy0
樋口おねいって一度連盟やめたんじゃなかったっけ??

323 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 14:51:52 ID:wO5l9zND0
もう安全だから戻ってきてください、と頼んでみる

324 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 14:54:27 ID:C5SLsOcy0
あれ、おねいやめた理由って何だったっけ

325 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 14:56:20 ID:FBzAp3Uo0
会費が高い?

326 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 15:07:37 ID:lkXoI1mS0
>>318
TBS


327 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 16:12:25 ID:206JSvwc0
>>326
今回の不祥事で辞める理事が8人。70歳定年制に引っかかって辞める理事、監事が6人。
つまり全理事、監事19人中14人が6/30付けで辞める訳だけど、
新たに加わる14人は全部スピード出身+外部で占められるってこと?
考えられん…。

「辞めないで残る理事/監事5人が全部スピード出身者」の間違いじゃなくて?

328 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 16:14:47 ID:ZWxXzmIG0
スピードはフィギュアの資金頼りなんだから、フィギュア巻き込まないわけない

329 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 16:40:05 ID:nmypNgFE0
八百長選考をはっきりと指摘した渡部絵美が適任じゃない?
やっぱりインチキをインチキとはっきり言える人じゃないと。

330 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 16:42:44 ID:REHLjnre0
渡辺絵美は悪くない。賛成。

331 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 16:58:17 ID:sWUpGNrs0
絵美ネタつまらん。
もっそっとマシな煽り文句をどうぞ。

332 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 16:58:45 ID:LprwuMebO
城田がいなくなれば、マスコミの報道見境なくなりそうだ

333 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 17:28:53 ID:C5SLsOcy0
>>331
同意
渡部絵美は城田より明らかに金に困ってそうに見えるし、サッチー論争に便乗して売名してたくらいだから。

334 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 17:37:57 ID:QEk4hf5h0
でも絵美がいい。

335 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 18:28:44 ID:nzHbq/i4O
上沼恵美子

336 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 18:37:25 ID:oPvDsYEf0
広島のブラウン監督

337 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 19:17:41 ID:hc7Acr040
GPSとGPFを順位でしか理解できない絵美はイラネ

それとも、真央・中野・恩田が五輪に出た方が良かったのか?

338 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 19:17:42 ID:vGUHT4gw0
佐野か絵美じゃん?
会長は聖子

339 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 19:18:10 ID:y6oMRMAN0
みどりしかいねーだろ!

340 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 19:20:35 ID:C5SLsOcy0
>>337
禿同。

341 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 19:30:28 ID:oPvDsYEf0
>>337
その3人が出てたら真央が金で、中野が恩田が4位だったと思う

342 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 19:39:56 ID:GYa+AZqeO
>>341
煽るならもうちょっとましな煽りにしてほしい。
前半も微妙だけど特に後半はありえないから。

343 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 19:43:54 ID:nzHbq/i4O
うつみみどり 上沼恵美子 佐野実

344 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 19:45:38 ID:I3HnCmye0
理事なんて5席もあれば充分じゃねーの

345 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 19:59:48 ID:MiKOSGATO
>>342
ハゲドウ
読んでて痛杉

346 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 20:00:42 ID:WDW9WYLi0
>>341
中野も恩田も実力じゃ、安藤より劣るぞ。安藤は不調だっただけだし。
荒川=真央>村主>>安藤>中野=恩田

これが現状の底力

347 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 20:01:14 ID:vylhIYnw0
荒川静香でいこうじゃないか

348 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 20:05:43 ID:vylhIYnw0
荒川静香

強化部長 -> 日本スケート連盟会長 -> JOC理事 -> IOC理事 -> JOC会長

の順で。

349 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 20:26:44 ID:LpAaq2020
荒川なんて城田に色々世話焼いてもらわないと
何もできない甘えん坊だろ

350 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 20:29:00 ID:T7rzn8Mu0
絵美がやってくれるならベストなんだが、
辞退しそう。

351 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 21:40:00 ID:XXK8Zx7A0
城田みたいにやりすぎず、かと言って甘すぎずって人がベストじゃね?

352 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 21:58:16 ID:d/7YgOm+0
>348
荒川を買いかぶりすぎ。
あんなに楽したがりの、安藤甘やかすひとなんか
強化部長できるわけない。
おまけにグズグズで決断力がない。
社交性もない。内輪だけ。

353 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 22:22:41 ID:rbYojvwj0

   渡部・・・頼むから 自分で自分を宣伝するのヤメトケ!

   オメーの アホさ加減は日本中が知ってる。

354 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 22:27:20 ID:e/h+l0iK0
絵美 また何か発言したの?

355 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 22:30:49 ID:Lyy26Qow0
>295
おめえ,あほか.
野辺山の実体知っているのか.
あんな短期の合宿で強くなるわけないだろう.
あれは城田の自己宣伝.

356 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 22:35:00 ID:dndQRDRU0
でも全国から集まってというのは刺激になるよね。
試合では自分が終わった後の人の演技くらいしか
見られないだろうし。

357 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 22:40:38 ID:Ph7ml3nv0
野辺山の目的は、才能のある選手を発掘すること
全国から選手を一斉に集めて、才能のあるエリートを
探し、優秀なコーチをつけて集中的に鍛えていく
荒川も浅田真央もそうやって育ったんだよ。
この制度がなければ、間違いなく日本は衰退する。


358 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 22:43:28 ID:oPvDsYEf0
城田が有能でも、500マンただ貰いしてるんだからしょうがない
罪は償わないとね

359 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 22:44:38 ID:T7KsqkFS0
>>355
あれはリンクとかホテルにカネが入るために
やってるんでしょ。

360 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 22:49:09 ID:p5vrl1r50
野辺山でなくていいから、合宿は続けて欲しいな。
新人発掘もそうだけど、強い選手が集まって練習するのは
やはり良い刺激になるだろうし。(とくに伸び盛りの子達には)
でもスピスケが牛耳るなら無理っぽい?

361 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 22:52:31 ID:I3HnCmye0
野辺山合宿に効果があるなら新体制でやればいいだけ
フィギアがドル箱なら現時点では白紙でも結局必要になって再開するはず

362 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 22:54:46 ID:T7KsqkFS0
別に名古屋でやってもいいわけだしねw

363 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 22:56:10 ID:V5ZmcXSC0
スケート連盟は元々スピードが強くてフィギュアは肩身が狭い。

地方連盟でも理事や事務局の実権はスピードが握っていて
特別強化クラスのフィギュア選手がいても、フィギュアの役員は締め出されてる
県が普通に存在する。
都道府県のフィギュア部にも「強化部長」なるものがいるが、スピードに占拠されている場合
仕事は書類を書くことだけで、強化費や諸々はスピードが握っている。

今回の騒ぎで日ス連がスピードの人間だけになることは別に不思議ではない。
跡を継ぐような人材も全くいないことだしね。
フィギュア部長も強化部長も、全然適する人間が育ってないんだよ。




364 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 23:02:21 ID:nzHbq/i4O
マイケルジョーダン

365 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 23:14:56 ID:I3HnCmye0
フィギアがドル箱ならスピードも粗末には扱えない
しかも今後運営資金の運用状況を報告しなくてはならない状況もありえる
そんな偏った運営してりゃ自分の首をしめるだけだろうに

>フィギュア部長も強化部長も、全然適する人間が育ってないんだよ。

どうしてそんな状況なんだろうねw


366 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 23:28:19 ID:Lyy26Qow0
>357
野辺山の新人発掘合宿の役割は高々数日の練習風景を見て,全国大会の予選免除のシード選手を選ぶだけだろうが.
シードに選ばれた選手のうちどれだけが,順調に育っているか調べたことあるか.
殆どはその後消えているだろうが.連盟がやっていることはその年調子のいい選手を機械的に選んでいるだけ.
従来からのコーチから連盟が勝手にかえたら大騒ぎになる.そんなことはしない.
だから「優秀なコーチ」をつけてはあたらない.


367 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 23:39:34 ID:Ph7ml3nv0
>フィギュア部長も強化部長も、全然適する人間が育ってないんだよ。

城田が長年、独裁を振るっていたのが原因だけど
背景には、金と暇のある人間でないと連盟の役員
は勤まらないことがある。
もはやスケ連フィギュア部は人材払底状態だ。



368 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 23:52:35 ID:BBkByNBB0
財団法人などの規定はよくわからんが本業辞めさせて
有給で仕事させることはできんもんなのかね?

369 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 23:58:59 ID:I3HnCmye0
ttp://www.rikkyo.ne.jp/~koho/univ_data/message/interview2.html
>急いで技術を練習させても間に合わないので、とにかく見栄えを良くすることから始めました。
>具体的にはプログラム構成に手をつけました。フィギュアは華やかで見た目の印象と心に響くものが必要です。
>音楽と表現との調和が審判員、観客やマスコミに対してのアピールになると考え、
>強化費をかけて世界的な振付師を招きました。またコスチュームも洗練されたものを作るようにしました。
>  ただ、それをやっても技術が伴わないので、結果が花開くまでには時間がかり、随分批判もされましたが、
>継続を持ってやるしかなかったのです。「継続は力なり」ですから。外国から振付師やコーチを呼んだり、
>選手や日本のコーチを海外に派遣したりを繰り返していくうちに、日本人で力のある人は、
>「自分達だって出来る」とか「外国の人に負けたくない」という競争意識で実力をつけてきました。

この仕事は城田じゃなけりゃできないとは思えない…

370 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 00:00:34 ID:DZUStOsG0
実際の事務をやってるのは、事務局の人間だってば。
事務員は、雇われているからちゃんと給料は貰っている。
理事は、本来、理事会に出席して、方針を決めてればいいので。

371 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 00:07:16 ID:tDl1RUMC0
>>366

ユース世代の強化に連盟はかかわるな、というにがあなたの意見ですか。

もし違うというのなら、どういったプランがあるのか?
ぜひ知りたい。

357じゃないよ、私は。

話かわって

副部長が部長になればいいのでは、
副部長って、今だれなんですか?

372 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 00:17:51 ID:TTy3aomKO
ナベツネ ナベサダ 阿部定

373 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 00:28:02 ID:JG1dLELw0
やっぱし佐藤・山田・濱田の御三家強化体制しかない。
スケ連のイニシアチブはフィギュアでないとまずいっしょ。

374 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 00:36:41 ID:zOseGCBv0
>>371
千葉大の吉岡さんですけど、連盟の理事じゃないんで。

>>369
>外国から振付師やコーチを呼んだり、 選手や日本のコーチを海外に派遣したりを繰り返していくうちに……

強化部長の仕事で一番難しいのがこれ。長年各国フィギュア界の要路の人間と交流があり、人脈を
作ってる人でないとできません。
タラソワ、モロゾフ、ウィルソン、キャロル、シュイナールといった一流のコーチ、振付師は城田氏の顔で
日本選手に協力してくれました。カネだけでは動かない人たちです。


375 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 00:40:52 ID:SmkoDFt+0
暇と行動力とドあつかましさがないと出来ないよw

376 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 00:42:58 ID:ckqM5ROr0
>>374
それが皆城田さんの顔利きなの?
でも佐藤一家とかは本人達の人脈も十分ありそうだよね?
つかむしろ選手時代に第一線で活躍してただけに
城田さんより海外の関係者との交流も深そうに見えるけど・・・?

377 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 00:45:00 ID:DZUStOsG0
>371
「野辺山強化合宿以外、強化じゃない」みたいにいうんですね(笑)

野辺山の混み合ったリンクでたった2日〜3日、練習のためというより
ただ「忙しい本部の役員達に強化選手を選ばせる」ためだけに全国から
自腹切らされて長野の田舎へ集められた子供たち。
(滞在費は、とある役員の経営する会社に入るというおまけつき。)

あなたの考える「強化」って何でしょうか?

ただ有望な選手を選ぶというだけなら、県スケ連の推薦でも、複数コーチの推薦でも良いのでは?
見なければ不安だというなら、理事自らその子のところへ視察に行けばいい。

私の意見では、若い選手の強化というのは、
まず身近な練習場所を確保してやること=スケートリンク経営への公的助成等の政治的働きかけ。
大会出場選手への交通費、滞在費の助成など、強化選手だけでなく広い層への経済助成。
このふたつは、どの選手に聞いても、要望の筆頭にあがってくる、基本的なこと。
逆の言い方をすれば、この十数年、連盟がやるべきなのに、放置してきたこと。

長野の田舎リンクに年に数日集めるより、ずっと「強化」になると思うんだが?

378 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 00:47:09 ID:SmkoDFt+0
>>376
コーチ業を辞めるんだったらね。

379 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 00:52:32 ID:DZUStOsG0
>374
>タラソワ、モロゾフ、ウィルソン、キャロル、シュイナールといった一流のコーチ、振付師は城田氏の顔で
>日本選手に協力してくれました。カネだけでは動かない人たちです。

城田氏の顔でってwwwwwwwwww
物凄い言いぐさだなあ。
カネだけでは動かない人たちなのは本当だけど。
だからって城田のような国際的に何のコネもない家庭の主婦(笑)が顔効かせて動くかって?
笑わせる。

380 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 00:54:53 ID:zOseGCBv0
いちゃもんつけるだけの馬鹿はスルーが一番ですね。

381 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 00:56:39 ID:e/KXGDMG0
海外の有名コーチや振り付け師は上位に逝く上で必要な要素だけど、
あまり頼りすぎてしまうのもね。
日本でもそういう人材の育成に力を入れていかないと
いつまでも海外コーチ頼みでしょ?
そういうのも連盟の仕事だと思うけど。

382 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 00:56:47 ID:DZUStOsG0
まじめな話、海外コーチに顔を効かせるってだけなら
(どうせ細かい日程やコーチ料の詰めは事務局の人間がやるわけだ)
みどりや床、山田コーチのがずっと適任だね。
山田は、もう年でコーチ業がつらいらしいから、適任だと思うよ。
海外では、「あの伊藤みどりを育てた」という代名詞で呼ばれている人だから。

383 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 00:57:28 ID:SmqJip+t0
>>377
なんだか、えらそうだな〜w
でも、リンクへの公的助成なんてできるわけねーだろw
フィギュアなんて、一部の才能のある人以外はいらないってスポーツだからな。

384 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 00:57:44 ID:pkiQobJD0
タラソワでいいんじゃね?

385 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 00:59:44 ID:DZUStOsG0
>381
そうだね。ヤグも
「日本にはこれだけ選れた選手と、彼らを育てた素晴らしいコーチ達がいるのに
なぜ外国人コーチのところに行くのか」と不思議がっていた。
真央をコーチしたいけど、みどりを育てたコーチについているなら自分は不要かもと。

386 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 01:00:27 ID:zOseGCBv0
>>376
佐藤さんの手腕は有力だと思うけど
コーチを辞める気はないようですからね。
それに温厚な方だけに、嫌われ役もつとめ
なければならない強化部長が適任かどうか。


387 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 01:01:37 ID:pkiQobJD0
あれだ荒川とか
選手兼任部長

388 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 01:03:27 ID:4pZLpJQDO
山田とか佐藤とかって言うひと多いけど
コーチを部長とかにすると自分の教え子に肩入れするかもしれないから
不公平な結果になるおそれがあることも考えないと。

389 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 01:03:51 ID:DZUStOsG0
>383
>でも、リンクへの公的助成なんてできるわけねーだろw
フィギュアなんて、一部の才能のある人以外はいらないってスポーツだからな。

連盟幹部からしてそう思っていたなら、
連盟は財団法人(公益)を名乗って補助金を受ける資格はないね。
選手同士で作る互助会にでもなったほうが
使い込みされないだけまだマシだ。

390 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 01:07:57 ID:BvotgoeM0
顔が利くってより、
図々しさで強行突破、って感じだよなw城田の場合。
それも能力といえば言えないこともないけど。


391 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 01:08:29 ID:e/KXGDMG0
いろいろなアイデアを考えて今のリンクを閉鎖を食い止めて
公営リンクも民営リンクも経営的に運営可能な状態にしてくのは
選手の練習環境整備はフィギュアだけじゃなく
スピードもショートもホッケーにとってもすごい重要な仕事。
これこそ連盟がやらなきゃいけないことの1つでしょう。
聖子が幹部になったら政治の力を駆使してやってもらいたい。
今の老人幹部達じゃ全くどうにもならない。
公金横領して使い込んだり猫ババすることしかしないから。

392 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 01:11:27 ID:BryYdnwX0
外国人コーチ、振付師への顔つなぎも終わっただろ
教えてもらった人間が今度は橋渡しをすればいいだけ
何も一人の人間だけがツテをもつ必要はない
途中で「思い通りにさせてくれない」とコーチを首にするような
不義理なことをしなければかわいい教え子のためにたいてい一肌脱ぐよ

393 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 01:13:17 ID:4pZLpJQDO
ところで橋本聖子は議員になってから
何かたいしたことやったっけ?
政治力は期待できんの?

394 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 01:14:07 ID:DZUStOsG0
>391
ハゲシクドウイ
聖子が国会議員なのは、スケート界にとってはまさに天の配剤に思える。
お飾りでもいい。閉鎖しかかってるリンク存続運動をやってる地方のスケート関係者にとって
「国会の橋本センセイ」が地方自治体のトップに電話一本かけて「よろしく」と言ってくれることが
どれほど重要なことか。

395 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 01:16:38 ID:uD7db7iWO
カタリーナ・ビットしかいない

396 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 01:18:36 ID:zOseGCBv0
橋本聖子さん自身は何も聞いてないらしく
今のところ会長人事は白紙らしいです。

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060427-OHT1T00046.htm

397 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 01:19:00 ID:DZUStOsG0
>395
これもマジだけど、
伊藤みどりは、海外ではビット以上にリスペクトされてると感じるよ。
国内向け・政治向けは聖子。海外向け担当はみどり。
内情を仕切るのは、事務局のやり手。これでいいんじゃない。

398 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 01:24:38 ID:tu0X+4dM0
自民党北海道連会長の聖子センセにメールを出そう!!
「ぜひ、スケ連の会長に就任されたし」と。
http://www.seiko-hashimoto.com/index.html

>>393
http://www.seiko-hashimoto.com/new.html

399 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 01:27:10 ID:ebr6YYjD0
>>393
自民党北海道連の会長って誰だか知ってて言ってるわけ?
今じゃムネオよりも偉いんだぞ!

400 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 01:28:34 ID:4pZLpJQDO
>>397
悪いがそこまでいくと絵空事にしか聞こえないんだけど
個人的願望?

401 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 01:28:45 ID:6tM77IkK0
>>397
よーわからんけど、みどりに駆け引きとかできるとは思えないんだが。
海外のスケ連だって曲者揃いなのに、その中で
あの伊藤みどりだからってだけで意見を聞いてくれるとは思えない。
選手としては今でも尊敬されてるだろうけど。

402 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 01:37:52 ID:HSopfXKf0
>357 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/27(木) 22:40:38 ID:Ph7ml3nv0
>野辺山の目的は、才能のある選手を発掘すること
>全国から選手を一斉に集めて、才能のあるエリートを
>探し、優秀なコーチをつけて集中的に鍛えていく
>荒川も浅田真央もそうやって育ったんだよ。

いたたた!こんなの信じている人がまだ一般人にはいるんだ。
キャラハンにしてもタラソワにしても、城田は後から自分の手柄にしただけ。
キャラハンは佐藤有香のツテだし、タラソワは都築の娘がそこで習っていて
コーエンともめているのを聞いて、そこに荒川を送り込んだ。
 城田がまったくそこに関与していないとはいわないけど、なんでその手柄
は一人じめになるわけ?


403 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 01:39:35 ID:ckqM5ROr0
ここはほとんどネタスレ化してるんですか?

全く現実味の無い、妄想ばかりで論議されてる様ですが・・・

404 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 01:44:47 ID:Pg7a+f390
>367
そうだよね。

そもそも連盟の役員がほとんどいない。
名前だけ登録していても実際活動している人はほんのわずか。
普段仕事して、家庭があって、プライベートも大事にして、
その上で暇な時間に連盟の手伝いをしているに過ぎないわけだから。

理事になれるような人はS田さんのように金持ちで勤めに出なくていい人。
一般人は金と暇がなくてそこまでできない。
だから人材は最初からいないし、育つわけもない。
有能な役員もいるにはいるけど、生活の全てを犠牲にして無料奉仕しようと思う
奇特な人はいないんだよ。

引退した選手はコーチになるかショーに行くか、完全引退するか。
連盟には入ってこない。
だって無給でボランティアなんてバカバカしいもん。

405 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 01:45:19 ID:tDl1RUMC0
>>377
逆、連盟による強化が不要と読めたから聞いただけ

連盟のユース強化策は必要である。
私の意見はそれ以上でも以下でもない。


現在の強化策に問題があれば進化させればよい。

JOCのゴールドプランにかなりそった方向ですすめてるでしょ、
良い、悪いは別にして。

406 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 01:47:06 ID:HkRp594W0
みどりに駆け引きさせる必要ない
それは事務方がやること。
みどりの仕事は顔を効かせること
あのミドリイトウから直々にコーチング依頼があった!てだけで
どんなコーチも舞い上がるだろうよ。


407 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 01:48:02 ID:eBHI4A4Y0
>374 旧ソ連系ははっきりいってお金で動きますよ。トップクラスのコーチ
でさえ「引き受けるから誰かいない?」
カナダ系は>376さんのいうとうりです。佐藤コーチの人間性、その実績で
やってやろう!ですね。「ノブオが頼むんだったら」
フィギュアはタテ、ヨコのつながりが非常にきつい世界だから一匹狼的な
コーチは城田さんに取り入らないと国内では芽が出ない。
でもそれは国内であって、海外はフィギュアの黎明期に活躍した人の
人脈のほうが強い。
城田さんは久永さんと連盟の金を未処理で使いまくって、いかに自分の功績が
あるか見せていただけw

野辺山なんか>377さんのいうとうり。新人発掘といっていろいろ測定してるが
出来レース。数値が足りないとごまかしたりしてちゃんとシードにしようと
思うのが上にくるようになってるし。それでも消える選手が多いw
野辺山にこだわると、第2第3の城田を産むと思う。
一部のコーチ、選手に限らずもっと広い範囲で助成しないと競技人口も
減っていくし結局金持ちの道楽になっていくでしょう。
次期部長にはその辺り、よく考えてほしい。





408 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 01:53:54 ID:W8geWCsQ0
城田が辞任するのはいいのだけれども、そもそも城田が横領したという確実な証拠でもあるのか?
久永は横領したのは周知の事実だけど、城田のはちゃんと立件できるんかいな。


409 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 01:57:13 ID:zOseGCBv0
>>403

はい、そのとおりでしょう。
日本フィギュア界が根底から崩壊寸前という
未曾有の事態に、みな茫然自失といった態です。
フィギュアの隆盛も槿花一朝の夢だったんでしょうか。

410 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 02:00:21 ID:q9ER3tT10
文科省とJOCは城田の告発抜きに今回の幕引きを考えていない
城田には前科が付く

城田と近いむきは静粛の荒らしがふくかも

411 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 03:03:42 ID:9/Y2ELvp0
五十嵐さんがやればいいんじゃない。
電通に金が落ちるようにすれば、スケに出向も可能かと。

412 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 03:29:04 ID:LxDH8Bh50
野辺山ってのはいわゆるブランド戦略だよな。有望新人発掘合宿という
権威を作ってブランド好きの日本人の気質を刺激するというか。
特にママさんにとっては我が子が野辺山呼ばれたって言うことはうれしい
だろうし、子供というより親御さんを釣ってる感じ。

一方子供には連盟に合宿で認められればジャパンジャージ進呈という物で釣る
戦略。だから連盟は金のかからない強化方法をなかなかうまく考えたと思うよ。
ただこのリンク減少の未曾有の危機の中ではやはり>>377の言う強化が最優先
だな。


413 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 03:30:10 ID:eVDhnhaD0
シロ豚ごときに出来て単に色違いのミドリ豚に出来ないわけはない!w

というか一見ヘンだったりアホっぽい奴が妙な実力を発揮する場合もあるので試しに短期でやらせてみればいい。
長嶋だって優勝はさせているし、星野だって昔のバレーの大松だって唯我独尊の変な奴、
名将仰木や高校野球の蔦に至っては変なオヤジもいいところ、シンクロや女子ソフトの女監督にしても見方によっては単なるヒステリー婆、
問題は現役時に天才過ぎたところだが、直コーチということじゃないし、(そもそも名目職種的な面も強いわけだし)
そして(世界トップには立てず)ある意味挫折をしているというところがプラスに働く面もあるかも知れない。

414 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 03:44:58 ID:eVDhnhaD0
あとヘンなオヤジに野球の野村もマラソンの酔っぱらい小出も追加
実際変な奴が上に立つチームや競技は景気がよくなる場合が大きいんではないかw

415 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 03:51:11 ID:H4xX+mMv0
みどりは無理。体調も悪いし、フィギュアの共通語である英語が話せない。

416 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 05:47:46 ID:rRB9UpBd0
>>415
ビットや他の外国の選手とかと通訳無しで話してる映像みたけど、あれは何語で
話してるの?

417 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 05:59:20 ID:G6V0pMoq0
日本人特有のごまかし笑いしていただけ 喋れないです

418 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 07:17:50 ID:1z9CmQTn0
408さん
ショー収益をあわてて返したの
世間では立派な横領ですよ

419 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 08:37:02 ID:TTy3aomKO
鱈りぴん好き

420 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 09:18:03 ID:BvotgoeM0
>>410

>城田と近いむきは静粛の荒らしがふく

「はーいみなさぁんお静かに〜ぃ!」って感じすか?w



421 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 09:37:37 ID:KOXEnzXq0
小塚父は今、教えているの?
前スレで名前見て、これだ!!と思った
適任だよ

422 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 10:13:10 ID:TTy3aomKO
新御三家 ひろみゴー ギャランドゥ秀樹 野口ゴロー

423 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 10:15:01 ID:UHiAU0b90
小塚父は息子のことしか頭にないよ。
息子教えるために連盟辞めたんだしね。



424 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 10:16:27 ID:TTy3aomKO
小塚の父は柳沢慎吾

425 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 10:20:11 ID:o+e36VCc0
スケート連盟を擁護するスレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1135534581/
物申す次元じゃない!城田憲子は解任だ!
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1140726734/
また、城田か                      
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1142133201/
   城    田    (   w            
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1142137688/
【城田追放】あるべきフィギュアスケート界の将来
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1142166292/
【タイーホ】スケート連盟不透明支出【秒読み?】 
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1142169808/
■フィギュア 城田憲子監督 2ch資料館■
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1142199624/
【アフター城田】次期強化部長は誰が適任か?
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1142325636/
スケート連盟の新しい体制を考えよう!
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1145507143/


426 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 10:24:49 ID:1Oon/v0x0
405の追加
眠くて後半を読み飛ばしていた

>>377

底辺の拡大
インフラの整備(人材育成も含む)
エリート強化

どれもが必要でとれか一つをやれば他をないがしろしていいわけない、
世界のトップを狙うという目標を掲げるならエリート強化は重要である。
前2つが疎かになっているとすれば(そうみたいだが)
個別に連盟は批判されるべきである。
本来、どっちがどっちといった問題ではないし、うまく連動すれば
お互いがひっぱりあげる力がある。

例として

1992年、地元開催のアジアカップでサッカー日本代表が大活躍、
一気にサッカーブームが巻き起こる。(私もここではまりました)


サッカーブームの中いよいよプロチームによるJリーグがスタート
一時的にプロ野球を上回る人気を得る。
(Jリーグはとても底辺とは言えないが代表の下部構造となっている)


JリーグブームのなかTV中継が格段に増え芝の問題がクローズアップされる。
夏型が主流だった芝が多くの会場でオールシーズン型に変わっていき
冬の試合でも緑の芝が当たり前となる。




チラシの裏

荒川さんがオリンピックチャンピョンなったことを
インフラ充実に繋げられない連盟はバカとしかいいようが無い。

427 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 11:39:11 ID:F0TV7S150
平松純子だな。他にいない。
同時に数年先を見て、次候補じゅんじゅん様、床、みどりを育てるべし。

428 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 11:46:34 ID:+AVCv3Q70
大じゅんじゅんは、審判やるのがすきなんじゃない? コントローラー資格ももってなかったっけ

429 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 11:47:45 ID:/YGhZa+E0
>>424
ソレダwww

430 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 12:07:29 ID:SK9ehFQR0
アニマル浜口

431 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 12:40:36 ID:pDpw0R9i0
スケート連盟:幹部の大量辞任、フィギュアで影響深刻・・・・毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20060428k0000m050089000c.html


 競技の現場で、もっとも影響が心配されているのが小野長久部長、尼子健二副部長、城田憲子強化部長
らの辞任が決まったフィギュアスケートだ。特に城田氏は95年7月から強化部長を務め、日本を世界屈指
のフィギュア強国に育てる一翼を担った。

 城田氏は選手の指導方針などに積極的に関与。海外に飛んで有力コーチに直接交渉する行動力や選手
の適性に合った指導者選びなどで力を発揮し、荒川静香(プリンスホテル)のトリノ五輪優勝にも貢献した。
さらに若い選手のアイスショーやエキシビションへの出場機会を増やし、浅田真央(愛知・中京大中京高)ら、
ジュニア層の台頭につなげた。大会運営の渉外担当としても手腕を発揮。辞任が決まったことで大会準備の
折衝などに支障をきたす恐れもある。

 ある有力選手のコーチは城田氏を「合宿の日程などを現場と相談せず決めたり、やり方が強引」と批判する。
しかし「選手強化の情熱はすごいし、あんな人は他にいない。後任はだれなのか、現場はどうなるのか見通し

がつかない」と不安も隠さない。







432 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 15:01:32 ID:USrrQFEY0
>427
大じゅんじゅんはISUの仕事が忙しすぎて無理。
ほとんど日本にいないような生活が続いてるし。

433 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 16:19:03 ID:BXdKUJy10
もうみどりか絵美でいいだろ

434 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 19:22:00 ID:TTy3aomKO
うつみみどり はしのえみ

435 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 20:36:38 ID:/Nqknlnk0
床がよさげだけど本人多忙すぎだからなー
五十嵐さんおながいします

436 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 20:38:13 ID:Y2o5PS8x0
佐野稔で

437 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 20:46:24 ID:4pZLpJQDO
五十嵐たんは電通の影響を
受けずに済むのか?


438 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 20:49:24 ID:tSbBNblD0
お給金が出ないんじゃ誰もやらないんでないの。
それなりに出るなら、五十嵐さんに早期退職制度でも活用してもらって...w

439 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 21:22:25 ID:9/Y2ELvp0
いや、だから連盟の行事、SAの仕切りを全て電通でやって
電通経由で金が動くようにすれば、
五十嵐さんは電通を退職せずに理事を兼務できると思われ。

440 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 21:35:34 ID:Y8vlfP890
電通経由で金を動かすのって同意を得られるの? 

電通のせいで中野がトリノ行けなかったと思ってる中野ヲタとか
俄かにもいっぱいいるんでしょ?

441 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 21:56:43 ID:9/Y2ELvp0
ブラックジャーナリズムだけど、こういう見方もある。

ttp://www.akashic-record.com/y2006/pstttm.html

442 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 22:09:12 ID:TTy3aomKO
佐野実

443 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 22:13:45 ID:vNYeLd1i0
佐野稔か渡部絵美

444 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 22:16:46 ID:e/KXGDMG0
将来的には有香だな

445 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 22:21:50 ID:iXZtKqE20
>>444
実績あって英語しゃべれて、ってこと考えたら確かにそうだよね

446 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/28(金) 22:24:24 ID:vNYeLd1i0
>>444-445
同意。
今は無理でも、ゆくゆくは佐藤有香に長期政権でお願いしたい。

447 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 01:21:56 ID:N50taovI0
有香なら北米にパイプがるから強化しやすい

448 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 01:38:08 ID:Vd3r0tL20
でも床はアメリカ人だよ。

449 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 01:41:20 ID:N50taovI0
そうでした。有香もイナもレナもアメリカ人。

450 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 01:44:59 ID:VVrNnOQl0
外国籍だと強化部長にはなれないの?
国籍が米国でも日本のフィギュアの将来を考えてくれる人なら
いいと思うんだけどなー。

451 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 01:56:53 ID:YceHaovx0
佐藤有香がベスト。
無理なら渡部絵美。

452 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 02:05:50 ID:Vd3r0tL20
連盟所属となると国籍が日本じゃないと無理じゃないのかな

453 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 02:06:24 ID:vzQgr9580
有香はダメでしょう。両親がコーチでは公平な選考が出来ない可能性があるし、
たとえ公平にやっても文句言われるし。

454 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 02:09:10 ID:ZwZRL7Cm0
蚊と言って八木沼じゃなあ

455 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 02:25:31 ID:A5577V170
焼鬼濡馬は若杉。野心家そうだし死賂太と被るものがある。
綿鍋か骨火の年代迄が余暇労。


456 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 02:27:08 ID:ZwZRL7Cm0
>>455
感じ大杉。

457 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 02:40:11 ID:A5577V170
>>456
では再度・・(´^`*)
八木沼は若すぎ。野心家そうだ城田と被るものがある。
渡部か小塚の年代迄が良かろう。

458 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 03:54:20 ID:sKD3lpdP0
八木沼は若さはともかく探究心がないからダメ。
あれだけ解説で引っ張り出されてるのに新採点もはっきりわかってない。

459 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 09:53:51 ID:WBijDe8t0
>外国人の起用―---

フィギュア強化部長をサッカー日本代表の監督みたいな
ものと勘違いしてる人もいるようですが、縁もゆかりもない
他国のために、無報酬で働こうなどという奇特な人間は
いないでしょう。
ちなみにジーコ監督は年棒二億円もらってます。

460 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 10:32:25 ID:vzQgr9580
やっぱり樋口先生よ。

461 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 10:54:10 ID:tK2evf9XO
えっ!?床ってアメリカ人なの!?アメリカ国籍いつのまにかとったのかな?

462 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 10:58:04 ID:uS773GitO
樋口さんしか適任者は浮かばないなあ。


463 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 11:23:00 ID:spIVnJEpO
樋口おねいはいくつだった?
定年まであと何年?

464 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 12:36:54 ID:vL/N7PUJ0
絵美or有香

465 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 12:39:19 ID:spIVnJEpO
なんで絵美がよく出てくるんだ?
絵美、城田派以外の連盟の人間とも仲よくないんじゃないか?


466 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 12:42:18 ID:JEezh9QM0
やり手ババァっぽいから

467 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 13:27:50 ID:dOkh9HuM0
樋口も山田も体力が心配・・

468 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 14:07:01 ID:spIVnJEpO
>>466
後半三文字はともかく
前半のやり手、てのは
怪しくない?

城田を超えてさらに言動あやふやだろ?
だいたいスケート界にも芸能界にも長年いたけど
仲間いたのか?コネは?
あちこちに顔が利くようなことがあるのか?

>>467
佐藤コーチも含めて結局年齢が城田以上のひとは
短期に終わりそうかな

469 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 14:46:37 ID:4UZVHJLm0
絵美の武器は知名度と可愛らしさだけ。
だが、絵美の名前で横車が通るほどの知名度ではないし、可愛らしさは今では(ry
たとえ城田の後釜に座っても、本人の虚栄心が満たされるくらいしかメリットはないかと。

470 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 15:43:43 ID:spIVnJEpO
可愛らしさ・・ww

みどりとか床とか五十嵐たんは
絵美に敬意持ってそうだけど、
あとの選手コーチ関係者はぶっちゃけ
絵美の最近の連盟叩きどう思ってるかな


471 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 15:51:43 ID:V/06TEZ10
最後にものを言うのは所詮金と看板なんだから、誰でもいいんじゃない、やる気があれば。
とりあえずは選手とかコーチの自主性尊重でトロイカに乗っかって行けばツテとかコネも
なんとかなりそうだし、むしろスケ連全体の内部固めをするいい機会なんだから内部で
ゴタゴタ不協和音を醸し出しそうな奴は勘弁して欲しいかな。

472 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 16:24:01 ID:spIVnJEpO
誰がなっても、東京ワールドに向けて、
成績出すのに失敗したら一年で引責か?

473 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 16:35:19 ID:tsQsP2ik0
>>472
むしろ、それくらい速いサイクルで入れ替わりが激しくてもいいと思う。マジで
権威と栄達は10年続くと腐敗する言って、8年で自ら辞職したお偉いさんもいるし…

474 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 20:01:28 ID:9T7+NVMp0
絵美でいいな

475 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 20:04:58 ID:525fr3vK0
渡部絵美。
山田コーチのデメリットもちゃんとわかってるし。

476 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 21:26:06 ID:r8GtCHnZ0
なんて言ってたの?

477 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 22:27:50 ID:mo2MKBKu0
役員が前面にでて実務やるわけじゃないんだから
各方面に顔が効き、変に出張らない奴で充分なんだよ。
もともと名誉職で、年に数回の理事会で、事務局の提出する計画に対して
承認したり修正したり意見をいったりするのが仕事なわけだから。
(だから原則「無給」なわけだし。)

その本来無給の名誉職の人たちが、分を越えて現場の仕事に口を出すから、
利益誘導だとか変な話になる。
通帳や印鑑を事務局でなくて会長が個人で手元に置いていた、なんてのはその典型だろ。
国際事業部を本体から分離して、むりやり会長の個人会社に同居させて家賃とってましたってのも
もともとも目的は、金を引き出すのを事務局の人間にチェックされるのがうざかったからだろう。
(国際事業部の事務員は、久永元会長の会社の仕事もやらされていたそうだし)

478 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 23:00:53 ID:9oIfttGg0
インリン

479 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 23:09:09 ID:qINSjy0B0
渡部本人が書き子してるようだな。

暇なデブはイラネ。

480 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 01:08:08 ID:9NxCeOUJ0
佐野稔しかいないな

481 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 01:35:39 ID:UtngDfMY0
>>477
スケ連には官僚組織みたいな事務局があるわけではない。
ただの一般事務職員が居るだけ。
強化などの方針を立てられるような立場でも能力もないよ。

482 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 01:49:49 ID:eOy3Yd7k0
>481
事務局があって、給料もらってる事務員がいるなら、そこが計画をつくり、事業を粛々と行っていくべきで、能力のある無しは、ただ人材(とおそらく人数)の問題。
現在の事務局にその能力が無い、と役員が判断するなら、もっと能力のある人材を雇えばいいだけのこと。
どっちにしても、無給の年寄りの役員が、強化強化といってファーストクラスで現場に出張っていって
最低限の事務手続きもできないくせに、現場引っかき回し、挙句には「無給なんだからこのくらい」といっては、事務局を無視して利益を私してきたのが
ここ十年ほどの異常な状態。
普通の戻さなければいけないのはわかりきったこと。

483 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 02:03:39 ID:eOy3Yd7k0
個人的には
文部官僚を、天下りで事務局長に迎えるのも、現在のスケ連にとっては
そう悪いことではないように思う。
その人の分の給料は補助金に上乗せされるから連盟財産からの持ち出しはないし、
仕事は、まあ出来る人が来てくれればだけど、出来る人の場合は、物凄くできるからね。
数年間建て直しにがんばってもらって、事務局員と役員が互いの暴走をチェックできるくらいの力を持つようになれば引退してもらう。
天下りっていうと、聞こえ悪いけど、不祥事起こした傘下の団体は
そうやって建て直しを図るのが、国流のやり方なので。

484 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 02:13:54 ID:MTTZhNCf0

もし現在の文科省に、フィギアスケートへの情熱と人脈(&常識)とを
持った人がいるならば、それもいいかも知れない。でもそんな人いるん?

485 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 02:14:28 ID:UtngDfMY0
>>482
まあ、言ってる事はことはわかるんだが
スケ連の人件費は年間4000万。400万の職員を10人雇えばおしまい。
それでフィギュア、スピード、ショートをやれってんだから無理だわな。
これはスケ連だけじゃなくてマイナースポーツ共通の現実なのよ。
みんな手弁当でやってる。
あなたの言ってることが出来れば日本のマイナースポーツの革命といってもいい。

486 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 02:22:16 ID:eOy3Yd7k0
>484
自分は、正直、事務方には、あんまり特定の情熱はむしろ不要、と思っているわ。
そういう情熱は、役員側でいやというほど持っているだろうしね。
必要なのは、冷静な判断力と事務能力、交渉能力。
つまり、事務方のエキスパートが、今、最もスケ連には必要だと思う。
そういう人がいなかったから(役員側が意見する奴はうざいから意図的に排除してきたんだろうが)
普通の組織体では信じられないような役員の独断、組織の私物化が起こってしまったんだと。

487 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 02:26:38 ID:eOy3Yd7k0
>485
人件費の配分は、それこそ役員の承認(とういか予算組み、もちろん国やJOCの了承も必要だろうが)で変えることは可能だよ。
それが本当にスケート振興のために必要だという説明ができればね。
それをやるのが事務局の仕事。

それに、今の役員達の視察旅費削るだけでも、1人分くらいの人件費は出るはずだ(藁

488 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 02:45:11 ID:VkG8v8Hj0
>>474、475
渡辺絵美が強化部長就任なんて絶対ないよ。
フィギュア強化部長は、各都道府県連盟のフィギュア
部長とスケ連のフィギュア部で構成される全国フィギュア部長会
のメンバーからの互選で決まる。
選挙は5/21にあるけど、まったくの混沌状態。
一応、現強化副部長の東京都連の吉岡氏の暫定的昇格が有力視
されてるが、選挙先送りから城田続投までいろいろ噂が飛びかっていて
どうなるか、蓋を開けてみないとわからん状況だ。


489 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 02:45:29 ID:eOy3Yd7k0
もう遅いから寝るけど。

485さんのいう、「手弁当でやってる、自腹切ってやってる(やってあげている)」
これ、マイナースポーツの現場では、どこでも聞く言葉だけど。
貧乏スポーツの場合、ある程度こうなってしまうのは仕方ないけど。
手弁当でいいところと、そうでないところは、区別しなければいけない。
そのスポーツの数年間先の計画を立てること、貴重なお金の管理。
選手選考。こういったことは、必要なら外部の専門家(弁護士、会計士)などを雇ってでも
金をかけてきっちりやるべきところで、「手弁当だからルーズになってしまって」では許されない。

大会の運営ボランティアなどに、選手の親や家族が借り出されたりするを「手弁当」というのが
本来の言葉の意味で正しいだろう。
でも、連盟本体の給料もらっている事務局員が、ちゃんどできないことの言い訳に
「手弁当」などといっていいわけがない。

490 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 02:53:30 ID:UtngDfMY0
>>487
事務のエキスパートを雇えというのなら同意する。
俺の引っかかってたのは
>もともと名誉職で、年に数回の理事会で、事務局の提出する計画に対して
>承認したり修正したり意見をいったりするのが仕事なわけだから。
この部分だけだから。
事務局が強化方針とか決めるのかよ?
それができるだけの専門家集団を雇えって話かとおもった。

491 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 02:59:44 ID:eOy3Yd7k0
>490
大きな方針やら計画やら予算やらを「承認」「決定」するのは、役員であり、全構成員なのよ。
その案を作るのが、事務局で。
もちろんその案には、役員や、現場や、いろんなところからの意見が反映されており、彼らが納得するようなシロモノでなければいけないし、
そうでなければ承認(決定)されない。
普通の組織では、そうやっている。
スケ連も、普通になるべきだ。

492 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 03:03:52 ID:eOy3Yd7k0
寝るっていいならorz
最後に、漏れの考える強化部長の正しいあり方とは、
連盟全体の強化方針に従って、粛々と強化策を実行する、実務部隊の責任者であって。
強化方針を決定する人ではない。
そんなことを決める個人は、組織体には害悪でしかない。
城田さんはまさにそういう人だった。

以上。本当に寝ます。オヤスミ

493 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 03:11:15 ID:UtngDfMY0
>>492
野辺山とかの強化策は現場の声を吸い上げて実現したと聞いてるが。
(野辺山という場所はともかく)
だから城田の功績ではない、って意見よく聞いたんだけど?

494 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 07:41:33 ID:wDGEjaE50
>>488
吉岡は城田派だろ?暫定ならいいが城田の院政に繋がらなければいいが。

495 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 08:32:34 ID:zmVBKdE70
>493
正しい知識だと思います。492はマスゴミに洗脳されているだけ。

日本が弱体化するとしたら、城田退陣じゃなくて、リンク閉鎖のほうが原因
につながるはずなんだけどね。スキャンダルのほうが面白いし、新聞も売れ
るんだろうなー>日刊スポーツ

496 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 08:37:48 ID:eLSiqFHfO
マジックジョンソン

497 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 09:28:09 ID:eLSiqFHfO
安田大サーカス

498 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 09:44:24 ID:+6dPp2OkO
もっとずっと先の話だが、村主が現役引退してからなら適任な気がする。
英語もOKだし、海外に名も売れてるからコネも作りやすそう。
委員長タイプで、人をまとめそうなイメージあるし。

499 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 10:03:46 ID:gC81xzTP0
>493
漏れが492で言いたいのは、強化部長に誰がなろうが、最低水準の常識と事務能力を備えていれば
それほど大騒ぎするような話ではないってこと。
城田さんが辞めたからって日本スケート界の強化策が終わりだ!てな論調が
事実であれば、それは組織のあり方が普通でなかった証拠だし
でも自分は事実ではないと思う、だから心配するこたーない。という意見なので。

>495
リンクの問題(選手の日常の練習場所)のほうが、ど田舎に年2〜3日全国の選手を
役員にお披露目するためだけに金払わせて集めるより
はるかに必要なことだ。とは、自分もこれまでさんざん言ってきたよ。
せめて場所が野辺山でなければね。フィギュアはまだしも、スピスケやショートにとって
あのリンクでやることにどういう意味があるのか?ゼロだよ。
良い機会だから、野辺山開催は今年からは是非見直すべきだね。

>494
吉岡さんでも別にかまわないと自分は思うが、
城田さんと同じような「スケートさえやっていれば、事務はどうでもいい」てなルーズな体質を
引きずった人でなければね。

500 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 10:12:38 ID:w0+FJEmZ0
吉岡さんは城田と同類だよ。荒川をキャラハンからキャラハンの同意を得ないで
引き離した張本人だし。


501 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 10:20:02 ID:gC81xzTP0
>500
しかし、人は変わるからね。今回の騒動を見ていて、考えることは多かろう。
誰がなっても、ルーズ体質(手弁当気分、とでもいおうか)を許す環境が改まらなければ
ミニ久永、ミニ城田ができるだけだし。
個人が暴走しそうになっても、チェックする機能がまともに働く組織であれば
今回のような問題は起きないから。

502 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 10:22:09 ID:gC81xzTP0
おお、サンデージャポン特集きた

503 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 10:24:21 ID:tmYoR10h0
TBS
のりP
タイーホ報道
age

504 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 10:25:37 ID:y+06k3J30
佐藤有香がよろしい。

505 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 10:26:03 ID:8GGvlz7i0
城豚と一緒に黒豚も養豚場に放り込んでくれよ!

506 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 10:26:45 ID:gC81xzTP0
>505
安藤はむしろ被害者だろ・・・

507 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 10:31:09 ID:lXsgTdFL0
安藤で儲けた金で、荒川を強化したんじゃないの?

508 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 10:37:33 ID:lXsgTdFL0
安藤は連盟から搾取されて、荒川をマスコミから守るための盾にされた
被害者でしょ。

509 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 10:37:40 ID:8GGvlz7i0
有り得ない実力・体調もろもろでオリムピックに出してもらえた
黒豚が犠牲者いや犠牲豚?

冗談もいい加減にしなさい

510 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 10:49:17 ID:VkG8v8Hj0
サンジャポ、こっちでは見れないんですけど
目新しい情報でもありましたか?

511 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 10:51:21 ID:PK9uEeug0
フィギュアにとって適任な人材は任じられないと思う。
後任にはフィギュア色を薄めると公言してるんだから、城田に近い吉岡がそのまま昇格ってのはありえんだろ。
スピスケ側に付いた人間か、もし吉岡あたりにするなら強化部長の権限を大幅に奪った上での話しだ。
どっちにしてもスピスケの言いなりになる人事になる事は確実だろ。
スピスケとしては、スピスケがメダルゼロでフィギュアが取っちゃうなんて事は二度と起こってはならん事だろうし。

512 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 10:54:21 ID:gC81xzTP0
>510
特に目新しい情報は・・・
文字でなく映像で見ると、印象が変わることはあるけどね。

90年代おわりの城田さん自宅インタビューというのがあって
真っ白の少女趣味なお部屋でうっとり自分語りする城田さんの映像が
自分的には印象強かった。
自分のこと「アマチュアですけどー、世界選手権とかでジャッジしたりー」とかね。

513 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 10:57:11 ID:gC81xzTP0
>511
どうして、そうなんでも スピスケVSフィギュア の派閥争いをあおるんだかねえ。
もう、問題は、リンクをどっちが優先で使うか、なんて悠長な話ではなく
リンクが無くなるぞ、てところまできてるんだがね。

514 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 10:59:36 ID:VkG8v8Hj0
>>512
ありがとう。おそらく城田氏も昔はいい人だったのかもね。
10年以上権勢を振るっていたことで、変わってしまったのか。

515 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 11:00:14 ID:8ZP2zgua0
「無給」「無給」って言ってるけどさ、報酬もらえないどころか
自腹切って負担しなきゃいけない部分がすごく多いんだよ?

無給どころか金払って役員やってんの。

城田もその他の役員も、自分の財産食いつぶして活動してるんだよ?
家を売ってでもやり遂げる覚悟がなければ一般人にはできない。

516 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 11:03:47 ID:PK9uEeug0
>>513
リンク使用の優先順位で揉めてると思ってたのか?

517 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 11:09:58 ID:gC81xzTP0
>515
だから連盟のお金をネコババしていいって理由にはならないよ?

本来、無給でも差し支えない程度の軽い仕事をしか期待されていないはずの立場の人が
分を超えて勝手に出張ってきては「やってやっているのだから大目に見れ」というのは、おかしい。
まっとうにかかった費用はちゃんと事務局に請求しろ。それが対価に値する仕事ぶりであるならば。

まあ公用電話で私的に海外に電話かけまくり、ネット詐欺に引っ掛かるような馬鹿が
「財産食いつぶして奉仕してきた」などと、片腹痛いんだがね。

518 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 11:12:51 ID:gC81xzTP0
>516
文意の読めない・・・もういいや。

とにかく、無益な派閥争いは、スピスケもフィギュアもどっちの選手にも迷惑なだけなので。
歩調をあわせて、リンクをこれ以上減らさないことを、連盟の最重要課題として
あたってもらいたい。そんだけです。

519 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 11:34:28 ID:0PJjZiFz0
>499
ものすごくまともな意見の人だったのね。
読み間違えてして、ごめんなさい。

520 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 11:36:48 ID:/WDPGGn70
ど田舎リンクを連盟に買わせようとした役員もいたね

521 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 11:37:18 ID:0PJjZiFz0
>515
家を売った役員なんていた?そうまでして権力にしがみつきたいなら単なるあほだね。

娘のスケートのため家を売るって言う話ならよく聞くけど、家を売ってまでスケ連の
役員になりたいなんて家族は迷惑だな。選手も実は迷惑だったりしてね。

522 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 11:57:48 ID:gpdGSI+R0
城田を利用した外の悪い人がいたってことだろ。
いずれにしろ横領まがいの事はいけないよ。

523 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 14:45:04 ID:n+tMrICNO
醍醐組の濱田コーチと教え子は在日スパイ?

キムユナのスピンやスパイラルがレベルアップしたのは醍醐組が関わっていた!
韓国の掲示板では荒川と真央は叩かれ
醍醐組の太田だけはなぜか大絶賛!

参考スレッド
http://makimo.to/2ch/sports9_skate/1119/1119183136.html

524 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 16:40:23 ID:ap02tqRX0
絵美とかみどりとか言ってるやつって、素人もはなはだしいなw

本気で言ってないよな?w

525 :台湾人:2006/04/30(日) 18:26:44 ID:HUNuo7WJ0
ボーダレスの時代、日本人は何をもって他人と競争するのか考えてください
それは本人の中味です。言葉は道具です。英語の力は母国語の力によって決まります。
ルールを守る精神が大事です。
台湾には「柔らかい土ほど掘られる」ということわざがあります。
「言えば言うほど金になる」と思っている外国人、日本人がいます。
この考えはフェアじゃないと思います。

日本は,強い国なのです。たとえば、パスポート、日本人は、ほとんどの国にビザを
取らなくて行けます。台湾ではこうはいきません、香港に行くのさえビザ取得に3ヶ月かかります。
これが、日本の評価です。日本という国にあなた方は守られているのです。
マスコミに振り回されてはいけません。
自分たちが声を出せば言論は変わります。マスコミも変わります。
日本は実際に仕事をしている人たちが支えているのです。
自分の国に誇りを持ち、大切にして、世界の流れを見て進むことです。
「国際」とは、国の際のことで、自国のプライドを保ちながら
他の国と、どう、つきあうかの事です。


526 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 19:22:02 ID:sJBW1JB80
>>523
浜田コーチって荒川がトリノで金取ったあと
「しーちゃん、金よ!金!!」って荒川叩いてた人?

527 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 19:38:22 ID:yWoKphdS0
恩ちゃんがいい

528 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 19:55:37 ID:Tqdq0i/w0
リンク閉鎖が大問題というなら、
それに対して今まで効果的な対策を行えなかった今回辞任する理事達では役不足
問題として認識していないならなおさら無能

手弁当でやってきたから、
補助金/助成金が投入されている組織で不透明な運営をしていいわけではない
補助金/助成金なしで会社として選手に無償で支援するのであれば勝手にやればいい


役員が選手より多いトリノ派遣団のあり方で組織をコンパクトにする話はどこに行ったんだろう
多数の人間に普及させるより一部の人間の強化を優先したのがリンク閉鎖に繋がったと思われ

529 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 20:04:02 ID:OIYZRRSk0
数多いサッカー競技場をつぶしてほしいってのは他力かな…
府中の競技場ってあまり使われてない割に維持費がすごい、ってニュース見たんだけど、
その分、スケートリンクをとか思ってしまう。

530 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 20:17:12 ID:eLSiqFHfO
酒井法子

531 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 20:22:20 ID:2TvaO61O0
>517
>無給でも差し支えない程度の軽い仕事

なわけないだろう?
そんな簡単な仕事だけで金メダルに届くような実績につながるなら苦労しないよ。
軽い仕事だなんて、勝手な想像で決め付けるなよ。

>まっとうにかかった費用はちゃんと事務局に請求しろ

無い予算に対して請求しても払ってもらえない。
最初から「自費でよろしく」ってのが暗黙の了解。

532 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 20:53:36 ID:Tqdq0i/w0
いくら大変な仕事でも、いくら自費を費やしても、
不適切な運営していたから文部科学省、JOCから改善を要求されたわけだし
公益法人として運営が不適切と理事達も認めたから辞任するんだろ

誰からも信頼される組織をめざすなら
暗黙の了解なんてグレーな部分なくなりも見積書、契約書、依頼書がでるよ
きっちり業務として認められるから「無給」なんてこともなくなるはずだろ


533 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 21:00:16 ID:hbsyLUo50
>526
違います。


治子コーチはどう?

534 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 22:07:46 ID:WNAjByoTO
誰の言い分が的を射てるのか
傍観者にはまるでわからんね

535 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 22:19:12 ID:K0gxySds0
結局電通が全部仕切って、お飾りで五十嵐さんの使いっぱしりを置くんじゃないの。

536 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 22:44:22 ID:5BthUDTK0
城田ー吉岡ー濱田(醍醐) このラインは御免・・

537 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 23:10:39 ID:7zU1j4Xe0
>>536
吉岡と濱田がつながってんの?

538 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 23:34:50 ID:606urfUW0
世間的にはなんらかのアクションを起こしておかないと納得してもらえないだろうけど
東京ワールドまでは、現体制を基本にキープしつつ(強化部長はY氏繰り上げでも可)
再来年度から改革に入るのが選手にとってもベターなのでは?
見通しが持てないまま調整するほどきついことはないよ。
選手にとって一年一年がどれだけ大事か。

野辺山だって、なんだかんだ言っても子どもたちにとってはわかりやすい目標だ。


539 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 23:40:21 ID:AI5v1Fcx0
>>537
フィギュア界の山東昭子、古すぎか?w では小池百合子w

540 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 23:49:22 ID:606urfUW0
もちろん経理上のぐだぐだは言うまでもなく改善しておくってことで。
あと、特別強化選手はせいぜい男女とも3人程度でおさめるべきだと思う。
強化費がばらける問題からだけでなく、つぶし合いを避けるためにも、、。
もちろん幅広く強化してきたから日本人のみでアイスショーができるぐらいに
なったのだけれど。
本当に強化を目的とするなら焦点を定めなければならないでしょう。


541 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 00:11:25 ID:ylJXD6mF0
>>540
>本当に強化を目的とするなら焦点を定めなければならないでしょう。

文部科学省には目的が強化とは一言も言ってません

○目的
我が国におけるアマチュアスケート競技界を統轄し、
代表する団体とし、アマチュアスケートの普及振興を図り、
もって国民の心身の健全な発達に寄与する

○事業
・全日本スケート選手権及び各種競技会の開催
・スケート競技に関するアマチュア規定及び競技規則の制定
・スケートの普及・指導及び調査研究

ttp://www.mext.go.jp/b_menu/koueki/sports/03/003.htm

542 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 00:12:50 ID:mZQqGKHv0
>>538
再来年度から改革なんて遅すぎる、そんな悠長なことではだめだ。
>>540
特別強化を減らすのは賛成。本当に少数精鋭にしてほしい。あっちこっち
送り込んでも印象に残らない選手が多すぎるし。ジュニア、ノービスは
その感強し。一発屋というと語弊があるかも知れないが、そんなのにまで
金かけて海外行かすより、対象をしぼって強化したほうが良いのではとも。

>>539
それは渡り鳥とか風見鶏の意味か?笑ったよ。


543 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 00:36:26 ID:JRY5F4AP0
平松ジュンジュンか渡部絵美か伊藤みどり
みどりは英語だめだから無理か、絵美は今あんなだけど、苦労して現役続けて
来たんだから、意外に頑張ってくれるかも、でもどうして彼女、今まで役員に
なっていなかったの?
ジュンジュンでも、安定してますね♪ミスは許されませんね♪の方は論外でしょう。
問題おきても、さわやかに、うまくいきませんでしたね♪仕方ありませんね♪
なるようにしかなりませんね♪で通しそう。

544 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 00:40:07 ID:lWLc3Ydq0
悠長ですよね、確かに。
でも、今の状態で(役員も確定してない)新年度からの改革を進めるのは
後手後手になる。
もちろん水面下で動くのはありですよ。じゃないと再来年度から動けるわけないですから。
すべてを白紙にすることはないと思うのです。
黒いところはもちろん着手、改善は当たり前としてです。
今のシステムで機能しているところはあえて壊すことないという気持ちです。

545 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 01:10:13 ID:DYMYPG8I0
来年のワールドちゃんと開催してくれないと
二度と日本に回ってこないよ。

546 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 01:14:47 ID:fbCqdkzH0
ペア・ダンス・男子は中止になる予感

547 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 01:45:10 ID:2vMb/Ohd0
いつそワールド開催返上してでも連盟改革をするべき
再来年とかいってお茶を濁している内は変わらない
これだけダーティなイメージでリンクを!とか叫んでも助成など無理だ

548 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 01:48:19 ID:VKWsxIw70
少数精鋭って、金銭面以外のメリット感じないけど。
今の日本はTOP選手だけじゃなく中間ランクも強化する事によって
切磋琢磨しあって、全体的なレベル底上げに繋がったんだと思う。
3人に絞って、その3人が怪我で潰れたらどうするんだ。

549 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 02:14:48 ID:2vMb/Ohd0
中間ランク、よく入れ替わってるし。怪我をして長引きそうなら補充は強化から
格上げでいいのではないか
ただし次点の選手に限らずその時の出場大会の結果で総合的に一番
調子の良いので
特別の怪我が治癒したならジャッジ集めて補充とテストさせるとか
そうしたらどっちも必死にやるんじゃないか?

・・提案です


550 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 02:58:19 ID:tI7jO5Kh0
特別強化減らしってどういう意味があるの?
GPSには3人しか出さないとかするわけ?
今シーズンだったら中野とか恩田とか出さないの?
それとも金の節約するだけ?



551 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 03:29:25 ID:adFSzU8n0
節約した分、精鋭?に回してトレーナーつけたら怪我の回避にもなるね。
病気や怪我した場合は○ヵ月までは猶予とか全日本出ない場合は
はずすとか?
コーチも選手も安穏とできず、ほんと必死になりそう。
補充と対決なんて、なんだかレベルあがりそう。
要は生きたお金使えって事ですね。
昔みたいに良い選手がいたら視察に行くとか出来たらいいと思います。


552 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 05:01:30 ID:Npza3ZUk0
今までだって安穏としてる選手なんて居ないと思うが。
万全の体制で臨んだって怪我する時はするんだし、
なんでも未来予想図通りにいく訳ないんだから
なるだけチャンス与えてやって、強い選手増やすに
越した事ないと思うんだけどね。
今季の中野がGPSで開花したのが良い例だ。

553 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 05:21:37 ID:f5RoxCWGO
金万福

554 :540:2006/05/01(月) 06:53:01 ID:lWLc3Ydq0
もちろん理想で書いてます>特別強化減
だし、断腸の思いで書いてます。
現実にはその強化費で競技生活を続けられている選手もいるはずだし
安易に減らせばモチベーション下がって、才能あるのに競技から去ってしまう
選手もあらわれるかもしれない。
本当に勝ちにいくのなら549さんも書かれているような環境が必要。
ジャパンジャージさえもらえればいっか、みたいなところで
終わってしまわないで上を目指せるシステムでもあるかな。
でももしフィギュアの普及とか底辺拡大、競技人口を保つ
などの対策が必要なら現行でもしかたがないかなという気もします。

思えば今シーズン素晴らしく伸びた選手は、1枠となって本気になった高橋、織田
GPS派遣がなく意地をみせた中庭、GPFに残れなかった荒川、、、
必死にならざるを得ない状況の人たちですよね。

555 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 07:04:11 ID:ZQ+AQA3P0
>531
ふたことめには予算がない、自費だから だね。

通信費500万ポン、とか、豪華視察旅行、とか、裏予算組んで、好き勝手にやってて、よくいうよ。

556 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 07:22:15 ID:ZQ+AQA3P0
特定の選手に強化費を集中投下する案には、反対だね。

というか、(財)日本スケート連盟って、国際試合で勝つスケート選手を養成することだけが仕事なのか?違うだろ?

トリノの荒川金を、スケ連の人は自分達の功績だとえらく誇らしげだが、
見るべきは荒川以外の世界級のスケート選手がメダル取れなかったことだと思うがね?
荒川の金は、個人の素質と運によるところが大きかったよ。
強化ってのは、ロシアやアメリカ、あるいは韓国のスケートみたいに団体でいって強いってことじゃないのか。

スケート連盟が最重要の課題ととらえるべきは、スケートの普及、そのためのリンクの普及と
スケート競技を金のかからないスポーツにすることであって、
その中から強い選手、それを支える広いすそ野―世界的選手にはなれなくても、スケートを愛し、支援する人たち―がうまれる。
ごく少数の「連盟の繰り人形、メダル取りマシーン」を養成するのが強化だと、これまでの強化部は思っているみたいだが、全然方向間違ってると思うね!
広い層への普及をなおざりにしてきた結果が、トップ選手でさえ地元で満足に練習もできない状況だ。
(名古屋組、醍醐組、高槻組、仙台組、トップ選手全員がホームリンク喪失の憂き目にあってるじゃあないか。酷すぎる。)
こんなんじゃ、早晩ゆきずまることは目に見えてる。

断腸の思いで書くなら、東京ワールドで日本人選手惨敗でかまわんよ。4年先、8年先、20年先に、冬のスポーツとしてスケートがスキー、スノボと並んで国民的娯楽になっているならね。

557 :540:2006/05/01(月) 07:37:55 ID:lWLc3Ydq0
言葉足らずで申し訳ないんですが
「断腸の思い」っていうのは、自分の応援する選手が特別強化すれすれの
ポジションだから、、、ということでした。
小さいやつですみません。

そもそもスケートって国民的娯楽にならないといけないの?
リンク問題はスケート人気と関係なく企業側の経営の問題だったりすることが多いし
オリンピックのメダルって独占しないとだめなの?
あまりそのへんの必要性は感じたことないです。

558 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 07:55:14 ID:XPmHG7+C0
限られた金持ち子弟の娯楽だと
才能なんてすぐ枯渇する。

559 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 08:01:38 ID:ylJXD6mF0
強化強化って言ってるから特定の人物に投入することになり
フィギア、スピードの派閥抗争云々って話に発展する

リンクがどの県にもあって安く借りることができれば
金のかかるスポーツというイメージが払拭できるので底辺も広がる
そんな環境を整えるのがスケート連盟の最重要課題ではないでしょうか?

560 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 08:21:08 ID:cn6hDFTy0
北海道は学校にリンクがあって、公営・民間のリンクもたくさんあって滑走料も安い、
授業でもスケートをするところが多いのにフィギュア選手はほとんど出てこない。
箱があれば勝手に中身が育つわけじゃないよ。

561 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 08:39:26 ID:+PkYA9Sf0
>>560
しかし「箱≒環境」がなければ、才能ある人材がいたとしても
人生でスケートに出会うチャンスがなかった、という事もありうるし
ましてや選手なぞ育たないのもまた事実。




562 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 08:40:42 ID:ylJXD6mF0
>>560
箱がなけりゃなおさら育たないのではとは思うけど貴重な現場の意見ですね
結局フィギア選手はマイナースポーツってことなんでしょう
今までの連盟の努力ではメジャースポーツには届かなかったってことですね

kitkatも造られたブームらしいです
このぐらいの仕掛けがあってもおもしろいのでは
http://blogs.itmedia.co.jp/koji/2006/04/post_f95a.html

563 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 09:51:08 ID:ylJXD6mF0
ちなみに電通、JOCのオフィシャルスポンサーもおかしいよ
1業種1社って企業広告にプレミアつけてるつもりだけど

例えばトヨタ、松下がオフィシャルスポンサーになったら
ホンダ、日産、マツダ、スバルや
SONY、東芝、日立、CANONは
「がんばれ!ニッポン!」って応援できないんだよね

先に同業者が入金したら日本人を会社をあげて応援できないんだよ
スポーツを食い物にしている以外の何者でもないよね

564 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 10:21:53 ID:IlynLDIt0
>>556
確かにリンクの閉鎖はあっちこっちで聞くけど>557のいうように経営側の
問題であって、連盟の金をつぎ込んでどうなる問題でもない。
そりゃあ選手の地元にリンクがあるに越したことはないけど、選手というのは
大体がコーチにつくんだし、リンクが無いんならコーチなり選手が
次の手を考えるしかないんでは?
才能のある選手ならコーチも連盟も方法を考えると思うし。
スケートは国民的娯楽には今後もならないでしょうね。
夏も滑ろうなんて一般ピープルは思わないだろうし、選手コースにいくと
金はかかるようになっているし。
コーチがボランティアで教えて、給料は連盟から出すようにでもすれば
経済的に困窮している選手の選手生命が延び、底辺の拡大にはなるかな。
北海道で選手が育たないのは良いコーチがいないからでしょう。
儲かる都会に集中するのは仕方ない。
マイナーなスポーツなら本当に強化するべき人に金つぎこんでもいいよ。


565 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 10:54:04 ID:QD35gklW0
普及を目的として強化をトップに絞るのは間違いでは無いよ。
いきなり金を底辺につぎ込むのは砂地に水を撒くようなもん。
実際、村主のワールド銅、安藤の4回転成功、荒川のワールド金あたりで
客の減少には歯止めがかかってる。
今のところ、あとはリンク経営者の問題。
ただまあ、来年のワールドでこけたらどうなることやら。

566 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 11:15:57 ID:ylJXD6mF0
Aさん:実力値10 貧乏  家庭は非協力的
Bさん:実力値 9 金持ち 家庭は協力的

この場合強化選手にBさんが選ばれる可能性も高い
「あそこの家庭は協力的だし、遠征等で金銭的に支援して下さる。
実力的にもAとそう変わらないし将来性で選んだことにすればいい。」ってね

人が人を選ぶってことは非常に難しいことです。
県外の企画に金銭的な理由で参加できない選手もいるでしょう。
公正な機関を目指すなら明確な選考基準を事前に提示することが必要です。
選考ポイントに補正値が入るのは論外です。

567 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 11:37:50 ID:jl3VwMS80
私営リンクは経営者の税金対策でやっているのが多いらしいし。景気のいい時は
いいけど、本業がこけたら終わりですよ。
箱があっても毎月の膨大な維持費は一年をトータルすると客が増えても
賄えない金額だし。公的機関が私営リンクに税金投入は考えられない。
今の日本の現状では才能があると連盟が判断したなら、援助してやって
コーチと一緒に国内外問わず道を探せばいい。
長久保コーチや長光コーチみたいな人はまぁいないでしょうがね。


568 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 12:09:53 ID:bmeRGyQW0
箱があっても・・・の件だけど、コーチがいないっていうのもあるし、そもそも
北海道に限らず、東北や北陸、関東も若干その傾向あるけど、
子供のスポーツに年間200万円もかける家庭はあまりないよ。
名古屋みたいに、見栄っ張りで小金もちの多いところとは違う。

あと自分も公的機関が私営リンクに税金投入はないと思うけどな。
限られた人しかやれないスポーツなのは、この先も同じだと思う。

569 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 13:01:21 ID:TFO2lOYi0
ここでいくら議論しても机上の空論ばかり。
現実には吉岡体制=城田院政で何も変わらない
んでしょうね。

570 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 13:15:36 ID:W9ZATRwM0
佐藤有香にお願いしたい。

571 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 15:10:43 ID:DYMYPG8I0
城田憲子の解析結果

城田憲子の60%は罠で出来ています
城田憲子の21%は着色料で出来ています
城田憲子の8%は濃硫酸で出来ています
城田憲子の6%は成功の鍵で出来ています
城田憲子の5%はお菓子で出来ています

ttp://seibun.nosv.org/?p=%BE%EB%C5%C4%B7%FB%BB%D2

572 :新(名無しさん)募集中@自治スレ :2006/05/01(月) 15:14:37 ID:DYMYPG8I0
佐藤有香の解析結果

佐藤有香の53%は嘘で出来ています
佐藤有香の38%は時間で出来ています
佐藤有香の4%は濃硫酸で出来ています
佐藤有香の4%は成功の鍵で出来ています
佐藤有香の1%は理論で出来ています

ttp://seibun.nosv.org/?p=%BA%B4%C6%A3%CD%AD%B9%E1

573 :新(名無しさん)募集中@自治スレ :2006/05/01(月) 15:15:44 ID:DYMYPG8I0
渡部絵美の解析結果

渡部絵美の45%は欲望で出来ています
渡部絵美の40%は野望で出来ています
渡部絵美の8%はマイナスイオンで出来ています
渡部絵美の6%は濃硫酸で出来ています
渡部絵美の1%は心の壁で出来ています

ttp://seibun.nosv.org/?p=%C5%CF%C9%F4%B3%A8%C8%FE


574 :新(名無しさん)募集中@自治スレ :2006/05/01(月) 15:17:25 ID:DYMYPG8I0
五十嵐文男の解析結果

五十嵐文男の51%は電力で出来ています
五十嵐文男の32%は白い何かで出来ています
五十嵐文男の8%はミスリルで出来ています
五十嵐文男の5%は理論で出来ています
五十嵐文男の4%は言葉で出来ています

ttp://seibun.nosv.org/?p=%B8%DE%BD%BD%CD%F2%CA%B8%C3%CB


575 :新(名無しさん)募集中@自治スレ :2006/05/01(月) 15:18:29 ID:DYMYPG8I0
佐野稔の解析結果

佐野稔の76%は電波で出来ています
佐野稔の14%は株で出来ています
佐野稔の6%はミスリルで出来ています
佐野稔の4%は理論で出来ています

ttp://seibun.nosv.org/?p=%BA%B4%CC%EE%CC%AD


576 :新(名無しさん)募集中@自治スレ :2006/05/01(月) 15:19:23 ID:DYMYPG8I0
伊藤みどりの解析結果

伊藤みどりの43%は記憶で出来ています
伊藤みどりの36%は果物で出来ています
伊藤みどりの9%はミスリルで出来ています
伊藤みどりの6%はお菓子で出来ています
伊藤みどりの6%は気の迷いで出来ています

ttp://seibun.nosv.org/?p=%B0%CB%C6%A3%A4%DF%A4%C9%A4%EA


577 :新(名無しさん)募集中@自治スレ :2006/05/01(月) 15:25:59 ID:DYMYPG8I0
吉岡伸彦の解析結果

吉岡伸彦の92%は世の無常さで出来ています
吉岡伸彦の8%はマイナスイオンで出来ています

ttp://seibun.nosv.org/?p=%B5%C8%B2%AC%BF%AD%C9%A7


578 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 15:57:26 ID:ddcApLOs0
五十嵐さんいいと思う。

579 :新(名無しさん)募集中@自治スレ :2006/05/01(月) 15:58:00 ID:DYMYPG8I0
山田満知子の解析結果

山田満知子の90%は根性で出来ています
山田満知子の3%は濃硫酸で出来ています
山田満知子の3%はお菓子で出来ています
山田満知子の2%は言葉で出来ています
山田満知子の2%は理論で出来ています

ttp://seibun.nosv.org/?p=%BB%B3%C5%C4%CB%FE%C3%CE%BB%D2


580 :新(名無しさん)募集中@自治スレ :2006/05/01(月) 15:58:50 ID:DYMYPG8I0
樋口豊の解析結果


樋口豊の46%は努力で出来ています
樋口豊の37%は気の迷いで出来ています
樋口豊の8%はお菓子で出来ています
樋口豊の6%は理論で出来ています
樋口豊の3%は心の壁で出来ています

ttp://seibun.nosv.org/?p=%C8%F5%B8%FD%CB%AD


581 :新(名無しさん)募集中@自治スレ :2006/05/01(月) 15:59:40 ID:DYMYPG8I0
日本スケート連盟の解析結果

日本スケート連盟の71%は犠牲で出来ています
日本スケート連盟の14%は鉛で出来ています
日本スケート連盟の8%は言葉で出来ています
日本スケート連盟の6%は理論で出来ています
日本スケート連盟の1%はミスリルで出来ています

ttp://seibun.nosv.org/?p=%C6%FC%CB%DC%A5%B9%A5%B1%A1%BC%A5%C8%CF%A2%CC%C1


582 :新(名無しさん)募集中@自治スレ :2006/05/01(月) 16:01:43 ID:DYMYPG8I0
佐藤久美子の解析結果

佐藤久美子の76%はやましさで出来ています
佐藤久美子の16%はミスリルで出来ています
佐藤久美子の7%は理論で出来ています
佐藤久美子の1%は濃硫酸で出来ています

ttp://seibun.nosv.org/?p=%BA%B4%C6%A3%B5%D7%C8%FE%BB%D2


583 :新(名無しさん)募集中@自治スレ :2006/05/01(月) 16:03:03 ID:DYMYPG8I0
平松純子の解析結果

平松純子の74%は勇気で出来ています
平松純子の11%は白い何かで出来ています
平松純子の8%は言葉で出来ています
平松純子の5%は成功の鍵で出来ています
平松純子の2%はお菓子で出来ています

ttp://seibun.nosv.org/?p=%CA%BF%BE%BE%BD%E3%BB%D2

584 :新(名無しさん)募集中@自治スレ :2006/05/01(月) 16:04:47 ID:DYMYPG8I0
濱田美栄の解析結果

濱田美栄の74%はハッタリで出来ています
濱田美栄の17%は濃硫酸で出来ています
濱田美栄の8%は言葉で出来ています
濱田美栄の1%は成功の鍵で出来ています

ttp://seibun.nosv.org/?p=%DF%C0%C5%C4%C8%FE%B1%C9





585 :新(名無しさん)募集中@自治スレ :2006/05/01(月) 16:07:53 ID:DYMYPG8I0
小塚嗣彦の解析結果

小塚嗣彦の43%は犠牲で出来ています
小塚嗣彦の41%は鉛で出来ています
小塚嗣彦の8%は言葉で出来ています
小塚嗣彦の6%は成功の鍵で出来ています
小塚嗣彦の2%はミスリルで出来ています

ttp://seibun.nosv.org/?p=%BE%AE%C4%CD%BB%CC%C9%A7


586 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 17:16:41 ID:7F1L8gC50
リンクは経営者の問題だとか
日本スケート連盟が考えているなら
日本のスケート界はお先真っ暗だな。
選手は北米か韓国へ移住したほうがいい。

587 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 17:26:44 ID:AA7MTe1T0
韓国行ってどうすんの。
スピ助にワリ喰われるだけだろ。

588 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 19:07:18 ID:OtcouLaM0
フライデーに城田が「辞めさすならみんな引きずり降ろしてやる!」の記事が
あったけど、8人の理事以外にも悪いやつが?

透明性を前面に出すなら、今いる人間じゃないほうがいい。


589 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 19:47:24 ID:ylJXD6mF0
>>588
フライデー何書いてあったんですか?気になります。

だいたい「解任」ではなく自ら「辞任」したんですよね逆恨みじゃないですか?
辞めさすってまだ不適切だったと自らの行為を認めてないんですかね。
きっと全員引きずり落とせば人材不足を理由に自分だけは復帰できると思ってますよね。

590 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 21:24:53 ID:K9wZ67Y+0
いまだ選手の誰ひとりからも
擁護の声があがらないあたり
城田の人望をよくあらわしてますな。

591 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 21:46:49 ID:CCd/NxQ30
フライデー立ち読みした。野辺山の収益は本人のいう額じゃないかもと。
城田が一人でやっていたから誰にも本当の額はわからないとか。
まだまだホコリがあるとかetc
ごめん、うろ覚えで。


592 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 22:12:23 ID:+Uo0NXbt0
今日は(昨日から?)いろいろ議論できて楽しかったです。
ありがとう。
途中ではさまれたコピペも許すw
確かに机上の空論かもしれなかったけど、いろいろ考えさせられました。

593 :?:2006/05/01(月) 22:20:26 ID:GpuB3BFS0
s田n子衝撃の過去ヌード映像
www.youtube.com/watch?v=bZ-vPGwagVY
これなんですか?怖くてリンク開けない…グロ?

594 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 22:21:58 ID:HxyJ3+4i0
Drill of Death Illusion だそうな

595 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 22:36:09 ID:f5RoxCWGO
扇千景

596 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 23:18:53 ID:07OcZARI0
民間リンクが公的支援受けられないなんて、嘘だよ。
現に野辺山リンクはばりばり民営なのに、集中投下されている(藁

連盟が直接補助金出す必要なんかない。
民営リンクが、いかに公益にかなっているか、を官僚向けに作文して、地域でも国でもいいが
役所に補助申請する、その後押しをしてやればいいだけなんだけどね。
幸いスケートには橋本先生という後ろ盾もいる、今は荒川が金メダルとって、安藤・真央人気で
役所も税金を出すのにちょうどいい条件が揃っている。
この千載一遇のチャンスを「リンクは経営の問題だから」などといって何もしなかったら
連盟は本物の馬鹿の集団。

597 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 23:32:41 ID:07OcZARI0
追加
連盟は、公営リンクでのジャンプ等危険技練習禁止措置の廃止と
利用時間延長も、あわせて役所に対して運動していくべし。
荒川、村主、真央、ミキティ、顔が売れている選手を総動員してテレビで訴えさせろ。
こんなくらい、金をかけなくても、すぐできるはず。
ぐちゃぐちゃいうところには橋本議員に電話かけさせて黙らせろ。
こんなくらい、ずっと前からできたはずだ。
怠慢なんだよ、連盟わ。

598 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 23:38:03 ID:5tRl0kkQ0
それで継続出来るのなら、すでにしてるのでは?
経営者がその意思がなければ、補助申請とかもしないでしょう?
金銭的に追い込まれているから閉鎖するんだよ。
公営リンクに補助ならわかるけど、私営に税金投入なんて?


599 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 23:49:27 ID:5tRl0kkQ0
>>597
あなたね、公営リンクで危険技練習禁止措置の廃止なんて本気で
言ってる?
もし一般人にケガでもさせたらどういう事態になるか、後遺症の残るケガ
だったら莫大な補償問題が発生する。
げんにそれが原因でつぶれたリンクもあるし、選手は引退に追い込まれる。
それは一般常識というもので、連盟とは関係なし。


600 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 23:49:36 ID:07OcZARI0
>598
私営でも、公益にかなったこんな活動をしています。と胸張って支援訴えるんだよ。
現にそういう活動(こどもの日無料開放など地域向けイベント)をやっているリンクなら、
堂々とそういえるはずだ。
あたりまえだが、公的支援てのは、全額補助なんてうまい話ではなくて、年間維持費用の半額とかそういうやつね。支援だけで経営していけるような甘い話では当然ない。
がんばってかつかつでリンクを経営してるようなところなら、それでも充分助かるはずだ。

上のほうでもどうせ民営リンクは税金対策で・・・とかいう意見があったが、
だいたい連盟の理事連中からして、スケート振興のため。普及のため、リンク減少を食い止めたい!という真摯な態度がうかがえず、
逆に変な色気だの欲を出して、税金利用して利益出そうとし、儲かりそうもなければ潰れてもしょうがない、てな態度だから、公的支援の対象にならんのだよ。
わからんかね?

601 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 23:55:03 ID:07OcZARI0
>599
この板のスケートリンクスレでも、公営リンクでの技禁止ルールの話でもりあがったことがあったよ。
別に一般客で混み混みの時間帯でやれ、なんていわない。
一般客と選手のエリアを区切るとか、時間帯を分けるとか。工夫の仕様はいくらでもある。
せっかく物凄い税金を投入して作り、いい設備を備えた公営リンクで
地元の世界的レベルの選手がジャンプひとつ練習できないなんて馬鹿な話があるかね?

てな話すら、「危険、非常識」といって連盟はこれまで無視を決め込んでいたんだろ。
ひどい話だよ、全く。

602 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 00:09:41 ID:UoSNaZ+K0
>601
時間帯は分けているでしょ?でもエリアを区切るのは無理ですよ。一般営業中に
誰もいなくてだったらリンク側の裁量で出来るかもですが。
地元の〜、それが一般人のために作った公営リンクというものですよ。
何かあってからでは遅いんです。




603 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/02(火) 00:10:39 ID:pgBa7UDl0
公的支援でも補助金でも一部の人間しか潤わないのであれば使って欲しくないなぁ
今までは公的支援や補助金が投入されていたのを知らなかっただけであって
無駄遣いが知られてしまった今では国民から支持も得がたいでしょ

604 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 00:17:18 ID:vqjNyXqR0
>602
だったら、極極一部の人間のために、公益法人が強化費用を注ぎ込むのはどういう理屈で(w
・・・とにかく、そういうルールってのは、「まっとうな説明がついて、役所(納税者)を納得させられれば」
変えられるんだよ。
それが地元でがんばってる選手の強化につながります。一般客の皆さん、ちょっと場所かしてくださいね。
で、充分、公益にかなってるんだ。
ところがそれすらはじめから「できるわけない」と議論すら封じ込めるスケ連。
あんたら、本当にスケートの振興・普及やる気あんの?といいたくもなるね!

605 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 00:35:30 ID:UoSNaZ+K0
>>604
スケ連は文部科学省の管轄下です。極極一部の人間、強化選手に使う事も
スポーツの拡大、普及になるのでは?
けれども責任も取れないのに一般客の皆さん、ちょっと場所かしての方が
一部の人間(選手)の為に言っている気がします。
一般人がひとりでもいたらその人を優先するべきです>特に公営リンクに
おいては。


606 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 00:46:45 ID:vqjNyXqR0
>一般人がひとりでもいたらその人を優先するべきです>特に公営リンクにおいては。

それは、ひとつの意見であって、
税金大量投入して作った公営リンクをどう利用するのが有益か、
比較検討して、決定するのは、納税者であり、責任を取る役所だよ。

607 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 00:46:45 ID:Dqt3QCB40
スケートはフィギュアだけではないのですよ。
公営リンクの一般営業はは、ホッケー、スピード、初心者フィギュア、初心者スケート(親子連れ等)
がほとんどです。そして地元の小学校や自治会の団体さん。
貸切は、地元ホッケークラブ、学生ホッケー、学生フィギュア、フィギュアクラブ、
学生スピードでしのぎを削っています。リンクの絶対数が少ないのが問題。
一般営業の最近は、ジャンプ・スピン禁止に乗じてスピードが勢いを強めていますよ。
危険性といえばスピスケとのニアミスが多いですよ。
混み方が酷いときはバックも禁止と言われる時がある。
ブームになってフイギュアが1番割食ってる印象があるよ。

608 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 01:13:10 ID:hz/lglWF0
まあ誰かに怪我させたからといって今ここで書き込んでいる連中が責任を
取るわけじゃないからな。
市民プールで飛び込み禁止と言われても同じ事言いそうだw
最近つぶれたリンクに好きな選手がいて制限のある公営リンクに行かざるを
えないので危険性を認識しない発言をしているのか・・?
もし自身の息子なり娘が怪我したらとは考えないのか?きっとその時は正義を
ふりかざして批判するんだろうよ。
自分でリンクを作るか、好きな選手に金銭的援助でもしてあげるといいよ。

>607 ホッケー側、リンク側と話し合う。それ、どこの公営リンク?
 



609 :608:2006/05/02(火) 01:19:11 ID:hz/lglWF0
>607 ホッケー側→スピスケ側の間違い

610 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 01:25:14 ID:xa7ZlwU60
>>607
>ブームになってフイギュアが1番割食ってる印象があるよ。

まるでブームにならなかったほうが良かった、とでも言いたいかのような言い方

611 :608:2006/05/02(火) 02:28:14 ID:s7OEKdhU0
>>607
ホッケー・フィギュア・スピードで同じ時間に貸し切るなんて
想像つかない!まして公営リンクで!そんな所あるの?
どこの自治体が運営しているか、ぜひ知りたい

612 :新(名無しさん)募集中@自治スレ :2006/05/02(火) 02:34:54 ID:JmdT3ded0
名古屋の万博会場跡にリンクひとつ造るらしい。

613 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 02:48:38 ID:sWuh/DfS0
>611
どこをどう読んだら「同じ時間に貸切」となるんだろう??

少ない貸切時間をそれぞれが取り合いしてるだけでしょうが。


614 :608:2006/05/02(火) 03:27:45 ID:oRGa/O0Q0
>613
どこでもそうなので>611わざわざいう事ないとオモワレ

615 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 07:11:06 ID:SOxa6Y/20
リンクスレでは、公営の制限は無駄に厳しすぎる、
なんとかすべきという意見が大半だったのにね。
ひとりの一般客の利便がスケート選手全てに優先?
税金の使い方が狂ってる。

616 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 07:34:53 ID:WCqNqpT+0
長久手復活?
でもなみはやみたく制限厳しいのなら
選手の練習には使えないけど?

617 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 07:49:29 ID:MkhGI0DT0
>615
スケート選手の人数と一般人の人数、どちらがどれだけ多いか知ってる?

選手がいると怖くてリンクに入れない、って帰る人がどれだけいることか。

自分は公営でもジャンプ跳びたいけどね。

618 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 08:25:54 ID:h0krC8m00
公営の制限緩和は頭ごなしに否定
民営の支援依頼には勝手に潰れろと相手にせず
そりゃリンクも潰れるだろうさ。
次の執行部にはまともな頭の人がきてくれますように。

619 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 08:35:29 ID:CqIimlCF0
リンクの一番のお得意さんは、クラブや学校て゛スケートやってる人
一般客なんてほとんどいないよ、特に夏は。
選手と一般の人のゾーン区切れば
危険危険いうほどでもない。


620 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 08:51:17 ID:W3fchiS0O
片山さつき

621 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 09:34:09 ID:n94PCwP00
>619
ゾーン区切れば・・・ね?
初心者や小さい子供は手すりを伝いながら進んで行くけど、ゾーンを区切って
今度は逆に回らせる?出来るわけない。

一般客がほとんどいない、だから少しくらいいいだろうで
事故が起きたら監視員の責任ですか?

集団での秩序もルールも守れない、自分は滑れるんだから大丈夫、
本当に自己中心。あきれる。
公営というのはそもそも一般に幅広く利用するためにあるんだし
お得意様発想は一般人には通用しない。

622 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 11:02:32 ID:89S8IYfEO
>560
北海道、特に東部はスケート≒ホッケーかスピード系なんだと。
フィギュアはイマイチ普及してないらしい。
多分学校レベルでやるには手間が掛かり過ぎるし
採点システムが面倒臭いってのも大きい。
(旧採点でもホッケーやスピードに比べたらややこしい)
スケート人口自体は多いから、シンクロあたり普及し易そう。

623 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 11:35:47 ID:g0xZv2of0
日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

624 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 11:40:53 ID:g0xZv2of0
醍醐組の濱田コーチと教え子は在日スパイ?

キムユナのスピンやスパイラルがレベルアップしたのは醍醐組が関わっていた!
韓国の掲示板では荒川と真央は叩かれ
醍醐組の太田だけはなぜか大絶賛!
太田は韓国人にジャンプを教わっている
澤田の趣味は韓国語
北村はキムチが大好物
試合中、太田のライバル安藤を、般若のような顔で睨みつける濱田コーチ
教え子が失敗すると狂ったように怒鳴り付けるヒステリーな濱田コーチ
イナバウアーは太田のパクリと言い張る太田ヲタ
太田イナバウアーをコピーするキムユナ
キムユナと親友の太田
裏で黙認しつづけていた城田(アイフルロッテからお礼金)

参考スレッド
http://makimo.to/2ch/sports9_skate/1119/1119183136.html


625 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 12:14:41 ID:W3fchiS0O
モロゾウ

626 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 14:54:29 ID:olcq8wEa0
そんなに危険を恐れるんなら
初心者は滑走禁止にしなきゃねえ。


627 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 19:15:04 ID:lpslaWHr0
>>626
↑ 何のモラルもない人間ですね。自分のことしか考えてなさそう・・・・・

628 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 19:25:51 ID:srs/XSl20
>622
フィギュアが面倒で手間なのにシンクロならOKの根拠は?

シンクロもシングルの基礎があってこその競技。
しかも団体で合わせなければならないから余計大変。

衣装や貸切代はシングル選手の比じゃなくかかるの知ってる?

629 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 20:32:18 ID:kCdixSBu0
ウォーターボーイズとかあったよね
部活でできそうだし プールで練習できるし 
フィギュアが特殊すぎるんだよ

ってフィギュアにシンクロがあるのか!?知らなかった  

630 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 20:57:34 ID:W3fchiS0O
渡辺恒夫

631 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 23:01:52 ID:wgFk0ehb0
大原大二郎

632 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/03(水) 00:16:01 ID:aXSXA3A70
プールに氷張ればいいじゃん

633 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/03(水) 08:42:40 ID:mIt7LQx10
人のうわさも75日を待っている城○サン>でもスケート界は永遠に記憶する

634 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/03(水) 13:53:50 ID:1Y0y8Oz9O
彦摩呂

635 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/04(木) 14:01:27 ID:nTJY+LaTO
城田辞任決定!!やっとか…

636 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/04(木) 14:08:42 ID:XxbnIQxLO
>>636
何喜んでるの?

637 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/04(木) 14:53:28 ID:Y+fAc7bk0
佐藤有香がベスト!

638 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/05(金) 16:24:55 ID:wN9sD6LqO
横谷花絵!理由 昔天才たけしの元気が出るテレビのダンス甲子園に出てた加藤に似てるからw

639 :新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/10(水) 13:58:35 ID:lIUS+vfK0
公営で一般滑走禁止に出来る人なら誰でもいい

166 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★