■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
とかち(十勝)フェアスカイ
- 1 :U-名無しさん:2006/04/15(土) 11:39:48 ID:C5juLC7/0
- JFL昇格を目指すとかちフェアスカイのスレッドです。
末長くスレが続く事を願って・・・
- 2 :U-名無しさん:2006/04/15(土) 11:45:45 ID:C5juLC7/0
- 十勝毎日新聞
ttp://www.tokachi.co.jp/
帯広地区サッカー協会
ttp://obifa.web.infoseek.co.jp/
帯広FC公式HP(休止予定)
ttp://www.soccershop-players.co.jp/obihirofc.htm
十勝のサッカーを応援するHP(旧・帯広FCを応援するHP)
ttp://www.cute.to/~s-coba/tokachi/index.html
十勝の中心からJを叫ぶ
ttp://tokachi.ameblo.jp/
- 3 :U-名無しさん:2006/04/15(土) 11:46:13 ID:4YNNELaVO
- チームの詳細kwsk
- 4 :U-名無しさん:2006/04/15(土) 11:47:05 ID:4heCeQBLO
- 十勝って乳牛以外なんかあんの?
- 5 :U-名無しさん:2006/04/15(土) 11:50:05 ID:C5juLC7/0
- 北海道社会人リーグ
ノルブリッツ北海道FC
ベアフット北海道
ブラックペッカー函館FC
サンクFCくりやま
トヨタ自動車北海道
札幌蹴球団
R・シュペルブ釧路
ACSC(新規昇格)
- 6 :U-名無しさん:2006/04/15(土) 11:51:05 ID:C5juLC7/0
- Wikiより
とかちフェアスカイFCは北海道帯広市をホームタウンとするサッカークラブである。
チーム名には「十勝晴れと公平の精神、十勝のサッカーファミリーが共有できる空」という思いが込められている。
2010年ごろまでへのJFL昇格を目指す。
歴史
1995年、ルードボーイズ創立。
2006年、北海道リーグ昇格。チーム名をとかちフェアスカイFCへ改称。
- 7 :U-名無しさん:2006/04/15(土) 11:55:02 ID:C5juLC7/0
- >>3
情報収集中。
現状については「十勝の中心からJを叫ぶ」さんのHPに詳しく載っている。
http://hokkaido.nikkansports.com/news/p-hn-tp1-20060411-17628.htm
とかちフェアスカイFC、目標JFL入り
目指せ未来のJリーグ入り! 帯広市を拠点としているサッカーのクラブチーム、
とかちフェアスカイFCがJFL入りを目指して始動する。
創部11年目の今季からチーム名を変更し、帯広市出身の元Jリーガー
松島仁(25)をメンバーに加えて再出発。
改名後の初公式戦は、5月14日開幕の北海道リーグになる。
夢プランの土台づくりに動きだす。とかちフェアスカイFCが、昨季の全道ブロックリーグ決勝大会1位で、
今季から北海道リーグに初参入。菖蒲(しょうぶ)友幸監督(34)は「やるからには上のカテゴリー
という意識がある。5年くらいをメドにJFLに上がりたい」と意気込む。
昇格を機に、昨季までのルードボーイズから現チーム名に改名した。
「十勝晴れと公平の精神、十勝のサッカーファミリーが共有できる空」との思いがある。
選手は介護士や教員、会社員ら20〜35歳の27人。全員が十勝管内在住だ。
今季から目玉選手も加入した。Jリーグ清水、甲府に在籍したFW松島が昨年末に帰郷し、
ジュニアチームのコーチをしながら4季ぶりに現役復帰した。
「なるべく試合に出て取られたら取り返す厳しさをプレーで見せたい」とプロ魂を伝授する。
追い風もある。北海道サッカー協会が設定する中長期目標「2015年プロジェクト」では
JFLチームの創設をうたっている。
- 8 :U-名無しさん:2006/04/15(土) 11:55:17 ID:J4gswN9U0
- 平仮名カコワルイ
- 9 :U-名無しさん:2006/04/15(土) 11:55:52 ID:C5juLC7/0
- 同協会の出口明専務理事は「15年と言わず3年以内にチームを送り出す」と本腰を入れる。
そのため、全チームに計画書の作成を義務付け、ヒアリングを実施する予定。
「やる気度」をチェックし、可能性があるチームには道リーグで優勝しなくても、
全国地域リーグ決勝大会の出場権を与える方針だ。同協会もお墨付きを与えたチームには、
スポンサー企業を紹介するなど協力していく構え。現時点でその最有力候補はとかちフェアスカイとなる。
最短で07年からのJFL入りも不可能ではないが、現実問題として資金面など難題は多い。
それでも、新ユニホームなどの準備費用(約150万円)は、名乗りを上げた地元4社のスポンサーからの援助金。
今春には後援会も発足した。帯広地区は協会の選手登録の割合が、
80人に1人と全道一で、サッカーの盛んな土地柄だ。
DF小川泰宏(29)は「きっちりと土台を築いていきたい」という。
まだ遠い存在だが、今年、Jリーグ入りへ確かな第一歩をしるす。
ttp://hokkaido.nikkansports.com/news/h-sc-060411-0001-ns.jpg
道リーグ初参戦に向け、気勢を上げる「フェアスカイ」のメンバー
- 10 :U-名無しさん:2006/04/15(土) 11:58:47 ID:C5juLC7/0
- >>4
乳牛以外については以下の通り。
一番大きいのは林一族の十勝毎日新聞かな。
39 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/04/13(木) 22:26:55 ID:lZSQ9n360
十勝が本社の有力企業
六花亭製菓、柳月、オカモトグループ、帯広信金、十勝毎日新聞社、
カルビーポテト(カルビーの子会社)、練成会グループ(本社移転したかも)、
よつ葉乳業(音更に主管工場がある)、雪印乳業(大樹に工場がある)、
明治乳業(帯広に工場があり、現在芽室に大規模チーズ工場を建設中)
などかな。
あとは農協とかドリームズ・カム・トゥルーがスポンサーとして
考えられる。
- 11 :U-名無しさん:2006/04/15(土) 12:07:41 ID:C5juLC7/0
- ttp://tokachi.ameblo.jp/より
フェアスカイQ&A
テーマ:とかちフェアスカイ
少しですが、情報が集まったので、答えられる範囲で答えます。
Q1 「とかちフェアスカイ」のできた経緯
A1 ルードボーイズの北海道リーグ昇格後、「十勝を代表するチームをつくりたい」、
「地域の人達に夢を与えるチームをつくりたい」、「Jリーグを目指すチームをつくりたい」という
選手・コーチ・帯広サッカー協会関係者ら有志によって、ルードボーイズを母体として
新チームをつくることになったのが経緯のようです。
1月の帯広サッカー協会会長の「Jリーグチーム設立に向けて真剣に取り組む」発言も大きかったように思います。
詳しい経緯は、公式HP等が立ち上がってから、色々と出てくると思います。
Q2 「とかちフェアスカイ」の由来
A2 フェア:フェアプレー スカイ:空はみんなのものである → フェアプレーを基本とした皆に愛されるチーム
「フェアスカイ」で「晴天」の意味もあり、「十勝晴れ」をイメージしている。
Q3 チームカラ−
A3 FP:シルバー(orグレー?)と青(濃い青) GK:黄色と黒?
ユニホームはミズノ製のようです。
Q4 具体的な活動は?
A4 帯広サッカー協会のHPにあるBBSによると後援会の募集をしており、
ほくほくテレビの中ではスポンサーを探しているような話もありました。
おそらく、道リーグ開幕までには何らかの情報があるでしょう。
道リーグ開幕は5月14日 対戦相手はベアフット北海道 会場は幕別陸上競技場(ブログコメント参照)です。
また、選手・コーチ兼任のFM−JAGAの栗谷さんの番組で何か続報が入ると思います。
Q5 線戦力は?
A5 今のところ、登録選手は31名です。道リーグ参入戦の時のルードの登録メンバーは28名なので、
少なくとも3名の新戦力が加入していることになります。
新戦力の目玉は帯広初のJリーガー松島仁選手(清水→甲府)です。
経営危機にあった時の甲府の主力としてプレーしていました。
- 12 :U-名無しさん:2006/04/15(土) 12:08:13 ID:C5juLC7/0
- Q6 帯広FCはどうなったの?
A6 成田代表に聞いたところ、以下のコメントがありました。
社会人チームは、結論として休部にする事になりました。
帯広地区のリーグに降格して、選手の流出もさることながら、
審判や記録などを担当する人材が少ない事もあり、昨年参加していた選手の意向として休部にする事にしました。
当面、育成活動に力を入れた活動が中心になります。
永い間サポート頂きありがとうございました。
今年度の詳しい予定ついては改めてホームページなどでご報告します。
(以上代表コメント)
結果的には「とかちフェアスカイ」へJの道をゆずった形です。
- 13 :1:2006/04/15(土) 12:10:05 ID:C5juLC7/0
- 以上、つぎはぎながら軽くまとめてみました。
修正、追加情報などありましたら宜しくお願いします。
- 14 :U-名無しさん:2006/04/15(土) 12:22:54 ID:C5juLC7/0
- <ホーム開催競技場(予定)とアクセス>
【とかち帯広空港】 (帯広市街南方約30km)
http://obihiro-airport.com/
新千歳空港(エアトランセ)1日1便
函館空港(エアトランセ)1日2便(直行1便、新千歳空港経由1便)
羽田空港(日本航空)1日4便
名古屋飛行場 (ジェイ・エア)1日1便
関西国際空港 (日本航空)1日1便(季節運行)
帯広市内⇔とかち帯広空港 車で約35分〜45分、バス40分
【幕別運動公園陸上競技場】 幕別町寿町152番地
JR帯広駅より車で20分
【帯広の森陸上競技場】 河西郡芽室町北伏古東7線6−1
十勝バス、アイスアリーナ前下車・JR帯広駅より20分
ttp://www.city.obihiro.hokkaido.jp/ct/contents/image999969800/0000192d.jpg
- 15 :U-名無しさん:2006/04/15(土) 15:22:46 ID:jYcybYPo0
- '06北海道社会人リーグ
01 ノルブリッツ北海道FC
02 ブラックペッカー函館FC
03 ACSC
04 ベアフット北海道
05 札幌蹴球団
06 サンクFCくりやま
07 トヨタ自動車北海道
昇 とかちフェアスカイ ←今ここ
>>5
が何を見て書いたか知らんがACSCが昇格したのは
昨シーズンだ。
つか、フェアスカイがないのは疑問に思わなかったのか…?
- 16 :U-名無しさん:2006/04/16(日) 00:10:12 ID:zl5Pc7cKP
- 北海道ネタスレかと思ったら、本当のチームスレだったんですね…スマソ
元釧路市民としてコンサよりも応援しまつ
- 17 :U-名無しさん:2006/04/16(日) 05:01:35 ID:Wy5agftn0
- 帯広(道東)って、そんなサッカーさかんかな 実感できないんだが
- 18 :U-名無しさん:2006/04/16(日) 17:10:16 ID:FMTpcguK0
- >>17
帯北くらいしか思いつかないな
- 19 :U-名無しさん:2006/04/16(日) 17:41:27 ID:FMTpcguK0
- 4 名前:”管理”人 :06/04/15 17:23:46 ID:hvU9PDFF
北海道リーグ日程予定(フェアスカイの試合のみ)
第1節 5/14(日) 10:30 vs ベアフット北海道 Home 幕別町陸上競技場
第2節 5/21(日) 10:30 vs ノルブリッツ北海道 Home 幕別町陸上競技場
第3節 5/27(土) 10:30 vs サンクFCくりやま Away 栗山ふじスポーツ広場
第4節 5/28(日) 10:30 vs ブラックペッカー函館 Away 札幌厚別陸上競技場
第5節 6/4(日) 10:30 vs トヨタ自動車北海道 Home 幕別町陸上競技場
第6節 6/18(日) 10:30 vs 札幌蹴球団 Home 幕別町陸上競技場
第7節 7/2(日) 10:30 vs A・C・S・C Away 旭川富沢多目的運動広場
第8節 7/9(日) 10:30 vs ベアフット北海道 Away 北電江別サッカー場
第9節 7/29(土) 10:30 vs 札幌蹴球団 Away 北電江別サッカー場
第10節 7/30(日) 10:30 vs ブラックペッカー函館 Home 札幌厚別陸上競技場
第11節 8/27(日) 10:30 vs ノルブリッツ北海道 Away 北電江別サッカー場
第12節 9/9(土) 10:30 vs トヨタ自動車北海道 Away 苫小牧緑ヶ丘サッカー場
第13節 9/10(日) 10:30 vs サンクFCくりやま Home 幕別町陸上競技場
第14節 9/24(日) 10:30 vs A・C・S・C Home 帯広の森球技場
詳しくは、帯広サッカー協会HPの行事予定カレンダーを見てください。
http://calendar.yahoo.co.jp/obifa1964
- 20 :U-名無しさん:2006/04/16(日) 17:41:59 ID:FMTpcguK0
- 5 名前:”管理”人 :06/04/15 17:49:24 ID:hvU9PDFF
応援コールですが、まず最初に基本のコールと選手入場時のコールを考えました。
基本コール
太鼓(ダン・ダン・ダ・ダ・ダン)→とか〜ちフェアスカイ→太鼓(ダン・ダン・ダ・ダ・ダン)
※以下繰り返し
基本といえば、基本ですが、これがしっくりくるのかなと思います。
選手入場時のコール
帯広時代は「大空と大地の中で」を使っていました。(メロディは下記参照)
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/ozorato_daichino_nakade.htm
今回、思いついたのは、Jリーグを目指す姿をプロジェクトXに見立てて、
「地上の星」を使うものです。
あと、ドリカムの歌を使うのも考えたのですが、なかなか思い浮かばないです。
(メロディは下記参照)
「地上の星」
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/chijyouno_hoshi.htm
ドリカム関連
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/haretara_iine.htm
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/nandodemo.htm
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/miraiwo_tabisuru_harmony.htm
by 山の音楽(MIDI)アルバム
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mount_midi.htm
- 21 :U-名無しさん:2006/04/16(日) 18:57:38 ID:Wy5agftn0
-
ふるさと銀河線ダービー
- 22 :U-名無しさん:2006/04/16(日) 19:01:10 ID:SREdDvpj0
- まぁ今年は中位目指してガンガレ
- 23 :U-名無しさん:2006/04/17(月) 01:31:13 ID:0axOU4u90
- しかし道リーグって他の地域に比べて
情報量少ないな・・・
HPあるチームもほとんどないし
くりやまくらいしか更新ろくにしてない・・・
ACSCなんか未だに謎だぞ。
- 24 :U-名無しさん:2006/04/17(月) 01:41:48 ID:3RM9hrY10
- ブラックペッカー函館も何だかよく分からん。
- 25 :U-名無しさん:2006/04/17(月) 01:47:36 ID:3RM9hrY10
- 帯広FCでは、矢張り駄目か。
- 26 :U-名無しさん:2006/04/17(月) 07:56:27 ID:HnPUgzN8O
- 帯広市長選挙、現職の砂川さん当選。
とかちフェアスカイにとっては、今の市長ってどうなんだろうな。
- 27 :U-名無しさん:2006/04/17(月) 16:00:27 ID:3RM9hrY10
- チーム名などは一般公募とかして決めてほしかった。
- 28 :U-名無しさん:2006/04/17(月) 23:02:26 ID:JJ5ao5x40
- >>23
旭川にあるクラブ、らしい。
とにかく、十勝の他にJ目指しそうなのクラブは見当たらないな。
ベアフットもノルブも最終目的はJFLのようだし、
函館には頑張って欲しいが。ミリダラとか支援してないのか?
- 29 :U-名無しさん:2006/04/17(月) 23:52:00 ID:0axOU4u90
- >>28
>>旭川
いや、それくらいは知ってるよ。
それくらいしか知らないけどさw
- 30 :U-名無しさん:2006/04/18(火) 01:03:50 ID:XUsbE2C70
- 去年何試合か道リーグ見に行ったけど、これが本当に北海道リーグ?
と思うくらいひっそりとやってるな。客なんて知り合いが数人見に来てる
だけだし。九州リーグが別の世界に感じるよ。
せめて、開催してるのがわかるようにしてほしいな。
試合の看板出すとか、得点盤くらい置いてくれよ。
- 31 :U-名無しさん:2006/04/18(火) 02:12:33 ID:lxdCfbNc0
- 鈴木チェアマンが来札した時、
旭川にJリーグクラブがあってもいいとだとか発言してたけどどうなった?
- 32 :帯広出身:2006/04/18(火) 02:14:48 ID:Aj5hnA0D0
- こんなの初めて知ったよw
もっとアピールしろよ!OCTV使って
- 33 :U-名無しさん:2006/04/18(火) 09:33:10 ID:QCba7U1BO
- >>27
一般公募なんてやったら
それこそロクな名前つかないぞw
- 34 :U-名無しさん:2006/04/18(火) 13:10:30 ID:lxdCfbNc0
- フェアスカイの公式HPってまだないよな。
いつ出来るんだろ?
- 35 :ぎりぎり平成畜大卒:2006/04/18(火) 18:13:13 ID:ZTrscSvT0
- 帯広FCに頑張ってほしかったけど、こういう形もありだね。
道外から見守ります
- 36 :U-名無しさん:2006/04/18(火) 18:52:06 ID:ivLf8vyJ0
- 道リーグの他チームの日程無いの?
- 37 :U-名無しさん:2006/04/18(火) 23:01:07 ID:7GQoK2vrO
- 栗山に期待するしかないんでないの。
- 38 :帯広人:2006/04/19(水) 01:57:50 ID:VsNuRvFsO
- つうかさ…
コンサだけで十分だべや(・∀・)
- 39 :U-名無しさん:2006/04/19(水) 23:06:09 ID:f19/RkTG0
- 北海道リーグの知名度の無さは致命的だな。
十勝Fはどれだけ観客を集められるか、が重要。
- 40 :U-名無しさん:2006/04/20(木) 00:02:34 ID:eFZfy3In0
- 帯広FCの様な失敗は避ける事だな。
- 41 :U-名無しさん:2006/04/20(木) 19:36:01 ID:/UXhJhau0
- ここのスレ的にこれってどうよ?
【サッカー】目指せ強豪校 新得高がJ2札幌運営のHFCと連携 ユースコーチ指導やチーム参加など
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145528098/l50
- 42 :U-名無しさん:2006/04/20(木) 23:22:33 ID:LtfNDK1L0
- 帯広FCの失敗って、スタートラインにすら立てなかった事だと思う。
降格する、しない以前に存在すら認知されていなかった。
個人的にフェアスカイが道リーグ降格しても、万が一消滅したとしても
観客が一度でも1000人集められれば第一段階として成功だと思っている。
一度種火がつけばしめたもの。いずれ燃え上がる日が来る。
熊本だって2つか3つは潰しているしね。
・・・と、今から後ろ向きな事を言っても仕方ないか。
- 43 :U-名無しさん:2006/04/22(土) 01:21:25 ID:bGo+ASAE0
- age
- 44 :U-名無しさん:2006/04/23(日) 12:41:54 ID:4dUEBtk70
- 試合日程に変更があったみたい
- 45 :U-名無しさん:2006/04/23(日) 13:35:38 ID:XFqwMyEd0
- >>44
詳しく
正直、コンサが勝とうが負けようがどうでも良くなった。
早く幕別で試合が見たい。
- 46 :U-名無しさん:2006/04/24(月) 21:30:37 ID:cJdw0X4N0
- 保守∩゚∀゚∩age
- 47 :U-名無しさん:2006/04/24(月) 21:32:17 ID:b03tFzIEO
- >>45
6/4の試合が幕別から帯広の森になった。
あと、苫小牧の試合が浜厚真になった。
- 48 :U-名無しさん:2006/04/25(火) 00:03:44 ID:Wd7kJcz90
- >>47
dクス
第1節 5/14(日) 10:00 vs ベアフット北海道 Home 幕別町陸上競技場
第2節 5/21(日) 10:00 vs ノルブリッツ北海道 Home 幕別町陸上競技場
・・・いきなり正念場ですか。
- 49 :U-名無しさん:2006/04/25(火) 00:09:32 ID:Wd7kJcz90
- blog集
マイとかち−とかちフェアスカイFC
ttp://www.mytokachi.jp/ch/st/0153/
\ │ /
/勝\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< とかちとかち!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< とかちとかちとかち!
とかち〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 50 :U-名無しさん:2006/04/25(火) 00:33:14 ID:9G8F+wv+O
- ひっそりと北海道リーグの全試合日程が帯広サッカー協会ホームページにリンクされてる。
もう少し目立つところにリンク張ってください>協会の中の人
- 51 :U-名無しさん:2006/04/25(火) 18:54:53 ID:ggZH3xvh0
- 全体日程見てきた。
確かにもうちょっと目立つようにしませう
- 52 :U-名無しさん:2006/04/25(火) 21:27:51 ID:9G8F+wv+O
- >>49
あまりに下にあったので、気がつかなかったが、ひっそりと公式オープンしていたぞ。
何にかも控えめというか、目立つ気がないのか。
- 53 :U-名無しさん:2006/04/26(水) 00:12:01 ID:wF3BGAU30
- >>52
おお!マジだ!!
というわけで
とかちフェアスカイ公式HP
ttp://tokachifairskyfc.web.fc2.com/index.html
十勝支庁をかたどったかっこいいエンブレム
ttp://tokachifairskyfc.web.fc2.com/tittle.jpg
でもBBSとかスポンサーとか工事中だったりする。
- 54 :U-名無しさん:2006/04/26(水) 00:16:16 ID:wF3BGAU30
- とかちフェアスカイFC 後援会について
ttp://tokachifairskyfc.web.fc2.com/fan%20club.htm
北海道のトップリーグである北海道サッカーリーグに
今年度から参戦するとかちフェアスカイFC(旧ルードボーイズ)。
昇格を機に、十勝の澄み渡る青空と、広大な大地を連想させ、
正々堂々と戦う姿勢を込めたチーム名へ改名し、始動しました。
十勝に根を下ろし、Jリーグまでの昇格を見据えた
チーム活動を支援するための後援会に是非ご入会ください。
入会特典として、とかちフェアスカイFC後援会冊子(会員証、プログラム、
選手紹介などのチーム情報やスタンプ帳などが付いています)を進呈
【 募 集 要 項 】
☆会員有効期間 平成18年4月 〜 平成19年3月
☆会 費 1 口 1,000円
☆入会特典 とかちフェアスカイFC後援会冊子
☆入会、入金方法 1.郵便振替
郵便局の払込取扱票の通信欄に下記を必ずご記入のうえ、
口座番号 0270−2−92430
「とかちフェアスカイFC後援会」
まで口数分お振込みください
◆住所
◆氏名
◆年齢
◆電話番号
◆口数
2.担当者への手渡し
☆お問合せ先 とかちフェアスカイFC 後援会
п@ 0155−24−7881
メール fairskysp@yahoo.co.jp
- 55 :U-名無しさん:2006/04/26(水) 00:17:46 ID:c5fWfamL0
- チーム名が帯広じゃなく、「とかち」ってのがすごく(・∀・)イイ!!と思う。
内地からひっそりと応援する。
がんがれよ!!
- 56 :U-名無しさん:2006/04/26(水) 01:35:26 ID:4IHf0k9IP
- すいません。
このスレを見て、初めて地元(を離れて十年ぐらい)の釧路にチームが
あることを知りましたorz
今シーズンは降格してるようですがorz
- 57 :U-名無しさん:2006/04/26(水) 16:24:52 ID:W4YR/kFV0
- 平仮名ではなく漢字で「フェアスカイ十勝FC」のほうがいいな。
- 58 :U-名無しさん:2006/04/27(木) 00:19:14 ID:4mK6V+wr0
- >>56
元々シュペルブは同好会的なノリだったらしい。
ルードボーイズも似たようなもんだけど。
帯広×釧路の道東ダービーが実現すれば
かなり盛り上がりそう。
- 59 :U-名無しさん:2006/04/27(木) 08:08:10 ID:mYx5PhhGO
- つ 道東ブロックリーグ 蹴鞠会 vs R・シュペルブ
- 60 :U-名無しさん:2006/04/27(木) 14:22:51 ID:vvAFLYio0
- 北海道市営競馬組合がアマサッカーを支援
ばんえい競馬を運営する北海道市営競馬組合が26日、サッカー北海道リーグ所属チーム「ACSC」(旭川市)
「とかちフェアスカイFC」(帯広市)との共闘を発表した。
事務所所在地の旭川市と、ばんえい競馬のスターホース、スーパーペガサスの大友師と親交がある帯広市の
2チームのジャンパーに、ばんえい競馬のロゴを入れる。
「できる限り、ともに盛り上がりたい」と斉藤助役。
[2006年4月27日8時38分 紙面から]
- 61 :U-名無しさん:2006/04/28(金) 20:35:41 ID:Ht1bB8LX0
- >>60
芸スポ速報にスレが立って・・・いない orz
- 62 :U-名無しさん:2006/04/28(金) 23:12:38 ID:xTm+M2fSO
- >>61
これが北海道リーグクオリティですよ。
ちゃんとスレ立てしてもらえるくらい盛り上げなきゃ。
- 63 :U-名無しさん:2006/04/29(土) 18:00:33 ID:gMvTZQln0
- まずはJFL入り
- 64 :U-名無しさん:2006/04/29(土) 21:48:26 ID:ASbAIHuSO
- 物好きスレでは、まだ本気扱いしてないみたいだった。
情報の少ない謎のチームじゃ仕方ねぇか。
- 65 :U-名無しさん:2006/05/01(月) 00:42:56 ID:Cznl+e5N0
- 開幕が遠いなぁ
よそが始まってるだけに待ち遠しい
- 66 :U-名無しさん:2006/05/01(月) 23:10:41 ID:AAdbky5X0
- 帯広FCは残念だな。
- 67 :U-名無しさん:2006/05/02(火) 20:12:50 ID:Jgaq2YM60
- kyuリーグみたいに北海道リーグが盛り上がってくれれば最高だ
- 68 :U-名無しさん:2006/05/02(火) 21:55:40 ID:tn1rk4v80
- 1チームでは盛り上がらん、最低2チームJ狙いを公言するクラブがないと。
できれば4〜5クラブあるとかなり話題性が増す。
- 69 :U-名無しさん:2006/05/02(火) 22:41:09 ID:+RVmnax60
- 見込みがありそうなのは・・・無いか。
特に「北海道」を冠した2チームは駄目だな。
函館BPはきっかけさえあれば盛り上がりそうだが。
- 70 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 17:54:56 ID:zCBDm14b0
- スレ違いだが、ベアフットとノルブは何がしたいんだ?
コンサが無ければ本当にJクラブが無かったかも。
アンフィニ(現サンク)にしても、地域決勝を突破できたかどうか疑問だし。
- 71 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:58:30 ID:LzKOmrz10
- 別にJじゃなくても地元のサッカーが楽しめればそれでいい
Jにこだわる理由ってなんなの?
- 72 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:13:20 ID:nOdvk+iH0
- 楽しめてないじゃん
- 73 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:27:55 ID:zCBDm14b0
- 誰も見に来てないじゃん
- 74 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:20:51 ID:4acDstG30
- スーパーとかち
- 75 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:05:42 ID:jwZyFJhV0
- >>70
J厨乙
何がしたいってサッカーがしたいんだろ
別にアマチュアでも地域貢献もできますが何か?
- 76 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:29:35 ID:x60w3b5b0
- >>75
話が噛み合っていない。
ノルブリッツやベアフットは地域貢献どころか、
存在すら知られていないんだって。
道リーグに長い間在籍していたにもかかわらず、
最低限の努力すらしていないように見える。
ならば、はじめから「地域貢献」といった高尚なお題目を掲げるな、と言いたい。
- 77 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:24:52 ID:MEPPsGzJ0
- ACSCはどうだ?
- 78 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 13:50:42 ID:YF/9qszj0
- >>77
フェアスカイ以上に謎チーム
- 79 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 11:42:48 ID:BLL2gzD20
- >>54の後援会の口座番号が間違っていたらしい。
× 口座番号 0270−2−92430
○ 口座番号 02700−2−92430
ぉぃぉぃぉぃぉぃ
こういう金目の事だけはしっかりしてくれよ...orz
- 80 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 11:50:20 ID:zNxJw9aGO
- 駒大苫小牧最強!
サッカー司ね
- 81 : ◆Zi7NIgCE2w :2006/05/06(土) 20:43:29 ID:CYebG3m8O
- http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1138777289/n623-628
コンサとは地域が大きく離れているし、(仮)J3も整備されるだろうから問題ないとは思うけど
- 82 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 23:48:55 ID:BLL2gzD20
- >>81
@C札幌のホームタウン(札幌市)と十勝FSのホームタウン(帯広市、ないし十勝支庁)は重複しない。
A使用するホームスタジアム(帯広の森、幕別)は共用関係にならない。
※ただし、いずれもJ仕様条件を満たしていないため、(順調に行けば)いずれ改修が必要となる。
B現実問題として、2〜3年以内のJ準加盟を狙うことは困難/危険
この問題で引っかかるのはベアフットとノルブリッツだろう。
どちらもホームタウンの設定が曖昧(北海道全域?)だし。
むしろ、今は別の問題(知名度向上、地元密着、スポンサー)のほうが重要かと。
- 83 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 22:28:17 ID:0isqfGz2O
- 開幕まであと一週間
- 84 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 22:37:38 ID:8LAo+R5q0
- 地元の盛り上がりはどう?
- 85 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 19:22:27 ID:qNh45UarO
- 本当に開幕するのかというくらい静かです。
- 86 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 21:03:19 ID:6efS8hth0
- >>85
(ノ∀`)アチャー
こういう時だからこそ、売名行為で必死にならないと。
営業活動に廻す人員が無いのは分かるが、
それでも出来ることはあるはず。
2chでジエンするとかw
帯広FCの運営陣が協力してくれればベストだが・・・
- 87 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 23:18:37 ID:qNh45UarO
- 中の人に自演するだけのスキルもないと思われ
- 88 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 19:35:09 ID:RESe5/7c0
- 道新夕刊社会面age
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★