■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
フィギュアスケート★女子シングル Part183
- 1 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 22:36:26 ID:9uGYTxbL0
- ★実況禁止★ Online Resultを見ながら書き込むのも実況です!
前スレ
フィギュアスケート★女子シングル Part182
ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1142830896/
過去スレ、関連リンクは>>2-5くらいに
<注意>
★実況絶対禁止。実況したい場合は、なんでも実況Sでどうぞ。
☆シニアの女子シングルの話題について語り合うスレです。
☆最近、特定の選手を一方的に誹謗中傷する荒しが発生していますが
相手にしないで、スルーしてあげましょう。
☆個々の選手をマンセーするのも、荒らしにつながりますので、
深く語りたい場合は、個人スレでどうぞ。
☆深く静かに語りたい場合は、こちらへ。
フィギュア女子シングルをマタ〜リと語るスレ Part2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1142733429/
★荒らしが多いので「sage」進行でお願いします。
★新スレは>>950を踏んだ人が立ててください。立てられなければ他の人に頼みましょう。
- 2 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 22:38:20 ID:9uGYTxbL0
- Part 182: ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1142830896/
Part 181: ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1142062009/
Part 180: ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1141743965/
- 3 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 22:48:23 ID:0AOLzw3y0
- スレ重複のため削除要請をします。
- 4 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:20:02 ID:ALWnClq90
- フィギュアスケート★女子シングル Part183
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143725721/
- 5 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 12:38:20 ID:y9ONzP+S0
- Part183
- 6 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 16:26:44 ID:j2RyUgsm0
- テンプレもレス数も全く互角
でも2分差で先なのでこっち。
- 7 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 16:29:46 ID:ucO0Zc0c0
- Part184として再利用
- 8 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 16:52:00 ID:U9Zm8k7q0
- マッタリ質問。安藤さんが特別強化を外した狙いって何?
・メディア規制で練習専念させる。
・SA外れるから個人に直接資金流れるので安藤もウマー
・スポンサーのない選手に特別強化費用が回るので、選手・連盟もウマー
双方利害一致?
- 9 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 16:53:48 ID:kleHumKf0
- 単に実力がないからじゃないの?違うの?
- 10 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 17:05:41 ID:MAAHFk3v0
- スピードスケート側にすれば、嫌みかと思うんじゃないの?
五輪惨敗とはいえ、世界ランク6位で18才の選手がハズレ
る訳でしょ。
他の競技関係者からも指定枠をフルに使いにくくなるし反発が。
25日の理事会で揉めたら面白い。
- 11 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 17:10:28 ID:2GWtkKuw0
- 来季途中で世界ランク30位くらいになるからでしょ
- 12 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 17:24:17 ID:eov0cIIh0
- >>9
安藤ばかり優遇してるっていう声を避けるための形だけの措置かな。
特強の強化費の月10万なんて安藤サイドにしたら、はした金だろうし
GPSの出場権はキープしたから、実は困ることは何もないんだよね。
安藤もマスコミから逃れられるし、9の言うとおり利害一致、阿吽の呼吸
だろうね。
- 13 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 17:25:07 ID:RTdkgMsf0
- ワールドで踏ん張ってればどうなったか分からないけど、
トリノで他国からあれだけ嘲笑されたら1から出直させるしかないよ。
大舞台でこの選手は基礎からやり直しなんて言われてしまったら、
特例で甘やかすより突き落として這い上がるのにかけるしかないでしょ。
- 14 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 17:25:44 ID:BOqAj7mM0
- 明日発売の週刊誌【女性自身】4月25日号より
⇒ワイド特集:「新生活」大追跡!
● 独占キャッチ!高校入学直後「ミッシェル・クワン、村主章枝」専属コーチの元へ
浅田真央(15)カナダ留学で母が命じた“大好物の焼き肉”断ち
↑真央スレにあったけどこれホント?
つか今のクワンの専属コーチって誰?村主のコーチは信夫ちゃんだし・・・
しかもカナダ留学って振付に行く話???意味がわからん。。
- 15 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 17:27:53 ID:72T/Q7Cs0
- >>11
全試合欠場でも多分10位ぐらいまでしか落ちない。
- 16 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 17:29:38 ID:731C2WCD0
- >>14
コーチとはなってるけど
振り付け師のローリーの事じゃないの?
- 17 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 17:30:09 ID:72T/Q7Cs0
- >>14
ローリーのところに振付に行くって話だろ。
マスコミなんてめちゃくちゃなんだから推理しないとw
- 18 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 17:33:37 ID:bnCJmdPF0
- これほんとにPart184扱いってことでヨロシ?age
http://news.goo.ne.jp/news/sponichi/sports/20060410/kfuln20060410004002.html
今日づけのニュースの↑に恩田の名前がないのだけど、
結局特別強化からは落ちて強化選手ということでせうか???
昨日から恩田は入っているのか入ってないのかあやふやだけど...
- 19 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 17:35:41 ID:72T/Q7Cs0
- >村主章枝(25=avex)らに加え
恩田は「ら」
- 20 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 17:37:33 ID:31bYYUGu0
- フランク・キャロルだな、プリンスアイスワールド2006は出ないみたいだし
5月はじめまで行ってくるんじゃない
- 21 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 17:47:30 ID:TAM+CTx50
- フランクはアメリカだよ。ローリーのことだろ
- 22 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 17:49:20 ID:731C2WCD0
- ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/figure/news/20060410k0000e050094000c.html
女子の特別強化選手は昨年12月の全日本選手権上位5人を選出。
荒川のほか、村主章枝(avex)、浅田真央(愛知・中京大中京高)、
恩田美栄(東海学園大職)に加え、世界選手権5位の中野友加里(早大)
が強化選手から昇格。
今季の特別強化選手から全日本6位の安藤と太田由希奈(同大)が外れた。
男子の特別強化選手は、同五輪8位の高橋大輔(同)、
世界選手権4位の織田信成(同)、全日本3位の中庭健介(パピオク)、
世界ジュニア選手権優勝の小塚崇彦(愛知・中京大中京高)の4人。
- 23 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:02:07 ID:bnCJmdPF0
- 「ら」ですか...。 アサダマとスグリで「ら」かと思いました。
う〜ん入っているとしたら、どうなんだろ、安藤オチって。
漏れはどっちのファンでもないんだけど、
ベテランの恩田は各種大会の入賞はそりゃ多いが、
世選というデカイ大会での実績っていうことになると安藤の方が上だろう?
しかも恩田より最近の大会で。
世界ランキングも上だ。
(五輪の成績ってどうだったっけ? なんか比較するのも寂しいが。)
噂されている通りの安藤サイド納得のオチなら良いが、
「落とされた」と思っているんなら、禍根を残しそうな...
(いや、安藤のオチても仕方ないとは思っているんだけどね。)
- 24 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:09:01 ID:PjdV2k2V0
- それよりなんで荒川さんが入ってるんだろう。
本人のインタビューでの発言とかを聞く限りアマの大会出る気は全然なさそうなのに。
- 25 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:10:19 ID:WWi04kVZO
- ぶっちゃけ中庭が特別強化のままなのがビックリ
来季もGPS派遣は絶望的じゃ…
太田は仕方ないにしても
安藤はもったいないなぁ
3-3をきっちり取れるってのは凄いし
来季きっちり成績残さないとダメってことなのかな
- 26 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:10:46 ID:wkdqlXmR0
- 夕方のニュースで早速やってた
「安藤選手格下げ?」だって。酷いタイトル・・・・
>>22にもある通り理由としては
・全日本選手権上位5人が特別強化選手の為
・トリノオリンピック不調の為 だと
こんな扱いで取り上げられて、やる気なくなるんじゃないの?
- 27 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:11:04 ID:3hixdfr20
- 不満ならスケ連に直接文句言えw
- 28 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:11:28 ID:AocI+5dS0
- >>26
事実だろ
- 29 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:17:32 ID:qgX2C5w80
- 全日本上位5人ってのは説明しやすいから、そう連盟は言ってるんだろうなぁ。
- 30 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:18:33 ID:8TbF5/GT0
- マスゴミは振付師という存在を理解できてないから。
振付師→振り付けを教えるセカンドコーチ、という認識。
- 31 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:20:02 ID:eov0cIIh0
- >>24
だから、荒川が近日中にアマからの正式引退を
表明。その後にスルッと安藤が昇格という筋書きが
固まってるんじゃないかと想像してる。
スケ連としても安藤ばかり優遇してるという批判の声
を封じることができるし、荒川と安藤の関係は悪くないし
安藤サイドに少しばかり我慢してくれっていうスケ連
の意向は既に伝わっていると思う。
- 32 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:20:11 ID:9EzV9B4OO
- 男子の中庭は高橋が年齢と精神的にヘタレでまだ頼りないからと予想するが
女子は荒川村主がいるのに恩田残すメリットは何だろな。
荒川は居て居ないものと考えてなくちゃいかんのか。
男・4(3)、女・4+10代の中堅若手1人が良さそうなのに。
- 33 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:22:56 ID:1wCmBExZ0
- 荒川は引退しないで頑張るよぉw
- 34 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:26:24 ID:myqDfpRD0
- 特段の成績あげれば、途中昇格もあり得るが
それがなければ、上げる理由がないね。
理由がなければ。枠空きましたのでとかは通じない。
- 35 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:31:31 ID:qFm8swcz0
- 安藤下げは実質影響無しって言ってたし
建前みたいなもん?
- 36 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:37:38 ID:TAM+CTx50
- >>35
少なからず影響はあるでしょ。グランプリ派遣先も選択は他の選手が決めて、最後に残ったところとか。
グランプリで他の選手と同じような結果だったら、全日本では点数が他より抑えれれるとか。
今季は他のライバル選手を圧倒するぐらいの実績をつまないと、世界選手権の代表権もスタートラインから
一歩下がってからのスタート。
これで本人が発奮材料になればいいんだけど、気持ち的に落ち込んでしまったら、
まじ今季の復活は厳しくなるような気がするな。
- 37 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:38:19 ID:y1mzyWq40
- >>35
コーチ代、衣裳代、海外練習代=自腹(トヨタもち)
トヨタもいつまでも、年数千万ださないだろうから
来季結果ださないときびしいね
- 38 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:39:09 ID:bnCJmdPF0
- ソルトレークの恩田17位、トリノの安藤15位、だった...。
やっぱ、世界的な大会での比較で行くと、安藤が恩田より劣るところはまったくない。
ふたり一緒オチなら良いんだが...
結局は世界で成績を取ることが目的であるなら、
「全日本で決めました」っていう理由はどんなもんでしょ?と思うトコ。
それとも安藤、あれから3も飛べなくなっているのであろうか?
4ができなくても3Aが、という選手ではなかったから、
4ができないのなら、(あの踊りスキルでは)3−3必須だと思うのだが、
そのあたりが怪しくなってきているのが理由というのなら分かる。
- 39 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:42:43 ID:731C2WCD0
- >>36
そこまで厳しくはならないと思う
GPSは村主・中野・真央の次に選ぶ事になるだろうけど
これは特別強化指定のままでも同じだったろう。
そして何処の大会が有利不利かは蓋を開けてみないと解らない。
いい演技しなきゃならない事には変わりないけどね。
- 40 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:44:28 ID:J0B1HC1jO
- ≫35
実質影響ないって言っても、電波で格下げって言われるのって・・・
トリノ不調ってももともと不調な選手を選んで連れてったわけで・・・?
- 41 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:45:50 ID:4a83RuIjO
- はっきり言って連盟フィギィア部にそんな余裕はない。
外からはマスコミが、中からはスピスケがちょつとの隙間でも淡々とねらってるからな。
できるだけ作為を感じさせないように配慮したまで
全てはほとぼりが覚めてからということだろう
- 42 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:47:27 ID:WWi04kVZO
- 安藤降格は納得出来ないけれど
今年の全日本の頃には
『奇跡の復活!』みたいな感じで
マスコミが今季のダメダメ演技と比較しながら
安藤をまた持ち上げるのがなんか想像出来る…
それこそスケ連の魂胆じゃないかと思ってしまう
- 43 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:50:56 ID:TAM+CTx50
- >>41
いや、これはマスコミに付け入る要素を作ってると思う
だってもう「異例」の降格とか書かれてるし。
この異例の部分で書かれるのは見えてる。
マスコミは安藤にトリノ惨敗後も批判記事は書いてないけど、
連盟の批判記事は書いてる。これ燃料投下になるよ。
どう考えても、JOCの選手批判とリンクされて書かれるよ。
「制裁人事」とか「責任転嫁」とかマスコミは書き立てそう。
- 44 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:54:30 ID:TAM+CTx50
- マスコミが騒げば安藤の連盟での立場はますます悪くなるわけで。
つらい立場にならないことを願うな。
- 45 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:55:28 ID:eov0cIIh0
- みんな安藤のことばかり言ってるけど由希奈も心配してよ。
安藤みたいなデカいスポンサーがいる訳でもないし、強化費
の削減は正直痛いと思う。
NHK杯には出してもらえるのかなあ。
- 46 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 19:00:52 ID:U9Zm8k7q0
- >>39
安藤さん的には選手環境・資金的には実害はないけど、
強化選手外れるという字面だけ追うとイメージダウンかも。
それでも、メディア煽りを無視して、練習専念すれば吉となるね。
安藤さん交代で、メディア真央集中が可哀想だな。あらかーさん残留は
連盟の東京ワールドメダルねだると思うけど、メディア対応・リスク分散
効果があるかもね、真央にとって。
中野さん・すぐりんにももう少しメディア負担出来るといいのにね。
適性・需要想定もあるけど、一種の義務みたいなものだし。
- 47 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 19:01:13 ID:tCr+GDI50
- 世界大会3枠もあるのに5人の特別強化って少ないような
- 48 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 19:01:32 ID:QJNED5r70
- >>45
N杯地元枠は舞か太田どっちかという気がする。
あとは4CCやアジア大会で実績積み上げていく事になるんじゃないかな
今季の中野と同じコース。
- 49 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 19:04:06 ID:FK6j/U1t0
- >>45 由希奈は痛いね。でもこれまで特別強化選手ではあったから選ばれたこと
のないひとよりましかな? でも本当に痛い。ある意味で天才なのにな。
安藤は、どうせスポンサーがついているし金銭的には恵まれている。
とうぶんこのままでもいいと思う。
経済的に苦しい、中野と恩田が特別強化枠に入ったり残ったりしたことこそ
喜ぶべきことだ。
連盟の意図はむしろ、中野と恩田の救済にあった気もするが、連盟はそこまで
暖かいかな?
- 50 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 19:08:56 ID:9qlaLM6yO
- >>46
>強化選手外れるという字面だけ追うとイメージダウンかも。
強化選手を外れるのではなく、「特別強化選手」から「強化選手」へ降格となるのだけど
- 51 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 19:11:44 ID:9EzV9B4OO
- 復活はしたけど大変な練習が必要な太田や、シニア参戦するジュニアをバックアップしてやれば良かったのに。
- 52 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 19:12:40 ID:MZxulCwo0
- ジャネット・リンみたいに笑顔ってイメージ戦略なのかもしれないけど、
それじゃ鈍感で無神経な奴がへらへらしてるだけにしか見えん。
安藤は一ぺん二度と笑えなくない位落ち込んだ方がいい。
そこで初めて「安藤だって生き物なんだよ」と同情もしてもらえようし、
そこから這い上がったら素直に拍手できる。
強化選手落ちしても、お金には困ってないから薄ら笑いが止まりそうにないのが痛い。
- 53 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 19:13:36 ID:QJNED5r70
- >>46
一時的にイメージダウンになろうと、成績出せばまたコロッと態度変わるよ。
そして、GPSに関しては特に有利不利という事は無いと思われ。
要は結果出せばいいのさ。
- 54 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 19:15:06 ID:RTdkgMsf0
- >>52
リンクで笑わずカメラの前で笑ってもしょうがないんだけどな。
あんな楽しくない顔で滑られても観客が笑顔になるわけがない。
- 55 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 19:36:59 ID:U9Zm8k7q0
- >>53
確かに結果が全てだけど。評価上げ下げが激しいね。
2004年ワールド前の2ちゃん住人にこのスレログ見せてあげたい。
当時は安藤さんへの夢と期待で満ち溢れてたのに…(あらかーさんは酷い言われ用で)
- 56 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 19:43:04 ID:QJNED5r70
- >>49
中野は実力でもぎ取っただけだと思うが、恩田は救済かなという気はする。
準備不足とは言えワールドの成績は振るわなかったし、
やはりPCSが伸びない欠点は依然としてある。
でも恩田が今まで以上に本気になったという事で、
連盟も今少し成長を期待してるという事かな。
言いたくないが(少なくとも今の)安藤は全く信用できないんだよな…
「大丈夫です」と言いながら骨折してたりプロ変更して間に合わなかったり
発言と実情が乖離しすぎ。
で、心と出てくる言葉がバラバラな事を本人もいまいち理解してなさげ。。
安藤に必要なのは強化費より、そういうメンタル的な事に気付いて
サポートしてあげられる環境だと思う。
- 57 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 19:53:18 ID:QJNED5r70
- >>55
評価上げ下げってのはマスコミの事?
そこはもうこれ以上気にしようがないと思うから
自分はあんまり考えてないや。
- 58 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 19:53:23 ID:90VOfcUQ0
- というか、安藤の特別強化からの降格は当然でしょ。
太田とかも全く試合でてなく結果残してないからね。
これで、もし安藤は特別強化選手のままで中野とかが
昇格なしだったら、すごく荒れたんだけどなw
- 59 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 20:00:33 ID:Ud5DdwvE0
- 安藤はこの先は連盟の言いなりになるしか生き残っていく道ないんだろうな
というのはジャパン・オープンみたいなお遊び大会に出場させられた事みてもわかる
真央は最初から決まってたけど二人目は村主とか荒川が断ったから、仕方なく安藤に回ってきた仕事だし。
今回、特別強化選手外しても、連盟としては安藤が素直にしてる限りは
客寄せとしても使えるし、まだまだ完全には見捨てない
ただ、新コーチは海外コーチに接触してるといっても2軍クラスのコーチになりそう
- 60 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 20:11:15 ID:FK6j/U1t0
- >>56 「全日本を基準に」というのがミソやね。これまでこういう方法が
とられてきたかどうかは知らないが。
恩田と安藤は確かに、1年をとおしてどちらが上だったとは決めづらい。
でも恩田は一時期引退寸前に追い込まれていたから、連盟としても、
恩田を見捨てていないことをはっきり示したかったんじゃないかな。
なんだかんだいって、恩田は貴重なスケーターだから。
太田は仕方ないね。2年も休むと。
安藤の発言問題は同意。 五輪後、「実は骨折が直っていなかった」
といったのは連盟には大きな打撃だったと思う。だって、骨折の選手を
無理矢理出させたことになるから、連盟は選手の肉体を気遣わないと
思われてしまう。 しかも、もしもそんな状況なら、中野や恩田を
どおして出さないのか、という問題になってしまう。あの発言は大きかった
んじゃないかな?
- 61 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 20:14:25 ID:wVx1vAuZ0
- 一番丸く収まった感。
これがいい!というよりは、こうするしかない、という感じ。
- 62 :60:2006/04/10(月) 20:27:13 ID:FK6j/U1t0
- 打撃は言い過ぎかな。 実際には、安藤はその後、ある番組でその
ことを訊かれて「骨折は完全に治りました」と発言を変更しているから。
たぶん、やばいと思った連盟が発言の訂正をするように働きかけたんだと思う。
でもそれも原因の一つとなり、安藤のワールド補欠出場は取りやめとなって、
恩田が急遽でることになったんだと、推測する。
- 63 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 21:40:53 ID:5Yeosn+Q0
- 恩ちゃんは嫌いじゃないけどもうこれ以上伸びないと思う。
EX見ると彼女は「魅せる」という能力が著しく欠けてるのがわかる。
EXはフィギュアスケーターとしての資質の差が如実に表れるから。
- 64 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 21:55:23 ID:ImTKUl330
- >>63
そうなの?
昨年の全日本からのニワカフィギュアファン、つーよりニワカ恩ちゃんファンとしては
恩ちゃんのEXは十分魅力的なんだけどなあ・・・
俺の目が肥えてないからかなw
- 65 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 21:58:09 ID:BOqAj7mM0
- 恩田さんの伸びしろについては同意だが、それは身体能力的な面でだなぁ・・・
スケートのセンスとかね。
でも“「魅せる」という能力”に関しては昔の荒川さんも相当酷かったから・・・
結局一番重要なのは身体能力とスケート技術だと思うねぇ。。
- 66 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:05:34 ID:mgrWiXto0
- >63
いやいや、あなたは曽根美樹選手を見たことがないから
そうおっしゃるのでしょう。
エキシビの能力と試合の能力は、イコールではありません。
- 67 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:16:19 ID:72T/Q7Cs0
- 曽根さんは試合でも魅せる能力はあると思うけど。
他の能力が欠けてるだけで。
- 68 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 23:53:46 ID:dpGsBSEM0
- 曽根さんは踊れるだけで滑りがしょぼいからなぁ。
スケートとしてみるとあまり魅力はない。
- 69 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 00:08:39 ID:zds1i7hU0
- 別の競技をやっていると思えばいい
- 70 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 00:25:39 ID:6egKtjXL0
- p
- 71 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 00:33:41 ID:khtdonEj0
- 恩田自身自分の立場のしんどさは自覚しているだろうし、
しかしこのひと、自分の限界を自覚しはじめてからのほうが
ものすごい演技をみせるようになったように思う。
安藤は、そもそも金銭面で不公平なくらい恵まれているし、
むしろ連盟としては厳しいくらいがちょうどいいように思う。
- 72 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 00:34:37 ID:fApCFVDG0
- オクサナバイウル選手のいつぞやEXとかは
躍れてるんだけど一カ所で留まっていることが多くて
上半身主体だったりで、あまりスケートのようでは無かった。
本当に別の競技っぽいと言うか
なんというか、フロアダンス化してたなァ
彼女五輪の演技でしか知らないんだけど、世選とかでは滑りどうだったんだろう。
- 73 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 00:40:31 ID:1EqEbdeJ0
- >>45
最近のここは行き場のない安藤ヲタが
居座って必死で安藤age他選手sageしてるの。
安藤落ちたのなんて当然の結果で、
大田さんはスポンサーついてないんだから
落とすなよって本当のフィギュアファンはみんな思ってる。
- 74 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 00:40:48 ID:c8b3vuqZ0
- >>71
金銭面で不公平って、連盟から与えられた額は一緒でしょ?
なんか、お金持ちの子に嫉妬してるみたい。
- 75 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 00:48:06 ID:9EoGH4vN0
- http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200603160326.html
>「負けたのに楽しみましたとは…」JOC強化本部長、怒る
ちょっと前の記事だけどこれって安藤のことを言ってるのかな。
まあいずれにしても安藤は来季が正念場。
中野はこの調子でがんばって欲しい。
- 76 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 00:55:45 ID:fApCFVDG0
- まあ、全体的にトリノ惨敗でしたから…
なにも安藤選手に限らないと思う…
- 77 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 00:58:41 ID:7UP+iex70
- 安藤さんは、もう4月半ばになるのに来季の活動場所、コーチ、振り付け師(FS)も公表してないし
これまでのことを反省して、シーズン開始まで秘密主義でメディアへの露出も控えるのかな!?
だとしたら、復活の可能性アリかと思うけど、
「公表していない」んじゃなくってまだ「決まってない」だけだとしたらかなりマズイな・・・。
コーチだけでも早く決まるといいね。
ほんと、来季結果出さないと、TOYOTAからも見捨てられちゃうよ。中京も真央&小塚への期待のほうが高そう。
- 78 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 01:13:25 ID:PfO6OMSc0
- >>77
コーチなんて別に隠すような事でもないし、又、隠せない。
単に決まってないだけ。
コーチもあまり高望みしてるとなかなか決まらない。
真央みたいにどんなコーチもこの選手を見たいというような選手でもないし。
安藤も安藤ママも冷静に自分達を見つめて高望みをやめればすぐに決まる。
- 79 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 01:13:47 ID:khtdonEj0
- >>74 安藤はCMとかでもかなりの収入があった。
スポンサーにも恵まれているから、特別強化選手に
ならなくともこれからも問題なし。
その点は18時の日テレのニュースでも言っていたよ。
これまでは加えて、特別強化選手として資金を得ていたから
多少必要以上に恵まれていたかもね。ちょっと高くついた五輪15位かも。
- 80 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 01:19:57 ID:rY/a7F+60
- これからも問題がないかどうかは今季の成績次第では?
なにせTOYOTA様はかつては絞った雑巾からもさらに絞るといわれたほど、
コストにウルサイ体質をお持ちの会社。
会社の良い宣伝どころか、会社の印象sageしてるんじゃないかっていう選手に、
そういつまでも金は払わないだろう。
特別強化に残らなかった時点でかなり厳しい立場にいると思われ。
- 81 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 01:20:34 ID:c8b3vuqZ0
- >>79
スポンサーに恵まれてるのは本人の持ってる運だか才能だかで、
他の選手に来てた話を奪い取ったとかじゃなかろ?
その分、面倒な事もやらされてただろうし。
- 82 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 01:21:18 ID:htsQdM+T0
- >>80
名古屋グランパス見ると一概にそうとも言えない・・・(´・ω・`)
- 83 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 01:23:20 ID:Sq4WJnyY0
- 安藤今はちょっとくらい沈んだままでもいいと思うけどな。
社員として受け入れて一年もしないうちにさっさとお払い箱にしたりしないんじゃない・・・・
それにもともとお金持ちらしいし。
- 84 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 01:28:11 ID:gEuaQWAZ0
- 精神的に大人になってくれればチャンスはあるんだろうけどね。
でもそれがなかなか難しい。
今の安藤を見てると甘やかされてるけど愛情に欠けた環境に
いるのでは、て感じがする・・復活して欲しいけど。
- 85 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 01:33:50 ID:yG5w17KI0
- 私は安藤さんのコーチなんかより、真央のコーチがこれからもずーっと
マティ子なのかしら?と思うと心配だわ。
- 86 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 01:37:01 ID:gEuaQWAZ0
- 真央は練習環境が心配だな。
現時点でのポテンシャルはすごいものがあるけど、それを
どう生かすかは非常に難しい問題だと思う。
- 87 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 01:41:56 ID:khtdonEj0
- >>81 他の選手から奪い取ったとは一言も書いていないよ。
イベント参加とか、CM撮影とか面倒といえば面倒だしね。
安藤が同世代で、一人だけ突出した選手であるかどうかは疑問があるけど、
4回転などマスコミネタが多い選手だったのは確かなのだから。
ただ連盟の判断としては、今回は正しかったと思うよ。
枠が5つしかないなら、安藤を落とすべきだし、落としたところで
一番問題がないのは安藤でしょう。資金面が不足して引退に追い込まれる
なんてこともないんだから。 また援助したところで有効に活かされるか
どうかも、大いに疑問があるから。
- 88 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 01:56:41 ID:pFVPV4rg0
- 真央のコーチ問題もループだね…
なんだかんだで高校卒業まで山田コーチの元に居る気がする
どうしようもないスランプに陥らない限りは。
- 89 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 02:03:04 ID:s25Gy8Tb0
- 来年舞の高校卒業で一緒に海外に行くとみた。
中京は安藤みたいにほとんど行かなくても大丈夫だし。
- 90 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 02:08:38 ID:yG5w17KI0
- 舞はまだスケートやる気なの?
- 91 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 02:10:20 ID:s25Gy8Tb0
- いまのところはやる気満々ぽいけど。
- 92 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 02:52:57 ID:c8b3vuqZ0
- >>87
言ってる事はほぼ同意だが、
「恵まれてる」という表現は違うと思う。
例えば、恩田さんなんて愛嬌のある顔をしてるし、
みどりさんの後継として注目され、オリンピックにも出た。
売り時はあったはずだ。
- 93 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 03:32:32 ID:khtdonEj0
- >>92 「恵まれている」というのはもちろん現時点に限って。
恩田のばあい、売り時に失敗してから、ベテラン3人のなかでは
どうしても苦しい立場におかれ、そのなかで時々神憑り的な
演技をするのが面白い。 しかし「愛嬌のある顔」という表現を
みると妙に嬉しいな。最近恩田の風貌を悪く言う人がやたら多いのに
食傷気味だった。
恩田と同様に、安藤にも頑張ってほしい。安藤って結構恩田に似たところが
あると思うんだけどね。 中野が村主の後継者なら、安藤は恩田の後継者
なのじゃないかな。どうでもいいことですが。
- 94 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 03:38:05 ID:DEsA1Tsy0
- >>93
今の状況だと荒川後継者というより恩田後継者路線辿りそうだな。
佐藤コーチに詫びいれて戻るのが一番復帰の近道だと思うけど性格的に無理そう。
- 95 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 03:43:40 ID:khtdonEj0
- >94 勘違いされては困るけど悪意はないよ。
恩田も安藤も、ジャンプで期待された選手だしね。また五輪時に一番
年下で注目を受けた選手という点でも一致してる。年齢関係からみても、
村主・荒川・恩田 → 中野・太田・安藤 で一致している。
そんなことをふと考えただけ。ということは安藤は伊藤みどりの後継者でも
あるわけだからね。
- 96 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 04:58:51 ID:g2q+1MRW0
- >>82
小倉って地元出身の有望選手いたね。
入団前に高校の国際試合で大怪我した。
外国留学までさせて貰ったけど、期待されたほど活躍しなかったよね。
>>75
もし荒川が「私は血の滲むような努力をして金を取りました」とか言ったら神だったな。
スポーツ選手全員の生ぬるい体質が改善されたような気がするんだが。
天才の発言って、一般人には為にならないことが多いな。w
勝った荒川も言ってる事は同じだったので、今後も「楽しむ」発言をする選手は減らないだろう。
棚ボタ金という評価がそういうところからも出るような気がする。
- 97 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 08:02:31 ID:6TPOlkXI0
- >>ここでオグの名前を見るとは。トヨタはグラに関しては「金は出すけど、口は出さない」。
オグは留学を条件にグラに入って、オランダ二部で得点王になって、アトランタ五輪予選のために
日本に帰ってきて、東南アジア遠征で練習中に膝の靭帯をやっちゃった。それが完治できなかったのは、
グラの指定した病院の医者がへぼだったせい。
ということで、安藤も大きな怪我した時、トヨタの薦める医者で手術しないほうがいいぞ。
- 98 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 09:35:10 ID:fApCFVDG0
- 怖いわー!!
- 99 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 14:08:54 ID:AR9M3yC50
- スピードスケート側にすれば、嫌みかと思うんじゃないの?
五輪惨敗とはいえ、世界ランク6位で18才の選手がハズレ
る訳でしょ。
他の競技関係者からも指定枠をフルに使いにくくなるし反発が。
25日の理事会で揉めたら面白い。
- 100 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 14:10:16 ID:fApCFVDG0
- そういや、スピ助の動向全然知らねえや…
スケ板住人なのに…
- 101 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 14:10:36 ID:eE5Z/Diz0
- 何故わざわざコピペ?
- 102 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 15:44:44 ID:Y8axbltf0
- >>99 それだけ女子フィギュアは選手層が厚いということだし、
その結果金メダルもとったわけだから、揉めることはないと思う。
安藤は明らかに実力で降格したわけだから。
- 103 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 16:17:03 ID:NW3QWyvT0
- >>102
だから、金メダルを唯一取った競技の特別強化枠が
6枠から5枠に減らされたのが問題なんだってば。
他の弱小競技の練習環境が、ますます悪くなる事は、
想像が付くでせう。
他の競技選手の為にも、少しは傲慢に振る舞わないと。
太田でも安藤でも舞でもいいから、6枠使うべき。
- 104 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 16:26:16 ID:Y1UsIVDL0
- >>97
その後、オランダの専門医が膝を開い見てあまりの惨状にビックリしたっやつね。
少なくともあの時代の国内レベルでは天才だったのにね・・・
- 105 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 16:40:03 ID:f2GuJayE0
- >103
全体の交付金2割減なんだから、1枠カットなんかまだましな方
- 106 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 16:42:02 ID:YvmLqGL+0
- >>96
実は自分も荒川の
「前回国代表というのを意識しすぎてプレッシャーで駄目だったので、
今回は楽しもうと思ってやりました。」
という発言を、安藤や若手他競技選手達が、
脳内変換してるんじゃないかとハラハラしている。
荒川は五輪までは必死で練習したろうし、レベル上げる為に
かなり研究もした上で「メダル意識するよりいい演技を意識して」
で締めくくりたいというコアがあっての上の、
もうその場になったらまな板の上の鯉で五輪を楽しもう発言だろうけど、
安藤は「楽しむ」だけを脳内インプットしてたような。
- 107 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 16:47:20 ID:NTODOb/o0
- 一生懸命努力した人だけが楽しむことができるとか何とか
誰か言ってなかったっけ? 床?
あれは至言だなと思った。
- 108 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 16:49:29 ID:MyZWdG7t0
- 荒川の場合、五輪後に腐るほど感動秘話やら
密着映像やらが放映されてたんだし、
字面通りの意味じゃないことは素人にも解ったと思うけどな。
- 109 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 16:58:56 ID:UxWcdhMx0
- >>108
そうだね。成功の影には挫折ありもKEYだった。
んで、あらかーさんは、五輪金の後、ワールドには出場するの?
トリノ演技は最高ではないと自分でも言ってたから、3−3−3など
点数に拘らず、自分の演技追及で無欲に続けるという選択肢確保のために
特別強化辞退しなかったのですか?
- 110 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 17:02:31 ID:+zxseNTn0
- 荒川は、最初から金メダルを目標にしていたけど
五輪で普段どうりに演技する事の難しさを長野で経験して知っていた
自分の実力を出しきる手段として、楽しんで滑る事を心がけた訳よ
- 111 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 17:15:41 ID:2Mih/7to0
- >>15
そんなことないよ、じゅうぶん20位以下に落ちる
- 112 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 17:23:03 ID:KD1bZjpt0
- >>109
SAが切れたらプロ移行っぽい。ソースはさっき放送してたラジオでのコメント。
- 113 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 17:27:09 ID:fjxK5y1+0
- >>112
なんてコメントしてた?
- 114 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 17:30:03 ID:OZrRbSvF0
- 出来たらライバルを呑む位の気迫で自分の力を出し切る選手が出て来て欲しいなあ・・・。
「金取れなくてもいいや」と逃げ場を作って演技をする選手は例え金取っても好みに合わない。
荒川さんにはそのやり方が合っていたんだから文句垂れる筋合いのないのは百も承知ではあるが・・・。
- 115 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 17:32:27 ID:KD1bZjpt0
- >>113
レポ読んだだけだから、直接は聞いてない。
- 116 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 17:48:37 ID:V1BKeVCd0
- >>114
>「金取れなくてもいいや」と逃げ場を作って演技をする選手
それ誰?安藤?
- 117 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 17:53:23 ID:fwmaJgW+0
- >>114
荒川の場合はメダル取りにいったからああいう選択になったわけで。
スルだって本番は氷の状態で3−3断念したぐらいだよ。
- 118 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 17:55:48 ID:OZrRbSvF0
- 似てるけど違う。
荒川っていう金メダリスト。
自分で「金は取れなくてもいいと思っていた」と言ってたよ。
- 119 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 17:57:04 ID:lsqHj2N80
- >>114
どうだろう? フィギュアは1対1の勝負ではないからなぁ。
- 120 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 18:07:41 ID:V1BKeVCd0
- 荒川は04世界後も
「あの内容で3〜4位だったら良かった、そうしたら止められる」
って言ってたよ
- 121 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 18:30:25 ID:1LyHVITd0
- 荒川さん、全日本前に「トリノにメダルを取りに行きたい」ってハッキリ言ったことがある。
ただ、代表決まってからは、「自分の演技をする」「楽しむ」みたいな発言に
シフトしてる。これはトーンダウンしたんじゃなくて、自分の作戦とプログラムに
自信がある上で、次に意識すべきこととしての発言だったと、後になって思った。
海外のプレスにも、「SPの後、メダルのことをちらっと考えたが、強いてそのことを
考えないように努めた」と言ってたから、自分の意識をコントロールしていたみたい。
それでも3−3跳べなかったし一つミスがあったから、金がとれるとは思わなかっただろうね。
- 122 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 18:33:20 ID:E2yc90wn0
- トリノ直前に「メダル獲ってここに戻ってきてやるか〜」ってセレモニー広場みたいなところで言ってた
- 123 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 18:46:50 ID:r0hBSvSZ0
- 荒川さんは、例の安藤さんの号泣会見の時に
「わたしが最低でも銀は取りますから、よろしく」
と機転を効かせてその場を収めたんだよね。
とっさの判断でそんな言葉が出たとは思うけど
日頃から意識の中にあったから、あの場で
出たんじゃないかな。
- 124 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 18:53:06 ID:43L9yE5l0
- >>123
そんなこと言ったんだ。
- 125 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 18:54:11 ID:AxRUPxgM0
- >>123
それガセ。
- 126 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 19:13:53 ID:e+7tPuBT0
- >>123
「しょうがない、・・・」が先についてたよね、確か?
あのシーンはすごく印象的だった。そんなこと言っちゃっていいの?って。
荒川さんはそんなことを言う人じゃないから、よっぽど強い意志と自信があるんだろうと思った。
シーズン当初から本気になってるとは思ってたけど、
「人生かかってますから」発言といい、ある意味ハングリー精神の成果だと思う。
五輪で一生のスケート人生がかかってるから、できる限りのことをやる、
そして結果はついてくるって、感じで。
そしてそれができちゃうところが、すごすぎるところ。
- 127 :126:2006/04/11(火) 19:15:05 ID:e+7tPuBT0
- >>123
>>122の間違いです。
- 128 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 19:25:13 ID:vhZLcC43O
- もう荒川のことはいいよ
- 129 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 19:38:10 ID:vM4yDMq20
- トリノで「どうしても金メダルが欲しい、金しか欲しくない」
と思っていどんだ選手はがちがちになって自滅しましたがなにか。
ソルトレイクも同じでした。
- 130 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 19:55:05 ID:hR1VN53K0
- 荒川は自分の中のプレッシャーとのみ闘った
だから練習でも殺気が無かった
他の選手は周囲のプレッシャーとまともに闘い
荒川の殺気の無さに異様なプレッシャーを感じ
自滅していった
- 131 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 20:06:05 ID:aiHgL1i80
- 新採点方になって、「表現力」ってすごくウエイトが下がったというか、
旧採点時代の表現力って、結局「技術」だったんだなぁと思うようにな
った。
スピンやステップ、スパイラルの技術的な高さから来る「美しさ」が表
現力と言われて芸術点に反映されていたんじゃないだろうか。
今のプログラムコンポーネンツは、かつての「芸術点」とは全然違うもの
だと思う。「表現力」「芸術性」スケーターの代表格であるクワンでさえ
去年のワールドのFPでは60点に届いてないし、ミスすると下がるのも
不思議。
旧採点時代の「芸術性や表現力を磨く」という言葉は、今は「ジャンプ以
外のエレメンツのレベルを上げる」って言葉に置き換えたのでOKだと思
のだが、どうだろう?
- 132 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 20:22:58 ID:wkXeattl0
- >>130
なんか武道家の魂論みたいな話だけど
なんか凄いね
>殺気の無さに異様なプレッシャーを感じ
確かにコーエンなんかはいつもFSの前異常なほど殺気だってて
しかもそれが良い方向に作用したことは…
メンタルの力ってすごいね
- 133 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 20:47:15 ID:I71/GcHK0
- ま、想像の域を出ない話だと思うけど>130
新採点になって表現のウェイトが下がったように感じるのは、プログラムに「演技の部分」を
入れる余裕がなくなったのもあるね。ヤグの仮面を表わすマイム部分とか、プルだって
カルメン刺したりしてたし、ステップも演技的なステップが多かった。
でもスケート本来の表現力がスケーティング技術の上にあるものなのは今も昔も変わって
ないと思う。これまでちょっと演技っぽいのにより過ぎてたのではないかと。
ジャンプ以外のエレメンツを上げる、というのがそのまま置き換えられるかは分からないけど。
SSはミスがあればそりゃあ下がるだろうなとは思うけど、それ以外も連動してるのは不思議
だよね。振り付けとかw
- 134 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 21:27:16 ID:5+Gf1wK+0
- >>133
そうよね。
同じ人が振り付けしたプロを、毎回同じように滑っているのに、なんで
試合ごとに振り付けの点まで変わるのか全然わからない。
- 135 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 21:38:01 ID:Oq0Ou/UT0
- 東京ワールドは、荒川、村主、中野で決まり
荒川辞退の場合は浅田が出る。
GPシリーズは特別強化の4人、村主、恩田、中野、浅田が各2試合。
残り2試合の内NHK一枠は太田で決まってる。
となると残りの枠は4枠、これを北村、澤田、浅田姉、安藤で割り振る。
来季後半で安藤の世界ランクは36位以下になるので、よほど頑張らないと
今後GPに出るのは難しい
- 136 :130:2006/04/11(火) 21:47:05 ID:aiHgL1i80
- 振り付けや音楽の表現がミスで減点されるのは、流れや調和が問われる
のかな?
こけると、流れが途切れるし、音楽との調和も乱れる。故に減点?
旧採点の時代は、芸術点と技術点がきっぱり分かれていたから、芸術点
で得点を稼ぐという事が出来たけど、新採点ではそれが出来なくなった
よね。芸術系のスケーターはすごく難しくなったと思う。
でも、スポーツである以上、それはそれであるべき姿なのかも。
芸術であるバレエでも、10代や20代前半は、まだまだ技術先行なお年
頃だから、フィギュアで「芸術性」「表現力」勝負っていうのは、スポー
ツとしては、変かもしれない。
- 137 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 21:47:54 ID:aiHgL1i80
- ↑
130じゃなくて、131でした。スマソ
- 138 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 21:52:53 ID:s25Gy8Tb0
- >>135
何べんも同じこと指摘されてるけど安藤の順位はそんな大きく下がらないよ。
今シーズンだけで見てもGPF4位だから獲得ポイントはそんなに低くない。
- 139 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 22:02:17 ID:666sEWhp0
- >>110
荒川は銅か銀狙いでしょう。金とらなくても良かったから、他選手とは
プレッシャーが少なかったんだと思うけど。
コーエンやスルは大本命として周囲から期待と重圧で最初から苦しんでいた。二人とも自国では
一人エースの状態だし。
荒川が運が良かったのは、安藤と村主がいたからだと思うよ。安藤は
一人でマスコミピエロになってしまって一番荒川の風除けになっていた。
村主も年長っていう事で、マスコミからチームのリーダー扱いとして
取材結構されていた。
これが、中野や恩田だったら荒川に取材や期待重圧が集中してしまって
いろいろ気使わなきゃならなくて大変だったと思う。
城田がいう、まさにチームの勝利だったんだが。
伊藤みどりが、たった一人で重圧背負って潰れてしまった過去があったからこそ
なんだけどね。荒川のファンはそこら辺全く気に留めてないみたいで悲しいけどね。
他選手らを叩いてるの見るとさ・・。
- 140 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 22:07:32 ID:i1T7tZCc0
- >>129
タラとバイウルとビットは「どうしても金メダルが欲しい、金しか欲しくない」と思っていどんで金取っただろ
金にこだわらない選手が勝つ確立は五分五分
- 141 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 22:12:05 ID:MMu9eU3Q0
- ていうか、誰だって金を取るつもりで行くさ。
ただそれを意識しすぎると失敗するプレッシャーに弱いタイプの選手は、
考え過ぎないように自分をコントロールする必要があるね。
プレッシャーで失敗しないのは、日本ではすぐりんくらいな気がする…。
- 142 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 22:13:51 ID:TBj8TqlT0
- >>135
マルチポストになんだが、安藤は2試合派遣されるだろう。
一試合ってことはないよ。ジュニア勢のうち澤田と舞がシニアに昇格で
武田と北村はジュニア残留でないかな。
- 143 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 22:15:13 ID:Sq4WJnyY0
- 澤田さんジュニア残留って誰か言ってなかったっけ?
北村さんのほうがあがりそう。
- 144 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 22:20:30 ID:TBj8TqlT0
- 澤田がジュニアか。澤田は3年目になるのかな。
- 145 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 22:22:28 ID:aiHgL1i80
- >141
>誰だって金を取るつもりで行くさ。
だよね。取れる選手なら誰だって取るつもりで行くし、「金」でなく
ても、メダルに届きそうな選手なら、当然狙っていくと思う。ワールド
のトリノのコストナーやワールドのロシェットあたりは、「金」には届
かないけど、メダルには届く圏内で、やはり「取り」に来ていたと思う。
(そして、やはりプレッシャーが……)
オリンピックの女子フィギュアは、初出場で金メダルが普通らしい。あら
かーさんのように、二度目の挑戦で取るというのは、ここずっと20年ほ
どなかった。スルもクワンもコーエンも雪辱は出来なかった。
ワールドとは違う何かがオリンピックにはあるんだろうなぁ。
- 146 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 22:32:39 ID:4JbwyyFG0
- >>139
オリンピック直前の取材やら特集の数は荒川=安藤>>>村主だったが。
ファンも、すぐりん露出少ない…もっと見たい…でも怪我してたしそんな余裕なかったんだよ仕方ないよ、
そのほうがプレッシャー少なくていいよね、って言ってたのに。
みどりの頃に比べたらチーム日本だったのは確かだけど、村主が一番風当たり少なかったよ、捏造イクナイ
- 147 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 22:36:41 ID:K6Trxt+h0
- >>145
>オリンピックの女子フィギュアは、初出場で金メダルが普通らしい。
ここ15年ほどでジャンプの重要性が増して、ジャンプの得意な少女が有利になったからね。
元気で勢いがあって怖いもの知らずの若い子たちがバンバン難しいジャンプ決めて、
かっさらっていったような感じ。
でも、ああいうのも嫌いじゃないけど、自分は今回の方が見応えがあったな。特にSP。
- 148 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 22:55:44 ID:aiHgL1i80
- >>147
>ああいうのも嫌いじゃないけど、自分は今回の方が見応えがあったな。特にSP。
うん。自分もそう。
トリノの上位陣は、誰も3+3を飛ばなかったけど、それ以外のエレメンツを
すごく磨いてきていて、正に「女子シングル」を見ているっていう見ごたえ
があった。
ジャンプレベルがそんなに変わらない中での(でもジャンプのレベルも高い)
凌ぎあいは、大人の戦いだったと思う。
- 149 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 23:03:44 ID:9A+SXoGH0
- >>139
あのさ、釣りだと思うけど五輪代表選手に、マスコミピエロなんて必要なし。
五輪代表は現状のベストな選手を選ぶべき。
- 150 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 23:08:31 ID:htsQdM+T0
- >>139
荒川にとってはSP終了後に村主がすぐ後ろに付けてたのは結構大きいと思う。
3位の自分の順位が落ちても4位の村主が替わりに上がってくると。
その辺が日本メダルゼロ状態でのFSでのプレッシャー軽減に一役買ってるとは思う。
- 151 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 23:25:37 ID:4JbwyyFG0
- >>150
そうだね、お互いにね。
日本はそれまでメダルゼロだったけど特に大きなプレッシャーがかからなかった様子なのは、
あくまで個人競技だから無意識下ではあるだろうけど、お互いに力を認め合って信頼してたところが
あったからだと推測。どっちかはとれるっしょ、みたいな。
…まぁ、村主はそういうプレッシャーを逆に力に変えるタイプだから荒川いなくても関係なかったかも
しれないけどさw
やっぱりヤグとプル然り、同じ年頃の同国内のライバルがいるって素晴らしいことなんだなぁと思う。
そしてそれがもう終わりを迎えるのかと思うと寂しく思う。
全日本表彰台での握手写真、あれが本当に最後なんかな…。
- 152 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 23:56:34 ID:K6Trxt+h0
- 村主さんと言えば、
トリノの村主さんの演技はあんまりピンと来なかったんだけど、世界選手権のはすごくいいなって
思ったんだよね。ジャンプはトリノの方がノーミスなんだけど・・・スピードとか、
トリノは後半、曲からちょっと遅れてステップもスピンも重い感じがして。
何より世界選手権のほうが、なんだかのびのびと体が動いているような気がする。
2ちゃんではトリノのほうが良かったとかいう意見が多かったみたいななんだけどね。
- 153 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 00:15:05 ID:OOmMFL4v0
- >>152
トリノも3F-2Tの予定がが2F-2Tになってるから
厳密にいうとノーミスではないぉ。
- 154 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 00:21:11 ID:cnvoEFnK0
- ラフマニはダントツで全日本
カメラアングルのせいかもしれないけど
こちらに迫ってくるストレートラインステップすごく曲と合ってた。
しかし、あのプログラム原曲ぶつ切り過ぎてどうも気になる。
パートパートは要素と合ってていいんだけど。
今回、なんだかローリーニコルさんっぽくない。
いやしかしJNN杯振り返るとみどりさん有香さん横谷さんから後
村主さん荒川さん台頭しまくりで凄い。表彰台乗ってる乗ってる。
ほんとに二人で00代の日本女子引っ張って来てくれたんだな。
- 155 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 00:21:57 ID:B8gqGDEk0
- >>152
滑りはワールドの方が断然上だったよ。
ステップもスピンも本来のキレが戻ってて、
何よりスピードが最後まで落ちなかったし。
ジャンプのミスを補う演技だった。
あのマイズナーの後であれだけの滑りが出来るのは、
プレッシャーに強い彼女ならではだね。
- 156 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 00:24:55 ID:8oz4Z+Ps0
- >>154
今季の村主は、全日本がベストだったよね。
そして、恩田はもちろん、中野だってワールドより全日本のほうが良かった。
振り返ると、あの全日本は凄い大会だったって改めて思う。
- 157 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 01:08:24 ID:EEmTCecs0
- 自分的には村主はワールドが一番だった気がする
ミスはあったけど、滑りに余裕が見えて昨シーズンまでの村主に戻った気がした
- 158 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 01:11:18 ID:ebhVQX3r0
- 全日本は最終グループの殆どの選手が(安藤以外は)
ノーミスだったよね。
なんというか、本当に気迫があった。
まず全日本で勝ち抜くのがどんなに難しいか…ってレベルだね。
日本がここまでになったのが本当に凄いな。
- 159 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 01:24:41 ID:a2KHoiKb0
- >>158
村主2A+2Tでステップアウト、真央3A+2Tが3A+1Tに、荒川3Sが2Sに。
他の選手の方が実は結構目に付くミスをしてたりする。
本当にノーミスだったのは恩田くらいかな?
中野も3Aが2AにDGされてるし。
そんな中で何が素晴らしかったかと言うと、後々そのミスを忘れさせるだけの気迫のこもった演技をみんながしたと言うとこなんだよね。
- 160 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 01:24:47 ID:9dKpGgKh0
- >>139
荒川は密かに金を狙ってたと思うけどなあ。ワールドチャンピオンになったことも
あるし、ベストの時の自分の実力への自負はあったはず。
まるで誘蛾灯みたいだった安藤や、手堅く実力を発揮する村主の存在は追い風だった
と思うし、ずっと金メダルのプレッシャーを背負っていたスル、コーエンに比べれば
精神的に余裕はあったと思う。
千載一遇のチャンスが荒川にめぐってきたのがトリノだったと思う。
- 161 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 01:55:35 ID:NgrLZd/90
- トリノって氷の状態悪そうだったよね。
だいたいの選手が足にきてた感じ。
あれ見てつくづくリンクの氷の状態の大切さがわかった。
- 162 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 02:44:12 ID:59GTbv0+0
- 選手の技術をふるいに掛けるトリノの氷は
オリンピックに相応しいと思ったけど
一般的なフィギュアファンの見方は逆ですか?
- 163 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 03:11:01 ID:05Y26klk0
- 美しい演技が見たいよな。
氷の状態もベストで、選手のパフォーマンスが最大限に発揮
できる環境が望ましい。
でも俺のまわりでも勝ち負けと点数しか見ない人、いるんだなorz
- 164 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 04:57:44 ID:6zkVR+SI0
- >>156のような人がいるのは、「勝つ=感動」な人が多いということを物語っている気がする。
荒川の演技は金メダルだったから感動した人が可也多いはず。
あとイナバウアーという煽り文句と人並みではない(体が柔らかい)と判りやすい軟体技。
演技自体は別に・・・。
一番上手くはあったけど感動はしなかったな。情熱がない。
- 165 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 05:14:24 ID:c1+KeZV60
- 全日本だと会場も盛り上がってるし、歓声の音もそんなに抑えてなかったし
印象は違うかもね。
- 166 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 06:16:29 ID:cHFlkiJY0
- >>164のような人がいるのは、「演出過剰=情熱的」な人が多いということを物語っている気がする。
- 167 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 08:40:46 ID:YUdyEtHt0
- 全日本は、荒川はジャンプ一つ抜かしてしまいステップもスピンもグラグラで
出来は悪かったと思うよ。お手つきしかけてたし。
真央ちゃんも3A2回やったけど、他のジャンプ抜けたり疲労でスピードが
イマイチだったりして体のキレが無かった。恩田が神演技してから中野まで
の気迫は凄かった。安藤もそんなに悪くなったけど、あの6人の中じゃ
イマイチだった・・・。
- 168 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 08:56:56 ID:vRrcaYar0
- 情熱的て思われるラテンの国の映画て以外と暗い、でも濃い。日本人は表面的な
明るさと情熱を勘違いしてるよね。荒川には内に秘めた情熱を感じた。
>>162
五輪以外ならいいかも。スケーティングスキルがよくわかって。
スルの転倒は体調だけでなくスケーティングの荒さから足にきたのもあると思う。
- 169 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 09:16:39 ID:/11FIzaR0
- >>160
金しかないとまでじゃないけど、狙ってはいただろうね。
じゃないと、公式練習で金候補だったスルに接近して、挑発的に3-3-3飛んだりしないと思う。
- 170 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 10:38:58 ID:mbJTG/Uj0
- な〜んにも考えずに跳んでたと思うけどw
- 171 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 11:00:40 ID:rrsrzl9z0
- 私のジャンプを見てビビリなさい!さあ!見なさい オホホホホォ〜〜〜
- 172 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 12:09:09 ID:GlA6UuWH0
- 情熱と書くと村主を思い出す人が多くてうんざり。
村主がどうのこうのではなく、荒川の演技に、情熱は、ない。
余程感情移入能力に富んででない限り、あの演技に秘めた情熱を見出せるもんではない。
そういう感情移入能力は単なる贔屓に過ぎない。
- 173 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 12:10:45 ID:DtGQPjuF0
- 何にも狙ってなかったら、真央に負けた時あんなに引き攣った表情するわけない・・・
ワールドチャンプになってから明らかにプライドも高くなったし
言い訳発言も増えたよ、荒川は。
- 174 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 12:11:48 ID:8Ow6oRja0
- おもくそ主観の話になってるなぁ
そこまでいったらあとは好みの問題だっつの。
- 175 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 15:30:02 ID:QQMikpts0
- >>172
>>164からあと、すぐりの名前なんて出てないが。どんだけ自意識過剰なんだか。これだからふぐりヲタは。
- 176 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 15:39:29 ID:cnvoEFnK0
- いや過剰アンチでねえの?
スレチすまん
- 177 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 15:54:28 ID:8XT3F1q10
- うーんまだまだ色んな人がいるねぇ。
自分はやっぱりベストの演技がみたいから、氷の状態が悪いのは残念だよ。
たとえあらかーさんが優勝できなかったとしてもね・・・
真央ちゃん出られなくてよかったじゃん、とも思ったけどw
- 178 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 16:13:07 ID:QQMikpts0
- 男子FSの時が一番ひどかった気がする、トリノの氷。
プルも出なかったし一番楽しみにしていた選手は自爆したのに、男子に限ってはワールドのほうが楽しめた。
- 179 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 16:27:26 ID:cnvoEFnK0
- 適正温度−4℃だっけ、他の氷上競技と違い
トゥついて跳ぶのにちょっと柔らかめが良いとは言うが
トリノでは「と、溶けてる…?」と不安になった。
- 180 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 16:33:58 ID:GhL9haVy0
- 高橋はSPでは製氷後の1番手でよかったがラストのFSでは最終演技で案の定激爆。
スルも通常ありえないレベルの演技だったけどこれも最終だったな。
- 181 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 17:28:25 ID:e/tCAYuA0
- トリノの氷固すぎじゃなく柔らかったの?詳しい情報ないですか?
ジャンプは柔らか目が着氷が楽と言うね。
- 182 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 18:16:11 ID:YksDeM9L0
- 大きな水溜りが出来ていたワシントンのリンクもあったなぁ・・・
でも上手な選手は、こんな氷でもちゃんと纏めてくるもんだと感心した
旧採点時代だけど
- 183 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 20:08:20 ID:yVtHOKpG0
- 氷はすぐりんが「カルガリーの氷はトリノより質が良い」って言ってたのは確か
トリノで氷グダグダ疑惑一番は男子FSかな、見てた人みんな疑問抱えてた
ラザニアとか、柔らかい、とか言われてて確かに選手の自爆率もさることながら、
全員後半体力なくなってゼェハァゼェハァだし、プルすら慎重に跳んでた
>>168さんのとおり、スケーティングスキル低い選手は滑るだけで体力奪われたかも
- 184 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 20:37:04 ID:oJfqwTEr0
- ペアとダンスの時はそれほど思わなかったけど(ダンスの転倒はソルトレイクでもあったし緊張からぽく見えた)、
男子はみんな異常なほど汗だくでハァハァしてたよね。あれ、ここは灼熱の高地??みたいな。
女子はそれほどでもなかったけど、やっぱりちょっと氷悪そうだなとはおもった。
そして荒川の時だけ、あれやっぱりそんなことないのかな普通に見えるな、と感じた。
今までそんなに意識したことなかったけど、やっぱりSS良いんだなーと思ったよ。
村主も怪我明けで体力落ちてなければ、他選手より有利だったかもしれないね。
- 185 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 20:43:11 ID:grWCBXGxO
- 柔らかいと足への衝撃は少ないかも知れないけど安藤みたいな
ぐりんこはそのまま刃がグリンッてズレてぶっ倒れてた。
男子はステップで円とストレート二回とも尻餅ついて人とかいたな。
- 186 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 21:36:01 ID:e/tCAYuA0
- 情報ありがと、最初は硬すぎてエッジ蹴られて転倒大会かと思ってた。
氷を結晶させるスピードが不適で、氷の結晶の大きさが悪く脆い氷が
出来ちゃったんだろな、崩れやすい氷なら足取られて転倒または
バテバテは納得です。
ずっと引っかかってた疑問が解決できたようでうれしいですw
- 187 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 22:30:48 ID:s63SN8bX0
- 安藤は4回転跳ぶためにいつもよりもエッジを鋭角に砥いだらしいからね。
- 188 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 00:27:37 ID:d85FYg2t0
- 安藤の場合、【4回転跳ぶために】←ココにそもそも問題があるので、
氷のせいにはできないだろう、といってみたり(笑
- 189 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 00:57:32 ID:ya+S6pYa0
- マーシャルってどうなったの??
- 190 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 01:00:24 ID:bRuUAAc/0
- 今回は順位つかないショー。
- 191 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 01:01:19 ID:GyMWgm6v0
- チラホラ見かける情報とか画像見る限りは、盛り上がってるんでない?
結局順位もつけないみたいだし。
- 192 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 07:44:05 ID:Bsr+XllL0
- 0
- 193 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 09:35:40 ID:9ZePP21H0
- >>172
>荒川の演技に、情熱は、ない。
>余程感情移入能力に富んででない限り、あの演技に秘めた情熱を見出せるもんではない。
思いっきり言い切ってるけど物凄い主観で物を言ってると言う事に
気づいた方がいい。
あの日「荒川静香」でググって多数のブログ巡りをしたが
数多くの人が金メダル確定前(演技中、演技が終わった直後)に激しく
感情を揺り動かされたと記している。
あなたの「情熱を感じられない」と思う感性にケチをつけるつもりは毛頭ないが
一個人の物の捉え方をあたかも普遍の事実の様に言い切るのはどうなのか
- 194 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 11:07:26 ID:y/pdyksg0
- 人それぞれなんだから
そんな必死にならなくていいよ〜w
- 195 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 11:10:25 ID:Who9WZQf0
- ケチつけてる(笑)
っていうか、皆主観で書き込んでるんじゃないの?
個人の意見なんだから勝手だと思うわ。
あからさまな蔑みとかじゃなければいいと思うのだけど。
結局はそれぞれの感性の問題じゃない?
私は荒川にも村主にも情熱的な凄みは感じなかったわ。
村主には気迫は感じたけどね。
ここ最近の女子では、解説のうるささも気にならないほど、
動きと曲に引き込まれるものを感じた事ないわー
- 196 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 11:39:08 ID:d85FYg2t0
- 新採点の弊害っていうか、過渡期ってヤツだろうね。
旧採点経験選手はおしなべて新採点への対応に必死という感じで、
「高いレベルの要素を数こなすのにいっぱいいっぱい」って印象。
足あげて心でカウント3してんのが、こっちにも伝わっちゃう感じなんだよな。(笑
それはスルもコーエンも村主も一緒。
最初っから新採点という、新採点を体で覚えた世代が活躍してこないと、
音楽を表現するがごときに踊るのは見られないかもしれない。
- 197 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 13:11:00 ID:W4iapE9t0
- 女子スレからはスレ違いになっちゃうけど、
ランビエールもレベル取る為に忙しいスピンやるから
どうしても持ち前のスピードが落ちちゃって凄く残念だった。
「レベル4」というレベル自体を無くしてしまえばなあ〜と
思うのは自分だけだろうか…。
- 198 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 13:14:41 ID:bLJExH2N0
- >ここ最近の女子では、解説のうるささも気にならないほど、
>動きと曲に引き込まれるものを感じた事ないわー
昔のほうがよかったと言い始めたら老化の証拠。
ご注意めされ。
- 199 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 13:20:25 ID:kwPmqu5p0
- 昔とは言ってないんじゃないかい。
>>195
もし良かったら貴方の引き込まれたプロを教えて?
なんか何もしらないでポーンと見てみたい(どんなのかは自分で探すから)。
全然意味が違うけど今季目がくぎづけになったのは、ミラと
この子のプログラムだった ttp://www.youtube.com/watch?v=K2GYXP023zw
トリノだの世選だの関係ないと凄いことができるのね・・・。最後のポーズに乾杯。
- 200 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 13:34:45 ID:PJE2OJZB0
- >>199
あぁステファニーw
ジャンプまでカクカクしてるように見えるw
- 201 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 13:37:07 ID:cOHd6BYs0
- ステファニーいいよね
楽しいですって感じがこっちまで伝わってくる
SPは何度見たことか
- 202 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 13:37:21 ID:4Sx0szES0
- >199
ステファニー才媛なんだね。スタンフォードか。
関係ないけど、雨も欧州も学業と両立する人多いよね。何でだろ。
- 203 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 13:58:59 ID:josfXraU0
- もめてるから決めてあげた。
10/26〜29 グランプリシリーズ アメリカ大会(アメリカ・ハートフォード)
浅田真 北村
11/2〜5 グランプリシリーズ カナダ大会 (カナダ・ビクトリア)
村主 澤田
11/9〜12 グランプリシリーズ 中国大会 (中国)
中野 恩田
11/16〜19 グランプリシリーズ フランス大会(フランス・パリ)
浅田真 浅田舞
11/23〜26 グランプリシリーズ ロシア大会 (ロシア・モスクワ)
村主 安藤
11/30〜12/3 グランプリシリーズ 日本大会(NHK杯、長野)
中野 恩田 太田
12/14-17 ISU グランプリ Final (St. Petersburg, Russia)
村主(仮) 浅田真(仮)
12/22〜25 第75回全日本大会.
兼World 出場選手選抜大会(GPF出場選手優先選抜)
2007 2/5-11 4大陸 Championships(Colorado Springs, USA)
北村 澤田 浅田舞
2007 3/19-25 World Figure Skating Championships(Tokyo, Japan)
- 204 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 14:01:04 ID:H7D9ADos0
- 日本大会w
- 205 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 14:06:39 ID:RKRJ1peC0
- >>199
予想ではビットのカルメンかバイウルの白鳥だと思う。
- 206 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 14:54:51 ID:LgNCdmay0
- ところで、村主のこれはスケ連と日テレは手打ちしたってコト?
4月16日 日本テレビ『ウタワラ』
4月18日 TBSラジオ『大沢悠里のゆうゆうワイド』
4月18日、25日 読売テレビ『BRAVO!』
4月23日 日本テレビ『ミラクル☆シェイプ』
4月23日 日本テレビ『行列のできる法律相談所』
4月23日 テレビ朝日『いまどき!ごはん』
4月29日 日本テレビ『メレンゲの気持ち』
5月3日 日本テレビ『サルヂエ』
5月7日 フジテレビ『平成教育委員会』
5月8日 日本テレビ『世界まる見え!テレビ特捜部』
5月12日 NHK『英語でしゃべらナイト!』
5月20日 日本テレビ『世界一受けたい授業』
5月25日 日本テレビ『ダウンタウンDX』
荒川の、日テレへの無視具合や逆にバンキシャ!の安藤への
絡みかたを見て、そーとー根が深いと思ったのに…。
一体ナニが原因だったの?
- 207 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 15:07:14 ID:DOcVatHT0
- そういえば、帰国した翌日の荒川生出演ラッシュの時、他局は夕・夜と2番組に出てたのに、
日テレだけ夕方だけの出演だったっけ。巨人の始球式も断ったし、スポンサー絡みかな?
- 208 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 15:15:07 ID:plOWBqdb0
- >>206
村主はavex所属だから、出ようと思えば幾らでもテレビに出られる。
- 209 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 15:36:05 ID:uA7NlHfZ0
- >>202 フィギュアスケートがもともと裕福な層のスポーツだから、大学と両立する人が多いのでは。
ただ北米のトップ選手はサボイ以外、大学を4年で出てないよね。クワンはまだUCLAの学生だっけ?
アメリカの名門私立(アイビーリーグとか)は、全体の3割はコネやスポーツで学生取るし。ブッシュ大統領が
イエールなのも、ブッシュ家が代々イエール出の裕福なWASPで寄付金を出しているから(そういう人がとるCを
Gentlemen'sCという)。日本は入学も卒業もスポーツの一線級は優遇されてるだろうね。村主も荒川も、古くは
五十嵐さん(付属上がりだが)いい大学を4年で出てる。
- 210 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 15:44:55 ID:AbnQ5FCs0
- >>206
オフに入るから露出が増えるだけでしょ
- 211 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 15:54:54 ID:oR3wkq/W0
- スタンフォードやUCLAレベルだと、ちゃんと学業も良くないと行けないでしょ。
逆に、学業だけでは差がつかないので、スポーツである程度の成績を残すことが必要、
そんなわけで子供にフィギュア(競技人口が少ないので)やらせる人がけっこういる、
と某スポーツライターのブログに書いてあった覚えが。
才媛といえばクリスティですな。
- 212 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 17:20:55 ID:YeMsgXh9O
- 村主、行列とDXなんかに出たら変なキャラ発掘されるよ。
- 213 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 18:08:11 ID:d85FYg2t0
- 荒川はプリンスの人・西武ライオンズの女神なので、読売がらみにいい顔できないだけだと思う。
村主、確かにあんまりバラエティに出ると
あっと言う真に「不思議キャラ」定着のような気が....
今なら彼女の不思議ぶりを知るのはフィギュア良く見る人だけなのに。
- 214 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 18:11:17 ID:gAevXQzI0
- 五輪の荒川、滑りは綺麗だが、スピンのとろさだけは見ていてイライラした。
が、一番きにさわったのは、やたらドーナツをやっていたこと。もうおなかいっぱい。
あれも新採点の弊害だねえ。同じスピンは何回まで とか制限つけてほしい
と思ったぐらいだ。 キャメルやシットがあるから難しいだろうけど。
だから、荒川はショートとエキシの演技が見ていて好きだったな。
ショートについては、同じ曲でもLPだとなんかうるさくて嫌いなのに
SPにするとよい というのは楽しい発見だったw
- 215 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 18:25:40 ID:079wBcaA0
- そういえばバックエントランスやってる選手って少ない?
- 216 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 18:26:47 ID:TsJVQh9f0
- >>213
フィギュア知らなくてもスポーツニュースのインタビューで日本中が目にしとるがな・・・。
寧ろ、不思議キャラじゃない、はっきりした性格の村主のことを一般人は知らない。
- 217 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 20:33:54 ID:pQjigXM20
- 確かに全部のスピンにドーナツが入っていたのは萎えた。
荒川さんなら他にも出来ることありそうなのに。
- 218 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 20:36:16 ID:1IF7BWde0
- あんまチェンジエッジしないでポジションでレベル要素満たすようにしてると
やれる事限られちゃうね。
- 219 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 20:37:54 ID:079wBcaA0
- 仰向けキャメルも新採点導入当初よりやる人少なくなったような...
- 220 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 20:43:36 ID:waoMO+Qd0
- ニュー速にペスレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144899795/
- 221 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 21:03:57 ID:io+/o8iR0
- ビールマンが食傷気味。
ドーナツはつなぎだと思えばなんてことない。
スピンの最後に持ってこない選手増えたし。
- 222 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 21:08:24 ID:NhQCXNcw0
- バックエントランスでドーナツって大変じゃん
- 223 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 21:17:58 ID:uzRblJEO0
- 採点競技だから、仕方ないよね。
五輪の荒川は、確実にLv4を獲得するために
確実に認定されるポジションだけを使用した、って感じがする。
その辺りが、村主と違うところだと思う。
- 224 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 21:27:34 ID:n87I7hG20
- 素人にしてみたらジャンプは皆同じに見えるぞ
- 225 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 21:32:35 ID:GLCtSrTU0
- >>217
確かに全部同じスピンが入るのはね…。
新しいスピンをマスターするって言ってたけど、本人も感じてたからなのかなー。
- 226 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 21:32:52 ID:xqn0GhFU0
- 見栄えとポイントを両立させるのって理想だけど簡単じゃあないんだろうな
レベル上げ対策でバランスが悪くなろうが
競技である以上、可能な限りの高得点を目指したいだろうし
- 227 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 21:35:31 ID:n87I7hG20
- スピン版ザヤックルールでも作るか
- 228 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 21:39:46 ID:1IF7BWde0
- ルールに服従できる選手しか勝てなくなる…
というか、ますます選手の個性が死にそう
- 229 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 21:45:41 ID:Vzl01WmC0
- 確かに今回のトゥーランの演技で不満があるとするとスピンだな。スピンだけは、採点を上げるために
やってると言う感じで、演技してるという感じが伝わって来ない。「Lv4への挑戦」でのプロセスは面白
かったけど。
- 230 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 21:55:26 ID:079wBcaA0
- カウントしなきゃならないし、仕方ないよね。どの選手も大変だわ。
さっきJ-wave聴いてたら明日の20時からの番組で村主さんがゲストみたい。
- 231 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 22:02:33 ID:GLCtSrTU0
- レイバックとか綺麗なのにもったいないよね。
村主さんは怒濤のテレビラッシュだけど、もすこし選んでほしかった…
- 232 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 22:09:32 ID:cnrYxvmI0
- 確かに全てドーナツだったけど、自分は軸と手ばっかり見ててうおお完璧だー
とか思って満足してますた。
でも確かにレイバック見たかったね。SPのレイバック良かったし。
- 233 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 22:26:48 ID:uzRblJEO0
- >>232
僅かな点数でも取りこぼしたくなかった
ってことなんだろね、きっと。
- 234 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 22:53:46 ID:BzB73SNN0
- スピンの評価基準をかえてほしいよね。
レイバックはほんとに綺麗だし長くみていたい。
コンビスピンとは別に、一つのポジションのスピンも何回かいれるようにするとかさ。
- 235 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 23:11:15 ID:d85FYg2t0
- 今でもその傾向は出つつあるけど、
皆似たり寄ったりのプログラムになれば観客があきる。
フィギュアの人気が下がる。
そうなれば何かルール改正が入るだろうね。
そもそもアレはダメ、コレはダメのダメも多いよな〜〜〜
フリーはフリーでいいじゃないか。なんのためにSPがあるんだ。
フリーで長いSPを見たいわけじゃない。
ジャンプのザヤックは改正きぼ〜ん。
バック宙もアリ、キャンデロロスピンもアリで。
- 236 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 23:34:42 ID:EvfjrfMz0
- どうせ今の採点項目はほとんど技術に目を向けているんだから、今のSPをTPとして3分間。
ジャンプ6回(ザヤックはそのままでクワドまであり。)
スピン2回(コンボ一回、単独一回)
スパイラルはレベル2まで(立て続けに見るようなもんじゃないし。)
ステップ一回、レベル4まで。
これを現在の採点方法で順位付け。
で、フリーは本当にフリー。
4分間サーキュラーやろうが、コンパルやろうが、イナバウアーやろうが、2A10連発やろうがなんでもあり。
バックフリップ、フロントフリップ、伸身の新月面も当然あり。
しかもBGMはボーカルあり。
そんでもって何故か旧採点。
上位二人で最後コンパル。
- 237 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 00:38:08 ID:MdguUiWv0
- 別にどうでもいいんだけど
ワールドスレのヲタ抗争って、いつまで続くのさ?w
代表の選出方法なんて、今までもこれからも
国際大会でのPCSの高い者順なんですけどねぇ。
- 238 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 01:02:44 ID:w01qSLFV0
- 知りません。世選スレでどうぞ。
- 239 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 01:09:59 ID:Do/4icVS0
- >237
確かにあれは不思議。国内選考方法なんかにそこまで執念燃やす
気持ちは良く分からん。外国選手とか男子とかペアとか
興味ないんだろうかと、アイスダンスなんか世代交代は興味深いのだが。
- 240 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 01:21:16 ID:FPJS/jsM0
- ボルチ復活とソコの現役続行が嬉しいです
- 241 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 02:36:05 ID:hjHOod11O
- 荒川はスピンの時のチェンジエッジは苦手なの?
- 242 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 09:08:02 ID:g/dsJlL40
- >>241
テレビで「不恰好だからやりたくない」と言ってたぞ
- 243 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 09:12:57 ID:2BPbmC7Z0
- スルのなんか疲れてよろけてるようにしか見えないからな。
- 244 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 09:19:15 ID:7h3eUwMl0
- >>241
苦手だよ。
普通、あのクラスの選手なら両足出来るけど、片方の足でしか出来ないし。
- 245 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 12:29:44 ID:i0guaGtX0
- てか、コンボで2つもチェンジエッジ入れたくないだけでしょ。
- 246 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 15:04:15 ID:8bzjh2rs0
- でもビールマンやドーナッツやらなくてもLv4取れるよね?
コーエンのFSでビールマン入ってるのはLSp4だけだし・・・
マイスナーやコストナーみたいにキャメルで手を後ろに組むやり方も
難しい変形ポジションの一つに入るんだし、工夫次第のような気もするんだけど・・・
- 247 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 15:34:20 ID:iFqYQ/VR0
- スパイラルは禁止でいいよ
- 248 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 15:55:08 ID:usJbfU1J0
- ビールマンやドーナツならコーラーによって難しいポジションに
ならない、ってことはないから確実なのでは。
- 249 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 17:13:21 ID:1df0FX1rO
- マイスナーは体堅そうな割にスピンで工夫してるようにみえる・・・
フリーレッグ伸ばしたまま後ろ交差で、シットキープでFSSp4取ってるし。
これも難しい変形ポジションって事でしょ?
- 250 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 18:38:01 ID:proo+UCb0
- 来季は上位選手のほとんどが全部のスピンでレベル4になってて
色々と困った事になるんじゃないか
入賞クラス+6人ぐらいは才能ある選手なのは間違いないし
取ろうと思えば簡単に取れそうだ
- 251 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 18:58:47 ID:C9K8cJR+0
- そこでレベル5ですよ
- 252 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 20:03:51 ID:oeheCcng0
- スピンで差がつかなくなったら、結局はジャンプ勝負ってことか?
- 253 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 21:26:36 ID:eBO3Nhok0
- >>246
あのポジションは、認定されてること自体が不思議。
一生懸命、仰向けやドーナツに挑戦してる選手がバカみたいじゃん。
- 254 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 21:44:13 ID:1jPuKxC70
- ジャンプの配点を減らすより
スピンやスパイラルの得点を上げたほうがいいな。
3点とかケチケチしてないで倍ぐらいやれよ。
- 255 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 22:02:03 ID:f+zHotQZ0
- >>254
そんなことになったら、コーエンが銀河点だしちゃうよ
- 256 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 23:23:09 ID:SljA80VW0
- >>255
それでいいんじゃない?
ジャンプも転ぶ寸前までは綺麗だよ、コーエンw
- 257 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 23:25:52 ID:QXXZXWqT0
- じゃあ、スピンやスパイラルの得点を上げるかわり、転倒のペナルティも
増やすってのはどうかな。
- 258 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 23:28:32 ID:ziZVTY5n0
- そんなことしたらスピンやスパイラルで稼ぎまくって
ジャンプは転ばないようトリプル3回ぐらいで優勝とか・・・
- 259 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 23:37:49 ID:QXXZXWqT0
- そうだな・・サーシャなんか、EXみたいなのをやりだしたりしてな。
難しいところだ。
- 260 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 00:15:26 ID:xs86bPFW0
- サーシャEXだとジャンプ飛ばないこと無いかw
- 261 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 00:28:26 ID:IJaJpUiF0
- >>253
何で?無理なドーナツやキャッチフットやるより、他の選手がやっていて認定されてたら
取り入れればいいんじゃ?
マイスナーのCCoSp4は、以前の大会でもちゃんと認定されてるよ?
- 262 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 01:12:28 ID:waa3UhFx0
- ドーナツと言えば村主してたねー。
村主のスピンは酷かった。止まりそうだった。
トリノNo.1の鈍さだ。
レベルを上げようと一生懸命がんばったのは理解できるが‥
- 263 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 01:24:43 ID:0DMP5bme0
- http://www.jsports.co.jp/tv/skate/
4月15日(土)17:30 女子シングル(1) J sports Plus
4月15日(土)19:30 女子シングル(2) J sports Plus
4月15日(土)25:00 エキシビジョン J sports Plus
- 264 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 01:25:58 ID:IQf+UphzO
- >>262
トリノの村主さんのスピン、ディック・パットンにかなり色々事言われてたらしいね・・・
そのせいって訳じゃないだろうけど、世選ではちょっと変えたよね?あの方が良かったと思う。
- 265 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 01:26:40 ID:ityyW2uo0
- 今気付いたけど、エキシ深夜なんだ・・
- 266 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 01:43:10 ID:Ho48i6zn0
- 今季まではどの選手も、変形ポジションはもちろん
レベルを上げることに関して、手探り状態だったからね。
でも、もう一通りの目処は付いたんじゃないかな。
後は、如何にして高いGOEを獲得するか、だよね。
それが済んだら3+3に移行・・・かな?
- 267 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 01:59:08 ID:Sj/W6OcR0
- 「難しいポジション」っていうのが曖昧だな
難しさにもレベル与えるとかしないと
- 268 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 02:00:04 ID:BCLIUnFD0
- >>227
それ真剣に妙案だと思う。
スピンのポジションにザヤックルールみたいなの入れたらどうだろう
1つのポジションは1回までとか、2回できるポジションは1つまでとか。
- 269 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 02:02:45 ID:Ho48i6zn0
- >>263
今回の樋口の解説、凄かったよね。
ツッコミ&ダメ出しの連続でw
- 270 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 02:09:29 ID:KIt/XF060
- >>268
今以上にみんな同じような演技になっていく気がしないでもないが・・・
- 271 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 02:15:00 ID:Nbeeae7V0
- とりあえずスピンの配点と幅を広げよう。
- 272 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 02:27:07 ID:RnhQLnMY0
- 特にビールマンがね…見た目が派手な分飽きるっていうか。
薄味のほうが沢山食べられるみたいなさw
- 273 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 02:28:12 ID:ityyW2uo0
- てかスピン一つ減らしても良くない?
- 274 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 03:06:34 ID:Sj/W6OcR0
- ビールマンスピンって別格、飽きない
人の取れる最も美しい形の一つだと思う
あれを発明した人は偉い、ノーベル賞もん
ってビールマンさんか
だけど荒川のレイバックイナはそれに匹敵する美しさだと気づいた
あれに点がつかないのはおかしい
ああいう途中の姿勢にも加点すべきだ
そうすれば個性も出るだろう
- 275 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 04:15:54 ID:mNsvHlCg0
- ビールマン多すぎ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1134742191/
- 276 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 04:52:38 ID:8D925b5P0
- >>274
軟体技が芸術性に繋がるのは認めるけど、軟体がゆえに芸術性が損なわれることもあるよ。
こないだ中国の曲芸バレエ団がテレビに出てて白鳥の湖、
踊り手は綺麗で、男性の頭の上でつま先立ってポーズ取ったところ辺りは「綺麗だしすげ〜!」とか見てたけど、
逆立ちして脚で羽ばたき出した時には、寧ろ興ざめ。
動き自体は綺麗なんだけど、妖怪の宴会見てるみたいな気分になってきた。
個人的にレイバック否はどっちかっていうと、そっち系に思える。
- 277 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 05:09:15 ID:Sj/W6OcR0
- >>276
いわゆる「不気味の谷」に近いかもしれん
あれより軟体にしても不気味になるだけだろう
だけど荒川のは寸前で「綺麗」だと思う
紙一重であるからこそ奇跡的に美しい
- 278 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 09:07:28 ID:jqFV21EF0
- ビールマンはデニスが始めた頃から好きではなかった。
荒川のそりすぎのイナも好きじゃない。
太田も1年位あのくらいまでそってたけど
次の年には水平くらいまで戻した。
やっぱりきれいとは思えなかったんだろう。
自分もきれいとは思えない。気持ち悪い。
- 279 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 09:59:06 ID:OPP88Ruh0
- 自分も太田のイナの方が好きだな
荒川のが気持ち悪いとは思わないけど
太田の方がバランス的に綺麗な感じはある
- 280 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 15:08:26 ID:SnSf19wa0
- 軟体より綺麗なスケートが見たい。
荒川の良いと思うところは軟体ではなく、滑りが上手い所。
彼女の身のこなしは正直やたらとフニャフニャしてるだけで、とても美しいとは思えない。
- 281 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 15:39:58 ID:wEho6fSJ0
- ポジションが綺麗なのは太田。全く隙がない。完璧。
04の荒川イナはビックリ人間風でインパクト大だったが、トリノのイナは美しかった。
どっちも好き。サーシャを加えた3人のイナは、他の追随を許さない美しさだと思う。
- 282 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 15:55:39 ID:6+L1d1+t0
- 荒川さんのはやっぱり反りすぎかな・・・・
反ったほうからのカットだと怖い。
演技は好きだけど、イナは別に好きじゃない。
でも軟体技は会場が盛り上がるなって思う。
- 283 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 16:25:05 ID:32Bc3LSl0
- 荒川のは反り具合よりも起き上がり方が気になる。
あーやれやれって感じで、よっこらせって言いながらポジションを解除してそう。
起き上がる時にも気を使って欲しいよ。
- 284 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 16:56:46 ID:tE8CA/YbO
- 241です。遅レスですが、みなさんありがとう。ドーナツやビールマンで点とれるからそんなに練習しなかったのか。ななめで回るスピンは美しくないのか。好きじゃないんだろうな
- 285 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 17:14:51 ID:FRZ/MwzU0
- 荒川はスケーティング上手だけど、ポジションは中途半端。
大田は完璧。自分の手足の位置が感覚的に綺麗に見えるツボをわかってる。
バレエのおかげだろう。
荒川のイナは内臓圧迫されてるようで見ていて痛々しい。
トリノの衣装が蛇みたいなので、蛇女に見える・・・。
赤の方がよかったのに。
- 286 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 17:16:16 ID:ZL/6Pepg0
- じゃあバレエでも見てれば?太田よりよっぽど綺麗だよw
- 287 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 17:20:53 ID:TLDjS13QO
- 世選Jr.ユナのムーラン凄すぎ!あんな隙のないプログラムはずめてみたよ〜。無駄な動きがまるでない。そして指の先まで行き届いた表現力。。だれぞやとは天地マリ
- 288 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 17:28:08 ID:gXZEyc3b0
- で、太田のバレエの実力ってどんなもんなの?平均レベルなの?
大会に出場できるレベルなの?
- 289 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 17:56:11 ID:7oloS/AR0
- 荒川のイナのポジションは、反るというよりほぼブリッジだろ。
練習のときみたいに、ゆっくり起き上がればいいと思う。
あのポジションでイナ以外のことやれば技に”アラカワ”って名前つくのにな。
- 290 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 18:17:04 ID:mdPaNXK70
- >>289
EXならその状態であやとりをやってほしい。
その際、やっぱり川がいいだろう。
- 291 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 19:07:27 ID:tkLk8aFSO
- つエクソシスト
- 292 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 19:50:25 ID:eLnR53450
- 中野のイナは駄目ですか?
- 293 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 20:39:24 ID:eHNilKuT0
- 荒川、太田のと比べると落ちるね。姿勢の美しさにまだまだ。
イナに限らず全般的にそこが中野さんの課題だけど。
- 294 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 20:47:52 ID:Ph3Tgmu10
- 自分はフィギュア見るようになったのは去年というニワカなもんで
太田なんて全然聞いた事もない人の名前をやたらageる人がいてウザイと思ってたんだけど
某所で2004年DOIの画像サムネイルを見てポーズの美しさに愕然とした。
他の人は微妙な物が多いんだけど(特に静止画だと)
一人だけ美しい(小さい画像なので顔はよく見えない)人がいて
拡大画像を見てみたら太田だった。
復活を期待してます。
- 295 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 21:01:17 ID:IQf+UphzO
- 太田さんの足バレエ向きらしいけど→X脚
確かに体か柔らかくて手に表情があるのは良い所だけど、
背中が柔かすぎてジャンプの軸が出にくいという面があるらしい・・・
- 296 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 21:18:48 ID:wEho6fSJ0
- 小さな膝の形もいい。甲の形はわからないけれど。全体のバランスも理想的。
週一でちょっと練習しただけであれほどの表現力なので、
バレエに専念していても芽が出たかもしれない。
- 297 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 21:32:12 ID:SlLqR+DO0
- バレエに専念しててもケガで終わってたっぽいけどね。
- 298 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 21:33:14 ID:vFs+cd4G0
- バレエにも強さと芯が必要なので無理>太田さん
- 299 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 21:37:07 ID:0TyF/h5j0
- バレエを真剣にしている人に失礼>週一で〜
スケートは靴を履いてから勝負してくださいよ
- 300 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 21:38:23 ID:KxKSisqv0
- うーん、どうだろう。太田選手は好きだが。
バレエの世界はまずバレエ人口がスケートとは比較にならないほど多い。
才能のある子がごろごろいるし、世界レベルになると途方もなく凄い人達がいる。
太田さんは上半身は綺麗だがあの下半身をみてるととても大成するとは思えん。
やっぱりリンクの上で輝く選手だと思う。
- 301 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 22:44:54 ID:iyW2kyMb0
- >>295
コーエンなんかもそんな感じなきがス
- 302 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 22:47:21 ID:DEPPcJ2i0
- 男女シングルは、基本的に同じ路線だから、「女子」限定でルール改正は
無理だろう。なので、「ジャンプを減点」や「スピン・スパイラル」を加
点は無理があるんじゃないか?
それに、それをやると、真央の対策にはなるかもしれないが、その他の日
本人選手の追い風になりそうだ。
ジャンプが年齢的にきつくなる、あらかーさんやすぐりんにも追い風だし、
太田にとっては超朗報。
真央も柔軟系は得意なので、これからかなりスピンやスパイラルを伸ばせ
そうなのでOK。小技が得意な中野も強そうだ。
恩ちゃんと安藤がちょっと厳しいかな?
- 303 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 22:48:12 ID:iyW2kyMb0
- 太田さんの上半身の動きは吉田都さんを思い出すなあ
清楚なのに味があって情感が後に残るというか
- 304 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 22:50:48 ID:7erDizmn0
- それとおそらくバレエコンサートに足を運んだ事もないような人達が
バレエの表現なんてわかるのか?社交ダンスすら出来ないだろう。
この競技がスポーツだとわかっているのかな?まず足元をかためてくれ。
ジャッジだって足しかみてないんだよ。
- 305 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 23:20:23 ID:MXkN5omN0
- >>304
バレエはローザンヌをTVで毎年見るぐらいだな、若手の大会で一流所の若手は出てないのは
分ってるけど、高校野球のような一生懸命さが心を打つ。フィギュアでもPCSの演技力、振付け
で上体の動きは大きなウェートを占めるし、ステップのLVアップの条件に上体の十分な動き
というのが含まれてるから、上体の動きは非常に重要だと思うけど。
同じ表現芸術だから、バレエとかももう少し見てみようかな。
- 306 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 23:23:10 ID:DEPPcJ2i0
- >>304
>この競技がスポーツだとわかっているのかな?
言いたい事は分かるんだが、表現も大切な事だよ。ちょっと表現力を重視
しすぎるレスが多いとは思うけど、もともと、スケートにバレエの要素を
取り入れて出来上がったスポーツだし。
でも、バレエほどの表現力は求められて無いと思うし、求めても無駄だと
思う。そんな短期間で磨き上げられるようなものじゃないのだから。
スケーティング技術を重視して、コンパルを復活を希望するレスも多いが、
それは多分、更なるレベルの低下を招くと思う。「神」コンパルで、その他
の欠点を点数的に補える選手が台頭してくると思うので。
例えば、致命的に踊れないとか、3Lz・3Fのどちらかが飛べないとか。
コンパル重視時代は、フリーが上手くて人気のあるスケーターがなかなか成績
を出せなかったらしいので、コンパルが上手い選手は増えるだろうけど、「演
技」と言う観点からは、レベルは下がると思う。
- 307 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 23:41:16 ID:NhcLviNs0
- バレエもフィギュアスケートと同じく
「表現」に、こだわる前に、「技術」が必要。
私だったら白鳥の湖のオデットをこう踊りたい!と思っても
全幕を踊れる技術が無ければ、そんな機会は与えられないし
踊れたとしても自分の考えで踊れるわけでもなく芸術監督の解釈で踊らされるのが普通。
バレエは表現芸術かもしれないけど、ダンサーは優れた振付どおりに動くだけ。
それでもダンサーが変わるとやはり感じるものも違うから面白いには面白いけど
やはりダンサーに求められるのは「技術」の方がずっと大切だと思う。
これがスポーツなら余計に「技術」の方が大切。
とりあえず言いたいのはジャンプ飛べない太田はいらんってことで。
- 308 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 23:44:44 ID:DOyU1ZxR0
- >>307
似たようなこと書こうとしてた。
ピアノでもどんなに感情豊かに弾いても最低限の技術がないと感動も何もない。
技術と芸術は切り離せない。
自分は太田で気になるのはジャンプよりスケーティングだけど。
- 309 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 23:54:37 ID:DEPPcJ2i0
- >>307
>やはりダンサーに求められるのは「技術」の方がずっと大切だと思う。
スレ違いになるけど、それはちょっと違うんじゃないか?
バレエは、最終的には表現力>技術だよ。
60歳を超え、トゥで立って何度も回ったり、高難度のバランス技や、高
いジュテが出来なくなっても、一流のバレリーナはすごい演技を見せてく
れるし。(プリセツカヤやアロンソはすごかった)
逆に、フィギュアはどこまで行っても、技術>表現力だと思う。
技術が無い選手、特にジャンプが飛べない選手は上には行けないと。そもそ
も、表現に優れてジャンプがまずければ、「アイスダンス」という手もある
から、シングルはどこまで行っても、まずは技術が重視される競技だと思う。
- 310 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:02:58 ID:OzENW2dq0
- >>307-309
俺もピアノやってて、技術と表現の話は良く分るつもりだ。まず一流所では音楽家も舞踏家も
スケータも高水準の技術が求められるのは当然だろう。如何に自分の思い通りに自分の演技
をコントロール出来るか、そして自分の内面から湧き出る抑揚や感情をコントロールして曲の
解釈とうまく合わせるか。技術と表現はそういう意味では切り離せない物でほとんど一体の
物だと思う。
- 311 :309:2006/04/16(日) 00:03:01 ID:zD+xYu160
- ↑で反論ぽくレスしてしまったけど、「技術」が無いと話しにならない
って言うのは、同意っす。特に、スポーツであるフィギュアなら尚更。
- 312 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:14:18 ID:DLySD4ei0
- >>309
プリセツカヤやアロンソは例外でしょう。
フィギュアに例えて言えば、アマチュア競技の選手とプロを混ぜて語ってるようなもんで
昔すごかった選手を、今はダブルジャンプしか跳べなくてもアイスショーでは見たい!と
思うようなもん。
プリセツカヤやアロンソだって若いころはその当時としては高い技術を持っていたわけで
そのころの活躍がなければ、今は無いわけだし。
- 313 :310:2006/04/16(日) 00:14:18 ID:OzENW2dq0
- あ、日付変わってた。310=>305です。
後、スケートに関しては採点が出て勝てるスケータ。観客が感動するスケータ。
この二つはほぼ一緒なんだけど、微妙にずれてると思う。ずれを無くすように
ルールを改正して欲しいと思うけど、限界もあるかなと思う。その点やはり、フィギュア
はスポーツなんだなと思う。
有名な話でホワイトハウスで演奏されたカザルスのカタロニア民謡「鳥の歌」の話がある。
テクニックはボロボロに衰えたカザルスの演奏なのに、人を感動させる力がある。
太田選手はジャンプを跳べなくても、見る人に強い印象を与える。
表現芸術は奥が深く、セオリーもあるけど、それを超えた物もあると感じる。
フィギュアではスポーツとしても、芸術としても人を感動させて勝利するのが理想だと思う
けど、今回のトリノの荒川さんはかなりそれに近づけたんじゃないだろうか。
人を感動させる演技の基準は、フィギュアファンよりも、一般のファンを感動させるかどうか
が大きいと思う。
- 314 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:19:04 ID:wCmRZUGm0
- フジコ・へミングの演奏で感動する人もいるしな。
演奏のよしあしと、人が感動するのは別問題なことは当たり前だけど
フジコの演奏で感動したと言う人に
「あの人はNHKでとりあげられなかったらただの人だったのに」と悪口を言う人もいる。
太田もそれに似てる。
感動すると言う人もいれば、技術がないんじゃフィギュアでは活躍できないと悪口言う人もいる。
- 315 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:19:11 ID:Pw0RnTzY0
- >>313
太田スレに逝ってくれませんか・・?
- 316 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:20:48 ID:hrOXhBAa0
- トービル&ディーンのボレロ(アイスダンス)にはいたく感動して、
フィギュアにもこんな物語世界が作り上げられるのか、と思ったが、
荒川さんのにはそこまでのものは感じなかった。
いや、金に値する演技ですばらしいことは認めているよ。
でも、ジャンプ・ジャンプ・ジャンプの伊藤みどりほどの
スポーツ技術の粋が芸術的なレベルに達した
奇跡的な瞬間を見たような感動もなかったと思っている。
- 317 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:21:15 ID:ghJI+IsO0
- トリノの荒川は確かに素晴らしかったけど
別に芸術としてもスポーツとしても感動させての勝利って以前からもあったと思う。
あと一般人の感動とフィギュアファンの感動ってそんなに違うのかな。
むしろ荒川フィーバーを見ていると「金メダル」という事実に感動してそうな人も多いんじゃって気もするんだが。
ジャネット・リンも彼女の素晴らしさに感動したってよりも
可愛さと尻餅で有名になった感じだし。
- 318 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:25:07 ID:6D6p6RjO0
- 表現と技術を「切り離して」どっちのウエイトが重いかってことじゃなく
ああしたい、こう魅せたいという表現を支えてるのも技術
結局、表現と技術は「因果関係なんだよ」って上で、
どちらに比重がよるかってことで
「フィギュアスケート」はその因果関係において
「スポーツだから」技術の部分も必ず評価対称になるので
技術は決しておろそかに出来ないということ。因果を作りつつ技術>表現
スポーツフィギュアが素晴らしくなるにはベースの技術が有ってこそ。
しかし場合においては比重が逆でも素晴らしいことがあるなどなど
結局いろんな例が出てくる。と。
- 319 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:27:49 ID:3RbxZPJw0
- バレエの場合は、容姿>技術>表現力だが、
フィギュアスケートの場合は自由度がもっと高いと思う。
ビットのように容姿で圧倒するもよし、バイウルのようにバレエ的な表現で圧倒するもよし、
みどりのようにジャンプで圧倒するのよし。
さらに好みが分かれやすい種目だと思う。
- 320 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:32:58 ID:OzENW2dq0
- >>314,317
そういう面はあるよね。凄いといわれてる人の演技だから凄いとか、フジコ・へミングの場合
他の人の演奏、ボレットととか、シフラの演奏を聴けば感想が変わるかも知れない。
一般の人を感動させれば超一流と言うのは、何の事前情報も与えられずに、演技を見せられ
た場合に感動させられるか、という条件付きになるね。
まあ、感動と言うと、初めて出会う物の感動とか、沢山見ていると比較の中での感動という事に
なるから、絶対的な評価は難しいだろうな。人の好み、その人のその演技を見た時の心理状態
にもよるし。
- 321 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:34:24 ID:vSws/6dh0
- >>316
新採点で勝とうとすると、どうしても勢いとか感動というところが
難しくなるように思う。
スパイラル一つとっても、3秒保つためにカウント取ったり
しなきゃいけないわけで、それをしながら感情移入して
滑るというのも困難ではないかと・・・
- 322 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:38:53 ID:RjiZ1+y20
- T&Dとかになるともう伝説になってんじゃん。
トリノの他のメダリストが感動したかとか言われると・・?
プルですらかなり慎重に滑ってたし。男子の最終グループなんて皆ガチガチだったじゃん。
- 323 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:40:27 ID:zTjqIdxI0
- トリノでは荒川が一番よかったね。
- 324 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:42:08 ID:DhuHdmii0
- >>321
あらかーさんはトリノ直前に新採点適応に成功したけど、旧採点の方が好きそうだよね。
コーエン・スルは新採点恩恵組として。
すぐり・太田さん(中野さんも?)は旧向、
自爆少ないジャンパー真央・キミー・キムは新向?(調子よければ安藤さんもコスも?)
- 325 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:47:21 ID:NlSKda/T0
- >>313
技術が伴ってこそじゃないですか?
演技を重視するのならあんな重い靴をはいて毎日毎日練習する意味がないし
スポーツとして出来ない。振り付けは短い日にちで出来るがね。
選手としては難度のたかいジャンプを跳べてこそまず認められる。
曲をかけて滑る中でそれがどんなに大変なことか、シングルでやるんなら
それが要求されるんだよ。だからすけーとはまだスポーツにとどまっていられる。
- 326 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:48:18 ID:hrOXhBAa0
- 基本的に新採点を「体で覚えた」世代は、
新採点でも何かを表現してくることが可能になると思う。
旧採点経験者はやはりそのあたりが厳しい。
なじむだけで必死の印象はぬぐえない。
- 327 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:50:28 ID:Wz1BW4Dt0
- 大阪のショーの太田見たけどみんなが絶賛するほど思わなかったけど。
期待し過ぎたかな?芸術性がとか?綺麗は綺麗だったけどね。
- 328 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:56:00 ID:ftOYlh060
- 伊藤みどりがすごかったのはもう分かったよ、って感じ。
- 329 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:59:43 ID:zTjqIdxI0
- アイスダンスやってたというからスケーティングがうまくなってるかと期待したけど
今回見た限りは進歩してなかったね。
戻ってきたのはうれしいけどそれだけって感じ。
まだ期待する段階じゃない。
- 330 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:01:08 ID:ghJI+IsO0
- >>324
スルやコーエンは旧採点の時からTOP選手だったよ。
別に新採点で評価があがったわけではない。
村主さんなんかはジャンプを5種類揃えなく良くなった点は旧採点より有利になったと思う。
- 331 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:03:22 ID:7YN5ysPd0
- 芸術の為の表現力でなく、技術の凄みを見せるための表現力だと思う
女子だけ別なスポーツじゃないんだから、男子も含めて表現の意味を
考えた方がいいと思
- 332 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:04:32 ID:hrOXhBAa0
- >>328
太田が芸術的だ表現力たっぷりだというのも、同レベルで「分かったよ」という感じを受けるがね...
- 333 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:06:52 ID:w66azeBJ0
- 伊藤みどりのジャンプが凄かったのは万人が認めるだろ。
太田の芸術性は意見が分かれる。
- 334 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:08:14 ID:BJ2jujF70
- >>324
すぐりんもジャンプ全種入れなくてよくなった面もあったし、
ビールマンもみんなやるから有利でもなくなった。
コーエンスル恩恵組か?みんなそれぞれ苦労してると思う。
スルだって旧採点時代長いし。
恩ちゃんクワンは旧採点向きかなと思うけど。
真央世代から下は旧採点時代が長かった選手に比べていいよ。
- 335 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:10:20 ID:ghJI+IsO0
- どっちも大事でいいじゃないか
綺麗なだけでは勝てないし
綺麗さに欠けていても勝てない
- 336 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:13:56 ID:zD+xYu160
- 「みどりすごい」で思い出したが、新採点になってますます重要になって
きたジャンプは、
・高さ
・ランディングの流れ
が何より重要視されるそうだが、この2つは両立しないらしい。
ジャンプの時に、その力を縦か横かどちらに使うかで、その出来栄えは
違ってくるんだそうだ。
恩ちゃんのように、高さがあって流れないのは、別に普通らしい。高い
選手は、力を縦方向に使うので、どうしても着氷後は流れない。
逆に、力を横方向に使って、美しいランディングを見せる選手は、ジャ
ンプが低くなるのが当たり前らしい。
高さか? ランディングの流れか? 究極の選択で、どの辺りで所でバラ
ンスを取るかが、すごく大切だとか。
しかし、みどりは見事にこの2つを両立させた選手なのだそうだ。
- 337 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:16:20 ID:8jsOMHNi0
- 荒川がジャンプもとべて(フリップのぞく)スケート技術もトップで、
女王経験者なのにもかかわらず、金候補として戦前語られなかったのは、
荒川の表現力にかけるものがあると思われていたからだろう。
自分は金も可能だと思っていたから、五輪前の予想の低さには
今にみておれ とひそかに思っていた。
だけど、日本選手ってそういう目でみられてるよね。
技術的にもジャンプ以外はだめだと見られてるし、表現力もないと
思われている。
だから、太田みたいに日本人としては異色なタイプのジャンプへたれ子の名前を
あげる人が多いのもその理由はよくわかるよ。
- 338 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:17:09 ID:ghJI+IsO0
- みどり以外にも高くて流れるジャンプを跳ぶ選手はいますよ。
確かに恩ちゃんは垂直跳びだからジャンプ流れないけど、高い選手がみなそうだというわけではない。
それに別に新採点でもジャンプの高さってそこまで重要ではないと思う。
- 339 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:17:19 ID:wGeMtE270
- 自分は流れのあるジャンプの方が好きだな。
超低空のカークのジャンプなんかも好きだったw
あの低空で回って降りてw、いいスピードで跳んで降りて流れてた。
スルのも恩田と一緒で高いけどあまり流れなくてジャンプの幅がない。
あんま好きじゃない。
- 340 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:18:17 ID:2KTTgj6H0
- 五輪前は、それ以前に
曲を直前に変えたりして、「ハッ?何やってんだ?」
って空気だった希ガス
- 341 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:20:06 ID:9KoKNupo0
- 五輪前はマスゴミもそうだったけど、ここでも安藤ネタが多かったなぁ。
個人的にはメダル取るとしたら荒川かなと思ってたけど金は想定外だった。
- 342 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:20:13 ID:eLM4bhJQ0
- 立て回りと斜め回りじゃ斜めの方が好きだな
- 343 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:20:31 ID:ghJI+IsO0
- >>337
単に直前のワールド9位ってのが大きいんじゃないか?
あのシーズンでもトリノまで出る大会で優勝ってなかったし。
実力があるのはわかっていても、安定して成績あげてないから予想順位でそんなに高くなかっただけだと思う。
- 344 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:22:47 ID:8jsOMHNi0
- でも、ライブでみると、流れるか流れないかって
あまり客席からは気にならない気が。
確かにきれいなジャンプはほんとに見ていておおっ となるけど。
自分は、回転の仕方の方が目に付くかも。
軸がとれていてシャープなジャンプがすきかもしれん。
- 345 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:22:51 ID:Tqjd+wv70
- >>338
女子で誰かいたっけ。パッと思いつかないわ。
>>341
なんで安藤が出るんだよという叩きが多かったですね。
私もメダルなら荒川と思っていたけど金は予想以上だった。
- 346 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:25:59 ID:wGeMtE270
- 流れると言えばコストナーは?
さほど高いともいえないけど、確立も悪いけど。
スリーターンからのループなんて凄い綺麗だと思う。
- 347 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:29:43 ID:ghJI+IsO0
- >>345
セベ。
ボルチは昔は流れていたけど、怪我してからイマイチかな。
>>346
コスのジャンプ綺麗でいいね。
さほど高くは無いけど、低空ジャンプではないし。
- 348 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:29:45 ID:hrOXhBAa0
- 漏れはみどりネ申信者だし、荒川が表現力豊かだとも思わないけど、
それでもだ!!!
荒川を金候補に入れてなかったのは日本のマスコミだけじゃないのか?
彼女の潜在能力の高さは海外ではきちんと認識されていたよ。
おそらくそれは彼女の表現力以上に表彰台に上る要素として評価されていた。
漏れは日本のマスコミの言うことには耳を貸さず、
周囲に「日本の3選手の中で表彰台可能性があるのは荒川。
村主は上位2〜3人がコケないと無理。安藤論外。」と言ってたし。
ただ、スルがパーフェクトならスルだろうなぁ...というのがあったから、
金一番手ではなかったがね。
- 349 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:30:29 ID:bGoAzE6k0
- 世界の荒川 国際試合優勝回数
2005-06年トリノオリンピック
2004-05年GPシリーズ NHK杯
2003-04年世界選手権
2002-03年群馬国体(成年女子)/アジア冬季競技大会/冬季ユニバーシアード競技大会
2001-02年なし
2000-01年なし
1998-99年なし
1997-98年なし
1996-97年なし
1995-96年なし
1994-95年なし
1994年トリグラフトロフィーに出場し、国際大会にデビューする
イリーナ・スルツカヤ国際試合優勝回数
世界選手権 2回
GPシリーズ 無数
GPファイナル 4回
ヨーロッパ選手権 7回
- 350 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:32:41 ID:zTjqIdxI0
- 「表彰台可能性がある」ぐらいはみんな言ってたけど。
- 351 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:33:19 ID:8jsOMHNi0
- スルはジャンプが荒川より低いからね。
だから荒川金もあると思っていたのだ。
スルもそれをわかっていたから、FPではプレッシャーがかかってしまった。
荒川がジャンプのレベルをさげたのは残念だったな。
- 352 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:33:30 ID:YgFXzE6P0
- ナンバーはメダル独占って言ってたよ♪
- 353 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:34:38 ID:ghJI+IsO0
- >>351
スルのジャンプは荒川より高いよ。
(つか荒川はあまりジャンプは高くないし)
あんまり流れないから個人的に好きじゃないけど。
- 354 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:36:09 ID:RAKtE9v60
- 決まった時のスグリの3Fは好き。
- 355 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:36:10 ID:8jsOMHNi0
- >>353
難易度の話だよ。
荒川のドルトムント金も、ジャンプでとったようなものだったし。
- 356 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:36:17 ID:cpAoPgao0
- レベルの話ジャマイカ?
- 357 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:40:04 ID:ghJI+IsO0
- >>355
そっかスマソ
でも、最終滑走なんだから、結果としてあまり難易度が高くなかった(しなかった)というのは、もうわかっていたのでは。
- 358 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:42:48 ID:OUYWjQT80
- >>337
2003のJrの動画でだが、太田でさえ観衆に対して表情でのアピールが
無いのが惜しいって解説者に言われてるよ。要するに、
日本人には表現力があまりないって言われる場合、
表情に「意志が表れてるかそうでないか」ってことがまず第一義だと思うが。
自己主張がないというべきか。笑顔でやれって言ってるわけではなくね。
見てくれる人がいて成り立ってる競技だから、自己主張しないと「一体何がやりたいの?」的
な悶々とした気持ちを欧米人は持ちがち。
- 359 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:45:17 ID:NlSKda/T0
- >>336
ジャンプは入るまでのスピードと降りたあとのスピードが同じくらいだと幅も出て
ランも流れる。スピードもなく上で回転するだけの人は流れない。
高さは生まれつきの個人の能力に依るところが大きい。
スピードをつけて低く跳んだら確実性は増すだろうけど、コンボのセカンドに
3をつけるのは難しい。
そうするとみどりとテケのジャンプはパーフェクトだった。
同じジャンプでもこうも違うのかって感動した。
- 360 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:47:59 ID:RAKtE9v60
- みどりさんは降りた後のあのエッジ使い凄いよ。
- 361 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:48:59 ID:Ba+l4FeH0
- トリノの荒川に関しては、解説者も内面からの熱い感情を感じると言ってたし、
笑顔があればそれでいいってわけではないのでは?
- 362 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:50:05 ID:i2tX0XGV0
- 表情は笑顔だけの事ではないでしょ
- 363 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:50:28 ID:9KoKNupo0
- 笑顔だけなら一部の雨選手がめっぽう強くなるな。
でもそればっかりでもつまらん。
- 364 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:51:11 ID:sGA+hNbg0
- ずっとスレ読んでなかったので遅レスで悪いけど。
>>308 >>307
20世紀の世界の名ピアニストをほとんどご存じ無いのに書いているでしょ?
例えばあなたがたは、シュナーベル、ケンプ、Eフィッシャー、
コルトー、パハマン、フランソワ、パデレフスキーといったピアニストの演奏を
きちんと聞いたことあるの?
彼らに共通するのは、今のコンクールに出れば必ず「落選」するだろうってこと。
「メカニカルな技術」では今の若いコンクール優勝ピアニストには太刀打ちでき
ません。
ところが最近のテクニック抜群の若手の多くが、デビューして5年もすれば
忘却されてしまうのに、彼らたちの愛好者が絶えない(新しく若いファン
も獲得している)のは何故か? 理由は簡単。彼らたちが他とは取り替えがたい
抜群の個性と豊かな「音楽」を持っているから。
音楽の急所をつかみ、人の心を虜にするのも「テクニック」。
メカニカルな技術には還元されぬ技術も世の中にはあるんじゃないの?
そしてフィギュアは「演じられる」ものであるかぎり
こういった「感性のテクニック」とも切り離せぬところがあるんじゃないの?
太田のような選手は見ていて、ある意味テクニシャンだな、と思うところが
あるよ。緩急の対比で、急の部分をより速く感じさせたり、とかね。
- 365 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:52:54 ID:ghJI+IsO0
- >>361
だから>>358は
>笑顔でやれって言ってるわけではなくね
って書いてるじゃん。
荒川は調子のいい時は、クールなりにいい表情すると思うよ。
自然な笑みが浮かんでいるし、イナの時なんか恍惚とした表情するし。
トリノもドルトムントもよかったと思う。
ただ、のっていない時は本当に元の顔立ちのせいもあって凄く怖くみえるというか。
感情の入る入らないが凄くわかり易い選手だと思う。
トゥーランはまた「冷たい氷の心を持つ姫君」だからよかったけど。
- 366 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:53:39 ID:KXAxdYsA0
- はいはい・・・太田様はシュナーベル、ケンプ、Eフィッシャー、
コルトー、パハマン、フランソワ、パデレフスキーといったピアニストの・・・
素晴らしい才能のようで・・
素晴らしいですね、大玉さは。
- 367 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:54:12 ID:8jsOMHNi0
- 観客とのコミュニケートね。アメ選手は確かにすぐれている。
以前、むかーしロシアじゃなくてソ連の女子シングル、いくらきれいでも
味もそっけもなくてつまらん と思ったり
中国の男子選手、いくらクワドとんでもつまらん と思ったりしたので
日本選手の無表情なすべりがどう見られてるのかは、想像がつく。
- 368 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:56:02 ID:v7C2iVSE0
- いつも疑問なんだけど何で太田ヲタって凄い人たちとやったら並べたがるんだろう?
- 369 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:56:12 ID:ghJI+IsO0
- 名ピアニストだって、今の時代に生きていたら
今のコンクールに合わせた演奏をしてくるかもしれんし。
その上で情感豊かに弾いてみたかもしれないし。
っていうか仮定からして無理すぎてなあ…。
普通に
「ジャンプが苦手だから上位にはこれないけど、身のこなしが綺麗で踊れるから太田さんが好き」
って言っていればいいのに…。
- 370 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:58:17 ID:zTjqIdxI0
- 太田だって20年前だったらジャンパーだしねw
- 371 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 02:00:56 ID:8jsOMHNi0
- コルトー信者とかフランソワ信者とか確かにいるねw
あのよれ具合がすきな人は好きなんだろうが、信者以外には
あまりうけがよくない場合もある。
- 372 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 02:01:01 ID:hrOXhBAa0
- >>367
だから、決まった時に「わぁ決まった! やったぜ!」って顔して見せるだけでも、
だいぶ評価UPなんだけど、
日本人選手ってそれも自然にやれないタイプが多いよね。
真央はそのあたりストレートに顔に出て大変ヨロシ。好感度UP。
(みどりも結構顔に出るタイプでそこがまた受けが良かった。
と書くときっと「はいはい分かりました」といわれるのであろう...)
- 373 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 02:02:08 ID:MvZ5E/Ky0
- そろそろ太田はニジンスキーとかバッハとかピカソとか言い出しそうw
- 374 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 02:05:05 ID:8jsOMHNi0
- ピカソは真央だろ。
ニジンスキーは伊藤みどり。
バッハは渡部絵美。
- 375 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 02:05:43 ID:MvZ5E/Ky0
- えー分かんない。。
- 376 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 02:06:40 ID:ad5vZ4a+0
- 太田のマニアックさを語られても
どこが点につながるかってとこが
全然説明されてないよね。
- 377 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 02:08:12 ID:zTjqIdxI0
- 大田に点が出ない採点法(新旧問わず)が悪い、ってことでしょw
- 378 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 02:08:54 ID:ghJI+IsO0
- 個人的に、ソコロワの笑顔は好きだ。
点を上げたくなる。
- 379 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 02:12:32 ID:NlSKda/T0
- カルガリーのビット。技術のなさを演技でカバー。
今のルールでは通用しない。
しかし太田ヲタか関係者か知らないがすぐ飛んできては理想論にすり替え
するのがチョットネ?
- 380 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 02:14:05 ID:3OsiRySo0
- >>371
巨匠ズの演奏はあのよれ具合がいい味になってるとオモ
でもスケートにはあんまり当てはまらないかな…
- 381 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 02:14:48 ID:3wNClN1J0
- 太田の手の動きタコみたい、クネクネし杉?
外人がスパゲッティとか言ってたぞ。
- 382 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 02:17:45 ID:OUYWjQT80
- "クネクネ"を"曲線美"と捉える人もいるでしょう。価値観はいろいろだかんな。
- 383 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 02:19:45 ID:Ot7meOUQ0
- >>376
気にしないことだよ。太田ファンだけど、芸術論にはうんざり。
あと太田age他の選手sageも勘弁して欲しいよ。好みはそれぞれだしさ、押し付けがましいところが
他のファンに嫌われるのかなと最近わかってきた。技術あってこその芸術が求められてるわけだし。
ただ、滑りが上手くなっていないことを色々言うのはちょっと違うような。
なかなか効果は出ないものだと思うし、大人になってから取り組んでも遅すぎるような気がする。
- 384 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 02:22:22 ID:+Lz2nudj0
- 出るだろうNHKまではまだだいぶあるなぁ
まあそこではっきり通用するかしないかわかるよ
PB更新170とか出るようならもう日本女子シングル向こう五年間ぐらい無敵になりそうだ
- 385 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 02:24:05 ID:i2tX0XGV0
- >>383
怪我から復帰したばかりだしね>スケーティング
でも中野の例があるように、大人になってからでもある程度までは上手くなれるよ。
- 386 :364:2006/04/16(日) 02:34:19 ID:sGA+hNbg0
- ID変わっていると思うけど。364だけどさ。
こちらのレスは >>308 なんだけど。
308があまりに「技術」という言葉は狭義につかい過ぎている
のじゃないか、ということね。太田が彼ら大ピアニストと同格
といいたいんじゃなくて、いわゆるメカニカルな技術に還元されない
魅力ってのも無視したらだめなのじゃない? ということ。同じ理屈
で俺は村主を擁護したことがある。
何も、現代の採点法を換えろとは言わない。でも新採点はいい部分も悪い部分も
ある。その問題点の一つくらいに認識してもいいかもしれない。
俺もビットvsみどりはみどりを応援していた。しかしビットは嫌いじゃ
ない。また俺自身、太田のファンではあるが、真央や中野、村主、恩田らみんな
ファンでもある。だから特別に太田をあげて、他を下げるような意図はない。
>>369
現代では換えって個性派を求めるきらいはあるね。アファナシエフとかポゴレリチ
とかね。コンクールに合わせないタイプに信者が集まる。好き嫌いはあるが。
- 387 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 02:37:57 ID:NlSKda/T0
- >>384
PB170?日々、休みなく練習しているものはそんなのが出たら
みんなスケート辞めるね・・
- 388 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 02:45:37 ID:vDXgYeGAO
- 自分は最近は新採点法になるれたせいか、旧採点の名プロと
言われてるものもあんまり感動しなくなってしまった(脳内で思いっきり美化してたせいもあるけど)
ビットのカルメン然りバイウルの黒鳥然り、旧では振り付け部分で止まってる事が多くて、
今見るとこれをスケートと言われるとちょっと違うかも?と思ってしまう・・・
あとステップの部分が工夫されてきたのが良いと思うのですが(特に男子)
- 389 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 02:48:22 ID:t48xN1NA0
- ジャンプ決まってガッツポーズするのはどうなの?
あれだけは未だに好きになれないんだけど。
- 390 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 02:51:53 ID:ad5vZ4a+0
- 旧採点ってみんな結構スピンがいいかげんなんだよね。
え?これでいいの?みたいなところがある。
新採点に対応したスピンを見てると物足りない。
- 391 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 02:53:04 ID:9KoKNupo0
- >>372
国民性の違いもあるね。
個人的には、日本人って元々喜怒哀楽をあまり表に出さない
タイプだと思う。
- 392 :364:2006/04/16(日) 02:53:53 ID:sGA+hNbg0
- 新採点の方向性は基本的には正しいと思うよ。
旧採点時代より、明らかにより公正な審査が為されているから。
ただその公正さの弊害として、演技の画一化傾向があるかもしれない。
この傾向に対して、それでいい、というタイプと、
やっぱり問題点があるんじゃない?
というタイプで分かれるんだと思う。俺は後者だけどね。
太田の演技は見ているとほっとする。素直に感動してしまう。それだけ。
まあファンとしては新採点に対応して得点を
出してくれることを望むけど、それが無理なら無理で他の選手が活躍すればいい。
- 393 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 02:54:58 ID:ad5vZ4a+0
- エレメンツを正確にタンタンとこなす新採点の方が日本人に向いてると思うよ。
日本人がヤグみたいなことをやろうとすると童夢みたいになってしまう。
- 394 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:03:35 ID:ghJI+IsO0
- >>390
自分はスピンに関してだけは旧の方がいいな。
新採点になってみんな似たようなスピンしているし
やたらポジションチェンジしなきゃいけないからスピードはとろくなるし…。
正直一杯一杯なビールマンとか見てても楽しくない…。
- 395 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:04:16 ID:VOFnSdht0
- 正直欧米人のアピール嫌いなんで日本人には真似して欲しくないな。
クリモワポンマレンコくらいの表情で良し。
ヒューズ姉妹とかタラとかクワンとかのアピール好きじゃないな。
しかし何故かコーエンのアピールはイヤじゃない。
- 396 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:05:36 ID:ghJI+IsO0
- 欧米人のようなアピールはしなくていいけど、
もうちょっとアピールしてもいいんじゃない?と思う選手もいる。
- 397 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:11:56 ID:tuJLwuav0
- >>392
>383の押し付けがましいところが他のファンに嫌われるのがわかってきたと
カキコ見ました?
>392が演技云々やるとこのレス荒れてくるので太田スレに戻ってくれませんか?
言い訳がましい長文、はっきり言うと疲れるし。
- 398 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:13:42 ID:c/ovFXZiO
- 旧採点の方は
個性が何より必要だった気がする
新採点は確かに旧よりステップやスピンのレベルは上がったが
私的になんかチマチマしたプロが多くて
全体的にまとまりが感じられない
同じ技も多いし
- 399 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:15:19 ID:sGA+hNbg0
- >>394
やたらにポジションチェンジするスピンは確かにスピンの本質から
外れているかもね。
スピンって回転が華麗で美しい、ということではじまったわけだから。
難易度もいいけど、美しさも評価して欲しい。
いっぱいいっぱいのビールマンについては、同意。
- 400 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:17:28 ID:kE+MbJQy0
- >>397
禿同 ピアニストとか延々語られてもウンザリ・・・ここはスケ板でそ?
個々の選手をマンセーするのも、 荒しにつながりますので
深く語りたい場合は、個人スレでどうぞ。 とスレタイにもありますので・・・・
- 401 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:17:37 ID:IyeMdHos0
- 要は新採点でも忙しくなければいいんだよね・・・
時間さえあれば同じ形で5回転だろうと10回転だろうと何回っても他のことやる余裕があるからレベルが取れるわけだし。
なんか上手いやり方はないものかのう・・・?
- 402 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:30:23 ID:sGA+hNbg0
- 新採点法も、少しずつ訂正はされていくと思うよ。
ただ審査にはどうしても限界はつきものだけどね。訂正は続けていけばいい。
新採点に合わせて、選手本来の持ち味が損なわれるのは、よくない。
- 403 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:31:28 ID:ghJI+IsO0
- シンプルなポジションでの、軸のしっかりした、形の美しい、回転の速いスピンが見たいよ…
- 404 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:33:00 ID:tuJLwuav0
- >>394>>399
ポジションチェンジは難しいですよ?
難易度もいいけど>スポーツだから当たり前
美しさ>スタイルが悪いと点出なくなるかも
本スレで語って下さい>399
- 405 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:34:00 ID:sGA+hNbg0
- 村主の高速スピンなんかも綺麗で好きだけど。下手なビールマンよりか。
- 406 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:36:21 ID:0gFAE9Me0
- スピンのレベルにポジションチェンジ回数と難しい姿勢は無関係。
ステップはイーグル、スパイラル、イナバウアー等でも可。
セカンドジャンプはザヤックルールに入れない。
これで個性豊かになる。
- 407 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:40:56 ID:ghJI+IsO0
- >>404
ポジションチェンジが難しくないなんて一言も言っていない
あと高速で回るのも美しいポジションを取るのも難しいよ
それにコーエンのようにスタイルの悪い選手でも、ポジションが美しければ点は美しく見えるし点も出る
>>406
>ステップはイーグル、スパイラル、イナバウアー等でも可
これはちょっと…
つか個人的にステップに関しては新採点には得に不満ないなあ
- 408 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:43:16 ID:tuJLwuav0
- >>406
アイスショーですか?
- 409 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:47:50 ID:sGA+hNbg0
- >>404
「難易度もいいけど」。難易度は難易度として評価されるべきだけど、ってこと
です。説明不足すまん。
でも美しさについては、女性なら誰だって自分の体型や体質を考えて、
服を選ぶでしょ。技の選択にもそういうのってあるんじゃないか、という気が
する。
荒川のイナバウアーの善さも、彼女のスタイルと体質あってのことだし。
しかし、407のいうとおり技術さえあればある程度美しく見えますよ。
- 410 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:48:53 ID:Ot7meOUQ0
- 要素一つ一つに評価がつくところが新採点のいいところだな。
でも演技直後にスピン・ステップのレベル、ジャンプの回転数と種類の内訳は出して欲しいよ。
回転不足でダウングレードされたジャンプの横には×つけて。プロトコル出してくれとは言わないから。
観客を新採点に慣れさせるためにもいいと思うんだけど。
>>407
速さを点数化するのは無理でしょう。今の加点・減点でしか採点できない。
それこそ映像に頼るしかない。
- 411 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:52:52 ID:yws3d1tOO
- SPでは質を、フリーでは難度を見る。という風にしてほしい。
フリーは今のままでもいいけど、
SPを少し規定色強く、レベル1か2限定でGOEを+5くらいまで作って質を重視みてほしい。
- 412 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:54:48 ID:ghJI+IsO0
- >>410
ん、確かに速さや美しさに点数を出すのは無理なんだよね…
ただ点がつかない事よりも、レベルを上げようとするとどうしてもスピードを犠牲にしなければならない今の採点方法はどうにかならんかなあと思ってしまう
新採点自体は嫌いじゃないんだけどね
いいように改正できないかなー
スピンでレベル4をばんばんたたき出しているコーエンだって、昔からすればだいぶ劣化したなあと思うもの
男子のバトルとかもそうだけど
- 413 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:58:37 ID:sGA+hNbg0
- >>412
本当に。どうにかならんかねえ。高速スピンの技術は
「時代遅れ」の一言で片づけられる時代がくるかも。
- 414 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 04:05:51 ID:Mz9Rvzq70
- ,r-─-、,_
/ \ / ̄ ̄ ̄γ ̄\
ノ // /ノ´ヾ ヽ / ヽ ,, -''"⌒⌒丶、
/ /// ⌒ ヽ ゝ / ヽ / 彡ノノヾ \
ノ / `・、 r・' ヽ イ / /´ ̄`ヽ i / 彡彡ノノノ \ヾ ヽ
フ ( ノ(・・)ヽ )人 | ノ ヽ | 彡ノ,,⌒ ⌒,,ヽ、 l
ノ ! ! トェロロロロェイ ! l リ | /_,, \ /_,, | | ノノ|<●), 、(●>| ミ
> ヽヽ `ニニ´ノ / / ,,, | /\ ●、 ノ●/ | ノ ..ノ(6| (、_, )・ .::::|6)ミ
⌒|/\_`ー一'_/|/ | / ´ ̄ {  ̄` | | ...(( l ll .::l(ヽ)
/ ` ̄´ / lヽ、 | l ノ( 、_, )ヽ ノ | ヽ ヘ ,:=ニ=:、 .:::/ ヽ)
/⌒ `''‐ - 、 '´,-‐' |⌒ヽ ヽ | ヽヽ=ニ=イ ノ / / . )) )\ `ー-‐´.::/( ( (
l ,r \ Y / ヽ ',) 丶、 `⌒´ / . (( ( `ーr--r‐´ ) ))
/ ! \|/ ! ノノノ从人 ` 、 __,ノヽ
! ト、 人 ノ l
- 415 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 04:08:56 ID:tuJLwuav0
- >>409
今の新採点では細かくレベルが細分化されているので限られた時間で
みんな高い点をとなると構成は同じようにならざるをえないです。
だからジャンプの比重はますます高くなります。
荒川さんのイナは選手サイドからは体を休めていると取ってますよ。
>>410
プロトコルは試合後に貰うので、以前みたいに結果がすぐには
わからないのは困りもんです。
- 416 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 04:36:05 ID:sGA+hNbg0
- >>415
NHKスペシャルを見ていると、荒川は敢えて、得点には繋がらないけど、
観客を魅了することができるイナバウアーを、かなりの決意をもって
取り組んだと理解しますけども。事実、あそこで一段と大きな歓声があがったよね。
そういうのも一種の技術(感性の技術)で、
スケートの本質にかかわる部分だと思いますね。
荒川にせよ、村主にせよ、太田にせよ誰でも、そういった問題に
触れあっていると思う。新採点には基本的に同意するけど。
- 417 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 04:56:22 ID:aBTF087v0
- 体を休めていると言ったら、コーエンや村主はLPの途中、完全に止まる瞬間があるじゃん。
とかレスするのは釣られてるか?まあ、各選手に対するage,sageの意図はないが、いずれにせよ、
荒川はスピン以外終始けっこうなスピードで氷上を駆け抜けてる。
太田の動画見てたら、(2003JrWのLP)太田のイナバウワーはどんなトリプルジャンプより
スペクタクルだと言っている。難易度はなくても見ごたえはあるんだよな、ホント。
- 418 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 04:58:53 ID:vDXgYeGAO
- >>415
Nスペのあの番組作りはかなら大雑把。
一時間で一般視聴者に分かり易くする為にああなったんと思われ鵜呑みにするのは・・・
イナバが得点にならないとかいうけど、トリノでの荒川のは技術点で゙反映されてるし。
ユナキム然り、イナバから直ちにジャンプ飛ぶのは
入りが難しいって事で加点されてるでしょ?
- 419 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 05:02:58 ID:ghJI+IsO0
- イナもイーグルもその後にジャンプ跳べば加点になるよ。
もっと全然点数に繋がらない技だってある。
それにPCSというものが存在する以上、「点にならないから無意味で損している」技なんてないと思う。
- 420 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 05:03:08 ID:vDXgYeGAO
- あ、ごめん
>>415じゃなくて>>416ね
- 421 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 05:03:43 ID:PN8CL31o0
- 得点につながらないなら入れないでむしろ3−3やステップの難度を
あげてほしかった
ヴィットがカルメンで横になっていたのと被るものがある
416は太田のファン?荒川、村主の名前まで出してスケートの本質とかいらない
- 422 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 05:07:11 ID:ghJI+IsO0
- イナやっているのは荒川だけじゃないし
得点にならない技やってるのも荒川だけじゃないし
更に言うのならイナは技術点に加算されるし
- 423 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 05:11:21 ID:eLM4bhJQ0
- >>421
イナの代わりに3-3やり直し出来るわけじゃ無し
- 424 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 05:16:55 ID:sGA+hNbg0
- >>418
俺にでしょうねw 返事にとまどってしまいました。
荒川は、イナバウアー自体は点にならないけど、そこからのジャンプ
での加点、および、イナバウアー自体の観客を惹きつける力、それに付随する
PCS点、を狙ったのだと思う。俺が重要だと思うのは第2点目。荒川も
もちろん421の言うとおり3・3のジャンプに力を入れたほうが得点になった
わけだから、何よりもイナバウアーの持つ力ゆえに取り入れたんだと思うよ。
今の「イナバウアー現象」をみても、それで良かったと思う。
村主の高速スピンも、太田のレイバックスピンも、結局観客が一番
歓声をあげるところなんだよね。
そういう側面は、大事なんじゃないかと思う。
- 425 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 05:21:33 ID:ghJI+IsO0
- でも何か昨今の
「点にならない技をあえて入れたのは荒川だけ!」
みたいな持ち上げ方にはうんざりしてしまう…。
- 426 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 05:23:08 ID:sGA+hNbg0
- >>425
あ、それは同感。海外の選手でもやってるしね。
- 427 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 05:34:30 ID:PN8CL31o0
- >>424
イナからの加点ねらいはわかるけど荒川は元々ジャンパーだし
3−3に挑戦してほしかった
ま、今の採点法では転んだら終わりだから安全策も仕方ないなあ
せめてExやショーでは見たいけど
- 428 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 05:48:32 ID:vDXgYeGAO
- イナバウアーの持つ力ゆえに取り入れたねぇ・・・W違うと思うけど。
まぁいいけどね、メルヘンチックで。疲れるからやめた・・・orz
あ、因みに荒川3ー3ちゃんとやろうとしてたよ、最初のは直前回避(モロの指示で)
二回目は自分でも入れたかったって言うから失敗でそ?
- 429 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 05:56:16 ID:PN8CL31o0
- ま、ジャンプ時代突入は見ごたえがあるけどこれからの選手は大変だろね
- 430 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 06:18:25 ID:eyraKuNd0
- >>401
ジャンプの跳ぶ回数を減らせば良いと思う。
そしたらザヤックもキツク感じなくなるしジャンプの比重が下がる。
ジャンプを5回にしたらやり過ぎか。
- 431 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 06:36:21 ID:LqY9e45k0
- >>428
メルヘンチック? どこが? 荒川のイナバウアーを見たいという
海外の審査員がいたという噂も聞いたし。実際、イナバウアーのところで
海外の観客も興奮して歓声を一段と強めたでしょ。Märchenて、作り話・
出鱈目という意味もあるけども、そうではないでしょう。
これまで3Aとか4回転とかばかり話題になったけど、荒川のイナバウアーとか
中野のドーナッツスピンとかにも注目があつまったのはいろんな意味で良かった。
その人でこそ魅力が増す技ってのがあると思うんだな。
- 432 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 06:56:07 ID:ad5vZ4a+0
- 選手が荒川のイナバウアーは休むとこと言ったってのは嘘でしょう。
あれだけ反ったらその間は息出来ないぐらい解るはず。
- 433 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 07:03:54 ID:vumcAPifO
- >>425
コーエンなんか結構やってるのにね。
で、ちゃんと加点とPCS貰ってる。
日本選手は小細工してレベル上げばかり狙い過ぎてつまんない。
真央なんかは昔の方がよかった。
- 434 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 08:34:16 ID:WnzZahod0
- 真央はローリーのプログラムなんかでも
なんでもかんでも片手ビールマンにしちゃって
すごくつまらないプロになってしまったと思う。
EXに関してだけど。
EXは最初のが一番好きだった。
- 435 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 09:17:28 ID:OzENW2dq0
- >>392,397
>>392へ、俺も何故か太田ヲタにされてしまったんだが、太田すれにいっても今度はまた追い出される。
音楽について語りたかったら、
フィギュアに使われる音楽について語るスレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1141792030/
があるのでここで語るといいと思う。同じピアノヲタとして意見が似てるので、思わず「お前は俺か」と言いたく
なったので気持ちは良く分る。芸術性に関して、このスレで結構レスが続いたけど、荒川さんスレでも同じよう
な流れに2回程なって、もういい加減ウザイで締められた事がある。この話題を語りたい人は結構いるんだな
とおもう。前は フィギュアは芸術かスポーツか? とか言うスレ(うろ覚え) があったと思うけど、今検索したら
落ちてるみたいだし、それに類するスレも無いようだ。芸術性について語りたければ、新しいスレを建てるといい
かも知れない。
まあどのスレでもあまり深く突っ込んだ話に暴走すると嫌われるので程ほどにという事だな。
- 436 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 10:40:39 ID:aUUJT9MQ0
- >なんでもかんでも片手ビールマンにしちゃって
>すごくつまらないプロになってしまったと思う。
確かに。だけど、あれは本人がやりたがったんだから、しょーがない。
- 437 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 11:06:02 ID:sqEP2l3l0
- EXは片手にする必要ないよねぇ〜
自分も最初のというか片手を腰に添えるのが良かったと思う。
- 438 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 11:20:27 ID:wb2ZaYC40
- 片手を横に出すのもだけど、肩あたりでいったん止めて、そこからビールマンにもってくと形が乱れるよね
足掴んだらそのまま一気にビールマンまで持ってけば綺麗なのに
- 439 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 11:23:04 ID:8jsOMHNi0
- バトルのイナでも歓声があがってたよ。日本でんときは。
別にそったから綺麗だというんじゃなくて、エッジですーっと流れるのが
綺麗だから客は歓声を出すのであって。
荒川も別に体そらなくていいんじゃないかな。今度は別姿勢のイナを
やってほしいw
- 440 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 11:51:34 ID:c/ovFXZiO
- 自分も腰に手を当てた
真央の片手ビールマンは綺麗!と思ったな
アレをフリーで中盤一回やって
ラストは両手ビールマンにもっていけば良いと思うな
- 441 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 12:20:48 ID:WnzZahod0
- 自分はオーバーザレインボーのまんなかへんのクライマックスだと思うけど、
スパイラルをゆきなちゃんのみたいに手を交差させて
すーっとのばして滑るとこがとても好きだったんだ。
メロディの雰囲気的にもそっちの方が片手ビールマンよりあってたと思うのに。
- 442 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 12:36:09 ID:AxENdrwr0
- 後ろに反らずに前屈姿勢のイナバウアー
股の間からニッコリ
- 443 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 12:50:55 ID:nY71XjWT0
- >>435
なんか勘違いしているが、俺は別に音楽が騙りたいんじゃない。
「技術」の問題を騙っている。>>364
また別に太田だけに絞られる問題を触れているつもりもない。
要は、音楽でもバレエでも、フィギュアでも、メカニカルな技術論に
還元できない部分がある、ということ。バレエなんてショーだから。
技術にもいろんな方向性があるからさ。太田が技術がない問題外の
スケーターという散見される主張への反論でもある。
いまスレに目をとおと >>313 あたりの考えが俺に近いかな。
荒川でも村主でもそれは一緒。村主の高速スピンが廃れる傾向にあるかも
しれない、なんて指摘があったが、それも関係があろう。スケート
一般論に関係しているから、このスレのテーマに離れていないと思うがね。
真央ちゃんのビールマンの問題とも関連はあるし。
- 444 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 13:23:03 ID:lRLdtjxo0
- このスレはパート184です。
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143725786/1-7
- 445 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 14:08:21 ID:lRLdtjxo0
- 選手別本スレ連番数一覧2006.4.16.12:00(括弧内は前回比増加数)
荒川静香 65.6(0.8)
浅田真央 52.7(0.7)
村主章枝 35.6(0.5)
安藤美姫 31.5(0.4)
中野友加里 19.9(0.6)
恩田美栄 16.0(1.1)
太田由希奈 15.8(0.6)
コーエン 13.6(0.2)
スルツカヤ 12.0(0.7)
金妍兒 5.5(0.4)
浅田舞 4.4(0.1)
リアシェンコ 1.7(0.0)
ソコロワ 1.6(0.0)
マイスナー 1.5(0.0)
コストナー 1.4(0.0)
北村明子 1.4()
澤田亜紀 1.4()
女子シングル 184.4(0.6)
毎週日曜発表、小数点以下は最新スレの百の位のレス、十の位以下は切捨。
- 446 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 14:14:56 ID:6xPdUSqd0
- 村主の高速スピンが廃れる傾向にあるなんて誰もいっていない
ポジションチェンジしないとレベルをとれない今のルールでは、レベルを取ろうとすれば自然速度が落ちるって話だよ
村主に限定して言っているんじゃない
全体的な話
バトルはEXでレベル1の高速スピンを披露して歓声をもらっていたけど
競技ではポジション変えまくりの変形スピンでレベル4を取っているし
コーエンのビールマンだってEXの方がよっぽど綺麗だ
- 447 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 14:20:26 ID:Ot7meOUQ0
- >>439
フリーの中に反らないイナ入ってなかった?
>>441
同意。
DOIの時にやってたよね。ビールマンスパイラルだとスピード感がないよね。
競技用のプロでは入れてない技をEXで見せて欲しいな。
- 448 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 14:27:11 ID:2p5qlqMv0
- SPの必要要素の一つに一つ基本姿勢で回るスピンを入れて欲しいなあ。
ポジション変化、エッジチェンジそういうの無しのシンプルなスピン。
キャメルかレイバックなどの種類は任意。
レベル付け無しの純粋にGOE加点で評価をつける。
- 449 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 14:37:16 ID:rWLWWuDv0
- >>447
今となっては、反らないとイナだと分からない人の方が多いと思われ
- 450 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 14:38:57 ID:6xPdUSqd0
- >>449
別にニワカはわかんなくてもいいんじゃねーの?
そもそも反る技じゃないし
- 451 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 14:39:53 ID:OzENW2dq0
- >>448
現行のルールだとLV1のスピンと見なされて、GOEの幅は+++で1.5,---で-1.0だから、ほとんど
採点には影響しないね。スピンのレベル認定やルール自体を変更しないと駄目だね。
- 452 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 14:47:10 ID:OzENW2dq0
- >>443
いや、分ってるつもりだが。技術、芸術の問題を語りたいんでしょ。だからこういう技術論とか芸術論
の話をするレスは、今は落ちて無くなったので、建てればいいんじゃ無いかと言ってるんだよ。
需要もあると思うし。あと貴方はどこかで見たことがあるな。言葉遣いに特徴があってメカニカルという
言葉を良く使われる。ユナスレか、太田スレか、荒川スレか、真央スレかどこだったか忘れた。
その時も俺を含め4,5人が結構長文で議論を交わしてたな。またこういう話がどこかで盛り上がって
俺の気が向いたらスレ建てるよ。スレタイ何にするか悩ましいけど。
- 453 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 15:09:25 ID:RrKqHzj60
- >>452
いろんなスレに出没しているよ。
定着していない。しかしよく似たひともいて、
あれ俺かなと思うときもあるw 勘違いしているのでは?
このスレでもどうせループする話題なんじゃないかな。どうせ書く
なら多少長くともきちんと意見を書いたほうがいいしね。
>>446
言い方間違えた。「村主」は取ってね。あなたと同意見だと思う。
高速にこだわってもポイントが稼げないなら、高速より
ポジションチェンジの練習に力をいれたほうがいいしね。
村主のように、それで観客の歓声を浴びているひとは、絶対
止めないと思う。でも若手はもう練習しなくなるかもしれない。
- 454 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/16(日) 15:27:02 ID:/IRa4wSR0
- 流行り廃りってあるよね。
安藤のコーチが1960年の全米選手権で見せた
左右左右の4連続シークエンスシングルアクセルなんて、
もはや絶対誰もやってくれない気がするし。
- 455 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 15:39:28 ID:79zbKV000
- 的外れかもしれないけど、
コルトーとか昔のピアノの巨匠の場合、
コンクールに出るような技術的ピークの年齢では、
まだまだ録音技術が発展途上だったはずでは・・・。
壮年期以降の音の悪い録音しか聴けないのに、
技術的に劣る象徴として語って良いものだろうか。
ホロビッツなんかも本当は20代くらいの演奏が
一番凄かったのではという説を聞いたことあるよ。
- 456 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 15:39:59 ID:+Lz2nudj0
- あの人は現役時代のこと考えると同じ日本人でも真央のコーチするべきだと強く強く感じるよ
軽やかでキュートな華があってチャーミング
観るものを惹きつけちゃう踊り
安藤だとすごくミスマッチな感じ
- 457 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 15:43:31 ID:6xPdUSqd0
- でも村主の高速スピンだってレベル4は取れていたよね
トリノ以降は取れていなかったけど
- 458 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 16:19:31 ID:OzENW2dq0
- >>455
完全にスレ違いなので、これ以上は音楽スレに移った方がいいと思う。
コルトーの独特のルバートは録音技術に関係なく好き嫌いが分かれる
と思うし、ホロビッツは娘を亡くしてから、しばらくピアノから離れていて
復帰後の演奏もこれまた好き嫌いが分かれる。俺は両方とも好きじゃない。
>>454
ああ、何か見てーな、その技。今の採点方法だと貴重なジャンプの回数を
消費するだけだし、シーケンスは2個までしか認められんし点が入らないし
絶対誰もやらねーよな。でも見たい。そんなに古い演技だと映像残って
ねーだろうな。
後、アップライトの高速スピンは今シーズン割りと男子の選手で締めのスピン
として使ってたね。村主さんの両手を広げた上体から加速して行くあの感じ
俺は大好きなんだよな。
- 459 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 16:34:29 ID:+Lz2nudj0
- ttp://www.frogsonice.com/skateweb/videos.shtml
↑ここにあるHoward Craker films of US ladies champions, 1953-1984のやつだと思うよ
ttp://www.frogsonice.com/video/craker-us-ladies/Carol%20Heiss%201960%20US%20Nationals.mpg
- 460 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 19:38:28 ID:RrKqHzj60
- >>455
すれ違いだけど、問いがあれば答だけは、書いておくべきなので。
コルトーは1920年代くらいの演奏から聞いている。
当時は40代後半だったけど、楽譜に正確で完璧な演奏からはほど遠い。
テンポルパートを多用した非常にロマン的な演奏で迫ってくる。ミスタッチは
多いけど。このルパートは、今の若手が失いつつある「技術」です。19世紀
ショパンなんかが自作の演奏で多用していたことは記録から明白ですが、
今のピアニストの多くは楽譜に書いてないという理由で、学びません。
しかし現代では、ルパートが使えないことは「技術の不足」とは理解されません。
ホロヴィッツは20代のときは爆発的な技術で圧倒。65年の復帰後はやはりもの
凄い技術だけど、もっと頽廃的な香りが漂うものになっている。録音が古く
ても技術はある程度わかります。
- 461 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 19:58:33 ID:Je9JNmlB0
- 村主の高速スピンは最近あまり質が良くないね。
前から足の組み方と言うか、高速に閉めていく動作があまり綺麗じゃないとは思ってたけど・・・
現役時代のみどりとか床のが綺麗な高速スピンが出来てた気がする。
そしてつい最近までそれなりに上手に出来てた安藤は・・・
- 462 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 20:15:02 ID:RrKqHzj60
- 伊藤みどりってジャンプ以外の技術も素晴らしかったね。みんなあまり言わないが。
みどりやゆかの高速スピンは懐かしい。
以前とくらべて確かに村主の高速スピンは質がわるくなっているかもしれん。
もしかしたら年齢や体調からくる体力的問題かもしれない。FSの最後だからなあ。
- 463 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 20:46:10 ID:hrOXhBAa0
- みんなあまり言わないのは、昔の選手のすごかった話をすると、
「はいはい、もう分かりました」という反応があるせいだろう...
とはいえ、みどりはスピンもすばらしかったネ。レイバックとても綺麗で高速だった。
後、スピンといえばのビールマンだが、
本家ビールマンのビールマン・スピンは高速スピンだった。
なんで、現在の選手達のを見ても本家ほどの迫力を感じない。
軟体具合も本家の方がすごかったしなぁ...
(スルツカヤと真央は本家に近い姿勢なので、是非高速で回っているところがみたい...
片手とか足替えとか、どうもスピードより小ネタに行くのが残念。
やっぱスピン・スピードがうまいこと点数化されないとダメかな。)
背中が硬い選手達の足が天高く上がらないなんちゃってビールマンを見ていると、
他の方法でもレベル4は取れるのだし、あまりそっち方面でがんばらんでもと思う。
他選手と比べて見劣りするって言うのは採点に微妙な影響もあろう。
- 464 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 20:47:09 ID:8jsOMHNi0
- みどりは技術はほんとにすばらしいと思うよ。
スパイラルだってそんなにいうほどひどいとは思わないかな。
スタイルだってほんとに細くたもっていたし。
ただ、芸術性において、欧米選手のトップにくらべてどーかというレベルだった。
みどりのジャンプはそれ自体が芸術だったから、客は熱狂したが。
- 465 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 20:49:04 ID:RrKqHzj60
- 自分の身体に合った技があるんだね。例としてあげたら悪いけど
安藤のビールマンなんか、ポイント狙いで入れました、という意図が
見え見えであまり綺麗でもないし興ざめ。
- 466 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 20:51:04 ID:8jsOMHNi0
- 本家ビールマンのビールマンスピンは、
加速しながらあのラストポジションにもっていくところがすごかった。
だから、今の選手のビールマンスピンがとろくて
物足りないのは同意。
ただ、 ビールマンスピンってそもビールマン選手のものであって
他の選手はなんちゃってビールマンでもやるだけでえらい
というノリが見ているほうにもあるかも。
レイバックやキャメルほどには厳しく見てない気が。
- 467 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 20:53:41 ID:Na+xZPcy0
- >>463
逆にI字っぽいほど反ったビールマンは美しく感じない
- 468 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 20:54:41 ID:lITQ+IS+0
- ビールマンの美しさにこだわる人は違うスレでも立ててやって欲しい。
- 469 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 20:56:41 ID:8jsOMHNi0
- いや、このスレでやるべき。
- 470 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 20:57:02 ID:XvagApPT0
- 村主の高速スピンは速度も少し遅くなった気がする
今のプログラムっていろいろ気を回すところが多いから、
得意技の精度も落ちてしまうものなんかな
加えて今季は怪我があったから、
まずは無難にこなすことで精一杯だったというのもあると思うけど
- 471 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 21:00:06 ID:hrOXhBAa0
- 女子シングルスレでビールマンスピンの話題って、そんなにスレ違いかねぇ...
一部男子もやるものの、基本的に女子シングル技なんだけどね。
なにか違う話題が良いのなら、自分がそういう方向に行くよう話題を出したらヨロシ。
- 472 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 21:02:35 ID:I+fV0qn70
- >>470
スケーティングのスピードそのものも、遅かったと思う。
本来ならもっとスピードで人をひきつけるような演技が出来る選手だし。
今シーズンそれが出来なかったのが年齢的な問題なのか
怪我によるものなのかはわからないけど。
- 473 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 21:06:12 ID:Je9JNmlB0
- ビールマンのビールマンスピンが良いと思うのは
回転軸が良くて更に回転力もあるところだよね。
そもそもビールマンは当然ながら根本的にスピン自体が上手だから
足をビールマンの体勢まで持っていく過程も軸がぶれずに綺麗に回ってる。
だから最近の選手はあの足上げの形を真似してるだけで、ビールマンスピンに見えないものが多い。
- 474 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 21:07:01 ID:hrOXhBAa0
- 村主のケガって股関節だよね、確か。
なんちゃってビールマンとか、ドーナツとか、
自分には無理メの軟体技へのチャレンジがそういうトコにきていると思われ...
- 475 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 21:33:09 ID:KUF4jyIA0
- 周りにはビールマンやり出してジャンプがおかしくなった人いっぱい
- 476 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 21:38:43 ID:RsIvoa1/0
- クワンもビール万に挑戦して股関節傷めたんでしょ?
なんか新採点方って体の固い人は点数取れないよね、まじで。
- 477 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:16:57 ID:8jsOMHNi0
- 移行期だから仕方ないだろうね。
これからは子供のころからきたえて、体が柔らかいのが当たり前
みたいになるのでは。
ダンスとかみてても、身体のかたいフィギュア選手という存在自体が
そも不思議。
- 478 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:22:51 ID:6EeWGFH20
- >>477
>ダンスとかみてても、身体のかたいフィギュア選手という存在自体が
>そも不思議。
フィギュアの選手には、真っ先にスケーティング技術とジャンプ力が求
められるので、幾ら柔軟性にや表現力に優れていても、その辺りがダメ
だとアウトになるからでは?
スケーティング技術があって、ジャンプ力があって、その先に初めて柔
軟性が求められる。更に言うと、求められる柔軟性は、「体質的」な特
殊な柔軟性。
- 479 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:29:56 ID:RsIvoa1/0
- そう考えるとジャンプ力と柔軟性両方持ってる真央は凄いな。
これまでいなかったスゴイ選手になれるんじゃマイカ?
- 480 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:36:22 ID:Vwr9hWJY0
- 自分もフィギアは身体の柔らかさはそんなに必須科目でもない気がする
体操や新体操と違ってあくまでスケーティングが第一だから
ジャンプがいかに決まるかとか美しく滑らかにスパイラルやスピンが出来るかとか
エッジの使い方が一番大事な気がする
それにクワンもあのスパイラルができるし、村主も足180度に開くし
充分柔らかいと思うよ
コーエンとかゲデみたいなのは生まれ持った特異体質でしょ
正直フィギアでまで柔軟性披露大会は見たくない
柔軟性って練習や努力に比例しないし
- 481 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:41:42 ID:J1doo5fI0
- スグリは本格的に柔軟性を養うトレーニングの開始時期が遅かったんじゃないの?
- 482 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:49:11 ID:8jsOMHNi0
- すぐりぐらいになると、軟体以前に、身体の筋肉が硬いな
というのがすべるの見てるだけでわかるからねえ。
あれは、旧時代の選手ぽい感じがする。
柔軟性は小さいうちから毎日鍛えていれば、そこそこつくはずなのだが
やはり練習環境が違ったのかも。
- 483 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 23:07:12 ID:6D6p6RjO0
- 思春期半ばから本格練習@旧採点
ですものね。
- 484 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 23:08:09 ID:hrOXhBAa0
- 柔軟性とジャンプ能力は両立しずらいもので、
今後も体の硬いフィギュア選手ってアリだと思うよ。
タコ並の軟体になるとまっすぐ美しいジャンプ軸が取りずらくなることは、
このスレでも何度か話題に出てるんじゃないかな?
ビールマンはおっそろしいほどジャンプは怪しかったんだよ...
ムリクリ降りてたけど、おもいっきりナナメってました。(笑
真央はあのまま育つのであれば、
軟体とジャンプを両立させた稀有な選手として名を残すだろうね。
あのまま育つのであれば...だけど。
- 485 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 23:19:01 ID:8jsOMHNi0
- 別に関係ないと思うよ?>ジャンプと柔軟性
ビールマンはあの時代にしてはジャンプうまかったよ。
プルだってビールマンできるぐらいなのにwジャンプはうまい。
荒川や真央が柔らかいのにジャンプとべるのもそうだし。
ゲデだってジャンプはそこそこできると思う。
逆に、かたければジャンプがうまいというわけでもないと思う。
- 486 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 23:34:38 ID:XvagApPT0
- でもこれ以上柔軟性を重視するとつまらなくなりかねないと思うけどな
新体操のように
表現力の礎となる程度の柔軟性は必要だと思うけどね
- 487 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 23:37:55 ID:6D6p6RjO0
- 柔軟やりすぎると軸になる背骨の強度を守る靱帯が伸びきって
背骨が上手く守れない!すると20歳過ぎて椎間板の弾力性が衰えていったとき
氷着の衝撃から体支えられない(((( ;゚Д゚)))
まとめ:軸になる肉体パーツが丈夫なまんましなやかに伸びる柔らかさだとおk
タコ軟体のごとく、靱帯びよよんで、ぐにゃんぐにゃんだとアブネ
- 488 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 23:40:25 ID:J1doo5fI0
- 真央って背中から首の骨格がすごいと思う、あれは有利だよ
頭の重心が胸郭の中心にくる
- 489 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 23:46:28 ID:5OKt6Sn50
- 真面目なスレだね
- 490 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 23:46:34 ID:hrOXhBAa0
- >>487
解説サンクスです。
- 491 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 23:47:27 ID:Ey4dQuLj0
- コーエンは背中とか故障多いよね。
軟体なんだけど、それが故障の多さにもつながってる。
- 492 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 23:50:51 ID:c/ovFXZiO
- 浅田は程良い柔らかさだな軟体ってほどでもないし
あのビールマンにもっていく前の
エッジを頭につけて?回るスピンもキレイで好きだな
柔らかさの問題か中野もやってたがポジション悪かった
- 493 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 23:54:34 ID:HiIR9SLG0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=NCOOh2ThSbw&search=gymnastics
スレ違いだが、完全軟体人間。あばらがお尻みたいな形になる。
脚が前後左右に240度ぐらい開く。
- 494 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 23:56:59 ID:HHrCJ4jM0
- ビールマンってジャンプ怪しかったの?
女子で最初に3Lz成功した選手だから、ジャンプは得意なのかと思ってた。
- 495 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 23:58:31 ID:D+uC5EfK0
- ある程度の柔軟性はやっぱりあった方がいいと思う
演技に幅が出ると思うし
行きすぎはいくないけど…
- 496 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 00:01:13 ID:Vw39XDmr0
- >>487
ビールマンに必要な柔軟って、股関節と大腿部じゃん
背中を痛めるってことはないんじゃないの?
- 497 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 00:01:17 ID:hrOXhBAa0
- 降りてたよ、3飛んでも。
でも、解説から一様に「あれでよく降りられますねェ〜〜〜」と言われてました。
いつ転んでもおかしくなさそうなのに、転ばないのが彼女の特徴だった。
ある意味ミラクル。
クセがある選手は好きなんで、大好きな選手だった。
ただ、現在要求されているレベルのジャンプを飛んで降りろって言ったら、
たぶんコーエン...
- 498 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 00:08:19 ID:/6VYsA6m0
- 最近は求められるジャンプのレベルが上がってるしね。
- 499 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 00:12:07 ID:VwB2uAAG0
- >>493
頑張って踊ってる人に失礼だとは思うんだが…
怖かった…ポキっといってしまうかとおもって本気で怖かった
- 500 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 00:20:32 ID:eEdW4bKz0
- >>496
背筋はいらないの?
- 501 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 00:23:56 ID:nV7kUjvZ0
- 荒川っていつのまにか軟体になってたな。
五輪の頃はスパイラルでもあんま足上がってなくて
体固そうだったのに。
- 502 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 00:36:24 ID:d64dMcca0
- 荒川は、もともと柔軟だったんじゃないかな?
練習でその柔らかみを技としていかせるようになったん
じゃないか?
体が固い選手は固い選手なりに、自分の演技を極めればいいと思う。
- 503 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 00:48:18 ID:58gVVVRz0
- >>501
荒川は元々柔らかかったはず。
でも本人が「足上げんのメンドクセ」って感じだった。
タラソワについてから柔軟性を活かすスパイラルとか
スピンとかを取り組みだしたと思う。ドーナツスピンは昔から
やってたけど。
- 504 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 00:56:38 ID:QtuvaRik0
- 03スケカナのコーエンのSPの時にのりPが解説で
「でも荒川も同じくらい柔軟性ありますよ!」って息巻いてたよね〜
だったらちゃんと演技の中でそれを見せてくれよ!!っと心の中でツッコミを入れた記憶が・・・
- 505 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 01:04:22 ID:ZqZgdOCp0
- 体が硬い選手などいない。
柔軟運動を真面目にしているか、不真面目にしているかの違い
荒川は柔らかくなかったよ。今のマイズナーぐらいのキャッチフットだった。
来期はマイズナー、中野、コルピあたりは、ビールマンできるようになってるとおもう。できなくちゃ恥ずかしい。
ミラは頑張って脚替えまでできるようになった
- 506 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 01:13:02 ID:8oFJTLmT0
- なんかビール万で着て当たり前みたいな感じになってるよね、女子。
マイスなーとかユナとか、えっ出来ないの?て思ってしまうもの。
- 507 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 01:14:27 ID:aaeWXwR00
- ユナはやってるよ。
- 508 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 01:18:07 ID:kr9HHLB20
- フィギュアの選手はそりゃ一般ピーポーからみたら柔らかい人ばかりだよ。
しかし、皆が皆ビールマンやコーエンレベルというわけではない。
軟体限界には個人差があり、それは真面目・不真面目の差じゃないよ。
ビールマンはできなくても恥ずかしくない。(つうか無理するとケガの元。)
ビールマン姿勢がとれないと、ひとつ点取り技に欠けるので、
他でイロイロと工夫するか、ジャンプがんばるしかないけどね...
- 509 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 01:44:57 ID:Y7Gf1xDW0
- >>505は極論
>体の硬い選手などいない。
と断言されても。
505自身が軟体なのか、全くスポーツをやらない人なのか知らないが、
人間には生まれつきの体の柔らかさの素質がある人ない人がいて
ダメな人はどうしてもダメ。
前後開脚で泣くほど他人に押しまくられてもほとんど柔らかくならず
逆に股関節を痛めて競技を止めた人を知っています。
スケートじゃなくて新体操だけど。
で、スケートは新体操と違ってまず柔軟ありきではなく、
ジャンプとスケート技術ありきなんだから、
村主のような選手が世界のトップレベルにいてもおかしくはない。
そこがフィギュアが体操や新体操と違うところ。
今の新体操の単なる軟体びっくり人間ショー化は見ていられない。
実際五輪からはずれる話もでているようだし。
- 510 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 02:00:18 ID:65/HCwJj0
- 別に選手を下げるつもりは無いけど。
無理して美しくないスピン入れて欲しくないなー。
いっぱいいっぱいなビールマンやドーナツは悲しくなる。
- 511 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 02:06:43 ID:Bv6gDWqZ0
- それしか見せ場のないひともいるから
- 512 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 02:08:34 ID:VwB2uAAG0
- 自分が得意とするものを目一杯美しく表現して
苦手だけど美しく見える事を「それで自分は表現したい」っていう
気持ちがある上でやってくれるなら何でもいいんだけどな。
「点数のためにはコレ」みたいなものはいらないよな…。
- 513 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 02:15:43 ID:PiWedd4w0
- 無理にポジションチェンジしてスピードが落ちて
いっぱいいっぱいのレベル4取るよりも、
しっかり美しいポジション、高速化による加点の
レベル3の方が見てるこちらにもいいし
点も低くないしいいと思うんだけどな。
すぐりのコンビネーションもレベル3だけど加点貰いまくりで
結局はレベル4に加点がついたくらいの高得点だったし。
- 514 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 02:21:55 ID:d64dMcca0
- 自分の得意技を中心に構成することがもうすこし許されてもいいと
思う。クワンなんか体は固いけど、いい演技しているよ。
>>509
同意。というか、505のようなことを言うひとがいるのが不思議。
一般常識がないのとちがうかな。新体操も競技自体の意味を
考える時期なのかも。
- 515 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 04:13:46 ID:+il9APbM0
- 女子もフリーはステップ2個でも可にすればいいのにね。
そうしたらレイバックスピンのみ軟体人間が有利になる。
- 516 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 04:44:47 ID:d64dMcca0
- せっかくのフリーだからね。完全にフリーにするのは不可能なのかも
しれないけど、選手の個性が生きるプログラムの方が楽しい。
>>512
まったくその通り。そして、その選手のオリジナルな技ももっと見たいよ。
- 517 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 15:58:18 ID:4hTQZ7gD0
- >>411
>SPを少し規定色強く、レベル1か2限定でGOEを+5くらいまで作って質を重視みてほしい。
亀レスもいいとこだけど同意。
今はコンパルソリないんだから、単独ジャンプなんてダブル止まりにして
ほんとに質だけ見ればいい、ってのはちょっと極論か。
でも、レイバックスピンのレベル4はほんとにいらん。
ジャンプスピンのチェンジエッジや変型もいらないな。
- 518 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 17:44:54 ID:MnVWNt5E0
- >>460
蒸し返すようで悪いけど。
今のコンクールで、ショパン自身が自作を弾くと、多分落選するね。
病弱なショパンは、けだるい揺らぎを加えた、不健康で妖艶な魅力に満ちた
演奏をしていたらしい。ミスタッチも多かっただろう。しかし多分
ミスをなくより、もっと表現したいものがあったはず。
コルトーはショパンの「孫弟子」。
師匠からショパン自身の弾き方を詳しく聞いて実践しているはず。
しかし今では、コルトーとは対極の、楽譜通りの、健康的で力強く、完璧で、
余計な感情(?)を排した、ゆらぎなどない、健全に社会で出世しそうな演奏が
コンクールで賞を取る。仕方ないところもある。しかしそれだけが音楽じゃない。
フィギュアでも、審査が入ると、審査基準に適合したものばかり優先される
ことに成りかねない。それだけに、今話題になっている、スピンの問題
なんかは、重要だと思う。新採点の問題点は、抑えておきたいね。
- 519 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 18:12:11 ID:PTyNW9U40
- >>518
スレ違いなので移動すれば?
フィギュアに関する事は下3行だけ。語りたいことは別でそ?
- 520 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 18:12:27 ID:LtU1RtfR0
- トリノで、棚ボタ金もらっちゃったから
大本命真央のバンクーバー金は、無理ぽ
欧米も、日本の2大会連続金は許さないだろう
真央が他を圧倒するよっぽどの演技をしない限りは
- 521 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 18:21:05 ID:M1ly2G/E0
- 真央はつけいるスキ多すぎだから普通に考えて金は無理だろ。
- 522 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 18:56:07 ID:kr9HHLB20
- 真央のライバルになるはずの人達も、現在の状況はつけいるスキ大過ぎでおんなじだと思われ。
スルツカヤや荒川が一番いい状態のまま引退してないとか、
転ばないコーエンが完成している、とかでない限り、
バンクーバーは新世代の争いだろうし、
その新世代で現在シニア優勝した歴があるのはマイズナーと真央。
未来の金候補にあげとくこと自体には今のトコロ特に疑問ナシだと思うが。
4年後の話を今から悲観することもあるまいよ。
- 523 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 19:18:27 ID:nV3Y75rE0
- ミシェル・クワン、現役続行を表明 女子フィギュア――朝日新聞
けがのためにトリノ五輪出場を直前に辞退したフィギュアスケート女子の
ミシェル・クワン(25)=米=が氷上に戻ってきた。4月から始まった
アイスショーに出演、11日にあったマーシャル国際ショーケースでも大
きな拍手と歓声に迎えられた。AP電によると「今はまだどの扉も閉ざし
てはいない」と語り、競技からの引退はしないと明言した。
世界選手権を5度制したクワンもここ数年はけがに悩まされ、今季もグラ
ンプリシリーズには出場しなかった。五輪代表選考がかかった今年1月の
全米選手権は右足の故障で欠場。特例によって出場資格を得たトリノも、
開会式後に再び右足の付け根を痛めて出場辞退に追い込まれた。
98年長野は銀、02年ソルトレークは銅と五輪の金メダルには手が
届かなかった。「02年以降、何事もオープンにしてきた。学校に戻って
ちゃんと卒業したいとも思うし……。でも、一番大切なのは健康になって
心身ともに充実すること。今はもう大丈夫」。悪夢を振り払い、前へ進み
始めた。
トリノは24歳の荒川静香(プリンスホテル)が制したが、3月の世界
選手権では16歳のキミー・マイズナー(米)が優勝し、世代交代が進む
女子フィギュア界。決して楽ではない道を選択したことになる。
- 524 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 19:21:07 ID:BLblI4K10
- フィギュアで一番偏差値高いのって誰?
- 525 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 19:24:03 ID:lHSIj3Xl0
- 安藤&高橋
- 526 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 19:33:17 ID:2OhXhzLo0
- 名門厨凶大学に見事合格同時に世界の豊田自工に就職した
安 美姫選手が偏差値砕狂!
- 527 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 19:34:44 ID:jacJtoKo0
- 女子ならクワン、男子ならバトルがいい勝負だろ
- 528 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 19:51:07 ID:jzz5YuI60
- ttp://sarahmeier.ch.amadeus.sui-inter.net/gallery/pictures/Sarah,Fumi%20+%20Annette_medium.jpg
ttp://sarahmeier.ch.amadeus.sui-inter.net/gallery/pictures/Annette,Miki%20+%20Sarah_thumb.jpg
ttp://sarahmeier.ch.amadeus.sui-inter.net/gallery/pictures/DSC00895.JPG
マイヤーの公式いったら村主、安藤、高橋との写真があった。
- 529 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 19:59:31 ID:MnVWNt5E0
- >>523
たしかに年齢からするとクワンもまだ
続けて欲しい気もするね。
引退する年齢ではない。
若手に対して貫禄をしめしてほしいところ。
- 530 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 20:00:49 ID:5HcpRFDj0
- >>528
一枚目の写真の、左端に写ってるおねいに目がw
- 531 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 20:03:39 ID:G7PbevxF0
- クワンは今年こそはGPSおさぼりしないで出ないとなー
- 532 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 20:16:34 ID:MnVWNt5E0
- >>528
一枚目の写真の、左端に写っているおっさんに目がw
にしても高橋・・・やるなあ。
- 533 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 20:20:11 ID:3BcLTNZT0
- 高橋のギャランドゥ………
- 534 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 20:22:56 ID:BFFnYrV0O
- 日本人顔でけぇ、高橋腰の位置低い
- 535 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 20:23:03 ID:jzz5YuI60
- ttp://sarahmeier.ch.amadeus.sui-inter.net/gallery/pictures/Annette,Miki%20+%20Sarah_medium.jpg
2枚目小さくなっちゃったのでもう一度。
にしても樋口おねいは気がつかなかったなw
- 536 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 20:45:29 ID:MnVWNt5E0
- >>534
高橋と村主はやや特別w
- 537 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 20:58:09 ID:58gVVVRz0
- マイヤーってSEX AND THE CITYに出てた女優に似てる
確かシャーロット
- 538 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 21:03:29 ID:YMgn3kK70
- この日本人3人の中だったら安藤が一番まともに見える
- 539 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 21:11:12 ID:z4b0eeG80
- クロ安藤が一番白い件・・
- 540 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 21:29:38 ID:XGI9KCqA0
- やっぱり和服は良いねぇ
- 541 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 21:34:01 ID:Dl1FiOIA0
- ディートルトってこんな背低いんだ。
もっと高いのかと思ってた。
- 542 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 21:52:16 ID:BFFnYrV0O
- まさか、高橋が写真の中で一番足みじ(ry
安藤は意外だが小綺麗にして清潔感出して黒さが目立たなくて遠目だと見れるな
- 543 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 22:06:33 ID:7Q88OU+n0
- >>539
白人に色白信仰はない。DNAを気にする人はいるが。
たぶん五輪の安藤くらいが、適度に日焼けして健康的な白人の理想色。
- 544 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 22:10:14 ID:d4MgMsJS0
- むしろ白人は無駄に日焼けしたがるらしい。
結局上手く焼けなくて真っ赤になっておしまいというパターンも多いらしいが。
- 545 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 22:18:36 ID:ymfJrJDE0
- 焼いている選手多いよね
ナフカとかコルピとかボルチとか、色白な方がもっと綺麗なんじゃないかなあとよく思う
- 546 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 22:19:38 ID:Q+1B0slP0
- >「今はまだどの扉も閉ざしてはいない」と語り、
何でこの発言が、そく現役続行宣言に繋がるの?
>「02年以降、何事もオープンにしてきた。学校に戻って
>ちゃんと卒業したいとも思うし……。でも、一番大切なのは健康になって
>心身ともに充実すること。今はもう大丈夫」。
↑こういう発言をしているところをみると、
まだ今後のことについては、決めかねてるんじゃないの?
- 547 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 22:51:40 ID:Q/jpu+300
- >>528
当たり前だけど皆アスリートの体だね。
腹筋が素敵。
- 548 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 23:02:07 ID:WPj0qiDy0
- >>546
荒川と同じような受け答えにも見えるな。
- 549 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 23:13:54 ID:9zVFQ6LO0
- >>528
村主も安藤も着物かわいい。
- 550 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 23:19:02 ID:usF68bVC0
- >>528
高橋、背は低いけど左の男の人よりガッチリしててかっこいいな。男から見てもかっこええ。
にしても外国人選手とこんな交流あるとは知らなかった。>海
マイヤー顔小さくて、やっぱかわいいなあ。
- 551 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 23:50:08 ID:3y6eeFvq0
- イケメン魔術師だからな。
でも胸筋あるけどそんなにガッチリじゃないのでは。比べたらむしろ細いよ。
- 552 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 23:50:39 ID:nV7kUjvZ0
- >>548
マスコミは都合が良いんだよ。
- 553 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 00:55:14 ID:/RyFJ79D0
-
>>537
そしてジョアニー・ロシェットはSATCの主役だったサラ・ジェシカ・パーカー似。
- 554 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 14:21:46 ID:CP9l6/Hr0
- >>546
現役引退なら、そう明言するはずだからね。
公にはその程度しか言ってないにしても
たぶん、周辺には現役続行への強い意欲
を漏らしてるんだろう。
- 555 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 15:23:07 ID:eZn+o8dD0
- >>535
かわいーあんみきw
- 556 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 16:56:33 ID:aZBgy6DX0
- >>535
安藤って着物は似合わないと思ってたけど、
とてもいい感じだね。
髪型とかもよくまとまってる。
村主は髪型がちょっとマズー
面白い写真をありがとん。
- 557 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 17:12:29 ID:jhVgp1qD0
- いきなりだけど、クワン、オワタね。orz
マーシャル、身体も絞れてないし、目新しい見せ場も無かった。
やっぱり競技を離れると駄目だね。
- 558 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 18:02:12 ID:ily1O/2G0
- いや一時期よりは良くなってたよクワン
それなりに体搾れてたし
ただちょっと勘が鈍ってる感じがしたね
- 559 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 21:04:11 ID:GcsbzA+U0
- >>558
クワン、全米では、エミリー・テイラー押さえて
3位に入れると思う?
ジャンプ飛べないし、新採点対応もしてないのに。。。
そして、ワールドでは5−8位ぐらいがせいぜいか。
新採点に余り向いてない、すぐりんがこの2年間もがいてたのとは対照的だ。
すぐりん、やっとクワンに勝てる日が来るのだろうか。
- 560 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 21:52:44 ID:jLNytkTD0
- >>557
観客の録った映像だと歓声とかすごいけど
人気はまだまだあるんじゃないかな
- 561 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 22:14:10 ID:ijwe/FoE0
- オリンピックに向けて新採点への対応をしてたのかな。
いずれにしても、それを見る機会はまだないわけだが。
- 562 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 22:14:47 ID:1tU39a1p0
- クワンは今コンビネーションはどのレベルを飛べるの?
3−2がきちんと決まっているなら、功績点みたいなのがついちゃって、
全米の3位にはなるだろうけど、2位1位はもう全然無理だと思う。
彼女全米で3位という立場(ワールドならぎりぎり入賞〜10位ぐらい)に耐えられるのだろうか?
プライド高そう.....
- 563 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 23:04:32 ID:JCXZrZY70
- まだ試運転状態だろうからな。クワン。
- 564 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 23:17:35 ID:wC1yDNwK0
- >>562
そういう事も覚悟しての現役続行(多分)だと自分は思ったけど、どうかな。
マイスナーの国内評価もぐんと上がりそうだし、
来季は真央やユナも上がってくるから内も外も厳しいしね
- 565 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 00:46:17 ID:APmAvu3c0
- タラ曽和と作ったプロは一度も日の目を見ないの?
なんかもったいないね。
- 566 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 00:50:31 ID:Si+smO0a0
- クワン復活も見てみたいけどアメリカが3枠であることを
考えると複雑な気分だ。
- 567 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 03:16:25 ID:TaPeIafL0
- 新採点のタラソワプロは期待してなかったけど
クワンならどうなってるかってのは見てみたかったな。
結局、動画すらみてないけど、全米の前のお遊び大会でやった
「死の舞踏」も評判はまあまあよかったみたいだし。
- 568 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 05:17:48 ID:D/rfXdVp0
- しかし、コーエン、マイズナー以外はまだそれほどの選手がいないね。
アメリカ。 エミリー、シズニー、テイラー、リャンあたり。
この4人とクワンの争いになるわけかな。もしも出るなら。
- 569 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 05:58:45 ID:TB6ApkbS0
- >568
テイラーは、上手くいけば化けるのでは?
シズニーは自爆癖直らないと厳しいけど、でもスパイラルが綺麗だから好きだ。
自分はクワンの最後の、渾身の演技見たいけど…雨は世代交代遅れるね。
クワンとすぐりの現役続行、若手ファンは複雑な心境だろうな。
- 570 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 06:02:27 ID:p1HaRo7D0
- まあメダルを狙えるのはサーシャとキミーだろうな。
しかし日米以外の国なら(ry
女子シングルにかんしては、日本とアメリカは贅沢な悩みを抱えているようだw
- 571 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 12:07:18 ID:swEKb3zl0
- 恩田を加、太田を仏、安藤を露に売れれば、皆シアワセに…
- 572 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 12:18:30 ID:Zwi+Focj0
- 東京ではクワン復活も見たいしエミリーも見たい。
困ったものだ。
- 573 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 12:24:39 ID:T4CeQ3H90
- >>571
その代わりにペア・アイスダンスの選手を譲ってくれたらお互いがシアワセに・・
- 574 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 12:25:25 ID:bZZvnAN80
- >>571
幸せになるのは、中野ヲタくらいしか思いつかないが?
- 575 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 15:22:05 ID:7dY5GEeA0
- >>569
村主ファンは怒るだろうけど、世代交代が見たい気もするね。
柔道でも、谷のかげに隠れてしまった北田なんて、気の毒としか
いいようがない。谷がいなかったら金メダルもとれたかも。
中野や太田もそうだけど、いまや安藤も、これから引退するまで
世界大会に出られないかもしれないわけだし。雨もそうだね。
クワンが見たい気持もあるけど、もういい、という気持もある。
- 576 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 15:36:47 ID:ITh3EfPV0
- >>575
まぁ4大陸が華やかになっていいじゃないか。
- 577 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 16:04:05 ID:7dY5GEeA0
- クワン、復帰するなら4大陸にもでてほしい。
もしも4大陸で、クワンvs村主(できれば荒川)が実現したら、
4大陸の価値があがるんじゃないか?
- 578 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 17:37:31 ID:T4CeQ3H90
- 四大陸が世選の予選がわりになるかもしれないって言ってなかった?
6月の総会でどうなるかね。多分、予選代わりにはならないと思うけど。
以前も、同じ提案持ち上がってたよね。
- 579 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 17:48:41 ID:ITh3EfPV0
- まぁ今の4大陸つまんないからな・・・。
あってもいいかもしれん「
- 580 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 17:57:44 ID:7dY5GEeA0
- 使い方によれば4大陸は悪くない。
なにしろアメリカvs日本 なんだから。
シズニー、テイラー、リャン、クワン(?)あたりが4大陸に来るとなると
ワールド6位から15位レベルが集まるわけだから。
- 581 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 19:51:13 ID:HzC5FNRi0
- ユーロ選手権は、すごく格式があって、トップ選手なら絶対に出場する
のに、同格の大会であるはずの四大陸はマイナー感が隠せないよね。
でも、女子シングルだけに限って言えば、四大陸の方が華やかな大会に
なる可能性は高いんだけどな。
女子シングルのレベルは、全日本≧全米>ユーロだよね、はっきり言っ
て。
- 582 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 19:54:36 ID:hhtv1tqh0
- 四大陸は北米、日本、中国の2軍、3軍が見られるというレアな大会。
- 583 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 20:39:49 ID:T4CeQ3H90
- ヨロ選とは歴史が違うからね。
あと雨がやる気がないのが・・
>>582
世選では見られない選手が見られたり、雨・日本・加の若手選手に経験を積ませる大会として
今のままでもいいと思う。トップ選手には日程的につらいし。コロラドとかはきついしね・・
安藤は出たことないんだよね。
- 584 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 20:43:59 ID:7dY5GEeA0
- しかし時々、ハイレベルな戦いになる。
今回の、テイラー、中野、リャンの戦いもレベルは高かった。
- 585 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 21:22:19 ID:APmAvu3c0
- 今の女子ヨロ選てめっちゃレベル低いような…
スルソコでワンツーはいいとしてそれ以下が…
昨年の全日本なんて日本人のみなのにあのレベルの高さ。
ほかのスポーツじゃ考えられん。
- 586 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 21:23:33 ID:AwSi3fx80
- 四大陸は来年もコロラドなんだっけ。
選手息切れ、客席ガラガラなのに何故コロラド…
年明けてからワールドまで試合が無い日本勢にとっては
調整という意味でも大事だったりする。
長い間試合に出てないと、毎日プログラム練習してても
不安になったり試合勘鈍ったりするそうだし。
- 587 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 21:44:53 ID:HzC5FNRi0
- >>585
一応、コスやポイキオやコルピ、ゲデ、リアも居るんだけど、まだまだ
だったり、もう無理だったり、自爆年齢だったり。
今のユーロは、スル欠場で優勝できても、ワールドでは上位入賞も難しい
レベルだよね。上位は、日米でがっちりだし、それ以外の新星は韓国だし。
- 588 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 21:45:11 ID:TB6ApkbS0
- >>575
すぐりん、東京ワールド涙の優勝、引退だといいけど。
今以上のピーク望めなくても劣化防いで当分入賞圏内と思うけど、
その間に若手がワールド行く機会ないのは痛いね。
安藤さん、中野さん、(太田さん)、ワールド外れる人、可哀想だ
エミリー・マイスナーは五輪・ワールドで度胸と実績つけたのに。
- 589 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 21:49:33 ID:HzC5FNRi0
- >>588
>エミリー・マイスナーは五輪・ワールドで度胸と実績つけたのに。
エミリーはともかく、マイスナーは、実力で切符を手にした選手。だから、
あれだけの結果を残せたと思う。
日本の若手選手も、すぐりんを実力で凌ぐ(PB180超え)で切符を手に
するべきだろう。上が居たから出られなかったと言うのは、ちょっと違うと
感じる。
- 590 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 21:57:08 ID:tSyG8TAf0
- >>588
うん、そうなんだよ。ベテランを抜かせない若手が悪い
という考えも、正しいことは正しいんだけど。
村主自身は大好きな選手だから、末永く活躍してほしくも
あるんだけど。ピークの時期に国際大会に
出られない選手がでてくるのはさびしくもあるよね。
柔道の北田なんか自分の時代が来ることなく、若手に抜かされつつあるし。
- 591 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 21:59:24 ID:AZ1hdGSe0
- >>588
アスリートを理解してない甘い人
- 592 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:10:03 ID:bZZvnAN80
- 上がいたからこそ有利なデビューが出来る。
あのクワンを破ったコーエン、GPF女王村主を破った安藤、
元世界女王荒川を破った真央、期待の新星連続入賞の安藤を破った中野etc
ジャッジのインパクトは強い。
- 593 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:11:14 ID:nqYFtvf10
- >>588
仕方ないだろう。
でもクワンが来季やるとしたらエミリーが割を喰らう確率が高いな。
中野は実力で真央や村主に勝てるなら別だけど(個人的にはそこ
までは期待できないと思う)、そうでなければ荒川が続けるかどうか
で明暗が分かれるね。
- 594 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:12:03 ID:tSyG8TAf0
- むろん、そういう捉えかたもある。ちと強引だけどね。
- 595 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:13:25 ID:HzC5FNRi0
- >>590
外国では、自国の層が厚くて国際試合に出られなくて、外国籍を取得する
選手も居るらしい。そして、そういう選手に、特例で国籍を付与(付与さ
れる場合は、今までの国籍も保持される場合が多い。日本もそう)する国
が結構あるらしい。
しかし、すぐりんは、とてもいい意味での若手のハードル的な存在だと思う。
3+3ジャンプは無いし、体も固い方。でも、表現力とスケーティング技術、
そして凄まじいまでの努力で、一流選手であり続けている。
すぐりんの敬意を表する意味でも、彼女の変わりに国際大会に出る選手は、彼
女を実力で下す選手であって欲しい。
関係ないけど、努力でトップに上り詰めたすぐりんは、実はコーチになったら
すごいんじゃないかと思っていたりする。ヤマトも、「彼女は、どうやったら
上手くジャンプできるかを知っている選手」だって言ってるから、その技術を
次代に伝えて欲しい。
- 596 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:18:10 ID:tSyG8TAf0
- >>595
うんうん納得。
村主にはがんばってほしくもあるね。
ただ2chにいると、なんだか真央と村主はバンクーバーまで
鉄壁、という気分(多分幻想)になってしまって、
急に、安藤・中野・太田が不憫になってしまった。。。w
3人ともっている才能はすごいし。
- 597 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:19:19 ID:ITh3EfPV0
- 果たしてすぐりんを理解できる生徒がいるかどうか・・・。
- 598 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:20:59 ID:7CbEKO3B0
- 荒川さん、すぐりん、真央ちゃんと
アメリカはサーシャ、マイスナー、クワンで四大陸が見たい。
- 599 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:22:46 ID:X2tsO0uT0
- >>588
安藤、中野はワールド候補だ。(太田はまだ無理)
実力があれば村主を超えられる。
- 600 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:24:25 ID:azOBie9n0
- >>588
なんとなく同意する部分はあるな。
実力で村主を下してワールドに出て欲しいというのも分るけど、
やっぱり経験を積んで欲しい、世界中の人に見てほしい若手〜中堅選手は多いから。
太田とか一度もワールド経験しないまま引退する可能性は大きいと思うんだけど、
やっぱり日本にこういう選手もいるって知ってほしいんだよね。
- 601 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:26:20 ID:nqYFtvf10
- 長い目で見ればバンクーバーまでに中野が村主を超える、という
のは可能性あるね。
>>598
四大陸はそういう大会ではないように思う。
それとも、四大陸がもっと権威ある大会になって欲しいということなのか?
- 602 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:29:26 ID:bZZvnAN80
- 安藤、太田、中野の敵は、村主や真央じゃなくて、まず自分かと。
前2人はどのくらい復調できるのか、中野はどのくらいプロの難度を上げそれをこなす事ができるのか。
中野は、今季程度のプロでは他選手の自爆なしには上位を望めない。
かといって、難度をあげつなぎを丁寧にすればミスも出やすくなる。
ワールド5位を受けて、それ以上を狙うであろう中野がどんなプロになるのか期待は大きい。
- 603 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:33:14 ID:TB6ApkbS0
- >>601
安藤さんが復調なら、すぐりんに勝てると思うけど、多分、近い将来。
中野さんはすぐりんが老いて下降線になったら勝てると思う、3年後ぐらいに。
ただそれ迄に中野さんのピークが過ぎてるかも。
ワールド出場で切磋琢磨出来ないと成長率も低いだろうて。
- 604 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:34:48 ID:qZ3yNFoT0
- >>598
荒川、クワンはわからないけど、あとはワールドで見れるんじゃない?
- 605 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:36:36 ID:AwSi3fx80
- 多分598はそのくらいの豪華面子で四大陸を
開催して欲しいって言っているのではないか
- 606 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:36:45 ID:GJjLmPe90
- >>602
そうだね。今季の中野のプロは確かに本人にすごく合ってたけど、
まだまだ世界のトップを狙うにはちょっと弱いプログラムだねー。
来季以降もズエワに振り付けてもらうのかな??
- 607 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:39:15 ID:HzC5FNRi0
- 3枠ある訳だから、すぐりんを越えなくても、最後の1枠を得られれば、
ワールドやオリンピックには出られる。
太田だって、安藤や中野に勝てれば、世界への切符は手に出来るよ?
厳しいけどその2人に勝てなければ、世界に出ても出ただけで終わりそ
うだ。
- 608 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:39:27 ID:AwSi3fx80
- >>606
来季もズエワと応援ブログにあった。
フリーは微妙だったと思うがなあ
- 609 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:40:11 ID:X2tsO0uT0
- >>602
そのとうりだね。中野、安藤、そして真央の今シーズンの変化を見たいな。
- 610 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:44:12 ID:ITh3EfPV0
- >>608
フリーは変えてもいいと思うね。
悪くは無いプロだと思うけど、spが似合いすぎてインパクトが少ないのかも。
ところでみんな恩・・・を忘れすぎだw
今期の成長は著しかったと思うけどな。
- 611 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:47:06 ID:X2tsO0uT0
- >>608
M.ズーエワは真央にあいそうに思える。ステップなんか特に。
- 612 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:55:13 ID:T4CeQ3H90
- >>608
ズエワのプロって安藤の時もそうだけど、あんまり好きになれないな。。
- 613 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 23:01:21 ID:TB6ApkbS0
- 佐藤有香さんは女子のプロは作らないの?
それとも小塚君専属?
将来、すぐりんには、コーチもいいけど、振付もやって欲しい。
日本女子の衣装・メークを含めたトータルコンサルも。
- 614 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 23:04:48 ID:X2tsO0uT0
- もともとアイスダンスが専門だから安藤には難解なのかも。
モロゾフもそうだけど荒川に作ったようなのが安藤にあうような?
- 615 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 23:10:27 ID:WoOx+nOWO
- >>610
同意だが名前出すと荒れるから
- 616 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 23:17:53 ID:HzC5FNRi0
- >>610
恩ちゃんは、ちょっと別枠かなぁ?
年齢や、ジャンプが得意という選手としての傾向を考えると、この先の
結果は、誰にも想像できないと思う。
得意のジャンプは、そろそろ下降する年齢に来ているし、現時点での表
現力はいまひとつ。
けれど、それだからこそ結果を出せる部分もあると思う。
恩ちゃんsageする気は無いけど、彼女に対しては期待をかけずに、見守
る姿勢で行こうと思う。
- 617 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 23:23:20 ID:bZZvnAN80
- >>615
そうそう。忘れるわけはないが、名前をだすのはためらってしまう。
- 618 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 23:29:29 ID:lgFc1JcP0
- 恩ちゃんは全日本の演技内容での、海外での評価が見たいっす。
- 619 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 23:31:25 ID:T4CeQ3H90
- >>614
安藤はモロの方がいいだろうなとウィルソンに依頼したと聞いた時から思ってたよ。
モロのプロ方が華やかだしね。
振付師として有名な人って限られてるからパッと名前を挙げづらいな。
サンドラベジックがまたアマの選手を振付するようになったら面白いけど。
コスは確かカートだよね? なかなかプロ面白いし、新採点も理解してそうだから
誰か依頼しないかな。あとズーリンプロもいないよね・・
- 620 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 23:31:53 ID:azOBie9n0
- >>607
うん、だからね「世界に出るだけ」で良いわけよ。
こんな選手がいたんだ!と思って欲しい、知って欲しいという願いだから。
- 621 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 23:35:16 ID:zjeM9g+00
- >>619
自分もモロで見たい。
- 622 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 23:37:47 ID:AwSi3fx80
- >>619
コスの振り付けってカートなんだ?
カートが自分で作ったプロ見たけど、かっこよかった。
ま、彼自身が踊れるタイプだからってのも大きいとは思うが…
日本選手にも是非お願いしたい。
- 623 :607:2006/04/19(水) 23:38:50 ID:HzC5FNRi0
- >>620
>こんな選手がいたんだ!と思って欲しい、知って欲しい
思っても、知っても貰えぬままに終わりそうだって意味だったんだ。
フレッシュなゲデ、美人のコルピはそれだけで印象に残る選手だったけど
そういうスケート以外でのアピールは無い選手なので、ぎりぎり入賞レベ
ルだと、そこまで行かないと思う。
日本の場合、上が更に華々しいから、他国以上に、下位の選手には注目が
集まらないし。(これが、国としてもオリンピック初出場とか、W初予選
突破なら話は違うが)
- 624 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 23:47:27 ID:T4CeQ3H90
- >>623
熱心なスケートファンはもう既に太田のことを知ってるし
大きな大会でしか見ない人は既知の選手や表彰台に乗った選手、そこそこ成績残した美人な選手にしか
目がいかないだろうなと思う。例えばマウスウェルの話題があまり出ないように、どんなにかわいくて素敵な演技を
しても、結局は成績なんだろうな。
- 625 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 23:50:01 ID:7cvs6tcY0
- そういう意味でも四大陸は10代のジュニア上がりの
選手の『発表会』になっている現状がちょうど良いのかな
今季の中野は微妙な位置だったけど
- 626 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 23:50:26 ID:NN6ZLbV/0
- 恩ちゃんはやっぱりスケーティングの質が…
- 627 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 23:53:26 ID:LUVv3AGI0
- 太田がスケ雨出た後海外ボードで暴れた太田ヲタがいるからよく知られてるだろ。
- 628 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 23:54:00 ID:TB6ApkbS0
- >626
恩ちゃん、年齢的にもこれ以上伸びないかも。せめて3−3出来ればね。
ジャンパーなのに転倒率高いから。他で加点狙える要素ないし。
すぐりんですら、もうPB伸びなさそう。
中野さんも来季以降、これ以上伸びるのか…分らない。3Aは過去の遺産にしちゃうのかな。
- 629 :623:2006/04/19(水) 23:55:11 ID:HzC5FNRi0
- >>624
正直、話題に上がらなかったいい方で、下手したら、
「日本なら○○がいるのですが、この選手は○○よりいいとは思えません」
などといわれる可能性もある。
実力で切符を手にして、それなりの結果を出せないと、選手にとっても辛い
事になると思う。(マスコミや2chの叩きも凄まじいだろう)
- 630 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 00:13:22 ID:5y57/Dna0
- >>629
トリノの安藤がいい例だと思う。
- 631 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 00:20:23 ID:8kYBLRgx0
- 今も大田はそのポジションな感じだけどケガで海外ファンも
あきらめてたところもあるみたいだからな
今季復活となってギリギリ恩田クラスに負けてワールド出ら
れないとかの事態になったら出場選手下げとかされそうだ
- 632 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 00:36:23 ID:3SLX4eZG0
- >>628
中野は技術的にはほとんどピークに近づいてると思うけど、
表現面ではまだまだ伸び代が残ってると思う。
村主は技術面にも表現面でも、本人比で出来る事極めた気がするから
あとはそれを何時まで維持できるか、かな。確かにPB更新は厳しそう。
恩田はソコのロミオをパクれ。
…ってのは冗談だけど、一年である程度結果を出さなきゃならんのなら
(とりあえず一年続行、という表明だったよね)
ハマリプロを見つけた方がいいと思う。
- 633 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 00:38:03 ID:jKQI+S7Z0
- 恩田と太田はやや別枠で考えるべきかな。その意味は違うけど。
でも結論は、一緒、「4年後はみんなわからない」。
- 634 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 01:15:04 ID:u2sEj7KY0
- >>633
そうだな。荒川だって塩湖出てなかったわけだし。
バンクーバーの優勝当てた人は神だと思うよ。
- 635 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 01:17:00 ID:u2sEj7KY0
- >>632
今のフリーははまってると思うぞ。
- 636 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 01:37:41 ID:3SLX4eZG0
- >>635
今季のは合ってないとは言わないが、
プラスαの評価は出にくいプロだと思った。
- 637 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 01:38:19 ID:pbguVIPh0
- サラ・ヒューズがバンクーバーを目指すらしいけど、このスレ的にはどういう見解?
痩せたとしても3−3はチート。どれだけスピンやステップ(印象にない)、スパイラル
(足が曲がってた)で点数が伸ばせるか、楽しみです。荒川が24歳で金メダル取ったから、
自分も取れると思ってるのかな。とにかく楽しみが増えました。
- 638 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 01:47:25 ID:Tuk+u7ny0
- まずは2Aから入るでしょうね。
着氷後も流れてるでしょう〜?ってアピールも忘れず。
- 639 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 01:49:06 ID:8cH2jW5Z0
- サラ???
安藤といっしょで、まずはダイエットからスタートになっちゃうだろ。
でもアメリカ人だから
「痩せるために」ダイエット・コークがぶ飲み(←砂糖抜きの茶という発想0)とか、
ど〜も知識がまちがってて、ダイエット失敗という気が。
クワン以上に期待しないな...
- 640 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 01:59:16 ID:u2sEj7KY0
- うーん、全米3位以内に入るのに2年はかかるんじゃないか?
旧採点の人だし。
あとはモチベーション次第だろうな。
とりあえず東京ワールドには来られないに一票。
- 641 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 02:01:22 ID:ApVXSrlr0
- てかもう無理でしょ。
痩せてる時ですらチートだったし、痩せても16の時には戻れない。
- 642 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 02:02:04 ID:5y57/Dna0
- カロリーの少なそうなものばかり食べても絶対的に食べる量が
多ければダイエットにならないんだよな・・。
アメリカ人ってそういう人が多いような印象がある。
NONFAT MILKでも1日1ガロンも飲んだら太るに決まってるだろと。
- 643 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 02:09:19 ID:lTkFu+aJ0
- サラってバンクーバーじゃ何歳になっちゃうんだろ
- 644 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 02:10:25 ID:ApVXSrlr0
- 24
- 645 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 02:13:03 ID:3SLX4eZG0
- 金とった後の太り具合を見るに、とてもモチベが保てるとは思えない…
ただでさえ採点法変わってキツイのに。
- 646 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 02:13:59 ID:xGzhD/QP0
- まず来年で通常の体に戻すことからはじめないと。
安藤さんよりも酷いだろ。
- 647 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 02:17:21 ID:5y57/Dna0
- ところでソースは?
- 648 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 02:19:41 ID:7jbhwDfi0
- ttp://www.dianesrink.com/sarah/gallery/05soisarahtodd1.jpg
安藤と比べるのはさすがに可哀想だよ。
- 649 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 02:38:44 ID:CgMibitVO
- 太さなら、サラ>>>安藤エミリーだよ。
安藤より酷いとか以前の問題で、アマ現役では考えられない絵美級でしょ。
- 650 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 02:59:52 ID:lTkFu+aJ0
- >>648
ファンかと思った
- 651 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 04:02:36 ID:jKQI+S7Z0
- >>648
可哀相なのは、サラなのか、安藤なのか一瞬悩んだ。
- 652 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 04:25:39 ID:YiM2plaK0
- >>648
この体型で、よくこんな衣装が着られるな…。ある意味凄い。
- 653 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 04:29:22 ID:HygQ5Fk80
- >>648
ウチの母ちゃんかとオモタ
- 654 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 04:32:09 ID:/KKj3X7E0
- 415 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 20:44:13 ID:hKrhXBP70
魔女っこサラちゃん。↓
ttp://i3.photobucket.com/albums/y80/ladywalker68/280de7cb.jpg
重いよサラちゃん。↓
ttp://www.scratchspin.com/2005/soi0405/0502265.jpg
- 655 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 04:36:38 ID:80a9y95g0
- サラのデブねたはもう秋田
- 656 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 05:22:26 ID:cVJgM2es0
- >>654
可哀想なの抱っこしてる二人でFA・・・
- 657 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 05:29:41 ID:aHhHauv/0
- >>653
ワロタw
サラの写真、2005年だからわりと最近のだよね。
ここからダイエットなわけだから、復帰するなら相当がんばらないといかんね〜
- 658 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 07:30:46 ID:r49MLR160
- トリノでエミリーの応援をしていた皿を見て
30代3児の母と言われても納得できたと思う。
- 659 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 08:32:53 ID:GyoiDnwz0
- ホームステイでアメリカ行った時お母さんがダイエットしてるって言うから
何食べるのかなと思ったらフィッシュバーガー2個食べてた。
みんなダイエット大変だと思うけどうまくいくといいな。
- 660 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 08:49:15 ID:u2sEj7KY0
- いやまぁ一般人とアスリートじゃ減量のノウハウが違うと思うぞ。
やる気になれば体重は元に戻るんじゃないか?
- 661 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 08:50:58 ID:LMMRltKk0
- 絶対無理だと思う。元々デカい家系だし完全に女性の体系になった。
16の頃はまだ子供っぽさも残った体系だったし。
- 662 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 09:19:57 ID:8cH2jW5Z0
- >>659
妹・ヒューズが必死にやっているダイエットがソレって感じだな。
「魚はヘルシーでローカロリーなのよね。野菜も食べてるわよ」と揚げ芋L付きで...
(8割方の日本人から「とりあえず揚げるな!」とツッこまれる。)
ちなみにカナダの高速道路走っていると
サービスエリアの食い物はピザとハンバーガーとドーナツしかない。
国土広いからどっか行くにしても1日以上の車移動になることが結構あるんだけど、
日本人は1日目の夕飯を前にして「もう油は結構...」という状態になる。
がんばれ、ロシェット.....
- 663 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 10:51:23 ID:lvNiPCdk0
- アメリカは中学校くらいで栄養素とかに関してならわないんだろうか?
日本は家庭科の授業でだいたい習うよね。
なんかアメリカ人って栄養学の知識が全然なさそうで気になる。
- 664 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 11:11:24 ID:929g5gcC0
- 安藤は家庭科の授業を受けていなかったなのか・・・
- 665 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 11:12:13 ID:929g5gcC0
- いなかったのか・・・
- 666 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 11:38:26 ID:lvNiPCdk0
- >>664
いや、安藤は知ってても食欲に負けそうだが。
アメリカ人って寿司が健康的だと言って、やたらそればっかり食ったり、
炭水化物ばっかりですから・・・みたいなとこあるじゃん?
- 667 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 12:12:17 ID:0/I+su5y0
- そもそも安藤は一般人としては太ってないし。
スポーツ選手は独自の栄養管理が必要。
- 668 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 12:35:41 ID:M5xCTeax0
- >>662
間違った筋トレをしているような気はするけどロシェは太ってないよ、
- 669 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 12:53:36 ID:LwfI15Ix0
- >>666
「ツナはヘルシーなのよ」とか言いながら油まで飲み干しそう、ってやつね。
- 670 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 13:27:03 ID:oWvK/Mwb0
- ロシェットは確かに間違った筋トレやってそうだなw 腕、肩、背中すごいゴツイし。
でも演技はけっこうしなやかだったりするんだよね。そういうとこが好き。
- 671 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 13:35:10 ID:9olDsXqfO
- >>670
ロシェ本スレによると今年はその筋肉を落とすつもりらしい。
演技に影響無ければいいけどね。
- 672 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 14:36:33 ID:oWvK/Mwb0
- >>671
ということは本人も気にしてるんだねえ。
でも、あの感じだとかなり鍛えてるっぽいから、そう簡単には落ちないかも。
まあ無理なく演技のキレを落とさない程度にやってほしいところだね。
- 673 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 15:14:37 ID:oWPxyXit0
- でも正直日本人選手を応援する立場からはロシェットに
そこまで強くなられたら困る。。。 これは褒め言葉ですが。
- 674 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 15:17:03 ID:NiW3ORbJ0
- 贅肉付かないようにして筋肉落とすのは大変そうだなぁ・・・
- 675 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 15:44:34 ID:UfDctkKK0
- 今季は舞もローリーの振付か。。。
ローリーは、スグリ、浅田、日本フィギュア2大姉妹の振付をするわけか。
- 676 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 20:32:08 ID:QimZuM2i0
- >>662 >>666
食べ物のカロリーを気にしても、食べる量を減らすことがないのが
アメリカ人クオリティだと思う。
そのせいか若いときはスレンダーでも歳を取ると太り出す人が多い。
- 677 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 20:33:37 ID:mFu9eeG10
- >>648
このどすこい体形で復帰は無理でしょ。
それにしてもトッドは変わらんなー
- 678 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 20:54:43 ID:xQSV5Xlb0
- >>675
チカちゃんも続けるの?
前にどこかで引退して就職という話を見たような...
- 679 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 21:33:57 ID:xzDirDxx0
- 村主妹、プロになるんじゃなかったっけ?
- 680 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 21:52:19 ID:crH3edBq0
- 北米でプロスケーターを目指すって新聞でよんだような<千香
どんなレベルになるんだろ?
- 681 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 22:09:52 ID:XtLCpMGq0
- 苗字で姉と間違われて得するんでない?
- 682 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 22:32:23 ID:YyJmNufP0
- >>675
真央より舞の方がローリープロ似合うかも。
姉妹でローリーだと振り付け代もかかるね・・・。
- 683 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 22:39:14 ID:LMMRltKk0
- 割引ないの?
- 684 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 22:41:15 ID:xQSV5Xlb0
- リーアンよりローリーの方が高いとか、ランクがあるの?
- 685 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 22:44:02 ID:bKlKH+pj0
- >>683
ファミリー割引つけて欲しいよね。
- 686 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 22:56:32 ID:QimZuM2i0
- ドコモじゃあるまいしw
しかしあれがあるかないかで随分違うんだよな。
- 687 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 22:56:40 ID:ldKbhzSW0
- マイスナーは今季もローリー振付なんだろうか?
- 688 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 22:59:04 ID:WZm9NHiD0
- リーアン・ミラーのプロがみたい〜みたい〜みたい〜
- 689 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 22:59:14 ID:LMMRltKk0
- 舞は長い目で見たい選手だから、振り付けに金かけるんじゃなくて
スケーティングやジャンプの基礎を教えてくれるコーチに短期でもついて
お金使ったほうが後の為だと思うんだけど。
- 690 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 23:14:27 ID:XtLCpMGq0
- うん、スパイラルもぐらぐらだしね。
マティ子は舞のことはもうそんな真剣じゃないのかな?
- 691 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 23:18:01 ID:WZm9NHiD0
- ケガする前はあんなに
よろけてなかったな
- 692 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 23:53:00 ID:D87ABVts0
- リーアンも切られてみると淋しいものだね。
なんだかんだで真央のスノーダンスみたかったなー。
始まりと終わりのフリが一緒とか斬新だし。
- 693 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 00:01:01 ID:5vKuZUqH0
- 舞は佐藤さんの所が良いような気がする。
やる気があればだけど
- 694 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 00:07:13 ID:0uajSGlI0
- 舞も大学進学をきっかけに上京すればいいのにな。
でもいける大学あんのかなァ。
- 695 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 00:08:27 ID:WZm9NHiD0
- いくらでも
- 696 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 00:09:59 ID:P5Sca4YX0
- いくらでもあるでしょ。
国体優勝って大きいよ。
- 697 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 00:30:57 ID:Q11OJ7SA0
- >>692
ロメジュリも見たかった。
- 698 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 04:36:09 ID:yDxFNIli0
- 舞ちゃん上京佐藤組に賛成。
でも名古屋にずっといそう。
真央は中京大学かなあ。
リーアンの風変わりな店好きでした。ロミジュリも見たかった。
- 699 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 06:18:17 ID:5Ox3E32y0
- ttp://d.hatena.ne.jp/tac3g/
来シーズンのレベル認定に関する基準
誰が上がりそう?
すぐりん?
- 700 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 07:34:08 ID:9jrKb9CB0
- スパイラルが楽になると言えばあの人・・。
- 701 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 10:36:51 ID:5M5aDOjs0
- すぐりんが楽になるなら他の選手も楽になる
結局、厳しいことにはかわりないよ・・・
- 702 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 14:11:00 ID:h4ZiPaGr0
- でもレベル4にはビールマン必須ですよ
- 703 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 14:12:38 ID:v2OF8JwT0
- すぐりんとキミーは厳しいな。
- 704 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 18:07:44 ID:H8EJSUkJ0
- ビールマンは2度しかレベルアップと判断されないって事は(FS)
スルもじゃない?
バリエーション増やせという事か。
- 705 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 18:08:35 ID:zOzWanHO0
- 拍手が沸くような超高速スピンはレベル4でいいじゃん
- 706 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 18:14:54 ID:pN8v9e5b0
- スピンなんてLv3もLv4も0.6点しか違わないじゃん
誤差の内だろ0.6点が10要素あっても6点
ジャンプ一発で帳消し
- 707 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 18:24:48 ID:jg2FL/Q70
- レベル3だと4取れてないからPCS下げしやすいとか
の暗黙の了解がありそうで嫌だな
ジャッジ分けるとかいってるけどそれでも影響ありそう
- 708 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 18:29:02 ID:mxd98HWE0
- まぁそうだな。
ジャンプが成功率高いとPCSも付いてくるし。
- 709 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 18:41:40 ID:Zq080bq20
- レベル4取れなくなるのはレイバックだけでしょ?
ラフマニみたいにレイバック入れないプロにしてもいいじゃん>村主
ただSPはレイバック必須だから厳しいね。
- 710 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 18:54:36 ID:Rmb88FM30
- となると男子もSPはレイバック必須なんだな
どうなる事やら
- 711 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 18:55:42 ID:H8EJSUkJ0
- 男子はキャメルまたはシットだよ
- 712 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 18:55:49 ID:zOzWanHO0
- マジでぇ?
- 713 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 19:10:26 ID:H8EJSUkJ0
- 来季はコーエンもGPS出ないらしいね
なんとなくそんな気がしてたけど残念。
- 714 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 19:15:44 ID:QVqLgqfI0
- 男子にレイバック必須だったら笑えるよw
- 715 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 19:17:17 ID:zOzWanHO0
- だよな・・・一瞬想像した。
倉田みたいなレイバックする人が大勢出てきそう。
- 716 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 19:29:33 ID:FMKAYI1d0
- ”必須”ってことはやらないとルール違反になっちゃうの?
- 717 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 19:46:47 ID:ZgQePR670
- >>713
ワールドでのコーエンを見ると、ちょっと休んだ方がいいのでは、
という気もした。
- 718 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 20:12:25 ID:yDxFNIli0
- ISUがランキングに賞金出しても
アメリカのスター選手には関係ないので意味ないな。
- 719 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 20:19:15 ID:b03aD8e50
- ビールマン見飽きた('A`)
- 720 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 20:21:15 ID:mxd98HWE0
- 賞金いくらでるの?
- 721 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 20:24:15 ID:yDxFNIli0
- 忘れた。
- 722 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 20:29:02 ID:lD4fFMN3O
- NHK杯のコストナーみたんだけどスタイルいいし手足長いし、スピードもあるし本当に氷上で映えると思った。ああいう選手こそフィギュアスケートをするために生まれてきたような選手だなと思った。もし自分がフィギュアやっていたら彼女を目標にしていたと思う。
- 723 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 20:35:13 ID:mxd98HWE0
- ゴルフとかF1くらい賞金あったら選手人口増えるだろうな。
1勝2億円とか・・・
>>722
目標にできるのは「スピードもあるし」の部分だけだがな・・・
- 724 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 20:36:25 ID:i/ucyY8s0
- >>720
1位$45,000
- 725 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 20:40:41 ID:mxd98HWE0
- >>724
狙って取るほどの額じゃないね・・・
- 726 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 20:44:27 ID:TO/ZKsa90
- >>716
レベル4取る為に必須ってだけ。ビールマン出来ないなら、
レベル3で加点が貰えるように努力する事だね。
- 727 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 20:47:24 ID:zOzWanHO0
- >>722
気持ちは分かるが努力ではコスのスタイルになるのは無理だな。
- 728 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 21:32:02 ID:3rN6H4Oe0
- >>726ありがとう。
- 729 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 22:19:49 ID:OApVhpmI0
- コストナーは病気の子供のために自分の衣装をオークションに出しているそうです。
優しさが滲みでているよね。容姿端麗だけど決して鼻に掛けていないし。
- 730 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 22:21:54 ID:5190XtuY0
- 顔は魚系だがスタイル良いしスケーティング良いし。
自爆だけはなんとかならんのだろうか。前回ワールド銅が嘘のような演技だったな。
- 731 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 22:22:47 ID:ZfB0jZV80
- >>729
その優しさが仇になって本領発揮できない気もするけどね
競技者向きじゃないよ
- 732 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 22:25:24 ID:OApVhpmI0
- 優しさはお嬢様育ちだから仕方ない気もするけど。お金に裕福な人って心も
裕福なんだよね。
- 733 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 22:26:32 ID:ZfB0jZV80
- >>732
雨女子は大半はお嬢様育ちだが、あの好成績だよ
本人の闘志が足りないだけ
- 734 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 22:27:27 ID:mH1FZI5h0
- コスはランビと分かれたことが、精神的痛手になってるんでないかな?
まだ好きそう。
- 735 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 22:42:08 ID:OApVhpmI0
- >734
なんで別れたの?コストナー振られたの?今でも同じリンクで練習しているんだよね。
- 736 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 22:52:10 ID:hVniKWi+0
- >>735
>なんで別れたの?
鳥野のためにって記事は見た。でも、それだと振ったのはコスになるん
だけど、未練たっぷりなのもコスっぽい。
今期のコスは、ジャンプの失敗率が(回転不足とかじゃなくて)とてつも
なく高かった。なんとか持ち直して欲しい。
- 737 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 23:03:55 ID:OApVhpmI0
- トリノのために別れたのに、あの結果は辛いね。まわりから別れるように言われた
のかな。
- 738 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 23:11:47 ID:olFoR1Gw0
- トリノのために別れたの?
てっきりランビの浮気かと思ってた
- 739 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 23:19:17 ID:OApVhpmI0
- ランビエールとサラ・マイヤーはお似合いだよね。
- 740 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 23:22:58 ID:44K8n0BP0
- でもコスは前から自爆癖あったし…
GPSはいつもパッとしないよね
ユーロやワールドではそこそこの結果を出すけど
今回は地元開催のプレッシャーもあったんだろうけど
- 741 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 23:25:58 ID:hVniKWi+0
- >>738
>てっきりランビの浮気かと思ってた
噂では、その浮気相手は、今ではジュベールの彼女らしいけど、はっきり
した事は良く分からない。
ランビは、コスと付き合っていた事を認めつつ、今は別れていて、特別な
人は居ないって言ってるし。
- 742 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 23:48:01 ID:TWVduvF10
- >707
各ジャッジはスピンやステップに何レベルがついたのかわからないよ。
レベルは全部終わって結果が出るまでTS・TCたちしか知ることができない。
- 743 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:10:47 ID:pI4keN+R0
- ランビの浮気とかジュベの彼女とか今つきあっている人いないとかって
本当にソースのない噂だよね
例のマルチコピペに人思い出すのでその手の話題いい加減うんざり
スピンやステップ以外で何かルール変ったりするのかなー
ジャンプはどうなるんだろう
- 744 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:20:01 ID:z/sdQ+rg0
- ランビの浮気は記事になってた。
ランビも未練ありそう。
- 745 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:23:16 ID:pI4keN+R0
- >>740
あの記事は2chのネタを信じたアフォなマスコミが書いたガセだけど?
っていうかその手の話したいのならランビスレかコストナースレに行けば?
- 746 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:26:29 ID:z/sdQ+rg0
- そんなにいやなら話題振らなければいいのに
- 747 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:30:02 ID:S4J3kQN90
- >>745
記事は2chでネタになる前の話だよ
- 748 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:32:31 ID:GeiflNNs0
- スレタイ100万回嫁
- 749 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:33:52 ID:2nxG9CJgO
- でもどっちみちスレ違いだと思う。
ゴシップ関係のスレでも立ててそっちでやってほしい。
- 750 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:53:41 ID:tnRa/sxA0
- 記事ってこれ?
ttp://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=20531
- 751 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 01:59:01 ID:0NvUEVMr0
- >>706
スピンのLv3と4の差は0.5-0.9点みたいだけど
GOEでこんだけ積み増すのはかなり難しいよ。
条件さえみたせば点が貰えるからやっぱLv4の方が良い。
- 752 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 02:12:15 ID:KVIxMJWs0
- キムユナのEX,今更ながら見たけど、あまり面白くないなー。
綺麗だし、上手いなーこれで15とは凄いと思うんだけど、せっかくまだ15なんだから
もっと若々しいプロにすればいいのに。大人っぽいのとかは10代後半になってやれば
どんどんやれるんだから、真央みたいなのは今しか出来ないんだからさ。
- 753 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 02:31:29 ID:0NvUEVMr0
- 世界的に見て日本人選手は完成が遅い方なんだけどね。
- 754 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 02:34:26 ID:qQwMxRd80
- ユナはもうあまり演技スタイル変わらないだろうなとは思う
20歳過ぎて元気ハツラツ!みたいなのやったら驚くがw
- 755 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 03:46:54 ID:iFi5BJKU0
- ヨナが来季溢れんばかりの笑顔で演技したらファンになる。
あの今にも泣きそうな表情は見ててつらい・・・
- 756 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 04:11:29 ID:S4OL9s2DO
- ユナのムーランルージュは挑戦的な表情出てて好きだけどなぁ
フリーは欠伸出そうな位つまらない
真央との違いはそこなんだろうなぁ…って思う
- 757 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 05:26:46 ID:NCDWO2Dd0
- >>750
彼氏がどうのより、こっちのほうがワロス
>彫刻家である叔父が、コストナーの自宅に彼女の石像を製作。これがあまりにバカでかく、
>田舎の景観に合わない。地元は「メダルを取る前から何様のつもりだ」とあきれている。
- 758 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 08:05:46 ID:1HJtqhwp0
- イタリアらしくて、長閑でいいなあ。
- 759 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 10:44:14 ID:WXGKOo5F0
- >>753
なんでなんだろう?日本人は20代になって体型が安定するから?
- 760 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 11:28:39 ID:KAas+MGz0
- >>759
日本人は平均的に骨格からして体格が華奢だから、大人になってもフィギュアでは有利かも知れない。
筋肉の質が問題だけど、体格が華奢な事が有利になるスポーツって女子フィギュアぐらいじゃ無いか?
- 761 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 11:39:36 ID:F9bJ7wGd0
- >>760
女子体操、新体操
- 762 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 12:57:30 ID:h8EoDz2V0
- 高校卒業までは学業にも専念しなくちゃいけないから
絶対的な練習時間が足りないせいもあるんじゃないのかな?
そういえば村主と荒川って早稲一般枠だった?
若い頃は特にスケートづけになるよりも色んな経験を積むべきだと思う
そうすれば20代になって味のある選手になると思うんだな
- 763 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 13:55:36 ID:KVIxMJWs0
- >>756
うん、そう。ユナはうまいし芸術路線を狙ってるのは分かるんだけど、ツマンナイ。
まだ15だし、結局大人の「真似」なんだよ。今から荒川サンになろうとしなくてもいいのに。
- 764 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 13:57:25 ID:GbnDS7260
- >>762
スポーツ自己推薦入試
- 765 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 14:20:11 ID:IJFkdER30
- 真央の演技が面白いって言う奴の方が分からん。
ユナの演技はぞくぞくっと来る物があった。
ま、好みの問題だね。
- 766 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 16:20:39 ID:RsZHrcxi0
- >>757
その記事がそもそも眉唾もんだから…
ユナは大人ぶっているわけでも荒川さんを真似ているわけでもなく
ああいう芸風なんだと思う
誰もが10代の時真央のように溌剌としているわけでもないし…それもありかなと思う
それこそ荒川さんやボルチの10代の時だって決して明るい小娘然としてはいなかったし
でもま、競技としてはいいんだけど、EXとかは確かに物足りないよね
- 767 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 16:31:27 ID:/EXti+tM0
- 真似てるといっちゃあいかんかもしれないけど
あれ、この仕草見たことある…ていうのは結構ある。
頬をなでるような手の下ろし方とか荒川さんを「彷彿させるような」っていうのかな
あと、、イナで手をまあるく構えたりスピンの変形とかが中野さんぽいときとか、
ジャンプの後村主さんぽかったり、振り付け師のせいか全体的に太田さんぽかったり。
彼女が意図してるんじゃなくて、なんとなく彼女から
自分が個人的に他の選手を連想される仕草を見つけちゃうだけかもしれない。
単なるデジャビュと思っている。
- 768 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 17:11:26 ID:xqjboloD0
- いやデジャヴではないだろうよ。
勝とうとすればすでに勝った選手達が高得点を取った技を盗めばヨロシ。
彼女とそのスタッフがトップ選手達の動画を繰り返し見て研究しているのは想像に難くない。
盗むというと悪い方に取る人がいるかもしれないが、
なんの世界でもそれまでの成功者の技を盗んで次世代は育つもの。
そこからさらに自分の世界を築きあげないと
無個性のモノマネさんで終わってしまうかもしれないが、
ユナはまだモノマネさんであっても仕方ない時期だろうと思う。
ただ、非常に正直な感想を言うと「今の荒川のイメージに支配されている」気はしてる...
ユナの演技を見た時直感的にそう思ったので、
「そんなことはない」とか反論されても困る。第一印象は今さら変えようがない。
そういう印象を抱く人は少なくないようで、
これは今後ユナサイドも少し考えないと点数伸び悩みの原因になるかもしれない。
- 769 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 17:11:56 ID:bjWRD/rj0
- 韓国は映画とかもインスパイアが多いよな・・・
まあそれは世界でも同じで完全にオリジナルなものなんて方が少ないんだろうけど
結局は自分のものに発展させられるかどうかかな
- 770 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 17:45:40 ID:8PlKIi+00
- ユナが特別荒川を意識してるとは思えない。
ニワカがイナやった所為でパクリだなんだ言ってたけどイナは別に荒川の
技じゃないし。
まして中野を真似てるなんてまず有り得ないだろ。村主っぽいと思うときはあるけど。
- 771 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 18:08:55 ID:keHGSwcW0
- ユナはあの練習環境が影響してるのか並外れて暗いのが気になる。
笑顔で明るい路線が想像できん。
- 772 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 18:28:00 ID:pOoAK/t90
- 来季FSは萌え萌えで躍動感ありらしいぞ
- 773 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 19:16:36 ID:RsZHrcxi0
- ユナは荒川が優勝する前からあんなだったような…
真似ているだの何だのは
荒川の技はコーエンやスルのパクリって言っているようなもん
- 774 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 19:42:36 ID:z/sdQ+rg0
- ユナが誰かに似てると思ったことない。
フィギュア選手のしぐさにはパターンがあるし。
- 775 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 21:06:30 ID:KAas+MGz0
- >>772
オマイ、それ韓国スケート連盟の極秘情報じゃねーか。SPは去年の路線で、FSは衣装もフリフリで、振り付けも
ロリロリ、曲もスゲーぞ。SPとFSのギャップで、萌え萌えにする作戦だがここだけの内緒だぞ。
- 776 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 21:07:40 ID:AI+9bJh60
- メガネは?
- 777 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 21:16:20 ID:WqEYis5h0
- 韓国はウザイと思う事が最近多いけど
ユナは良いスケーターになって欲しい。
好きなタイプのスケートをする。今のところは。
- 778 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 21:17:29 ID:7y3xBVq20
- いまさらロリ路線かよ
- 779 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 21:41:18 ID:KVIxMJWs0
- ネタだろうけど、くるみわりの衣装そっくり立ったら笑えるw
- 780 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 21:44:07 ID:/EXti+tM0
- つい想像しちゃうよ、笑かすな(ノ∀`)
- 781 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 22:52:50 ID:nFtlJB7W0
- どうでもいい話なんだが
キス&クライで待ってるとき
足を開いてる選手が多いのが気になる。
スケート靴はいてるからだろうか?
トリノの荒川選手とかは、ちゃんと閉じてて好印象。
- 782 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 23:01:25 ID:cfKZF47g0
- イメージはキューティハニーだそうだ>ユナ
荒川の白鳥を超えるコスプレデザインだそうだ。
楽しみ。
- 783 :775:2006/04/22(土) 23:10:43 ID:KAas+MGz0
- >>782
ここはネタスレではありません。真面目に女子シングル選手の演技を語るスレです。
>>781
職業病みたいな物のようです。意識せず、普通にすわると足が開いてしまうし、歩く時もガニ股気味
になる。でも女性のみだしなみとして、座る姿勢とかもちゃんと意識して欲しいですよね。
荒川さんも昔は足を開いてたような気がするので、友達に注意されたのでしょうか。
- 784 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 23:26:42 ID:Jze6iGR20
- >>783
昨日の金スマに出てた真央も、出てくるとき思いっきり
ガニマタで歩いててビックリしたんだけどそういうことなんだ〜
ついでに言うと、真央やたらと落ちつきなかったな〜。
年齢よりも子どもに見えた。
- 785 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 23:30:33 ID:0NvUEVMr0
- サーシャなんて今でも挙動不審だな
- 786 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 23:35:16 ID:FQg0mEzW0
- >>781
荒川や村主は足をきちんと閉じてるよ。
中野は足組んでたりするけどw
表彰台でも、日本の選手はきれいに足をそろえてるよね。
あれってたぶん、小さい頃から指導されてるんじゃないかな。
がに股っていうと、みどりがすごかったな。
- 787 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 23:38:11 ID:7y3xBVq20
- >>784
あの子に回転イスを与えてはいけません
- 788 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 23:45:56 ID:H+/Fvqwx0
- 今こそスカートがめくれたら減点の時代を思い出すべきだな。
- 789 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 00:12:10 ID:Wc9/Dvqp0
- 戻り過ぎだよwせめてジェンキンスタンがティアラ付けて滑ってた1960ぐらいで
- 790 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 00:23:51 ID:7P2yPpdu0
- キスクラでの中野さんの態度はちょっと…
足組んでタバコ持っててもいいような感じだもの。
- 791 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 00:30:22 ID:QlVMIsAI0
- アレ、ワールドの中野キスクラ普通だぞッ!?
全日本あたりか?
- 792 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 00:52:56 ID:9/A5dybH0
- コーエンは有名だが、意外(?)にコストナーも脚をおっ開げて座っていたのには吃驚。
あとグルジア子も…。
- 793 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 00:58:50 ID:fIMN1/im0
- 太田はまたおっぴらげて座ってたぞ+口ぽかーん
- 794 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 01:05:53 ID:rVoVyDWR0
- 城田なんて太って座ってるぞ
- 795 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 01:13:24 ID:9/A5dybH0
- 太田もか…もしかして自爆持ち特有の座り方なのか?
- 796 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 01:21:55 ID:sebEM4vH0
- >>790
むしろそっちの方がいい気がする。
みんなニコニコしているし、一人くらいそういうのがいてもいいと思う。
もちろん煙草もって。
- 797 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 01:22:57 ID:rwkX3VhM0
- 結構美人な選手に限ってそう言う座り方をしているイメージがあったりする。。。
リアシェンコとかヘーゲルなんかも脚をおっ開げて座ってたイメージが・・・
- 798 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 01:23:46 ID:PkqTEyMU0
- リアコとコーチも揃って股開いてて壮観でしたわw
- 799 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 01:57:48 ID:QB/J+EaI0
- >>794
それはどうしようもないこと。
- 800 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 02:09:35 ID:9/A5dybH0
- 西洋ではあまり「足を閉じなきゃ」って概念がないのかな?
- 801 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 02:15:47 ID:U50qA+v+0
- >>791
足組みはスケカナのキスクラだったよーな。
隣の佐藤コーチはちょこんと座っててなんだかカワイイ。
- 802 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 03:50:08 ID:F0vKHTjn0
- 足をのばしてすわればいいんじゃね?
ひざを開くのが職業なんだから、まげればそりゃあ足も開いてしまうだろう。
- 803 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 07:14:33 ID:63WW/3eI0
- 演技後くらい楽な姿勢でいいような気もするな。
俺は大股開きの女性が好きだぜw
- 804 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 08:37:48 ID:Qtl69eTU0
- >803
同意。特にここ、選手の一挙一動、粗探ししすぎ。言動から化粧・衣装、学歴・出自etc。
成績良くて良識あればそれでいいと思ふ。
真央・荒川さん・すぐりんは、オフは露出ラッシュだけど、海外の一流選手も
こんなに細かく広報活動してるものなの?
クワンはダントツのセレブ扱いだけど、キミーもスポンサーオファー殺到してるかな。
- 805 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 08:56:18 ID:ER2CNYIP0
- 何気なく足を組むのは×。癖になると体がゆがみ変な癖が付きやすくなり、脚の形が悪くなる。
足組み、正座、女の子座りは、脚の形を悪くするというは常識。
地べたに座る時には、日本ではお行儀が悪いとされている胡坐が推奨されてる。
- 806 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 09:15:05 ID:xdsqkdMO0
- 舞砂は、昨期の段階ですごく期待されて、マスコミに追い回されていた
っぽい。それで、jrワールドは調子が出なかったって感じの記事を読んだ
事がある。自ら露出したのとは違うかもしれないけど。
- 807 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 13:47:14 ID:EEvAKWLU0
- 選手別本スレ連番数一覧2006.4.23.12:00(括弧内は前回比、前々回比増加数)
荒川静香 66.4(0.8, 0.8)
浅田真央 53.3(0.6, 0.7)
村主章枝 36.2(0.6, 0.5)
安藤美姫 31.8(0.3, 0.4)
中野友加里 20.2(0.3, 0.6)
恩田美栄 16.1(0.1, 1.1)
太田由希奈 16.0(0.2, 0.6)
コーエン 13.8(0.2, 0.2)
スルツカヤ 12.4(0.4, 0.7)
金妍兒 5.6(0.1, 0.4)
浅田舞 4.5(0.1, 0.1)
マイスナー 1.9(0.4, 0.0)
リアシェンコ1.7(0.0, 0.0)
ソコロワ 1.7(0.1, 0.0)
クワン 1.6(New)
コストナー 1.4(0.0, 0.0)
北村明子 1.4(0.0, New)
澤田亜紀 1.4(0.0, New)
エミリーヒューズ1.4(New)
女子シングル184.8(0.4, 0.6)
毎週日曜発表、小数点以下は最新スレの百の位のレス、十の位以下は切捨。
- 808 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 13:54:45 ID:CdP4aqgk0
- >>765
好みの問題というわりには真央をけなしてユナをほめてるね。
ユナは中味が伴わないのに大人の演技をなぞってるだけのような感じ。
お手本どおりにすべった者が勝ち、というのなら一番だろうけど、
訴えるものがない。村主や荒川ぽいなと思うところも多い。
真央の演技の良さは楽しそうにすべってる、難度の高いジャンプを
軽々と跳んでいるというワクワク感。
- 809 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 14:10:47 ID:XGLuZAWx0
- 自分がユナの演技に感じていたモヤモヤ感はこれだと思った。
>中身が伴わないのに大人の演技をなぞっているだけの感じ。
>>808たん、ありがとう。
- 810 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 14:30:32 ID:uQOLxVqU0
- とにかくユナは今季が勝負。
前季は「ジュニアが大人路線狙っていい線いった」のが事実だと思う。
今季は本当の大人のなかに混ざることになる。
小娘が大人路線張って埋没するか、違う新鮮さを出せるか。
個人的にはTESは維持するけどPCSは伸びないかな・・と思う
- 811 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 14:43:17 ID:ujfdWKEW0
- >>810
TESが圧倒的に高得点を稼いでいけば
多少プログラムが身の丈にあわないものでもPCSものびてくるはず・・・
- 812 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 15:00:37 ID:XGLuZAWx0
- これ以上のアジア勢の台頭を雨(および欧州)が許すかな?
例えばミドリは圧倒的に強いものを持っていたから優勝させない
わけには行かなかったと思うけど、ユナはどうだろう?
- 813 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 15:14:35 ID:iVTOvo/wO
- ユナなんか
どうでもいい
- 814 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 15:16:47 ID:Wc9/Dvqp0
- Lsp4大変になるねえ〜
なんでビールマン必須なんかしら。理解に苦しむ。
- 815 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 15:50:57 ID:mGZi/z+jO
- 真央また新CM
- 816 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 15:54:22 ID:BXmpbp4Y0
- ちょっとテレビに出すぎかな。
フィギュア人気があがるのはいいんだけど、
せっかくいい選手がそろっているんだから、
もっと均等にテレビにでたほうがいいような気が・・・
無理か。
- 817 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 15:56:17 ID:n3M25MAW0
- これはつぶれるかもわからんね。
- 818 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 15:58:29 ID:QlVMIsAI0
- そりゃCMだってバラエティだって視聴率欲しいからな・・・。
- 819 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 16:00:25 ID:pa91cFOM0
- 天才少女っていう話題性は大きいからね
他のジュニア女子なんて殆ど相手にもされてない
- 820 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 16:04:42 ID:QlVMIsAI0
- >>815
何のCM?
自分からマスコミにネタを提供し始めたらつぶれる可能性出てくるなッ!
- 821 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 16:15:44 ID:G3ZbGKMN0
- >>820
【スケート】浅田真央がネピアのCM撮影・紙製の衣装を着て笑顔を振りまく
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1145773941/
NEC・コカコーラに続き、王子製紙で3社目。
- 822 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 16:15:52 ID:JhP7eSQJ0
- 真央は安藤コース一直線だな。
安藤も太る時期に露出過多になって、
あれ?ちょっと太ってきた?みたいになって以下略(ry
- 823 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 16:21:03 ID:BXmpbp4Y0
- >>819
今なら中野あたりに注目したほうが新鮮だと思うのは
俺だけ?
- 824 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 16:41:55 ID:QlVMIsAI0
- >>821
どうもッ!
でもネットでは見れなさそうだな。
>>823
インパクト無いゆえオファーが少ないと思う。
- 825 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 16:47:07 ID:mGZi/z+jO
- 中野とかは中途半端なんじゃ、本人を主張するCM向きじゃない。
地味なユニクロの目玉アスリートの更に脇のメンバー向き。
- 826 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 16:48:34 ID:QlVMIsAI0
- まぁ中野はNHKにはウケそうなキャラだと思うよッ!?
輝く女の出演とかならありそうな予感。
- 827 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 16:51:22 ID:C5X5C+1C0
- 清潔感のあるイメージだから製汗デオドラントのCMとか似合いそう。
- 828 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 16:55:41 ID:ER2CNYIP0
- >>827
10代に人気のある選手じゃないと。
中野のファン層で一番多いのははいくつくらいなんだろう?
- 829 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 17:02:20 ID:hnQseNGa0
- オフシーズンなんだし別に良いんじゃないかな>TV・CM出演
必要なのはシーズン中の取材規制だよ
- 830 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 17:08:24 ID:5Mglcxgf0
- 真央は露出過多になった後の来期オンに、どうなるかじゃないかな。
来期大崩れだったら叩かれるだろうし、そこそこだったら相変わらず期待されるだろうし。
オフの露出をどうこう叩かれる要因は、主にオンの結果から来るから。
- 831 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 17:12:26 ID:A0gYYvo6O
- >>460
ルパートってなに?
- 832 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 17:14:42 ID:x74We5oI0
- >>831
スレ違いなので、蒸し返さないよ方がいいよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ルバート
でも参照して。
- 833 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 17:17:58 ID:A0gYYvo6O
- >>832
ルバートじゃなくてルパート
- 834 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 17:20:55 ID:Grrj4xyA0
- そう、アスリートは結果がすべて。
負けたら敗因としれて叩かれるような事も
勝ったら勝因として賞賛されたりする。
たとえ再現性の低い偶然だとしてもね。
- 835 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 17:24:44 ID:dNw8rClU0
- 金芽米のCMでて勝ったら
「金だったから縁起よかった」とか言われるようなものかな
- 836 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 17:25:05 ID:x74We5oI0
- >>833
誤って覚えてたか、ミスタイプかどっちかだろ、テンポルパートって言ってるし。
この話題はの続きをやりたかったら
フィギュアに使われる音楽について語るスレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1141792030/
でどうぞ。芸術論を語りたければ、俺が新スレ立てるから言ってくれ。
- 837 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 17:26:30 ID:A0gYYvo6O
- >>836
なんだご本人でしたか
- 838 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 17:32:19 ID:x74We5oI0
- >>834
禿同。真央スレにも書いたけど、今シーズンの不調だとしてもメディアの露出を理由にして欲しく無い。
影響が出そうならば、コントロールすべきだし、マチコも世界Jrの前のNHKで一番何を真央に教えたいか
で「ハート」と言っていた。その割りにはマチコのメンタルマネージメントは如何なものかと思うが、メンタル
トレーナ付けても本番に失敗する選手は失敗するし、真央本人と周りの力で来シーズンは大きな大会で
「ノーミスする」安定性を見せて欲しい。
- 839 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 17:34:28 ID:x74We5oI0
- >>837
煽りでしたか。俺は>>455です。ただの煽りじゃなかったら、何かこのスレにふさわしい話題を
振ってくれ。
- 840 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 17:35:17 ID:x74We5oI0
- >>839
間違えた、俺は>>458です。
- 841 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 17:42:22 ID:Qtl69eTU0
- >>838
結果が全てかもしれないけど、選手に最適の環境を用意して
体調・メンタルの調整・管理するのはコーチの役割でもあるよね?
今っていくら天才の子・真央としても、厳しいスケだと思うな。
4月にカナダで振付しにいくって言ってたのにノビノビで5月にJOの間を
縫って行くことになったみたいだし。
まだ15才なんだし周りが守ってやって欲しいなぁ
- 842 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 17:52:23 ID:5Mglcxgf0
- 真央はノビシロというか、スケートでもやるべき課題がいっぱい見えているから
着々と積み重ねて欲しいものだね。
- 843 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 18:01:11 ID:0DrIx8Oi0
- 課題といえば、各選手に何を改善して欲しい?
2006-2007で、これがよくなって欲しいみたいな。
- 844 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 18:11:40 ID:G3ZbGKMN0
- >>841
真央はスケーターとしては天才だけど、それ以外では1人の高校1年生であるわけで・・・
疲れてスケートに手が回らなくなりそうで心配。
練習好きだから練習を欠かすことはないとはいっても、
心身疲れるといい演技もできないからねぇ・・・
- 845 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 18:14:57 ID:9OuVP3yu0
- 中野は、やっぱりジャンプかな。
ジャンプ整備したら、もっと安定した点数が出ると見込めると思う。
太田は、とにかく足元全般…。
安藤はなんだろう。
- 846 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 18:31:56 ID:x74We5oI0
- >>843
浅田舞:計算されたフィジカルトレーニングでアジリティを上げてメリハリのある演技をして欲しい。
今シーズンは背中を痛めてたかで、ビールマンやってなかったけど、怪我が治ったて
無理が無ければビールマンして欲しい。スピンのルール改正もあったしね。
浅田真央:母親が焼肉禁止とか言ってるけど、栄養士とかついてるんだろうか?栄養士つけて、
食事に気をつけて欲しい。荒川、村主は自分でちゃんと意識してるしね。
武田奈也:3F,3Lzをマスターして欲しい。ジャンプが飛べないと勝負出来ないからね。ポテンシャル
は高いと思うので、この世代では個人的に期待してる。
- 847 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 19:12:42 ID:rArr4+RQ0
- 真央は華麗なステップ出来るようにして欲しいな。
ジャンプとビールマンだけって印象が否めない。
つうか、やっぱりステップは荒川と村主がダントツ過ぎて
あれ見ちゃうと他の選手は「…」って感じ。
- 848 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 19:26:13 ID:lur9JSCI0
- >>845
安藤は精神面・肉体面の自己管理。
- 849 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 19:27:11 ID:1s1Ny6EY0
- ダントツ????
- 850 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 19:27:29 ID:83Ub0wUO0
- >>847
見て楽しむ分には、振付け次第でどうにでもなるけど
技術的な意味では同意。エッジを自由に操ってる選手見るのは気分がいいから
そういう選手が一人でも多くなればいいなと思う。
荒川、村主は若手にはいい手本だと思うよ。
- 851 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 19:36:47 ID:6XNKIuX+0
- 真央出過ぎかねぇ? TVに限って言えば、村主の方を最近良く見ちゃってるよ。
(今夜もでしょ「行列のできる...」。)
イベントにはひっぱり出されている印象はあると言えばある。
しかし、フィギュア人気を保つためにも必要悪の面もあるし、難しいね。
雨の選手のアイドル化なんかは日本よりもっとすごいし、
自分で「どのぐらいまでの露出なら、競技に影響なくこなせるか?」を、
決められるようにならないといけないんだろうね。
- 852 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 19:37:37 ID:lur9JSCI0
- しかしダントツは言いすぎかな。
荒川・村主はちょっと褒められすぎかも。
嫌いじゃないが。
- 853 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 19:40:03 ID:lur9JSCI0
- >>851
村主でてたね。
みんな安藤のことを考えているんだとおもうよ。
- 854 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 19:40:55 ID:rsEQI0ChO
- >>847
粘着ババアは巣に帰れ。
皆にウザがられてるのにまだいたの?
真央タソの方が華麗なステップ踏めるのにね。
レベルも高いし世界中から評価されてる。
とにかく真央タソにはスケートに集中出来る環境を作ってあげてほしいね。
国の宝なんだから。
- 855 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 19:51:10 ID:lur9JSCI0
- >>854
まぁまぁ。どこのスレでも村主と荒川を褒めとけば落ち着くんだよ。
恩田や太田や安藤(最近では)を少しでも褒めたら荒れる。
- 856 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 19:59:09 ID:i6x5NilI0
- ステップの話しが出てたからちょっと調べてみたら
トリノ 女子spの
上位4人の中で加点を貰ってる順で(みんなレベル3)
コーエン 0.64
村主 0.57
荒川 0.50
スルツカヤ0.29
ちなみにコーエンと村主は全員のジャッジから加点を貰ってる。
荒川は1人を除いたジャッジみんなから加点を貰ってる。
現役女子の中ではやっぱりステップはダントツなんじゃない?
- 857 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:00:31 ID:rsEQI0ChO
- >>855
ふぐり、ハイリヲタって本当に消えてほしいね。
真央タソほどの天才を叩くとは許せん。
頭おかしいとしか思えない。
安豚、太田、恩田が叩かれてるのは正直笑えるけどね。
あっ失礼www
- 858 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:04:53 ID:n3M25MAW0
- うむ、現時点で真央が日本スケート界の宝であるのは間違いないだろう。
しかし、安藤だってそう言われてたんだから先の事はわからんよ。
本人は勿論、コーチその他のスタッフによる選手管理も大切だよな。
太田だって怪我しないですんだのかもしれないしさ。
- 859 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:05:01 ID:rArr4+RQ0
- 真央のくるみのステップはレベル1だよ。
ステップで見せるプロじゃなかったんだろうけど、
ステップが得意なら見せ場にしてもいいでしょ。
別に真央を貶してるんじゃないし、15歳なんだからまだまだ改善の余地ありって
事でいいじゃん。
真央ヲタの振りしてるヤツ気持ち悪だよ。
- 860 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:08:40 ID:Qtl69eTU0
- >>858
スケート界の国宝と言われる真央ちゃんは、期待だけされてるけど
大事に最新のケアされてる感じはないな。
もっと将来を冷静に見つめて、コーチ・環境整備してあげて欲しい。
んで、太田さんの怪我って、悪環境・スタッフが原因なの?
- 861 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:10:21 ID:uwTWvsu1O
- 村主のルッツって、実は綺麗じゃね?高さもそこそこ、幅はあるし。なのにフリップはまずまずとして他のジャンプがダメだよね。
他にジャンプ綺麗なの
フリップは、ユナ
トゥーループは、コルピ
サルコーは、安
ループはソコ
アクセルはユナ
どお?
- 862 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:11:35 ID:i6x5NilI0
- >>860
それだけが原因ではないでしょう、きっと。
スポーツはどんなに気をつけても怪我をするものだから
どれだけ怪我と向き合っていくかの方が
大切なんじゃないかと思う。
- 863 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:11:56 ID:6uYmUmQM0
- >>856
FSは?
- 864 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:13:21 ID:lur9JSCI0
- まあ要は、視野を広く、いうことやな。
選手の名前を出さないわけにはいかないんだから、
ちょっと嫌いな選手の名前が出たくらいで
文句はつけないこと。出てくる選手のなまえなんて限られているん
だから。
真央は演技の幅が出てくるといいと思うな。成長すれば
いつまでも可愛さを売りにできないし。ステップも課題の一つかもね。
- 865 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:15:22 ID:jqD+47l40
- まあ他板に比べて女性が多いからな
敵とは認識されにくいからね年齢的に高めの選手は
よく言えば経験豊富な荒川とすぐりん褒めとけば八方治まる
- 866 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:16:16 ID:i6x5NilI0
- >>863
FSはぐだぐだな人もいたし
SPはみんな完璧な演技でレベル3だったから比べやすかった
ちなみにFSでは荒川がレベル3で
あとの3人はレベル2だった
- 867 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:19:18 ID:lur9JSCI0
- >865
しかしたまに波紋を投じたくなるな。
結論がいつまでたっても同じでは・・・
- 868 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:19:30 ID:QlVMIsAI0
- ステップは結構好み分かれそうだよな。
村主のステップは女子にしてはいいほうなのかもしれんね。
叩くとか叩かれるとかくだらないと思わないか?
俺が見てるほかのスポーツスレには少なくともこの文化は無い。
>>864には同意だな。
- 869 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:21:28 ID:rArr4+RQ0
- >>866
トリノの荒川のステップは素晴らしかったな〜。
コーエンと村主は、トリノでレベル2だったステップを
ワールドではレベル3にしてきたね。
- 870 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:22:02 ID:J7vE7VEn0
- >>865
すげー決め付け。
- 871 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:25:12 ID:CrEOHQwEO
- スケート板は傾向がヅカ板に似てるなぁと思う。
あそこも叩きあい凄いし。逆にあの板見に行ってるせいかこっちに対して凄いとあまり感じたことはないな。
明らかに自分の感覚が麻痺してるんだろうな…orz
- 872 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:27:24 ID:J7vE7VEn0
- 他のスポーツ系の板も見に行ってみ。
野球とかもすごいから。
- 873 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:33:24 ID:C5X5C+1C0
- >コーエンと村主は、トリノでレベル2だったステップを
>ワールドではレベル3にしてきたね。
具体的にどこをどう変えてレベル3にしてきたの?
- 874 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:35:05 ID:Va3oNOzS0
- キムがスケカナダに出るそうだが
- 875 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:37:46 ID:SurX66rWO
- >>861
ルッツは村主、フリップはスルツカヤ、ループは浅田、サルコウは安藤、トウループはスルツカヤ、アクセルは真央?
- 876 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:37:55 ID:AcpWAE4i0
- >>874
ソースプリーズ
- 877 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:44:34 ID:pG6vIrid0
- ユナは北米で練習してるからまあ普通の選択だな。
>>875
ルッツはユナ、フリップが村主じゃないか。
ルッツはフルッツだし。
- 878 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:49:18 ID:vR4azatZ0
- 海外TVで選手のインタビュー見てた人が
英語の上手さはすぐり>安藤>荒川 だと言ってた(BYほぼ日)。
- 879 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:49:56 ID:FXtBj36p0
- >>877
だな。
でも、日本人としては、
ルッツは荒川、フィリップは村主、ループとアクセルは真央。
と言いたいところだ。
荒川のルッツも評価は高い。
- 880 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:50:55 ID:C5X5C+1C0
- フィリップ
- 881 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:54:16 ID:SurX66rWO
- フィリップ!フィリップ!
- 882 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:55:18 ID:1s1Ny6EY0
- 何でこのスレはやたらと、毎日ユナの来季の詳しい話が出てくるんだ?
関係者でもいるのか?
- 883 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:59:58 ID:HE6YTawu0
- ロロか
- 884 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 21:05:46 ID:dNw8rClU0
- >>882
女子スレでユナをなんとか話題にのぼせたい人が
「日」本に長期滞「在」してるんでしょう。
ユナ自体を嫌いなわけじゃないが、工作っぽいレスには萎えるね。
公式ソースが出せない話題はこのスレにはふさわしくない。
- 885 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 21:14:23 ID:Bp/GzkGr0
- >キムがスケカナダに出るそうだが
まあ、普通に考えてでそうだよな。
カナダで練習しているのだから。
真央もバンクーバーを視野に置くと、北米の大会に出たほうがいいと思う。
日本はスケカナは、スグリか?
- 886 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 21:31:51 ID:Qtl69eTU0
- スケカナ、すぐりん&中野さんは去年行ったから
安藤&舞さんでは?
真央は雨でキミーと対決して欲しい。
- 887 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 21:51:57 ID:XiIngQHc0
- それ日本にとって好都合、ロシェの格下にしといてくれ
- 888 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 22:07:50 ID:VOU0zgSB0
- ユナみたいな反日で性格の悪い奴を応援してる日本人っているの?
「ユナは嫌いじゃないが…」っていうのもなんか臭うな。
- 889 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 22:27:23 ID:XGLuZAWx0
- あんまりユナの話題出すのはアレだけど…。
ユナは一応海外に出ていて自国マスコミの変さは15歳なりに分かって
いるのではないかと思う。
ことあるごとに真央の名を出されることにもモニョモニョ感がありそう。
自分もユナ本人については好きも嫌いもない。演技は好きじゃないけどね。
でも今後ず〜〜っと真央とユナについて回る両国マスコミのことを考えると
ウチュになってしまう。
今年のgpsとか世選楽しみにしてるのにさ。
- 890 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 22:38:03 ID:jqD+47l40
- まあカナダ(練習拠点)と中国(韓国系スポンサー)って話はよく出ますね
ほぼ学校行ってないし通信教育だそうだから妙な教育もあんまり受けてないだろうしね
それからほとんどカナダで練習してるんじゃなかったかな?
韓国一般人よりは国際性が強いだろうし
カナダ国籍とってカナダ人になれば良いのにね
今よりもっと強敵になりそうだけどw
- 891 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 22:41:19 ID:YfblChBC0
- ユナを応援するわけではないが、相手はまだ10代半ばの女の子だろ。
>>888 のような書き方は好きじゃないな。
性格はこのひとの方がずっとわるそう。
- 892 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 22:42:19 ID:a+4vhaAw0
- 正直ユナなんかどうでもいいと思ってる人も多そうだ
自分も真央やグル子のが興味あるし
- 893 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 22:47:05 ID:XGLuZAWx0
- どうでもいいと思っててもTVで真央の話題やってたらなぜか最後に
ユナが出てくるんだよね〜。もうウザくてさ…チャンネル変えてしまうよ。
- 894 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 22:47:54 ID:YfblChBC0
- ユナは欠点の少ない選手なのは分かった。しかし魅力はまだつかみきれて
いない。
- 895 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 22:47:56 ID:x74We5oI0
- 俺はキミーよりはユナの方が見てて面白いな。好みによると思うけど。
グル子は来シーズンFSのスタミナ不足が改善されるといいね。
- 896 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 22:55:24 ID:XiIngQHc0
- 次世代王女の争いはキミーとユナだろうね。
- 897 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 22:59:20 ID:AcpWAE4i0
- グル子はサルコウとループが苦手だからそこも改善されないと
トップには来られないと思う
- 898 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:05:43 ID:1s1Ny6EY0
- やっぱりチョンがいるって
- 899 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:07:02 ID:oYukzzK20
- 女王じゃなくて王女なのか…
- 900 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:09:25 ID:jG0Gks290
- 王女ワロタ
- 901 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:14:02 ID:Qtl69eTU0
- グル子は再来年ぐらいに花開くのでは?バンクーバーで大輪とか。
東京ワールドは、コーエンvsキミー・真央・キムの若手3人、でしょうか。
- 902 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:16:42 ID:oYukzzK20
- グルジア子って何か凄く可能性を感じる。
実際どうなるかはわからないけど、凄く「何かやってくれそう!」な雰囲気がある。
個人的に見ていて楽しくて好きだ。
あと、基礎がしっかりしているエミリーも成長が楽しみな一人。
真央を初めとして、有望な子が多いね…。
ユナとマイスナーは個人的に魅力を感じない。
- 903 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:17:21 ID:jqD+47l40
- >>901
すぐりんも入れてあげて
あと空気読まない神演技娘が一人ぐらいの計6人でどうか
- 904 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:18:15 ID:WGr5ds9W0
- コーエン、GPS出ないで調整できるのかな?
元々ぶっちぎり優勝候補という程抜きん出てる訳じゃないし
ワールド一発勝負は彼女にとっては危険すぎると思うけど
- 905 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:19:40 ID:oYukzzK20
- >>904
でも良く考えりゃここ2シーズンまともにGPS出ていないから
今季に限った事ではないような。
- 906 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:23:16 ID:Qtl69eTU0
- >>905
雨選手にとっては、GPSなんて全然眼じゃないような。
クワンもスキップぱっかり。ショーで儲けて、優雅に調整。
キミーも今年はスケアメだけかも。
GPSは雨の若手の戦場で、今年はエミリーとリャンとテイラーとズコースキーぐらい?
- 907 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:28:14 ID:oYukzzK20
- 何となくマイスナーは出るような気がする。
性格は真面目だというし…。
GPSおさぼりは雨選手というより一部のTOP選手だよね。
プルとかもそうだし。
最低1試合でも出ておいた方がいいと思うんだけど。
- 908 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:33:58 ID:83Ub0wUO0
- 新採点ではGPS出ないことは損だと思うなあ。
ベテラン、トップ選手はワールドまでにプログラム構成をいろいろ試したり
見直したりするいい機会だし、練習試合感覚で出ればいいと思う。
若手はワールドまでに名前を売ったり、戦績をのばすチャンスだよね。
- 909 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/23(日) 23:43:59 ID:ymNuVn890
- >>902
コストナーとゲディバニシビリは何かを掴めば、
一気に頂点に上れる素質を持っていると思う。
いまのところ女子のエマになりつつあるけど、
特にコストナーのスケーティング技術とスピードは脅威に思う。
- 910 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:54:39 ID:oYukzzK20
- >>909
ああ、コスもいい選手だね。
あのスピードと軽やかな3-3とスケーティングには本当に惚れ惚れするよ。
だけど、コーエン以上に自爆が凄まじいからなあ…。
出だしがいいだけに、その後の自爆炎上ぶりは見ていて辛いものがある…。
潜在能力は高いと思うんだけど。
欠けているモノもあるけど、いいモノ持っているので勿体無い。
安藤といい、ソルトレイクとトリノの間に出てきた選手が今伸び悩んでいるね。
ロシェは中では順調に育っている方かな?
- 911 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 00:17:03 ID:Z8IVGX0a0
- >>910
コストナーはジャンプ以外、全てレベルが高く魅せれるものを持ってるから脅威だ。
基礎は抜群だから、決まればかなり加点も期待できるジャンプが安定したら、とてつもなく怖い。
今のところ男子で言えばエマみたいなもんだがね。今後どうなるかはわからない。
ロシェットは元々バランスが良い、かなりの素材だと思ってる。
これからも伸びると思うね。
- 912 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 00:49:04 ID:ndFx/QF0O
- コスは何で?
と思うくらい滑りのスピードが凄まじいからな
見てて凄く爽快!
- 913 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 00:59:14 ID:v+Gk/JIZ0
- でもあのスピードを制御できないで自爆してる感じ。
- 914 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 01:03:41 ID:hwPzNdKB0
- ロシェも地元ワールドではさんざん自爆してたね。
やっぱこの年齢は何かあるのかも。
- 915 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 01:34:30 ID:1TBtAjO30
- ロシェは19か。バンクーバーごろ19になる他の選手ヤバイ。
- 916 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 01:36:33 ID:fhXP7sdW0
- コスはスピードがある分ミスがもう半端ないよね。
トリノは玉突き衝突事故を見ているようだった…。
暴走特急、みたいな。
ロシェはあまり崩れないイメージがあったのでワールドは吃驚だった。
やはり地元のプレッシャーは凄いんだろうな。
この年代といえば、消えちゃった選手もいるね…ファヌフとか…。
- 917 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 01:40:04 ID:qBjbf2LU0
- 去年のワールドも崩れてたが・・
- 918 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 01:57:44 ID:fhXP7sdW0
- >>917
そうだった…。
- 919 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 03:10:25 ID:PELIHfIQ0
- ロシェはガチムチ系だから安定して見えるけど
三連続ジャンプが綺麗に決まる事も稀だし、
フリップとか苦手だったりするし、色んな意味でひと皮剥けないと
トップスケーターとしては見れないかなあ。
- 920 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 06:09:45 ID:ByTCDOEi0
- >>915
真央、キム@19才バンクーバーだけど…キミーとグル子とエミリーは20歳だっけ。
バンクーバーは、案外、中堅のコス・安藤さん・ロシェの闘いだったりしてね。
- 921 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 07:14:33 ID:gNOhrdh90
- 意外に4年後はスル・ソコ・クワン・村主のロートル対決だったりしてw
- 922 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 10:29:25 ID:PELIHfIQ0
- >>921
それは斬新だよね、ある意味。
- 923 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 10:42:29 ID:92+YN23VO
- 選手の平均寿命伸びそうだな。そうなったら。
- 924 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 11:39:03 ID:5E71IW8u0
- コーエンも復活するかもしれないよ。
こけなければ怖いよ公園。コケなければね。
- 925 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 13:10:12 ID:gSWK1Rkf0
- ロシェ兄貴19だっけ。老けて見えるのは逞しすぎるせいか。
- 926 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 14:05:40 ID:XX8mEUkW0
- 恩田の復活を忘れてはならないッ!
- 927 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 14:12:42 ID:Bm4uVTzq0
- 恩田いいね。この1年は恩田が強いと見た。
- 928 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 14:16:49 ID:aYwgvl4w0
- 層が厚くなるとワールド代表争いとかも激しくなって楽しくなるね。
板は荒れそうだけど・・・。
- 929 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 14:43:38 ID:Bm4uVTzq0
- 板くらい荒れてもいいよ。人が死ぬわけでもなし。
しかし予想は当たらない。上でゲデとコストナーが褒められていた
けど、ワールド前はこの二人が中野に負けるわけがない、という自称
「専門家」が多数出現した。
- 930 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 15:07:18 ID:v+Gk/JIZ0
- ロシェって何であんなに筋肉つけてんの?
本人、失敗したとか思ってないんだろうか。
- 931 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 15:22:21 ID:lIQqMInB0
- 頭良さそうなインタブだなw
- 932 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 15:22:52 ID:lIQqMInB0
- 誤爆
- 933 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 17:33:45 ID:Scx1q0aE0
- >>920
19で活躍した選手もいたんだからそう悲観的にならなくてもいいんでないの?
- 934 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 17:39:51 ID:5eEYNl0e0
- 中堅の活躍=悲観的展望と取られてしまうのかw
それはそれで面白いと思うけどな。
バンクーバーではまた16歳くらいの選手が活躍するかも。
- 935 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 18:15:37 ID:wNh2VOtc0
- >>929
予想することを楽しんでるわけさー。
荒川とマイズナーの優勝を両方当てた人はフィギュアの本著わせるレベルじゃねーのッ?
- 936 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 18:33:03 ID:httzAe5S0
- >>935
マジ予想で二つとも当てた人なんて世界でもほぼ0だろうね。
佐野さんとか専門家が自国ageの予想とかで荒川を1位にしてたりしてたけど
本心はスルがかつと思ってただろうし、
マイスナーに関しては本当に家族くらいしか優勝なんて予想しなかっただろうね。
- 937 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 18:58:39 ID:VRSW1DA40
- 海外メディアを含め荒川優勝予想は多かったが、この板的には一時期なぜか禁句になっていた。
たしかにマイズナー優勝を予想した人はそうそういないだろうな。
>>934
普通に4年後も真央とマイズナーが中心になるとは思うが、
コス、ロシェ、中野あたりも絡んでくると思う。
- 938 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 18:59:38 ID:mBJybU9W0
- レベル取得が難しくなったから、身体が硬い村主と恩田にはかなり厳しい年になりそうだと思う。
村主ファンだけどバンクーバーまではたどり着けないような気がする。
恩ちゃんはさらに難しい状況になるんじゃないかな・・・。
- 939 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 19:06:10 ID:httzAe5S0
- マイスナーがこのまま順調に成績残すとは思えないんだよね。
メダルとってもあと一回くらいだと思うのは自分だけ?
>>938
レイバック以外はビールマンなしでもレベルとりやすくなったんじゃないっけ?
- 940 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 19:07:29 ID:5eEYNl0e0
- レベルに関してなら、単一のレイバックが厳しくなっただけだから
そんなに悲観するほどではないと思う。
でもこれから出てくる若手はどんどん3-3入れてくるだろうから、
そっちの方で離されるのがイタイ。
- 941 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 19:11:23 ID:Q4ARZrh00
- 村主は3-3を入れられるか気になるが3Loの復活があるかの方が気になる。
- 942 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 19:41:40 ID:KG9taWAH0
- このスレ的に荒川ageは反論無用か?
- 943 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 19:58:04 ID:httzAe5S0
- >>941
3+3いれても、ループいれなきゃ、トゥとアクセルの基礎点の差しか増えないもんね。
- 944 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 20:03:01 ID:Qy1E/D5U0
- >>831
テンポ・ルバートもそうだけど、ヴァイオリンのポルタメント
(音をずりあげたりずりさげたりする技法)も今ではすたれてしまった技法。
クラシック演奏は楽譜に厳格であらねばならず、楽譜にない、
遊び心と色気をひきだすこの技法は、精神性と品性のないもの、
とされるようになった。今、コンクールで使ったら、落選。
採点基準でいろいろ予想するのもいいけど、
それで凝り固まると、大事なものをなくしてしまう。
選手の個性を尊重する応援も大事。
観客が喜ぶ演技は、いい演技なんだよ。
- 945 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 20:04:36 ID:44tom2wU0
- >>939
ワールドも棚ボタ感が強いしね。
ただでさえ有力選手が少ない上にライバルがコケたって感じだし。
まあ、恐いものなしでジャンプ飛びまくるのは爽快ではあったが
柔軟性や表現力など課題も多いと思う。
- 946 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 20:25:52 ID:GNttkEPj0
- マイスナーの優勝はかなりまぐれ感が強い
かつて若手選手が優勝したときもこんな感じだった?
例えばオクサナ、タラ、ミシェルとか
ミシェルのサロメは、優勝にふさわしい演技だったが
- 947 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 20:48:13 ID:kKsK2u+a0
- もっとも「まぐれ」感強かったのはサラ。
とりあえずコケなかった、という感じで
怪しいジャンプをぴょんぴょん飛んで勝ったあたりは、
マイズナーのワールド勝利と似ている。
オクサナやタラはその時のチャンピオンとしてふさわしい演技をしていたし、
確か五輪だけでなく世界選手権での優勝歴もあったと思う。
- 948 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 20:56:55 ID:Apn7AesQ0
- つ床
- 949 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 21:02:17 ID:wNh2VOtc0
- おまいらが言う実力で勝ち取った優勝って
有力選手全員出場かつ全員ノーミス演技で優勝というものすごいものを想像してないかッ?w
そんな大会あったら見てみたいが・・・。
- 950 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 21:14:08 ID:ByTCDOEi0
- >>937
4年後も中堅の真央マイズナーキムに対し、今は雨の田舎の名も知らぬ
小学生が勢いで16才で金掻っ攫う可能性も高いなぁ。
その頃、すぐりさんは横において、安藤さん・コスというポテンシャル女王が
どういう位地にいるのか想像もつかない(好転なのか暗転なのか)、
中野さんも現役なんだか不安だ。
ワールド予想といえば、マイズナー銅メダルは予想した人いだけど、金予想はゼロに近く…(サーシャ金・
すぐりかロシェが銀か銅って予想が大半だった記憶、あとコス押しの人目立ってたw)
- 951 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 21:22:11 ID:GNttkEPj0
- >有力選手全員かつ全員ノーミス
2004年世界選手権はほぼそれに近かったっけ?
優勝にふさわしい演技とは、
技術も表現力も高いレベルの演技だと思いまつ。
他の選手がミスするかノーミスかは関係なく。
真伊豆なーはなー、技術もあやしいし表現力も皆無。
塩湖のサラヒューズのほうがマシだった、
というか比べるのもサラヒューズに失礼だと思う
- 952 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 21:30:50 ID:hEVBG4fZ0
- だって、五輪シーズンだし。
五輪シーズンのワールドって、みなあまり重視してない感じ。
・・床とか・・・orz
- 953 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 21:35:28 ID:v+Gk/JIZ0
- 有香が優勝した時は、え?有香ァ?と腑に落ちなかったけど、その時はジャンプ以外の要素に
目がいってなかったな。
今見ればステップとかわあすごいと感心するんだろうけど。
でもユカタンアメリカで成功?して良かったね。
- 954 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 21:42:54 ID:nf7PIkXG0
- 2004年の世界選手権はスル病み上がりクワン初っ端から脱落コーエンFSでガチガチ(これはもうデフォだが)だったよね。
勿論優勝者は優勝に相応しい演技で文句なしだったけど。
- 955 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:05:07 ID:p0ttY0NG0
- 2004年の世界選手権は荒川以外みな調子悪くどんよりムードの中
荒川だけが突如スーパーになって優勝掻っ攫ったみたいな
印象が残ってる。自分の中ではフシギな人、荒川。
- 956 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:10:11 ID:g3frAYe80
- サーシャがジャンブは全部降りたのに、スパイラルでやっちゃったのって
2004年ワールドだっけ?
- 957 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:11:48 ID:X+/5q9oG0
- 04サーシャはスパイラルじゃなくてサルコーでミスったと思う。
- 958 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:15:43 ID:7wijK1qeO
- 皆さんそんなにマイスナー嫌いなの?
バンクーバーの頃は上品で美しいスケーターになっていてほしいけど今はまだ16歳だよ。
自分は今後の真央ユナキミーの対決は凄く楽しみ。
- 959 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:19:00 ID:22AnYH0f0
- 嫌いというか、キミーは正直あんまり興味ない。
まだ一発やだと思うし。
ユナもシニアで力発揮してからかなーと。
- 960 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:19:59 ID:pGt2zk+H0
- >>958
嫌いな人は少ないと思うけど、演技に魅力を感じないという人が多いんじゃ無いかな。
俺もその一人だし。これから魅せる演技をして欲しいと思うよ。素質もあって練習熱心
なんだから。
- 961 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:37:02 ID:C2w+c5Pc0
- 荒川ageばっかり。
- 962 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:39:56 ID:ByTCDOEi0
- キミーが五輪で3−3連発してワールドレベルの演技してたら
メダル取ってただろうか?
- 963 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:49:12 ID:EqpicRUm0
- バンクーバーはポテンシャルやバランスを考慮して
今の若手の真央が中心になり、ユナ、マイスナー、グル子。
中堅では中野、コス、ロシェ。
ベテランでは村主。
その頃の16〜17の新星が2人くらい。
そして当然コーエンもメダル争いをすると予想。
荒川、スルが続ければ当然加わると見る。クワンはさすがにキツイかと。
ずばり優勝は真央orマイスナーか16〜17の新星。
- 964 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:50:27 ID:Oh6KUmJF0
- >>961キミーやユナの話の流れのどこに荒川age話が?
自分もキミーには興味がわかない。
見てもふーん…としか思えない。
まだユナの方がもうちょっと見てみようと思わせるものがある。
それでも積極的に好きとはいえないし。
来年だね。楽しみに待つよ。
- 965 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:56:19 ID:hEVBG4fZ0
- キミー、今年日本にきたとき見に行って思ったけどさ。
そんときはまだ力強さはないし派手でもないし堅実でおとなしい
という感じだったんだけど、とにかく氷上でかわいかったんだよね。可憐というか。
細くて頭ちいさくて清潔な感じで、ほんとお人形さんみたいだった。
自分のとなりにカップルがすわってたんだが(どちらもフィギュアには疎いっぽい)
その男の方が、滑走前の練習で6人滑ってるをみてるときに、
あの子がいいあの子が気に入った としきりにいっていてワロスだったw
魅力的かといわれるとびみょうだが、素直な感じのよさが彼女の個性で
ジャッジにも悪い感じは与えないだろう。
- 966 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:58:48 ID:7wijK1qeO
- >>963
スルはバンクーバーでは30代だし病気もあるしさすがにメダル争いはキツイんじゃないかな。
今は予想もできないような選手が金獲りそう。
- 967 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 23:03:16 ID:BzQINZj70
- >>966
>今は予想もできないような選手
…安藤とか恩田とか…
- 968 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 23:03:43 ID:Oh6KUmJF0
- >>966
ミラでおねがいします
- 969 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 23:05:28 ID:EqpicRUm0
- >>964
ほぼ同意できる。今のところマイスナーはあまりにも未完成(特に表現力)。
しかしコスほどじゃないが、スピードとキレがあるのは個人的にはユナ以上に脅威に思う。
後は練習熱心で前向きな性格(噂だが)は、まだまだ伸びると思う。
- 970 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 23:06:34 ID:wNh2VOtc0
- >>966
すなわち、今は全く無名のアメリカの中学生が金を取ると・・・orz
- 971 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 23:12:31 ID:EqpicRUm0
- >>966
それを考慮するとキツイかもしれないね。
なんとなくミラで思い出したが、サラ・メイヤーを>>963の中堅に追加。
- 972 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 23:17:25 ID:8j19iCc00
- 2004世界選手権といえばサーシャが靴紐がどうにかなったかで
ハーディングばりに中断アピールしてたのと
コストナーageが凄まじくて萎えまくったのを思い出す
Jスポliveではじめて実況参加しなら見たから鮮明に覚えてる
男が乱入して中断とかw
- 973 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 23:18:47 ID:pGt2zk+H0
- >>965
いや、ルックスは最高級だと思うよ、肌きれいだし、美少女だし、演技中に顔が紅潮して来る
のがかわいい。性格の良さとか精神力の強さとか内面から出てくる美しさもあると思う。
ただ、好みにもよるだろうが演技や振り付けが退屈なんだよな。これから魅力が出てくる
と思うけど。
- 974 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 23:23:11 ID:ByTCDOEi0
- >>969
マイスナーというと、五輪の刈谷さん解説思い出す。
・若いのに練習熱心
・誠実な性格(失礼なインタビューにも真摯に対応)
・文学少女(愛読書、シェークスピアだっけか)
これで、好感度UPになった。すごいお金持ちのお嬢さんなんだよね。
幸薄そうな顔だけど、雨的には自信満々クワンの後継者指名されてるのかしら。
来季GPSで、スケ雨で優勝からスタートだろうな(日本からは真央と太田さんがガチ?)。
- 975 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 23:29:16 ID:v+Gk/JIZ0
- 真央はアメリカ行かないんじゃマイカ?
なんか自然と有力な日本女子と雨女子は世選まですみわけしそうな感じ。
といってもクワンとコーエンはGPSはスキップだから、気味ーエミリーシズニー?
- 976 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 23:36:12 ID:nf7PIkXG0
- マイスナーは容姿も可愛い(けど最高級かなあ…)し性格もいいと思うのでそういう点で好感は持っているんだが
スケートは本当につまらないなあと思ってしまう…。
儚げに見えて攻めっ気溢れるスタイルもいいとは思うんだけどいかんせん魅力を感じない…。
今後化けるといいとは思いつつ、未完成でももっと何か可能性を感じさせる子の方が好き。
- 977 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 23:37:04 ID:EIinBYeM0
- >>972
コーエン別に中断してないけど・・・
- 978 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 23:56:12 ID:nf7PIkXG0
- うん、中断していないよ
- 979 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 23:57:41 ID:nf7PIkXG0
- あ、スマソ中断じゃなくて中断アピールか
全然記憶にないや
あの時もSPは完璧だったのにねコーエン…
- 980 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 23:59:29 ID:hEVBG4fZ0
- そういえば、安藤もジュニア時代からさんざん、スケートがつまらない
退屈、魅力がない といつもいわれていたな。
荒川は能面だったし。
若いときはなかなか色がでないからおとなしい滑りの人はそうなるのかも。
- 981 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 00:12:01 ID:85d4SNSN0
- 確変する選手もいれば
その味気なさを極めて味にしてしまう選手もいるんだけど
若い頃からつまらない選手って概ねずっとつまらないような気がする。
- 982 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 00:29:01 ID:mFI9SNo00
- ユナは来季ウィルソンプロなんだね。
しかもコーチにオーサーの名も・・・
何だかとっても計画的でいらっしゃる。。
うちの真央ちゃんも来季に向けてちゃんと準備して欲しいなぁ・・・
- 983 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 00:32:35 ID:/m2ZTijP0
- >うちの真央ちゃん
何気にワロタw
真央のことになるとみんな親モードで、野菜食べろだの
膝を閉じて座れだの、なんというかw
- 984 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 00:33:01 ID:gqpll7MM0
- >>982
ところが計画どおりにいかないものなんだよ。。
それが世の常なんだよね。。なんだか裏目にでそう。
- 985 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 00:35:50 ID:Yi7pMUmhO
- 真央はバンクーバーまでマティ子だろうなぁ…
向こうから手離すことはないし
そして振付もローリー
練習環境も外国選手と比べると恵まれてる方ではないから
今のうちにどうにかしてほしいよホント…
- 986 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 00:36:01 ID:h/LTR1HE0
- ユナスレの情報が本当なら、
オフの間も無駄に過ごす時間など一切無く、
きっちり来季に向けて準備してるって感じだよね。
対して真央は、PIWだのJOだの忙しすぎる…
新プロも結局JO後に作るらしいし。
ま、さすがにユナはいき過ぎだと思うけど。
- 987 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 00:38:57 ID:iN1WZ47G0
- 結局、モロゾフに頼むのはがせねただったの?
- 988 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 00:42:54 ID:jC/gdAI70
- ローリー 1番手 マイズナー 2番手 真央 3番手 村主か・・・
- 989 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 00:57:36 ID:Z18TWkah0
- >>985
バンクーバーどころか、引退するまで山田コーチじゃない?
みどりと一緒です。真央から三行半なんて雰囲気じゃないし
おっしゃるとおり、マチ子サイドから辞めるなんて事はないから。
- 990 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 01:51:33 ID:UlDwuihu0
- なんか真央ちゃんずはのほほ〜んとしすぎてる気がする。
ジャンプ以外の要素も磨いてほしいけど、山田コーチは教えられないだろうし
4回転とバス気満々だし、そのうち練習中に怪我しそう。
ミドリみたいな事になったら…と思うと怖いよ。
- 991 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 01:59:57 ID:JoK2mKRF0
- 10
- 992 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 02:00:07 ID:JoK2mKRF0
- 9
- 993 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 02:01:05 ID:gwsGrslo0
- 8
- 994 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 02:01:22 ID:gwsGrslo0
- 7
- 995 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 02:01:40 ID:gwsGrslo0
- 6
- 996 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 02:01:56 ID:gwsGrslo0
- 5
- 997 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 02:02:42 ID:0eoCiDgn0
- 4
- 998 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 02:03:00 ID:0eoCiDgn0
- 3
- 999 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 02:03:21 ID:0eoCiDgn0
- 2
- 1000 :名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 02:03:40 ID:0eoCiDgn0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
296 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★