■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Jリーグの観客動員を語る14
- 1 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 02:09:24 ID:PiqVLBr/0
- ●チケット販売状況
http://www.j-league.or.jp/ticket/situation.html
●試合速報
TBS SUPER SOCCER http://www.tbs.co.jp/supers/
NHK 天皇杯 http://www.nhk.or.jp/sports/tennohai/index.html
J's GOAL http://www.jsgoal.jp/
●観客動員関係HP
・2006年データ
J1 http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1f&t=visitor&y=2006
J2 http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2&t=visitor&y=2006
ナビ杯 http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=yncup&t=visitor&y=20056
・年度別観客動員データ
全体 http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/douin.html
J1クラブ http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2006
J2クラブ http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2data&g=j2_0&t=t_visitor&y=2006
・Jリーグ観戦者調査報告
http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
・Gya-suka's J-League Dataのページ(クラブ別/会場別動員ランキング等のデータ集)
http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/j_index.htm
・満員御礼(Jリーグ観客動員数統計サイト)
http://www.geocities.jp/no1strikermarco/index.html
- 2 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 02:10:12 ID:PiqVLBr/0
- 前スレ http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1143944299/l50
- 3 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 02:14:23 ID:c7dU6Toh0
- >>1
乙
- 4 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 02:47:24 ID:PiqVLBr/0
- age
- 5 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 03:01:47 ID:sODGN4Xk0
- 虚人戦3連戦の平均視聴率13.9% 過去最低www
笑笑 笑笑
笑 笑 笑 笑 笑 笑
笑 笑笑笑笑笑笑 笑笑笑笑笑笑笑笑笑 笑
笑 笑 笑 笑 笑 笑
笑 笑 笑 笑 笑 笑
笑 笑 笑 笑 笑 笑
笑 笑 笑笑笑笑 笑
笑 笑笑笑笑 笑
笑 笑笑笑笑笑 笑 笑
笑 笑 笑
笑 笑 笑 笑
笑 笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑 笑
笑 笑 笑
笑 笑 笑 笑
笑 笑 笑 笑
笑 笑 笑笑 笑
笑 笑 笑笑笑 笑
笑 笑笑 笑笑笑笑 笑
笑 笑笑笑 笑 笑
- 6 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 03:07:42 ID:8ng5k2Fn0
- サッカー番組が欧州サッカーを流せば流すほど
Jリーグのへぼさが浮き立ってしまい、
今季の観客減少の一因になっているとおもた。
- 7 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 03:18:34 ID:SrTekORY0
- 鹿島、千葉、京都、セレッソ
これから将来、動員的にプラス要素が全くない夢も希望もないクラブw
- 8 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 03:27:27 ID:OIdlkMMLO
- テスト
- 9 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 03:30:16 ID:KPiGR/KSO
- ('A`)カク
('A`)_ノ ノ)))カク
」」ししく
- 10 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 03:31:16 ID:rXu+OCJtO
- >>7
千葉は増えてんじゃんw
- 11 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 03:36:30 ID:UOWITatF0
- 荒しさんの本音が千葉ロッテマンセーだから
- 12 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 03:46:02 ID:tFoMZOs3O
- 京都が断トツだよ 次は4000人を目指してますからね
- 13 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 03:47:43 ID:sODGN4Xk0
- WBC優勝を受け各局総出で野球が扱われ他のスポーツが忘れ去られた中で
海外組が不在で相手も控えメンバーのいわば2軍で他局はもちろん放送するTBSでさえ
ほとんど事前報道せずサッカーファンですらそんな試合あったのかという空気の中
ひっそりと行われたただの練習試合、そのあまりの内容のなさ、酷さにTBSも
背筋が凍りついたであろう近年の代表戦でもっともお寒い試合
3・30 日本×エクアドル 18.2%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
WBC優勝で日本が野球一色になる中、各局ともいよいよ今日セリーグ開幕などと
朝のニュースから事前報道され日テレは朝から番宣一色の中始まった開幕戦
期待の新戦力でWBCで最も日本中が熱く燃えた韓国のスンヨプがタイムリー、
そして由伸とのアベックホームランとまさに数字を取るために作られたような
試合展開でなおかつ随所に長嶋終身名誉監督が登場する念の入れようで
日テレにとってはウハウハな試合
3・31 巨人×横浜開幕戦15.9%
- 14 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 04:18:19 ID:SrTekORY0
- >>10
アクセス、スタ、試合内容が昔と比べて改善されたのに
大して増えてないよw 相変わらず千葉サポは言い訳ばかりだし
- 15 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 05:04:52 ID:DJVno0F60
- 減少はいい機会だ。
関係者にこのままじゃダメだという危機感を持って貰えるなら。
個人的には試合以外の付加価値の増大に努めて欲しい。
- 16 : :2006/04/04(火) 06:53:45 ID:jPHSXTvA0
- Jのそれぞれのチームの1試合あたりの勝利の値段っていくら位なんだろう?
年棒やチケット代グッズ代等々全てを考慮するとどうなるんだろう?
ちょっと興味ある。
- 17 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 07:49:00 ID:BZW22jIU0
-
04/01 15:00 △ 横 浜 1−1 F東京..△ 日産ス . 20,977人/64,899人 32.3% 晴 13.8℃
04/01 15:00 ● C大阪 2−3 甲 府 ○ 長 居. 6,282人/43,927人 14.3% 曇 13.1℃
04/01 19:00 ● 清 水 2−3 G大阪 ○ 日本平 10,661人/20,309人 52.5% 曇 10.0℃
04/01 13:00 ○ 草 津 3−1 山 形 ● 群馬陸. 2,513人/ .7,314人 34.3% 晴 18.0℃
04/01 14:00 ● 東京V 2−3 柏 ○ 味の素. 9,733人/48,521人 20.1% 晴 16.1℃
04/01 14:00 ○ 横 浜 2−0 水 戸 ● 三ツ沢 3,073人/14,762人 20.8% 晴 14.3℃
04/01 14:00 ● 湘 南 0−1 鳥 栖 ○ 平 塚. 4,029人/16,671人 24.2% 晴 13.3℃
04/01 14:00 ○ 愛 媛 1−0 徳 島 ● 愛媛陸. 4,110人/10,922人 37.6% 曇 13.6℃
04/01 15:00 ● 神 戸 0−1 仙 台 ○ 神 戸. 5,127人/29,835人 17.2% 曇 11.3℃
J1今節合計 37,920人(12,640人) J1今年度平均 17,873人 J1前年度平均 18,765人
J2今節合計 28,585人(. 4,764人) J2今年度平均. 6,570人 J2前年度平均. 7,482人
- 18 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 07:55:08 ID:DJVno0F60
- ブログより引用
京都抜いて平均出したら19510人。
たしかに全然違う。
でも、たらればでは駄目ですよね。
苦笑
- 19 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 09:12:39 ID:50R+TfIs0
- くんこか くんこか
くんこか くんこか
- 20 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 09:18:55 ID:DgDF5dko0
- j2はともかくセレッソと京都と大宮は問題だよな。
あと落ちぎみの鹿島とジュビロ
- 21 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 09:36:46 ID:Z9doh6UGO
- あっ>>14はジェフスレで暴れてるキモいヤツだ。こりゃマルチだな
- 22 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 09:40:30 ID:v6v4SpU/O
- >>15
試合に魅力持ってもらわないでどうすんだよ。そんなこと言ってるから
客増えねーんだよ。付加価値増やすだけ無駄。まずはスタジアム自体を
異様な空気が漂うような場所にしろよ。
- 23 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 09:48:54 ID:V6pn6hIC0
- まだこのスレで誰もサッカー叩いてないのに野球叩き始めるサカ豚w
なんでそんなに必死なんですか?w
- 24 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 09:50:09 ID:V6pn6hIC0
- よほど野球が気になると見えるww
- 25 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 09:51:13 ID:V6pn6hIC0
- ここはJリーグの観客動員と
Jリーグとプロ野球の視聴率を語るスレか
- 26 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 09:56:15 ID:V6pn6hIC0
- >>13
代表戦と国内リーグを比べてるとこが必死w
一日だけ限定で比べてみりゃサカ代表戦が高かったのかもしれんが
サカ次ぎやるのはいつだよw
週6で安定して視聴率取れるプロ野球のほうがコンテンツとして優れてるのは一目瞭然だろーがwww
- 27 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 09:58:29 ID:V6pn6hIC0
- 地上波ない税リーグを崇拝してるサカ豚がプロ野球の視聴率について語るほど悲しいことはないww
- 28 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 10:08:37 ID:+BCuoxuc0
- >>23
もちつけ
単に野球を妬んでいるだけだから気にすんな
妬まれてる事をむしろ誇りに思えば良い
- 29 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 10:09:52 ID:c7dU6Toh0
- マリナーズ×エンゼルス9
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1144109658/
盛り上がってるね
大黒の試合は盛り上がってた?
- 30 :pupoi:2006/04/04(火) 10:16:22 ID:Unjhm/fx0
- サッカースレなのに、何で焼豚がいるの?
- 31 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 10:29:44 ID:DJVno0F60
- >>22
スタジアムの雰囲気も広義の「試合以外の付加価値」ですよ。
- 32 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 10:34:59 ID:0p+eST350
- >異様な空気が漂うような場所にしろよ。
ますます人が離れるな。
- 33 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 10:57:58 ID:50R+TfIs0
- くんこか くんこか
くんこか くんこか
- 34 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 11:08:46 ID:CPDhHsTQ0
- ________________________________
◎レスはsage推奨。
荒らしの大半はageで書き込む!
ageてるレスを一掃してスレをすっきりしましょう。
◎ageレス削除の方法
1.Jane Styleをインストール
http://janestyle.s11.xrea.com/
2.ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
を選択
3.下のテキスト欄に適当なタイトルを入力→追加
4.対象URI/タイトルのタイプを「含む」を選択、キーワード欄に「観客動員数」と入力。
5・NG Addrのタイプを「不一致」、キーワード欄に「sage」と入力。
6.「OK」を選択して終了。
_________________________________
- 35 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 11:09:36 ID:CPDhHsTQ0
- あなたが覗いてるスレッドで、こんなことはありませんか?
『メインアカウントと携帯の自演かなぁ。あれ単発IDも増えてきたぞ???』
こんな時に、これって串かなと思った貴方へ送る、2ちゃんの機能があります
http://qb6.2ch.net/_boo80/
串迎撃部隊@2ch掲示板
串を使っての嵐と思われるスレッドのURL等を入れてボタンを押してください。
もし串を使っての投稿の場合、その串は全サーバで規制されます。
削除人じゃなくても、規制人じゃなくても、●なくても、誰でも出来る荒らし対策
これはと思ったら、試してみませんか?
- 36 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 11:13:39 ID:/IVSCc9r0
- >>26
コピペに必死にレスするなよw
次の代表戦は5月9日ブルガリア(予定)、13日スコットランド(予定)、15日選手最終登録。
9日は野球の交流戦初日だな。
- 37 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 11:15:19 ID:DJVno0F60
- 4/8(土)
フジテレビ 16:00〜 プロ野球 「中日×巨人」
NHK 15:57〜 サッカーJリーグ 「FC東京×ジュビロ磐田」
直接対決ktkr
- 38 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 11:25:34 ID:He0+jAm90
- >>37
このスレで議論するなら当然動員数での対決だよな?
ま、どっちにしても視○率も動員も野球のほうが上なのは
簡単に予想できるが。
- 39 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 11:32:34 ID:DJVno0F60
- >>38
視聴率も動員も野球が勝って
野球>>サッカーということで
満足して荒らしさんには帰ってもらいたいね。
別に人気でサッカー>>野球なんて誰も思っちゃいないのに
逆恨みされてる。
- 40 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 11:39:12 ID:X/kmdndf0
- だったらおまえも野球の事書くな。
- 41 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 11:50:44 ID:CPDhHsTQ0
- _______________________________________
このスレはJリーグの観客動員数、およびそれがJリーグに及ぼす効果について語るスレです。
・サッカー及び他スポーツを貶めるような内容の蔑称を用いた表現(サカ豚、野球豚等)の禁止
・観客動員数の高低でサッカーや他のスポーツを侮蔑することの禁止
・同じ内容のコピペ等でスレを荒らす行為の禁止
・同日の他スポーツの視聴率との比較は禁止します
以上の内容を守れない人間は。このスレに入ることを禁じます
お互い節度を持ち、サッカーをはじめとするスポーツに敬意を持ち会話を
進めていきましょう
________________________________________
- 42 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 11:55:04 ID:+nWakMT70
- >>41
最悪なタイミングで貼るなよ
まるで勝てっこないから逃げるみたいだろ
今度からテンプレにして>>1に入れろ
- 43 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 12:08:03 ID:bkff7J2o0
- 金本の記録シリーズチケットは完売
金本の記録シリーズとなる週末の大阪ドーム(7日から横浜3連戦)の入場券は、
前売りでほぼ完売している。地元開幕戦にもあたる7日は若干の当日券が発売されるが、
土日の8、9日は「当日券の発売はない」と球団営業部。日程を順調に消化すれば8日が、
中止が1試合あれば9日が世界新記録の904試合目となるため、「プラチナ・チケット」になっている。
http://osaka.nikkansports.com/baseball/professional/tigers/p-ot-tp0-20060404-14972.html
- 44 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 12:10:17 ID:bkff7J2o0
- 【Jリーグの観客数は水増し・捏造やり放題】
Jクラブ・水戸ホーリーホックの存続問題が、かなり深刻なことを聞いたことがある方も多いでしょう。
〜中略〜
しかし、目先の動員数の水増しが問題になっています。
http://66.102.7.104/search?q=cache:p5UGUXVLYd8J:proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/d063ef4b/bc/%25A4%25C4%25A4%25D6%25A4%25B9%25A4%25CA%25A4%25E8%2B-%2B2002%25C7%25AF04%25B7%25EE08%25C6%25FC
(%25B7%25EE).htm%3FbczliqCBQuduMybO+%E6%B0%B4%E5%A2%97%E3%81%97%E3%80%80%E6%B0%B4%E6%88%B8%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AF&hl=ja
J2水戸、入場者実数1000人前後にも関わらず、公式発表で2886人と発表
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/5572/FCMITO/sonzoku2.html
ザスパが観客数を虚偽報告 競技場使用料ごまかす
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200509270409.html
【Jリーグの観客はほとんど招待客】
水曜日のナイトゲームは客足が悪いので、東京エリアに集中する日立グループ企業の関係者に
チケットを配り、福利厚生の一環として、利用しているというのだ。
柏のファンは1万5000人近く入っていたが、その多くは日立グループの社員やその家族で、
招待客だったのである。実際にチケットを買って、見に来たファンはその3分の1にも満たないらしい。
http://image.mailvision.jp/sports/soccer/20050721-1/0721-1.html
アルビレックス新潟 「ビッグスワン使用開始の〇一年から新潟市内を中心に、
一試合につき約七万枚の無料招待券を配った。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20030831/mng_____tokuho__000.shtml
『日産自動車、マリノス公式戦に横浜市民4万人を無料招待』
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1318732/detail
- 45 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 12:10:51 ID:bkff7J2o0
- 昨年の主なイベント視聴率
*関東17.0% 関西15.2% 北部九州36.7% パ・リーグプレーオフ「福岡ソフトバンク×千葉ロッテ」
*5.4% Jリーグ最終節優勝決定試合 史上初の5元中継
*4.7% 13:00-16:00 CX* ナビスコ決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」
*3.1% 14:00-16:00 EX* 2005JOMOオールスターサッカー
*6.0% 2006年元日天皇杯決勝
今年の視聴率
*6.1% 03/25 EX パリーグ開幕戦 12:58-16:25 (同時間帯に巨オープン戦4.3+高校野球で数%)
*4.8% ゼロックススーパーカップ カ゛ンハ゛×浦和
*5.3% 03/04 NHK Jリーグ開幕戦 G大阪-浦和レッズ
*5.0% 03/11 TBS 浦和レッズ-ジュビロ磐田
*4.6% 03/25 TBS 横浜Fマリノス-浦和レッズ
- 46 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 12:11:24 ID:bkff7J2o0
- 地域密着のサッカーは野球みたく地元で視聴率取れてるのかなあ?
ソフトB、史上最高の開幕戦視聴率 北部九州地区 平均17・3% 平均14・6%
ttp://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20060327-12092.html
日本ハム WBC効果で視聴率も絶好調 北海道地区 過去2番目の平均18・4% 瞬間最高は27・3%
ttp://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/p-hf-tp0-20060328-12296.html
関西地区の阪神戦開幕の平均17・3%(同時間帯で巨人戦が8・0%)
名古屋地区の中日戦開幕の平均17・3%(同時間帯で巨人戦が8・3%)
- 47 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 12:12:42 ID:bkff7J2o0
- 先週
パ・リーグ:開幕2連戦の観客動員数は18万6791人
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20060327k0000m050029000c.html
03/25〜03/26 Jリーグ第5節 合計14万6千331人
今週
セの開幕3連戦の動員数
金 土 日
東京D 観衆44352 東京D 観衆43018 東京D 観衆42048
神宮 観衆29669 神宮 観衆31659 神宮 観衆27319
名古屋D観衆37746 名古屋D観衆33813 名古屋D観衆29862
セリーグの合計 300,000人以上
04/01ー04/02 Jリーグ第6節 合計159755人
- 48 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 12:13:27 ID:bkff7J2o0
- ◆日本スホ゜ーツ振興センター調査
Jリーク゛への興味 今回 前回
非常に興味がある 4.4% 11.2% ▼
やや関心がある 24.2% 35.6% ▼
どちらともいえない 14.2% 16.4% ▼
あまり関心はない 31.3% 24.6% ▲
まったく関心はない 25.7% 12.0% ▲
ttp://www.ntgk.go.jp/toto/pdf/happyou160202_2.pdf
◆一番好きなJ1のサッカークラフ゛の問いに 66.2%もの人が「どれもない」でトッフ゜
http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf
◆Jリーク゛が4月に発表した観戦者調査の結果を見ると、 観戦者の平均年齢は34.7歳、 平均観戦回数は9.5回
年齢構成比では30代以上が65.5%を占め、30代だけに限ってみると34.1%でした。
少子化傾向によって日本の年齢構成が逆三角形になっていることを考慮しても、30代が34.1%というのは多すぎます。
また30代の割合が年々増加する一方で20代の割合は 年々減少 する傾向にあり、
今年は20%にも届きませんでした。 どうやら早くも 観戦者の高齢化 が始まってるようです。
http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
- 49 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 12:14:30 ID:b6OZ/nSE0
- 日課のコピペ乙。
そうやって日々コピペされることで我々は向上心を養っていくのだ。
各々の糧となれ。
- 50 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 12:18:24 ID:+nWakMT70
- >>43-48
タイミングから見てサッカー派だな
恥ずかしいからやめれ
- 51 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 12:22:58 ID:Ifep/lHM0
- ふ〜ん、なるほどねw
- 52 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 12:26:44 ID:pav+KuYJ0
- でも、すべて事実だから新しくきた人とかには参考になるなあ
- 53 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 13:03:05 ID:Rz770kQn0
- Jリーグの成分解析結果 :
8割はタダ券と水増しで出来ています。
- 54 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 13:34:51 ID:CPDhHsTQ0
- ________________________________
◎レスはsage推奨。
荒らしの大半はageで書き込む!
ageてるレスを一掃してスレをすっきりしましょう。
◎ageレス削除の方法
1.Jane Styleをインストール
http://janestyle.s11.xrea.com/
2.ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
を選択
3.下のテキスト欄に適当なタイトルを入力→追加
4.対象URI/タイトルのタイプを「含む」を選択、キーワード欄に「観客動員数」と入力。
5・NG Addrのタイプを「不一致」、キーワード欄に「sage」と入力。
6.「OK」を選択して終了。
_________________________________
- 55 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 13:43:34 ID:5SRDKXGH0
- >>54
それもテンプレに入れたら?
何度もやられるとウザイ
- 56 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 15:01:06 ID:whf2mK1f0
- 722 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/04(火) 12:50:28 ID:Mh2zZjW20
京都戦は露骨なプレゼント作戦で集客っぽい。
ハーフタイムに抽選会やって白浜温泉のペア宿泊券とか日公商品の詰め合わせとか
どうせそのうちにオフィに載るだろ
- 57 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 15:17:22 ID:RymlkS1U0
- >>5
Jリーグの観客動員を語るスレなのに、
最初の書き込みらしい書き込みがプロ野球ネタ。
プロ野球の話題はプロ野球板で書け。
- 58 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 15:23:27 ID:eO8A/77o0
- こちらにも書き込みしてね。
★サッカー・Jリーグの水増しタダ券を考えるスレ★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144131269/l50
★サッカー・Jリーグの人気低迷を考えるスレ@★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144131128/l50
- 59 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 15:30:59 ID:a5nKOBHQ0
- そんなに西京極を笑うなら、
あの状況で野球やってみ。
戦った選手もだが、3670人にも感服する。
- 60 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 15:31:49 ID:GMLiZ+Kt0
- 桜と京都はどうにかならんのか
J2でも神戸が酷いようだし
関西は1チームだけで充分なのかね
- 61 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 15:36:41 ID:S/AU2xsn0
- >>59
2週間に一回の休日に試合するだけなら超楽だよw
- 62 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 15:36:48 ID:EqOTE5fo0
- >>56>>60
桜サポだけど連休中にホームゲームを一試合しかやらせない日程組んだ
リーグ運営委員に文句言ってくれ。
- 63 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 15:49:02 ID:c7dU6Toh0
- 【MLB速報】
城島HR!
松井4安打1HR!
開幕戦から日本人は絶好調
- 64 :宣伝:2006/04/04(火) 15:54:45 ID:0TMvI+V30
-
こちらにも書き込みしてね。
★サッカー・Jリーグの水増しタダ券を考えるスレ★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144131269/l50
★サッカー・Jリーグの人気低迷を考えるスレ@★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144131128/l50
●Jリーグで優勝しても価値がない●
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144132211/l50
- 65 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 16:15:49 ID:1cGmdQvu0
- 【野球ヲタは無職童貞w】ヤキ豚サンドバッグ・バー【ヤキゥw】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1144120982/l50
ま た 野 球 の パ ク リ か www
しかも全然伸びなくてワロスwwww
しかしこうやって何でもパクるのってサカ豚は朝○人と変わらないよね^^
- 66 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 16:36:38 ID:P1f3H5lb0
- 宣伝より中身に力を入れたら?
- 67 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 17:02:13 ID:sODGN4Xk0
- >>65
自分で立てて自分で宣伝乙www
- 68 :か:2006/04/04(火) 17:40:21 ID:R1/EsTBXO
- サカ豚はスタジアムの女子中高生の透けブラ見て萌えてるそうだww
中にはそれがオカズだというやつもいるww
サイコーにキモいw
- 69 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 17:49:54 ID:1cGmdQvu0
- 口コミだけど、サカ豚って、スタジアムで観戦してもゴミを平気で放置して帰ったり
道幅いっぱいになって駅まで歩いてお年寄りや他の歩行者を邪魔したり
ナイター時はコンビニで夜遅くまでたむろったりしてるから
行政も税金投入と治安悪化で困り果てて社会問題になってるんだろ?
そんな奴等がよく野球のことを馬鹿にできるよな…信じられねーよ。
もっとサカ豚は「サッカーを応援させてもらってる」ってことを弁えてモノを言えよなwww
- 70 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 17:53:40 ID:CPDhHsTQ0
- あなたが覗いてるスレッドで、こんなことはありませんか?
『メインアカウントと携帯の自演かなぁ。あれ単発IDも増えてきたぞ???』
こんな時に、これって串かなと思った貴方へ送る、2ちゃんの機能があります
http://qb6.2ch.net/_boo80/
串迎撃部隊@2ch掲示板
串を使っての嵐と思われるスレッドのURL等を入れてボタンを押してください。
もし串を使っての投稿の場合、その串は全サーバで規制されます。
削除人じゃなくても、規制人じゃなくても、●なくても、誰でも出来る荒らし対策
これはと思ったら、試してみませんか?
- 71 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 18:10:24 ID:CIyoljV7O
- 動員スレがまともに戻ることはないのか…
- 72 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 18:23:55 ID:NOtPOsbQ0
- あのタイミングなら スレたてなきゃいいのにたてた奴が悪い
えさをもらえる場を作ったようなもの
- 73 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 18:46:29 ID:me7D53Wc0
- ここ最近の焼き豚の火病はすごいな・・・・
これも巨人の開幕戦が悪かったからかな
- 74 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 18:46:57 ID:DJVno0F60
- >>72
散々ガイシュツだが焼き豚がスレ立ててる。
- 75 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 19:03:23 ID:D1zcUVYq0
- >>73
今時、巨人の視聴率なんか団塊世代の虚オタとお前みたいなサカ豚ぐらいしか気にしてないってのw
- 76 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 19:23:46 ID:3bbTIpH50
- MLB 2006 4月3日 月曜日
※右側がホームチームです
※☆はホームチームの勝ち ★はホームチームの負け
※試合開始時間は東部時間での表記となっています(MLB.com Schedule)
【American League】
BOS@TEX ★ 2:05pm 51,541人
TB @BAL ☆ 3:05pm 46,986人
DET @KC... ★ 4:10pm 41,054人
LAA.@SEA. ★ 5:05pm 45,515人
NYY @OAK ★. 10:05pm 35,077人
【National League】
WSH@NYM ☆ 1:10pm 54,371人
PIT..@MIL... ☆ 2:05pm 45,023人
CHC@CIN.. ★ 2:10pm 42,591人
STL.@PHI. ★ 3:05pm 44,614人
ARI. @COL ☆ 4:05pm 47,278人
ATL.@LAD. ★ 4:10pm 56,000人
FLA@HOU ☆ 7:05pm 43,666人
SF @SD. ☆ 7:05pm 43,767人
合計 13試合 597,483人 平均 45,960人 (小数点以下切捨て)
≪今季合計 14試合 636,285人 平均 45,448人≫
- 77 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 19:40:20 ID:rDkq9bhO0
- なんかフジテレビたまたまつけたんだけど
神宮空席ところどころにあるなw
- 78 :あ:2006/04/04(火) 19:42:24 ID:R1/EsTBXO
- チャンネル替えてみても税リーグは中継すらないなwww
- 79 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 19:46:25 ID:6FQV3/Db0
- いっつも携帯からだね。パソコンも持ってないのか・・・
リア厨乙
- 80 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 19:52:09 ID:rDkq9bhO0
- 学校へ行こう レアルマドリーやってるwww TBS
- 81 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 19:57:54 ID:sODGN4Xk0
- ◆サッカー52.8%、野球は32.9%・新小学1年生の男子がなりたい職業◆
新小学1年生の男子がなりたい職業のトップはスポーツ選手で31・8%に達し、
特に野球の人気が上昇していることが、クラレのアンケートで4日、分かった。
女子の1位は「パン・ケーキ・お菓子屋さん」(26・6%)で、男女とも8年連続で
同じ職業が首位だった。
男子で断トツの人気だったスポーツ選手のうち、サッカーは52・8%と過半数を
占めた。野球は4・0ポイント増の32・9%と過去最高。クラレは「米大リーグで
イチロー選手ら日本人が活躍した影響が大きい」とみている。
男子全体の2位は電車などの運転手・運転士(6・3%)、3位は警察官(6・1%)
だった。
引用元
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006040401002342_Lifestyle.html
- 82 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 20:03:48 ID:DJVno0F60
- >>81
普通過半数を占めてるサッカーについてコメントしないか?
ってのはおいといて
芸スポのハイテンション何あれwwwwwww
- 83 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 20:05:20 ID:rDkq9bhO0
- 04/05
▼AC Milan - Lyon
03:45 ESPN、上海、広東、彩富体育
10:30 彩富体育
11:11 広東体育
23:30 ESPN China
▼Villarreal - Inter Milan
03:45 東方衛視、本港台、StarSports
14:00 彩富体育
17:00 ESPN China、広東体育
21:00 StarSports
25:50 広東体育
CHAMPIONS LEAGUE POST GAME
05:45 StarSports
- 84 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 20:06:05 ID:PZUXFy1K0
- 新潟って、今もタダ券配ってんの?
- 85 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 20:07:19 ID:9zjFIod40
- クラレのアンケートだしなあ
どうせサンプル数は数百ぐらいなんだろw
こちらは数10万人、数千人からアンケート取ってるよん
★日本中学校体育連盟
【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人 野球部
2位 20万9763人 サッカー部
3位 20万0097人 ソフトテニス部
4位 18万1999人 バスケ部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/
★2005年 10代が最も好きな選手はイチロー=スポーツ世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000081-jij-spo
★2005年 子供の好きなスポーツ選手 1位 松井秀選手 2位 イチロー選手
http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question107.pdf
★2005年 野球選手が1位−子供のなりたい職業調査
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
- 86 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 20:09:01 ID:DMFePfM90
- >>84
一試合に3000枚近く配ってるって言ってた
- 87 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 20:10:32 ID:rDkq9bhO0
- 神宮がらがらだな
絶対に3万入ってない
- 88 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 20:12:21 ID:DJVno0F60
- >>84
全体の1割は意図的に配ってる。
意図的というのはタダ券配らなくてもスタジアム埋められるけど
まだまだ裾野を広げたいみたいだ。
- 89 :た:2006/04/04(火) 20:13:09 ID:R1/EsTBXO
- サカ豚はスタジアムの女子中高生の透けブラ見て萌えてるらしいwww
中にはそれがオカズだというやつもいるww
サカ豚サイコーにキモいwサカ豚反論できずww
これ見た人は知り合いに女子中高生がいたらチクりましょうww
- 90 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 20:14:52 ID:Y2+O4eEk0
- 仙台の視聴率だけど
ベガルタのホーム開幕戦(初戦は中継なし)と
楽天の開幕戦がおなじ11.6%だったみたいだね。
両方とも土曜の昼、日にちはちがう
- 91 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 20:16:55 ID:rDkq9bhO0
- 好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
- 92 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 20:28:53 ID:NWQK7sed0
- サッカーの話題より野球のコピペのほうが多いとはねぇ
面倒だが荒らし報告してくるか・・・
- 93 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 20:44:56 ID:DMFePfM90
- >>90
残念ながらベガルタの視聴率は7
楽天は20だよ
観客動員見たってもうベガルタ応援してる人少ないし
- 94 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 20:47:39 ID:A6qDCdsU0
- ベガルタ仙台もう賞味期限切れだろう。
先週、楽天は火曜日から日曜日まで本拠地で連戦して約10万人も集めたのに対して
ベガルタ仙台は半月に一回の週末しか試合しないのに1万ちょっとしか集められなかったからな
- 95 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 20:47:59 ID:w7+l8O4c0
- >>93
そーすちょうだい!
- 96 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 20:49:18 ID:DJVno0F60
- >>93−94
遊び場はこっち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144144937/
- 97 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 20:59:13 ID:He0+jAm90
- >>94
楽天
18,690人
12,035人
11,032人
13,541人
15,224人
13,203人
まるで根拠も無いわけだけどこれだけみてると
通いで見ている人1万人+一見さん数千人って感じもするが。
平日と土日に差が無いところとかみると結構常連さん率高そう。
ベガルタ
18,325人
12,812人
こちらもベースは1万人ちょっと?昔はもっとたくさんいたと思うけど。
- 98 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 21:01:42 ID:Goc3YL0U0
- やばくね?
758 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 20:59:43 ID:vhS7ULbF0
★若い女性や主婦人気が大幅増の野球
客層が明らかに変化したと、ある球団関係者。「女性が増えましたよ。野球のルールも良く知らないのに『ムネリーン』とかいって川崎を追い回していたりする。ヨン様のノリなんでょうか」
確かに私の周囲でも、奥様が急にスカパーに入りたいとか言い出した人が何人もいる(笑)。川崎や西岡を見たいらしいんです。
考えてみれば女性というのは、サッカーよりも野球の選手の方が実は好きなんじゃないでしょうか。サッカー選手というのはどっちかというと、トリノで惨めさをさらけ出したスノーボの選手系。ジベタリアン薄汚系。(失礼・笑)。
それに対して、今どきの野球選手は、爽やかいい子系。あるいは、小笠原やイチローのように、ストイック野武士系。ジャニーズのタレントたちやWATなどに女性が騒いでいるのを見ると、本当の金脈はこっちにあるのかもしれない。
そうなんですよ。ひょっとすると今年はプロ野球が韓流化するかもしれないんですよ。成田での熱烈な出迎えを見て、そう直感した興行師は多かったと思う。
http://www.policejapan.com/contents/katsuya/20060329/index.html
★オッサン化、マニア化しているサッカー
Jリーグは20日、2005年のスタジアム観戦者調査報告書をHPで公表した。
この調査によると、スタジアム観戦者のJリーグ全体での平均年齢は35.4歳、
平均観戦回数はJ1が10.2回、J2が14.9回という結果が出た。
昨年の同調査では、Jリーグ全体での平均年齢は34.7歳、
平均観戦回数はJ1が9.5回、J2が13.5回という結果が出ており、
平均年齢の上昇とともに観戦回数が増えている実態が明らかになった。
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
【Amazing.J】J1開幕節の平均入場者数が昨年と比べて大幅減、ここ5年間で最少★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141742199/
【サッカー】J観戦者“高齢化”40歳以上増加、20代以下は減少
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141708460/
- 99 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 21:01:55 ID:w7+l8O4c0
- >>94
約10万人?
- 100 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 21:05:59 ID:iV4H4ARF0
- >>97
観客の基準が違うし
- 101 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 21:07:11 ID:Op6fksVa0
- >>87
5000集められない、Jがいうなw
- 102 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 21:07:37 ID:He0+jAm90
- >>99
四捨五入すればな…
というか突っ込むのは野暮ってもんよ
今ここが静かなのは芸スポの某スレでみんな踊っているから
- 103 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 21:08:38 ID:He0+jAm90
- >>100
センセーイ「観客の基準」というのがわかりません
- 104 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 21:09:22 ID:w7+l8O4c0
- >>102
すまん野暮やったな。つい突っ込んでしもた
サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwww
プロ野球人気に死角なし!
- 105 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 21:10:23 ID:DJVno0F60
- >>104
そうそれでいいwwwww
wwwwwをつけると煽りあいもマターリするな。
- 106 :どうやらこういう事らしい:2006/04/04(火) 21:10:37 ID:kFT3Ehkd0
- 野球選手が1位−子供のなりたい職業調査 2005年
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
未就学児では、「サッカー選手」が1位、「電車・バスの運転士」が2位。
小学低学年では、「学者・博士」が1位、「大工さん」が2位。
小学中学年では、「野球選手」が1位、「食べ物屋さん」が2位。
小学高学年では、「学者・博士」が1位、「野球選手」が2位など、
学齢によって違いがあります
「野球選手」は中・高学年に、「サッカー選手」は未就学児・低学年に人気の傾向です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ←サカ豚よく読めwwww
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_04.html
ポイント→★知能が上昇するに連れて野球が人気wwwwwwwwww
もともと昔から小学校中・高学年では野球が人気だったが、小学校1学年ではサッカー>>野球だった。
なぜか?サッカーが幼稚園児でもできて、ルールが理解できる低レベルスポーツだからだと思われる。
・・・・・しかし今年はその傾向に若干の変化が。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006040401002342_Lifestyle.html
そう、小学校低学年ですら野球が過去最高と人気上昇しているのだ!
子供のサッカー人気低下は顕著である・・・!
Jリーグ人気の低迷やイチロー松井人気の影響か、今子供のサッカー人気はピンチなのである。
- 107 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 21:11:38 ID:WdyfS4+bO
- BSでやってるインボイスひどい 絶対1万人入ってない
- 108 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 21:13:05 ID:iV4H4ARF0
- >>107
ここはひとつ
あんたの目が曇ってるってことにしてくれ
- 109 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 21:16:33 ID:kiiiOEwb0
- http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1142431188/
1 :tg :2006/03/15(水) 22:59:48 ID:ARaGbEXo
日本は攻撃的なパスサッカーを指向しているはずなのに
なぜあんなにパススピードが遅いのか?
76 : :2006/03/29(水) 14:00:12 ID:A+7h6b9N
カメラが遠いからスピードが遅く見えるだけだよw
家に引き篭もってばっか居ないで、サッカー場行って見てみ?選手の動きとかボールスピードメチャ早いから
80 : :2006/03/29(水) 17:35:39 ID:i0rNzT6N
>>76
馬鹿かおまえは?
素人とくらべてじゃなくて。
相手国と比べての話しをしてるんだよ。
これにワラたw
いかにもリーグ自慰を持ち上げる奴の書き込みだろw
特に家に引き篭ってないで見に行けって言う切り替えしはこの板で
当たり前に見るんだがwww
- 110 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 21:42:20 ID:WEJIaMS10
- 明日のJ2はどうなることやら。
平日開催、下手したら雨・・・・・・。
平均3000人台に突入するかも。
- 111 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 21:58:29 ID:Op6fksVa0
- >>110
潰す口実されるな。
で、またこの板が荒れると・・・
- 112 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 22:01:12 ID:w7+l8O4c0
- J2よりマシwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwww
野球人気に死角なし!!!!!!!!!!11111111
- 113 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 22:02:29 ID:DJA/s1+j0
- >>97
サッカーみたいに半月に一回の週末だけならリピーター率も高いだろうが
野球みたいに平日連戦でリピーターしてるのはライトの応援団の一部ぐらいだよ。
ある調査では球場に観戦してる野球ファンで一番多いのは年に1ー2回ぐらいだそうだ。
いくら観客数で比較しても中高年の支持も高い野球とではファンの絶対数が違うのだよ。
- 114 :真・ソニック ◆vha3FDwXe6 :2006/04/04(火) 22:02:32 ID:QU59xlOv0
- 京都って昨年に比べて減ってない?
- 115 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 22:03:33 ID:GJXAnW610
- >>111
日本語でおk
- 116 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 22:07:02 ID:9+HILe2P0
- >>114
開幕戦は強制動員不発(相手がふろん太だから?)
次の試合は豪雨だから(蜂)
J2時代と違ってアウエー、ライト層動員で何とかなると考えてるのかもしれないが、
残留争いに首突っ込んでる間は前年割れと戦うのが精一杯かと。
- 117 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 22:19:02 ID:+lePBtiL0
- サッカー観客動員スレに野球の話を書き込むのは金輪際俺様が許さん
なので以降カキコした香具師は俺様がヌッコロス!!!!!!!!!
- 118 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 22:24:12 ID:iV4H4ARF0
- ◇東京ドーム◇観衆14175
◇大阪ドーム◇観衆18302
◇インボイス西武◇観衆9718
◇神宮球場◇観衆 21078
◇横浜◇観衆17312
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ / おちんちんびろーん
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 119 :あ:2006/04/04(火) 22:40:00 ID:R1/EsTBXO
- ヌッコロシてみろ弱小税リーグwwww
- 120 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 22:40:33 ID:sODGN4Xk0
- ◆サッカー52.8%、野球は32.9%・新小学1年生の男子がなりたい職業◆
新小学1年生の男子がなりたい職業のトップはスポーツ選手で31・8%に達し、
特に野球の人気が上昇していることが、クラレのアンケートで4日、分かった。
女子の1位は「パン・ケーキ・お菓子屋さん」(26・6%)で、男女とも8年連続で
同じ職業が首位だった。
男子で断トツの人気だったスポーツ選手のうち、サッカーは52・8%と過半数を
占めた。野球は4・0ポイント増の32・9%と過去最高。クラレは「米大リーグで
イチロー選手ら日本人が活躍した影響が大きい」とみている。
男子全体の2位は電車などの運転手・運転士(6・3%)、3位は警察官(6・1%)
だった。
引用元
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006040401002342_Lifestyle.html
- 121 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 22:44:47 ID:TShq8nbZ0
- 焼き豚が最近必死なのは瀕死になりそうだからなんだな
- 122 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 22:46:13 ID:MXUdOfyZ0
- このスレだけサカ板とは思えないくらい荒れてるね。
なんで?
- 123 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 22:47:27 ID:CIyoljV7O
- 頼むからまともにJの動員の話させてくれよ!野球の話はナシで…
- 124 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 22:55:44 ID:8ng5k2Fn0
- >>123
今話しても暗い話にしかならない。
マスコミへの責任転嫁
プロ野球への八つ当たり
自治体への批判
Jリーグ自身責任を問う声は抹殺される。
- 125 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 22:56:09 ID:En/KBWk5O
- >>122
アンチ板にリンク貼った焼豚がいたようだ。
しばらくはこんな調子が続くと思われ。
- 126 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 22:56:43 ID:Op6fksVa0
- >>122
ばか!そんなこと言ったら、板全体に飛び火するだろうが。
ここが荒れることに成功たから、今度は板全部を・・・と暗躍してる馬鹿がいるんだからさ。
- 127 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 23:04:05 ID:CIyoljV7O
- >>124
>>125
そうか…ではしばらく逝ってくるノシ
- 128 :U-名無しさん :2006/04/04(火) 23:10:25 ID:UT4rgRDo0
- >>122
プロ野球の視聴率を語るスレが野球板から消されたんで
こっちに難民が流れてきてるんだと思う。
- 129 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 23:14:09 ID:wf3rYr1W0
- 京都の前回の動員がアレだったのは豪雨が原因とはよく聞くけども、
豪雨ごときで動員が減る程度の熱の入れようなのかと問いたい。
サッカーのサポーターって、天候の悪化など気にしない程熱いもんだと
思っていたんだが・・・。
- 130 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 23:15:41 ID:OUkPozaE0
- 2002年頃はこうしてサッカーに興味がない連中がサカ豚とかして野球板を荒らし
今年は野球に興味がない連中が焼き豚とかしてサカ板を荒らす。
このスレの住人は最早、サッカー対野球って状況ではない事ぐらい熟知しているのに。
動員って言う数字を追いかけている連中だからスポーツマーケット自体の収縮がものすごい
速度ではじまっているって。
国内リーグでは動員も視聴率もとれない。
惨敗したオリンピックの視聴率からも勝てない国際試合も視聴率がとれないって状況
である事がわかる。
キリンカップも目先の視聴率を取るために惨敗する可能性の高い強豪国より
確実に勝てる中堅国の2軍って流れになってW杯で勝つための強化が出来なくなる。
こんな状況ならもう少し野球にも頑張ってもらって動員や視聴率をとってもらって
Jの営業担当者が”スポーツマーケット自体が拡大しています”っていってスポンサー
獲得しやすい状況のほうがまし。
- 131 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 23:16:22 ID:P1f3H5lb0
- 何を寝ぼけているんだ?
本気で、熱い奴しか来てないと思ってたなら、それは寝ぼけてるんじゃなくてボケてるだけだけどな。
- 132 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 23:19:18 ID:LuUywLhQ0
- 2年前の調査
・サッカー 61.4%
・野球 23.6%
今年の調査
・サッカー52.8%
・野球32.9%
- 133 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 23:20:02 ID:wf3rYr1W0
- >>130
それを再編板視スレの連中に言ってやれ。
- 134 :真・ソニック ◆vha3FDwXe6 :2006/04/04(火) 23:26:44 ID:QU59xlOv0
- 荒らしのレスは削除依頼板で報告していけば
近いうちにアク禁になる。
- 135 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 23:35:41 ID:9+HILe2P0
- >>129
西京極は雨が降るとどうしようもないスタ。
サッカーを熱心に見に来るコアな人間はともかく、
家族連れには来いと言うのも可哀想な気がする。
これが長居とかの様に全周屋根つきスタだったら
もう少し客は来る(はず)。
- 136 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 23:36:36 ID:DENvWT3W0
- もうやめようよ。
せっかく、マジメに話し合う良スレだったのに。。。
- 137 :真・ソニック ◆vha3FDwXe6 :2006/04/04(火) 23:40:02 ID:QU59xlOv0
- まあ、天気予報で試合当日が雨だった場合、スタが屋根つきか
どうかで大きく変わるわな。特に家族連れ。
子供が風邪ひいたら大変。
- 138 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 23:41:28 ID:yI2Lg3ui0
- 野球選手が1位−子供のなりたい職業調査 2005年
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
未就学児では、「サッカー選手」が1位、「電車・バスの運転士」が2位。
小学低学年では、「学者・博士」が1位、「大工さん」が2位。
小学中学年では、「野球選手」が1位、「食べ物屋さん」が2位。
小学高学年では、「学者・博士」が1位、「野球選手」が2位など、 学齢によって違いがあります
「野球選手」は中・高学年に、「サッカー選手」は未就学児・低学年に人気の傾向です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_04.html
ポイント→★知能が上昇するに連れて野球が人気wwwwwwwwww
もともと昔から小学校中・高学年では野球が人気だったが、小学校1学年ではサッカー>>野球だった。
なぜか?サッカーが幼稚園児でもできて、ルールが理解できる低レベルスポーツだからだと思われる。
・・・・・しかし今年はその傾向に若干の変化が。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006040401002342_Lifestyle.html
そう、小学校低学年ですら野球が過去最高と人気上昇しているのだ!
子供のサッカー人気低下は顕著である・・・!
Jリーグ人気の低迷やイチロー松井人気の影響か、今子供のサッカー人気はピンチなのである。
※参考
2年前の調査
・サッカー 61.4%
・野球 23.6%
今年の調査
・サッカー52.8%
・野球32.9%
- 139 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 23:45:06 ID:LuUywLhQ0
- 【Jリーグ】開幕一ヶ月、観客動員で苦戦するJリーグ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144160361/
【Jリーグ】開幕一ヶ月、観客動員で苦戦するJリーグ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144160361/
- 140 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 23:48:52 ID:Rg45gYXM0
- サッカーがダサいと言われてしまったのはなぜだろうか
- 141 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 23:49:31 ID:qzh/XtpEO
- >>120
今から15年ぐらい前、日本中が大F-1ブームだった。
少年ジャンプがマクラーレンのスポンサーになったりしてみんなホンダを応援してた。
この少年達がホンダ党になれば将来ホンダは凄い事なると期待してた。
しかし、ホンダの売れ行きは今もさっぱりだ。
子供の気持ちなんてそんなもんだ。
- 142 :真・ソニック ◆vha3FDwXe6 :2006/04/04(火) 23:55:16 ID:QU59xlOv0
- キャプテン翼に夢中になった子供は、かなりの数がサッカー選手になったけどね。
- 143 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 23:57:21 ID:KPymqJwt0
- 今サッカー漫画全然無いらしいね。
野球漫画で溢れてるんだって
- 144 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 23:58:40 ID:LuUywLhQ0
- 野球ファンVSサカ豚
+ + 。
* 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , _____
_-'" `;ミ、 /:::::::::::::::::::::::::\〜
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
>ミ/ 野球 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|球蹴|_|〜
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵>
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
- 145 :U-名無しさん:2006/04/04(火) 23:58:56 ID:p+PCbC/40
- なんかどっちとも同じコピペ貼ってるだけで面白くなくなった。というより再編版のJと野球を比較しようスレと流れがまったく同じなんだが
- 146 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:06:03 ID:V1RR+uKB0
- 確かにコピペは詰まらんな
- 147 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:08:18 ID:QO4db26T0
-
いま高校生の合コン番組やってるけど
一番人気は サッカー少年だった(笑) 焼き豚wwwww
- 148 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:15:52 ID:Ct/Qnsnu0
- J1優勝予想。何と京都が!?
ttp://yscj-net.com/cgi-bin/choicej/index.html
- 149 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:16:25 ID:0VYQXmbY0
- サッカー板でも野球の話題ですか?
よっぽどサッカーって暇な競技なんだな(笑)
- 150 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:19:20 ID:yX36uE9j0
- 地域密着に動き出した野球に千葉や北海道や仙台を制圧されて
今年はWBCが予想以上に盛り上がったからサカ豚は焦っているw
- 151 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:19:20 ID:rRqE4nli0
- >>143
その答えは、野球はマンガのが面白いから。
- 152 : :2006/04/05(水) 00:20:42 ID:Ap4njIWZ0
- 野球ネタウザい
こんなマイナースポーツ究極に興味ないから他所でやってくれよ
- 153 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:21:08 ID:bn4LKykr0
- たしかにサッカーって都会や野球チームのある所では根付かないね。
娯楽の少ない田舎だけ成り立ってる感じがする。
- 154 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:21:50 ID:5jLgfE3h0
- >>153
唯一の例外は埼玉
- 155 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:22:54 ID:Yu/aB19b0
- >>143
流れが切れまくりなスポーツであるという証拠なんだけどね。
- 156 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:23:11 ID:FqFuHPlf0
- >>154
西武が人気無さ過ぎなだけでしょう。
別に浦和が人気ある訳じゃないよ。
観客動員、視聴率、も西武以下だしね。
- 157 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:24:38 ID:78V7kNHl0
- 何気に新潟もヤバくなってきたよな。
ま、人口規模からして野球チームが移転する事はないと思うが・・・
- 158 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:27:09 ID:Mz59ncJH0
- なんでサッカーファンはサッカー板で野球の話題しているの?
- 159 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:27:38 ID:gMC+H+nUO
- 仙台サポと楽天サポって仲悪いのかな?
- 160 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:28:37 ID:QO4db26T0
- >>159 楽天のじじい層をとりこめばいいのにね
- 161 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:31:20 ID:T/bPV/LM0
- >>159
とくに悪くはないんじゃない?
- 162 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:31:53 ID:e7auo4S10
- /\___/ヽ
/ :::\
.| _ノ' 'ヽ、_ .::|
| ノ●ゝ, 、ノ●ゝ、.:::|
.| o゚ ,ノ(、_, )、。゚ .:::|
\ ,rニ=、 .:::/
/`ー`⌒´-一'´\
- 163 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:32:37 ID:oNgwG9040
- 焼き豚もうダメポww
- 164 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:34:36 ID:+reX29wU0
- 【Jリーグの観客数は水増し・捏造やり放題】
Jクラブ・水戸ホーリーホックの存続問題が、かなり深刻なことを聞いたことがある方も多いでしょう。
〜中略〜
しかし、目先の動員数の水増しが問題になっています。
http://66.102.7.104/search?q=cache:p5UGUXVLYd8J:proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/d063ef4b/bc/%25A4%25C4%25A4%25D6%25A4%25B9%25A4%25CA%25A4%25E8%2B-%2B2002%25C7%25AF04%25B7%25EE08%25C6%25FC
(%25B7%25EE).htm%3FbczliqCBQuduMybO+%E6%B0%B4%E5%A2%97%E3%81%97%E3%80%80%E6%B0%B4%E6%88%B8%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AF&hl=ja
J2水戸、入場者実数1000人前後にも関わらず、公式発表で2886人と発表
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/5572/FCMITO/sonzoku2.html
ザスパが観客数を虚偽報告 競技場使用料ごまかす
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200509270409.html
【Jリーグの観客はほとんど招待客】
水曜日のナイトゲームは客足が悪いので、東京エリアに集中する日立グループ企業の関係者に
チケットを配り、福利厚生の一環として、利用しているというのだ。
柏のファンは1万5000人近く入っていたが、その多くは日立グループの社員やその家族で、
招待客だったのである。実際にチケットを買って、見に来たファンはその3分の1にも満たないらしい。
http://image.mailvision.jp/sports/soccer/20050721-1/0721-1.html
- 165 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:37:20 ID:j+SUq3Eo0
- 悲痛な叫びが続いてるなw
野球を攻撃したってサッカーの動員低下に歯止めがかかるわけじゃないのに。
- 166 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:38:02 ID:j+SUq3Eo0
- とりあえず税金タカってるサッカーは早く死ねっての。
- 167 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:40:50 ID:T1pEShvi0
- タダ券
- 168 :真・ソニック ◆vha3FDwXe6 :2006/04/05(水) 00:43:12 ID:CJWYhicD0
- >>157
大体、野球場が存在しないよ
- 169 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:46:36 ID:GEH+yHPb0
- >>168
作ればいい。
それぐらいの政治力はあるだろ。
それぐらいで、アルビは崩壊する程基盤脆いの?
- 170 :真・ソニック ◆vha3FDwXe6 :2006/04/05(水) 00:48:24 ID:CJWYhicD0
- >>168
意味がわからない。
- 171 :真・ソニック ◆vha3FDwXe6 :2006/04/05(水) 00:48:44 ID:CJWYhicD0
- >>168じゃなくて>>169ね
- 172 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:50:34 ID:/8OkRRgy0
- >>169
崩壊すんじゃねえの?
元々サッカーのサの字も無かった地域だし。
移転するとしたらヤクルトか。
ヤクルトごときに潰されるんだったら日本のサッカー文化も所詮その程度だったという事。
- 173 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:51:19 ID:A2cvqNH70
- 新潟はタダ券割引じゃないと埋まりませんよw
- 174 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 00:51:55 ID:xfA7UaAz0
- だいたい新潟にプロ野球チーム誘致しようと活動してるのアルビレックスの社長だしw
- 175 :真・ソニック ◆vha3FDwXe6 :2006/04/05(水) 00:52:37 ID:CJWYhicD0
- ヤクルト来ても受け皿となる野球場が存在しないっての。
一昨年に作ろうとしたが、地震のせいでオジャンになった。
ついでにおいらの家も潰れた。
- 176 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 01:05:18 ID:krsGoLyK0
- 新潟にプロ野球チームきたらアルビなんて即死じゃん
糞コテが慌てるのも当然・・・!
- 177 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 01:10:01 ID:SUYka+RQ0
- 何だか新潟の動員が落ちてるな。
あきられてきたかな?
大分も同様だが、こっちも同じか?
- 178 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 01:11:01 ID:/8OkRRgy0
- 一回全国的に晴れてもらいたいもんだ。
- 179 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 01:11:23 ID:A2cvqNH70
- 新潟や大分の競技場も不良債権一歩手前ですな
- 180 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 01:18:39 ID:SUYka+RQ0
- 余談だが、今日、大宮公園サッカー場スレ覗いてビックリしたよ。
サポまで妙な考え方してるんだな。
- 181 :真・ソニック ◆vha3FDwXe6 :2006/04/05(水) 01:18:49 ID:CJWYhicD0
- >>178
最近ピンポイントで雨ばかりだからねえ、、、
- 182 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 01:35:33 ID:uj9wBkeb0
- 焼き豚がサカ板まで来て、ファビョってるなw
ここで、どうあがいてもプロ野球の人気は回復しないからwww
- 183 :あ:2006/04/05(水) 01:43:47 ID:ljNilnoeO
- サカ豚はW杯でズタボロにされて税リーグがアマチュアに戻るからwww6月楽しみww
- 184 :大注目:2006/04/05(水) 01:47:06 ID:QO4db26T0
- http://fifaworldcup.yahoo.com/06/jp/
ワールドカップ公式サイト 日本語版ができたぞーーーー
すげー世界のあらゆるサッカー情報がわかる
6月までに予習しとけよーー 世界最大のスポーツの祭典!
- 185 :あ:2006/04/05(水) 01:57:22 ID:ljNilnoeO
- サカ豚が日本の選手より海外の選手に憧れる悲しい
現実www情けないw
- 186 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 02:25:26 ID:vNRg3qeF0
- サカヲタは危機意識が欠如してるな
サッカーの動員スレなら最近の動員低下について少しは考察しろよ
- 187 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 02:28:03 ID:kitYzhtC0
- 野球の事で頭がいっぱいでサッカーどころじゃねえよ。
- 188 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 02:28:26 ID:dYvKeXRW0
- フジのヤクルト巨人戦はどうだった?
視聴率15%以下だったらフジはゴールデンから
野球中継を外すんだよね。
どんな展開だった?さすがに初戦は超えてくるかな?
- 189 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 02:39:47 ID:bjLqiSHY0
- おちつけサカ豚のおっさんw
フジが巨人戦の放送中止しても
それ以下のサッカーが中継されることはないからw
- 190 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 02:42:26 ID:m7tXJLhv0
- プロ野球の視聴率を語る1141
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1144081438/
ここでやれ。
- 191 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 02:46:10 ID:dYvKeXRW0
- >>189
ファビョるなよ・・(笑)
Jリーグがゴールデンで中継される事なんか
誰も期待してないからw
- 192 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 02:46:22 ID:LLrJURDw0
- >>93 嘘イクナイ
楽天の主催試合は、地上波で25試合が中継された。
週末のデーゲームが中心だったが、仙台地区の平均視聴率は11.8%(ビデオリサーチ調べ)を記録した。
ttp://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/kikaku_eaglse/rensai2/20051029_01.htm
ベガルタ05年度
VS徳島・・・11.7% VS福岡・・・10.0% VS山形・・・12.0% VS甲府・・・11.7% VS札幌・・・*9.9% VS甲府・・・*8.7%
VS札幌・・・12.2% VS山形・・・12.0% VS草津・・・15.3% VS水戸・・・13.5% VS京都・・・11.0% VS福岡・・・17.2%
平均12.1%
06年度 VS柏・・・11.6%
- 193 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 02:48:05 ID:m7tXJLhv0
- きちんと数字だしてくれる人は神だな。
- 194 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 02:48:09 ID:dR6tf4wM0
- 寒くても声援熱く フルスタ来場100万人突破
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20060403_02.htm
ベガルタが10年近くかかったのに楽天は一年ちょっとでクリアー♪
どんどん差が広がるばかりだねw
仙台新球団 本社ネットアンケート
野球とサッカーのどちらが好きかを聞いた質問では、「楽天」「どちらかといえば楽天」
が58.7%、「ベガルタ」「どちらかといえばベガルタ」が18.8%だった。
新球団とベガルタ仙台の望ましい関係では、ライブドアが打ち出した「チーム名称共有
なども含め連携」が51.4%、楽天が掲げる「切磋琢磨(せっさたくま)しあう競争相手」が
48.6%と、真っ二つに割れた。
仙台のサカ豚死亡www
- 195 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 02:49:54 ID:JFGvUtKWO
- ■本場所なのに客席ガラガラどうするよ十八場所目■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1142920207/
267:待った名無しさん :2006/04/02(日) 04:05:54
いい年した青年がダサいファッションや小汚い頭髪で世界に日本の恥をさらしている競技より100倍ましだよ。
- 196 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 02:50:20 ID:dR6tf4wM0
- >>192
ぎゃはは、たった10ちょっとかよwww
楽天なんか開幕で24取ったぞお
- 197 :か:2006/04/05(水) 02:51:22 ID:ljNilnoeO
- サカゴキ君たちはスカパー
はいってるかな?ww
- 198 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 02:57:08 ID:dYvKeXRW0
- >>183
サッカーW杯は日本代表の成績に関わらず
開催されるだけでもプロ野球に大打撃を負わせられるからね。
- 199 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 03:00:03 ID:ayjiV3J30
- 仙台在住のサカヲタだが俺の実感としては仙台も野球に流れている。
両方の試合観戦した事ある人ならわかると思うが楽天はおっちゃんおばちゃん中心に
女子供家族層まで幅広いけど、ベガルタの場合は30代前後のおっさん多過ぎ。
たまに子供つれた家族連れも見るけど女とかほとんどいないw
地元のテレビや新聞が楽天ばっか重視するからミーハーが流れているんだと思う。
- 200 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 03:01:20 ID:EjqeXfSW0
- >>198
今年は惨敗して、日本サッカーに大打撃・・・にならない事を祈るw
- 201 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 03:02:48 ID:dYvKeXRW0
- >>199
ベガルタはJ2だけどね。
そんな状況で報道量の多い楽天と地元視聴率で
張り合ってるんだから大したもんだよ。
- 202 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 03:02:51 ID:d/GnOxP/0
- 野球は年に2回ぐらいの観戦が一番多いのに、サッカーの場合は・・・
【Jリーグ】Jリーグ観戦者の平均像は「年に10回以上観戦する35.4歳」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140701609/
- 203 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 03:02:56 ID:e5+W9wZwO
- >>130
マーケットはこれからアジアと世界があるじゃないか!JはACLに勝ってCWCに2年連続で出れば一気に見方が変わるよ。代表が正にコレ!浦和が客を更に1万も増やしたのは世界を狙うクラブに誇りを持てるようになったから!FCが客減らしたのは田舎に差をつけられたから!
- 204 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 03:04:36 ID:m7tXJLhv0
- サッカーなんてややこしそうなオッサンのウサ晴らしのためのスポーツ
日本も早くそうなってくれ・・
- 205 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 03:06:48 ID:LLrJURDw0
- >>196 嘘イクナイ
3月20日-26日 仙台地区スポーツ視聴率
@WBC決勝・日本×キューバ(ミヤギ) 41.0%
A世界フィギュアスケート選手権女子シングル
ショートプログラム(仙台),, 20.6%
B同フリー(仙台) 17.6%
C大相撲春場所・千秋楽(NHK総合),, 14.6%
Dクローズアップ東北(NHK総合),, 11.7%
Eプロ野球・日本ハム×楽天(東日本),, 11.6%
F選抜高校野球大会(NHK総合) *8.3%
G日本サッカー応援宣言(東日本) *8.2%
Hすぽると(仙台), *7.9%
Iスポんちゅ(ミヤギ) *7.4%
- 206 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 03:06:54 ID:EjqeXfSW0
- >>201
1部も2部も関係ない。こんな逆ピラミッドで
2部でくすぶっているのだから話にもならない。
- 207 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 03:07:33 ID:m7tXJLhv0
- >>196
24は去年の開幕戦だね。
- 208 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 03:09:59 ID:Z8lW9oWRO
- 新潟が落ちてきたとかいうヤツは一度でいいから春先雨or夜のスワンを体感してから発言しやがれ。
家でぬくぬくしてる連中にとやかく言われたくないね。
- 209 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 03:10:21 ID:I+GrUDIx0
- >>205
朝鮮人並みの捏造だなw
- 210 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 03:13:24 ID:dYvKeXRW0
- >>209
都合の悪い事は捏造かwww
どっちが朝鮮人なんだかw
- 211 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 03:13:40 ID:1nLJEUny0
- やきうは実質フィギュアスケートなので問題なし
- 212 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 03:13:55 ID:m7tXJLhv0
- >>208
新潟が落ちてきたことにしたい焼き豚がいるんだよ。
大体雨で3万超えたら立派すぎる。
- 213 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 03:14:03 ID:A2MjXSry0
- >>203
世界とかいう前にまず埼玉で支持されるよう頑張れよ
浦和のおっさんが必死に応援してるだけじゃビッグクラブとは言えん
- 214 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 03:15:45 ID:A2MjXSry0
- >>212
一試合に3000枚もタダ券配ってて
2週間に一回の週末にしか試合しないくせして
30000超えたら立派って言ってて恥ずかしくないの?
- 215 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 03:17:08 ID:A2MjXSry0
- 所詮サッカーなんぞ50万ー60万人の集客が限界。
野球とは比較にならんね。
- 216 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 03:18:06 ID:69K32I8A0
- 新潟も大分も落ち目
- 217 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 03:18:36 ID:m7tXJLhv0
- 野球>>>>>超えられない壁>>>>サッカー
ええそれでいいんで巣にお帰りください。
- 218 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 03:25:45 ID:LLrJURDw0
- 荒らしな人
>>93 >>192 >>209
対応
>>192 >>205
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1144174875559.jpg
完
- 219 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 03:33:08 ID:LLrJURDw0
- 訂正
荒らしな人
>>93 >>196 >>209
- 220 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 03:39:37 ID:IA2w7o4M0
- >>218
へーベガルタと大して変わんないんだねぇ
とでも言うと思ったか豚wその日は裏で高校野球や巨人オープン戦もあったんだよw
楽天は開幕で24%取った実績があるのに対してベガルタは10%が限界なのは事実だ。
- 221 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 03:49:41 ID:LLrJURDw0
- >>220
もう寝るね。おやすみ
2001年J2 前最終節&最終節
6(火) 19:35〜20:55 NHK宮城 「ヴァンフォーレ甲府×ベガルタ仙台」 24.7%
18(日)13:00〜15:00 ミヤギテレビ 「京都パープルサンガ×ベガルタ仙台」 17.3%
- 222 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 03:52:38 ID:R7hgNmLD0
- 与党議員の国会質問みたいだなw
- 223 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 05:13:32 ID:EjqeXfSW0
- >>212
去年の同時期にも雨の新潟戦があって、昨年の最低動員を記録したんだ。
でもこないだの日曜日は、その日よりも1000人近く少ないんだ。
しかも去年の大分より、アウェー動員率の高い広島戦なんだ。
雨で3万は立派なんだけど、徐々に飽きられてるんだ。
- 224 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 05:25:56 ID:m7tXJLhv0
- >>223
あっそ。
- 225 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 06:15:49 ID:V1RR+uKB0
- 野球ばかり見てると220のように野球脳になってしまいますよ。皆さん気をつけましょうね。
- 226 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 07:32:45 ID:iQMqi7BG0
- っていうかさ、、、新潟は今年から去年も、震災やら豪雪やらで大変なんだが?(苦笑)
その中でこれだけ来てるって考えられないのだろうか・・・?
野球はWBCでの一時的な物だと思っていいと思う。
プロ野球機構改善と1位の球団を主軸に放送する体制が出来ない限り。。。まぁもって半年だろう。
おっさん化が問題といってるが。おっさんがいく>子供もいくって事だしなー。。。
野球の魅力は確かにあるが、オーナー会議やら巨人戦中心の視聴率?(未だに)だし、、、
何一つ学習機能がないって事だと思うよ。
- 227 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 07:55:17 ID:GA6Tpw5tO
- アルビの観客数が減ってる件について…子供を連れてサポしていた親子が、当然自分の子がサッカーを初めました。
毎週土日に子供の試合があって、アルビの試合に行けなくなりました。
でも、日本中で、選手登録がぐんぐん伸びてるのは新潟だけです。 以上
- 228 :新者:2006/04/05(水) 08:08:57 ID:WwEZz+HgO
- 99年J2スタートの頃からのサポである俺が来ましたよ。
というか三月の観客数だけで、飽きられただのサポが減っただの言わないでいただけますかな。
ナビスコ清水戦の強風雪の中25000人入ったんだ、ほかのところじゃ無理だろ。
劣頭に言われるならまだしも、野球ファンに言われたかないね。
- 229 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 08:27:14 ID:Z8lW9oWRO
- >>223
ヒント:去年の大分戦はホーム開幕戦
スワンの場合、アウェー動員率なんぞ関係無い
- 230 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 08:44:49 ID:EjqeXfSW0
- >>226
ポジティブシンキングって大事ですよね
>>227
それは妄想。根拠が無い
>>228
全国的にJリーグ飽きられてるし、新潟も例外ではない
>>229
多少は関係あるはず
- 231 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 09:05:30 ID:8Z9Oqaf60
- >>159
仲悪いというか、蟹サポが一方的に敵意を剥き出しにしている。
隔離スレを見ていればよく分かる。蟹サポにしてみれば、自分達の
縄張りを荒らされているようで面白くないんだろう。
- 232 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 09:07:51 ID:RET08vCT0
- ぱっときてあの持ち上げられようだとな。
ほんと野球をとりまくメディアを含めた環境ってのは恐ろしいものがあるよ
- 233 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 09:14:17 ID:8Z9Oqaf60
- >>232
楽天がくるまで、地元メディアは何年もの間、蟹一色。
どっちもどっちだ。
そう考えると、89の扱いカワイソス
今日は全国的に雨が降っているが、泣き言言わずに
スタジアムへ行けと言いたい。
雨を言い訳にすんな。平日だからと言い訳すんな。
てめぇの応援するチームなら、ずぶ濡れになってでも
応援しやがれ。
- 234 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 09:16:55 ID:o73lEoDY0
- >>231
普通にどっちも観に行ってる奴が一杯いるし、
「野球vsサッカー」で馬鹿みたいに叩き合ってるのはネットの中の極一部。
楽天の報道量が多いのは試合数が多いのと宣伝費を多く使ってるからだし、
それは当然の事だと思う。
仙台市民の興味の比較だったら殆ど差は無いと思う。
ちなみにベガルタのホーム開幕戦と楽天の開幕戦(どちらも今季初の生中継)の視聴率はどちらも全く同じ11.6%
- 235 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 09:26:05 ID:8Z9Oqaf60
- >>234
馬鹿みたいに叩き合ってる連中の中に蟹サポがいるのは
事実だがな。
特に隔離。あそこには視スレ住人が少なからずいる。
蟹の試合が無い日に楽天の動員が上がるわけじゃないから
(むしろ前回は下がった)、蟹サポがほとんど来てないのは
間違いない。
まったく来ていない、というわけではないだろうが。
- 236 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 09:26:45 ID:m7tXJLhv0
- ベガルタと楽天でキックベースやれば20%いくな。
- 237 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 09:30:35 ID:o73lEoDY0
- >>235
まぁどっちでもいいんじゃない?
楽しめればいいんだしね。
- 238 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 09:35:30 ID:Hv4lKuzb0
- 16.6% 19:03-21:09 CX* BASEBALL L!VE2006「ヤクルト×巨人」
時間帯トップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━! サカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwww
- 239 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 09:38:21 ID:8Z9Oqaf60
- >>238
ここは視聴率スレではないし、そもそもその数字はガセだろボケ
- 240 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 10:04:08 ID:iQMqi7BG0
- >>238
去年のことは忘れるのかと・・・
WBCが無かったら10%いかんとおもうよ。。。
- 241 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 10:14:10 ID:rzQZHjxF0
- いちいちセミの相手して、みんな暇だねー。
- 242 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 10:21:57 ID:3pYH+U2+O
- あ
- 243 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 10:27:36 ID:8Z9Oqaf60
- 仙台、雨が降ってるけどこれくらいなら大した事は無いな。
これなら15000くらいは軽く越えるだろ。つか越えるよな?
- 244 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 10:31:06 ID:EjqeXfSW0
- 平日だし12000てとこじゃね
- 245 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 10:33:33 ID:m7tXJLhv0
- 春から雨が多すぎだな。
花粉に悩まされなくて良かったけど・・
- 246 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 10:36:24 ID:3pYH+U2+O
- あ
- 247 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 10:38:19 ID:8Z9Oqaf60
- >>244
それは幾らなんでもラインが低すぎるな。そんな低いラインで
逃げるのは許されないことだ。
蟹サポなら、15000くらい余裕で越える力くらいあるだろ。
あるはずだ。多分。
>>245
花粉症の人に取っては、いい季節だろうな・・・。
- 248 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 10:44:44 ID:FsLYGulSO
- >>247
J1チームですら土日に1万人割れ続出してるのに厳しすぎだろ 仙台がいなかったらJ2なんかせいぜい5000人くらいのレベルだろ
- 249 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 10:46:55 ID:3pYH+U2+O
- あ
- 250 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 10:53:23 ID:8Z9Oqaf60
- >>248
低いラインで満足して、それでいいのか。よくないだろ。
J1、J2、平日、悪天候、そんなことは関係ない。
どんな時でも15000以上は常に動員しないと。
あれだけ立派なスタジアムなんだしな!
- 251 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 10:54:01 ID:o73lEoDY0
- >>247
あんたどこのサポ?
- 252 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 10:56:51 ID:Hv4lKuzb0
- 税リーグオワタ
- 253 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 10:59:29 ID:8Z9Oqaf60
- >>251
ゴッグサポ。まぁ、そんなサポはないが。
蟹サポ・・・というほどでもないか。
一応応援はしているけどな、蟹を。
と、隔離スレに泣いてチクリにいったバカが出たな。
- 254 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 11:00:10 ID:o73lEoDY0
- 今時自分で「蟹サポ」なんて言ってる仙台サポは居ないよ
- 255 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 11:00:45 ID:JnlAzHVbO
- テスト
- 256 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 11:01:34 ID:8Z9Oqaf60
- >>254
こちらにしてれば、他人に近いからな。
一文字で済むので楽てのもある>蟹サポ
- 257 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 11:03:52 ID:o73lEoDY0
- >>256
>こちらにしてれば、他人に近いからな。
何言ってるかわからん
- 258 :赤:2006/04/05(水) 11:05:16 ID:mIl8BcF70
- >>212
鯱戦、4万超えるとは思ってなかった。
一つ悔いるとすると、糞ゲームになった事。(勝てない・スコアレス等)
- 259 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 11:06:26 ID:8Z9Oqaf60
- 天気予報では、18時以降雨が幾分弱まるみたいだな。
ユアテックスタジアムには屋根がついてんだから、
蟹サポはしっかり見に行って来い。
跳ねてりゃ体も暖かくなって、寒さもそれほど気に
ならんだろ。
>>257
仙台サポは”自分”では言わないんだろ?
もれは仙台サポとは言い難い立場だから、他人。
だから蟹サポと呼んでる。ちょっと分かりづらかったか。
- 260 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 11:09:53 ID:o73lEoDY0
- 要するにアンチベガルタでしょ?w
- 261 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 11:15:57 ID:8Z9Oqaf60
- >>258
お前らんとこの動員はすご過ぎ。
J発足当時、判官びいきで赤を応援してたことは秘密だw
あの頃とは別のチームになったねぇ。
>>260
アンチじゃねぇっての。
実際、蟹は毎試合観客動員は結構なもんじゃねーか。
平日や悪天候でもそれをやれって話だ。
- 262 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 11:26:36 ID:nbp0YiBF0
- 春から雨が多いって去年も言ってなかったか?
いい試合していたら雨なんて関係ない
- 263 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 11:27:50 ID:MA/Qondg0
- >>262
馬鹿も休み休み言え
雨が降ってたらいい試合も悪い試合も関係ない
- 264 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 11:29:10 ID:m7tXJLhv0
- >>262
アホすぎる・・
- 265 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 11:30:27 ID:0qkktFrO0
- dR6tf4wM0
幼稚園児並みの頭
野球とサッカーじゃ試合数違う。
- 266 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 11:36:46 ID:74G6m4SHO
- ラジオのプレゼントでサッカーの観戦チケットが当たるっていうのがある。
「ぜひ息子と応援に行きたいのでチケット下さい」
「〇〇〇(チーム)をドームで応援したいのでチケットが欲しいです」
そんな熱心なサポーターなら自腹でも見に行け!
- 267 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 11:39:01 ID:4FWqDg6I0
- 地方出身の人で
地元にも今住んでる所にもチームがある人いる?
どっちサポしてる?
地元のアウェイを極力行ってたんだが、金銭的にも日程的にも
疲れてきて。。
いっその事今住んでるとこのサポのになろうかと。。
愚問スマソ。
- 268 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 11:46:37 ID:lDIRs3nB0
- 仙台では東日本放送に加瀬っていう人物がいてベガルタネタを強引に
楽天ネタにすりかえるので嫌われています
さすが大阪出身だな
- 269 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 12:05:05 ID:8Z9Oqaf60
- 隔離で必死とか言われちゃったよ(ワラ
>>266
そりゃそうだ。
しかしカーチャンAAのような経済状態だったら・・・いや、そんなことは
滅多にないか。
- 270 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 12:39:44 ID:o73lEoDY0
- >>269
こんなとこで吠えてないで行ったらいいのに、大好きな隔離にw
気になって毎日ROMってんだろ?
- 271 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 12:40:36 ID:8Z9Oqaf60
- >>270
隔離の住人はこれだから・・・。巣にお帰り。
- 272 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 12:41:55 ID:o73lEoDY0
- >>271
隔離の話題はスレ違い
- 273 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 12:50:02 ID:8Z9Oqaf60
- 仙台の気温はせいぜい下がっても3℃どまり。
風も強くないし、これは楽天の開幕3戦よりはマシ。
羨ましいことだ。
蟹は楽天より遥かに長く仙台に住み着いているから、当然
市民への浸透度は高い。1試合辺りの動員も楽天より上。
前節勝ってるし、やはり15000以上の動員はないとダメだな。
- 274 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 12:54:26 ID:o73lEoDY0
- >羨ましいことだ。
なんだ楽天ファンの煽りだったか。
相手して損したわ。
頑張ってください。
- 275 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 13:23:11 ID:3pYH+U2+O
- あ
- 276 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 13:26:33 ID:3pYH+U2+O
- あ
- 277 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 13:31:33 ID:D1a33DHSO
- アッー
- 278 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 13:53:04 ID:A2cvqNH70
- >>274
楽天に負けたベガルタアワレwww
- 279 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 14:29:07 ID:5aQlYrmu0
- 仙台15000越えなんて無理。
ぶっちゃけ、4000から5000と予想。
今期の動員は12000くらいが平均。
平日だとこれまでの実績では大体6割くらいになる。
更に天候不良でも6割程度になる。
両方の要素を考えると普段の1/3くらいだろう。
ということで、12000*0.33で4000人を予想。
- 280 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 14:53:03 ID:8ghh3egz0
- Jリーグってこのまま田舎の一部のヲタクだけのものでいいのかな?
どう思う
- 281 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 14:57:29 ID:3pYH+U2+O
- あ
- 282 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 14:58:50 ID:3pYH+U2+O
- あ
- 283 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 15:01:00 ID:3pYH+U2+O
- あ
- 284 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 15:09:53 ID:yMcL7jjT0
- Jリーグとプロ野球との関係と語るスレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144217367/
- 285 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 15:14:47 ID:jSbI5RJv0
- つーか楽天弱すぎて見てらんねえよ
序盤リードしてても8,9回見るといつも逆転されてんの
あれで怒らないレベルの楽天ファンがわざわざサッカー板まで出張ってきてベガルタ貶す意味がわからん
- 286 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 15:18:10 ID:rzQZHjxF0
- いちいちセミの相手する君らの気性もよくわからんよ。
- 287 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 15:32:42 ID:GQTmvwHBO
- 何かと野球と比べたがるけど、野球は週6、サッカーは週2なんだしチームが抱えてる選手の人数も違う。
純粋に観衆の人数にこだわるのは別に悪いことだとは思わない。
でもプロでお金貰ってやってるんだから、いつまでたってもタダ券でないと人を呼べないっていうのは問題あると思う。 近くにJのチームあるけど地域に密着してるとは思えないな
- 288 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 15:38:41 ID:garDi65W0
- 4月5日(水) 札幌 19:00 草津 札幌ド 10500スカイパーフェクTV!
4月5日(水) 仙台 19:00 鳥栖 ユアスタ 7000スカイパーフェクTV!
4月5日(水) 山形 19:00 神戸 山形県 3200スカイパーフェクTV!
4月5日(水) 水戸 19:00 東京V 笠松 1970スカイパーフェクTV!
4月5日(水) 柏 19:00 愛媛 柏 5500千葉テレビ/スカイパーフェクTV!
4月5日(水) 徳島 19:00 湘南 鳴門 2800
屋根付き効果で札幌はかろうじて1万越える?水戸は最悪3桁もありえる。
- 289 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 15:39:17 ID:2kM7BilK0
- そろそろスル-覚えようぜ
- 290 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 16:06:14 ID:pFtjcC910
- 大宮、京都、C大阪はマジどうしようもないな・・・
- 291 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 16:41:19 ID:aWjOe5/X0
- 仙台で1万割っちゃうの?
記憶がないけど、何年ぶりだろうか
- 292 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 17:04:42 ID:Hv4lKuzb0
- 田舎の中年ヲタクなんて企業にとってなんのうまみもないからな
しかも毎回スタに足運ぶのはほぼ同一人物だし
地上波では放送無いしニュースでも試合結果のみだしチーム名に企業の名前はないし
駅のポスター程度の宣伝効果しかねーよ
- 293 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 17:19:51 ID:wrhd0AMC0
- >>291
もし4桁動員になると2001年の33節水戸戦以来になる。
9月19日(水) J2 第 33 節 1 日目 ≪仙台 vs 水戸≫ 19:00キックオフ
主審:柏原 丈二/天候:曇/気温:23.0℃/入場者数:8282人
でも仙台のことだから10000は行くでしょう
- 294 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 17:33:59 ID:QKmq6TZ20
- 仙台札幌鳥栖には期待してる
- 295 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 17:44:53 ID:yMcL7jjT0
- ________________________________
◎レスはsage推奨。
荒らしの大半はageで書き込む!
ageてるレスを一掃してスレをすっきりしましょう。
◎ageレス削除の方法
1.Jane Styleをインストール
http://janestyle.s11.xrea.com/
2.ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
を選択
3.下のテキスト欄に適当なタイトルを入力→追加
4.対象URI/タイトルのタイプを「含む」を選択、キーワード欄に「観客動員」と入力。
5・NG Addrのタイプを「不一致」、キーワード欄に「sage」と入力。
6.「OK」を選択して終了。
_________________________________
- 296 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 17:45:29 ID:8Z9Oqaf60
- 仙台、雨が小康状態になったな。
寒さはあるが風が強いわけでもない。
これなら、最低でも10000は越えるだろ。
- 297 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 18:19:46 ID:+4e8hzPX0
- 「W杯まで3ヶ月を切ったが」の問いに66%の人が「忘れてた」 一番興味が高いのは40代
毎日新聞が携帯電話で行っている簡易アンケート「日本のスイッチ」によると
「ドイツW杯まで、3ヶ月を切りましたが」という問いに66%の人が「忘れてた」と答え
「待ち遠しい」の34%を大きく上回った。
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/etc/switch.html
また頼みの代表戦の視聴率もW杯前の大事な時期にも関らず女子フィビュアや胡散臭いと評判だったWBCやきうにも惨敗する始末w
20.3% WBC 日本×台湾 日本テレビ '06/3/4(土) 19:00 - 144
20.1% フィギュアスケート選手権・女子シングルフリー フジテレビ '06/3/26(日) 19:00 - 114
18.2% サッカー・キリンチャレンジカップ2006・日本×エクアドル TBS '06/3/30(木) 19:10 - 129
そして日本サッカーの根幹であるJリーグは低空飛行を維持・・・
5.3% 03/04 NHK Jリーグ開幕戦 G大阪-浦和レッズ
5.0% 03/11 TBS 浦和レッズ-ジュビロ磐田
4.6% 03/25 TBS 横浜Fマリノス-浦和レッズ
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人 人 人人
<´ 野球じゃこれも野球のせいじゃ >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
- 298 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 18:20:30 ID:BCtrRCOP0
- 942 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2006/04/05(水) 18:05:14 ID:AU6QJa0k0
今日の日刊ゲンダイによると、昨日のヤクルトvs巨人戦
・3月4日に売り出した前売り券(窓口販売は3月14日から)が伸び悩んだ。
その4日前から発売された阪神との開幕カードが順調に売れていくのに比べ、
巨人戦の販売状況を示す売上表のグラフはほとんど横ばい。発売開始3週間で
23000枚がさばけた阪神戦とは対照的に巨人戦初戦は同時期で何と、840枚
程度しか売れていなかったという。開幕前日の段階になってもまだ3連戦合わせて
3000枚しか売れなかった。フジテレビは何とか体裁を整えようと、1試合
5000枚から6000枚、2試合で1万枚以上の内野席チケットを引き受け、
関係先の企業や業者にバラまいた。
ヤクルトの球団幹部「ここ数年、神宮では圧倒的に阪神戦の方が客の入りがいい。
他球場でもそういう現象が起きている。今季初の巨人戦を見て、いよいよ
セ・リーグ内の力関係が逆転したんだなと思う。盟主は巨人ではなく、完全に阪神だ」
- 299 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 18:30:36 ID:irAXu3qx0
- >>285
選手集める環境には恵まれてるけど
チーム設立後JFLJ2すっ飛ばしていきなりJ1で試合やってるようなもんだからな楽天は
そら弱いさ
- 300 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 18:35:43 ID:8Z9Oqaf60
- どうやら、各地でかなり厳しい数字が出そうな
ふいんきだな。
- 301 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 19:04:25 ID:BHJnwHiR0
- 仙台と札幌以外は3000人入ってれば御の字かも
- 302 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 19:33:31 ID:Hv4lKuzb0
- 税リーグオワタ
- 303 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 19:35:15 ID:BHJnwHiR0
- >>302
巨人−ヤクルトもそれぐらいだぞ
- 304 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 19:39:54 ID:8ghh3egz0
- >>303
試合開始の18:00過ぎまでアメが降ってたから
- 305 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 19:54:52 ID:5J787yRV0
- 言い訳は聞きたくない
- 306 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 19:57:07 ID:8Z9Oqaf60
- サッカー野球共々、寒い、雨、平日の言い訳はなしで。
- 307 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:00:15 ID:BHJnwHiR0
- あれだよね
寒くて、雨降ってて、平日だと客入り悪くてもしょうがないよね
- 308 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:02:36 ID:slPVMNx60
- もうこのスレも駄目かもしれんね。
でも、視スレで野球板をずーっと荒らしていたわけだから
ある意味、反撃されるのは仕方のないことかもな。
このスレでも視スラーらしきを書き込みをちょくちょく見かけるし。
野球板を荒らして自分たちだけは無傷でいようというのは
虫がよすぎる話かもしれん。
視スラーと視スレを放置し続けてここまで関係を悪化させた野球板の削除人を恨むよ。
- 309 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:08:19 ID:8uSR4AeG0
- >>185コイツはアンチ板ではサッカー派を演じてますw
266 :ナナシマさん :2006/04/05(水) 19:02:40 ID:???
指摘者もWBCが終わってから出てこなくなったよね。サカ豚もすっかり大人しくなったし野球にはかなわないって事が鮮明になりましたよね。
『野球にはかないませんでした。』って言えば許してやるよ。
267 :あ :2006/04/05(水) 19:04:40 ID:6NPPg7n1
>>266必死だなwww
- 310 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:09:31 ID:35Gi7Nhh0
- 308こそ視スラー。そしてホロン部
- 311 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:12:04 ID:CJWYhicD0
- お〜い、J2の試合ってスカパー110だと観られないぞ
- 312 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:25:43 ID:I3/2pldR0
- 千葉テレビで見てるけど、レイソルそんなに客少なくはないよ
5000人くらいは入ってそう
- 313 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:31:33 ID:dOienNr80
- で、どっちもどっちなんだな結局
- 314 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:35:43 ID:EjqeXfSW0
- 5000人て少ないよな
- 315 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:36:03 ID:xVbxUA6p0
- 山形寒すぎ屋根つけて・・・
- 316 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:37:09 ID:pEhUS9k+0
- 札幌ドム
12654人
- 317 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:37:29 ID:72NfbTZw0
- 札幌:12654人
- 318 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:38:21 ID:pzITrFKd0
- 札幌は早くJ1に上がってこい
- 319 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:38:41 ID:Hv4lKuzb0
- すくねーwwww
- 320 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:39:48 ID:8Z9Oqaf60
- 屋根をつけても来ないものは来ないといういい例だな>サポーロ
- 321 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:39:56 ID:CJWYhicD0
- 札幌仙台かも〜ん!
J1を助けて!
- 322 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:42:56 ID:8Z9Oqaf60
- まぁ、1万越えてるだけマシっちゃマシか・・・。
- 323 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:43:34 ID:K3tA47IYO
- 柏 4464
ユアスタ 11431
山形県 2401
ヤマハ 6956
- 324 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:44:49 ID:BHJnwHiR0
- 水戸ちゃん入場者数:1686人きたー
- 325 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:45:18 ID:jSbI5RJv0
- 徳島2163
- 326 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:46:42 ID:pzITrFKd0
- 札幌仙台は早く昇格しろ
- 327 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:48:01 ID:VEveM/Rn0
- ユアスタは雪降ってます
- 328 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:51:00 ID:vZ+l6+UT0
- ちょww何だこの雪はwww
- 329 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:51:06 ID:EjqeXfSW0
- 徳島、仙台は昨季の最低を下回っておりますw
- 330 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:59:36 ID:8Z9Oqaf60
- 仙台勝利オメ
仙台も1万越え。悪天候の中でこれだから、まぁマシか。
本音は15000越えしなきゃダメだろと思うが。
蟹サポにしてみれば、これで楽天を観客動員で
叩くいいネタができたな。
- 331 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:03:34 ID:LJqHOGy40
- 普段水曜日にJ2なんて試合してないのに
すごいな
- 332 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:05:16 ID:EjqeXfSW0
- >>330
2002 17,308
2003 18,774
2004 12,023
2005 11,695
2006 11,431
過去5年で最低の動員数です。
- 333 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:07:23 ID:92cADo0Y0
- 紛らわしいので、横浜の2チームは「横浜FM」と「横浜FC」と表示してくれ。
- 334 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:07:31 ID:8Z9Oqaf60
- 徳島、水戸、山形は、もうなんと言っていいのやら。
>>332
今日ほどの悪条件はないと思うから、これ以上は
下がらんだろ。
- 335 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:10:50 ID:oUHbU6ZV0
- >>332
その数字を見ても、頑張ってるなぁとしか思えないんだが。
2002 17,308
2003 18,774
2004 12,023 ←J2降格初年度
2005 11,695 ←イーグルス発足
2006 11,431 ←降雪?
そして水戸ちゃんの四桁死守に、胸を撫で下ろす俺がいる。
- 336 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:12:29 ID:8Z9Oqaf60
- もし水戸が三桁やらかしてたら、確か5年ぶりの
快(怪)挙だったんだっけか?
- 337 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:13:30 ID:FsLYGulSO
- >>279
- 338 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:14:41 ID:CJWYhicD0
- 野球はシーズン中は月曜以外全ての日に試合がある。
夜中にテレビをつけると民放のどれかで中継してる。
だから日常に根着きやすいんだけど、Jは好き者じゃない限り
試合の日程が把握できないんだよな〜
もっと試合の日についてPRしなきゃ。
- 339 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:14:51 ID:kinSe/xh0
- オリックス 対 ロッテ◇大阪ドーム◇観衆18217
西武 対 楽天◇インボイス西武◇観衆7970
日本ハム 対 ソフトバンク◇東京ドーム◇観衆11693
- 340 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:14:58 ID:n3Zm3YrO0
- J2最低記録って何人?
- 341 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:15:50 ID:lbp76L870
- 札幌仙台ともにホームで快勝できて良かったね
- 342 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:16:07 ID:EjqeXfSW0
- 水戸最低
2002 1,136
2003 1,337
2004 1,338
2005 1,371
2006 1,686
まだ大丈夫大丈夫
- 343 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:16:18 ID:fLUiZgsV0
- 水戸が700人とかそのぐらい叩きだしてた過去がある
- 344 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:16:19 ID:kinSe/xh0
- J2仙台 11,431人
J2なのにパとあんまり変わらんな
- 345 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:17:38 ID:EjqeXfSW0
- >>340
1999/09/10 甲府 ● 3 -- 5 ○ FC東京 619人
- 346 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:19:23 ID:m7tXJLhv0
- サッカーで平日開催は無理だな。
ワールドカップイヤーは過密日程になるからなあ・・
- 347 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:19:25 ID:8Z9Oqaf60
- >>342
ほほぅ。あと300人くらいは余裕があるか・・・。
>>345
意外と多いな。
過去最低記録、100人くらいなのかと思ってた。
- 348 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:22:59 ID:oUHbU6ZV0
- >>345
こういうのを見ると歴史を感じるよね・・・
このカードが、今やJ1だし。
大宮だったかな?台風の中の開催で800人の動員だったんだけど。
行った奴らへの絶賛の嵐だったなぁ、当時。
- 349 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:25:14 ID:m7tXJLhv0
- J2一試合平均は 5799.8333・・人
- 350 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:31:14 ID:fduIDfhv0
- >>345
勿論それがJ歴代最低記録でもある訳だが
この試合を見に行ったヤシは神だなwある意味幸運というか誇っていいw
まだ初年度のJ2だし金曜だしホーム甲府負けてるし
まさかここに619分の1はいないよな?w
- 351 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:34:16 ID:EjqeXfSW0
- 1999/09/10 甲府 ● 3 -- 5 ○ FC東京 619人の成分解析結果 :
1999/09/10 甲府 ● 3 -- 5 ○ FC東京 619人の52%はツンデレで出来ています。
1999/09/10 甲府 ● 3 -- 5 ○ FC東京 619人の26%は言葉で出来ています。
1999/09/10 甲府 ● 3 -- 5 ○ FC東京 619人の11%は覚悟で出来ています。
1999/09/10 甲府 ● 3 -- 5 ○ FC東京 619人の5%は魔法で出来ています。
1999/09/10 甲府 ● 3 -- 5 ○ FC東京 619人の3%は知識で出来ています。
1999/09/10 甲府 ● 3 -- 5 ○ FC東京 619人の1%は呪詛で出来ています。
1999/09/10 甲府 ● 3 -- 5 ○ FC東京 619人の1%は陰謀で出来ています。
1999/09/10 甲府 ● 3 -- 5 ○ FC東京 619人の1%は夢で出来ています。
- 352 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:34:32 ID:7MyewBDP0
- J2でもベガルタの試合が観たくて、寒空の下観に来ているんだぞ!!
なのに、J1で6000〜9000ってどういうことだ!!仙台市民に失礼だぞ!
もし、仙台がJ1なら全戦満員だぞ!!
- 353 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:35:39 ID:EjqeXfSW0
- >>352
だったら早く上がって来いよw
- 354 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:38:42 ID:AiZdjkSc0
- >>348
確かシドニー五輪準々決勝のアメリカ戦と同時間帯にやっていたよね。
その大宮の試合。
- 355 :タンタン:2006/04/05(水) 21:44:56 ID:7MyewBDP0
- 今仙台2位ネッ☆
- 356 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:45:29 ID:w1yhJqGD0
- >>354
2000年9月23日
大宮−山形 844人
- 357 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:46:56 ID:ezXWC5S/0
- MLB 2006 4月3日 月曜日
※右側がホームチームです
※☆はホームチームの勝ち ★はホームチームの負け
※試合開始時間は東部時間での表記となっています(MLB.com Schedule)
【American League】
BOS@TEX ★ 2:05pm 51,541人
TB @BAL ☆ 3:05pm 46,986人
DET @KC... ★ 4:10pm 41,054人
LAA.@SEA. ★ 5:05pm 45,515人
NYY @OAK ★. 10:05pm 35,077人
【National League】
WSH@NYM ☆ 1:10pm 54,371人
PIT..@MIL... ☆ 2:05pm 45,023人
CHC@CIN.. ★ 2:10pm 42,591人
STL.@PHI. ★ 3:05pm 44,614人
ARI. @COL ☆ 4:05pm 47,278人
ATL.@LAD. ★ 4:10pm 56,000人
FLA@HOU ☆ 7:05pm 43,666人
SF @SD. ☆ 7:05pm 43,767人
合計 13試合 597,483人 平均 45,960人 (小数点以下切捨て)
≪今季合計 14試合 636,285人 平均 45,448人≫
- 358 :354:2006/04/05(水) 21:49:57 ID:AiZdjkSc0
- >>356
詳しい情報サンクス
- 359 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:50:44 ID:fwqeGrOY0
- 「W杯まで3ヶ月を切ったが」の問いに66%の人が「忘れてた」 一番興味が高いのは40代
毎日新聞が携帯電話で行っている簡易アンケート「日本のスイッチ」によると
「ドイツW杯まで、3ヶ月を切りましたが」という問いに66%の人が「忘れてた」と答え
「待ち遠しい」の34%を大きく上回った。
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/etc/switch.html
観客動員もW杯イヤーの盛り上がりで一気に動員増!と行きたいところだが、
入場者数は減ってしまっている。 05年:1,021,284人(平均18,913人) 06年:979,717人(平均18,143人)
これは第6節終了時点の昨シーズンと今シーズンの合計入場者数である。
タダ券配っても客ガラガラのスタジアムが目立ってきているw
また頼みの代表戦の視聴率もW杯前の大事な時期にも関らず女子フィビュアや胡散臭いと評判だったWBCやきうにも惨敗する始末w
20.3% WBC 日本×台湾 日本テレビ '06/3/4(土) 19:00 - 144
20.1% フィギュアスケート選手権・女子シングルフリー フジテレビ '06/3/26(日) 19:00 - 114
18.2% サッカー・キリンチャレンジカップ2006・日本×エクアドル TBS '06/3/30(木) 19:10 - 129
さらに日本サッカーの根幹であるJリーグは低空飛行を維持・・・
5.3% 03/04 NHK Jリーグ開幕戦 G大阪-浦和レッズ
5.0% 03/11 TBS 浦和レッズ-ジュビロ磐田
4.6% 03/25 TBS 横浜Fマリノス-浦和レッズ
,:-―-、
< 。 i⌒――-<⌒ヽ
| l二[し" ヽ_つ ・・・サッカーモウダメポッポ・・・プップッププッ
..:::::< ° ;ノ__,,;;;;;ヽ、_つ:::..
..:::::::::::::と二ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
- 360 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:56:29 ID:U5JaNlCi0
- >>342
次の山場は5月の平日ひたちなかか?
- 361 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 22:00:15 ID:KDbvl8eFO
- 仙台の2002年(J1昇格初年度)開幕戦の観客数…17,637人
ホーム二戦目の観客数…17,308人
結構意外な数字
今年の開幕戦の方が客入ってるんだな
- 362 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 22:12:51 ID:CJWYhicD0
- 札幌、仙台はJ1にさえ上がれば余裕で平均2万は動員するな。
- 363 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 22:14:48 ID:lyv98Yec0
- 札幌仙台の数字すげーな、
- 364 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 22:15:19 ID:CJWYhicD0
- 定期貼り
________________________________
◎レスはsage推奨。
荒らしの大半はageで書き込む!
ageてるレスを一掃してスレをすっきりしましょう。
◎ageレス削除の方法
1.Jane Styleをインストール
http://janestyle.s11.xrea.com/
2.ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
を選択
3.下のテキスト欄に適当なタイトルを入力→追加
4.対象URI/タイトルのタイプを「含む」を選択、キーワード欄に「観客動員」と入力。
5・NG Addrのタイプを「不一致」、キーワード欄に「sage」と入力。
6.「OK」を選択して終了。
_________________________________
- 365 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 22:15:46 ID:Hv4lKuzb0
- たらればの話しかできないサカ豚に用はない
もっと現実を見据えた人間がこのスレには必要なんだよ
- 366 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 22:28:14 ID:X3fD+oTu0
- 神宮の観客が広島より少なかった訳だが
神宮 観客: 13336 人
広島 観客: 16993 人
この数字もどこまで信じていいのやら、、、
- 367 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 22:44:49 ID:q6Je5eYn0
- 客が入ってもタダ券じゃしょうがないよ
- 368 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 22:49:06 ID:l7eCi4sj0
- >>3671野球じゃないんだからww
- 369 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 22:55:46 ID:l7eCi4sj0
- 野球って観客動員のリンク全然ないよね。何で公式サイトにものってないの?
視聴率だけで観客は少ないから?
- 370 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 23:29:04 ID:6p2qLkK/0
- 神宮13000も入ってないだろ
- 371 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 23:32:39 ID:oUHbU6ZV0
- >>354
>>代表
そうそう。
>>356
山形戦だったか・・・
私事だが実はこの試合あたりから、完全無視だったJ2に興味を持ち始めたんだった。
「J2の試合の方を選ぶ奴がいるのかぁ、凄いなぁ。」って。
- 372 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 23:33:22 ID:5aQlYrmu0
- うおー!札幌と仙台の動員にはマジびびった。
おまえら平日でJ2なのに入りすぎ。
- 373 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 23:38:50 ID:vm1bT9XjO
- >>363
ユアスタは残念ながらMAX20000弱なのよ。
もしJ1に昇格できたら拡張してほしいわ…
宮スタなら収容人数多いけどさ、アクセス悪いんだよな。
- 374 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 23:39:39 ID:khcBXvmG0
- シーズンの3分の2が平日のナイトゲームなのにこれだけ客が入るんだから
なんやかんや言って野球はすげーな。
- 375 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 23:40:11 ID:vm1bT9XjO
- 間違えた >>362へのレスです
- 376 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 23:40:42 ID:fduIDfhv0
- >>351
619人のツンデレと覚悟と夢にワロスw覚悟や夢はその通りだ
「こんな客少ないスタジアム、来たくて来たわけじゃないんだからね!」
本心はこんな状況でも来るというチーム愛に溢れてるとw
で、>>356の844分の1の奴もここには居ないかなw
- 377 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 23:41:37 ID:R7hgNmLD0
- 少し前に仙台スタジアムって拡張するって話あったよね
あれって降格したから消えたの?
- 378 : ◆W1seC/J1J2 :2006/04/05(水) 23:42:30 ID:JaLA4/6N0 ?
- 04/05 19:00 ○ 磐 田 2−1 大 宮 ● ヤマハ 6,956人/16,883人 41.2% 晴 12.4℃
04/05 19:00 ○ 札 幌 3−0 草 津 ● 札幌ド 12,654人/39,319人 32.2% − 19.9℃
04/05 19:00 ○ 仙 台 3−0 鳥 栖 ● 仙 台 11,431人/19,497人 58.6% 雪. 3.3℃
04/05 19:00 △ 山 形 0−0 神 戸 △ 山形県. 2,401人/20,062人 12.0% 雨. 3.3℃
04/05 19:00 ● 水 戸 0−1 東京V ○ 笠 松. 1,686人/ .9,155人 18.4% 雨. 7.8℃
04/05 19:00 ○ 柏 1−0 愛 媛 ● 日立柏. 4,464人/13,462人 33.2% 曇. 8.8℃
04/05 19:00 △ 徳 島 1−1 湘 南 △ 鳴 門. 2,163人/. 8,226人 26.3% 曇 12.1℃
J2今節合計 34,799人(5,800人) J2今年度平均 6,460人 J2前年度平均 7,482人
- 379 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 23:44:01 ID:Oet5TOcs0
- 鳴門、柏、笠松、山形、4つあわせても仙台や札幌に及ばないのか。。。微妙
- 380 : ◆W1seC/J1J2 :2006/04/05(水) 23:46:07 ID:JaLA4/6N0 ?
- 順 チーム 今 年 昨 年 増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 仙 台. 14,189. 15,934 -1,745 ▼
02 札 幌. 11,526. 11,133 +393 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
03 鳥 栖 8,424 7,855 +569 △
04 湘 南 7,193 5,746 +1,447 △
05 東京V 7,172. 14,716 -7,544 ▼
06 柏 6,754. 12,492 -5,738 ▼
07 愛 媛 6,415 2,844 +3,571 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
08 神 戸 4,953. 14,913 -9,960 ▼
09 山 形 4,888 5,949 -1,061 ▼
10 徳 島 4,169 4,366 -197 ▼
11 横 浜 3,800 5,938 -2,138 ▼
12 草 津 3,397 3,959 -562 ▼
13 水 戸 3,393 3,334. +59 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 381 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 23:46:46 ID:w1yhJqGD0
- >>371
熱狂的なサポなら代表戦よりも自分の応援しているクラブの試合を選ぶと思う
- 382 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 23:47:05 ID:aa4K3GyP0
- 豪州代表控えの選手にブンデスからオファー
【シドニー(豪州)4日】ドイツW杯1次リーグF組で日本と対戦する豪州代表の2選手が、ドイツからオファーを受けていることが4日、分かった。
W杯メンバー入りが濃厚な控えDFマイケル・ビーチャム(25)とDFディーン・ヘッファーナン(25)=ともに豪州Aリーグ、セントラルコースト・マリナーズ=がドイツのニュルンベルクの入団テストを受け、
7月からのレンタル移籍のオファーを受けていると同国SBSテレビが伝えた。Aリーグの価値を高めるために豪州サッカー連盟が移籍交渉を後押ししているという。控え選手でもドイツからオファーを受ける実力がある豪州代表は、日本にとって難敵となるだろう。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20060405-OHT1T00040.htm
日本もどんどんJリーグから欧州に移籍させてJリーグの価値を高めないとあかんな。
- 383 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 23:50:49 ID:tIK20x390
- * Kリーグ 7ラウンド観衆数 *
[4月 5日]
浦項スチロース : 仁川ユナイテッド (浦項 専用競技場) : 1,460 人
城南一和 : 釜山子供パーク (城南 総合競技場) : 3,424 人
済州ユナイテッド : 大田シチズン (済州ワールドカップ競技場) : 3,724 人
全南ドラゴンズ : 慶南 FC (光陽 専用競技場) : 1,923 人
全北現代 : 蔚山現代 (全州ワールドカップ競技場) : 3,815 人
光州常務 : 水原三星 (光州ワールドカップ競技場) : 2,325 人
FC ソウル : 大邱 FC (ソウルワールドカップ競技場) :12,018 人
- 384 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 23:52:03 ID:w1yhJqGD0
- 土曜日の注目は松本で開催される甲府−新潟の試合だな
現段階でSとAは売り切れ、ゴール裏は当日券あるみたいだが・・・
今回は地元の長野も結構プッシュしていて、当日は地元局で生中継あり
- 385 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 23:57:57 ID:KT3LHn+d0
- >11 横 浜 3,800 5,938 -2,138 ▼
カズ効果の期限が切れたようだな。
『〜効果』とか『〜ブーム』というものは名付けられた時点で
終わりが見え始めてるから、効果やブームが終わった後に備える必要があるのに
横浜はそういう準備が出来てなかったようだな。
- 386 :U-名無しさん:2006/04/05(水) 23:59:22 ID:Sr6gFvVh0
- 札幌、仙台はすごすぎるな・・・
- 387 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 00:09:23 ID:cCgUlho+0
- 朝からムッキー無職w
- 388 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 00:18:50 ID:V61aqZ3m0
- 土曜万博vs鹿 は16000は行きそうよ。
- 389 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 00:22:23 ID:baUeHybkO
- 個人的にはホームの生中継は反対だな。
アウェイを生、ホームを深夜にやってほしいのだが、できないものだろうか?
- 390 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 00:23:36 ID:URWuBGe10
- >>370 一昨日、このスレッドへの野球ファン殴りこみが信じられないくらい悲惨な事になってるな。
どうしちまったんだよプロ野球…
- 391 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 00:31:34 ID:qorULM1YO
- 草津は人口のわりによく入ってるよ 人口は一万人ぐらいだから
人口比率の入場者数なら断トツトップだな
一応ホームタウンの前橋だが80キロも離れた温泉街のホームにされても
そりゃ感心もたないよ
- 392 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 00:32:11 ID:D3oRE5KK0
- 札幌はドームだからいいとしても仙台は雪なのにすげーな!!
04/05 19:00 仙台 3−0 鳥栖 仙 台 11,431人 雪 3.3℃
04/05 19:00 山形 0−0 神戸 山形県 2,401人 雨 3.3℃
同じ気温でも山形少ないね!
- 393 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 00:33:39 ID:byqM0Rlt0
- ・平日のナイター
・東京での巨人戦は今日で5日連続開催
・試合開始の20分前まで雨
ここまで悪条件が揃っていながら13000人を動員したのに
どうしちまったんだよ、などと言われるのだから野球も大したもんだ。
- 394 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 00:33:58 ID:3QKfd/tF0
- >>381
うん、だからJ2ってカテゴリーにもそういう奴がいるんだなあって。
当時のJ2って、旧JFLとそんなに変わらない物って目で見てたからさ。
- 395 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 00:37:29 ID:URWuBGe10
- >393違うよ。まるで13000なんて入ってないんだよ。長居の6千みたいな感じだった。
- 396 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 00:38:12 ID:i5Bqpvm50
- >>385
ブームの消滅+値上げでしょ
- 397 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 00:58:21 ID:gOgoZUMD0
- >>378
札幌仙台はすげぇ
素直に感動。
そんでまた快勝したってのがいいね。
お客さんもホルホルして帰ったでしょうに。
- 398 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 00:59:08 ID:olOb9GP80
- 横浜FCはチケ料金高すぎ
- 399 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 00:59:13 ID:xWACxP1R0
- 横浜FCチケット値上げしたのかよ!
名に考えてんだ
- 400 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 01:08:53 ID:Aj817j/00
- >>390
ホロン部だろ
- 401 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 01:11:19 ID:fNBo5cs10
- >>266
地元にクラブがあって、ローカルな新聞とかテレビで知っててもスタジアム観戦はしたことない、
多少の興味は有って行って見たいけどお金を出すのはためらわれる、っつー層じゃね?
こんなケースならスワンができたころの新潟みたいな招待券とか有効だと思う。
1回でも来てもらってリピーターになれば良いね。
>>267
ちと想定と違うけど。
地元にJFLのクラブができたので、ホームは殆ど行ってます。
アウェイ遠征はしんどいのでしてないとゆーか、
遠征時にはJクラブの試合観戦に他県まで行きます。
- 402 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 01:13:51 ID:zyHM5Rvw0
- 西武 対 楽天◇インボイス西武◇観衆7970
BSで見たけど絶対ダウト
- 403 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 01:17:08 ID:zNg2aLva0
- いつからプロ野球の動員を語るスレになったのかね?
相互不可侵でいこうぜ。
- 404 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 01:36:53 ID:laIww+/t0
- J1に上がれば動員増が
期待できるクラブが上位争いしてるな。
これで京都がJ2に落ちてくれれば
来期J1の観客動員は回復が見込める。
1 柏 19 +10
2 仙台 12 +8
3 東京ヴ 12 +3
4 横浜C 11 +3
5 神戸 10 +0
6 札幌 9 +2
7 愛媛 9 -2
8 湘南 8 -1
9 徳島 8 -3
10 水戸 7 -4
11 鳥栖 7 -6
12 草津 6 -5
13 山形 2 -5
- 405 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 01:41:53 ID:nBaxnO9Q0
- 志村!柏!柏!
- 406 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 02:11:41 ID:edTS/fD+0
- あまり野球には関わらないでおこうと思ったんだが、
野球、煽りとかじゃなくて、まじでどうなってんの?
巨人戦が13000人ってこと?
なんか、昔はそんなん考えられなかったけどねえ。
- 407 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 02:19:22 ID:+UhBr0FnO
- >>406
お前が13000人を信じてることに驚いた
- 408 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 02:22:16 ID:EShpDVbb0
- 野球の話は野球板で
- 409 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 02:26:57 ID:Aj817j/00
- 現実を直視できないヤシが多いね
- 410 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 02:32:42 ID:nsC9SqJP0
- このスレ的には来年の昇格は仙台と札幌
3番手は柏か
- 411 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 02:41:08 ID:vVDm3gik0
- 地上波とケーブルにでも入ってりゃほぼ全試合見れる野球が正直うらやましい
今日の楽天西武とか目に見えてガラガラだったのに放送してもらってるし
サッカーもスカパー以外でJ2全試合網羅するようになって欲しいし、近づいてると思う
- 412 : ◆XcB18Bks.Y :2006/04/06(木) 03:23:10 ID:XbwD3bHx0
- >>378 まいど乙です.
>>384 知事が逆風の長野県も少しずつ流れが変わりつつあるのでしょうか.
- 413 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 04:46:37 ID:laIww+/t0
- 【話題】サッカー52.8%、野球は32.9%と過去最高・新小学1年生の男子がなりたい職業
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144144937/
このニュースにやきうフィルターをかけると…↓
野球選手の人気が上昇 新小1生のなりたい職業
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006040401002342_Lifestyle.html
新小学1年生の男子がなりたい職業のトップはスポーツ選手で31・8%に達し、
特に野球の人気が上昇していることが、クラレのアンケートで4日、分かった。
さらに防衛フィルターをかけると…↓
子供のなりたい職業今年は・・・野球選手全体の10%超 byNHK
http://blog.ameba.jp/user_images/3c/bc/10005724926.jpg
男の子のなりたい職業1位スポーツ選手→野球が去年に比べてアップした→WBC効果
あれー、50%を超えているスポーツには一切触れないぞー
さも野球が1位のようだった
ちなみに野球が4%増した一方でサッカーが4.3%増だったのは内緒だw
- 414 :かにやん:2006/04/06(木) 05:28:49 ID:djBg8fhe0
- 昨日は死ぬかと思うくらい寒かったけど、
雪がまるで紙吹雪みたいで奇麗だったお^^
でもあと1時間居たら別の世界に旅立っていたかもしれないお^^
- 415 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 07:26:29 ID:r2bGbfnQ0
- 仙台と札幌ってサポに失礼だろ。あんなに観客多いのにいつも期待を裏切られてよ
- 416 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 07:59:15 ID:KsbbgPQl0
- 仙台、札幌が昇格、京都、大宮が降格になったら
J1の観客動員は増えるがJリーグ全体の動員が増えるわけじゃない
微増はするかも知れんけど、翌年どこかが落ちれば元通り
それよりも甲府のような初昇格のほうが、新規開拓が可能な分J全体にはプラスかも
- 417 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 08:04:08 ID:bw1lgk0f0
- 鹿島、磐田、F東京、大分が飽きられてきたのが問題
- 418 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 08:11:48 ID:TxkrJ4BM0
- >>416
仙台札幌なら、アウェイにもたくさん出かけていくから、京都大宮より全体の動員増える可能性は
あるんじゃないか?
少なくとも、平日だからって15人しか山形に行かない元J1チームより、確実に動員は増えるだろう。
- 419 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 09:41:05 ID:tr/3ZrW10
- >>406
当日券の販売が16時からだったのにあれだけ入れば大したもんだろう。
- 420 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 10:08:53 ID:VKNun/sA0
- 今年はなんかスポーツ全般に不調っぽくね??
- 421 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 10:12:14 ID:Ubqk8Yad0
- これから地方チーム(都市じゃない田舎)が増えるから
またしんどい時代に突入かもな。
地道にがんばれ。
- 422 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 10:12:26 ID:zCmz7CCL0
- 税リーグだけ
- 423 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 10:21:56 ID:1jA9VxZx0
- 合計すると微減だが
順調なところと問題ありすぎなところと結構分かれてるよな
- 424 :あげまん:2006/04/06(木) 10:49:54 ID:DfbCu32gO
- age
日曜の福岡‐浦和はチケ完売。つってもキャパ少ないがww
- 425 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 10:55:42 ID:DkIGXc1m0
- やっぱ試合数を単に増やすってのは無理ありすぎ、
J2なんて平日夜の開催増えすぎでどうにもならんよ。
リーグ戦48試合ってやりすぎだろ
- 426 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 11:43:07 ID:+Zt+99PH0
- J2仙台は、ワールドカップ期間はむしろ全戦満員になると予想する俺は蟹サポ。でも昨日からスカパ観戦組にシフトww
- 427 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 11:55:22 ID:hxLYlsUB0
- >>416
確かに甲府は増えてるね。
総入場者数(平均入場者数)
2001年 68,850 (3,130)
2002年 108,108 (4,914)
2003年 127,515 (5,796)
2004年 140,141 (6,370)
2005年 152,491 (6,931)
2006年 31,963 (10,654)
- 428 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 12:07:45 ID:zdgxQJiA0
- ベガルタ仙台 2 - 2 S.S. ラツィオ
[入場者数] 12,511人
チケット料が高騰のため、入場者数上がらず。試合時間が4時ってのも微妙。
- 429 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 12:37:39 ID:7O4KD+ns0
- ホロン部氏ね
ホロン部の煽りに反応してる馬鹿も消えろ
- 430 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 12:50:27 ID:fipCs2kW0
- 土日開催の平均入場者数(どちらも6節まで)
5年…20,490人
6年…18,315人
-2,175人(-10.6%)・・・・orz
- 431 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 13:44:53 ID:XD132Rmj0
- 1試合平均の入場者数
1993年度 17,976
1994年度 19,598 アメリカW杯
1995年度 16,922
1996年度 13,353
1997年度 10,131
1998年度 11,982 フランスW杯
1999年度 11,658
2000年度 11,065
2001年度 16,548
2002年度 16,368 日韓W杯
2003年度 17,351
2004年度 18,965
2005年度 18,765
- 432 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 14:12:09 ID:ZG3lBNU90
- 大分東京はなぜ減ったのか?
大分はシーチケ販売がんばってたみたいだけど
05'より売れたの?
- 433 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 14:38:31 ID:G/a2bsx50
- 大分は招待を減らしたんだろ。
5年の決算はまだ見てないが
4年の決算資料の「チケット販売収入」を「総入場者数」で割ると
1000円に満たなかったからな。
他のJ1の決算で同様の計算をしても
こんな低い数字にはならない。
去年は県から多額の支援を受けて
経営改革委員会みたいな組織も出来たし、
好きなように招待券がまけなくなったんじゃないか。
- 434 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 14:58:52 ID:v3a4jnkG0
- >>413
そんなに新小学1年生から期待されてるんだから、Jリーグは頑張らないとな。
このままじゃ、新小学1年生が大人になった時にはJリーグはなくなっちゃうよ。
- 435 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 15:46:29 ID:8HovcvjqO
- ちなみにシーズン始まって何回観戦にいってる?
- 436 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 15:50:07 ID:ZG3lBNU90
- >>433
なるほどね
去年までが異常だったのか。
>>435
4
- 437 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 16:22:04 ID:qtyTB8yCO
- >>435
自分はナビ、J2入れて8試合。プレシーズンマッチや練習試合やサテライトリーグは含まず。
- 438 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 18:09:49 ID:lld2pRAG0
- プロ野球より数倍人気があるJリーグが
不当に報道・露出差別されている事は遺憾だ。
- 439 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 18:32:51 ID:6j9t247/0
- 大苦戦の京都、大宮はもっと必死に宣伝汁!!!!
>>435
6
- 440 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 18:33:05 ID:fZIbWDQw0
- >>435
俺も4試合だ。2、4、5、6節。
ゼロックスは油断してたら完売、その他は遠方アウェイと駒場なので欠席。
- 441 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 19:03:39 ID:3S+wk0uc0
- >>439
大宮はともかく京都はかなりヤバイ。
今まで強制動員で数字の帳尻合わせてきたツケが
ここに来て致命的な動員減少に繋がってる。
夏休みで15000人以上の動員試合何試合か作らないと、
また秋の長雨で大幅に動員落ちるしね。
- 442 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 20:22:36 ID:5oYRH6h40
- インテル内紛!?敗退/欧州CL
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060406-15639.html
「もっと働け!」「ミラノでお前らを殺してやる」。インテルの選手たちは、帰路の空港でサポーターから物騒な罵声(ばせい)を浴びせられた。
Jリーグも見習えよ。もっと選手の精神力を強くするために圧力をサポがかけろ
- 443 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 20:24:03 ID:LATzohYB0
- >>385
遅レスだが
原因は値上げと席割り。去年の終盤、カズのシドニー行き後も5000
人弱は入っていたはず。
あと、個人の人気に頼る集客は3ヶ月が限度とカズ自身もいってたな。
発言のソースがないのが申し訳ないが。
見やすいスタなんだから、あんな値上げをしてなきゃなぁ…
- 444 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 20:39:31 ID:zNg2aLva0
- 経営陣のレベルはどうにかならんのか・・
- 445 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 20:44:27 ID:uuv3dT730
- ヤクルト対巨人戦の中継中にフジTVの三宅アナが
子供のなりたい職業1位はサッカーから野球に逆転したみたいなこと言ってたけど
>>413ではサッカーが1位だと書いてある。実際はどっちが本当なの?
- 446 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 21:04:32 ID:AYtutBzq0
- 2ちゃん過去2時間の投稿数
ニュー速VIP (62064)
野球ch (36974) ←
モ娘(狼) (25136)
番組ch(TX) (10549)
番組ch(朝日) (9113)
ニュース速報 (8877)
番組ch(教育) (8364)
ニュース速報+ (7458)
番組ch(フジ) (6540)
番組ch(NHK) (5663)
- 447 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 21:05:30 ID:AYtutBzq0
- あ
- 448 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 21:11:42 ID:raZ9oyll0
- >>445
三宅はガチの焼き豚やからしょうがないんだよw
普通に嘘ついてたけどな
あと、外野席は立ち見が出るくらいに客がいますとか言ってたしw
- 449 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 21:16:25 ID:uuv3dT730
- じゃあ三宅アナが言ってたのは嘘なのか?
もし本当ならまずいだろ。
- 450 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 21:19:03 ID:fFwOcQ+r0
- >>445
野球選手が3年ぶり1位 子供のなりたい職業調査
大人になったらなりたい職業のトップは、男の子が3年ぶりに「野球選手」、女の子は「食べ物屋さん」−。
第一生命保険が28日発表した子供へのアンケートで、男の子では、野球選手が前回調査でトップの「サッカー選手」を抜き、1位に返り咲いた。イチロー選手ら日本人大リーガーの活躍を反映したようだ。
http://blog.livedoor.jp/greenstock/archives/20362711.html
野球選手が前回調査でトップの「サッカー選手」を抜き、1位に返り咲いた。
野球選手が前回調査でトップの「サッカー選手」を抜き、1位に返り咲いた。
野球選手が前回調査でトップの「サッカー選手」を抜き、1位に返り咲いた。
- 451 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 21:24:11 ID:r1LNISlL0
- >>445
別スレに書いたばかりだけどこっちにも張っとくわ。
Benesse教育研究開発センター「第1回子ども生活実態基本調査」
http://kids.yahoo.co.jp/docs/event/job2005/rankinginfo/index.html
三宅が何をソースにして言ったか知らんけど、調査対象しだいで変わる。
クラレのは新1年生対象で、第一生命は保育園・幼稚園児及び小学校1〜6年生。
Benesseは4〜6年生を対象にした調査ね。
ちなみにBenesseの調査では中学生でもトップは野球選手、2位がサッカー選手。
高校生になると20位以内にスポーツ選手はなくなる。
- 452 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 21:37:55 ID:1zgEiAXJ0
- 税リーグオワタ・・・
- 453 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 22:03:28 ID:LbCiq8jN0
- 京都なんか無くなっちまえ、と言うのは簡単だが彼らも
下部組織はそれなりにちゃんとしてるし、スポンサーの名は
海外の人間が聞いたらビビルようなとこだし、がんばってほしい。
やっぱり2ステージ復活してほしいな。17試合なら多少、力が落ちても
勢いでチャンスあるし、このままじゃ今年はレッズ独走だろ。
- 454 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 22:03:34 ID:uuv3dT730
- >>450
三宅アナは最近野球が逆転したみたいな口調だったからこんな去年のソ−ス出されても参考にならん。
>>451
なるほど調べ方によって異なるんだね。とても参考になったよ。
- 455 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 22:10:25 ID:XD132Rmj0
- 三宅はクラレのアンケートをソースにしたんだと思う。
クラレのは、ニュースでも紹介されてた。
それを伝えるニュースでは、野球が主語になっていたので野球がサッカーを抜いたと勘違いしたんだろう。
- 456 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 22:13:28 ID:DuNkOK/r0
- 三宅は女子アナに嫌われたくない
のはわかるが、もうちょっと指導せいや!
- 457 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 22:43:36 ID:c24D+01i0
- でもW敗シーズンなのに動員きびしいな。
W敗シーズンは平日ナイターが増えるからしょうがないんだけどね。
こうして考えると平日ナイター3連戦で万単位の動員の野球の底力をかんじるね。
- 458 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 22:43:58 ID:gOgoZUMD0
- 三宅は野球脳のエロ親父じゃん
- 459 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 22:45:23 ID:bw1lgk0f0
- 早くサッカー脳のTV関係者が増えるといいね。
サッカー好きじゃTV局入る頭がないと思うけどw
- 460 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 22:51:07 ID:mch3EHev0
- 週末の注目は松本で行われる甲府−新潟だな
甲府がかなり力を入れている年に一度の松本開催
今回は相手が歴史的因縁がある新潟だからかなり力を入れている模様
- 461 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 23:07:46 ID:zXBuVpQi0
- 野球・・・動員はいいが応援がしょぼすぎ。
テンポが悪いのに歌詞が長いって一番ダメな応援。関係ないけどねヽ( ・∀・)ノ
- 462 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 23:26:02 ID:abQz4iKGO
- 巨人崩壊が思ったより早く来てしまったね。
関西の阪神九州のソフトバンク。北海道は札幌と(ハム)。東北は仙台(と楽天)と巨人の受け皿になりうるクラブがあるけど関東にはない。
浦和も関東の巨人ファンを受け入れることができるかっていえば難しいし。
ますます関東のスポーツ人気が落ちて無関心な人が増えるだろうね。
大きな大会前にジャニーズの売り込みを兼ねたワイドショーで宣伝して数字を稼ぐ。スポーツがそういうものになってレギュラーリーグの放送ってなくなるのかもね
- 463 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 23:27:29 ID:79Kj+0dj0
- 三宅アナがどうのこうのって、お前ら浜口見てたんじゃないのか?
- 464 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 23:27:52 ID:1zgEiAXJ0
- >>460
田舎のサポだけだろ 一般人の関心は皆無
- 465 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 23:38:51 ID:jvgVUHM/0
- >>460
新潟だから松本開催なんだってw
- 466 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 23:46:27 ID:pJr1OA8z0
- 東北は仙台(と楽天)
浦和も関東の巨人ファンを受け入れることができるかっていえば難しいし
ここが笑うポイントか?
- 467 :U-名無しさん:2006/04/06(木) 23:53:53 ID:zV5Iltp30
- 小汚いオッサン連中が同じユニ着て球遊びに熱狂してる姿には呆れる。
ほんと毎週末よくやるよね。他のやることないの?って感じだわ。
そこが子供女家族連れのライト層が増えない理由の一つだと思う。
【Jリーグ】Jリーグ観戦者の平均像は「年に10回以上観戦する35.4歳」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140701609/
【Jリーグ】Jリーグ観戦者の平均像は「年に10回以上観戦する35.4歳」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140701609/
【Jリーグ】Jリーグ観戦者の平均像は「年に10回以上観戦する35.4歳」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140701609/
【Jリーグ】Jリーグ観戦者の平均像は「年に10回以上観戦する35.4歳」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140701609/
- 468 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 00:16:30 ID:FFBBu5qr0
- >>460
注目に値しませんよ、そのカード
- 469 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 00:17:50 ID:xjVoMIeB0
- いい年こいたおっさんが奇声発しながら体をゆすってるんだろ
想像しただけで吐き気がするよ
- 470 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 00:29:00 ID:4Jq+0xxB0
- >>469
マジレスすまんがそれは野球?サッカー?
おっさん率が高いのは圧倒的にやきうだと思いますけど。
- 471 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 00:33:55 ID:koX5N1qL0
- >>467
コアな連中がレプリカ着て熱狂している!
だなんて誉めてくれてありがとう^^
- 472 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 00:44:19 ID:OYQBNoWc0
- 最近は、見た目と年齢が合ってない人が多いからな。
若く見えても実は高齢だったりする。その逆もいるけど率的には前者が多い。
都会だとなおさらだ。35歳は昔で言えば25歳だったり。
寿命が延びてるから60歳終身雇用制度が段階的に65歳まで延ばし始めたし、年金受給開始時期だって段階的にあげようとしている。
- 473 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 00:45:45 ID:anKOAufb0
- 仙台はアウェイにも大勢押しかけるよね。
- 474 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 00:48:48 ID:YiuNaoZU0
- >>469
現代の祭り神輿
- 475 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 00:49:49 ID:oVj5Zr9C0
- Jリーグは親父臭いしマイナー
一般人や子供・若い人はプロ野球を見ている
- 476 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 00:52:26 ID:UiFabi8qO
- >>475
- 477 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 00:55:27 ID:fA6ar8p80
- >475
野球のターゲットは団塊の世代だけどなw
- 478 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 01:04:07 ID:GKcB2W/cO
- >>475
本当にそんな事思ってるの?
凄いアホだ…ヒイてしまうよ…君…
- 479 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 01:09:25 ID:RhdybcNX0
- 野球は中高年を中心に女子供まで客層が幅広いけど
サッカーは中年の貧乏臭そうな親父ばかりなのは事実
- 480 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 01:09:40 ID:bpf1SxuK0
- 【話題】サッカー52.8%、野球は32.9%と過去最高・新小学1年生の男子がなりたい職業
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144144937/
このニュースにやきうフィルターをかけると…↓
野球選手の人気が上昇 新小1生のなりたい職業
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006040401002342_Lifestyle.html
新小学1年生の男子がなりたい職業のトップはスポーツ選手で31・8%に達し、
特に野球の人気が上昇していることが、クラレのアンケートで4日、分かった。
さらに防衛フィルターをかけると…↓
子供のなりたい職業今年は・・・野球選手全体の10%超 byNHK
http://blog.ameba.jp/user_images/3c/bc/10005724926.jpg
男の子のなりたい職業1位スポーツ選手→野球が去年に比べてアップした→WBC効果
あれー、50%を超えているスポーツには一切触れないぞー
さも野球が1位のようだった
ちなみに野球が4%増した一方でサッカーが4.3%増だったのは内緒だw
- 481 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 01:11:08 ID:RhdybcNX0
- 野球はエリート層が多い
サッカーは貧乏層ばっか
- 482 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 01:12:18 ID:RhdybcNX0
- だから、こういう差になって現われる
ファンの絶対数でサッカーは勝ち目がないw
ロッテ27万人Vパレード!千葉市・幕張『バレンタイン・ストリート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051121-00000001-sanspo-spo
http://www.uploda.org/file/uporg241886.jpg
http://www.uploda.org/file/uporg241892.jpg
浦和が優勝パレード 6万人祝福
http://www.so-net.ne.jp/urawa-reds/Download/images/456.jpg
http://www.so-net.ne.jp/urawa-reds/Download/images/457.jpg
サッカーJリーグ・横浜マリノス自称約3万人の完全優勝パレード
http://homepage1.nifty.com/m-football/sakusaku/org/Block_Image.1_1.1.jpg
http://homepage1.nifty.com/m-football/sakusaku/org/Block_Image.1_1.2.jpg
アルビレックス新潟 J1昇格パレードで4万人が声援送る
http://www2.sport-nippo.com/forza/soccer/albinews.php?k=340
- 483 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 01:13:10 ID:YiuNaoZU0
- >>481
サッカーはゴル裏で応援するのも自腹だもんな〜
球団から金銭が支給される野球が羨ましいよ〜
- 484 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 01:13:35 ID:RhdybcNX0
- >>480
それ一調査会社がサンプル数百で出した結果
こっち数十万人から数千まで幅広い調査結果
日本中学校体育連盟
【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人 野球部
2位 20万9763人 サッカー部
3位 20万0097人 ソフトテニス部
4位 18万1999人 バスケ部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/
★2005年 10代が最も好きな選手はイチロー=スポーツ世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000081-jij-spo
★2005年 子供の好きなスポーツ選手 1位 松井秀選手 2位 イチロー選手
http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question107.pdf
★2005年 野球選手が1位−子供のなりたい職業調査
- 485 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 01:14:20 ID:bpf1SxuK0
- Benesseアンケート2005/9月
今までに経験したことがある習い事(男子)
水泳70%
サッカー30%
体操25%
野球11%
http://benesse.jp/enquete/img/050907_2_2.gif
http://benesse.jp/blog/3/16/42.html
- 486 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 01:14:56 ID:RhdybcNX0
- >>483
サッカーは自治体の税金と親会社の支援でタダ券ばっか
【Jリーグの観客数は水増し・捏造やり放題】
Jクラブ・水戸ホーリーホックの存続問題が、かなり深刻なことを聞いたことがある方も多いでしょう。
〜中略〜
しかし、目先の動員数の水増しが問題になっています。
http://66.102.7.104/search?q=cache:p5UGUXVLYd8J:proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/d063ef4b/bc/%25A4%25C4%25A4%25D6%25A4%25B9%25A4%25CA%25A4%25E8%2B-%2B2002%25C7%25AF04%25B7%25EE08%25C6%25FC
(%25B7%25EE).htm%3FbczliqCBQuduMybO+%E6%B0%B4%E5%A2%97%E3%81%97%E3%80%80%E6%B0%B4%E6%88%B8%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AF&hl=ja
J2水戸、入場者実数1000人前後にも関わらず、公式発表で2886人と発表
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/5572/FCMITO/sonzoku2.html
ザスパが観客数を虚偽報告 競技場使用料ごまかす
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200509270409.html
【Jリーグの観客はほとんど招待客】
水曜日のナイトゲームは客足が悪いので、東京エリアに集中する日立グループ企業の関係者に
チケットを配り、福利厚生の一環として、利用しているというのだ。
柏のファンは1万5000人近く入っていたが、その多くは日立グループの社員やその家族で、
招待客だったのである。実際にチケットを買って、見に来たファンはその3分の1にも満たないらしい。
http://image.mailvision.jp/sports/soccer/20050721-1/0721-1.html
- 487 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 01:15:35 ID:RhdybcNX0
- >>485
それ一調査会社がサンプル数百で出した結果
こっち数十万人から数千まで幅広い調査結果
日本中学校体育連盟
【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人 野球部
2位 20万9763人 サッカー部
3位 20万0097人 ソフトテニス部
4位 18万1999人 バスケ部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/
★2005年 10代が最も好きな選手はイチロー=スポーツ世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000081-jij-spo
★2005年 子供の好きなスポーツ選手 1位 松井秀選手 2位 イチロー選手
http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question107.pdf
★2005年 野球選手が1位−子供のなりたい職業調査
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
- 488 :ID:RhdybcNX0脂肪www:2006/04/07(金) 01:15:53 ID:bpf1SxuK0
- 好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
∧_∧
( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .:: , -‐-‐- 、
(_,ノ イ 野球豚.ミ、
ノノ --、,. 、 ;ミ、
ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
|ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
_≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
_,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
- 489 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 01:16:24 ID:RhdybcNX0
- サッカーはタダ券ばっか
野球と比較してもこれが現実w
【売り上げ高】
☆阪神&ホークス 2005年 471億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
★J1リーグの18クラブ 2004年 445億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051122AT2D2201S22112005.html
http://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/keizai/20051111/20051111_news_006-nnp.html
http://www.j-league.or.jp/aboutj/jclub/2003-4/018.html
- 490 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 01:16:27 ID:oVj5Zr9C0
- 野球選手が1位−子供のなりたい職業調査 2005年
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
未就学児では、「サッカー選手」が1位、「電車・バスの運転士」が2位。
小学低学年では、「学者・博士」が1位、「大工さん」が2位。
小学中学年では、「野球選手」が1位、「食べ物屋さん」が2位。
小学高学年では、「学者・博士」が1位、「野球選手」が2位など、
学齢によって違いがあります
「野球選手」は中・高学年に、「サッカー選手」は未就学児・低学年に人気の傾向です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ←サカ豚よく読めwwww
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr03_04.html
ポイント→★知能が上昇するに連れて野球が人気wwwwwwwwww
もともと昔から小学校中・高学年では野球が人気だったが、小学校1学年ではサッカー>>野球だった。
なぜか?サッカーが幼稚園児でもできて、ルールが理解できる低レベルスポーツだからだと思われる。
・・・・・しかし今年はその傾向に若干の変化が。
>野 球 は 4 ・ 0 ポ イ ン ト 増 の 3 2 ・ 9 % と 過 去 最 高 。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006040401002342_Lifestyle.html
そう、小学校低学年ですら野球が過去最高と人気上昇しているのだ!子供のサッカー人気低下は顕著である・・・!
Jリーグ人気の低迷やイチロー松井人気の影響か、今子供のサッカー人気はピンチなのである。
※参考
2年前の調査
・サッカー 61.4% ・野球 23.6%
今年の調査
・サッカー52.8% ・野球32.9%
- 491 :ID:RhdybcNX0脂肪www:2006/04/07(金) 01:17:04 ID:bpf1SxuK0
- 好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
∧_∧
( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .:: , -‐-‐- 、
(_,ノ イ 野球豚.ミ、 ID:RhdybcNX0
ノノ --、,. 、 ;ミ、
ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
|ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
_≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
_,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
- 492 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 01:17:12 ID:RhdybcNX0
- サカ豚オジサンのレスは妄想ばかりで相手にならないや
- 493 :ID:RhdybcNX0脂肪www:2006/04/07(金) 01:19:23 ID:bpf1SxuK0
- ID:RhdybcNX0=ヤキ豚
笑笑 笑笑
笑 笑 笑 笑 笑 笑
笑 笑笑笑笑笑笑 笑笑笑笑笑笑笑笑笑 笑
笑 笑 笑 笑 笑 笑
笑 笑 笑 笑 笑 笑
笑 笑 笑 笑 笑 笑
笑 笑 笑笑笑笑 笑
笑 笑笑笑笑 笑
笑 笑笑笑笑笑 笑 笑
笑 笑 笑
笑 笑 笑 笑
笑 笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑 笑
笑 笑 笑
笑 笑 笑 笑
笑 笑 笑 笑
笑 笑 笑笑 笑
笑 笑 笑笑笑 笑
笑 笑笑 笑笑笑笑 笑
笑 笑笑笑 笑 笑
- 494 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 01:20:32 ID:RhdybcNX0
- >>491
野球中継を見てるのは野球ファン全体の2割
巨人戦に限れば更に少ない
今時若い子はG帯からテレビ見てない。
嘘だと思うなら球場に足を運んでごらん。
社団法人中央調査社 好きなスポーツ
@野球 54.4%(前回60.0%) Aサッカー24.3%(前回28.6%)
B大相撲 21.5%(前回22.9%) Cプロゴルフ11.3%(前回14.2%)
http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf
性、年代別にみた好きなプロスポーツ
<男性>
野球 サッカー 大相撲 ゴルフ カーレース
20代 53.5% 45.3% 9.3% 4.8% 23.3%
30代 70.3% 33.9% 13.6% 12.7% 20.3%
40代 61.8% 33.3% 19.6% 18.6% 17.6%
50代 76.2% 27.2% 27.2% 25.8% 11.9%
60以上 71.1% 14.0% 41.7% 20.2% 2.6%
<女性>
野球 サッカー 大相撲 ゴルフ カーレース
20代 35.7% 19.0% 4.8% 2.3% 7.1%
30代 29.9% 20.4% 2.2% 2.9% 10.2%
40代 44.2% 31.7% 11.7% 6.7% 7.5%
50代 49.4% 25.3% 13.6% 5.8% 2.6%
60以上 43.8% 16.7% 33.7% 6.2% 1.6%
- 495 :ID:RhdybcNX0脂肪www:2006/04/07(金) 01:20:58 ID:bpf1SxuK0
- 好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
∧_∧
( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .:: , -‐-‐- 、
(_,ノ イ 野球豚.ミ、 ID:RhdybcNX0
ノノ --、,. 、 ;ミ、
ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
|ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
_≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
_,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
- 496 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 01:22:05 ID:RhdybcNX0
- また僕が一方的に勝ったね
サカ豚オジサン惨め
- 497 :ID:RhdybcNX0脂肪www:2006/04/07(金) 01:23:02 ID:bpf1SxuK0
- ID:RhdybcNX0=ヤキ豚
笑笑 笑笑
笑 笑 笑 笑 笑 笑
笑 笑笑笑笑笑笑 笑笑笑笑笑笑笑笑笑 笑
笑 笑 笑 笑 笑 笑
笑 笑 笑 笑 笑 笑
笑 笑 笑 笑 笑 笑
笑 笑 笑笑笑笑 笑
笑 笑笑笑笑 笑
笑 笑笑笑笑笑 笑 笑
笑 笑 笑
笑 笑 笑 笑
笑 笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑 笑
笑 笑 笑
笑 笑 笑 笑
笑 笑 笑 笑
笑 笑 笑笑 笑
笑 笑 笑笑笑 笑
笑 笑笑 笑笑笑笑 笑
笑 笑笑笑 笑 笑
- 498 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 01:26:36 ID:bDopjVqZ0
- 「W杯まで3ヶ月を切ったが」の問いに66%の人が「忘れてた」 一番興味が高いのは40代
毎日新聞が携帯電話で行っている簡易アンケート「日本のスイッチ」によると
「ドイツW杯まで、3ヶ月を切りましたが」という問いに66%の人が「忘れてた」と答え
「待ち遠しい」の34%を大きく上回った。
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/etc/switch.html
観客動員もW杯イヤーの盛り上がりで一気に動員増!と行きたいところだが、
入場者数は減ってしまっている。 05年:1,021,284人(平均18,913人) 06年:979,717人(平均18,143人)
これは第6節終了時点の昨シーズンと今シーズンの合計入場者数である。
タダ券配っても客ガラガラのスタジアムが目立ってきているw
また頼みの代表戦の視聴率もW杯前の大事な時期にも関らず女子フィビュアや胡散臭いと評判だったWBCやきうにも惨敗する始末w
20.3% WBC 日本×台湾 日本テレビ '06/3/4(土) 19:00 - 144
20.1% フィギュアスケート選手権・女子シングルフリー フジテレビ '06/3/26(日) 19:00 - 114
18.2% サッカー・キリンチャレンジカップ2006・日本×エクアドル TBS '06/3/30(木) 19:10 - 129
そして日本サッカーの根幹であるJリーグは低空飛行を維持・・・
5.3% 03/04 NHK Jリーグ開幕戦 G大阪-浦和レッズ
5.0% 03/11 TBS 浦和レッズ-ジュビロ磐田
4.6% 03/25 TBS 横浜Fマリノス-浦和レッズ
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
∧_∧ ミ サカ豚泣くなよキ゛ャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ ハ゛ンハ゛ン
- 499 :ID:RhdybcNX0脂肪www:2006/04/07(金) 01:26:50 ID:bpf1SxuK0
- 延長に対して曖昧だったTBSはフジに追随し最大15分延長で決定!
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2006040719.html?g=1&c=0
笑笑 笑笑
笑 笑 笑 笑 笑 笑
笑 笑笑笑笑笑笑 笑笑笑笑笑笑笑笑笑 笑
笑 笑 笑 笑 笑 笑
笑 笑 笑 笑 笑 笑
笑 笑 笑 笑 笑 笑
笑 笑 笑笑笑笑 笑
笑 笑笑笑笑 笑
笑 笑笑笑笑笑 笑 笑
笑 笑 笑
笑 笑 笑 笑
笑 笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑 笑
笑 笑 笑
笑 笑 笑 笑
笑 笑 笑 笑
笑 笑 笑笑 笑
笑 笑 笑笑笑 笑
笑 笑笑 笑笑笑笑 笑
笑 笑笑笑 笑 笑
- 500 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 01:36:37 ID:RwDZFJY80
- コピペ貼り付けるだけで、自分の意見何もないやつ多すぎ
- 501 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 01:38:36 ID:wsX5ohJl0
- 「29歳以下」と「30歳以上」の平均入場者数推移
*カッコ内の数字は、左が"Jリーグ年間平均入場者数"、右が"その年代の割合"
■「29歳以下」(11歳から29歳までの合計)
2002年(11,378人、50.5%)5,746人│|||||||||||||||||||||||
2003年(12,398人、40.7%)5,046人│||||||||||||||||||||
2004年(12,809人、34.5%)4,419人│||||||||||||||||||
2005年(13,540人、32.2%)4,360人│|||||||||||||||||
■「30歳以上」(30代、40代、50代以上の合計)
2002年(11,378人、49.5%)5,621人│||||||||||||||||||||||
2003年(12,398人、59.3%)7,352人│|||||||||||||||||||||||||||||
2004年(12,809人、65.5%)8,390人│||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年(13,540人、67.8%)9,193人│|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■「40歳以上」(40代、50代以上の合計)
2002年(11,378人、22.5%)2,560人│||||||||||
2003年(12,398人、27.2%)3,372人│|||||||||||||
2004年(12,809人、31.4%)4,022人│||||||||||||||||
2005年(13,540人、34.0%)4,603人│||||||||||||||||||
*年代層の平均入場者数算出方法:「年間平均入場者数」×「その年代の割合」
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
観客の3分の2がおっさん、おばはんになってる現状は否めない。
- 502 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 01:44:08 ID:2hzJyFy50
- 頼むからもう少し煽り耐性つけて、アホはスルーしてください(´・ω・`)
- 503 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 02:58:59 ID:DJzX+q4F0
- >>416
普通J1とJ2に昇格、もしくは降格すると30%違うのね。
これまでの経験則で。
で、甲府とか京都みたいなクラブは、上がろうが下がろうが、
もともとのお客が小さいので、あまり影響がないのだ。
でも、札幌仙台は、上がれば増えるし、下がる時はがっつり下がるので、
全体のパイを増やす効果が望めるわけね。
- 504 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 04:50:26 ID:DeMsds/Q0
- 飯食ったり掃除したりしながらでも見れるのが野球。攻めと守り分かれてるし。
45分間はほぼ目を離せないのがサッカー。勉強しながら音だけ聞いてても会場が沸くと見てしまう。
どっちも魅力あるしそれでいい。
ボクシング総合競艇競馬競輪ラグビーバレーサッカー野球バスケテニスアメフト陸上マラソン 全部見るオレみたいな人間はそんなもんだと思う。
- 505 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 05:15:33 ID:jKI8DhN10
- 優勝やら降格の争いに加わらない、個人的に見るべき選手も居ない…どうしようもないな
- 506 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 07:01:34 ID:FY5EMO9v0
- 赤字施設になっても良いからハコモノ公共事業を行いたい地方自治体と
安定した支援団体を確保したいJリーグ。
この両者を繋ぐパイプがJリーグの「理念」。
この「理念」というパイプに「スポーツ振興」というステッカーが貼られて
パイプの中を税金がとうとうと流れ続ける。
要するに税金を引っ張ることだけが「理念」の役目。
遅知恵揃いのJリーグのサポーター達もようやくこのシステムに気づいたらしく
最近は「Jの理念は素晴らしい!」と言わなくなったねw
- 507 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 08:31:29 ID:pSoX3n/E0
- >>506
野球場のほうがたくさん作られてるよネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 508 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 08:39:22 ID:84mIqsxn0
- ■4/8(土)
14:00 甲 府 VS 新 潟 松 本 ■■■□□
15:00 大 宮 VS 横浜FM 駒 場 ■■□□□
15:00 千 葉 VS C大阪 フクアリ ■■□□□
15:00 名古屋 VS 京 都 豊田ス ■■□□□
15:00 広 島 VS 川崎F 広島ビ ■□□□□
16:00 F東京 VS 磐 田 味スタ ■■□□□
19:00 G大阪 VS 鹿 島 万 博 ■■■■□
■4/9(日)
13:00 清 水 VS 大 分 日本平 ■■□□□
15:00 福 岡 VS 浦 和 博多球 ■■■■■
- 509 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 09:51:16 ID:QU60rYZc0
- 税リーグオワタ
- 510 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 10:25:08 ID:ZoW2ZLLS0
- 予想
■4/8(土)
14:00 甲 府 VS 新 潟 松 本 18000
15:00 大 宮 VS 横浜FM 駒 場 8000
15:00 千 葉 VS C大阪 フクアリ 12000
15:00 名古屋 VS 京 都 豊田ス 18000
15:00 広 島 VS 川崎F 広島ビ 10000
16:00 F東京 VS 磐 田 味スタ 25000
19:00 G大阪 VS 鹿 島 万 博 19000
■4/9(日)
13:00 清 水 VS 大 分 日本平 10000
15:00 福 岡 VS 浦 和 博多球 19000
- 511 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 10:33:33 ID:cQilLuUb0
- >>510
ほんと、味スタどうしちまったんだろうな。
去年までとは明らかに違う。
アウェー席は翌週のジェフ戦の方が売れてるし。。。
まぁ明日は去年好評だった来場者プレゼントがあるんだが。。。
こんな時期にやるって事はヤッパ危機感もってんのかな?
- 512 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 10:48:18 ID:ahVcAzXfO
- 福岡完売ワロス
- 513 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 10:52:55 ID:lTIWpZjK0
- 暗黒時代突入ですか
- 514 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 11:30:45 ID:Tv7E46iu0
- >>513
ん?うちは今の所好調だけど?
- 515 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 11:30:46 ID:rO5JAMTz0
- 福岡、浦和効果でチケット完売
ttp://kyusyu.nikkansports.com/soccer/jleague/avispa/p-ka-tp0-20060407-15995.html
- 516 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 11:32:16 ID:lTIWpZjK0
- >>514
浦和?
- 517 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 11:34:43 ID:Tv7E46iu0
- >>515
そう。
先週の雨の鯱戦で4万5千を超えたんでかなり期待できるかなっと。
- 518 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 11:35:26 ID:Tv7E46iu0
- レス番間違った。
>>515→×
>>516→○
- 519 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 11:43:02 ID:pSoX3n/E0
- >>517
一応あれすると”超え”てはいない。
2006年04月02日(日) 16:04 KICK OFF
埼玉スタジアム2002 44,625人
- 520 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 11:47:02 ID:pSoX3n/E0
- 瓦斯はなー
補強が地味すぎたんじゃねえの?
トップが弱かったとこに川口て。
- 521 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 11:50:55 ID:yjWGn2V40
- 去年あれだけ盛り上がって優勝したのに千葉マリンはガラガラ・・・。
フクアリも水曜はともかく土曜でも一万ちょっとだし・・・。千葉はスポーツ見る習慣無いのかね?
- 522 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 11:54:56 ID:Tv7E46iu0
- >>519
晴れていれば確実に超えてたニダ!
- 523 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 12:12:20 ID:+6/YDfsZ0
- >>510
期待し過ぎ
■4/8(土)
14:00 甲 府 VS 新 潟 松 本 12000
15:00 大 宮 VS 横浜FM 駒 場 8000
15:00 千 葉 VS C大阪 フクアリ 6000
15:00 名古屋 VS 京 都 豊田ス 12000
15:00 広 島 VS 川崎F 広島ビ 10000
16:00 F東京 VS 磐 田 味スタ 20000
19:00 G大阪 VS 鹿 島 万 博 16000
■4/9(日)
13:00 清 水 VS 大 分 日本平 8000
15:00 福 岡 VS 浦 和 博多球 19000
この辺が妥当
- 524 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 12:18:17 ID:eilGUGR40
- >>523
期待しすぎ
15:00 広 島 VS 川崎F 広島ビ 6000-8000
一万台は確実に無い
- 525 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 12:39:34 ID:+6/YDfsZ0
- >>524
すいませんでした
- 526 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 12:53:15 ID:nw42jSwM0
- ■4/8(土)
14:00 甲 府 VS 新 潟 松 本 9000
15:00 大 宮 VS 横浜FM 駒 場 8000
15:00 千 葉 VS C大阪 フクアリ 7000
15:00 名古屋 VS 京 都 豊田ス 12000
15:00 広 島 VS 川崎F 広島ビ 6000
16:00 F東京 VS 磐 田 味スタ 22000
19:00 G大阪 VS 鹿 島 万 博 15000
■4/9(日)
13:00 清 水 VS 大 分 日本平 7000
15:00 福 岡 VS 浦 和 博多球 21000
これが正解
- 527 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 12:59:35 ID:nw42jSwM0
- 野球は単に年月をかけて地上波で放送しているから視聴率が高い。
客が多いのは野球のまったりペースのおかげ。あのまったりペースだから人が集まる。
それとボール目当てってのもあるな。
これで応援が魅力的だったらいいのに・・・。ロッテしか(パクリだけど)つまらないし。応援は。
どこもそうだけど声出し少ないのに長い歌詞歌うとか糞だよ。早く改善しなさい。とくに巨人。
板違いかwww
- 528 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 13:14:33 ID:oQqpQAGq0
- フクアリは一万いく気がするけどな
今回の10000以下は甲府と大宮がおそらく9700とかギリギリで無理
あと広島は確定
- 529 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 13:19:49 ID:+6/YDfsZ0
- >>528
キャパ15000の前売り40%なら6000てとこだろ。
シーチケ買っても桜戦じゃ行かない奴も多いだろうし。
- 530 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 13:23:46 ID:RaPFuQD+0
- サッカーもスタンドに入ったボールをプレゼントすればいいのに。
- 531 :元・少年時代 ◆dmm0rg1MT. :2006/04/07(金) 13:28:37 ID:QU60rYZc0
- ■4/8(土)
14:00 甲 府 VS 新 潟 松 本 7000
15:00 大 宮 VS 横浜FM 駒 場 5000
15:00 千 葉 VS C大阪 フクアリ 6000
15:00 名古屋 VS 京 都 豊田ス 9000
15:00 広 島 VS 川崎F 広島ビ 4000
16:00 F東京 VS 磐 田 味スタ 17000
19:00 G大阪 VS 鹿 島 万 博 11000
■4/9(日)
13:00 清 水 VS 大 分 日本平 6000
15:00 福 岡 VS 浦 和 博多球 21000
- 532 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 13:29:34 ID:jqnUnpqL0
- >>530
単価が違い過ぎ
でも日本×ウルグアイ戦でウルグアイがアウェイ側スタンドに向けて練習に使ってたボール全部
蹴り込んで客にプレゼントしてたのはカッコよかった
- 533 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 13:33:04 ID:+6/YDfsZ0
- >>532
野球が500円、サッカーが3000円
スタンドインする数で見たら五分五分じゃね?
- 534 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 13:35:30 ID:QU60rYZc0
- 税リーグけちくさいな くれてやれよ
- 535 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 13:45:20 ID:fztTN8BjO
- 甲府対新潟が1万行かないとかどこのにわかだ
前回J2で13000人強だったのに
- 536 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 13:48:11 ID:tsc0BtRY0
- ■4/8(土)
14:00 甲 府 VS 新 潟 松 本 15000
15:00 大 宮 VS 横浜FM 駒 場 7500
15:00 千 葉 VS C大阪 フクアリ 9000
15:00 名古屋 VS 京 都 豊田ス 10000
15:00 広 島 VS 川崎F 広島ビ 8500
16:00 F東京 VS 磐 田 味スタ 22000
19:00 G大阪 VS 鹿 島 万 博 14000
■4/9(日)
13:00 清 水 VS 大 分 日本平 12000
15:00 福 岡 VS 浦 和 博多球 19000
- 537 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 13:50:35 ID:C70UksHA0
- おいおい
硬式用・社会人試合球
\1,155(本体\1,100)
たしかNPB用って1500円以上するよ。
- 538 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 13:59:28 ID:cQilLuUb0
- サッカーボールはその10倍ですよ。
そう考えると高いな、どっちも。
子供が使うヤツは安いから良いけどさ。
まぁどっちにせよ、動員には関係ない。
- 539 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 14:00:03 ID:76A0Gl820
- >>534
で、ボールあげてたら税金の無駄使いと叩くんでしょ?(苦笑)
- 540 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 14:03:41 ID:SxmUn8Fn0
- 瓦斯はバブルだったのが落ち着いてきたんだろ
- 541 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 14:07:18 ID:+6/YDfsZ0
- >>538
WBC公式球 約4000円
FIFAW杯公式球 約12000円
たったの3倍でした。
- 542 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 14:15:07 ID:Sr8V0oqQ0
- いまだかつて日本で年間通じてサッカーの報道量が
野球の報道量を超えたことなどない。
サッカーは常に逆風の中でここまで発展した。
93年以前では考えられないことだ。
一方メディアの多くを味方つけ常に追い風のはずの
野球はかつての勢いはない。
マスコミの影響力もそれほどでもないかも。
- 543 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 14:23:51 ID:Y/7zTxghO
- サッカーは人気ないから週末でも客入らないんだよなorz
- 544 :U-名無しさん :2006/04/07(金) 14:24:04 ID:EaKxbyc70
- >常に逆風
Jが立ち上がった直後知らないねえ
まああの頃のバカ騒ぎは好きな人間でもうんざりだから
戻りたいとは思わないけど。
- 545 : :2006/04/07(金) 14:39:22 ID:lrPmSG9U0
- なんで去年より観客動員減ってんの??
- 546 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 14:41:49 ID:+6/YDfsZ0
- 飽きられたから
- 547 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 14:44:48 ID:2mpGn52+0
- >>542
J発足後1〜2年 ただ野球は絶対的な試合数がある
- 548 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 14:49:40 ID:ijgjmLKI0
- とにかくアジア全域でACLの価値を上げて欲しい!
いい選手がアジアのチームに大量に来ればJも発展する。
輸出リーグでは無く輸入リーグにならねば
- 549 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 14:57:03 ID:+6/YDfsZ0
- >>548
それ以前にJリーグ勢がやる気出さないと価値が上がるわけが無い
- 550 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 15:00:12 ID:76A0Gl820
- じゃあやる気出せよ・・
- 551 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 18:29:42 ID:75IDGGzp0
- ここはJリーグの観客動員を語るスレだろ?
野球好きが野球の話題を出すのは分かるが、サッカー好きまで
野球とサッカーを比較するなよw
- 552 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 18:39:34 ID:m317HtC50
- 明日は午後3時ごろから関東を寒冷前線が通過して荒れ模様だってよ。
なんだか先週と逆だったらよかったのになw
- 553 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 18:53:35 ID:cUBJTPck0
- 福岡完売すげ
- 554 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 18:53:53 ID:3psdS/am0
- 千葉ロッテ戦、ネット中継へ…完全無料でUSEN
有線放送大手のUSENは6日、プロ野球・千葉ロッテマリーンズの主催試合を7日から
インターネットで完全生中継すると発表した。ブロードバンド(高速大容量)通信回線による
無料動画配信サービス「GyaO」(ギャオ)を通じ、今シーズンに千葉マリンスタジアムで
同日以降行われる公式戦55試合をすべて放映。通常のテレビ番組のように実況を行うほか、
中継後は試合内容をダイジェストで伝える番組を提供する。プロ野球をめぐっては、
ソフトバンクが傘下の福岡ソフトバンクホークスの主催試合や選手へのインタビュー映像を
無料でネット中継。楽天もファン拡大を図るため、今シーズンから東北楽天ゴールデンイーグル
スの試合放映を無料で始めるなど、IT(情報技術)関連企業を中心に「ネット観戦」の取り組みが広がっている。
テレビ中継のないJリーグもネット中継すればいいのに
あ、誰も見ないから無理かw
- 555 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 19:00:57 ID:9/lZZSw80
- >>553
まじ?
- 556 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 19:01:58 ID:eyzE8opn0
- >>554
サカ豚はパソコンも持ってない貧乏人とパソコン使いこなせないくそじじいが多いから無理だろw
- 557 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 19:04:59 ID:m317HtC50
- >>554
J's Goal のshowtime で中継してるのってGyaoじゃないの?
- 558 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 19:06:22 ID:4qls5ajT0
- >>553
答えはタダ券バラ撒き効果かホークス戦なんだろ
- 559 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 19:47:16 ID:9NAwC1A10
- >>557
何でわざわざレスするかね?
- 560 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 20:40:00 ID:1gSQNL7R0
- ぜいりーぐしね
- 561 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 20:47:13 ID:NwxIn3+K0
- >>535
甲府はともかく新潟は2003年の方が人気あったんじゃないのか?
ナビスコ清水戦とか、第6節広島戦とか目も当てられないほど動員酷かったじゃん。
- 562 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 20:49:13 ID:jpjcP+X+0
- >>561
目も当てられなかったら、レッズ以外はもう、どうするの?
- 563 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 20:52:25 ID:MunFAzVE0
- >>558あくまで認めない焼豚。馬鹿丸だし。レッズ戦で招待券出すのは鞠、緑ぐらい。
そもそもホークスって応援団とかいんの?いてもしょぼそう・・・。
- 564 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 20:54:05 ID:58aIr+ypO
- >>561
ゴチャゴチャ言いやがるテメーはあの寒さを体感したのかと小一時間(ry
- 565 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 20:55:35 ID:MunFAzVE0
- >>564「あの」wwwお前もかい!
- 566 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 20:55:37 ID:NwxIn3+K0
- アルビレックス新潟 VS 清水エスパルス 新潟ス 25,666
3月29日のナビスコカップですが、酷すぎだろこれw
- 567 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 20:56:20 ID:1gSQNL7R0
- 福岡はさすがにタダ券だろ
これは認めろよ
- 568 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 20:56:27 ID:MunFAzVE0
- 焼豚。1つ学習しとけ。動員はナビ予選=オープン戦
- 569 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 20:57:31 ID:MunFAzVE0
- >>567ソースは?
- 570 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 20:58:16 ID:1gSQNL7R0
- 負けたら終りのトーナメント戦だろ 熱心なヲタなら見にいくだろ
野球の調整試合と比較してんじゃねえよ
- 571 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 20:59:08 ID:FY5w9nlGO
- 俺は気付いてしまった
荒らし・ホロン部をなぜスルー出来ないのかというと
レスしてるのも荒らし・ホロン部だった訳か…
- 572 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 20:59:12 ID:MunFAzVE0
- 予選?分かりますか?サカヲタを叩くのに必死すぎて物事理解できてないよ?
- 573 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 20:59:57 ID:MunFAzVE0
- >>571悪い、暇つぶし。
劣頭本スレとは違うから。
- 574 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:00:29 ID:lTIWpZjK0
- >>571
おまえもなー
- 575 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:00:45 ID:ki5dEMmLO
- レッズはアウェー動員力あるから完売しても不思議ではない
- 576 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:00:56 ID:MunFAzVE0
- >熱心なヲタなら見にいくだろ
野球って熱心なファン少ないんだね
- 577 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:01:09 ID:FY5EMO9v0
- ★若い女性や主婦人気が大幅増の野球
客層が明らかに変化したと、ある球団関係者。「女性が増えましたよ。野球のルールも良く知らないのに『ムネリーン』とかいって川崎を追い回していたりする。ヨン様のノリなんでょうか」
確かに私の周囲でも、奥様が急にスカパーに入りたいとか言い出した人が何人もいる(笑)。川崎や西岡を見たいらしいんです。
考えてみれば女性というのは、サッカーよりも野球の選手の方が実は好きなんじゃないでしょうか。サッカー選手というのはどっちかというと、トリノで惨めさをさらけ出したスノーボの選手系。ジベタリアン薄汚系。(失礼・笑)。
それに対して、今どきの野球選手は、爽やかいい子系。あるいは、小笠原やイチローのように、ストイック野武士系。ジャニーズのタレントたちやWATなどに女性が騒いでいるのを見ると、本当の金脈はこっちにあるのかもしれない。
そうなんですよ。ひょっとすると今年はプロ野球が韓流化するかもしれないんですよ。成田での熱烈な出迎えを見て、そう直感した興行師は多かったと思う。
http://www.policejapan.com/contents/katsuya/20060329/index.html
★オッサン化、マニア化しているサッカー
Jリーグは20日、2005年のスタジアム観戦者調査報告書をHPで公表した。
この調査によると、スタジアム観戦者のJリーグ全体での平均年齢は35.4歳、
平均観戦回数はJ1が10.2回、J2が14.9回という結果が出た。
昨年の同調査では、Jリーグ全体での平均年齢は34.7歳、
平均観戦回数はJ1が9.5回、J2が13.5回という結果が出ており、
平均年齢の上昇とともに観戦回数が増えている実態が明らかになった。
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
【Amazing.J】J1開幕節の平均入場者数が昨年と比べて大幅減、ここ5年間で最少★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141742199/
【サッカー】J観戦者“高齢化”40歳以上増加、20代以下は減少
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141708460/
- 578 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:01:19 ID:NwxIn3+K0
- アルビレックス新潟の平日の試合の動員は‘たったの’25666人。
しょぼいねぇ。
これでJリーグトップクラスの人気なんでしょ、あり得ないねぇ。
- 579 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:01:32 ID:FY5EMO9v0
-
テレビ視聴率(関東地区)
6.1% 03/25 EX パリーグ開幕戦 12:58-16:25 (同時間帯に巨オープン戦4.3+高校野球で数%)
5.3% 03/04 NHK Jリーグ開幕戦 G大阪-浦和レッズ
5.0% 03/11 TBS 浦和レッズ-ジュビロ磐田
3.4% 03/11 NHK 鹿島アントラーズ-横浜Fマリノス
4.6% 03/25 TBS 横浜Fマリノス-浦和レッズ
- 580 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:01:40 ID:MunFAzVE0
- >>575不思議だ。福岡とか遠すぎ・・・狭いだけか?
誰か逝ったやつ画像くれよ!
- 581 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:01:42 ID:ki5dEMmLO
- >>570
>>570
>>570
- 582 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:03:01 ID:MunFAzVE0
- 視聴率は地上波での放送年月の差
- 583 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:04:06 ID:MunFAzVE0
- ガンバとかギャルサポ多すぎて関東の試合でもアウェー側多いし
かわいそう・・・
- 584 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:04:22 ID:FY5EMO9v0
- >>582
Jリーグの視聴率トップ30が全部93〜94年
- 585 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:05:13 ID:1gSQNL7R0
- 【Jリーグの観客数は水増し・捏造やり放題】
Jクラブ・水戸ホーリーホックの存続問題が、かなり深刻なことを聞いたことがある方も多いでしょう。
〜中略〜
しかし、目先の動員数の水増しが問題になっています。
http://66.102.7.104/search?q=cache:p5UGUXVLYd8J:proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/d063ef4b/bc/%25A4%25C4%25A4%25D6%25A4%25B9%25A4%25CA%25A4%25E8%2B-%2B2002%25C7%25AF04%25B7%25EE08%25C6%25FC
(%25B7%25EE).htm%3FbczliqCBQuduMybO+%E6%B0%B4%E5%A2%97%E3%81%97%E3%80%80%E6%B0%B4%E6%88%B8%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AF&hl=ja
J2水戸、入場者実数1000人前後にも関わらず、公式発表で2886人と発表
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/5572/FCMITO/sonzoku2.html
ザスパが観客数を虚偽報告 競技場使用料ごまかす
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200509270409.html
- 586 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:06:16 ID:MunFAzVE0
- >>584????だから???別にトップは聞いてないよ。
だから君達叩くのに必死すぎてw馬鹿だよww
そういや野球って調べても動員とかでないけど、動員がのってるサイトってある?
- 587 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:08:08 ID:MunFAzVE0
- >>585水戸はダメだね。万年J2って感じがするww
でも反論できなくなったらコピペを貼る焼豚はもっとダメだけど
- 588 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:11:19 ID:1gSQNL7R0
-
Jリーグ発足当時はみんなわくわくしたよ
だけど1,2年で飽きられたJ(笑)
未だにサポってるやつはずかしくないの?
おまえら何十年前の人間だよwwwwwww
- 589 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:12:50 ID:MunFAzVE0
- 水戸の情報古いし、リンク切れかよ。それをコピーってどんだけww
やり放題ってわけでもないし大袈裟だな〜
- 590 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:13:19 ID:MunFAzVE0
- >>588お前は考えが古いよ
- 591 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:15:26 ID:FY5EMO9v0
- 税リーグは2年で飽きられた
プロ野球は70年飽きられない
これがサッカーと野球の差
- 592 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:17:03 ID:MunFAzVE0
- 70年飽きられない
70年飽きられない
70年飽きられない
70年飽きられない
70年飽きられない
70年飽きられない
70年飽きられない
70年飽きられない
70年飽きられない
70年飽きられない
これを本当と考えられる人は幸せだよ
- 593 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:19:35 ID:1gSQNL7R0
- ∧_∧
( ´Д`) つまんねーんだよ税リーグ!!!!!!
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .:: , -‐-‐- 、
(_,ノ イ サカ豚.ミ、
ノノ --、,. 、 ;ミ、
ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
|ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
_≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
_,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
- 594 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:21:33 ID:1gSQNL7R0
- あーあ サカ豚茂みに隠れちゃった
- 595 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:22:34 ID:MunFAzVE0
- 野球の動員のサイトってどこか教えて>>594
- 596 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:23:13 ID:MunFAzVE0
- >>593お前はつまんなくても俺は楽しめてるからいいよヽ( ・∀・)ノ
- 597 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:23:41 ID:2QAGEged0
- ★上げ底ヤクルトvs巨人…関係者の“必死の努力”もスタンドはガラガラ★
日刊ゲンダイ 2006.4.5付34面
「これほどとは……」 ヤクルトの球団関係者が絶句する。
4日からの対巨人3連戦。ともに新監督を迎え、「東京ダービー」と銘打って前景気をあおった試合でしかし、神宮球場のスタンドには空席を示す青いシートがむき出しになっていた。
厳しいのは分かっていた。3月4日に売り出した前売り券(窓口販売は3月14日から)が伸び悩んだ。
その4日前から発売された阪神との開幕カードが順調に売れていくのに比べ、巨人戦の販売状況を示す売上表のグラフはほとんど横ばい。
発売開始3週間で2万3000枚超がさばけた阪神戦とは対象的に巨人戦初戦は同時期で何と、840枚程度しか売れていなかったという。
「結局、その後も売れ行きが伸びず、開幕前日の段階になってもまだ3連戦合わせて3000枚しか売れなかった。
WBCの世界一で球界が盛り上がった。
なんとかそのおこぼれにあずかりたいと思っていたのですが……」と前出の球団関係者。担当者は頭を抱えたが、青くなったのはテレビ局も一緒だった。
某放送局関係者がこう言う。
「巨人戦の初戦と3戦目を中継することになっていたフジテレビは、今季初のナイター中継となるこの放送でさまざまな企画を用意。
球場を訪れたファンにビニール製のポンチョをプレゼントし、それを着たファンでスタンドを埋め尽くして、古田兼任監督のヤクルトを盛り上げようとした。
が、担当者からチケットの売れ行きを聞いて愕然。
何とか体裁を整えようと、1試合5000枚から6000枚、2試合で1万枚以上の内野席のチケットを引き受け、関係先の企業や業者にバラまいたそうです」
この日の初戦の観客数は2万1078人(神宮球場のキャパシティーは3万7933人)。
数字だけを聞けば健闘したともいえるが、これにはそうしたカラクリもあるのだ。
《中略》ヤクルトの球団幹部がこう言う。「ここ数年、神宮では圧倒的に阪神戦の方が客の入りがいい。他球場でもそういう現象が起きている。今季初の巨人戦を見て、いよいよセ・リーグ内の力関係が逆転したんだなと思う。盟主は巨人ではなく、完全に阪神だ」
このままでは神宮球場はいずれ、カンコ鳥が鳴いたかつての川崎球場になるか。
- 598 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:25:26 ID:MunFAzVE0
- そういやダービーって名前がついて朝日がびびってた
パクリパクリ
- 599 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:26:21 ID:J8iZLAMp0
- 今日の巨人戦視聴率一桁クル〜
- 600 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:27:20 ID:MunFAzVE0
- バラまいた??まじで??
- 601 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:29:22 ID:MunFAzVE0
- タダ券やっちまったみたいだよ!>1gSQNL7R0&FY5EMO9v0
- 602 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:32:52 ID:MunFAzVE0
- そもそも野球ってゲートくぐった人数じゃなくて当日にの入場者+シーズンシート
なんでしょ?もはや論外
- 603 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:37:00 ID:x1/PGJLd0
- >>602
それとも違うみたい
もう自分に都合のいいような適当
- 604 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:38:23 ID:1gSQNL7R0
- 駅前で呼びこみしてタダで試合見せといて
これは立派な観客動員ニダと言い張る税ポーク脳やばいすぎだろ
- 605 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:40:50 ID:MunFAzVE0
- 巨人はドームで2004年までずっと満員って発表してたのは有名。
どんなにガラガラでも。人気が下がるから。
これでも分かるようにプロ野球はもともと糞の塊。どの球団も水増しはあった模様。
糞が早く改善できるわけがない。要するにどこも水増しの癖はとれないだろ。
- 606 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:41:23 ID:RwDZFJY80
- 新小学1年生の男子がなりたい職業のアンケートについてサッカー評論家達が語る
http://g-on.jp/uploader/up020/src/20g-on6523.mpg.html
- 607 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:41:51 ID:MunFAzVE0
- >>604独り言だよね?
- 608 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:44:22 ID:MunFAzVE0
- ID:1gSQNL7R0は嘘に無理がありすぎるよ。焼豚板に帰って仲間でもよんでくれば?
- 609 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:44:45 ID:FY5EMO9v0
- >>585
税リーグって堂々と水増しの数字を発表してるんだなwww
- 610 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:47:16 ID:MunFAzVE0
- >>609おいおいどのスポーツも野球の水増しには勝てねーよ
- 611 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:48:06 ID:MunFAzVE0
- 当日の入場者+シーズンシートってのも立派な水増し
- 612 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:48:27 ID:2QAGEged0
- ttp://hipee.moe.hm/uplon/827.jpg
>ヤクルトは来場する、しないに関わらず年間席、前売り券、当日券の販売数に、招待券の配布枚数を加えるという
招待券の配布枚数を加える 煤i゚д゚ ナヌ ?!!!!!
- 613 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:50:16 ID:9h0XoA7b0
- >>605
サンフ同様カープも応援してるから分かるけど、カープはほとんど水増ししてなかったよ
まあ千人単位だからある程度は適当だし、年間指定席分は加算してるんだけどね
動員マニアとしてはここは譲れない部分
- 614 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:50:23 ID:MunFAzVE0
- ヤクルト&巨人オワタ・・・
- 615 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:52:17 ID:MunFAzVE0
- >>613細かいことは分からないよ。つか水増ししてるか何て分からないやろ
- 616 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:02:32 ID:wsX5ohJl0
- >>615
広島カープは市民球団なので入場者情報でうそはつけない。
- 617 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:03:23 ID:MunFAzVE0
- わからんだろ
- 618 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:03:58 ID:MunFAzVE0
- つか焼豚逃げたな
- 619 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:04:29 ID:HNMv2ZQ40
- 市原から糞スタNo1を奪取し、新スタ計画も迷走する万博競技場ですが、
このスタジアムの動員はどんなものなのでしょうか?
長居があるから、新スタはなかなか厳しそうですが、、
でかいスタジアムつくったら動員も増えるのでは?
- 620 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:05:22 ID:MunFAzVE0
- でかい× 専用○
これで千葉もましな動員になった。たぶん。。。
- 621 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:05:43 ID:MunFAzVE0
- 長居は国立みたいでヤダ
- 622 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:06:24 ID:9h0XoA7b0
- >>615
長年動員マニアをやってたらスポーツイベントに行ったら大体の数字は掴めるでしょ
あとカープの場合観客が多いと球場の使用料も高くなるから水増発表するメリットが小さいのよ
これは去年の草津の観客数過小報告と同じ原理
- 623 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:07:38 ID:MunFAzVE0
- >>622動員のリンクないっすか?マニアなら知ってる?
- 624 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:08:46 ID:44iVFZGr0
- 皆、このスレ一読してみ ↓
<日本サッカー協会>フットサル登録選手が大幅増
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144322830/
- 625 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:10:12 ID:MunFAzVE0
- フットサル楽しいもんな
- 626 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:14:34 ID:9h0XoA7b0
- >>623
野球の?それならシラネ
あくまで俺はJメインの動員マニアだから
大体野球の5万5千発表してた時代の資料とか意味なくね?
- 627 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:18:08 ID:MunFAzVE0
- >>626資料からの過程だよ
知らんならいいや、さいなら('A`)
- 628 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:18:56 ID:MunFAzVE0
- 明日の味スタに動員+1のために寝ないとな
- 629 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:20:54 ID:NtXKwb7D0
- 別に徹夜明けでもスタには行けるだろ
ゴル裏で声出すのは厳しいかもしれんけど
- 630 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:22:33 ID:2QAGEged0
- 広島は市民球団と言われているけど、殆どの株はマツダと松田家が持ってる
現実は市民球団とは程遠い・・・。
- 631 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:22:50 ID:MunFAzVE0
- 朝7時には着いとかないとダメなんよ
- 632 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:24:06 ID:MunFAzVE0
- >>630そうなんだ(・∀・)カープも何するかわからんね
- 633 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:30:03 ID:Alm97Tl10
- >>597
ギャハハハwソースが日刊ゲンダイだってwww
それよく電車で冴えない禿親父が読んでるよ
サカ豚くそじじいも愛読してんの?
- 634 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:33:32 ID:MunFAzVE0
- >>633そんなに事実を知って驚くなよ。
追い込まれ動物ってよく狂うね。
- 635 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:33:58 ID:Alm97Tl10
-
609名前: U-名無しさん投稿日: 2006/04/07(金) 21:44:45 ID:FY5EMO9v0
>>585
税リーグって堂々と水増しの数字を発表してるんだなwww
610 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 21:47:16 ID:MunFAzVE0
>>609おいおいどのスポーツも野球の水増しには勝てねーよ
611 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/07(金) 21:48:06 ID:MunFAzVE0
当日の入場者+シーズンシートってのも立派な水増し
サッカーが水増し&タダ券ばっかしてる事実を指摘されて、くそじじい興奮しすぎwww
- 636 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:35:03 ID:MunFAzVE0
- >サッカーが水増し&タダ券ばっかしてる事実を指摘されて、くそじじい興奮しすぎwww
狂った人に真実を教えただけですが何か?
- 637 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:36:41 ID:MunFAzVE0
- ID:Alm97Tl10
厨房でしょ?じじいじじい幼稚なんだよww
- 638 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:36:54 ID:Alm97Tl10
-
【入場料込みの売り上げ高】
☆阪神&ホークス 2005年 471億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
★J1リーグの18クラブ 2004年 445億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051122AT2D2201S22112005.html
http://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/keizai/20051111/20051111_news_006-nnp.html
http://www.j-league.or.jp/aboutj/jclub/2003-4/018.html
た っ た 2 球 団 に も ブ ザ マ に 負 け て る J リ ー グ な の に?
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハーw!!
- 639 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:38:22 ID:2hzJyFy50
- >>636
狂った人に真面目に教えてあげようとするのも、ある意味狂ってる。
こんなガキになに言っても無駄だから、スルー汁。
- 640 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:38:28 ID:MunFAzVE0
- >>638そりゃ観点がちゃうの。煽ってくる焼豚は餓鬼ばっかしだな。
リンク切れだって
- 641 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:39:18 ID:MunFAzVE0
- >>639ごめん。暇潰し。スルーね。
- 642 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:39:25 ID:Alm97Tl10
- >>636
テメーはアルツハイマーか?くそじじい
【Jリーグの観客数は水増し・捏造やり放題】
Jクラブ・水戸ホーリーホックの存続問題が、かなり深刻なことを聞いたことがある方も多いでしょう。
〜中略〜
しかし、目先の動員数の水増しが問題になっています。
http://66.102.7.104/search?q=cache:p5UGUXVLYd8J:proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/d063ef4b/bc/%25A4%25C4%25A4%25D6%25A4%25B9%25A4%25CA%25A4%25E8%2B-%2B2002%25C7%25AF04%25B7%25EE08%25C6%25FC
(%25B7%25EE).htm%3FbczliqCBQuduMybO+%E6%B0%B4%E5%A2%97%E3%81%97%E3%80%80%E6%B0%B4%E6%88%B8%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AF&hl=ja
J2水戸、入場者実数1000人前後にも関わらず、公式発表で2886人と発表
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/5572/FCMITO/sonzoku2.html
ザスパが観客数を虚偽報告 競技場使用料ごまかす
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200509270409.html
【Jリーグの観客はほとんど招待客】
水曜日のナイトゲームは客足が悪いので、東京エリアに集中する日立グループ企業の関係者に
チケットを配り、福利厚生の一環として、利用しているというのだ。
柏のファンは1万5000人近く入っていたが、その多くは日立グループの社員やその家族で、
招待客だったのである。実際にチケットを買って、見に来たファンはその3分の1にも満たないらしい。
http://image.mailvision.jp/sports/soccer/20050721-1/0721-1.html
アルビレックス新潟 「ビッグスワン使用開始の〇一年から新潟市内を中心に、
一試合につき約七万枚の無料招待券を配った。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20030831/mng_____tokuho__000.shtml
『日産自動車、マリノス公式戦に横浜市民4万人を無料招待』
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1318732/detail
- 643 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:40:10 ID:aGAo4Adf0
- テレビ板でもジジィ・加齢臭とか言ってる焼豚がいたみたいだけど
よっぽど野球ファンが高齢化してるって事に敏感になってるのかな?w
- 644 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:41:24 ID:MunFAzVE0
- アルビのリンク気になるな。劣頭の招待券とかあったらネタにできるのに
- 645 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:42:52 ID:2hzJyFy50
- 明日の関東の天気は微妙過ぎw
前線が早めに通過してくれれば、雨に当たらず観戦できるが、
下手するとにわか雨や突風に震えながらの観戦。
ライト層は迷うだろうな。
- 646 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:43:34 ID:Alm97Tl10
- これがサカ豚くそじじいの実態
【Jリーグ】Jリーグ観戦者の平均像は「年に10回以上観戦する35.4歳」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140701609/
【Jリーグ】Jリーグ観戦者の平均像は「年に10回以上観戦する35.4歳」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140701609/
【Jリーグ】Jリーグ観戦者の平均像は「年に10回以上観戦する35.4歳」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140701609/
【Jリーグ】Jリーグ観戦者の平均像は「年に10回以上観戦する35.4歳」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140701609/
- 647 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:44:06 ID:MunFAzVE0
- 雨やだ〜待機列の時が一番最悪
- 648 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:45:25 ID:Alm97Tl10
- 今、NHKでヤクルト特集してた。
球場は子供から女年寄りまで客層が幅広いな
サッカーなんか小汚いくそじじいばっかなのに
- 649 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:45:54 ID:MunFAzVE0
- いつも思うけど平均10回少なすぎだよ。
つか35歳って若くないか?
- 650 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:47:12 ID:2QAGEged0
- >>648
「これほどとは……」 ヤクルトの球団関係者が絶句する。
4日からの対巨人3連戦。ともに新監督を迎え、「東京ダービー」と銘打って前景気をあおった試合でしかし、神宮球場のスタンドには空席を示す青いシートがむき出しになっていた。
- 651 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:47:21 ID:Alm97Tl10
- >>644
レッズも埼玉スタジアム開催の時は三菱グループにタダ券配ってる。
- 652 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:47:21 ID:MunFAzVE0
- 川崎・・・
- 653 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:48:07 ID:WMnO/QtuO
- >>646
リンク切れの次はdat落ちw
- 654 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:48:10 ID:Alm97Tl10
- Jで一番人気あるレッズも千葉ロッテ以下だしね。
観客動員数
千葉ロッテ |||||||||||||||||||||||||||||||| 133万4014人
浦和レッズ ||||||||||||| 54万9903人
テレビ視聴率 (単純計算で関東の1%=約38万人が視聴)
パ・リーグプレーオフ「福岡ソフトバンク×千葉ロッテ」
17.0% 関西15.2% 北部九州36.7%
4.8% ゼロックススーパーカップ G大阪×浦和レッズ
5.3% 03/04 NHK Jリーグ開幕戦 G大阪-浦和レッズ
5.0% 03/11 TBS 浦和レッズ-ジュビロ磐田
4.6% 03/25 TBS 横浜Fマリノス-浦和レッズ
ロッテ27万人Vパレード!千葉市・幕張『バレンタイン・ストリート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051121-00000001-sanspo-spo
http://www.uploda.org/file/uporg241886.jpg
http://www.uploda.org/file/uporg241892.jpg
浦和が優勝パレード 6万人祝福
http://www.so-net.ne.jp/urawa-reds/Download/images/456.jpg
http://www.so-net.ne.jp/urawa-reds/Download/images/457.jpg
千葉ロッテ>>>>>>>>>>>>>>>浦和レッズ
- 655 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:48:30 ID:MunFAzVE0
- でも招待券0、5%だろ?少なww
- 656 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:51:30 ID:Alm97Tl10
-
テロ朝やきう速報キター
- 657 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:52:42 ID:MunFAzVE0
- 阿部
- 658 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:53:25 ID:MunFAzVE0
- 小笠原って言ったらどっちよ?
- 659 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:54:05 ID:X5zwFJXN0
- >>658
父島
- 660 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:54:31 ID:MunFAzVE0
- そっちか・・・
- 661 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:55:02 ID:MunFAzVE0
- ねえ焼豚さん、ロッテのパレードの画像ありまつか?
- 662 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:59:58 ID:fNSUMyMv0
- >>MunFAzVE0
野球板に帰れよw
- 663 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:00:09 ID:MunFAzVE0
- ID:Alm97Tl10は自称焼豚でした。正体は鞠サポでした。ありがとうございました。
- 664 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:00:37 ID:2hzJyFy50
- フクアリは明日の当日券が7500弱ある模様・・・
>>661
明日学校だから寝たよ
- 665 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:00:52 ID:MunFAzVE0
- >>662引き込むなよ
- 666 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:01:28 ID:MunFAzVE0
- じゃあフクアリ1万いくかな?
- 667 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:02:40 ID:MunFAzVE0
- 明日はクシカツ祭りじゃないか!忘れてた!
- 668 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:04:08 ID:MunFAzVE0
- ばいばい
- 669 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:05:41 ID:2hzJyFy50
- >>666
チケ持ってて行けないor天候見て行かない人 と 当日券組 のガチ対決
1万はホント微妙Orz
- 670 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:08:53 ID:zMEtKicb0
- なんで焼き豚って揃いもそろって頭悪いんだ?
- 671 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:12:11 ID:FY5EMO9v0
- 新社会人 理想の男性上司 2006年 3月
1位 古田敦也
2位 星野仙一
3位 所ジョージ
4位 ボビー・バレンタイン
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20060328033.html
今の若い人は野球好き
- 672 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:14:51 ID:fNSUMyMv0
- 「Jリーグの観客動員を語るスレ」なのに、何で野球ヲタがこんなに…(´・ω・`)
野球の方が人気なのは分かってるから、もう来ないでくれ。
- 673 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:25:26 ID:DCytaOrG0
- 【キーワード抽出】
対象スレ: Jリーグの観客動員を語る14
キーワード: MunFAzVE0
抽出レス数:59
次の更新では上位にランクするなw
http://hissi.dyndns.ws/read.php/soccer/20060407/TXVuRkF6VkUw.html
- 674 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:29:45 ID:gDFdvZ3I0
- 追い詰められてファビョる豚 惨めだねえ
- 675 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:30:15 ID:GhL3kIl/O
- サッカーは所詮ただのスポーツであって、娯楽性は野球に比べると低い
- 676 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:30:18 ID:nF0cO4jy0
- >>654
17試合のレッズと、68試合のマリーンズ比べちゃっていいのか?
おまけにレッズ、駒場も入れての数だし。
- 677 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:31:56 ID:aGAo4Adf0
- 頭悪いから焼豚なんだよw
- 678 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:32:20 ID:lTIWpZjK0
- 世界一になってるのに人気落ちてる野球ワロス
- 679 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:40:58 ID:K4BOY2490
- ID:MunFAzVE0からは腐女子臭が漂ってる
- 680 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:41:01 ID:zMEtKicb0
- つか、世界一ってwww
- 681 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:42:54 ID:lTIWpZjK0
- 「世界一」は言い過ぎた
カリブ海・東アジア選手権て言った方がいいな
- 682 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:45:45 ID:DXt3UZQJ0
- 京都サポはJ1で負けるより
J2で勝つほうが嬉しいのかね?
だったら自主降格してくれ
順 チーム 今 年 昨 年 増 減
01 浦 和 48,317 39,357 +8,960 △
02 新 潟 37,307 40,114 -2,807 ▼
03 横 浜 28,616 25,713 +2,903 △
04 F東京.. 19,525 27,101 -7,576 ▼
05 大 分 17,263 22,080 -4,817 ▼
06 名古屋 17,243 13,288 +3,955 △
07 磐 田 16,986 17,296 -310 ▼
08 鹿 島 16,339 18,641 -2,302 ▼
09 広 島 15,791 12,527 +3,264 △
10 C大阪 15,428 17,648 -2,220 ▼
11 川 崎 13,984 13,658 +326 △
12 G大阪 12,774 15,966 -3,192 ▼
13 千 葉 12,336. 9,535 +2,801 △
14 清 水 11,943 12,752 -809 ▼
15 甲 府 10,654. 6,931 +3,723 △
16 福 岡 10,313 10,786 -473 ▼
17 大 宮. 9,936. 9,980. -44 ▼
18 京 都. 5,716. 7,857 -2,141 ▼
- 683 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:46:26 ID:4GAZ5r870
- 世界一になって後は何するのかね。
もう、やること無いような気がするが。
- 684 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:48:56 ID:FY5EMO9v0
- >>683
次の世代でも世界一を目指す
サッカーの世界でも同じでしょ
- 685 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:50:04 ID:g/TyMAaC0
- 大宮を上回る問題児京都
- 686 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:51:29 ID:lTIWpZjK0
- 京都はユニが悪い
フィオっぽくすればいいのに下品な紫だからな
- 687 :U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:55:01 ID:b5UMfkIa0
- >>684
次の世代までクリケットのパクリが存続するわけないw
- 688 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 00:02:15 ID:HU3NWAOZ0
- 巨人もヤクルトも、企業が年間シートを買わなくなった。
接待にも、社員の福利にも使えないから。
大口顧客がなくなって、観客動員数が増えるわけない。
野球の年間シートを買う個人はいないが、
サッカーは個人が年間シートを買うのが普通。
一年に平均で何十試合も見てるのは、年間シートを持っている人が多いから。
- 689 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 00:10:15 ID:gocelFb40
- 昔日ハムが東京ドーム使ってた頃自由席の年間使える奴はすごい格安だった
- 690 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 00:11:02 ID:IC+5J8Bx0
- 晩年の近鉄外野自由席の年間チケットは2万円だった
- 691 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 00:20:19 ID:yl0OAyIN0
- >>682
浦和がんばってんなあ
WCのとき、6万人収容の専スタがさいたまに造られた
ってのは必然だったんだなあ
としみじみ思う
- 692 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 00:23:32 ID:MvzCIuYU0
- 韓国人がサッカーがつまらないと言ってる
足と頭しか使うことができないという限界が見える祝区,,,知的な運動は野球なのが明らかだ
野球はスリルでもあって延長まで仮書でも勝負を見るが祝区は引き分けで終わるとかそれとも勝負次期それでも終盤まで守ることに一貫する
祝区は熾烈な頭脳の戦いスイックギこんなのがない,,,,ただ無識な体力けんか
(※注:祝区=サッカー)
- 693 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 00:24:27 ID:ngcxZLBv0
- >>682
西京極に来なくなったのは稲盛名誉会長の指示に
公然と反旗を翻してる京セラグループ社員。
その分がごっそり減ってるから数字に跳ね返ってるだけだよ。
- 694 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 00:25:59 ID:/GtnKZjn0
- 韓国では
サッカー=国技
野球=球場窮状w
- 695 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 00:30:06 ID:eSSK86ZU0
- みんなで京都をバカにしやがって!
おい、野球工作員!サカ豚をやっつけろ!
- 696 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 00:30:50 ID:12UcmXk10
- >>693
また社員ネタかww
栗鼠鞠京都と社員多いなwwww
つーかさ
04 F東京.. 19,525 27,101 -7,576 ▼
何だこれ?東京ガス社員も反逆し始めたか?
- 697 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 00:33:46 ID:P4umapPN0
- >>682
川崎にちょっとビックリ
川崎っていうと、野球からサッカーから閑古鳥のイメージしかなかった
結構頑張ってるじゃん
- 698 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 00:36:49 ID:ngcxZLBv0
- >>696
減ったのが社員動員って、ちゃんとした証拠は有るよ。
開幕戦(2節)の川崎戦。
実券発売(一般+シーチケ+シーパス)12000枚(J公式もその程度売れてた)
+招待券で15000人動員を目指すと書いたスポニチ大阪の飛ばし記事。
実際来たの何人だった?8000人切ってたよね。
天候もまずまずだったのに、何故来なかった?
押し付けられてもううんざりしきってる社員と
その家族の動員を見込めなくなったから。
本スレで同じ事聞いても、ほとんどそんな回答返ってくるよ。
スレ内ではそういう認識だから。
- 699 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 00:56:27 ID:i7CuL28T0
- >>691
今年はまだリーグ戦駒場開催がないからな。
埼スタで稼いで、平均42,000人に乗せて欲しい。
- 700 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 01:04:53 ID:PJDz4xO00
- >>617
いや、わかる。
市民球団のカープは情報開示の義務を負っているので嘘はつけない。
つか、そこまで信用できないのならJリーグだって怪しいということになるぞ。
水戸のような前例もあるわけだし、鞠や瓦斯の試合でも怪しく思える時がある。
特に悲惨スタはどうみても3分の1も入ってないのに2万の発表とかあるし。
スタがでかくてガラガラに見えるのを逆手にとって弄ってるんじゃないかと疑ってしまう時があるよ、正直言って。
- 701 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 01:06:46 ID:5Oydf7wA0
- 生田智子のインタビューが載ってる
http://www.jcp.or.jp/akahata/week/index.html
- 702 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 01:09:56 ID:2dctP5Yz0
- 京都はマジでJ2に逝ってくれ・・。
こんなんで良くもまぁサッカー専スタを作ろうとしたよな。
- 703 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 01:10:55 ID:DbdHdlkq0
- スレタイを豚が作ってるから、別スレ立てて
- 704 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 01:11:50 ID:GwcZ0AiZ0
- 緑が卒業したと思ったら
更に強力な京都が入学してきた
- 705 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 01:13:12 ID:T0uvwIwP0
- >>703
んな事言ったらこの板の9割のスレが豚が立てたスレじゃんw
- 706 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 01:16:18 ID:IC+5J8Bx0
- >>700
>市民球団のカープは情報開示の義務を負っている
詳しく
- 707 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 01:26:11 ID:BH3DSkTP0
- >>700
>特に悲惨スタはどうみても3分の1も入ってないのに2万の発表とかあるし。
7万人収容スタで3分の1くらい入れば約2万では?
お前に実際に行ってみな。帰りの人の流れを見ればよく分かるよ。
- 708 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 02:07:12 ID:9xmskRtO0
- >>697
おいおい。川崎地道に頑張ってるよw
それにスタートダッシュで上位キープしてるのも効いてるかな?
- 709 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 02:11:24 ID:wwjFYwrY0
- ヴェルディ川崎をお忘れか
- 710 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 02:44:25 ID:i7CuL28T0
- >>709
最初はともかく、末期は悲惨だったからね・・・。
- 711 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 08:30:56 ID:N5rGZ3M70
- 京都逝け
- 712 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 09:39:46 ID:zzNr3HtM0
- 天気はどうよ!関西はひっさしぶりに今晴れてるぜ!
- 713 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 09:47:11 ID:n9CdCHqh0
- J全体としての観客動員はこれ以上伸びないでしょ。
あまりにも戦力格差が出てきているから、
福岡、京都、甲府を除いた現J1と緑、柏、牛を除いたJ2以外のチームは
どう努力してもJ1に定着することは無理だし勝ち目も無い。
元々ユースによる育成や移籍が盛んじゃない日本でチーム数を増やしすぎたら
全体的なレベルを下げるのは目に見えている。
おまけに出場機会よりもビッグクラブでの補欠を選ぶ選手も増えてきたし。
関東の一部なんかでは盛り上がってるかもしれないけど、
全体的には明らかに盛り下がってないかい?
オリジナル10+4〜6はまだ夢があるが、今から参入するチームなんてもうどうあがいても永遠に良くてJ2でしょ。
それが如実に現れた時、一斉に手を引かれる可能性もある。
大体福岡とか京都なんてJ1レベルじゃないんだから昇格させるべきじゃなかった。
J1は基本的に固定の12チームぐらいにして、他はJ2で固定。
サッカーの内容、人気を考慮して承認させたらテスト昇格でいいじゃん。
- 714 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 09:50:11 ID:dEjz3CJU0
- >>713
言ってることはわからんでもないが、そういうことは今後スレでやろうね。
- 715 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 09:51:34 ID:zzNr3HtM0
- >>713
いいから天気教えろや。
- 716 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 09:54:02 ID:n9CdCHqh0
- >>715
前頭葉の活動が停止してませんか?
- 717 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 10:10:42 ID:HHDBCEt50
- おいおい豚同士で共食いするなよ
- 718 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 10:13:31 ID:zzNr3HtM0
- 550 名前:現地[sage] 投稿日:2006/04/08(土) 10:10:53 ID:16wfGsf+O
風と雨がつよくなってきたorz。
越後方・甲斐方のバス続々到着。
- 719 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 10:26:47 ID:NPoZqInE0
- >>713
最近の成績だけで、いろいろ決めすぎじゃないかな。
5.6年前の成績とかググってみてよ。
誰があのとき、ジェフが優勝争いすると思った?
甲府がJ1にあがってくると予想した?
特に甲府なんてずっとJ2下位に張り付いてて、チームも潰れかけた。
そういうチームが5年くらいのスパンで地道に実力つけて、昇格したじゃん。
これからJに上がってくるクラブだって「永遠に良くてJ2」なんてことはないっしょ。
それに仮にずっとJ2だとしても、Jチームが無い地域で上がってきて
数百人だった観客が数千人になるってだけでも日本サッカーの底上げになると思うよ。
(分かりやすい例でいけば、愛媛ね)
戦力の分散と格差の拡大で、試合がつまらなくなるっていう懸念はわかるけど
全体的に短期的スパンでしか見れてないんじゃないかな。
入れ替えなしなんかに今更変えたら、それこそモチベーションが低くなって試合のレベルが下がりそう。
- 720 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 10:29:53 ID:5BSrslHaO
- 豊田は雨が降って風強い。さっき雷も聞こえてきた
- 721 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 10:33:45 ID:P4umapPN0
- >>713
>>713
>>713
>>713
>>713
- 722 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 10:36:17 ID:bVMsgHef0
- 広島、天気良好。
でも、1万人超えたら褒めてあげてね。
- 723 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 10:49:31 ID:gmWr0ocW0
- カープはオーナーの持ち物で、市民球団などというものではない
- 724 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 10:56:54 ID:t14zwbtv0
- 税リーグ日和だな
こんな日に悲惨な数字出した日にはこのスレ大炎上必至だぜ
- 725 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 11:49:55 ID:zgDJTO580
- >>719
719は正しい
- 726 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 11:57:59 ID:9xmskRtO0
- 関東は今日は午後からあれ模様だよー
ちょうど3時前くらいから嵐になるってよw
- 727 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 12:33:12 ID:MvzCIuYU0
- 雨来たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤバス
- 728 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 12:38:36 ID:xTuLBhYr0
- 動員スレの皆さんご教授お願いします
瓦斯嫌いだけど、Jリーグの未来はもっと大事なので、瓦斯の落ちようが心配です
どんな原因があったのでしょうか
- 729 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 12:43:00 ID:u8mBUM0t0
- Jリーグおわた・・・
- 730 :728:2006/04/08(土) 12:50:45 ID:xTuLBhYr0
- 野球ネタの荒らしが横行してる最中だったのか・・・読まないで質問してしまったorz
荒れそうなんでまた時期を見て質問します。というか原因知ってる人いないよね
- 731 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 12:52:27 ID:6VgMXb8O0
- >>728
今までが順調すぎただけじゃないかな?
J参戦→昇格→残留争いらしい争いも経験せずにタイトル獲得、と
とんとん拍子だったからね
実際は次の優勝争いの壁にぶつかってるだけなんだろうけど
躓いたと感じた人が多いんだろう
で、躓いたと感じた時こそサポが支えなければならないんだけど
そこまでサポが育ってない&サポの中心に求心力が無いんじゃないかな
- 732 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 12:53:10 ID:MvzCIuYU0
- >>730
野球ヲタの俺が思うに、去年の不祥事じゃない?
あんな無職のDQNがスタジアムにいるんじゃ怖いし、同類と思われたくないから俺ならサポやめるね
- 733 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 12:53:55 ID:t14zwbtv0
- そんな複雑な話じゃなくて単純に飽きられただけ
- 734 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 12:55:09 ID:npUNqka3O
- 千葉超天気悪くなってきた…
- 735 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 12:56:40 ID:pj4e8Mvh0
- アビスパは福岡県内の小学校に無料招待券数千枚配布してるよ。
嘘だと思うんならスタ見ててごらん。不自然なほど子供の団体が多いからw
- 736 :734:2006/04/08(土) 12:56:44 ID:npUNqka3O
- と思ったら豪雨になったorz
- 737 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 12:57:17 ID:6VgMXb8O0
- >>733
単純に言えばそういうことなんだろうな
動員の大多数を占めるサポ未満の人たちにとっては
ちょっとした停滞でも「なんだこんなもんか」って気分になる訳だし
- 738 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 12:59:32 ID:ro5rXQc00
- Jリーグの最大の問題は
リピータのサポが高齢化してきたのに
新規の女子供中高年層が取り込めていないことにある
このままじゃ年を追うことに動員低下が深刻化してくるね
- 739 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 12:59:54 ID:TGnbVOuF0
- FC東京ホームでの磐田戦はいつも夏ごろやってたような気がするな(花火付きで)。
以前、試合と花火を観に行こうとチケットを買おうと思ったら既に売り切れてた。
- 740 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 12:59:58 ID:zzNr3HtM0
- >>735
で?
- 741 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 13:00:23 ID:qIO8SmkTO
- 悲惨スタってもしかして鞠のホーム?
- 742 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 13:03:18 ID:XSCAo8ty0
- >>736
安心しろ。
数分後にはうそのように晴れ間が戻る。
味スタ付近ではそうだった。
- 743 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 13:04:31 ID:GQWTyPLy0
- タダ券貰ったけど雨降りそうだからどうしようか迷ってる。。
- 744 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 13:05:26 ID:zzNr3HtM0
- >>743
どこだ?
- 745 :728:2006/04/08(土) 13:10:58 ID:xTuLBhYr0
- レスありがd
そうかーちょい停滞期って感じで直接的なコレという原因じゃないっていうのは
キツイ部分ありますねぇ。
-7000人は衝撃的な数字だけど、勝ち続けたり、石川が復帰したり、浦和と対戦したりで
落ち着く数字になるのかも・・・
- 746 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 13:15:44 ID:4aufxdzi0
-
∧_∧__∧_∧ __ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,, ・∀・)::::::::(´∀` ):::::::::| < Jリーグ?もう開幕してたの?全然話題にもならないね。
( )::::::⊂ ):::::::::| \__________
_∧ ∧_∧ ̄ ̄ ̄,///|
) ( ) /┃| | |
 ̄ ̄ ̄\ )_/;;;;;┃|_;;|/
::::::::::::::::::::::|| ┃
::::::::::::::::::::::::|_,).┃
- 747 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 13:16:42 ID:lZsajZkT0
- タダ券ばっかバラ撒いてるのに観客数を記録して何の意味があるんだか。。
- 748 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 13:19:03 ID:zzNr3HtM0
- >>747
タダ券込みという基準は一貫してるから。
基準がブレまくると意味が無いんだけどね。
- 749 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 13:19:33 ID:CZDt//H60
- 視スレをどうにかしろ。話はそれからだ
- 750 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 13:24:28 ID:GQ+/INxJ0
- >>735
いねえよそんな団体。
試合前に試合をしてたサッカークラブか毎試合九州のいろんな中学、高校を呼んでる分は多くても2,3百枚だろ。
- 751 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 13:24:44 ID:9xmskRtO0
- さっきまで雷がゴロゴロ言ってたけど晴れて来たよ!
出かけても大丈夫そうだw
- 752 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 13:30:22 ID:CjiYav79O
- 味スタ2万5千は軽くこえそう
- 753 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 13:35:07 ID:lZsajZkT0
- タダ券配ってその程度か?
ヤクルト以下だなw
- 754 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 13:35:58 ID:KD2hTXeN0
- ま、気楽にやればいいんじゃない?Jリーグの観客数とか勝ち負けなんて誰も興味ないんだし(笑)
日本スホ゜ーツ振興センター調査
Jリーク゛への興味 今回 前回
非常に興味がある 4.4% 11.2% ▼
やや関心がある 24.2% 35.6% ▼
どちらともいえない 14.2% 16.4% ▼
あまり関心はない 31.3% 24.6% ▲
まったく関心はない 25.7% 12.0% ▲
ttp://www.ntgk.go.jp/toto/pdf/happyou160202_2.pdf
テレビ視聴率
5.4% Jリーグ最終節優勝決定試合 史上初の5元中継
4.7% 13:00-16:00 CX* ナビスコ決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」
3.1% 14:00-16:00 EX* 2005JOMOオールスターサッカー
6.0% 2006年元日天皇杯決勝
4.8% ゼロックススーパーカップ カ゛ンハ゛×浦和レッズ
5.3% 03/04 NHK Jリーグ開幕戦 G大阪-浦和レッズ
5.0% 03/11 TBS 浦和レッズ-ジュビロ磐田
4.6% 03/25 TBS 横浜Fマリノス-浦和レッズ
観客動員もW杯イヤーの盛り上がりで一気に動員増!と行きたいところだが、
入場者数は減ってしまっている。 05年:1,021,284人(平均18,913人) 06年:979,717人(平均18,143人)
これは第6節終了時点の昨シーズンと今シーズンの合計入場者数である。
さらにJリーグで7割と言われるタダ券を差し引けば実入場者数はもっと低くなる。
- 755 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 13:36:19 ID:6ZoY5EiU0
- 味スタは4時から
- 756 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 13:38:17 ID:3yRDrDMvO
- >>754
とりあえずお前は興味シンシンのようだが。
- 757 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 13:40:00 ID:U+9vbmBd0
- 視スレって追放されたんだろ?
- 758 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 13:44:06 ID:5UePGH7J0
- 大阪 33000
- 759 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 13:46:04 ID:5UePGH7J0
- 北海道31000
福岡32000
名古屋 36000
ぐらい
- 760 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 13:57:45 ID:LA0mRA7h0
- 見た感じだと松本は1万行ってそう。
甲府サポより新潟サポの方が多い感じ。
- 761 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 13:58:31 ID:gtbgF8wm0
- そのうち何割が招待券なのか興味がある。
- 762 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 14:58:43 ID:Ap8AM+wn0
- 新潟って東北や北陸より
甲信越の方が繋がりありそうだね
- 763 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 14:58:51 ID:BYxdpYMe0
- 松本…ミゾレ
寒い…誰か助けてくれ…まぁ七割の入りって感じだな
- 764 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 14:59:28 ID:5Oydf7wA0
- >>683
球団の世界一決定戦の早期実現
- 765 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 15:07:09 ID:8/hojxe/0
- BS見ているけど名古屋むごいな
- 766 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 15:16:19 ID:wsfOkJmg0
- >>765
> BS見ているけど名古屋むごいな
このカード放送するの間違っているよね
- 767 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 15:22:53 ID:jdqwMjfyo
- >>761
招待者は数に入ってないと思われ
- 768 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 15:26:21 ID:gkiJMe5l0
- おい!
広島と大宮10000超えてんじゃねーか?これ。
広島は以外にけっこう席うまってんぞ!
こりゃいけるかもしれん
- 769 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 15:26:40 ID:6yRs0BdW0
- 今日は大差が多いな(w
- 770 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 15:30:36 ID:n83RXwu3O
- 松本は過去最多更新
- 771 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 15:32:12 ID:ZubHvXjd0
- >>768
駒場は2階席開放してないっぽいorz
- 772 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 15:38:51 ID:NPoZqInE0
- BSの名古屋、ゴール裏だけはすごい雰囲気いいな!
一番映るバックスタンドがやばいけど・・・
- 773 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 15:40:42 ID:qd5SMc0J0
- おいおい、今日も何処のスタも客ガラガラじゃん・・・名古屋も1万弱ぐらいか?
どうやら一時的な動員低下ではないみたいな・・・
- 774 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 15:42:31 ID:LtqITjhP0
- >>768
>>770
つ無料招待券
- 775 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 15:43:37 ID:mkZhhWKCO
- 甲府VS新潟
14599人
甲府の最多入場者数
ほとんどが新潟サポ
- 776 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 15:45:27 ID:O0tq8Z0Y0
- ほんとに客入ってないや。。
どうしちゃったの?Jリーグ(´・ω・`)
- 777 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 15:45:44 ID:dsGfeY/YO
- アウェー側は今年一番の入り。
ホーム側はいつも通り@味スタ
- 778 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 15:46:30 ID:t3bJL0oy0
- >>775
×ほとんどが新潟サポ
○ほとんどがタダ券
甲府新聞のスポーツ欄をチェック
- 779 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 15:48:40 ID:50DbfYas0
- 味スタはNHKでテレビ中継あるので
体裁を整えるために無料招待券1万枚以上撒いてるみたいね。
- 780 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 15:48:57 ID:zzNr3HtM0
- だから有料無料にこだわらんスタンスなんだからええだろうが。
大体巨人だってタダ券配る時代だぜ?
- 781 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 15:50:22 ID:Yn+Iwi+S0
- こんな、粕リーグの観客なっていない方が世間の為だろ?
ここの奴らはスポーツが嫌いなんだな・・・
- 782 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 15:52:18 ID:Yn+Iwi+S0
- >>780
同じ、タダ券でも価値が全然違うだろw
タダ券は確定だからって、火病起こすなw
- 783 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 15:54:47 ID:zzNr3HtM0
- この粘着力・・
今試合やってるから野球ファンですらないんだろうけど・・
- 784 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 15:56:14 ID:x3vasGcP0
- >>782
日本語でお願いします。
- 785 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 15:58:13 ID:T0uvwIwP0
- そんな事よりこれを見ろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=8CL2hetqpfg&eurl=
- 786 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:02:36 ID:Ap8AM+wn0
- しかし甲府と新潟 これからもこんな感じで熱くなってほしいね
甲信越ダービー?風林火山ダービー?
- 787 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:03:42 ID:2UQ/ZbcWO
- >>780
俺、昔からタダ券以外で入ったことないけど
王の756号もそれで見たし、江川の初登板もタダ券だった
- 788 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:04:05 ID:Bn47Ud+W0
- うーん
甲府にはがんばって欲しい
京都はもうダメだけどね
- 789 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:04:13 ID:mkZhhWKCO
- 東京こえでかい
- 790 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:08:53 ID:gk92P8WK0
- J2少な杉だな。
- 791 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:09:40 ID:6ZoY5EiU0
- 野球はタダ券で見るものと昔から決まっている。
企業の年間シート購入分をもらって見に行くのが野球だ。
自分でチケット買って見に行くものではない。
- 792 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:11:37 ID:INmNe8PH0
- 川中島、新潟サポは3500人だってさ
ソースは実況アナ
- 793 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:12:08 ID:pKnG5vypO
- 絶好調でカズ・城のツートップに高木監督とネタ満載で4000人の横浜FCってなんなの?
- 794 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:15:27 ID:yvTPUXxN0
- こんなつまらない試合地上波でやられてもナー
- 795 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:17:25 ID:dbW+i+hZ0
- >>786
川中島ダービーです
- 796 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:18:37 ID:aDjT/L5y0
- >>795
でも甲府で開催したら?
- 797 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:21:19 ID:xJnUc52p0
- >>796
甲府でやるより新潟に近い分客いっぱい入るんじゃない?
川中島ダービーとか話題にも出来るし。
- 798 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:26:14 ID:bK7iBhOEO
- 神戸8233人
まあ今日は札幌と子供が多かったから・・・
- 799 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:27:01 ID:OOalfCD30
- 1番集客力あるのは浦和だから浦和ホームで浦和ー関東勢が観客動員的には興味深い。
今シーズンはまだないけど。
- 800 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:29:24 ID:oC1z0i0h0
- Jリーグサッカーは金払って見るもんじゃないね
- 801 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:31:43 ID:SQp90Alq0
- 野球は何処も満員近いのにサッカーは・・・orz
たまにしか試合ないのに毎日やってる野球に負けるってどういうことよ?
もっとタダ券撒いて撒いてバラ撒け!
- 802 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:32:48 ID:Ku1RvW6n0
- ぎゃはははははははは、今週もまたサカ豚じじいが野球の嫉妬して発狂しとるなwwwww
- 803 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:33:44 ID:kBuqmyBL0
- 川中島「ダービー」って、言葉おかしくない?
川中島決戦ならわかるけど。
- 804 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:35:53 ID:5SuWo6KkO
- 豊スタ 15311人
- 805 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:37:05 ID:tCOvYopR0
- ワールドカップ効果が皆無のJリーグ
もしかしてサカヲタにも敬遠されているのか?!
- 806 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:37:28 ID:+SK0g7My0
- Jはタダ券ばら撒きまくってるから入場料収入ってほとんど無いのか?
- 807 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:39:56 ID:O6p4pGu80
- >>803
元々、「平成川中島」「松本決戦」以外の言葉は使われていないけどね
- 808 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:40:45 ID:Yn+Iwi+S0
- さっさと、つぶれろJリーグwww
サッカーファンからも嫌悪されてる似非サッカーリーグなんかいらねーw
- 809 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:43:22 ID:yvTPUXxN0
- 去年より悪くなってるな
もう終わりだJリーグは
- 810 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:43:46 ID:Ap8AM+wn0
- 空気よめ
- 811 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:45:10 ID:OqNcFgqt0
- まじめに16チームに戻すべき
そしてチャンピオンシップ復活
J1 16
J2 16(栃木SCかどこかが昇格)
でナビもJ1J2混合でおk
- 812 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:45:51 ID:wsf0+DMT0
- >>806
あるけど・・・・・・
【入場料込みの売り上げ高】
☆阪神&ホークス 2005年 471億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
★J1リーグの18クラブ 2004年 445億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051122AT2D2201S22112005.html
http://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/keizai/20051111/20051111_news_006-nnp.html
http://www.j-league.or.jp/aboutj/jclub/2003-4/018.html
た っ た 2 球 団 に も 負 け て る ブ ザ マ な J リ ー グ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハーw!!
- 813 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:47:01 ID:zgDJTO580
- みんなテンションあがってる
春ですねえ
- 814 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:47:26 ID:g7AJZCPl0
- >>804
トヨタ系列や地元の子供にタダ券撒いても名古屋Dの半分以下か
グランパスオワタ・・・orz
- 815 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:49:46 ID:f39VDyXJ0
- 春休みは終わったはずですが……、何なんでしょ、このテンションわ
- 816 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:50:03 ID:T0uvwIwP0
- 京都戦で15000なら上出来だと思う俺がいる
- 817 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:51:00 ID:pLh9bvRD0
- 大阪 33583
- 818 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:52:28 ID:6yRs0BdW0
- なんか春休み終わったせいか客入りがようない。
- 819 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:52:43 ID:36p3R12kO
- 仙台と札幌が昇格すればいいな
- 820 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:53:20 ID:OqNcFgqt0
- >>819
そうなんだよねぇ
- 821 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:53:57 ID:pLh9bvRD0
- 広島ビッグアーチ 入場者数:7418人
広島球場 入場者数 14736
ちょwww明日も試合あるカープの半分以下って・・・・・・
Jリーグもう消化試合なの?ww
- 822 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:54:58 ID:OqNcFgqt0
- >半分以下
計算できない猿は困るねぇ。春だねぇ
- 823 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:55:49 ID:pLh9bvRD0
- >>818
応援してるのくそじじいばっかなんだし関係ないってw
【Jリーグ】Jリーグ観戦者の平均像は「年に10回以上観戦する35.4歳」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140701609/
【Jリーグ】Jリーグ観戦者の平均像は「年に10回以上観戦する35.4歳」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140701609/
【Jリーグ】Jリーグ観戦者の平均像は「年に10回以上観戦する35.4歳」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140701609/
それより >>821 >>821 >>821 >>821 >>821 >>821
Jリーグやばいよーやばいよーwww
- 824 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:55:50 ID:PGa3vpp80
- 土曜日の試合なのに1万人入らないのは終わってるな
- 825 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:56:38 ID:xBX6BhBp0
- Jリーグかわいそう
- 826 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:58:30 ID:KewfYctq0
- またまたまたJリーグ動員低下キタコレ
- 827 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:58:53 ID:gj6t5CJ70
- フクアリ 8770人
駒場 8370人
- 828 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:58:59 ID:pKnG5vypO
- 全然マスコミに扱われないとか言ってるけど これじゃあ扱われなくて当たり前。もはやオタクの領域だろ
- 829 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:59:03 ID:zzNr3HtM0
- >>821
カープもっと入ってると思ったのに
- 830 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:59:52 ID:q/BbIwyf0
- タダ券貰った人見に行ってあげればいいのに
Jリーグかわいそう
- 831 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:01:55 ID:KewfYctq0
- 明日も試合がある千葉マリン17747人
2週間先まで試合がないフリアリ8770人
ぎゃははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
∧_∧ ミ Jリーグ人気なさ杉
o/⌒(. ;´∀`)つ ハライテー!
と_)__つノ ☆ ハ゛ンハ゛ン
- 832 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:03:09 ID:B11BHPIt0
- ジェフまじでふざけてんのか?
臨海とほとんど変わらないじゃん
何のための新スタだよ
千葉県民しねカス
- 833 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:05:00 ID:I8Fa7kv40
- >>821
>>831
ぎゃハはははははははははははははははははははははははhdrtfyおええうえ(o_ _)o彡ホ゜ムホ゜ム
ジェイリーグ腹痛ぇ〜wwwww
- 834 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:06:44 ID:MSFOx2VX0
- これはさすがにやばい
言い訳出来ないぐらいにやばい
- 835 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:08:16 ID:l+bT1DgoO
- フクアリの惨状見ると、結局立地や見やすさって関係ないとなっちまう
しかしW杯イヤーの今年に観客が減ってる理由ってなんなの?
- 836 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:08:40 ID:FiqjW6oqO
- 鳥栖っていつも8000入ってるの?今日8000いったみたいだけど…
- 837 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:09:32 ID:yIAFHcjx0
- フクアリ工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 838 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:09:53 ID:6hLXVK8e0
- 名古屋 観衆37703
といっても野球だけど(・∀・)
- 839 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:10:29 ID:PJDz4xO00
- >>787
今年で何歳?
- 840 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:10:52 ID:6hLXVK8e0
- 大阪 観衆33583
といってもまた野球だけど(・∀・)
- 841 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:11:26 ID:w3TnBdDPO
- 大宮、広島、C大阪、京都、千葉…消えろ
- 842 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:11:35 ID:T0uvwIwP0
- >>835
サッカー好きな人にとってJリーグは物足りないし、
サッカーがどうでもいい人にはJリーグはどうでもいい。
中間の層が減ったからと思われ。
- 843 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:12:31 ID:pKnG5vypO
- >>836
タダ券かな ヴェルディのネームバリューもあったれうけど
- 844 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:13:09 ID:Nk5Dnbae0
- このサッカースレ、負のオーラが漂ってる(w )
- 845 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:13:14 ID:epsZDHAo0
- Jリーグがこんなに人気無いのに日本一の人気スポーツプロ野球に噛み付いたりして
野球ファンの皆様、ほんとに申し訳ありませんでした。これからは心を入れ替えてプロ野球だけを見たいと思います
- 846 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:13:58 ID:OY/6wWPaO
- >>836
ヒント:明日は博多の森で福岡vs浦和
- 847 :熊:2006/04/08(土) 17:14:11 ID:TDzjliJf0
- ごめんなさいorz
でも市民球場の客は実際5,6千人だよ
- 848 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:14:51 ID:Ns9FVulR0
- 久し振りに来たけどいつのまにか野球ファンに占領されてるな
スレ違いなのに何でこんなに必死なのだろうか
不思議な人達だ
- 849 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:14:58 ID:ZmWxEcMF0
- 快晴になってもこのザマかw
>>845
どーでもいいんじゃね?
ほとんどの野球ファンはサッカー眼中にしてないし。
- 850 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:14:58 ID:xBX6BhBp0
- これじゃますます選手の給料減っちゃうよ
Jリーガーかわいそう
- 851 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:16:03 ID:dl0SB9zj0
- フクアリ1万超えないのかよ…
やっぱジェフサポ少ないな
- 852 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:16:33 ID:786O2g3B0
- サンフレッチェ広島も終わったな
- 853 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:16:46 ID:x3vasGcP0
- >>845
どーでもいいんじゃね?
ほとんどの野球ファンはサッカー眼中にしてないし
なぜここにきたのですか?
- 854 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:16:57 ID:T0uvwIwP0
- 松本 14559
豊田 15311
フクアリ 8770人
駒場 8370人
広島 7418
まんこ
- 855 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:17:27 ID:TWsrGyLW0
- 今日もサッカー場はガラガーラ
- 856 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:19:31 ID:FiqjW6oqO
- >>846
赤い人達が鳥栖行ったのか?
- 857 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:21:18 ID:PGa3vpp80
- これから観客動員もJ1昇格・降格要件にしたらどうかね。
- 858 :札:2006/04/08(土) 17:21:59 ID:MXzbS4LLO
- 情けない。
広島 千葉はJ2レベル
- 859 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:22:31 ID:oWbbqNR50
- 鳥栖は去年も平均8000人近く入ってたジャン
- 860 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:30:00 ID:siP4IHgQO
- http://captain.jikkyo.org/cat/s/1144482877113.jpg
観衆37703人
もう荒らしに来ないで下さい
- 861 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:30:57 ID:asMrGR130
- 千葉はフロント優秀だが営業は全然駄目らしいからな。
仙台絶対に昇格してくれ〜
って草津に引き分けかよ _| ̄|○
- 862 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:31:12 ID:DsAj77N80
- J2の数字挙げろ
- 863 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:33:46 ID:oWbbqNR50
- >>861
フロントと営業はほとんど一緒だろ
- 864 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:33:51 ID:6yRs0BdW0
- >>857
いいね。勝ち負けよりも大事なものがあるって感じ。
- 865 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:38:07 ID:zzNr3HtM0
- 1シーズン制&J1チーム数議論が盛り上がりそうだけど
別スレでやってね。
- 866 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:41:12 ID:SCvSbphJ0
- 味スタ 24214人
- 867 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:47:40 ID:OL/wHFjl0
- もうサッカーは田舎でも人気ないんだな(笑)
- 868 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:48:58 ID:MWmn/mvf0
- >>866
タダ券撒いて2万5千人も届いてないの?
fc東京もオワタ_| ̄|○
- 869 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:49:43 ID:fhhHIS3V0
- >>866
先週の阪神ヤクルト戦の平日の入りより少ないねw
- 870 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:51:27 ID:UXUyCjq40
- 4月でJリーグは消化試合に突入か?
- 871 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:52:13 ID:NPoZqInE0
- 味スタは磐田戦としてはもう少し稼ぎたかったな。
関東在住ジュビロサポって、チームの弱体化で顕著に減ってそう・・・
- 872 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:54:07 ID:c6OP+yfK0
- Jリーグなんて誰も見てないよ
日本はプロ野球の国ですから
- 873 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:54:22 ID:nmdPtrqB0
- WC現地観戦費用のため今は貯金モードに入ってるから見に行けないんだよ。
- 874 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:54:23 ID:yvTPUXxN0
- こりゃ今年赤字球団増えるな
- 875 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:54:51 ID:pXLeAWkQ0
- FC東京ってホームはそこそこだけどアウェイ動員力が無いからな・・・
- 876 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:55:15 ID:wz4CIlNx0
- まっそう落ち込むなって・・・
. ∧__∧
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ > サカ豚くそじじい
(___ ( J _)
- 877 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:55:52 ID:XI5jGus20
- >>871
>>関東在住ジュビロサポ
たぶんそういうのは今、関東在住レッズサポになってると思う。
- 878 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:56:10 ID:zzNr3HtM0
- ちょww焼き豚どんだけいるんだよww
- 879 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:56:32 ID:OY/6wWPaO
- 今日の鳥栖スタ観客内訳
鳥栖サポ>劣頭サポ>緑蟲サポ
- 880 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:56:47 ID:4WXycYJ60
- この状況で雨降ったら地獄だな・・・
- 881 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:57:20 ID:8ic8R3Gu0
- マジでJリーグ終わったな。だってつまんねーんだもん。
タレント性弱いしサッカーはつまらん。
外人枠撤廃してプレミアみたいに早い攻守の動きをしないと客は来ないね。
Jリーグはトロすぎる。
- 882 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:57:36 ID:c6OP+yfK0
- Jリゴw
- 883 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:57:49 ID:pXLeAWkQ0
- 野球の客層のアンケートとったらJより確実に年齢層、高いぞw
ただ取ってないだけ。
そもそもスポーツ観戦自体もともと年齢層高めだろ。
- 884 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:58:31 ID:yM0t09pW0
- 単発ID多すぎwww
- 885 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:59:11 ID:8ic8R3Gu0
- プレミア見てからすぐJリーグ見たら何ちんたらやってんのこいつらって思ってしまうな。
部活じゃねーんだぞってな。
- 886 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:00:49 ID:81FZsW1X0
- >>883
日本の中高年の人口比率を考えたら、そんなの当たり前。
つーか、そこが問題点じゃないのよ、今・・・
サッカーは一部ファン層の硬直化や裾野拡大が上手くいってないわけ。
- 887 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:01:00 ID:12UcmXk10
- >>885
スレ違い
しっかし広島が壊れ始めたな・・・・・
- 888 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:01:11 ID:pXLeAWkQ0
- 名古屋が京都相手に15000いったのがせめてもの救い。
以前だったら確実に10000切ってる。
- 889 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:01:31 ID:NPoZqInE0
- >>885
きみのすんでいるちいきにも、Jクラブができるといいねっ!
- 890 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:02:45 ID:GtSlQ8uQ0
- 明日も試合がある千葉マリン 17747人
2週間先まで試合がないフリアリ 8770人
明日も試合がある広島球場 入場者数 14736人
2週間先まで試合がない広島ビッグアーチ 7418人
。゜(゜^δ^゜)゜。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
- 891 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:03:40 ID:8ic8R3Gu0
- >>887
スレ違いでもないだろ。
客が入らない理由なんだから。
>>889
あるよ。有名な選手も居ないからたまにしか見てないけどな。
- 892 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:04:12 ID:De1fCOBn0
- 乗り遅れたぜ
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 893 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:04:51 ID:zzNr3HtM0
- >>892
おせえよw
- 894 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:06:13 ID:lI/9/pi70
- 日本スホ゜ーツ振興センター調査
Jリーク゛への興味 今回 前回
非常に興味がある 4.4% 11.2% ▼ ←
やや関心がある 24.2% 35.6% ▼
どちらともいえない 14.2% 16.4% ▼
あまり関心はない 31.3% 24.6% ▲
まったく関心はない 25.7% 12.0% ▲
ttp://www.ntgk.go.jp/toto/pdf/happyou160202_2.pdf
【Jリーグ】Jリーグ観戦者の平均像は「年に10回以上観戦する35.4歳」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140701609/
【Jリーグ】Jリーグ観戦者の平均像は「年に10回以上観戦する35.4歳」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140701609/
【Jリーグ】Jリーグ観戦者の平均像は「年に10回以上観戦する35.4歳」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140701609/
もっと頑張って観戦しろよ、くそじじいどもwwwww
- 895 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:07:33 ID:Vvz4jfta0
- J2の仙台より客入ってないところが多いって終わってるな
サッカー人気は海外と代表だけなんかな…
- 896 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:08:51 ID:6yRs0BdW0
- やっぱJ開幕の後に、子どもファンが生まれなかったのが要因じゃないかなぁ。
- 897 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:09:44 ID:nXhAxmoG0
- >>886
↓このスレ意外と良スレ 真面目に話してる。 一読お勧め。
<日本サッカー協会>フットサル登録選手が大幅増
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144322830/
Jの引退後の就職先としては、フットサルコートでインストラクターもありだな。
サッカー協会が、日本におけるサッカー普及の次のカードと位置付けているのが、
(1) 女子サッカー (2) フットサル
この2だろう。どちらもほぼ思惑通りって感じだな。次は、女子W杯とフットサルW杯
の招致。体育教育へのフットサルの採用を狙って動いていくんだろうな。
あっちは着々と手を打っているって感じだな。
- 898 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:09:55 ID:AAypzj5k0
- Jリーグが観客減少してるのは面白いんだけど、
それだけ自治体の税金負担が増えていくのかと思うとショボーン
- 899 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:10:52 ID:8ic8R3Gu0
- >>895
タレント性がないからな。
日本人はハッキリ言って欧州に移籍した選手しか価値がない。
だからどんどん欧州に行かせて30くらいで戻ってきた日本人ばかり
がJに居るようにしないと。
あまりにも無名日本人が多い。
- 900 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:10:58 ID:OCLou97D0
- 焼き豚かわいいわ〜。ペットにしたい。
- 901 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:11:09 ID:pKnG5vypO
- >>895
平日の雨の中1万人以上集めた仙台は凄すぎだな
- 902 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:11:19 ID:LtjlDwgR0
- >>895
仙台は他クラブよりタダ券多いだけ。
それに海外サッカーも人気ないよ。
視聴率2%ぐらいだし。w
- 903 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:13:04 ID:6yRs0BdW0
- >>898
大体は町おこしに使ってるのは自治体なんだから言ってみれば自己責任。
田舎は議員=有力者ってとこが多いし。
- 904 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:13:15 ID:PZS53Wwt0
- 悪いけど以前に比べれば仙台もベガルタ応援してる人減ってるよ・・・
仙台市民の関心は、楽天4 ベガルタ1 興味なし5ぐらいの割り合いです。
- 905 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:15:10 ID:NPoZqInE0
- >>885じゃないけど、いまの若い子って物心ついたときから
スポーツニュースでプレミアやらリーガやらの「ゴールシーン」を中心に観るから
Jリーグの試合に関心を持ちにくくなるってのはあるかもね。
おれは20代後半だけど、J開幕の頃から比べたら日本人のレベルアップは感じるし
JSLの試合とかも小房の頃見てるから、今の客の入りでもすげぇと思っちゃうんだけどなぁ。
代表や海外厨からひっぱる方策はないもんかねぇ(´・ω・`)
- 906 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:15:13 ID:/5DE8tGr0
- 確かに50代以上の人間はほとんど楽天だな
- 907 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:17:13 ID:bZSnV6uW0
-
巨人戦 個人視聴率
06/8/13 巨人-阪神 NHK総合
時間 1810- 1930-
--------------------
世帯 *6.9 10.4
個人 *3.3 *4.9
--------------------
男女00-12 *0.3 *1.4
男女13-19 *0.3 *0.5
男性20-34 *1.0 *1.5
女性20-34 *0.2 *1.1
男性35-49 *1.4 *5.0
女性35-49 *1.0 *2.1
男性50- *8.0 11.1
女性50- *2.1 *7.0
- 908 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:19:12 ID:WykDNH/90
- 日刊ゲンダイ 2006.4.5付34面
「これほどとは……」 ヤクルトの球団関係者が絶句する。
4日からの対巨人3連戦。ともに新監督を迎え、「東京ダービー」と銘打って前景気をあおった試合でしかし、神宮球場のスタンドには空席を示す青いシートがむき出しになっていた。
厳しいのは分かっていた。3月4日に売り出した前売り券(窓口販売は3月14日から)が伸び悩んだ。
その4日前から発売された阪神との開幕カードが順調に売れていくのに比べ、巨人戦の販売状況を示す売上表のグラフはほとんど横ばい。
発売開始3週間で2万3000枚超がさばけた阪神戦とは対象的に巨人戦初戦は同時期で何と、840枚程度しか売れていなかったという。
「結局、その後も売れ行きが伸びず、開幕前日の段階になってもまだ3連戦合わせて3000枚しか売れなかった。
WBCの世界一で球界が盛り上がった。
なんとかそのおこぼれにあずかりたいと思っていたのですが……」と前出の球団関係者。担当者は頭を抱えたが、青くなったのはテレビ局も一緒だった。
某放送局関係者がこう言う。
「巨人戦の初戦と3戦目を中継することになっていたフジテレビは、今季初のナイター中継となるこの放送でさまざまな企画を用意。
球場を訪れたファンにビニール製のポンチョをプレゼントし、それを着たファンでスタンドを埋め尽くして、古田兼任監督のヤクルトを盛り上げようとした。
が、担当者からチケットの売れ行きを聞いて愕然。
何とか体裁を整えようと、1試合5000枚から6000枚、2試合で1万枚以上の内野席のチケットを引き受け、関係先の企業や業者にバラまいたそうです」
この日の初戦の観客数は2万1078人(神宮球場のキャパシティーは3万7933人)。
数字だけを聞けば健闘したともいえるが、これにはそうしたカラクリもあるのだ。
《中略》ヤクルトの球団幹部がこう言う。「ここ数年、神宮では圧倒的に阪神戦の方が客の入りがいい。他球場でもそういう現象が起きている。今季初の巨人戦を見て、いよいよセ・リーグ内の力関係が逆転したんだなと思う。盟主は巨人ではなく、完全に阪神だ」
このままでは神宮球場はいずれ、カンコ鳥が鳴いたかつての川崎球場になるか。
- 909 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:19:47 ID:xrOooDqL0
- オマエのように他競技を貶して責任転換する奴を見ると同じサッカーファンとして悲しくなるよ。
消えてくれないか?
- 910 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:19:57 ID:WykDNH/90
- 日刊ゲンダイ 2006.4.5付34面
「これほどとは……」 ヤクルトの球団関係者が絶句する。
4日からの対巨人3連戦。ともに新監督を迎え、「東京ダービー」と銘打って前景気をあおった試合でしかし、神宮球場のスタンドには空席を示す青いシートがむき出しになっていた。
厳しいのは分かっていた。3月4日に売り出した前売り券(窓口販売は3月14日から)が伸び悩んだ。
その4日前から発売された阪神との開幕カードが順調に売れていくのに比べ、巨人戦の販売状況を示す売上表のグラフはほとんど横ばい。
発売開始3週間で2万3000枚超がさばけた阪神戦とは対象的に巨人戦初戦は同時期で何と、840枚程度しか売れていなかったという。
「結局、その後も売れ行きが伸びず、開幕前日の段階になってもまだ3連戦合わせて3000枚しか売れなかった。
WBCの世界一で球界が盛り上がった。
なんとかそのおこぼれにあずかりたいと思っていたのですが……」と前出の球団関係者。担当者は頭を抱えたが、青くなったのはテレビ局も一緒だった。
某放送局関係者がこう言う。
「巨人戦の初戦と3戦目を中継することになっていたフジテレビは、今季初のナイター中継となるこの放送でさまざまな企画を用意。
球場を訪れたファンにビニール製のポンチョをプレゼントし、それを着たファンでスタンドを埋め尽くして、古田兼任監督のヤクルトを盛り上げようとした。
が、担当者からチケットの売れ行きを聞いて愕然。
何とか体裁を整えようと、1試合5000枚から6000枚、2試合で1万枚以上の内野席のチケットを引き受け、関係先の企業や業者にバラまいたそうです」
この日の初戦の観客数は2万1078人(神宮球場のキャパシティーは3万7933人)。
数字だけを聞けば健闘したともいえるが、これにはそうしたカラクリもあるのだ。
《中略》ヤクルトの球団幹部がこう言う。「ここ数年、神宮では圧倒的に阪神戦の方が客の入りがいい。他球場でもそういう現象が起きている。今季初の巨人戦を見て、いよいよセ・リーグ内の力関係が逆転したんだなと思う。盟主は巨人ではなく、完全に阪神だ」
このままでは神宮球場はいずれ、カンコ鳥が鳴いたかつての川崎球場になるか。
- 911 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:20:43 ID:zzNr3HtM0
- >>905
別に海外厨が増えてもいいんじゃね?
昔はマラドーナとかに憧れたように
今の子供はロナウジーニョやジダンやカカなんでしょうよ。
カズだラモスだ井原だってより、ある意味健全w
- 912 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:20:46 ID:qH/A+2j3O
- もう日本はスポーツを止めよう
スポーツの無い国にしよう
どうせ継続的な人気でないんだから
- 913 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:21:11 ID:+SK0g7My0
- おじいちゃんでもプロ野球は見てくれる人がいるだけいいよ
lこれからおじいちゃん増えるんだし
若者もおじいちゃんも見てくれないJリーグかわいそう
- 914 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:21:43 ID:YS/hUY1a0
- >>906
いや、その層を中心に子供から女まで客層が幅広い
一方のベガルタは30代前後の男性が多い
これはベガルタに限った事じゃないけどね
客層が固定化されて幅が狭い感じなんだよ
- 915 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:22:39 ID:LlqL/DrX0
-
松本 14559
豊田 15311
フクアリ 8770人
駒場 8370人
広島 7418
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 916 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:22:54 ID:PGa3vpp80
- サッカーは動きが激しいから年寄りはついていけない
ただ日本は高齢化社会になるから年寄りに興味もってもらわないとJリーグが
成り立たなくなるが
- 917 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:23:02 ID:WykDNH/90
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/25(土) 01:27:51 ID:o9iRBeME
自分は在曰ですが、
みなさんの言うホロン部というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております
- 918 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:23:03 ID:OGDiIRh/0
- ギャハハハハハハハハハハハハハハー!w今時Jリーグなんか見てるのかよwwwww
消費税以下の視聴率しか取れないくサッカーwwwwwwwwwwまさにウンコレベルの人気www
30代のくそじじいだけ必死www加齢臭のたちこめるスタジアムJリーグwwwww
サッカーだっせーサッカーしょっぼーフ゜フ゜フ゜フ゜フ゜フ゜ヒャヒャヒャヒャヒャ
日本国民の無視されまくりのドマイナースポーツwwwwwwwww
プゲラうひょょょょヒョあーくるしぃゴホっゴホっぴーw
- 919 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:23:04 ID:h0imuWxH0
- やっぱ今年のACLがいけなかったんじゃないか?
俺あれで一気に冷めて今年まだ一回もスタ行ってないし。
そんぐらい俺の中で今年のJに対するインパクトと失望感が強かった。
しかもガンバが低迷してるんならわかるけど今2位か3位でしょ?
とてもじゃないけどそんなチームより下のチームを応援しに金払ってスタ通おうとは思えないよ。
俺みたいな奴結構いるんじゃないか?
- 920 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:23:25 ID:6yRs0BdW0
- >>905
ま、人それぞれだけどJ開幕の頃から比べるとプロリーグとしての
価値が落ちてしょうもないと思うのよね。
盛り上がりがスタジアム内部で完結しちゃってて・・・。
- 921 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:24:13 ID:OIeWL9Jw0
- またサッカー客ガラガラw
- 922 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:24:29 ID:LlqL/DrX0
-
松本 14559
豊田 15311
フクアリ 8770人
駒場 8370人
広島 7418
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 923 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:26:31 ID:nXhAxmoG0
- 次スレ
Jリーグの観客動員を語る15
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1144428127/
- 924 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:26:34 ID:WykDNH/90
- まあ野球よりましだけど、
おれは海外みるわ
- 925 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:26:49 ID:sOMK5Hwe0
- 動員低下を海外サッカーのせいにするサカ豚には藁った
そもそも視聴率は2%程度でJリーグと目糞鼻糞だっての。
しかもEUでも落ち目になってるしw現地人すら見てないサッカーを
遠い日本から見てる一部のサカ豚は実に馬鹿だなあww
- 926 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:27:28 ID:OCLou97D0
- NHKで野球に反旗w
- 927 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:27:29 ID:PfMD6iXY0
- 千葉の動員が伸びてないのは正直痛い。
期待してただけに。
- 928 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:27:39 ID:zzNr3HtM0
- >>919
いや、開幕直後からどこかおかしいとは言われてた。
2節に大阪ダービーがあったのに1、2節合計で去年を下回ったり。
さらに言えば、去年の天皇杯からどこか雰囲気が盛り上がらないなーってのは感じたけど
数字で見るとどうだったんだろ
- 929 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:28:31 ID:v/HH/Vmy0
- サカ豚のお爺ちゃん、やきうのせいにしてもサッカーの動員低下に歯止めがかかるわけじゃないのよw
- 930 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:28:53 ID:PJDz4xO00
- >>916
欧州には70才を越えたような年寄りのファンがたくさんいるぞ。
- 931 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:29:44 ID:zzNr3HtM0
- 深夜のチェルシー対バルサが5%で昼のゼロックスより高かったんだっけ?w
CL決勝は何時だと思ってんだ。
- 932 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:29:47 ID:pXLeAWkQ0
- >>919
それだけじゃないと思うけど、そういうのが積もり積もってきたんだと思う。
ホームで勝てないチームが多い
ACLで勝てない
やっと客の呼べる選手が出てきたと思ったら他国の2部に移籍する
ネガティブなものが多すぎる
たとえ利益がほとんど無いといってもやはりACLに力入れるべきだね
そういうところを軽視しすぎてる
目先の利益のことしか考えてない
- 933 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:31:33 ID:dKCJjPxF0
- 松本 14559
豊田 15311
フクアリ 8770人
駒場 8370人
広島 7418
ぎゃはははははははははははははははははははははははははhdrtfyおええうえうえうえうえ
ひさびさに腹がよじれるほどワロタwwwww
- 934 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:33:36 ID:3SiW+W/V0
- おい、サカ豚くそじじい。
早く次スレ立てろや
思いっきりイジめてやっからよー
- 935 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:33:53 ID:zzNr3HtM0
- 串撃退ってどうやんの?
- 936 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:33:57 ID:6yRs0BdW0
- てゆうか海外サッカーを地上波で見るようなのは貧乏人だけでしょに。
- 937 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:34:30 ID:PJDz4xO00
- 浦和、新潟、東京、横浜、大分が揃う次節は20万〜22万ぐらいになる。
だが、たった一節だけ越えてもあまり意味がない。
- 938 :八百長サッカー撲滅呼びかけ運動!:2006/04/08(土) 18:34:45 ID:aLF+olpZ0
- >>835
W杯サッカー開幕まで3ヶ月のドイツで新たな八百長か!?W杯イメージ悪化のスキャンダル!!
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/preliminary/headlines/20060311/20060311-00000007-jij-spo.html
ロシアがW杯予選で八百長操作
http://www.divinanet.com/news/20050824110033.htm
ドイツサッカーの八百長スキャンダル
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/050203-084631.html
ドイツサッカーから八百長騒動が各国へ飛び火!
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/so_1107909176.htm
ベルギーサッカー八百長7試合の怪
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060207-00000008-spnavi-spo.html
韓国サッカーKリーグで八百長
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/9807/0722_04.html
※何度も言うようですが、やはり相次ぐ八百長サッカーの影響で、
サッカー=八百長というイメージが広がっているんだと思います。
特にドイツでは先月W杯サッカー本番3ヶ月に大激震を与える八百長サッカー
スキャンダルが発生してしまいました・・・・。
だから八百長サッカーを完全に撲滅することが人気復活の鍵です!!
八百長サッカーがこのまま発生し続けるなら、サッカー人気は落ち続けていくでしょう!
- 939 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:34:54 ID:/5DE8tGr0
- ガンバはまだACL終わってないし、けっこう混戦になるんじゃない
サッカー・AFCアジアチャンピオンズリーグ「ガンバ大阪×大連実徳(中国)」
〜万博記念競技場
4月12日(水) 18:55〜21:00
BS朝日
あとは代表が糞つまらなすぎるのが、Jにとっては痛い
- 940 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:35:17 ID:LlqL/DrX0
-
松本 14559
豊田 15311
フクアリ 8770人
駒場 8370人
広島 7418
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 941 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:35:51 ID:Vvz4jfta0
- やきうは糞だから見ないけど、Jリーグしっかりしろよ
自国のリーグがこれじゃ泣けてくる
- 942 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:35:57 ID:VikaeVxF0
- サッカー好きな人も「Jはただでも生で見たいと思わない」って言ってるからね
- 943 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:36:23 ID:e67sspsA0
- G大阪 − 鹿島 [万博 19:00]
これで1万切るようならサッカー終了だな
- 944 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:37:05 ID:YuYT1quG0
- 千葉はフクアリにホーム移転して、客増えるどころか悪化してないか
- 945 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:37:44 ID:zzNr3HtM0
- >>943
ないない。
でも1万超えたからって意味が無い。
とりあえず千葉と大宮が最低1万は行ってくれないと。
- 946 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:39:27 ID:oHdqh0IX0
- >>942
早くも昨年の世界クラブ選手権の客ガラガラ&低視聴率を忘れたと見える
これだからサカ豚は面白い
- 947 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:39:31 ID:nXhAxmoG0
- 次スレ
Jリーグの観客動員を語る15
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1144428127/
- 948 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:39:47 ID:pXLeAWkQ0
- >>942
そういうやつはサッカーが好きじゃなくて「海外」サッカーが好きなだけ。
格闘技が特別好きじゃないけどプライドやK1は見るって類。
- 949 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:40:40 ID:YYM/TQEh0
- >>943
1万5千ぐらいは入る思う
ま、タダ券配ってだけど
- 950 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:41:17 ID:zzNr3HtM0
- >>949
やきぶたおじちゃん良く調べてしゃべりましょうね。
- 951 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:42:21 ID:wyj7PsXU0
- さっきから豚が涙ぐましい言い訳してるなw
- 952 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:43:20 ID:VikaeVxF0
- 基本的にJ中心で見てる奴は海外あまり興味ないし、海外中心に見てる奴はJはもちろん代表もほとんど興味ない
- 953 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:43:47 ID:GrKdBkvx0
- >>949
G大阪の客の半分はタダ券ってほんとかえ?
- 954 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:43:52 ID:eGMqHowt0
- J1
◇広島ビッグアーチ 7418
◇フクダ電子アリーナ 8770
◇松本平広域公園総合 14599
◇豊田スタジアム 15311
◇さいたま市浦和駒場 8370
◇味の素スタジアム 24214
試合前 ◇万博記念競技場
J2
◇愛媛県総合運動公園 2422
◇神戸ウイングスタジアム 8233
◇群馬県立敷島公園県営 2778
◇平塚競技場 3828
◇鳥栖スタジアム 8604
◇横浜市三ツ沢公園球技場 4328
- 955 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:43:55 ID:LlqL/DrX0
- Jリーグの観客動員数を語るPart15
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144489303/l50
たてたぞwww この板スレ立て規制ぬるすぎwwwww
さすが過疎板wwwwwwwwwwwww
- 956 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:44:22 ID:pXLeAWkQ0
- >>952
どこで統計取ったの?
- 957 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:46:52 ID:VikaeVxF0
- やるのは好きだけど見るのは興味ないって奴もいる
逆もいるけど
- 958 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:46:55 ID:/7wqGDDP0
- >>902
904 嘘乙ですw
- 959 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:47:05 ID:6yRs0BdW0
- >>948
そうじゃなくて、金払って見る価値があるかどうかだろう。
スカパーに安くは無い金払ってるんだ。
Jリーグだって見る価値があれば客は入るさ。
- 960 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:49:21 ID:LlqL/DrX0
- Jリーグの観客動員数を語るPart15
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144489303/l50
Jリーグの観客動員数を語るPart15
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144489303/l50
Jリーグの観客動員数を語るPart15
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144489303/l50
Jリーグの観客動員数を語るPart15
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144489303/l50
- 961 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:49:37 ID:eGMqHowt0
- J1の動員合計、おそらく今季最低の数字が出るのは間違いないね。
J2、天候が悪かった前節よりも合計が下回っている・・・。
- 962 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:50:24 ID:VikaeVxF0
- 色々な視点があるからね
俺の友達はプレーヤーとして社会人チームでやっている
バッジョが大好きでバッジョしか見てないから、バッジョと絡みのない選手は海外の選手でもほとんど知らない
もちろんJはもちろん代表も興味ない
中田ヒデは知ってるけどプレーはあまり見たことないって言ってたな
- 963 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:51:29 ID:LlqL/DrX0
- Jリーグの観客動員数を語るPart15
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144489303/l50
Jリーグの観客動員は危機的状況にあります
Jリーグのこれからのこと 語り合いましょう
- 964 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:53:47 ID:0t9eul/n0
- ume
- 965 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:54:10 ID:6Qh5L0zI0
- >>963
おつ
- 966 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 18:55:43 ID:LlqL/DrX0
- ume
- 967 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:02:38 ID:HmmgKBkM0
- 海外サッカーファンっていってもそんなに多くないよ。
ほとんどがすぽるとややべっちFCのハイライトだけ見てるだけ。
試合通してみてるやつなんかほとんどいない。
試合通してみるのはCLの山場とかのみ。
日本人選手の出場しないリーグ戦みてるのなんかほんと少数。
- 968 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:05:33 ID:OM0KSjYG0
- >>944
臨海のセレッソ戦でこんなに入ったらスタジアムが騒然として拍手喝采だったはずw
フクアリでこの数字だと落胆だけど。
- 969 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:05:41 ID:zzNr3HtM0
- アホか。日本人選手の出る試合の方が見てる奴少ないだろ。
- 970 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:10:37 ID:HmmgKBkM0
- 969はなんで日本人選手の試合が優先されるか知らないんだろうね〜
- 971 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:12:13 ID:zzNr3HtM0
- >>970
ほう。なんで?ボルトンの試合がチェルシー対バルサやユーロ2004の視聴率超えられるの?
- 972 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:15:00 ID:HmmgKBkM0
- チェルシー対バルサやユーロ2004は普段、海外のリーグ戦みてない人も見るからね。
日本代表の視聴率が高いから日本ではサッカーが人気あるって言ってんのと同じ
Jもだが海外サッカー自体もそれほど人気があるわけではない。
- 973 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:16:24 ID:VikaeVxF0
- 日本の場合、マスコミの取り上げ度によって違うからね
代表は常にマスコミが取り上げるから人気がある
Jは取り上げるところ少ないからな〜
- 974 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:17:09 ID:zzNr3HtM0
- >>972
で、ボルトンで超えられるの?
- 975 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:19:03 ID:HmmgKBkM0
- >>974
だからチェルシー対バルサやユーロ2004は普段サッカー自体見てない人まで取り込むんだから
比較することが出来ない
- 976 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:19:42 ID:HmmgKBkM0
- 日本人選手出場試合が優先される=それが目的で加入してる人が多い
これが現実
- 977 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:20:26 ID:VikaeVxF0
- 確かにロナウジーニョやアンリなんかはサッカー興味ない人も知ってるし、見たいと思うのでは?
- 978 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:21:15 ID:zzNr3HtM0
- 論点が良くわからんくなってきた。
地上波でボルトンの試合が優先されるからって何で海外リーグ見てる人が少ないってなるの?
海外リーグなんて金払ってみるもんだけど。
- 979 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:24:24 ID:0t9eul/n0
- ume
- 980 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:24:33 ID:6yRs0BdW0
- 地上波は録画だからな。
- 981 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:24:38 ID:HmmgKBkM0
- だからサッカー自体を見てる人はそんなにいないんだって。
海外リーグだってナショナリズムで日本人選手目当てで見てるだけ。
WOWOWのリーガも大久保がスタメン濃厚時はマジョルカの試合が優先される。
バルセロナやレアルより日本人選手が出場してる試合を見たいって人が多いってこと。
- 982 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:25:28 ID:HmmgKBkM0
- 日本はJリーグは人気ないが海外リーグは人気あるぞっていうわけじゃない。
サッカー自体それほど人気じゃない。
- 983 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:26:44 ID:zzNr3HtM0
- なんだ焼き豚か。
海外サッカー人気までナショナリズムとは・・いやはや・・
- 984 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:28:00 ID:HmmgKBkM0
- >>982
WOWOWのリーガも大久保がスタメン濃厚時はマジョルカの試合が優先される。
バルセロナやレアルより日本人選手が出場してる試合を見たいって人が多いってこと。
これが現実なんだって。
サッカーはナショナリズムで持っている。
- 985 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:28:40 ID:zzNr3HtM0
- ファビョってレス番間違えてるぞw
- 986 :誘導:2006/04/08(土) 19:28:50 ID:LlqL/DrX0
- Jリーグの観客動員数を語るPart15
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144489303/l50
- 987 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:30:08 ID:HmmgKBkM0
- そんなのどうでもいいんだって。
↓この文章をよく直視しろよ。
WOWOWのリーガも大久保がスタメン濃厚時はマジョルカの試合が優先される。
バルセロナやレアルより日本人選手が出場してる試合を見たいって人が多いってこと。
Jは人気ないが海外は人気あるなんてことを示せる明確な証拠は何一つない。
- 988 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:33:11 ID:zzNr3HtM0
- 意味がわからんって。バルサチェルシーのどこがナショナリズムなのよ?
それは特別扱い?なんで?程度の差はあってもサッカーに好意的な人じゃなきゃあんな
深夜に見ないよ?
- 989 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:35:59 ID:0t9eul/n0
- 深夜のCLの視聴率って深夜にしては高いよね?
深夜送りになった野球と比較してみてもるのもいいと思うけど。
CLには日本人は出ていないんだから、深夜のCLの視聴率を見てみれば。
- 990 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:40:50 ID:zzNr3HtM0
- *8.4 {*2.2}.(*4.8)
.(*5.6) --.- --.- *4.6 .{*2.1} *8.0 *7.3
. *8.5 --.- *4.9 --.- *5.8 {*1.7}.(*3.8)
.(*4.6) *7.1 *5.7 *6.0 --.- {*1.5}.{*2.3}
{*2.0} --.- --.- --.- 12.2 --.-
※ { }内2・8・16・23・24・25日は深夜放送、( )内3・4・17・18日はデーゲーム、
.11日は選挙特番&ナイター
9月分があった。
巨人の深夜は大体1〜2%台だな。2.3%がこの中じゃ一番高いか。
で、チェルシー対バルサは5% ユーロ2004開幕戦は6.9%
- 991 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:42:35 ID:HmmgKBkM0
- バルサチェルシーなんか特別すぎるでしょ。
事実上の決勝戦だろ?
海外が人気あるなら普段のリーグ戦の人気がなければおかしい。
- 992 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:44:39 ID:VLP+vbLC0
- 巨人の深夜なんて消化試合だしな
- 993 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:45:38 ID:HmmgKBkM0
- 消化試合の上、録画放送だし
- 994 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:47:53 ID:zzNr3HtM0
- チェルシー対バルサだって
すぽるとでダイジェストで結果流した上での録画放送だがな。
苦しいんだよおまえの主張は。
おまえの好きな競技の視聴者層とはかぶってないから別にいいだろ。
- 995 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:49:34 ID:HmmgKBkM0
- だから人気っていうのは普段の日常であるリーグ戦が盛り上がってなければ人気といわないわけ。
代表戦やCLの事実上の決勝戦のように一過性ものを出したところでなんら価値は無い。
ただ一見さんやミーハーが食いついてるだけだしね。
- 996 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:50:45 ID:5Y/G+acP0
- CLとプロ野球の消化試合比べてる方が苦しい主張だと思うけど
- 997 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:51:00 ID:zzNr3HtM0
- >>995
おまえの人気の定義なんぞ
知 る か
- 998 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:51:51 ID:5Y/G+acP0
- ID:zzNr3HtM0はちょっと頭がおかしいよね
- 999 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:53:39 ID:HmmgKBkM0
- じゃあつまり>>997の定義する人気とは
一見さんやにわかをどれだけ取り込めるかということね
チェルシーバルサを見た人の何割が普段の海外のリーグ戦みてるんだろうね
層こそ違えど代表戦の視聴率を誇らしげに掲げてる坂豚となんらかわらん
- 1000 :U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:53:46 ID:a85GwGIo0
- 乳揉みてえ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧ http://soccer.pos.to/
| ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)
272 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★