5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


Ψいざ、みちのく大勝負 湘南ベルマーレ87Ψ

1 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 17:45:29 ID:8MxnoAnrO
ベルマーレ、愛してる

2 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 17:45:46 ID:k4XDfVmI0
なっちゃん、愛してる

3 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 17:46:22 ID:c5EEbFU00
前スレ
Ψ涼しい春のヒの憂鬱 湘南ベルマーレ86Ψ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1145416356/
湘南ベルマーレ公式サイト
http://www.bellmare.co.jp/
NPO法人・湘南ベルマーレSC公式サイト(総合スポーツクラブ部門)
http://www.bellmare.or.jp/
クラブ アトレチコ オサスナ(リーガエスパニョーラ1部、業務提携先)
http://www.osasuna.es/
荒らし・煽り・個人攻撃は放置で対処
天然荒らし体質のコテハン・名無しは黙殺
荒らしをかまって騒ぎを拡大するの(・A・)イクナイ!!
連続荒らし投稿はしかるべきタイミングで削除依頼もしくは通報
特に悪質なコピペ荒らし対応はこちらへ
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ35@全板共通http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1143873802/
soccer:国内サッカー[レス削除] http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1134898698/
soccer:国内サッカー[スレッド削除]http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1143121192/

過去ログ倉庫
ΨベルマちゃんねるΨ
http://jbbs.livedoor.jp/sports/5672/
2ちゃんねる全文検索システム
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/

関連スレなどは>>3-10くらい



4 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 17:46:42 ID:9etw7tiCO
北島愛してる

5 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 17:47:31 ID:c5EEbFU00
公開トリップ    / ◆BELLMAREGc #~g`父2)0 ◆BellMAREm2 #穉izP或;
                  |  ◆SHONAN/cug #4粮rKIJr  ◆SACHIE/ZEQ #He9F.セM^
    lVVVVl      |  ◆TOMO1/TOOc #V.1~:T\& ◆JOJO2yUs6s #!DQ|P-L/
    |.___爺_| Ψ    |  ◆Tono6.jPj. #j.1Q^A,^     ◆YUSUKE7VrE #G4J癨Pn8
   ∩ ´∀`)∩  <  ◆KOJI.8cBvk #セ.0m5Z-Q  ◆Umeda9nyds #G.1hシシGY
  /〉___ノ  |     |  ◆ADIEL10HPg #(.0-[k4\   ◆Toda13B13I #d(。j╂A
 / ノ_ノ__ノ  |     |  ◆Koba16J2Nc #kpシ蠣_沓  ◆NoZOMU.Vrg #:./4[pセ.
  ~~し´ (_)   |    \ ◆SACHIE55fc #4..p`*?u   ◆EFS12.RLFM #07kヲ%G4

          
   ┏┃┃┏━┃ ┏┃  ┏━┛┃    ┃    ┏┏┃┏━┃┏━┃┏━┛
   ┃┃┃┃  ┃ ┏━┃┏━┛┃    ┃    ┃┃┃┏━┃┏┏┛┏━┛
   ┛━┛━━┛ ━━┛━━┛━━┛━━┛┛┛┛┛  ┛┛━┛━━┛┃
   ┏┃┃┏━┃ ┃    ━┏┛┏━┛┏━┛
   ┃┃┃┃  ┃ ┃      ┃  ┏━┛┏━┛
   ┛━┛━━┛ ━━┛━━┛┛    ━━┛ 



6 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 17:47:57 ID:c5EEbFU00
                   /|\        /|\    ユニフォームサプライヤー
  ホームタウンワッペン (右袖) / | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ |  ヽ   株式会社クリムゾン 様
  「湘南」地域7市3町   ( |  __/ヘ/ヘー-、_ |  |    http://piko-hawaii.jp/
               /⌒ヽ_√ /__N   \ /⌒ヽ
                |  Yヽ/ \N ヽ  、/l   ||  Y  |
              \_|_( ( N ─  ─ ノノl ノ\_|__ノ
                 ヽN (  ▽ " ノノ        ユニフォームスポンサー(前面)
                     \  _  ノ   / ̄ ̄ 学校法人産業能率大学 様
                    /   .pψヽ /       http://www.sanno.ac.jp/
                   L  産能大 )
                      | i  12   | \___ ユニフォームスポンサー(左袖)
                    し', ──-、ノ         アプトホーム株式会社 様
                     ||  , 、  \        http://www.aptho.co.jp/
  プラクティスシャツスポンサー        ||_.|  ヽ/ |  ̄\
  学校法人産業能率大学様    | ̄|   |.___|.    \ ユニフォームスポンサー(パンツ)
  http://www.sanno.ac.jp/    .|_|   L  つ      第一三共株式会社様
                      |_|   ,: ⌒.ヽ      http://www.daiichisankyo.co.jp/
                      (._ノ   い  リ   
                            `' - '



7 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 17:48:44 ID:c5EEbFU00
                /\            /\
  (株)湘南ベルマーレ /TOP.\  クラブ概要 /TOP \        NPO法人
     │      ∠ 〔プロ〕 \      /〔オリンピック〕\   湘南ベルマーレSC
     └→   / ̄ ̄         \    /  ピーチバレー\       │
          ∠ U-18         ヽ /    トライアスロン. \    ←┘
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ソフトボール    \
       / U-15         ◎スクール              .\
     / ̄ ̄ ̄ ̄     サッカー・ビーチバレー・トライアスロン            \
    / U-12         ◎巡回授業・巡回指導               \
  / ̄ ̄ ̄ ̄      サッカー・バレー・陸上・水泳・自転車            \
./◎フットサル・アクアスロン・駅伝・ビーチバレー・ビーチサッカー・電動車椅子・イベント・講習会.\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



8 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 17:49:19 ID:c5EEbFU00
※その他・注意事項など
PJとは、"POCARI JOJO"つまりポカリ職人城定を意味します。
シーズンチケット絶賛発売中!ぜひご購入を。
http://www.bellmare.co.jp/clubinfo/4_clubs/season_club/season-c_index.html
法人の方、サポートコーポレーションの協賛をよろしくお願いします。
http://www.bellmare.co.jp/newsitems/support_corp.htm
湘南ベルマーレクラブ10年史「CLUB.BELLMARE〜10years with DREAM」発売中!
http://www.bellmare.co.jp/whatsnew.htm#wn_orange.xml.1082553481.04.21

小田急伊勢原駅から平塚競技場まではシャトルバスおよび
神奈中バス平塚駅行(系統番号平90・91・94)で「共済病院前総合公園西」下車
または、 平塚駅行(系統番号平86・97)で「平塚球場」下車 ※本数が少ないので注意!
→神奈川中央交通バス時刻表 http://dia.kanachu.jp PC・携帯共通
3/27より乗降方法が「中乗り・前降り」に変更されました。
整理券の取り忘れ・バスカードのカードリーダーへの通し忘れに注意!
ttp://www.kanachu.co.jp/topics/kanachu_news/jousha_houshiki.html

2000年以降、クラブは存続と引換に広報や運営など本来の球団機能の一部をサポーターに委ねました。
ゲームボランティア、クラブボランティア、随時募集しております。
http://www.bellmare.co.jp/clubinfo/4_clubs/volunteer_club/v_recruit/v-r_index.html

バックスタンド6ゲート内はアウェーチームの応援席です。
ベルマーレサポーターの入場はできません。



9 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 17:50:52 ID:G6sD6R6x0
>>1>>3
梅ツァげっと&鶴

10 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 17:50:59 ID:c5EEbFU00
選手公式サイト
外池大亮 ttp://www.tonoike.net/

関連スレ
湘南ベルマーレ@平塚ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/2516/1071389025/
【Go to】それゆけ湘南ベルマーレ【J1!】@茅ヶ崎ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/1213/1045306134/
Ψ◆PJのallnightnippon Shonan◆ Ψ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1137500118/
★☆★☆★Ψ佐藤 悠介2Ψ☆★☆★☆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1137475728/
【神の子】 アジエル part1【救世主】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142144942/
Ψ平塚競技場Ψ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1091242001/
3chスレッド
http://sports.3ch.jp/test/read.cgi?bbs=soccer&key=1095157922&last=-1&nofirst=false

※試合の実況は実況スレで。
このスレでの実況は絶対禁止!!(スレスト発動の対象になります)
Ψ湘南ベルマーレ実況スレ 2006 Part1Ψ
PC用   http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1141386398/
携帯用  http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/r.cgi/Live/1141386398/1-10


11 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 17:58:11 ID:px2OnoPe0
中傷までして小林叩いてた奴らワロス

12 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:01:57 ID:px2OnoPe0
三ツ沢の大きな借りを少し返しただけ。

13 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:08:25 ID:9Ky2XKdk0
ただいま帰宅。今日は前スレで書いてた人がいたように、神戸の
自滅だと思った。それとウメツァが心配だ。
しかし連敗しない、ってことはとても良い事だ。

ちなみに俺が毎日オナニーに転向してから、ホームで無敗。
まだ2試合だけどw

14 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:09:51 ID:KN1UkTyq0
スレタイが限定モノでイマイチ・・・

15 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:12:25 ID:px2OnoPe0
>>12
チームが勝ったのに負け惜しみワロスw

16 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:18:16 ID:4Vpjpv5W0
でもやっぱりコバの縦の動きはイマイチすぎる。
どう考えてもトモのが安心して観てられるよ。

しかし、ウメがほんと心配だね。
やっぱりファビオとは別格だよウメは。

17 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:20:55 ID:G6sD6R6x0
>>14
5月17日にも山形戦があるよ

冨山げっと次もがんがれ

18 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:27:51 ID:TCSNb126O
わかりやすい自作自演。そんなにコバトモで煽りたいのか?

今宵は勝利を喜び、週末は苦手ユアスタを克服しよう!
みんなもちろん行くよね!
あの大集団を黙らせたい!

19 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:31:31 ID:UNLggKFU0
>>13

オレは毎日オナニーをそろそろ止めようかと思っていたけど、
そういう事なら続ける。

20 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:31:49 ID:9FqTH3qE0
帰還。
屋台村のナンとカレー、めっちゃ旨かった。
しかも、シュート4本でも勝てるんだね。

21 : ◆BELLMAREGc :2006/05/03(水) 18:38:35 ID:5OspMSHw0
オマータ
>>1乙カーレ

22 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:53:42 ID:m1lJLWB30
>>1
オツカレ

23 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:55:09 ID:KvU1+KtP0
勝ったというのに、TVニュースの件でなんとなくネガな私
だって、どう見ても競技場よりマスコミ車が多いんです

べ、別に野次馬で現地に行ったんじゃないんだからね!
買い物帰りにたまたまなんだから、勘違いしないでよね!

24 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:09:00 ID:cnfvUyv60
>>975
何て言ったの?

25 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:11:03 ID:cnfvUyv60
間違えた…

975 :U-名無しさん :2006/05/03(水) 16:53:11 ID:7O/f59q00
改めて前節の審判が試合運び下手だったと思った。
最後DJが変なこと言わなきゃ気分良く帰れたのに。

何て言ったの?

26 :16:2006/05/03(水) 19:12:50 ID:4Vpjpv5W0
>>25
タコ「今日のヴィッセルはどうでした?」
マツ「いや、特に意識はしてなかったです」
タコ「ああ、大したことなかったんですね」

ってな感じで無意味に神戸サポ煽ってた。


ところでオマイラ、J’sゴルのトップにトノ様来てますよ。

27 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:16:27 ID:88jIyP+p0
>>25
田子 「神戸はいかがでしたか?」
松本 「あまり意識しなかったです」
田子 「えっ?たいしたことなかった!!」

神戸サポ煽るのやめろ。ロンちゃんと交代しる!

28 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:27:02 ID:pSRRNe6G0
ハムゲットした人いる?

29 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:32:29 ID:px2OnoPe0
ウメゲット! 1>乙。

30 : ◆BellMAREm2 :2006/05/03(水) 19:33:31 ID:pMAnVikV0
ゴールできたことは、僕がベルマーレに戻ってきたことに対するみんなからのプレゼントだと思います。

トノ・・・

31 : U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:49:15 ID:px2OnoPe0
>>27
田子ちゃん確か緑戦も
田子 「ベルディはいかがでしたか?」 ←言い方が煽り口調なんだよなw

この時期だからいいけど変に敵意もたれても・・・誰かスタッフ言わないのかな。
別に煽りナビでもいいんだけど、MOMインタビューだと「負けないよ」があるからな。


32 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:50:58 ID:fWUljBUtO
梅さんマジ心配。
森谷や石原の回復待ってる間にファビや横山怪我したら戸田、外池が控えてるってことか?       須藤とか一枚FWほすいが、お金がね。

33 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:55:58 ID:YPaPshtm0
今日は神戸がしょぼかったのと分けの分からんPK貰えたおかげで勝てただけで
チームの出来自体は横浜FC戦と大して変わらんと思ったんだがどうだろう。
梅の怪我は重くないものとしても土曜日は無理だろうな。
厳しいな。

うちでもタンブラーやっとタンブラーシステム始めるみたいね。
これはとても良い。


34 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:00:35 ID:jv+vTA200
2005第12節  .2006第13節
      京都29
       28
       27
       26
       25 柏
       24 仙台
       23
       22 横浜(未消化)
       21 東京(未消化)
      山形20
 福岡 鳥栖19
 甲府 湘南18 湘南
       17 札幌
       16 神戸
       15 鳥栖
 仙台 札幌14
      徳島13
       12 草津 愛媛 水戸
 横浜 水戸11
       10 山形 徳島
        9
        8
        7
        6
      草津 5

勝ち点こそ同じだが、去年は仙台A戦以降崩れっ放しだったし
今年のJ2はどこも必死に勝ちに来てる中での数字だから
一昨年最下位争いしてた頃に比べたら目ざましい躍進と言えなくもない。

35 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:04:24 ID:G6sD6R6x0
いや、あれは贔屓目抜きにPKでよくね?
あんまり負け犬根性全開はイクナイ

そんなことより誰か柿本の出来を教えて

36 :U−名無しさん:2006/05/03(水) 20:07:25 ID:raEBwUKR0
力の差は明らかに小さくなってるよな。
柏・緑の地力、チーム力が底上げされた草津、
新参入とは思えない躍進の愛媛、
例年以上に混沌としたリーグになってると思う。
その中でこれだけできてるのは評価していいよね。
降格組3チームに負けがないのってウチだけじゃない?

ただ失点が多いのは気になる。
高木横浜みたいな躍進を期するのであれば、
しっかりとした守備をベースにしないといけないと思うよ。


そういや今日ってホルヴィ出てなかったんだね。


37 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:09:34 ID:sSmJaEwj0
今更ながら前スレの >>961 がなかなかウマイと思った。

38 :U−名無しさん:2006/05/03(水) 20:11:49 ID:raEBwUKR0
>PK
バイシクルキックが危なかったとかどーとか。
正直良くわからなかったというのはある。

それにしても退場になったあともボトル蹴り上げてるあたり
あのエメルソントーメってかなりの瞬間湯沸かし器やな。
へたすっと3試合ぐらい出停になるんじゃ?

バクスターが広島率いてたころってフェアプレーを身上としてて
すごくクリーンなサッカーやってたんだけど、
今日の神戸見るにそんな風潮は何も感じられなかったね。
スライディングで平気で足刈ったり
すれ違いざまに望の腹に蹴り入れたり。

39 :◆Tc.dP4Vwi2 :2006/05/03(水) 20:20:02 ID:4HWz7qsL0
今帰ってきた。
言いたいことはいろいとあるが、集約するとこの一言にまとめられる。

「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」

前半40分くらいだったかな? 外池が点決める直前だったと思うが、
湘南がゴールエリアに持ち込む→サイドからクロス→誰にも合わない
→もう一度クロス→誰にも合わない→もう一度クロス→誰にも合わない
→もう一度クロス→ゴールラインオーバー、っていう面白プレーがあったべ。
そりゃシュート4本に終わるよ。

ディフェンスも相変わらず、カットしてもパスがつながらない、クリアボールを
真上に蹴る、カンジョ一人に二人ついてもそれでも抜かれる。
レアル・マドリーの守備陣が崩壊してた時節、GKのイケル・カシージャスが
一人でディフェンスを支えてたことから、「聖イケル」(サン・イケル)と
呼ばれてたらしいが、さしずめ今日のGKは「小林菩薩」か「弘記大上人」か?
神戸のくだらない自滅と、小林の突然の覚醒(近藤の枠内シュート何本止めやがったよ)
のおかげの勝利だってことは、俺なんぞに言われなくても分かってるとは思うけどさ。

外池のマークを不用意に外したり、守備の要が主審に食って掛かって
イエロー2枚もらったり、今日は負けるべくして負けたのは事実。
それであっても、「こんなチームに負けたのか」って印象が否めない。
九分九厘神戸サポ、ちょっぴり湘南サポな自分としては、
どっちもどっちの糞っぷりで、本当に酷い一日だったとしか言いようが無い。
試合後から今まで、ずーっと憤懣やるかたない状態が続きっぱなし。

今日の試合をみて「暫定5位だー昇格争いだー」って喜べる人がいたら、
ショットグラス一杯分のテトロドトキシンをぐいっとやってくれ、俺のおごりだ。

今日の試合の見所はたった一点だけ!
「天気がよかったので丹沢がとても綺麗でした」
以上! ああ胸糞悪い。

40 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:21:21 ID:lzYps0jC0
>>33
内容はそんなに良くなかったと思う。
ただし今日は今年は一気に二人の神(ニヴァウド・アジエル)がチームに来たんだなと改めて実感。
あとGKは俺はやっぱり友で良いや。コバは反応は良いし神セーブも多いし友よりはキックもいい(ここは微妙かな?でも今日は良いめだった)
けど守備範囲と飛び出しの判断がどうしても気になる。はっきりいってああいう大きいミスよりそういう積み重ねがよっぽど大事。
トモは正しいプレイ(俺の主観だけど)をするんだよな。派手さはないけど。

41 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:41:40 ID:px2OnoPe0
>>前半40分くらいだったかな?〜面白プレーがあったべ。

あのあと神戸の選手は特にDFは集中が一瞬だったけどきれた・・・
あのtakoプレーがあったからトノのゴールにつながった
まぁ・・・そんなもんだ・・・


42 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:42:41 ID:pSRRNe6G0
>>39
今日は須田がいなかったから。

オマタのクロスはその程度。

43 :深田 ◆kyoKo0V3uw :2006/05/03(水) 20:52:56 ID:4uqyC9sn0
弱い方が負ける

44 :U−名無しさん:2006/05/03(水) 20:53:40 ID:raEBwUKR0
コバからのボールを外池が目測誤ってサイドラインに出したり、
コバのゴールキックがやっぱりサイドライン割ったり、
細かいミスは確かにあったが、
神戸の攻めにも怖さを感じなかったのが正直なところ。

サイドアタッカーの突破はさすがだったが、
それを点に結び付けられる可能性がどれだけあったかは微妙なところ。

アツのFKはやっぱり怖かったが、
アツがバロンに交代した時点で流れが決まったな。

45 :深田 ◆kyoKo0V3uw :2006/05/03(水) 20:55:49 ID:4uqyC9sn0
松本がいたのでバロンは怖くなかった

それはそうと伊藤って上背のわりに横からのハイボールに弱くない?

46 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:59:12 ID:m1lJLWB30
>>33
のGK論に賛、レベルはかなり違うが、コバ=レーマン
レーマンの特徴(運が良い、かなり敵が多い、やればできる子だが凡ミス続出)
コバのサービス精神は好きだが、あの飛び出し判断は恐怖の域
トモは特徴はないが、コバより安定している、観ていて安心
あとはサイドからのクロスの制度はもう狙ってるとしか思えないくらい笑える(勝ち試合に限り)

47 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:03:11 ID:raEBwUKR0
尾亦→ファビオくらいしか可能性感じないのがなんともなあ。
サイド攻撃に重きを置いてるはずなのに。

48 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:03:13 ID:SaWZYXtn0
こうなったら和多田でも試したらどうよ
戸田じゃ洒落にもならんよ

49 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:03:56 ID:px2OnoPe0
まあ うちらのSBはよくやってると思うオマタもトミも
なでしこの戦術なんどろーけどMFのフォローがないで相手がチェック
に入ったあとのこぼれダマが拾えないんだなぁ
>>39
ベッカムじゃーぁあるまいしそんなばかすかいいクロスはあがんないべ
味方を信じてサイドを突いていくことそれしかない





50 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:09:06 ID:YPaPshtm0
望むさんもうちょっとマシなクロス上げられんかな。
止まってるボールは良いんだけど動きながら出すパスのミスが多かったな。

>>46
ワシじゃなくて>>40あてだよな?

51 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:10:12 ID:pSRRNe6G0
セレッソスレ。
完敗にも関わらず、柿には暖かい声援。
彼らはいい人ですね。

52 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:16:38 ID:DLbQiTAt0
コバの奇声がどんだけDFラインに影響を与えてるのかもポイントだしぇ

53 :U−名無しさん:2006/05/03(水) 21:21:09 ID:raEBwUKR0
終了間際のコーナー付近での時間稼ぎもやめて欲しかったな。
一人多いんだし、もっと点狙っていって欲しかったよ。

点は取れる流れのときにとっておかないと。


54 :46:2006/05/03(水) 21:21:21 ID:m1lJLWB30
>>50
すみません。そのとうりです

55 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:29:27 ID:Wvj1QtQR0
今日のコバは素直に褒めて良い出来(キック以外は)。
あそこまで枠内シュート止めておいて、叩かれたのではかわいそすぎる。
前節のプレーは、夜道でぼこられても仕方ないほどのミスだけど、
今節のプレーは、褒め称えられるべきものだろう(キック以外は)。

松本のMOMは、俺的には満足。守備での松本はとても効いていた。

それよりもFKの時に相手壁の前に座ってたやつ、効果があるのかどうかが
気になる。


56 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:41:50 ID:Iq7sE9gy0
>>55

> それよりもFKの時に相手壁の前に座ってたやつ、効果があるのかどうかが
> 気になる。

うちはあれで2回やられてる。
昨年秋の仙台戦(コバ棒立ちで反応できず)
この前の草津戦。(トモ反応遅れてバーの内側に当たりそのままゴール)

それなりに効果はあるんじゃないの?

57 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:49:29 ID:G6sD6R6x0
> それよりもFKの時に相手壁の前に座ってたやつ、効果があるのかどうかが
> 気になる。

キーパーは、キッカーが蹴る瞬間が分からないということだってね。
キッカーが枠に飛ばせなかったら意味無いことだけど。

58 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:54:17 ID:IgYpPk7m0
>>57

それだけじゃないよ。

壁を前に出させないためもあるなり。

59 :前スレ961:2006/05/03(水) 21:55:11 ID:G6sD6R6x0
>>37
ありがd

60 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:56:49 ID:sSmJaEwj0
>>33
タンブラーシステム始めるのか

価格、システム等詳細って分かってるの?



61 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:56:58 ID:G6sD6R6x0
>>58
なるほどthx

62 :55:2006/05/03(水) 22:00:32 ID:1fYel58H0
>>56-58
なるほど、勉強になります。さんくす。


63 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:05:52 ID:YPaPshtm0
>>60
タンブラーが1050円。

タンブラー使用で
ビール 550円→450円 酎ハイ 450円→350円
瓶ビール 450円→350円 カップジュース 170円→130円

次回のホームゲームから開始の模様。

・・・瓶ビールなんて合ったっけ?


64 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:11:00 ID:Iq7sE9gy0
>>63
メインの1ゲ寄りの売店になかったっけ?

65 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:11:21 ID:px2OnoPe0
もーすこしやすくってもいいよなぁ
売店の生がいまいちうまくないって思ってるのは
おれだけかぁ?

66 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:14:05 ID:YPaPshtm0
>>64
1ゲにはもう何年も行ってないんで知らなかった(覚えてない)。

>>65
確かにねえ、今年から値上げしてるし。
もしかしてマイタンブラー導入を見越して値上げしてたんだろうか。

67 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:36:12 ID:Vy6ekF9U0
>深キョン

トモはハイボールに飛んで触れなかった事はほとんど無いぞ。
今日のGKはハイボールてんでダメだけどな。

でも、今日の猿は及第点やってもいい出来だとは思う。
ただコバヲタが胸を張りたかったら、三ツ沢で失った勝ち点3を仙台で取り戻せ。
猿の話はそれからだ。


68 : ◆BellMAREm2 :2006/05/03(水) 22:42:51 ID:G2V46XUJ0
平塚逝こうとしたら、非常にくだらない用で会社に呼び出されorzな俺に教えてくれ。
今日勝ったのは嬉しいが、

ウメッツァは大丈夫なのか?
見えた範囲で良いから教えてくれ!!

69 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:44:22 ID:g/0a3Qhv0
今日なんて三ツ沢みたいにビール売りがいたら
バカ売れしたんだろうな。
ビール売りがいたらタンブラー買うんだが。
売店の列に並ぶのマンドクセ。


70 :U−名無しさん:2006/05/03(水) 22:47:49 ID:296jPihH0
草津戦の2失点目は完全に目測誤った感じだったけどな>友。


ウメツァは完全に走れない状態だったな。
点決められなかったけど何本かチャンス作ってたので
もしこれでまた脱落となると非常に痛い。
仙台戦は厳しそうだが…。

71 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:50:49 ID:IgYpPk7m0
ウメッツァ・・・

左前大腿部を指さしていたな。肉離れとか大事じゃなきゃよいが。


彼が左サイドからセンターに持ち込んで撃ったシュートの速さはほかのうちの
どのFWにもないものだった。右足の振りぬきの速さはさすが。

怪我なく働けたら得点力不足で悩むこともなかったろうに・・・・

72 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:58:18 ID:DhYiJRja0
「改善点は簡単に言えば得点力と失点を少なくすることだと思います」

ホントにそう思うぞ。

73 : ◆BellMAREm2 :2006/05/03(水) 23:12:36 ID:G2V46XUJ0
>>70>>71
Thx.

ウメッツァ・・・・・orz

計算できる貴重なFWの離脱は、ちと痛い・・・
そこで、石原ですよと言いたいが、仙台戦はファビ男なんだろうな・・



74 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:50:35 ID:G6sD6R6x0
平塚駅前に出来たスポーツカフェだかバーだかの情報を教えてください。
この前店の前に「愛媛戦流します」とかっていうボードが出てたんですが、毎試合ベルマーレの試合流しているんでしょうか?

75 :U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:56:35 ID:jv+vTA200
神戸スレで自虐してボロボロに自分のチーム(神戸の方)叩いているのがいたけど
東京Vもそうだったけど神戸にしてもデキは素晴らしかったと思う
足りないのはひとつ、F W の 決 定 力。

キメるべき時にキメれず、そのうち相手にチャンスがまわってきてやられた神戸は
まさに前節横浜戦の湘南を見るかのようだった。

スコアこそ2−0だったが両者の総合力の差はほとんどないように思う。
見てる方は楽しいが、毎試合接戦となると本当にチームの苦労が偲ばれるよ。

76 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:02:14 ID:IwBpCKJx0
内容が良くなくても勝てればいい。

のに

なんだろうこの微妙感w

77 :鉄壁・蟹ナチオ:2006/05/04(木) 00:31:56 ID:A/o8qGw30
おい湘南!
前節の借りはキッチリ返すからな!






ま、ひとつお手柔らかにお願いします

78 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:37:44 ID:FX8dRico0
シュート数こそ大差ではあるものの、攻めまくられた中から拾った勝利って
わけでもないよね。

相手のFW近藤はいい選手だった。ああいうプレイができるFWがうちにもい
ると少し楽になるんだけどなぁ。

79 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:40:43 ID:V2jj30Nz0
カンジョもよかったよね。

80 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:41:16 ID:FX8dRico0
>>77

悪いけど、大接戦、混迷のJ2にするために勝たせて頂戴な。
金のあるチームが突っ走るなんてつまらんやんけ。

81 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:42:22 ID:FX8dRico0
>>79

そうだね。
カンジョが3人いると、3人カンジョ?w

82 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:44:59 ID:FX8dRico0
マ・カベ「得失点差、いくつだ?」
なでしこ「いや、回収、得点15失点17でございます」
マ・カベ「…は?」
なでしこ 「…は、-2でございます」
マ・カベ「全く駄目じゃん」
なでしこ 「いや、申し訳ございません」
マ・カベ「全く」
なでしこ 「いや、申し訳ございません」
マ・カベ「なー!!」
なでしこ 「いや、あの、本当、申し訳ございません」
マ・カベ「何やってんだ、お前?」
なでしこ 「いや、回収いたします」
マ・カベ「なー!!」
なでしこ 「いや、本当、申し訳ありません。」
マ・カベ「よー!!」
男性 「いや、社長、申し訳ございません、回収します」
マ・カベ「…さっき攻撃的だの、ほざいてるんだろ、てめえら!!」
マ・カベ「ぜんぜん たりねえじゃん!」
なでしこ「いや申し訳ございません」
マ・カベ「ぜんぜん たりねえじゃん!」
なでしこ「申し訳ございません」
マ・カベ「ぜんぜん たりねえじゃん!」
なでしこ「申し訳ございません」
マ・カベ「ぜんぜん たりねえじゃん!」
なでしこ「申し訳ございません」
マ・カベ「ぜんぜん たりねえじゃん!」
なでしこ「申し訳ございません」
マ・カベ「ぜんぜん たりねえじゃん!」
なでしこ「申し訳ございません」
マ・カベ「ぜんぜん たりねえじゃん!」



83 :◆Tc.dP4Vwi2 :2006/05/04(木) 00:45:09 ID:vStI10+L0
♪五人囃はヒゲダルマ〜

84 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:46:29 ID:FX8dRico0
オイ、ミヤコマンジュウハドウダッタ?

85 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:47:26 ID:DGpQEMPT0
仙台は3人とも外人出てくるのかね?

86 :◆Tc.dP4Vwi2 :2006/05/04(木) 00:47:34 ID:vStI10+L0
>>84
流石は15個\450-だ
としか言いようが無い

87 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:53:15 ID:FX8dRico0
ソレハタダシイヒョウカダナ、ゴリッパ!w

88 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:55:50 ID:FX8dRico0
ツイデダ。

コンドウ、カンジョヲクレ。

89 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:57:21 ID:IIR7v98t0
>>86
へーっ、やしいね。
屋台村は楽しかったろ。

90 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:59:11 ID:FX8dRico0
>>63
サンキューです。

車で行ってる俺には無縁かもしれないなぁ。
ジュースで元を取るのはきつそうだ。

91 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:01:04 ID:0tes4TfN0
丹羽のボランチはちょっと荷が重い感じだったな。
ホルビィいたら全然違うチームになるのかもしれん。
柳川はパワーはさすがだったが、判断の面でやっぱり経験不足。
北本と組ませた方がよさげ。北本右サイドってなんかもったいないよね。
あの前への迫力はすごい。
三浦アツが変えられたのは不用意な戻しが続いたからかな。

ひとクール終えて4バック、中盤フラット、縦関係2トップのなんとまあ多いこと。
3枚でやってるのって結局草津と札幌だけだったか。
こうなるとなかなかサイドを割る攻撃ってのが出にくいだろうから
中央の崩しをうちは磨いた方がいいかもしれない。


92 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:01:37 ID:aLiAAckd0
>>71
ウメのあのシュートにはしびれた。

前節のコバには本気でキレたが、今日はみんな言ってるとーり
よくやってくれたと思う。

今日改めてアジエルに感動したわ。
あそこでボールが落ちつくのはでかい。

93 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:05:20 ID:0tes4TfN0
神戸の外人ディフェンス、あのファウルはいただけない。
ウメの怪我とは直接関係ないみたいだったけど非常に危険なプレー。
たぶん一つ前の浮き球の処理をかっさらわれたことへの報復だったんだろうが
ああいうプレーしてるとなでしこだったら即懲罰サテ行きだな。

94 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:13:02 ID:YJTNvBpj0
仙台の攻撃力にウチのディフェンスが耐えられるかな?
ホームのときは田村とニヴァが本当に頑張ってたので今回も期待。

95 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:20:59 ID:G5ZI9uSg0
>>94
答え:耐えられない。
だからそれ以上とるしか無い。スコアレスドローは望めないぞ。


96 :◆Tc.dP4Vwi2 :2006/05/04(木) 01:28:59 ID:vStI10+L0
>>88
貴様は近藤が瓦斯からのレンタルであることも知らんのかと

>>89
屋台村には特にいっとらんのう

>>91
丹羽は現状どこやらせても荷が重い

村山の復帰はまだか
早く治して神戸によこせ

97 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:29:52 ID:YJTNvBpj0
>>95
だな。スコアレスはご法度。でもユアスタで1失点以上してねえからな。
ウメはダメだろうし、ファビ男とハイエナコンビの爆発に期待するか。

98 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:34:41 ID:4hvOnARL0
しばらく対戦しない間に相手チームも変化してきてる。第二クール対戦順に。

仙台 第一クール後半の形が今の基本形。菅井が右SBに入り中盤に熊でバランスとれた。
   今度はチアゴ・ネーヴィスも加わり外人三人そろってやるのは次が初めて。
徳島 攻撃陣に子犬が加わった。左に張っていた羽地が1トップに。大場に変えて石田の先発起用もある模様。
山形 第一クールでは停止中だったレオナルドがディフェンスラインに。FWにもレアンドロが入った。
水戸 中盤を小椋、椎原とだいぶ入れ替えてきてるが定着せず。岡本を西野に。時崎が離脱。アンジーは相変わらず要注意。
東京V ノンビが途中起用で右SH、右SB併用、後半逃げ切るサッカーも今度は難しい。
   左SBは菅原智が離脱したが青葉が入って安定。中盤は大橋が外れて根占や塗師が入り少し守備がしまった。
   元磐田のデジマールは右SBとCB併用も今回も外れの模様。ヒキは未知数。
神戸 なんといってもホルビィの存在。あとはバロンが定着してくるかどうか。
愛媛 猿田、友近が帰ってくるかもしれないがたぶん第一クール以上のチームにはならない。
鳥栖 ここも第一クールと変わらないだろう。同じ轍は踏まないようにしないと。
横浜FC ここもたぶんこのまま。吉野一人入ったところで悪くなることはあっても今以上にはならない。
柏 リカルジーニョが入って中盤のキープ力が増してる。拒点王北島が外れたのはある意味プラス材料か?w
  こちらもフランサ含め外人三人揃った。
札幌 相川−フッキに加え中山と多重債務(名前忘れた)も結果を出し層が厚くなりつつある。
   でもまずはうちとしては頭から勝負できないと。選手層の勝負までいまんとこいかない。

振り返ってみると、うちは第一クール、対戦相手の外人の離脱・停止と結構ぶつかってたんだな。

99 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:35:47 ID:IIR7v98t0
とにかく勝つしかないんですよ。

100 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:35:56 ID:7NokoaLe0
イベントのおかげか、そこそこ客入り良くて、よかったね。
でも、サイン会午後1時から、っつーのは納得いかなかったよ。

メイン側で、兄ちゃんのヤジにぶち切れてる姉ちゃんがいたけど、
いくら2-0で勝ってるからといって、ショートコーナーからボール
キープ、でもキープできない、つーのを何度も見せられたら、
ヤジりたくなる気持ちわかるけどなぁ。

ところで、今から仙台行きの準備してますヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

101 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:36:15 ID:FX8dRico0
>>96
>貴様は近藤が瓦斯からのレンタルであることも知らんのかと

アラアラ、ソレナラマタガシデモカマワンヨ。w

102 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:37:05 ID:KNH77t5m0
>>98
草津カワイソ(´・ω・)ス

103 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:39:43 ID:7NokoaLe0
そうそう、ウメって、ぱっと見ただけだけど、左大腿部裏側を冷やしていた気が。
肉離れかもしんない…

104 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:40:21 ID:4hvOnARL0
>>102
ガチで忘れてたw

ここもなんかうちとやったダブルボランチは
レギュラーじゃなかった模様で外人と中井が入ってる。
右は後藤でなくヤスや山崎が最近は起用されてる。

105 :◆Tc.dP4Vwi2 :2006/05/04(木) 01:44:27 ID:vStI10+L0
>>98
バロンは7/31までの契約。おそらく延長はあるまい。

人脈はあるはずなんだがなぁ、何で誰も連れてこれねんだろ。
98年に在籍してたヴヤチッチなんか、今セルビア代表で仕事してるのに。

106 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:45:52 ID:FX8dRico0


つ イルハン


107 :◆Tc.dP4Vwi2 :2006/05/04(木) 01:47:29 ID:vStI10+L0
>>106
うるせえ
梅屋の前でチラシ配ってる美容院のアンちゃんに
エビフライぶつけんぞ

108 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:48:29 ID:YJTNvBpj0
今の仙台は熊の存在が本当に大きいみたい。
土曜日は、熊と外人(チアノーゼ?)が加わるが、
前回はホームで0封したんだ。自信持とうぜ

109 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:50:56 ID:4hvOnARL0
>>105
とはいえ、茂木と近藤だけで乗り切るのはちょっと難しげだな。
外人またとるのかな。
強奪するなら中盤にいい選手紹介するよ。柏のジエゴ・ソウザ。

110 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:52:26 ID:YJTNvBpj0
>>107
あの人、江陽中出身であの辺をシメてた人だよ。
言いつけるぞ。

111 :◆Tc.dP4Vwi2 :2006/05/04(木) 01:52:48 ID:vStI10+L0
>>109
うるせえ
梅屋ぶつけんぞ

梅屋のベルマーレコーナー、また縮小されたのな
とうとう野菜の無人販売所みたいになっちゃって……

112 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:54:27 ID:4hvOnARL0
もう丹羽のところは中谷でいいじゃないかな

113 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:55:52 ID:FX8dRico0
>>105
層化こわいネって思われてるのかも

114 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:57:43 ID:8n4btfMa0
>>70

なるほど、いま見返してみた。
ハイボールという感じでもないけどな。
草津戦は札幌戦での大量失点ショックをひきづっちゃったな>トモ
この試合を通して不安定だ。

そして、次の愛媛戦から猿に替えたわけだ。無念ではあるが、次の仙台戦も猿がスタメンは確定。
猿はDFラインの裏へのボールに飛び出さないから、クマあたりに狙われると厄介。
失点は覚悟の上で、得点は2つ以上欲しいとこだ。

115 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:58:40 ID:4hvOnARL0
>>111
そういや河本ってどうしてんだ?なんならうちの河野と交換してやってもいいぞ

116 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:59:25 ID:FX8dRico0
>>111

マジデ、イチネンデJ1ニフッキデキルトオカンガエデ?












ムリムリ。

117 :◆Tc.dP4Vwi2 :2006/05/04(木) 01:59:34 ID:vStI10+L0
人の心配する暇があったらGKをどうするか考えやがれーやがれーやがれー
名古屋から高嵜借りるとか考えやがれーやがれーやがれー

エコーで捨て台詞

118 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:01:37 ID:4hvOnARL0
>>117
うちがコバを使うのは、おたくが徳重使うのと同じ理由

119 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:06:22 ID:YJTNvBpj0
そういえば屋台村で村上アナは見たが、大竹嬢はどうなった?いた?

120 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:07:10 ID:V2jj30Nz0
>>115
115 :U-名無しさん :2006/05/04(木) 01:58:40 ID:4hvOnARL0
>>111
そういや河本ってどうしてんだ?なんならうちの河野と交換してやってもいいぞ

おまい水戸ちゃんだろ

121 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:08:37 ID:4hvOnARL0
>>120
河野太郎だ。

122 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:09:47 ID:H+5lRCvY0
>>119
pj

123 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:17:46 ID:FX8dRico0
>>119

メインで見かけたよ、大竹嬢。

化粧がめちゃくちゃ▲○※◇だった。
そうでなくても背が高いのにあのヒールじゃ旦那を見下ろす感じ
じゃないかな。

124 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:22:51 ID:KNH77t5m0
仙台戦はどちらも守備が弱めだからやるかやられるかになるだろうな。

とりあえず白井のエリアに的を絞って攻めるネガ戦術でいきたいね。
奴は自分から行く時はいいが、受身になるととことんダメ。
特にヘッドがヘタだから、奴のところには石原と頑健な望を当てて
後ろにバックアップさせつつどんどん裏を狙いたい。

そんで奴がファールで止めるようになったら、
ユースケキャプテンと望のFKに外池のパワープレイで糸冬。
これぐらいしか仙台アウェイ攻略は思いつかない。

ファビオは石原の控えかな・・

125 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:23:49 ID:4hvOnARL0
仙台が守備弱め?

126 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:27:10 ID:KNH77t5m0
最終ラインの守備ね。

どちらもカウンター狙いだが、うちは多分後手後手に回るだろうからカウンター狙うには丁度いい。

127 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:29:37 ID:4hvOnARL0
対人弱くとも仙台は両サイドバックがほとんど上がってこないから
ボールを動かして崩すやり方はあまり通用しない。
しかし、リーグ最小失点、平均1失点以下で
最終ラインの守備が弱いといわれちゃあ白井も木谷もやってられんだろうな。

128 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:32:09 ID:YJTNvBpj0
>>123
会いたかったな、大竹嬢

129 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:35:02 ID:KNH77t5m0
仙台はMFに引かせる事で守備を安定させている。

CBのショボさが目立たないのは、外人トリオだけで攻撃をやって、
MFに守備をやらせているからに他ならない。
ホームでの仙台戦を見てもやっぱり白井は白井だったし。

あとは仙台の外人トリオの失点をいかに最小限に食い止めて、
うちがどれだけ決定機をキメれるかだと思う。

無論不利には違いないが、向こうも引いてるだけに恐らく正攻法は通用しないだろうね。

130 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:38:42 ID:4hvOnARL0
>>129
中盤、左から千葉・熊(菅井)・リャンはかなり前へからむぞ。
実際菅井が二得点したり、リャンがFW追い越してゴールというのもあった。
4バックがベタ引きなのはうちとやったときと変わらないとして
うちとの試合後、不安定の要因だった右サイドバック中田洋平に変えて
中盤の菅井をそこに入れてから安定した。
第一クールに対戦したときのイメージでいちゃいかん。

131 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:45:32 ID:KNH77t5m0
>>130
くり返すが有利とは言ってないし、穴は穴に違いない。

少なくともうちのつけ焼刃のもっさりパスサッカーではとても崩せるとは思えないしね。
かと言って守りきって引き分けが狙えるほど甘い相手でもないのは仙台x水戸戦でも明らか。

判断が遅く、ボールを持ちすぎるファビオや坂本が有効でないのも確かだし。

132 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:50:07 ID:4hvOnARL0
反面攻撃に関して、仙台の戦線はボルジェスを先頭に置いて
その後ろにいるロペスが前線とのリンクマンとして入れ替わる。
そして空いたスペースT・ネービスがボルジェスを追い抜く役割。

____←ボルジェス__↑__
___ロペス→_↑_ネービス_
_____→リャン__熊←__
____千葉_________

だからうちとしてはロペスについてはニヴァが見るのは第一クールと変わらないとして
ネービスは中島のようにはいかない。最近はここに前々節右シュータリング決めた熊と
リャンの二人も加えて入れ替わり立ち替わりオマタのサイドを突いてくるから
オマタの側は守備専門でいったほうがいいぐらい。
で、熊の後ろで鰺がいつでも受けられるようにしてカウンターに入ると。これっきゃない。

133 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:54:56 ID:4hvOnARL0
この図だとわかりにくいけど、ネービスは左サイドにも出てくる。
要するにロペスは横の動きでネービスは縦の動き。


134 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:57:36 ID:KNH77t5m0
こちらの守備についてはその通りだと思うが、そのアジからダイレクトにボールを自在に出せるほど
連係ができてない罠。

もちろん無駄とは言わないが、アジを中心にして白井の的にさせてしまうのはよろしくない。
白井には前を向かせず後ろを向かせるべき。

水戸アウェイで須田と田村がそうだったように、徹底して弱いところをつけば
周囲がフォローに入るようになるから、そうなって初めて他のエリアも攻めやすくなる。

135 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 03:04:55 ID:4hvOnARL0
>>134
向こうは白井を弱いと思ってはいない罠。
実際今シーズンの白井はもはやうちにいたときの白井じゃない。はるかに自信つけてる。

逆に最近の仙台の悪い部分はロペスが守備サボって中盤が間延びする部分だぞ。
前で数的優位を作ろうにも4バックがほとんど上がってこないから
そちらの仰る白井が後ろを向くようなパターンもアーリークロスを入れられたときぐらい。
それよりは、愛媛戦からダイヤモンドでやってるうちの中盤が
相手の中盤の隙間に入って長いドリブルでディフェンスラインを引き出す方が可能性ありと見た。
ただ、個人の能力の差があったときにはどうしようもない。
一人一人が戦わないとそちらの説もこちらの説も意味がないのはいうまでもないが・・・。

136 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 03:11:19 ID:4hvOnARL0
今シーズンの仙台は先制されたとき以外は裏をあまり開けないんだよ。
だから裏のスペースに早く入れるという狙いは通用しない。
うちとやったときは仙台が追う時間が長かったから
うちのサポはあのイメージが強いんだろうけど
実際、今シーズンの仙台では珍しいケースだった。
前の選手を後ろの選手が追い抜かない「つまらないサッカー(日本人的に)」。


137 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 03:13:34 ID:KNH77t5m0
>>135
とりあえず最後の二行については同意。

仙台戦の話は置いとくとして、うちはダイヤモンドじゃなくて3ボランチだと思う。
ユースケと望が積極的に潰れ役になって、ニヴァが締めてるから
若干上がっているように見えるけど。

138 :仙台:2006/05/04(木) 03:15:41 ID:zBEc4+eO0
週末は宜しくね!

しかし、ちょっと覗きに来ただけだったんだけど、
よく見てるねぇ・・・
マジで感心してしまった!

白井はノリヲを継ぐ者として
崇められております。

139 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 03:18:05 ID:4hvOnARL0
>>137
3ボランチとダイヤモンドは実際同義で使う人もいるからな。
最近その差はあまり無くなってきてるし。
無論、80年代のブラジルのダイヤモンドとは違う。

まず誤解してるみたいだけど、仙台は>>126で言われてるようなカウンターがメインではないよ。
実際のところ松市に近く、ロペスに入るまではかなりゆっくりやる。
前三人がショートカウンターにつよいから松市とはまったく違って見えるが
こちらがやたらと失わない限り基本的にはポゼッション。


140 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 03:29:23 ID:KNH77t5m0
>>139
なんか前半も後半もニュアンスの違いだけのような気がしてきたなw

141 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 03:33:12 ID:4hvOnARL0
> まず誤解してるみたいだけど、仙台は>>126で言われてるようなカウンターがメインではないよ。
たぶんこれを言い忘れてたからこんぐらがったんだとw

引きこもりってわけではないけど、仙台はビハインドでないかぎり前に人数かけないし
こちらがカウンターだけを狙っていったら思うつぼということを言いたかった。
鰺、坂本らの長めのドリブルが重要になるよ。悠介は守備に追われて無理かもしれないが。
で、交通事故だろうとセットプレーだろうと先制してはじめて ID:KNH77t5m0の仰る説の出番になる。

142 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 03:41:33 ID:KNH77t5m0
いや坂本のドリブルはダメだろ・・
うちはパワープレイが総じて苦手だからスピードで相手を振り切れないとドリブルとして役立たない。

143 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 03:42:38 ID:4hvOnARL0
>>142
いやあ、たぶんファウルぐらいはもらってくれるんじゃないか程度の期待w
ちなみに今日見ていて坂本、このままでいったら来年はないなと思った。

144 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 03:46:30 ID:IIR7v98t0
審判にいくらかお金渡せば勝てると思う。

145 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 03:56:16 ID:KNH77t5m0
>>143
他チームで未だに勘違いしてファールで止めてくれるのもいるけど、そろそろバレそうな予感。
坂本はこのままいくとボランチかSBだろうなあ。

コミュニケーション能力の高さは守備でも十分生かせると思うが
本人が守備的ポジションを望んでないならそれまでかも。


146 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 04:44:47 ID:IIR7v98t0
オヒサルの大神日記とゲームフォトがもう更新されてる。
勝つと仕事早いな。

147 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 07:28:33 ID:3MwOT2JaO
梅田怪我ですか?
途中から入れたのに交替なってるが・・

148 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 07:32:41 ID:sBHVGq7J0
昨日、競技場に入ろうとしたら、報道用の出入り口から
ユウゾウとファビオが出てきた。会話してたようにも
見えたが、何語で喋ってるのだ?
で、ほぼ同時にゴーベルの村上アナも、カメラクルー
と出てきた。試合前のインタビューでもしてたのかな?

試合前の選手紹介で、タゴが、坊主頭にして以来封印してた
黄金の侍というフレーズで、コバを紹介。これといった
ブーイングはなし。逆に、子供の来場者集団に大人気のコバ。

昨日のコバは凄かった(運もあったけど)。
判断・読みが必要なプレーは苦手だが、至近距離から
自分の体目掛けて飛んでくる痛烈なシュートを反射的に
ブロックする能力は高い。運良く、体のどこかに当たって
跳ね返すツキもある。
試合後、場内を一周して、最後に引っ込む前に、
ガッツポーズを取って、客席を見上げて「うお〜〜〜〜〜ツ!」
と雄叫びをあげてから、消えていった。

149 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 07:41:02 ID:sBHVGq7J0
試合前かハーフタイムに、クラブハウス問題の
話し合いをマカベ社長を交えてやるから、当日
来て下さいって呼びかけがあったし、競技場内に
張り紙もしてあった。切実な問題である。

150 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 09:33:50 ID:hOyZVTn30
で、土曜仙台来る?

ゴメン引き篭もりだもんな、モマエラwwwwwww

151 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:47:20 ID:Xf1x6vxU0
おひさるの写真コーナーより
「今季、スタメン出場2試合目の小林選手。安定した動きでピンチを救い、無失点。



152 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:48:28 ID:Xf1x6vxU0
スマン書き直し
おひさるの写真コーナーより

「今季、スタメン出場2試合目の小林選手。安定した動きでピンチを救い、無失点。」

この前の横浜FC戦はなかったことにされちゃっているのね…



153 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:50:09 ID:C5zbFlH40
>>149
競技場内の張り紙気がつかなかった … orz
で、どんな内容だったのでしょうか?

154 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:53:38 ID:DGpQEMPT0
「安定した動きで」

皮肉だな

155 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:15:41 ID:itcgN2Lf0
>>153
14日に早めに集まればいいみたいだよ。
社長も公にすべてをさらけ出すわけには行かないんだろうなあ。
なんかすごくデリケートそうだ。

156 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:21:32 ID:7zc1cvsy0
超意訳。

湘南は今クラブハウス消失の危機に直面している。
このままサポーターが手をこまねいて見ているわけには行かない。
しかし現状をきちんと把握しないと、下手なことして足引っ張ったらマズイ。

5月14日にマ・カベを呼びだして話を聞くことに決めたから、みんな来いよ!
マ・カベも呼び出しに応じてちゃんと状況を説明するって言ってた。
そして、観客の側から、市民の側から、みんなのベルマーレのために何が出来るか考えようぜ。

157 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:29:13 ID:Ibvo/UKe0
Jsでの神戸バクスターのインタビュー読むと
やっぱりJ2って難しいんだなと思う。

昨日のPK貰った所は
メイン側ではよく分からなかったんだけど、
かなり危なかったの?

158 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:42:10 ID:r7eBYTIE0
>>157
ウメがヘロヘロクロス入れてGKが捕球したあとに吹かれた笛だから
神戸としてはオンプレーじゃないって主張なんだろうが
ウメの左斜め後ろの死角からポイント向けて鋭くスライディングが入ったので
報復が続くと危険と判断して吹いたんだと思う。
ただ、それにふてくされてボール蹴っ飛ばして二枚目。

それ以前にあの外人DF、そのひとつ前のプレーで
バイシクルで処理してる時点でリスク管理の実力が不足。

159 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:56:37 ID:Ibvo/UKe0
なるほどありがとう。
蹴ったのはボトルだったよね。

横FC戦観た後だから
審判の出来にも注目してしまうなぁ…。
フェアであって欲しいものだ。




160 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:24:20 ID:qhfUtxkO0
ジョイカードキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

161 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:24:45 ID:qhfUtxkO0
ゴメン誤爆

162 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:27:32 ID:AER9gueF0
>>157
バックスタンドの丁度真正面の位置で見てたけど、そんな危ないって感じはしなかったぞ。

163 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:30:30 ID:ATFvsFuOO
勝った後って、次の試合が待ち遠しくてたまらん。でも仙スタ逝くのコエー

164 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:46:04 ID:C5zbFlH40
栓スタでは 目を合わせなければ 噛み付くことはないって聞いた

165 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:50:52 ID:7zc1cvsy0
しんだふりするとかえって危ないってほんとう?

166 :仙台:2006/05/04(木) 12:53:53 ID:Q5yCBfpx0
あのな・・・おまいら・・・

167 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:56:53 ID:DGpQEMPT0
蜂蜜の匂いで誘い込むか。

168 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:59:27 ID:fgiAI4Ms0
にんにく持ってるといいって聞いたぞ。

169 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:01:46 ID:fG+H0ZFA0
連中、流れ水は渡れないらしいぞ

170 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:02:48 ID:rejLwqX40
しっかし、試合の立て込んでる4、5、6月に18試合連続で休みなしってきっついな。
試合によってパフォーマンスが極端に落ちるのも仕方ないのかな。
あと10試合休みなしだぞ。
5、6月は長〜い正念場だ。
総力戦できるように故障者には早く戦列復帰してもらわんとね。
中町は4枚目ゲットするときは悠介、アジエルとかぶらないようにしないとね。
吉井は悠介の4枚目に間に合うかな?

171 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:08:00 ID:FX8dRico0
おでこに笹かまぼこを貼って、牛タンの匂いをさせて歩いて
いれば大丈夫。







元仙台市民より・・・

172 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:08:23 ID:bDeeu/AJO
昨日のPK獲得のシーンでウメはアウトで蹴ってたから
もしかしたらシュート狙っていってたのかな?
もしくは相手のスライディングが死角から入ってきて態勢崩れて
たまたまアウトでシュートみたいになったのかな?
ちょっと誰かスカパーで確認してみてくれ。

173 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:27:09 ID:fam4gfthO
栗原が湘南でプレイしていたとき、栓台サポから、栗原がボールキープしてる際、足折ってしまえって、野次飛んだの今でも覚えてる。

174 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:33:57 ID:7zc1cvsy0
卑劣な野次を飛ばすバカは何処にでもいる。
コールリーダーグループが率先した「卑劣なコール」以外は、
ひとつひとつの野次をあげつらっても意味がない。・・・と思う。

175 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:56:47 ID:vb/aTVX+0
仙台のハゲ外人を怒らせて退場させろ。
でもあの三馬鹿にはマンマーク付けとくだけで十分防げる。
残りの日本人はみんなチンカスばかりだ。
ミドルを打って打って打ちまくれば仙台は崩れるよ。

176 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 14:42:20 ID:iih2QTsN0
そういえば神戸って前節お休みだったよなあ。

177 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:17:44 ID:tWJ2o7nk0
昨日帰り道みかけた神戸サポギャルの
ミニスカから伸びた脚が一日経っても忘れられない・・・

178 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:25:02 ID:znKnA3o30
890 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/04(木) 13:54:01 ID:AcTm2Fwu0
可能性あるのは湘南までかなー
戦い方と勝ち負けの相手見てるとね

891 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/04(木) 14:25:23 ID:nFFF6+S6O
湘南に可能性ってw
ギャグかよwww

892 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/04(木) 14:27:03 ID:cvDTiguL0
湘南サポには悪いが、去年と同じだろ。>春の(ry

893 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/04(木) 14:27:21 ID:uUyJEpSr0
横浜とか湘南は3位なら可能性充分あるだろ

894 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/04(木) 14:29:53 ID:cvDTiguL0
可能性か。
それなら誰も否定しないなw 俺もする気はない。

179 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:56:11 ID:ATFvsFuOO
とりあえず試合開始早々、キャプテソが外人削るだろ。

180 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 17:03:33 ID:Xf1x6vxU0
そういえば削るDFがいなくなっちゃったな…

181 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 17:29:44 ID:nZXoAkem0
>>179
「くれま、乙」でいいのかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

182 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 18:33:40 ID:dYJ+Lh880
榮倉奈々ちゃんって言うんだ。初めて知ったよ。
ホームタウン出身ぢゃないのね。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n39123148

183 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 18:41:07 ID:FX8dRico0
田中美保ちゃんのほうが好きです。

184 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 18:49:38 ID:rb5AS9Se0
でかいからなぁ。

185 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 18:57:07 ID:AER9gueF0
>>182
産能大生かと思ってた。
普通に月9に出てたね。w

186 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:25:49 ID:IIR7v98t0
あのクリアファイルの人、そんな有名人だったんだ

187 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:42:24 ID:C5zbFlH40
1stクールが終わってとりあえず上のほうにはいる
それはそれでなでしこを評価しようーよ
問題はこのあとだ
チームがどのくらいレベルうpするか
3い以内に食い込める戦いができるか
このチームの戦いざまを見極めることにするよ


188 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:10:25 ID:fam4gfthO
梅さん、相手キーパーに向かって走って行った瞬間に傷んだみたいだけど、その後の経過はどうなんやろなぁ。

189 : ◆BellMAREm2 :2006/05/04(木) 21:13:30 ID:fkG2LEx70
>>187
そだね・・・

水戸に3点、や札幌に4点取られて負けたときは今年もかよと思ったが・・・
これまでの戦いっぷりには大いに不満があるものの・・・・・・・・・・・・

何だかんだ言って5位。

今度の仙台戦の結果が今後の展開が解るんじゃない??

190 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:31:16 ID:dYJ+Lh880
毎試合、査定試合です。

191 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:37:35 ID:dYJ+Lh880
いえ〜い。マリノスに勝っとるぞ。
ttp://www.jsgoal.jp/rating/?no=0027

192 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:42:39 ID:B8z1r79T0
相手が悲惨じゃな…w

193 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:46:35 ID:ZTRvj6LL0
>>182-186
あのクリアファイルにメモ挟んで人に貸したら、妹(高校生くらい?)が強烈に反応したって。
ティーンの間ではカリスマモデルみたいだよ。

194 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:52:14 ID:rb5AS9Se0
知ってる。
でも無駄にでかいから可愛くはみえんなぁ。

195 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:36:55 ID:C5zbFlH40
榮倉77ってググったけど・・・・
鈴真里のほーがかわいげがあるよなぁ
おじさんたちにw



196 :U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:40:52 ID:IIR7v98t0
>>195
uhyo━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!


197 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:02:03 ID:W4EYLOUg0
>>194

折れみたいな、長身女性好きにはめっちゃ可愛くみえるよw

>>195

ん〜・・


198 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:15:59 ID:3sYD95pP0
スカパ再放送を見た
この試合だけ見るとコヴァはネ申に見えるなw
全体的にしょっぱい試合でした
去年までなら点取れなくて引き分けになってたんだろうなぁと


199 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:21:23 ID:iznB8Jfn0
無期限出場停止中の選手を試合に出場させた事で
上田あぼーん ついでにクソキーパーカイーコ

という夢を見ました

200 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:31:55 ID:i5qFkqBB0
コバは精進しているし良い選手だよ

201 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:52:18 ID:5MySgciJ0
>>200
こいつコバっぽくね?

202 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:53:20 ID:Nk4mlWBx0
常にサポの注目を浴びる男だな。
何試合かしたら、また何かやらかすだろ。
目立ちたがりだから本望か?




203 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:18:07 ID:dSsqidznO
本人登場かよw
こりゃコバの2ch住人説は本当だな

204 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:21:22 ID:ghlomgQT0
「ひらつ化」という言葉が定着していると思っていたが、
なんか、勘違いしている人が、定点観測スレにいるんだけど。。。。

http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1145034100/736

736 :U-名無しさん :2006/05/04(木) 13:32:07 ID:KvvmNb/Y0
湘南スレってJ2に落ちてても、どこかかつての誇りは失わずみたいな感じが確かにある。

205 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:25:39 ID:ghlomgQT0
たしかに、メインのブロック席の中央寄りの上段の人は、誇りを失っていないね。
つか、電波(Rya

206 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:55:44 ID:Nk4mlWBx0
こことか、典型。

ttp://homepage3.nifty.com/sitehiratsuka/bellmare/index.html

207 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 03:05:38 ID:Lw6IGGbJ0
漏れは99年から応援しだしたから誇りなんてこれっぽっちもない。

208 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 03:28:24 ID:ghlomgQT0
オレは2000年から。
前園の天才的なドリブルにうなったし、チャカには本当に参った。
ヤスチュウはすげー天才だと思ったし、ウメッティと栗原は頼りになると思った。
負けた試合でも戸田の笑顔には救われた。

誇りって何?

209 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 03:48:50 ID:Nk4mlWBx0
大神の練習場とクラブハウス。

210 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 04:01:49 ID:Lw6IGGbJ0
空中に浮遊する細かいちりや結晶。

211 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 07:08:23 ID:5MySgciJ0
そういやびんぼっちゃまの金庫に入ってたな

212 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 08:01:05 ID:I1ccA0hc0
神戸戦で、少年サッカー団(?)みたいな集団が、
みんなでコバに声援を送っていたのだが、何故か、
「ゲンちゃん」と呼んでた。なんで?

名前は弘記だよなぁ。

坊主頭から、職人とかガテン系なんつぅ連想なのか?

213 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 09:05:01 ID:IluW+hU80
なでしことしては
本当は今年あたまからコバで行きたかったんだろう
だけど強化部長が「レギュラーで」と直々にとってきた選手だから
嫌々友彦を使わざるを得なかったということだろう
そしてコバに替えるタイミングを見計らっていた、ということだろうな

214 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 09:40:56 ID:gXdthjL00
誇りというか、試合をきっちり支配するような、
攻撃的なサッカーをJ2に落ちてからもずっと志向していたような気はする。
今年に入ってからかな、露骨にJ2仕様のサッカーになったのは。

215 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 10:05:45 ID:jKSYOkFiO
具体的には?

216 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 10:38:24 ID:ay5fW2D8O
選手の質は上がったが、内容は去年と何ら変わってないッス。

217 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 10:54:26 ID:DoJkZ25d0
内容は問わないから土曜日はとにかく勝ってくれ
昇格争いに加わる事はクラブハウスの問題にもきっとプラスになるはず

218 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 12:01:42 ID:e9hTg9AH0
粘着キモコバヲタうざす。
ガキに人気があるとか大嘘こいてるが、
こないだの試合前「えー今日のキーパー小林なのー?ありえねーwww」って
ガキども大笑いしてたけどな

上田と古島はまじアボンしろよ

219 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 12:15:02 ID:wHUiarNj0
↑そのガキ俺も見た!
試合後『やっぱコバだよな〜コバ最高ー!』ってほざいてた。

220 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 12:15:08 ID:1dE37FfiO
実家の沼津から帰れない・・・orz
引越すにも金ないし、
来週から沼津から大学通わなきゃいけないわ

まさか同じアパートに死人がいたとは思わねーよ

221 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 12:28:52 ID:Lw6IGGbJ0
>>220(・∀・)ニヤニヤ


222 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 12:34:28 ID:6KQzspxY0
>>213
こんにちは白井さん、わざわざこんなとこまでごくろうさまですwwwwww

223 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 12:38:30 ID:MporYqlT0
あの民度低そうなアパートに済んでる奴がここにいたか

224 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 12:43:29 ID:mF3jw15v0
           _γ_
          /    \     _____________________
         彡/=\_ミ   / 
_____ _彡・   ・ ミミ <明日は負けないよ・・・っと(書き込み)
|       || | ヘ    6)    \_____________________
| VAIO    || \△_/\
|       | | m/m    |   カタカタ
|_______|二二二二|



225 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 12:49:31 ID:ay5fW2D8O
>>223(・∀・)ニヤニヤ

226 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 13:01:34 ID:H+AuBYwgO
仙台戦は勝てば何でも良いよ。
オンゴールで4対3で勝っても良いよ。

227 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 13:48:45 ID:3sYD95pP0
仙台まで何で移動するかは判らんが、今の時期だと絶対ものごっつ疲れるだろうなぁ
J2の宿命とはいえちびしい
救いなのはUターンの逆方向って所だけか
ぐだぐだ上等でとにかく勝ち点奪ってきて欲しい

228 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 13:58:06 ID:ay5fW2D8O
(-_-メ新幹線乗ってコイヤ

229 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 14:02:45 ID:ghlomgQT0
>>228
飯は何がお勧め?

230 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 14:04:16 ID:9cb56Pgx0
選手達は狼からバスで東京駅逝って、新幹線だろ。
totoの規則でグリーン車利用だし、予約はとってあるだろ。

231 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 14:06:16 ID:3sYD95pP0
そか、新幹線グリーンなら安心だ〜
バスで疲れるなら知らんw

232 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 14:23:16 ID:ghlomgQT0
タン塩、タンシチューって今食べれないんだよな。。。。
なに食べよう。萩の月も飽きたし。

233 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 14:26:32 ID:geu1AMBx0

つ 阿部の笹かまぼこ

234 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 14:26:44 ID:3sYD95pP0
気仙沼産のふかひれなんてどうだろう?

235 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 14:29:29 ID:geu1AMBx0


つ 支倉焼(はせくらやき)









236 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 14:41:46 ID:jYq/N9ARO
明日のユアテックは言わずもがな超満員だろから、そこでの勝利を、しかと観に明日の新幹線で行ってきやす。

237 :kani:2006/05/05(金) 14:45:24 ID:+z8JXulqO
タンあるでしょ

仙台まで行って牛たん食べなかったら行くこと自体無駄になるよ。

238 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 14:53:57 ID:YWx+QdM30
輸入差し止められてるこの時期にか?

239 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 14:57:07 ID:zugb0WDH0
>> 232
http://www.pressart.co.jp/sendai-tj/ura/oremeshi/handaya.html
めしは大を頼め



240 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 15:05:58 ID:WNJCQMH80
明日の試合は、神戸戦と同じ様な試合内容では絶対に勝てない。

241 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 15:10:42 ID:ghlomgQT0
サッカーに絶対はない。
強いチームが昇格するなら、仙台はとっくにJ1昇格してる。。

242 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 15:12:02 ID:xv75qavN0
日本ジンはんだややろが!














アバヨ

243 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 15:32:42 ID:MtgBVifB0
仙台に来たら寿司食べるといいよ

244 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 15:49:32 ID:yps8R5hx0
>>242
>アバヨ

小田原の八百屋のセガレ乙

245 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 15:58:52 ID:Nk4mlWBx0
なんとYahoo!トップに、あの娘が来とる。
これは吉兆でわ?

直はこちら
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060505-00000018-dal-ent

246 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 16:00:30 ID:3sYD95pP0
>>239
試合前から胸焼けでダウン確実やん〜
寒川の軍艦マーチカツみたいなもんか

247 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 16:23:39 ID:A3m/wLHPO
お台場は絶好のビーチバレー日和だお。
残念ながらナベ・朝日ペア、トリ・西村ペア共に準決勝戦で敗れたけど、楠原・浦田ペアは見事優勝したお。
何故かゲストに前園さんと元巨人の鹿取さんが来てるお。


248 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 17:02:42 ID:Nk4mlWBx0
冨山がクマに襲われたらしい
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060505-00000305-yom-soci

249 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 17:34:41 ID:jYq/N9ARO
>>243
仙台駅前で、旨い寿司屋教えて。

250 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 17:38:06 ID:r2XdqyFXO
249
駅の中に寿司通りってのがある

251 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 17:47:11 ID:6KQzspxY0
仙台の牛タン焼肉は宮城県産、そんな風に思っていた時期が俺にもありました。

252 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 17:50:17 ID:S2MzbTj2O
牛タンと萩の月のウマサだけはガチ

253 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 17:56:03 ID:geu1AMBx0
昔、三越の近くに「一力鮨(?)」っていうお店があって、ばってらが
めちゃくちゃ美味しかった記憶があるんだけど、まだあるかなぁ・・

那須に行くと、「那須の月」っていうパクリ菓子があって大笑いし
たけどまだあるかな。

254 ::2006/05/05(金) 18:00:31 ID:RIiPJeEW0
三越地下、粟野蒲鉾店をおすすめします
http://sendai.mitsukoshi.co.jp/shop/b1fmitukoshi_1.html
http://www.rakuten.co.jp/hosomichi/404170/405624/

255 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 18:01:45 ID:geu1AMBx0

寿司屋と言えば。。。

松島に向かう途中で寿司屋に入ったら、若い女性が握ってたんで
びっくりしたことがある。

聞いたら、大将のひとり娘で店を継がせるって言ってた。鮨自体は
とても美味しかった。けっこう綺麗な娘さんだったよ。
追加で頼んだぼたん海老は最高だった。



・・・すし屋の情報になってないよね。ごめん。

256 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 18:07:06 ID:/SuErmEc0
>>255
(;´Д`)ハァハァ

257 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 18:07:20 ID:t92tGvoU0
>>245
9頭身て凄いな。生で見たらビックリしそうだ。

258 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 18:11:06 ID:jYq/N9ARO
>>250 >>253 >>255
サンクス
勝って気持ち良く旨い寿司食べたいよ。

259 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 18:11:47 ID:5MySgciJ0
>>255
そういや大学時代に酒が入ると女の頭にチンコ載せる人がいたなぁ・・・

260 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 18:16:03 ID:ZVg3Y7Uc0
チソ髷

261 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 18:16:25 ID:6KQzspxY0
>>252
萩の月は美味いが、牛タンは牛肉騒ぎ以来質も量も一気に落ちた
あれなら牛角でもいったほうがよっぽどマシ

262 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 18:18:10 ID:geu1AMBx0
>>257

9馬身なら大差・・・w

263 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 18:24:46 ID:/SuErmEc0
>>261
そだねー。
期待してるとガッカリする。時期なら牡蠣とかでも良いんだろうけどねぇ。


264 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 18:39:02 ID:Mi5PX60c0
ttp://www.tv-asahi.co.jp/dosp2/
テロ朝が「清原特番」についてアンケートをしています。
「みたくない」に投票しましょう。

265 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 19:02:05 ID:Nk4mlWBx0
>>257

クマと良和が肩車したら9頭身になるかな?

266 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 19:06:50 ID:A3zCFVxR0
魅血乃苦

267 :U−名無しさん:2006/05/05(金) 19:17:45 ID:oJMghX+10
仙台グルメ?

つ 山田メロンパン


268 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 20:04:28 ID:jYq/N9ARO
さぁさぁ、カキコしてる皆さん、明日ユアテック行って、思い切り一緒に応援しましょ。

269 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 21:08:38 ID:Lw6IGGbJ0
明日のクラブのバスツアーの詳細教えていただけませんか?

270 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 21:15:38 ID:VBXt2Lr70
>>253
すれ違いだけど、GWに那須に行ったら、まだ「那須の月」売ってたよ。
他にもいろんなぱくりっぽいお菓子を売ってた(信玄餅みたいなやつとか)


271 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 21:23:55 ID:ghlomgQT0
>>259のカキコをみて、誤爆だと思ったのは俺だけ?

272 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 21:26:09 ID:SqgnCjz80
>>269
とりあえずチケットを押さえるんだ

273 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 21:30:00 ID:ghlomgQT0
当日券あるかな?

274 :U−名無しさん:2006/05/05(金) 21:44:47 ID:oJMghX+10
ttp://www.vegalta.co.jp/news/2006/05/05_2.php

あるっぽい。ただ枚数はかなり厳しめみたいなんで、
日付が変わったらローソンにダッシュがおすすめか。


275 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 21:48:59 ID:A3zCFVxR0
2001年以来の鳥栖戦負けなし記録が途絶えたんだから
2001年以来のアウェイ仙台戦負けっぱなし記録も途絶える

276 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 21:53:13 ID:SqgnCjz80
ttp://ap0.pia.co.jp/pia/et/onsale/ons_perform_list_et.jsp?ons_search_mode=ON&ONS_COL_SHEET_NO=121757&P_CODE=592930
ぴあはダメだ。間違ってもセブンイレブンにはいくなよ。
昨日買っておいてよかったなあ・・・俺。

277 :U−名無しさん:2006/05/05(金) 21:55:15 ID:oJMghX+10
セブンイレブンはぴあとの提携を4月いっぱいで解消。
それこそ間違っても行っちゃいけない。

278 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 22:02:09 ID:OxBIDSOh0
俺血糖値高いから、明日は病院行かなきゃならん。だもんで…

つ魂
つガビガビのティッシュ

279 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 22:04:53 ID:xv75qavN0
http://www.jr-tss.co.jp/sendai_st_shop/sendai_st3f.html

仙台駅のすしと牛タン









シャアアアアアアアアアアア

280 :U−名無しさん:2006/05/05(金) 22:23:05 ID:oJMghX+10
ttp://www.jr-tss.co.jp/sendai_st_shop/sendai_st1f.html

仙台駅1階のずんだ茶寮もイイぞ!
帰りに一服つくのにピッタリ!

281 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 22:23:21 ID:Nk4mlWBx0
勝ちてぇなぁ...

282 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 22:23:51 ID:Nk4mlWBx0
勝ちてぇ〜

283 : ◆BELLMAREGc :2006/05/05(金) 22:26:55 ID:2k79vYgg0
ああ、勝つから大丈夫

284 : ◆rFl0SACHIE :2006/05/05(金) 22:32:04 ID:4fDnt+UB0
つttp://www.geocities.jp/riped_sin/gundam_shotbar_zion.html

285 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 22:32:17 ID:TFDP3XrQ0
■ローソンチケット
5月6日(土)0:00〜13:00(試合開始まで)
ローソン≪Loppi≫
〜販売内容〜
ビジター自由(大人2,800円/小中800円) 200枚

286 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 22:47:57 ID:6KQzspxY0
あの仙台ですら当日2800円だもんなー

横浜高すぎだ

287 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 22:49:15 ID:ylmH/v3j0
横浜FCはボッタクリ杉。あれじゃサポ増えるわけねーっつの。


288 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 22:51:07 ID:xv75qavN0
>>284
ワロタ












シャアアアアア

289 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 23:16:22 ID:OleAFXGT0
湘南の皆さん、お待ちしております。
お誘い合わせの上、おいで下さい!

それでは明日ユアスタで!!!

290 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 23:28:52 ID:l67l0Dw80
>>284
行きてーなぁ

291 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 23:36:58 ID:yV2n/7LD0
そういや、スレ一桁代の頃、ここへよくガノタが来てたっけなあ。

292 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 23:45:04 ID:P90/BiCM0
最近は何でポチポチ開始が早いの?

293 :U-名無しさん:2006/05/05(金) 23:57:39 ID:Ms6d+i5E0
明日はユアスタまで逝けないので日産スタ逝きます。

294 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 00:03:15 ID:bUHGADfx0
平塚競技場もネーミングライツやらんの?
命名権料はおカネじゃなく、クラブハウスの借地代=タダっていうことでさ。

295 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 00:06:19 ID:Lw6IGGbJ0
平塚競技場のネーミングライツだとマイナスイメージになりかねん

296 : ◆rFl0SACHIE :2006/05/06(土) 00:07:11 ID:PuR9eM+E0
申し訳ないがユアスタへは行けない・・・頑張ってや〜遠征組

297 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 00:43:22 ID:I/w98TJNO
友達巻き込んで、今期初の遠征。明日は気合いいれていくぞ〜

途中のPAにあったよ「那須の月」。買わなかったけどね。

298 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 00:45:26 ID:nqpU2eUP0
>>297
つ魂

299 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 00:57:20 ID:y4lrqQac0
>>297
つ旦~

300 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 01:29:14 ID:zaINBsVI0
那須の月がにわかなブーム?となっているようですが。

どうせ偽物を作るなら「赤福」と「御福」のように同じ土地でやりあって
もらいたいものだ。




301 :仙台 :2006/05/06(土) 01:33:57 ID:xJzcjZeX0
それにしてもお前らよく仙台見てるなw その分析力は結構なもんだ
参戦組はうまいものでも食って楽しんでくれ
白井和尚は本当によくやってるよ 時々ポカやらかすけど
クマも彼が入ってから中盤が安定した 
ちなみに今の湘南のキープレイヤーは誰だ?
うちは個人的にはロペスだと思う あと菅井のオーバーラップにも注意

302 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 01:37:54 ID:CHO7VTQf0
湘南って今期はいい成績だね。
圧倒的に強いのではないが、連敗しないでコンスタントに
勝ち点上げられる粘り強さがチームについた。
他サポだが、今年この流れで頑張って戦えば昇格争いに
絡めることに注目と密かな期待をしている。

303 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 01:38:48 ID:GQKCpeQJ0
固い守りで仙台戦も勝利を

304 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 01:42:23 ID:1GY/CBtW0
マジでユアスタ行きたい。
現地組、応援頼みました。

305 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 01:44:28 ID:f+56C8uZO
仙台一番町でロンちゃん発見しますた!まさか!

306 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 01:46:10 ID:1GY/CBtW0
どういうこと?どういうこと? まさか!

307 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 01:47:10 ID:bUHGADfx0
明日のスタメンか!

308 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 01:49:46 ID:DTx5L/Ks0
>>現地組(ロンちゃん含む)
つ魂・声

309 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 01:50:18 ID:f+56C8uZO
突如、放送室に殴り込み、スタメンを叫んで去る…

310 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 01:52:12 ID:bUHGADfx0
仙台の選手をとても暗い小さな声で紹介する。(しかし丁寧に)

311 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 02:03:27 ID:1GY/CBtW0
来年もJ2で頑張って下さい。と挨拶する。

312 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 02:07:07 ID:zaINBsVI0
なぜなぜロンちゃん

313 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 02:21:57 ID:Bwin0wja0
これまで、
ここで負けたら終わりぽ・・・なときには勝ったり、
ここで勝てば行けるぽ・・・なときには負けたりしてるんで、




仙台戦はやっぱり負けるのか?

だが、
>>275もあるし・・・

314 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 02:24:17 ID:zaINBsVI0
とりあえず、勝ってみてから考えるべ。

315 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 02:33:03 ID:7HF22/gM0
>>295
ラスカ競技場でも、平塚学園競技場でもこの際ええな。
200万ぐらい出して貰ってね。

316 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 02:37:33 ID:zaINBsVI0


つ 都まんじゅうスタジアム

317 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 02:43:18 ID:1GY/CBtW0
いざ、みちのく大勝負を
いざ、みちのく大勝利と 読み間違えていた漏れ

318 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 02:48:54 ID:M8Gkygyd0
http://www.jsgoal.jp/opta/index2.html

319 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 02:50:05 ID:zaINBsVI0
世も末・・・

320 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 02:54:52 ID:bUHGADfx0
J1からオハーが来るかも知れんなぁ。

321 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 02:58:19 ID:zaINBsVI0
来るなら来い!











くれてやる。

322 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 05:17:12 ID:zaINBsVI0
>>318
誰このAV男優・・・

323 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 08:03:42 ID:fQijzVtz0
報知(新聞休刊日コンビニ売り)
6日、ユアスタ仙台で湘南と対戦する。この一戦から
横浜C、柏、草津と第1クールに勝てなかった相手と戦う。
ジョエル・サンタナ監督(57)は試練の4連戦にスタメン
不動で臨むことを示唆した。
・予想スタメン(札幌戦と同じ)

324 : ◆rFl0SACHIE :2006/05/06(土) 08:08:42 ID:ZMJtU7TvO
忘れていた。
頼む。

つ魂


325 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 08:19:26 ID:EmowDZR/0
今から出発。
ユアスタで勝てるなら今年の湘南は違うと思えるんだ。絶対に勝ちたい1戦だよホント。

>>324
 魂⊂



326 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 08:30:01 ID:zaINBsVI0
>>324
行ってらっしゃい

やってきてくれ

327 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 08:30:55 ID:65kCFOEs0
いてら。
漏れはスカパー観戦だ。
ユアスタで勝ちてーな。

328 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 08:43:29 ID:4WbiITiK0
>>327
洩前の家に行くから、いっしょにスカパーみせてくれ。

329 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 08:54:20 ID:65kCFOEs0
>>328
平塚駅前のスポーツカフェ行けよ。
ベルマーレの試合流すか知らんが。

330 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 09:57:41 ID:A3T/Ghwi0
泉区役所の駐車場は、満車になりますた。

331 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 10:17:29 ID:qUQpzyss0
今日は、サイドが上がってクロス、よりは
中央をスピードのあるアタッカー2、3人で突破する方が良さそう。
石原とか出れるんなら使うと良さそう。

332 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 10:23:41 ID:qUQpzyss0
サイドバックが上がったときのフォローを悠介や望ができればいいんだけど、
それがうまくいかないからとても心配。
ニバがサイドのフォローにまわるようなことがあったらやばいよ今日は。
今期一番びびってるよおれは。

333 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 10:23:44 ID:4WbiITiK0
>>329
ごめん良く調べたらSCNも生中継だた。自分ちで見る。

勝ってほしいが引き分けが良いとこか?
でもカバちゃんが突然覚醒したみたいに、ファビに覚醒ハットでもしてもらおう。

334 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 10:24:36 ID:5YDV3cD10
あぁ〜、今日も負けるのかな…GKがちょっとね・・・
鍛えに応えられなかったら批判や中傷しましょ(爆)
プロは結果が全てだもん♪それで飯食ってるんだもん♪♪

335 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 10:25:26 ID:5YDV3cD10
鍛え×

期待○

336 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 10:54:38 ID:046du6G/0
現地は7〜8人か

プゲラ まさに湘南化現象やねwwwwwwwwwwww
不人気チームハハハハハハハハhh

337 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 11:07:16 ID:dH1vxBSU0
ピンク新聞のMOMとベスト11にコヴァが
選出されてるそうじゃのぉ。

蝋燭は、消える直前に、一瞬、眩く輝くもんじゃ
からのぉ。

338 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 11:12:09 ID:dH1vxBSU0
GK22高桑大二朗 GK16小林弘記
DF25菅井直樹 DF17冨山達行
DF2木谷公亮 DF22松本昂聡
DF4白井博幸 DF3田村雄三
DF17磯崎敬太 DF21尾亦弘友希
MF7千葉直樹 MF24加藤望
MF6熊林親吾 MF5ニヴァウド
MF10梁勇基 MF6外池大亮
MF11チアゴネーヴィス MF7佐藤悠介
FW8ロペス FW10アジエル
FW9ボルジェス FW29横山聡

GK1小針清允 GK1伊藤友彦
DF3渡辺広大 DF2城定信次
DF26村上和弘 MF8坂本紘司
MF29金子慎二 MF28中町公祐
FW18萬代宏樹 FW11ファビオ
ジョエルサンタナ 監督 上田栄治
天気晴芝状況全面良芝/
主審鍋島將起
副審間島宗一 長谷忠志

339 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 11:15:29 ID:zaINBsVI0
先生、tonoのポジションが見えませーん!

340 : ◆BellMAREm2 :2006/05/06(土) 11:15:48 ID:zaINBsVI0
漏れは西口のスポーツバーに逝くぞ。
仙台で勝ったときに自宅じゃ騒げないもんよ。

現地組に つ魂

341 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 11:16:37 ID:5oeKIHPv0
しつこいといわれそうだけど・・・

※試合の実況は実況スレで。
このスレでの実況は絶対禁止!!(スレスト発動の対象になります)
Ψ湘南ベルマーレ実況スレ 2006 Part1Ψ
PC用   http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1141386398/
携帯用  http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/r.cgi/Live/1141386398/1-10


342 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 11:26:47 ID:CtQcRAmuO
現地に着きました!今日は勝つぞ!

343 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 11:31:14 ID:5oeKIHPv0
実況の次スレ

Ψ湘南ベルマーレ実況スレ 2006 Part2Ψ
PC用  http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1146882337/
携帯用 http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/r.cgi/Live/1146882337/1-10

344 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 11:37:05 ID:P8k+av560
>>338
ちょwwwwおまwwwwwwwwww

外池ボランチ、ユースケサイドかよ!
守備厚くしてニヴァをロペスのに専念させてセットプレイで勝とうという作戦か!?

まあ確かに仙台の攻撃はロペス任せの7−0−3だからなー
水戸や札幌の仙台対策ってどうだったんだっけ・・?

345 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 11:46:43 ID:DTx5L/Ks0
殿キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

346 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 11:50:17 ID:zaINBsVI0
ふんわり上がったクロスに身体ごと押し込ませるんだろ

347 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 12:26:38 ID:EvVCgYTT0
外池リベロwとか?
まぁ実質4-5-1か5-4-1だろ

348 :◆Tc.dP4Vwi2 :2006/05/06(土) 12:31:53 ID:tfyG72tW0
湘南のサイド攻撃からは得点の匂いがしない

349 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 12:50:15 ID:8rhCZjjT0
>>348

カエレ

350 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 12:58:55 ID:U1QnLiDt0
>348
オマエハ クサイ

351 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 13:02:08 ID:eP1gP7k40
( ;∀;)イイハナシダナー

352 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 13:03:08 ID:M+ehuqJu0
尾亦アシストよろ〜

353 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 13:04:09 ID:sKb+jc4v0
後半になってオマタ→ファビオでの得点の香りが漂ってきました。
ユースケキャプテンのFKの香りもします。

354 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 13:12:57 ID:TZxLO+ZV0
サッカーchのベガ実況にいる奴引き取ってくれ

355 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 13:31:35 ID:8mBvfWd90
>>354
彼のこと?


205 :どうですか解説の名無しさん :2006/05/06(土) 13:24:06.20 ID:LlTIVLig
俺・・・今日、仙台が勝ったら彼女にプロポーズしようと思うんだ・・・


356 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 14:57:09 ID:sKb+jc4v0
仙台戦2-2の引き分けでした。
ロスタイムの望さんゴール感動でした。
乙でした。

357 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 14:58:02 ID:zSH828aSO
\(~o~)/負けなかった

358 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 14:59:34 ID:DTx5L/Ks0
ロスタイムの望さんゴールってFK?

359 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 14:59:41 ID:zaINBsVI0
>>353

FK香りあたった!!!やるな

360 : ◆BellMAREm2 :2006/05/06(土) 15:00:37 ID:8rhCZjjT0
実況板から帰ってきたw
現地神&実況神、乙!!

いつもなら、仙スタでチンチンにされて3点くらい取られて・・
そのあとの2,3試合連敗して鬱になるわけだが・・

今年は何か違うぞ?


361 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:00:49 ID:r1Fkwzj70
お! 勝ち点拾ってきたか!

362 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:00:50 ID:Jj/qVyC2O
今日は良くやったよ!

みんな、お疲れ様!

363 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:01:11 ID:dH1vxBSU0
いやあ、仙台にアウェイで2度のビハインドを跳ね返したのはでかい。
内容ははっきり言っていまいちだったけど、今日は褒めてやりたいな。
望もこれで吹っ切れて去年前半の動きを取り戻してくれることを願う。

364 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:01:21 ID:zaINBsVI0
>>358

ユースケ右サイドFK
→のぞむバックヘッド
→高桑はじく
→こぼれ球 のぞむニア上ネットに軽くインサート!!!!!

エウエウエウ


365 ::2006/05/06(土) 15:01:34 ID:f8jhyzMo0
望さん最高だぜ!!!!!!!!!!!!

366 : ◆BellMAREm2 :2006/05/06(土) 15:01:59 ID:8rhCZjjT0
あっ、そういえば毛無しザル、またなんかやらかしたんだって??

詳細、きぼん。

367 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:02:13 ID:4WbiITiK0
>>358
あいてキパが体勢をくずしたクリアボールをノゾムがおもいっきり
けった

368 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:03:09 ID:5YDV3cD10
今日は望さんがいたから引き分けたようなもんだよな。上出来だよ。
望さ〜ん、ありがとう。これからも頑張ってください。

369 :364:2006/05/06(土) 15:04:32 ID:zaINBsVI0
おサル、今日は悪行なし。ネ申セーブもなし。
普通。

370 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:06:45 ID:DTx5L/Ks0
358です
答えてくれた人ありがとです!

やっぱ望さんすげぇ
これで去年のキレキレに戻ってくれれば

371 : ◆BELLMAREGc :2006/05/06(土) 15:07:01 ID:RrKkXa+A0
スカパで観た。
望さんはネ申!!
ミスも目立ったがやっぱり不可欠な存在ですね。

372 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:07:46 ID:y4lrqQac0
勝点の持ち帰りこそ、功名の種でございます。

373 ::2006/05/06(土) 15:07:47 ID:PD5K9nmQ0
ねーねーウチ弱かったでしょ?

374 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:09:04 ID:U1QnLiDt0
TV観戦組
今日の仙台はとても暑そうだった
この前の神戸戦も暑かった

今年は暑い方が調子よさそう
これから期待できるかも

375 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:09:23 ID:DTx5L/Ks0
仙台はロスタイムに呪われてるな(w

376 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:09:55 ID:f9IhiJUd0
>>373

今年はうちのほうが相性がいいみたいね。
またよろしく!

377 : ◆BellMAREm2 :2006/05/06(土) 15:10:04 ID:8rhCZjjT0
>>369

今日は、ふつーーのお猿さんだったのね。

てっきりこれかと思ったが・・・悪行はしていなさそう。
仙台1-0湘南 DLkey:sendai
ttp://vipperup.orz.hm/uploader/src/viup3065.zip.html

378 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:12:21 ID:4WbiITiK0
きょうはいい引き分けとおもうことにすんべ


379 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:13:11 ID:f8wvp6wk0
>>373

強くなってると思うお。
スガイの裏を突きたかったけど・・。

380 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:14:07 ID:P8k+av560
今回の試合で思った事が2つ

・望はここ数試合ずっと得点に絡み、要所要所ではしっかりキメている。
 調子が落ちたように見えるのはペース配分を考えているからだと見た。
 その代償でランニングからのクロスの質が犠牲になっていると。

・なでしこは基本的に魔法が使えない。よって実力差を跳ね返すような策は苦手。
 代わりにあるものを実力通りに生かす、または生かそうとする堅実さがある。
 今年チームの成熟度はまだまだだが、この追いつけるメンタルを見て
 実力のない、またはメンタルの弱い選手を弾いたのは正解だと再確認した。
 これからの課題はこれを安定して継続させられるかどうかというとこか。

あと最後のファビオのドリブルはまるでアジエルが乗り移ったかのようで
素晴らしかった。これが継続できれば今後も期待できるね。

381 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:14:26 ID:4WbiITiK0
>>373
うんん〜〜
やっぱりおたくは別格だよなぁ〜

382 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:15:38 ID:4WbiITiK0
最後のユースケのFKも惜しかった。

梁がフリーでコバと1対1になった時の事。
「いやー今のはGKが飛び出さなかったのでシュートコースがなくなりました。
1回出かかったんですが、良く途中で留まりました。」
みたいに解説者が言った時に、俺は笑ってしまった。
チキンが良い場合もあるんだな。

383 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:16:36 ID:65kCFOEs0
よくやった!

384 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:18:15 ID:U1QnLiDt0
>>382
俺もそれは


大爆笑ですた

385 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:19:56 ID:oHBskOoz0
気温が高かったせいか、最後に白井の運動量が落ちてくれてよかった。
思い出したが、白井は昔から夏の暑さにめっぽう弱かったよな。

386 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:21:15 ID:sKb+jc4v0
昨シーズンは、この第2クールで脱落したようなもんだから、
今シーズンは、ここが勝負どころかもね。

387 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:23:40 ID:65kCFOEs0
これでもう得しませんは勝つしかないね!!

388 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:24:47 ID:4WbiITiK0
仙台スレによると今日の敗因はこれだそうな ↓

ttp://www.jsgoal.jp/photo/00014000/00014029.html

389 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:28:47 ID:oHBskOoz0
>>388
いやうち勝ってないからw

390 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:29:48 ID:8mBvfWd90
湘南のシュート11本。
こんなに打たせてくれるのは愛媛以来だな。
もっと点取れそうだね。

391 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:30:36 ID:4WbiITiK0
いちゃついてる観客のせい?

392 :364:2006/05/06(土) 15:30:40 ID:zaINBsVI0
失点状況+DF私見

@左サイド、とみとニバ?がボールに行ったあと、ハリ(梁がいるのに誰もカバーリングに行かず/行けず、
殿が対処するものの、ほぼフリーで梁にクロスを打たれ、ニアに誰かいたからそいつにDF2人つき、逆サイド菅井フリー、ずどん。
ちょっとした集中力の乱れが原因で、7げから「しゅーちゅー」と言ってあげればちょっと防げたかも

A右サイドクロスをもじゃ男ボレー、これうちのDFじゃ結構しょうがない気瓦斯
やつはバレー級。

その他危ないシーンはありましたが、全体的に

か な り 組 織 的 に 守 れ て た

・殿ボール奪取はないが、よくスペース埋めていた 前半にはいいインターセプトも
・ニバ ネ申ではなかったが、ニバがいると安心感十倍 交代で入った奴に抜かれてシュート打たれたが。
・センターバック2人 相手が悪い。彼らなりによくやっていた 一発で行くと秒殺されるので、我慢のカバーリング。グッジョブ。
・とみ ボール奪取能力はもともとあまり、、攻撃もあまり、、、だけど安定感はあるし、何気に運動量はすごいカモ
・おまた 相変わらず遅いがなでしこ曰く、おまたがうちの攻撃をダイナミックにしたそう(byスカパ)で、半身抜いてクロス、は結構可能性あった


かなり収穫のあったawayでしたね
現地乙でした

393 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:35:20 ID:IxtkUHX50
ま、今回は引き分けで許してやるか
次回仙台戦アウェイは第50節で昇格争い終盤
これこそは勝ってJ1復帰を決めたいと今から妄想してみる

394 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:37:09 ID:SaoglGLo0
他サポだけどここ2戦見てたら湘南に惚れそうだ

395 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:37:40 ID:4WbiITiK0
>>389
いや仙台スレが負けたみたいなふいんきだったのでw

396 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:38:46 ID:E3b0kJ5J0
仙台から唯一2点取ったチームとして語り継がれるだろう。

397 : ◆BellMAREm2 :2006/05/06(土) 15:42:39 ID:D3kqyjH50
>>394
平塚競技場の7ゲに来るといいと思うよ(*´∀`)

398 : ◆BELLMAREGc :2006/05/06(土) 15:43:19 ID:RrKkXa+A0
仙台は前節まで5失点だったんだよね。
そう考えると2得点は大したモンダ

399 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:43:31 ID:65kCFOEs0
>>394
ならサポクラ入ってシーチケ購入して毎回平塚にいらしてください。
ぜひ。

400 : ◆BellMAREm2 :2006/05/06(土) 15:44:21 ID:D3kqyjH50
なんか書き方微妙だったか。。7ゲじゃなくても平塚に(ry

>>396
考えてみれば唯一なのか.けっこうスゴス

401 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:44:32 ID:oHBskOoz0
>>394
踏まれても蹴られても追いすがる泥んこチームですが。

402 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:44:42 ID:4WbiITiK0
富山、松本、田村、カバちゃんの4人は、まだまだ心配だけど良くやってるんじゃね。

403 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:46:05 ID:IxtkUHX50
107 :どうですか解説の名無しさん :2006/05/06(土) 14:53:23.21 ID:RQo4cDe0
いつも加藤望に不要なブーイングするからバチが当たったんだよ

これで第3クール以降、望へのブーイングなくなったりしてww

404 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:54:08 ID:dH1vxBSU0
また粗塩勝ったのか。
高木はマジ名将かもな。
なでしこと(ry

405 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:54:10 ID:65kCFOEs0
高木FCつえーな。
だんだん離れてきちゃったよ。

406 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:00:23 ID:c50sUbaZO
>>393
50節って単語の響きにまだ慣れない。ドキッとする。
やっぱJ2は長い…

407 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:01:08 ID:dH1vxBSU0
しかし高木に守備の指導ができるのに、なんでうちはできないんだろ。

408 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:03:12 ID:p/UOYXE80
くそう。
セットプレーの時、ノジョムが保護色となって見えなかったんだよ!!
セカンドユニは白にしろや。
どこもかしこも、枯れてはげたような芝じゃないんだ。
ユアスタじゃあ、お前らのセカンドユニは目立たないんだよ!

と、負け惜しみを言ってみる。    気分はほとんど負け試合。
しばらく立てなかった。

409 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:04:46 ID:oHBskOoz0
芝といえば、何度も有り得ない跳ね方してたな仙スタの芝。
どんな管理してんだか。

410 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:06:21 ID:P8k+av560
今日の仙スタは芝が長かったらしい

411 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:09:22 ID:4WbiITiK0
>>407
高木は現役時代に代表の時も含めて、将来指導者になる為にその時の監督の教えをノートに記録し続けてきた。
引退後、解説をした時も元FWだからDFの事は知らないと言われない為に必死にDFを勉強した。
と、どっかのラジオで紹介されてました。

412 :仙台:2006/05/06(土) 16:10:15 ID:53voaFgFO
鉄壁白井率いる仙台DFから2点も取るなんてすごい

413 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:12:37 ID:65kCFOEs0
お猿さん相手に2点しか取れないなんてすごい

414 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:13:03 ID:FNk9RX8M0
白井だから取れた

415 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:13:05 ID:P8k+av560
あんまり嬉しいからダイジェストうpしてみた。

苺は甘い gt0233.lzh
DLKey:shonan

しかしSCN画像悪いな、最近は回線も遅いしもうだめぽ。

416 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:14:57 ID:nqpU2eUP0
>>415
どうやって見るの?

417 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:16:24 ID:P8k+av560
あぷろだ 苺は甘い
でぐぐってくれ

418 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:20:24 ID:DTx5L/Ks0
100Mの運営中 をクリックだよ

419 : ◆BellMAREm2 :2006/05/06(土) 16:23:53 ID:8rhCZjjT0
>>416

とりあえず”苺は甘い”ググれ

420 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:40:01 ID:8mBvfWd90
さんくす。
残り12分わくてか。

421 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:43:25 ID:8mBvfWd90
おまいら、みんな落とし始めたのですね。
残り23分Crz

422 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:02:42 ID:IxtkUHX50
>>415
惨楠!! 2ゴールともファインゴールだね!
2点目はヘディングが1度はじかれたが望が押し込んだってわけね
1点目アシスト鯵へのパスも望だったのか

423 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:03:57 ID:65kCFOEs0
>>415
見れました!dクスです!

424 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:04:47 ID:NZz/L+sdO
キックが不調気味だった悠介の最後のFK決まって勝ててたらなぁ。鱈は無しだけどな。
ユアテックの異様な雰囲気で二度追い付いたときは、マジ痺れたぞ。

425 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:14:10 ID:P8k+av560
1点目は仙台何やってんだという感じだな。望→アジへのパスも申し分なかった。

2点目の最初のヘッドも望。んでこぼれ球をもう一度自分で押し込んだ。
高桑もよく反応したけど望の諦めない頑張りに屈した形か。

426 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:18:55 ID:nqpU2eUP0
>>417-419
トンクス
見れたよ。

試合見た後にデザート頂いた気分だ

427 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:19:11 ID:YozdXPGn0
柏者です。望さんグッジョブ!!湘南グッジョブ!

428 : ◆rFl0SACHIE :2006/05/06(土) 17:19:21 ID:ZMJtU7TvO
ユアスタ組ほんとうにお疲れさま!
ま、アウェイで負けなかっただけ良しとしましょうかな…

429 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:25:47 ID:o2qr27cg0
現地組&実況組乙です


430 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:40:51 ID:wUPWtO3m0
スカパーの実況いわく、
アジはレッズ時代のキレがまだ戻ってないらしいよ。
まだまだできる子みたいですよ。

431 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:56:09 ID:/Xhluruw0
仙台サポは失点直後の沈黙がないのがいい感じだな

432 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:01:50 ID:oaTTTspz0
同点の動画ないですか?

433 : ◆BellMAREm2 :2006/05/06(土) 18:10:10 ID:D3kqyjH50
>>432
少し前のレスぐらい遡れタコ








>>415神がいるよ(・∀・)

434 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:11:05 ID:P8k+av560
631 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/05/06(土) 17:52:39 ID:oaTTTspz0
終了間際の同点のとこの動画ないですかね?


仙台サポは過去ログ嫁


596 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/05/06(土) 17:15:09 ID:oaTTTspz0
COCO desuka


・・と言おうと思ったらうちのサポか?w

435 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:24:25 ID:NZz/L+sdO
ニヴァウドは久々に出来がイマイチだったなぁ。
外池は、ハラハラはするが、何か一生懸命プレイしてるのが、ヒシヒシ伝わる。

436 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:25:30 ID:/Xhluruw0
仙台は今後村上と敬太のどちらかが外れるのはもったいないな。
別に敬太をヒイキにしてるわけじゃないが。
村上を三枚の中盤の左において、中へ切れ込ませて
そこへ後ろから敬太が入ってくるようにしたらもう一つ形ができる感じ。

うちの先制点でアジエルに振り切られたのは千葉か?

437 :◆Tc.dP4Vwi2 :2006/05/06(土) 18:31:33 ID:tfyG72tW0
1点目はサイドからのゴールではないか
なんと生意気な

438 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:32:07 ID:/Xhluruw0
>>437
おまえのおかげだよ、ながみね

439 : ◆BellMAREm2 :2006/05/06(土) 18:43:04 ID:8rhCZjjT0
>>437

ハイハイ,モウヨウハナイカラ、巣ヘカエロウネ

440 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:45:43 ID:4WbiITiK0
今頃バスツアーの帰りの道中はさぞかし楽しかろう。
どんな様子か誰か教えれ。

441 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:00:27 ID:oLZ1zCaY0
引き分けでココは嬉しそうですね
本当にココの住人はめでたいわ

442 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:01:11 ID:y8pXHC8b0
「な」はスルーでよろ
レスすればするほど「な」が喜ぶだけ

443 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:03:47 ID:65kCFOEs0
>>441
そりゃあ試合会場がユアスタだからね。

444 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:12:50 ID:P8k+av560
>>435
ニヴァのプレイは変わってないぞ。
動きが良すぎる(フリーに近い)選手が多すぎて相手の選択肢を絞れなかっただけ。

バリもそうだったが、ニヴァはボールをカットしにいくのではなく、
マンツーマンだとその守備力は半減する。
要するにマンツーマンでボールを奪うのはそこまで得意じゃない。
今回は周囲(主にトノ)があまり潰れ役にならなかったからニヴァも生きなかったという事。

ただトノがいたからこそ仙台DFがファー寄りになって望の同点ゴールを手助けした
というのもあるから、トータルで考えるとどうなんだろうね。

445 : ◆BellMAREm2 :2006/05/06(土) 19:15:05 ID:8rhCZjjT0
>>442

×「な」はスルーでよろ レスすればするほど「な」が喜ぶだけ
○ 適当に遊んでやって、飽きたらスルーでよろ

まぁ、きょうは機嫌が良いので遊んでやったというところ。


446 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:21:57 ID:nh5WMGYM0
「な」ってなんだろ?まあいいや。

今日はやられた。次回借りを返すぞよ。
・・っていても次は平塚なんだよなあ。
2回続けてユアスタということでどうでしょう?


447 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:22:35 ID:DXd5N1PV0
今日はほぼ満員なんだよね
スタ内歩いてたら初観戦と思われる方があちこちにイパーイ
(・∀・)<充分楽しめますた。また来まーす
って聞こえてきた。
今度はサポユニの格好で来てもらえるといいなー



448 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:25:55 ID:P8k+av560
●横山聡選手(湘南):
Q:同点ゴールは、ゴールも見事だったが、形も素晴らしかったですね。
「前日に練習でやっていた形だったので、それが上手く出たのと、
(アシストを入れた)アジエルが(蹴ったのが)右足で、彼は左利きだから、
あんまり裏(ファー)にはボールは来ないだろうと思って走ったら、
本当に良いボールが来ました」


こういう選手同士の理解は非常に良いと思う。
あのスライディングシュートは柿本にはない小技で(・∀・)イイ!!

449 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:31:47 ID:4WbiITiK0
>>447
まだスタジアムで観戦したことのない宮城県人がいたとは・・・

450 : ◆BELLMAREGc :2006/05/06(土) 20:04:33 ID:3SfXOHQW0
折れが「試合前日はオナヌー控えてアナリスク」に切り替えて以来無敗だということも付け加えておく

451 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:05:03 ID:vaID6p+rO
あれがPKじゃないとすると世の中にはPKは存在しないと思われ

452 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:23:42 ID:4WbiITiK0
とりたててるやつは
ビョーキもちがおおいいなぁ

453 : ◆BellMAREm2 :2006/05/06(土) 21:01:21 ID:8rhCZjjT0
首位との勝ち点差が10
最下位との勝ち点差が9

現在順位こそ5位だが、中位力を維持しているだけと言われても言い返せないな。

来週の試合こそ勝ち点3を!!

454 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:07:21 ID:fd5VrozP0
7月ぐらいにはレンタルで補強も欲しいところだ。特にサイド突破型のオプションが。
そろそろ上でも出れてる選手とそうでない選手がはっきりしてきたし。

455 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:13:29 ID:oHBskOoz0
>>454
石原がようやく合流したというのに、何をねぼけた事を。
出れる選手と出れない選手って・・チームは生きもんだぞ。
将棋の駒じゃねえ。
おまいさん、吉井と組んだときの中町のキレキレっぷりを見たことないだろう。

456 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:14:08 ID:oaTTTspz0
白井さんに感謝したまえw
http://ime.st/up2.viploader.net/pic/src/viploader154493.jpg

457 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:17:52 ID:fd5VrozP0
>>455
上ってJ1のことだぞ?
他チームに戦力的上積みがあれば、そこで出遅れれば相対的にチーム力ってのは弱まるんだよ。

ちなみにサテで活躍できても状況が違えばすべての評価は変わる。
サテで与えられてるスペースと時間を上のレベルに置き換えて
観察するぐらいの目をいい加減身につけろよ。
おまえ吉井頼みのいつもの視野狭窄者だろ?


458 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:35:22 ID:oHBskOoz0
>>457
いつものっていうのが誰の話かしらんが、
ひとつの例として吉井の名を出したとたんに何ヒス起こしてるの?
去年、不用意な途中補強して結果的にチーム内競争原理をぶちこわした経験を
もう忘れたってのかい。
どうせ去年も今年も、サテも大神もろくに見てないんだろうけど。
おまけに、秋以降の選手棟が見通しゼロの現状で、
J1からの補強?脳味噌のあったかい人っていいねえ。

459 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:37:35 ID:4WbiITiK0
うちでもレギュラー組と控え組では
だいぶ実力差があるんだとおもう もっともなでしこの戦術上の話だけど
おめーたちのすきな中町もスタメンで出れないのはやっぱし90分を
とーしてのプレーは あまいんだろーなぁ

460 : ◆BellMAREm2 :2006/05/06(土) 21:42:17 ID:8rhCZjjT0
で、吉井は出場出来る目処は立ったのかな??

怪我が完治したという話を聞かないのは俺だけ?

461 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:46:40 ID:fd5VrozP0
>>458
> 不用意な途中補強して結果的にチーム内競争原理をぶちこわした経験

俺はいいが梅が聞いたらぶん殴られるぞおまえ。
ここでクラブハウスと補強と二者択一になるようならもう解散だよw
補強選手が組織に悪い影響を与えるのは補強そのものがまずいんでなく
受け皿のマネジメントの不足によるものが大きいんだよ。それはもう論外。
自分だけが練習見てると思ってるのがまず痛すぎるんだが
補強のメリットをそこまで完全否定する理由、デメリットをそこまで強調する理由を
いまここで証明してみせろや。何年このチームみてんだよ。

462 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:47:44 ID:oHBskOoz0
吉井はまだ全体と別メの半々。

てか、夢みたいな話する前に、競技場で一般株主から今季予算の話を
聞く程度のリサーチはしてみなよ。
今年はスタート時の補強費でめいっぱいなんだから、
今いる選手をどう熟成させるか、若手を伸ばしていくかしか、
性根を据えてかかるしかないのが現実。

463 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:49:41 ID:EvVCgYTT0
何かにつけて吉井の名前を出してる奴はたぶん一人だろうな。
わかりにくいからコテハンにしてくれないか?

464 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:53:05 ID:fd5VrozP0
>>462
凡から開幕一週間前に直接聞いてるよ。外国人に例年よりかけたので増資に頼らざるを得ないってな。
その凡がシーズン中の補強もタイミングさえあえば前向きに考えるって言ってるんだぞ。

465 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:56:56 ID:B6Lf8MWx0
>ここでクラブハウスと補強と二者択一になるようならもう解散だよw
冗談っぽく言ってるが今はそれに近い状況な忌ガス。

466 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:58:21 ID:oHBskOoz0
>>464
去年だってあの補強で大赤字になるところを
力業でむりやり表向きトントンにしてるんだ。
今年は既にその去年より遙かに強化費はでっかくなってる。
物理的にこれ以上は無理。それこそグッドウイルに身売りするしかない。

467 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:00:36 ID:4WbiITiK0
米寸のユニ・・・・orz

468 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:02:41 ID:fd5VrozP0
クラブハウスと選手補強じゃ金額も予算工面の困難度も全然違う。
特に前者は工面の困難さ、予算を引き出す難しさで問題になってるわけで。
後者は100%自助努力だから事業規模と見合わせるだけで、行政に追加援助を頼む難しさもない。
Jの出してる指針で事業規模と強化費の比率はガイドラインとしてちゃんと示されてるんだから。
年間1.5億、3億、10億とクラブの規模に合わせてね。

469 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:03:34 ID:f5ODsSgu0
補強なんてしなくていいから、伊藤をスタメンで起用し、小林を放出しる!

少ない予算で今より強くなるよ。

470 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:06:37 ID:1GY/CBtW0
>>469
リアル厨房

471 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:07:05 ID:oHBskOoz0
>>468
あかん、全然問題の本質をわかっとらん。
とりあえず14日は、はらっぱ行って社長の話聞いてこい。
この話はそれからだ。

472 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:07:10 ID:fd5VrozP0
>>466
んなことはみんな百も承知だっての。
去年出したクロの額がちょうど日本人選手一人分のおおよその数ヶ月レンタル料だぞ。
だから余力とは言わないまでも凡倉が補強の可能性を捨ててないわけで
それを肯定的要素まで完全否定するおまえはナニサマだって話だよ。


473 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:10:24 ID:fd5VrozP0
>>471
だからそれを言葉尻じゃなくわかるように証明してみせろってのよ。
指定管理と敷地の問題は補強とはずれてて話がめんどくさくなるから
あくまで予算の話で区切って説明しただけだろ。

474 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:11:33 ID:pJOs4G1i0
>>461
マジレスして申し訳ないが、
> ここでクラブハウスと補強と二者択一になるようならもう解散だよw
二者択一の状況になって、どちらかを選んでクラブ解散、という風になるのなら、
別の道を探して、クラブの解散だけは回避してもらわないと困る。

両者を並び立たせないとクラブ解散、なんていう状況に陥る前に対策を。






475 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:14:20 ID:zaINBsVI0
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ ((
 (; ´Д`)∧_∧
 /  ⌒ノ(・∀・ ;)⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

476 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:16:49 ID:8mBvfWd90
なんか荒れてるな。
しかも前向きで建設的な話題で荒れているから、茶々を入れる気にもならない。

いいことなんだけど。

477 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:17:08 ID:bKD1RjDF0
あのー、喧嘩しないで仙台戦のでも反省会してくれませんか?

478 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:17:48 ID:bKD1RjDF0
餅つけ俺orz

479 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:18:00 ID:ASMv+puq0
今帰ってきたら変なことになってるね。
とりあえずID:fd5VrozP0とID:oHBskOoz0は一回頭を冷やして来い。
どっちかが「ごめんなさい私が間違ってました」とか言うまで続ける気か?

480 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:18:10 ID:fd5VrozP0
>>475-477
すまんかった。言いたいことは言ったからここまでにしとく。
ただ、ID:oHBskOoz0の言ってるクラブハウスの予算以外での困難さは
本当の話だから14日はききにいくべさ。

481 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:18:35 ID:vaID6p+rO
仙台スレでは白井は和尚と呼ばれているらすい

482 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:19:04 ID:4WbiITiK0
J1の控えやサテ組でも出場機会を求めているのは
いっぱいいるよな
1stクールで上位チームとの実力差もはっきりしてるんだし
なんにもしないよりいいんじゃーぁねーの?

483 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:22:32 ID:dH1vxBSU0
むりやり話題変えるけど、今J2で得点数は4位なんだな。

484 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:24:45 ID:oHBskOoz0
>>473

>まず1点目は、公募をしていないことです。指定管理者制度というのは、
>利益を専有する権利を伴っているのですから、指定管理者側から見れば
>ビジネスの一形態ともなります。だからこそ制度は公募を原則にするこ
>とを求め、さらに議会議決も求めているのです。最終的には行政処分と
>なりますが、この指定に当たっては公募や選定評価を行っていないこと
>に釈然としないものがあります。
>2点目は、市民の平等利用の確保ができるのかどうかが懸念されます。
>本来、利用希望者には機会均等のもとで開放されるべきですが、使用
>許可権限を湘南ベルマーレの直系団体にゆだねるのですから、同チーム
>を優先した利用形態になってもおかしくありませんし、またこのことを
>排除する担保がありません。草の根レベルの団体や少年たちが使いにく
>くなるのではないかという声が既に上がっています。

平塚市からすると、クラブハウスなど問題ではなく、
ベルマーレが馬入を優先利用することそのものが疑問視されてんだよ。
J1から補強?練習場所すら不透明なクラブに、上のリーグから誰が来る?

485 :深田 ◆kyoKo0V3uw :2006/05/06(土) 22:31:10 ID:trDO91XL0
それ発言してんの左翼系の議員だし


486 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:31:19 ID:fd5VrozP0
>>484
あー面倒な粘着だな。にも関わらず練習場確保の解決を前提に
強化部は動いていなきゃいけないっていう、そういう話だよ、俺がいいたいのは。
いざ解決したときに、あったはずの昇格のチャンスがなくなってしまいましたじゃ本末転倒だからな。
証明しろっていったらこのソースもってきやがったorz
すまんね>ALL


487 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:34:32 ID:oHBskOoz0
>>486
おまいさんが盆暗ラブだということはよくわかった。
しかし無理なもんは無理だ。
大神の土手で株主と顔つきあわせて同じ話してみろ。
間違いなく鼻で笑われるから。

488 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:35:46 ID:4WbiITiK0
>>485
その左翼系の議員に「誰のおかげでW杯助成金が取れたんじゃボケェ!」と誰か言ってやってくれ。

俺はチキン野郎なのでとてもそんな事言えん。

489 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:37:47 ID:2ZvmgtPP0
いいじゃん
練習場が不透明でも出場機会を貪欲に求めてくる物好きの
J1サテレベルのレンタル君が来てくれるかも知れないだろ?

ここで下手に〜見込みだからウチにキテ〜なんつう誘いに乗ってくる人を
金出して取っても話が違うとキレられるだけ

変に体裁取り繕ったりなんて今更いらんよ
やっとこさっとこJ2中位をキープできるようになったチームだと自覚せにゃぁ

490 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:42:04 ID:fd5VrozP0
>>487
クラブの方針に文句だけたれるのは小口だけだと言ってみるテスト

>>488
某政党議員は実はW杯キャンプ誘致にも否定的だったという罠

491 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:43:34 ID:EOJQIpDs0
馬入ってもともと平塚も狼が無くなる事
がわかっていて予算組んだんじゃないの?
ベルマーレが優先利用は承知の部分もあるんでない?
今でも平塚市自身ベルマーレが無くなったら何もないでしょ。
七夕開催期間減らしても、ベルマーレの予算は減らさないでほしい。。
でも市民の盛り上がりがなさ杉か。。。。。


492 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:43:56 ID:oHBskOoz0
>>490
その台詞はグッドウイルが今ベルマーレの株何割持ってるかを調べてから言えと言ってみるテスト

493 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:44:06 ID:P8k+av560
とりあえず金がないので補強汁という人は自分が金出してください
コバを売り飛ばすのはまた別の話で

494 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:44:28 ID:8mBvfWd90
>>484
>まず1点目は、公募をしていないことです。指定管理者制度というのは、
>利益を専有する権利を伴っているのですから、指定管理者側から見れば
>ビジネスの一形態ともなります。だからこそ制度は公募を原則にするこ
>とを求め、さらに議会議決も求めているのです。最終的には行政処分と
>なりますが、この指定に当たっては公募や選定評価を行っていないこと
>に釈然としないものがあります。
>2点目は、市民の平等利用の確保ができるのかどうかが懸念されます。

1点目は鯵から横山の頭。
2点目はゆーすけクロスこぼれて加藤さんシュート。
そっちのほうが重要でしょ。
あんたの腐った言質でどのくらいの少年ががっかりすることか。

495 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:44:41 ID:+ch5jBtk0
まあ、どんな形でも勝ち点3最低1とり続けたいね
そもそも夏とか秋口まで加わった事ない訳でそんな
姿みたいよ。



496 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:47:27 ID:fd5VrozP0
ちなみに株主の一部には「J1でやっていくと事業規模の拡大に伴い
負担も大きいからJ2でいい」という意見も出ているという。
それはそれで理にはかなってるけどね。
彼らの考慮に一つ足りない物があるとすれば、
平たく言えば「自転車操業はこぎつづけてこそ」ってこと。
それを納得してもらうのが真壁社長には一番大変なことなんだと。

497 :深田 ◆kyoKo0V3uw :2006/05/06(土) 22:51:38 ID:trDO91XL0
>>491
前市長との口約束だったからねー

498 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:53:17 ID:8mBvfWd90
>ちなみに株主の一部には「J1でやっていくと事業規模の拡大に伴い負担も大きいからJ2でいい」という意見も出ているという。

正論だが。

J1に上がっても、現状の予算+広告収入+入場料収入でやりくりできる方策を考えるのが経営陣の仕事なんじゃないかと。
所詮湘南は、J1に上がっても都市近郊の田舎チームなんだから。

499 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:54:48 ID:fd5VrozP0
>>498
そう。正論。ただ、それを表向きに社長が受け入れてしまうのとそうでないのとでは
J2という立場の維持を目指す上でも違ってくるということ。

500 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:55:46 ID:2ZvmgtPP0
ただ相手を言い負かしたいだけの人には、反論レスは最高の餌になります
ハイハイゴメゴメ言っとけばいいんです


501 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:57:45 ID:8mBvfWd90
>>499
そうなんだよな。
そういう意味で、今年の鯵とか水戸からの有力選手の補強とかを
すごく好意的に受け止めていたんだけど。

J1に上がっても、こういうチーム作りならいけるんじゃないかと。

前園とかカトキュウとかサミアとか、そういう浮ついたチーム作りは絶対ダメだと思う。

502 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 23:03:30 ID:fd5VrozP0
J1残留に求められるチーム力をもうわすれちまったいorz
たぶんあの当時とはまた違う可能性も大だろうし。
ああ、その前に最後まで昇格争いするチーム力ってものも忘れてしまった。
ただ、よく学んだのは残留にしろ昇格にしろ、この程度でなんとかなるんじゃね?
と思ってた開幕前の希望的観測が、たいがい実測値と少なからず違っていることかな。

503 :仙台:2006/05/06(土) 23:24:20 ID:AZr6B2k60
お取り込みのところおじゃましますよ。w
今日はたくさんのご来場ありがとうございますた。
正面から撮ったのでちょっと遠目ですが、
サカロダにおまいらをうpしておきますたよ。

いつのまにか湘南つながりの多くなってしまった仙台ですが、
試合前、白井、熊林、望月コーチらと、湘南の選手達が
プチ同窓会してましたよ。みんないい笑顔ですた。

今日はこちらにとっては悔しい引き分けでしたけど、
最後の望のゴールに執念を感じました。
次はきっちりと勝ち点3もらうからなー!  じゃな ノシ

504 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 23:34:17 ID:4WbiITiK0
>>498
最後の一文の意味がわからんのだが・・?
田舎チーム=貧乏ではないと思うぞ。
磐田とか浦和みたいにバックに大きな企業がついてれば田舎でも金は出るしな。
地域のせいにするのは良くない。

505 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 23:40:49 ID:+ch5jBtk0
浦和は少なくても都会やろ。
政令指定都市だし、鹿島の事かな?

506 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 23:43:45 ID:oHBskOoz0
ベルマーレは、地元サポが「3〜5億円規模でほそぼそとやれればいい。
潰れさえしなければいい」と言えば、ちゃんとそうなるクラブ。
ただしうちのサポは一度密の味を知ってしまっているから、
その道を目指せば十中八九先細りに陥るだろうし、
いずれJ3入り→事実上消滅は免れないと思うけどな。

507 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 23:44:22 ID:g8U2BXph0
>>504 横やりだが
30年前なら地域商業の中心だったろうけど
平塚が今やベッドタウンとして
都民にも地元民にも愛着をもたれにくいのは事実だと思う
(しかも周辺市町村と不仲)
埼玉や浦和はサッカーどころだし
うちの置かれてる状況は旧市原が近かったと思う
その市原=千葉にしても核となる企業はいまもあるわけで

県の中心でもないし、協賛企業の数を集めるのは
甲府より難しいかもしれない
地域のせいと言うか、地域がベースなのがJでしょ?

それでも開幕10,000人越えとか、3日の8,000人とか
招待券がどうとかはよく分からないが、ここ数年にない
雰囲気を感じてるよ

508 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 23:45:19 ID:g8U2BXph0
×埼玉や浦和
○静岡や埼玉

はぁ。自己嫌悪だわ。

509 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 23:46:39 ID:+ch5jBtk0
>>506
当面の目標的には甲府みたいな感じだね。
ぶっちゃけ、去年の甲府とか今年のJ2みてても予算少なくてもうまく
いければ上がれちゃうかもしれないような気もする。

確かに上位陣は金あるクラブが占めてはいるけど。


510 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 23:55:20 ID:4WbiITiK0
>>507
観客動員数は少なくともJ2では悪くないよな。
仙台や札幌を抜かせばあとは悲惨だし。

甲府は別格だからな。あんなに話題になったから起業集めるのは割りと楽でしょ。
地域がベースだからこそ地域がダメだなんて言いたくない。

J1にあがらないように細々やって、存続さえしていればいいってのはどうなんだろ?
山形や水戸をさらに悪くした感じってことだよね?
そうすると何のために応援してるのか分からなくならない?
勝つことを望んでいないチームを応援しても虚しいだけだし。

511 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 23:58:29 ID:Syc0ehu30
>>469

まさにそのとおりなんだけど
問題はコバなんてクソキーパーはどこのJクラブも買ってくれない

地域リグもあやしいよ
船津のがマシ

512 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:07:39 ID:MKNdda1r0
ゴーベルを見て感じたが、OBには優しいねぇ。
敵将なのに、植木さんの試合後の記者会見も
流れたし、ヤスのインタビューby村上アナも
流れた。
いずれ、この両者は帰ってくるのでは?

しかし坂本は男前じゃのぉ。見てて、クラクラ
する女サポもいることじゃろうて。
最後は、村上アナに乗せられて、マフラーの宣伝を
やってた。8番だけ売り切れたりして。ナハハ

513 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:08:57 ID:GB9jB8YW0
何でコバを使うのかと小一時間だよね。
去年もマサがやらかしてからは、ずっとコバだったよね。

514 :ソフトボールチーム:2006/05/07(日) 00:10:55 ID:Gjduj6A40
日曜日は、ソフトボールの試合があります。
お時間あります方は、是非現地に足を運んで頂いて
応援を宜しくお願い致します!!!

2006.5.7(日)11:30 @中井町中央公園多目的広場B
「第58回全日本総合女子ソフトボール選手権 県予選」
湘南ベルマーレ vs BACCHUS

2006.5.7(日)13:00 @中井町中央公園多目的広場B
「第58回全日本総合女子ソフトボール選手権 県予選」
(上の試合に勝ちあがると)
湘南ベルマーレ vs アンチョビor日本大学生物資源科学部

515 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:17:01 ID:wde3JzM00
コバがやらかしても
”練習で修正できる”とかぬかすからななでじこは
シュートをトスしてゴールにいれちまうキーパーなんてまじいらね

今日もハイボールに躊躇して飛び出して、ボールにさわれない場面があったが
あれはトモや慶では考えられないシーン

ま、今日の失点が奴のせいだとは言わないけどさ

今日は冨山がヨカッタ

516 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:30:37 ID:IN4V3xaS0
プロのクラブとしてやっている以上、上を目指していくのは当然の事だとは思うけど。
ただ年間予算7億前後で昇格を狙うのはすごく難しいと認識をした上で、
単年度の黒字決算はキープしつつ、身の丈にあった補強をしていければ。

517 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:32:49 ID:XEIXYrpg0
今日は田村もよくやってたかな。
次節は16番を代えて欲しいなあ・・・。
上で組織的な守備が出来たなんて書いてる奴がいたが本当にそうか?
マークの受け渡しとかがうまくいかなくて相手をサイドでフリーにするケースが多かったようにみえたが。
あれじゃ個人の能力以前の問題じゃねえか?
足が痙攣する直前な状態にトノをいつまでも代えないのもわからんかった。

向こうの8番ロペスって良い選手だな。

518 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:38:55 ID:/Cc7O2Qz0
コバって極端に前に飛び出さないGKだと思うんだけど、
あれってコバの個人的な特徴?それともそう指導されてるの?
観ていて、あまりにも飛び出すことが少ないので、
ああいう風に守れと指示されてるのかと思ってしまう。
それくらい、前へ飛び出すタイミングが遅い、というか飛び出さない。

今日もリャンだか菅井だかと1対1になったときに前に出るの躊躇して、
結果的にそれが功を奏して相手が外してくれたシーンがあった。

519 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:40:07 ID:cqNK2AZT0
>>503
おつかれ〜。

てか折れが北朝鮮に行ってたあいだにスレ延びたなw

520 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:42:18 ID:xTakcQ//0
仙台スレって、勝てなかった理由を審判のせいにしたり、ユニホームの色のせいにしたり、面白いな。

521 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:45:03 ID:CfVTC6qp0
>>518
前節、近藤がニアの上を狙ってふかしたときもそんな感じだったな。
ノブさんが以前「前出るGKがいいGKという風潮に嫌気がさす」と言っていたように、
どっちのスタイルもありだとは思う。ただ、ラインを守るタイプなら、
腰を落とすタイミングを我慢できる人でないとね。ここ二試合は我慢できている。

522 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:45:39 ID:CfVTC6qp0
>>520
一瞬うちらのスレのこと言ってるのかと思ったw

523 :株主:2006/05/07(日) 00:46:05 ID:gNpfGhPO0
今帰りました・・・疲れた まじ疲れた 運転しぬ。

ログ読んでたけど、珍しく熱い議論になってるね。
ただ、ちょいと中を知ってるものから言わせると、結構事実誤認というか、誤解あるよ。
バレる可能性もあるかもしれないから、ここではかけんのだが、真壁さんと14日に話せる機会にぜひ質問しといて。
そしてまた発言をもとに建設的な議論をしよう

こういう建設的な話がたくさんあるなら、現実には無理だけど、オフィシャル掲示板があるとすばらしいね

ただ議員さん発言は・・・zzz

524 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 01:08:14 ID:CfVTC6qp0
サヨ議員の自尊心を満たすためにディナモ湘南とかレッドスター湘南とか名称変更しようか

525 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 01:15:50 ID:GB9jB8YW0
ははは。
お笑いだね。サヨ議員かあんまよく知らないな。
出来る範囲でおちえてけろ

526 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 01:20:31 ID:GMrTZm0S0
>>518
おそらく単に判断力の問題・・・だと思う。
個人的には今日の小林は前節よりも良かった。あくまで個人的にそう思っただけだけどね。

>>516
俺もそう思う。知恵と勇気で何とかできないこともないと思う。
そういうレベルのクラブだという認識。

それにしてもユアスタはいいスタジアムでした。ありゃ客来るわ。

527 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 02:10:37 ID:R+5HsW1Q0
帰りのバスにロンちゃんが同乗してきてくれて、だいまの得点は!・・・
というコールを車内マイクでやってくれたんだよ。
盛り上がったねぇ〜 みんなで選手コールしたりしてさ。
やっぱ仲間と行くツアーは楽しいよね。

528 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 03:05:18 ID:VfA53C710
【コバ】
長所:
・危機感を感じてるのか最近キックの飛距離が伸びた・・がライナー性でないので意味が薄い。
短所:
・飛び出しの判断がヘタ
・ハイボールの判断がヘタ。何でもパンチングで飛ばした方向によって
 もちろんFKやループに対しても同様。
その他:
気合が入ってると素晴らしい反応を見せるし、コーチングもしっかりやるが
気分が入ってない時は本当にザルだし信じられないミスもする。気分次第で安定しない。
何度失敗してもメゲないあの謎の自信は一長一短。

【トモ】
長所:
・ハイボール対応が一番上手い。飛び出した時のキャッチ率が異常に高い。
・判断が安定している。
短所:
・フィードが一番ションボリ。
その他:
安定感がある反面、一旦崩れると精神的に脆いな印象を受ける。
トモにコバの1/10でも野心があれば・・

【植村】
長所:
・身体能力が最も高く、近いボールには安定したいい反応を見せる。
・キックもライナー性で唯一攻撃に繋がるボールを出せる。
短所:
・背が低いせいかどうしても高い/遠いところの反応が微妙に遅れる。
・コーチングが弱い(少しずつ良くはなってきてるが)
その他:
あと10cm背があれば今すぐ正GKの座を奪ってもおかしくない人材。
とりあえずコーチングさえできるようになればレギュラー争いの参加資格は得られそう。

529 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 03:27:56 ID:wFnyz4Tj0
そう言えば植村はなんで使われなくなったんだっけ?
俺が観た試合(2年前?)の印象では結構良かったんだけどな。

それからどうしても気になるのが今期の負け試合節。
3節、6節、9節、12節ときれいに3の倍数の節で負けてるから次の第15節は・・・
やっぱ気合いだけではコントロールできないチームのバイオリズムみたいなのがあるのかいね?

530 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 08:07:39 ID:ARo8JSpF0
>>517
スカパーの解説者によるとロペスはJ1級だそうだ。あと柏のフランサも。
ロペスのニヴァを片手で押さえてのシュートは凄かった。

>>518 → >>382

531 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 08:13:45 ID:jiUf45Pn0
>>523
前提となる認識が間違ってると質問すら出来ないので、
誤解している部分を指摘してちょ。

532 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 09:21:23 ID:jiUf45Pn0
5/3神戸戦後に行なわれた告知を転載しておきます。
http://new1314.freespace.jp/soccerp/pict/up4355.jpg

「クラブハウス問題」を考える集い

現在、湘南ベルマーレは大神グラウンド・クラブハウスを拠点として運営を行なっています。
この大神グラウンド・クラブハウスは松蔭大学から場所を借りて使用している状態です。
しかし今秋9月からグラウンド・クラブハウスを大学に引き渡し、
平塚市から馬入ふれあい公園内のグラウンドを借り、拠点を移す事となります。
今の所、グラウンドの確保は出来ても、運営の拠点となるクラブハウスの場所は確保できていません。
しかし、契約の関係から9月には拠点を移さなければなりません。
この先どうなるのか僕たちサポーターは分かりません。
クラブの家が無くなり、借りる場所も無く、手段も分からない状況です。
これはクラブ消滅の危機にも直面しかねない問題です。
5/14に、湘南ベルマーレの真壁社長から直接現状を説明していただく機会を設けていただきました。
一人でも多くのサポーターに問題意識を持ってもらい、この場に参加して僕らに出来る事を
みんなで一つになって考えたいと思っています。
僕たちサポーターは自分の事として、この問題に取り組まなければならないと思っています。
皆さんの参加をお待ちしております。

日時:5月14日(日) 10:00〜
場所:平塚競技場 7ゲート前広場
(雨天の場合 総合体育館A会議室)


533 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 09:25:54 ID:rLcaFHqe0
>>532
入力乙。大変だったろう。

534 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 10:52:10 ID:gNpfGhPO0
今日はソフトボールの試合あり?
あるなら見に行こうかと思うんだが。

535 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 11:14:17 ID:+t/jb3iI0
>>506
そんな人事みたいにいわんでくれよ。
悲しくなる。

>>516
同意。


536 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 11:42:46 ID:jiUf45Pn0
今日のプリンス、11時キックオフ。
素で開始時間13時と間違えてた・・・
もう間に合わない_| ̄|○

>>534
5月7日(日)
1回戦 vsバッカス(11:30試合開始予定)
準決勝 vs未定(13:00試合開始予定)
まだ大丈夫みたい。雨がどうなるかわかりませんが。


537 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 12:12:55 ID:Idc/FSNj0
擦れたいが期間限定だけに進行が早いですな。
それにしても昨日は「まさか」が「本当」になりましたね

当たり前の話だが「2点目」が入らなければ負けていたんだし
またその後のFKから点取っていれば「超逆転劇」で勝ったかもしれないし
何事も最後までわかりませんですな。

縁あって「おらが街にJクラブがあってよかった」と
サッカーの試合を見ただけで思えることに幸せを感じている
漏れがいる

538 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 12:22:09 ID:79hrJeZR0
クラブハウス移転問題のまとめサイトを作りました。

FrontPage - 湘南ベルマーレクラブハウス移転問題 - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/bellmare2006/d/FrontPage

内容はまだまだ不十分ですし、不正確なところもあるかもしれませんが、ご容赦下さい。

誰でも編集・書き込み可能な設定にしていますので、情報の追加や不正確な箇所の訂正は、誰でも行えます。
気づかれた方、情報をお持ちの方は、どんどん追加・修正して下さい。

539 : ◆rFl0SACHIE :2006/05/07(日) 12:31:16 ID:B7FlxbzTO
いま中井町。1回戦は7対0でコールド勝ち。2回戦は予定どおり決行の見込みです。

540 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 12:57:07 ID:R+5HsW1Q0
等々力で15時から。柿本先発。マサベンチ。

ひどいレーティング。

ttp://www.jsgoal.jp/score/board/g.php?filename1=20060100010220060507&menu=detail

541 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 13:15:54 ID:ARo8JSpF0
>>538
乙です。なかなか良いサイトではないですか。

「4月定例市長記者会見」を読んで、この問題が思ってたよりも簡単じゃないんだと思った。
と、同時に読んでいくうちに腹が立ったり、悲しくなったり、もう何だかなーって感じで
落ち込みました orz

542 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 13:21:10 ID:GMrTZm0S0
結構前からクラブハウスの問題自体は出てたからどこかで予想外の事態が起きているんだろうな。

543 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 13:38:42 ID:ARo8JSpF0
大神が使えなくなったら馬入に移ればいいんだぁ
って以前は単純に考えてたよ
クラブや行政側は馬入には法律的なしばりがあるのは前から分かっていた
ことじゃぁないのか?
いまさらやっぱりだめでしたじゃどーすることもできねぇべ

544 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 13:46:56 ID:ARo8JSpF0
要は法律的な縛りがあるから馬入は練習場としては不十分だよね。
それに代わる土地があればいいのだが。
もしくは大神を平塚市が買い上げるとか。

545 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 13:59:19 ID:ARo8JSpF0
クラブハウスなんかはJ1に上がってから考えればいいんだし貸事務所で十分ってことで
とにかく練習場とトレルーム・シャワールームの確保にしぼって考える
べきだな

546 : ◆rFl0SACHIE :2006/05/07(日) 14:18:41 ID:B7FlxbzTO
女子ソフト・準決勝は二回途中グラウンドコンディション不良によりノーゲーム。
ただ、10点以上は取れたはずだったんで惜しい気はしましたが。
来週2試合やります。準決・決勝。

547 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 15:42:05 ID:rLcaFHqe0
プリンス流経柏戦は3-0で勝利らしい
http://www.princeleague-kanto.com/group_b.html


548 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 16:07:46 ID:UzdYa/z50
牛タンも寿司もんまかったーっす。
事情があって、昨日は仙台サポに取り囲まれながら試合見てましたが、
うちの2点目、最初に望さんが打った時点で、ゴールインしていたと
見えました。ま、結果的には望さんが押し込んでくれたから問題に
ならなかったけど。
あと、2失点目は、こちらのメンバー交代が主審に無視されて、仙台
がリスタートしてしまったわけで。あのときに交代が認められていたら、
失点してなかったかも…と思い、非常に悔しい思いをしました。
それにしても、相変わらず上田監督動かなさ杉。仙台に先制されてるのに
交代も向こうが先に動いたし。交代はもっと早めでも良かったかな。

あと、田村がすごく効いてました。時々前に出すぎじゃないかと思う
場面もありましたが。競り合いにも勝っていたし、良かったです。

それにしても、来年ユースから何人トップに上がってくれるんだろう。
今から楽しみだ!プリンス勝利おめ!!

549 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 16:27:14 ID:rLcaFHqe0
プリンスBグループ首位浮上のようだ。
まだ強豪の武南・桐蔭とは未対戦だからぬか喜びできないけど。
とりあえず中断までの苦しい三連戦中、二勝したのは大きい。次が大一番だな。

550 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 16:35:26 ID:DJM+YRzcO
田村は良く外人を抑えたな。
富山がイマイチ。須田の復帰が待ち遠しいな

551 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 17:05:31 ID:yN1HHH2aO
昨日はキックオフぎりぎりに入場したのでマッチデイプログラムも捌けてしまったのか、貰えずに入場。
白井、クマは分かっていたが磯崎もいたんだね。
仙台のリスタートはメチャ早い
田村が前半にイエロー貰っていたので終始ハラハラしていた
1失点目は冨山がサボってボールを見守っていたような
ビジター席のサポの数も多く応援の声も良く出てた
仙台のアウェイで初めて負けない試合を観れたがW、あわや勝ちもと最後のセットプレイは惜しすぎた。
次からの3連戦に負け越したりすると一気に気が萎えそう。

552 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 17:14:06 ID:lJYCPKgy0
テレビでC大阪vs川崎を見てたけど
柿本戻ってこないかな…

553 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 17:14:08 ID:rLcaFHqe0
以前から思っていたがうちって
ホームのマルチボールがちょっとトロくて
変に一拍休みが入るのに慣れてるフシがある。
最初のタイミングですばやくやれなければ
あとはじっくり見てスローインするが
平塚競技場だとほとんどがじっくりのスローインで
これが一つ試合のダレにつながっている気がする。

他会場、特にトラックのない専用スタだともっと早くて
それに慣れてるホームチームはチャッチャとやるね。
ピッチからスタンドまで距離のないアルゼンチンリーグとか見てると
ほとんどボールアウトと同時に次のプレーに入ってるし。

単純にボールボーイが悪いんじゃなくてトラックの広さとか
システムの部分に問題ありそうだ。なんとかできないかな。

554 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 17:23:50 ID:+L2sJiUm0
>>551
> 昨日はキックオフぎりぎりに入場したのでマッチデイプログラムも捌けてしまったのか、貰えずに入場。

仙台はマッチデイプログラムの配布はなし。
有料販売だよ。
買ったことはないが当然ながら中身は湘南のものより充実しているらしい。

555 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 17:37:43 ID:VfA53C710
柿本戻ってきても横山がいる限り居場所ないし

せっかくチームが上手く動き始めてるのに乱されても困る

556 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 17:40:03 ID:rLcaFHqe0
少なくとも今年クサビのところでボール失うケースは減ったよな

557 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 17:42:04 ID:Idc/FSNj0
柿本の去就云々はおいといて
俺もテレビでフロンタ・C大阪見てたけど
やっぱりJ1規格だわ

時々みせたカキモトラップ
相変わらずだね

558 :U−名無しさん:2006/05/07(日) 17:42:56 ID:TUZ01XKe0
いや、専スタ云々じゃなくて、基本的にウチのボールボーイが下手なんだよ。
試合見ちゃっててボールを取りに行かないやつとか普通にいる。
もう間に合ってるのにボール入れようとして二つ入っちゃったりとかね。

広域ホームタウンでいろんなチームにやってもらう事情があるとは言っても、
もっと研修つむとかしないとだめだろうね。
ホントは、ジュニアユースとかオエステが常時やるような形にできるのがベストだけど、
ホームタウンデーだとその地域の中学校がやる場合が多いし。

559 :U−名無しさん:2006/05/07(日) 17:44:00 ID:TUZ01XKe0
実況が「ボールが出ました。柿本にはスピードがあります」と言ってたのを聞いて、

いったい何を見てるのかと小一時間(w。

560 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 17:44:22 ID:1HOthTEc0
外に行った選手には正直なところ愛情5割減なのだが、
やはりそれでも皆幸せになって欲しいと時々思う。

561 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 17:46:44 ID:rLcaFHqe0
>>558
まず、椅子に座ってるのは普通なんかね。
地面に座ってるよりは動きやすいだろうけど。

562 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 17:48:48 ID:VfA53C710
解説の対戦成績で仙台はホームで湘南と対戦すると
いつも普段以上の素晴らしい動きを見せている、
これが他のチームに対しても見せられれば・・
なんて言われててワロタ



どう見ても私怨です。本当にありがとうございました。

563 :U−名無しさん:2006/05/07(日) 17:49:10 ID:TUZ01XKe0
椅子に座ってるのはいいとしても、
ボールがラインを割りそうになった時に、
割る前からすぐに立ってボールを取りに行くか、
それともライン割るまで動かずにいるか、
それだけでもだいぶ違うはずだよね。

564 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 17:53:18 ID:rLcaFHqe0
>>563
ボールボーイの数についてはどう思う?
広いトラックへ抜けないようにするには足りないようにも思えるんだが。
看板とピッチの距離は決められてるから(例の反町事件で)
看板の間にボールボーイが入ってる今の状況だと
数も距離も動かしようがないんだよな。

565 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 17:54:39 ID:ARo8JSpF0
はっきりゆって平塚のボールボーイだめっぽ
とりあえず子供会でサッカーやってますレベル
その子供にサッカーを教える指導者もしろーとが多いし
まあ しゃーないなぁ

566 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 17:55:15 ID:rLcaFHqe0
でもボールボーイの質で試合の興行としての価値まで下がっちゃうのはもったいないよなあ。

567 :U−名無しさん:2006/05/07(日) 17:56:48 ID:TUZ01XKe0
数は足りてると思うよ。ほかのスタジアム行ってもそんなに違いはないと思うし。
やっぱり動き方の問題じゃないかなあ。

568 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 17:57:35 ID:rLcaFHqe0
一人一人の動き方の問題もあるだろうし、あとは連携もなあ。

569 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 17:57:51 ID:ARo8JSpF0
>>567
そそそsそこだよ

570 :U−名無しさん:2006/05/07(日) 18:00:02 ID:TUZ01XKe0
ボールを追うのは後でもできるのに、
まず自分の近くでボールが出たら追いに行ってる。

たとえばスローインなら一番近いところのやつが残って確実にボールを渡し、
出たボールは遠くのヤツが取りに行けば良い話。

571 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 18:03:03 ID:rLcaFHqe0
平塚だとこんな感じ

1.ボールアウト
 ↓(ボールボーイが遠いのでこの間結構かかる)
2.ボールボーイがキャッチ
 ↓
3.選手がアウトしたボールかボールボーイのボールかを判断
 ↓
4.選手がボールくれと合図
 ↓
5.ボールボーイが放る
 ↓
6.選手がキャッチ

これがすごい試合をダレさせるんだよな。
2と4、場合によっては3と5(5は1とほぼ同時にすることで)も
その気になれば省略できると思うんだが。

572 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 18:04:28 ID:ARo8JSpF0
スタンドで観戦してた子供が
ボールボーイのあたふたしてるのを見て
「あいつらサッカーしたことねーんじゃねーの?」
って話してた・・・・

573 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 18:06:04 ID:VfA53C710
ボランティアで来てくれてるんだからしょうがないだろ
彼等がいなくなったら誰がボールボーイやるんだ?

574 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 18:06:10 ID:rLcaFHqe0
うちのボールボーイに苛立ってるのもたいがい相手チームの選手だよな。
苛立ちはしないけどちょっとせかすのはコバ。じっと待ってるのが坂本w

575 :U−名無しさん:2006/05/07(日) 18:06:50 ID:TUZ01XKe0
終盤で同点だったり1点ビハインドであのアタフタでやられると
すっげーフラストレーションたまるんだよね。

逆に1点差で勝ってる時にすぐボール入れられちゃったりさ。
「空気読め!」と言いたいがそこまで求めるのが酷なレベルだよな…。

ちょっとこの件オフィシャルに投稿するか…。


576 :U−名無しさん:2006/05/07(日) 18:09:08 ID:TUZ01XKe0
>>573

ホントはジュニアユースとかオエステとかにやらせたい、って言ってるじゃない。
でも広域ホームタウンでやってる絡みもあるから。

ボランティアだからレベルが低くて良いってのはおかしな話。
プロの興行なんだからそこに見合うレベルでやってもらわなきゃ。

577 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 18:10:11 ID:ARo8JSpF0
>>573
そういった問題じゃーねぇ
ボラでも引き受ける以上は それなりの責任がある
ただでやってんだからこんなもんですよってのが 気に喰わない




578 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 18:10:51 ID:rLcaFHqe0
>>573
うちは興行のノウハウや経験をウリにして産能大に講座出してる立場だし
そこで思考停止はいかんよ。人手が足りないのは承知の上で考えられることは極限まで考えないと。

579 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 18:18:47 ID:rLcaFHqe0
まずザーッと>>571の流れを見て思うのは
選手がアウトしたボールの行方を追わずにどんどん
ニューボールを要求できるシステムをつくるのが手っ取り早いかな。

そう考えると看板の間にボールボーイを置かずに看板の後ろに配して、
ピッチと平行にボールボーイが動けるようにしたほうが。
看板の間だと選手に近づいて投げようにも身動きとりにくそうだ。


580 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 18:25:48 ID:ARo8JSpF0
これはそんなむずかしい話じゃなくって
ボールが出たらボールを早く返す
そんだけのこと
ただ 初めてボールボーイするのが多いだろうから
サッカーのルールを知っている指導者が教えてあげればすむことなんだろ

581 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 18:28:12 ID:rLcaFHqe0
とりあえず返球動画サンプルでも作ってみるか。

582 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 18:48:59 ID:MZa7lgck0
家本主審は、ボールボーイのモタモタを、見てないくせに
1点リードしてる方のGKの遅延行為と妄想で決めつけて、
黄紙を出したことがある。

黄紙が出たので、GKがやれやれ、と肩をすくめたら、
異議で黄紙、合わせて赤紙でGK退場。

結局、終了間際に同点。


583 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 19:42:14 ID:CcZ2M4g+0
まぁしゃーねーべ。
どれも素人がやってることなんだから。

最初に球団関係者から説明すればいいんじゃないの。
「空気嫁」って。


584 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 19:50:55 ID:GMrTZm0S0
関係ないけどこの流れで良くと来年は水戸のアンデルソンが来るのか?

585 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 19:56:59 ID:cjVk3Ntm0
ボールボーイ当番が決まってからどういう流れなのかわからずにカキコ。
地元中学のサッカー部なんだから
ブリーフィング?での説明を確立するくらいしか
方法がないんじゃないか?>ボールボーイ

勝ってる時、負けてる時のボールの渡し方までは…
中学生に教えるのはちょっとアレだな。
空気読んでくれ、と祈っとけ。

586 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 19:58:22 ID:wqyTnrIW0
>>584
去年のデルリスと同じ流れで、フッキの替わりに
札幌が取りに行きそうな悪寒

587 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 19:59:19 ID:xdql5Az40
>>584
何で?

588 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 19:59:28 ID:yN1HHH2aO
牛タンにぎり、1カン400円。スモーク牛タンだったけど、まあこんなんだねって感想。
駅中の牛タン通りも行列だった。
遠征の楽しみは、当地の旨い物を食べる事が一番の楽しみだけど、昨日は何食べても旨かったなって単純な感想カキコで、すまんです。

589 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 20:11:48 ID:GB9jB8YW0
>>585
でも、サッカーやっている香具師なら時間の使い方とかアウェイなら
どうとか、ホームならどうとか知っている香具師もいるだろうね。

ロスタイムとかの時間の使い方とかさ。

ベルマーレ寄りにやってほすいね。

590 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 20:15:01 ID:GB9jB8YW0
水戸ちゃんはほんといい外人取るな。
ファビオは水戸チャン的には駄目部類でしょ。
アンデルソン>デルリス>ファビオあたりかな?

トゥーリオも取れたぐらいだからね。

591 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 20:16:45 ID:GMrTZm0S0
センスが良いよね。
マルキーニョとかいう選手も良いらしいぞ。

592 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 20:49:26 ID:tjGFklie0
ちびっ子の目線で考えてやれよ、あの場に居るだけでも緊張するだろうし。

593 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 20:54:29 ID:GB9jB8YW0
>>591
元々川崎にいた選手だよね。


594 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 21:02:51 ID:DJM+YRzcO
水戸ちゃんに選手貸して育ててもらう。コレ最強

595 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 21:05:55 ID:zWacnuqn0
>>592
だからそういう問題じゃなくて…はぁ…

596 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 21:07:34 ID:XEIXYrpg0
椅子に座りながら寝ているよりはマシ。

597 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 21:11:46 ID:klqlJ3eM0
へたなのはしょうがないとしても、
明らかにやる気のないやつが時々いるんだよなぁ。
あれはなんとかしてほしい。


598 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 21:13:18 ID:GMrTZm0S0
>>594
割合楽に強奪できそうだもんな。

599 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 21:14:53 ID:OWKVT5HaO
ジャイアンみたいなチームだな

600 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 21:19:11 ID:gvZxaOt90
吉本とったらさすがに怒るだろうな。
まあうちが獲らなくてもどっか獲るかもしれないが。
つーか、北島獲られて結構困ってる感じよ。
ボランチのところ、権東、秦、小椋、椎原と
いろいろ試してるがいつまでたっても固まらない。

601 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 21:21:53 ID:GMrTZm0S0
須田とかも獲ったしな。
湘南が強奪できるという事自体がすごいよな。

602 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 21:24:13 ID:NpHuU76j0
水戸か・・・昔須藤強奪したら全然使えなくって、甲府に拾われたとたん大活躍というのがあったな

603 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 21:26:35 ID:cjVk3Ntm0
>>590
知ってるとは思うけど念のため…
トゥーリオは広島からのレンタルで、その後浦和に完全移籍

604 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 21:27:21 ID:gvZxaOt90
水戸の武田はいいGK。
今年、羽田、高木貴、清水、徳重、島津と
ポジション取りからして質の低いGKがJ2に揃ってる中で
めっけもんかも、あの選手。

605 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 21:29:56 ID:Eduunpg20
>>604

> 今年、羽田、高木貴、清水、徳重、島津と
> ポジション取りからして質の低いGKがJ2に揃ってる中で

なぜその中にうちのGKの名がry

606 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 21:31:54 ID:gvZxaOt90
>>605
いや、実際コバも入れるに値するがこの中ではマシな方だよ。いれてもいいけどw
このうち三人はもう使われていない。

607 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 21:32:12 ID:ARo8JSpF0
>>596
平塚市役所の職員みたいだなぁ〜w
目を開けて寝るのが特技・・・・

608 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 21:36:24 ID:DJM+YRzcO
>>598ちがうよレンタルね
ハゲとか大分のシバコヤとか名古屋のフカツとか
あと誰かいたっけ

609 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 21:38:50 ID:gvZxaOt90
>>608
永井俊太とか

610 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 21:39:11 ID:DJM+YRzcO
>>605ワロタ

611 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 21:40:24 ID:gvZxaOt90
山形が桜井を使わないのが不思議で仕方がない。MOTTAINAI

612 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 21:54:25 ID:jiUf45Pn0
流れ読まずにカキコ

JFA PRINCE LEAGUE U−18 KANTO GROUP B (5節迄)
順 チーム          勝点 試 勝 負 分 得 失 差  対戦
01 ベルマーレユース  13  5  4 0  1 13 05 +8 △○○○○武鹿渋桐
02 桐蔭学園高      13  5  4 0  1 14 07 +7 ○△○○○前流武湘
03 武南高.....       10  5  3 1  1 11 02 +9 ○△●○○湘渋桐千
04 ジェフユース.      08  5  2 1  2 07 07 ±0 △△●○○緑前流武
05 流経大柏高      07  5  2 2  1 07 07 ±0 ○△○●●渋桐千浦
06 前橋育英高      05  5  1 2  2 04 07 −3 ●△○●△桐千浦緑
07 鹿島高.....       04  5  1 3  1 05 09 −4 ○△●●●浦湘緑渋
08 ヴェルディユース..  04  5  1 3  1 06 11 −5 ●△●○●千浦鹿前
09 渋谷幕張高      03  5  0 2  3 09 11 −2 ●△△●△流武湘鹿
10 浦和東高        01  5  0 4  1 05 15 -10 ●●△●●鹿緑前流


613 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 22:16:29 ID:DJM+YRzcO
oh〜も〜にか〜

614 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 22:17:56 ID:DJM+YRzcO
>>609
oh〜も〜にか〜

615 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 22:22:54 ID:ufVJBkOd0
現時点のJ1下位5チームはそのまんま来期の降格候補なかんじだな。
どこもJ2的に面白みがない。
これで仙台にJ1昇格されたらJ2は困る。

616 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 22:34:14 ID:R+5HsW1Q0
桜:左サイドとボランチがほしい。右サイドとFWは飽和状態。

定点スレより。

617 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 22:57:34 ID:yzmDVzMz0
>>589
リア厨のサッカーやってる奴が、
「地元だから」ベルマーレを応援・贔屓するって奴は、
恐らく半数にも満たないだろう。

地元にクラブがあるありがたみなんてわかんねーだろうし。


618 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 23:36:38 ID:HCDEsyMF0
ウメの様子はどうですか

619 :U−名無しさん:2006/05/07(日) 23:43:14 ID:WkwS6tvg0
4月終わりに復帰して、途中出場ながら囮になったり
自ら切れ込んでシュート放ったりとかなり復調の兆しを見せていたが、
先日の神戸戦でまた足を負傷した模様。

正式なアナウンスはまだ無いが、出場のたびに
可能性を感じさせるプレーを見せてくれていただけに惜しまれる。
一日も早く復帰して欲しい。

梅と横山の2トップ、面白そうだもんなぁ

620 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 00:05:59 ID:OA7cwNZ80
ウメが怪我なくフル出場できれば、もう少し楽な戦いができて
いたと思う。

相手DFが彼をケアすることで、中盤より前へのプレッシャー
が今より確実に少なくなっていたはずだから。

彼のシュート力はJ1級だよ。昇格争いに彼の力は不可欠な
り。

621 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 00:27:32 ID:m2XQo1+y0
だがケガしちゃしょうがない

石原・森谷と同じですぐケガするのはフィジカルトレーニングの足りない証拠
決定力不足ですぐ出したいのは分かるけど、ウメの将来の為にも
みっちり鍛えさせるべきだと思う

622 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 00:30:33 ID:CSod1LPl0
     / /〃、゙゙、^ヽ
    /, "ノ 'ノノノ人、ヽ
   | '.,ノ ━ ━ |ノ
   ヽ"シヽ ´  ` |ノ   >>609
     6ヾ  .  ゝ. |  <呼んだ??
     ノ   ・ー  /
     /\_____/   
    /     ☆ヽ
    | | hitachi | | 
    | |  17   | | 

623 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 00:47:52 ID:/+NezVoy0
横山・梅田・石原・森谷・ファビオが入れ替わり立ち替わりで
全員2桁点とってくれればいいや
得点王なんて意味ないし(ましてやJ2で)

624 :sage:2006/05/08(月) 00:57:25 ID:cyERDfwTO
>>511
コバが一番良いGK
他のGKは皆チキンだろ


625 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 01:23:20 ID:eXABIM1aO
今更どうした?

626 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 01:28:11 ID:8c5qoWd/0
ウメにはデカくて速くてシュートが入らない、というイメージがある。
湘南のボクシッチ?

627 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 01:28:41 ID:OA7cwNZ80
ご本人だったりして。w

628 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 01:43:05 ID:0httoWta0
今年は良い感じで得点者が分散してると思うよ。
1人に頼り切りは良くないからね。

629 : ◆BELLMAREGc :2006/05/08(月) 07:00:15 ID:qSZT/M820
横山 4
鰺  3

ファビ

極論だけど、今シーズンこの4人がもう得点できないとしても、
他の人らが全員3点ずつ取ってくれれば数字上まず昇格よね

630 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 07:10:21 ID:9wv4xOtL0
>>628-629
俺もそれを最終的な理想としてる。
優勝チームに得点王はいないが、2位〜4位を固めるというような。
あくまで理想でこだわるつもりはないけどな。


631 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 07:59:39 ID:/24OnUXM0
ここ数年の外国人FWがさっぱりだったのに、ファビはもう3点も取ってるのでイイ
と俺は思ってるんだけどダメか?

632 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 08:02:09 ID:9wv4xOtL0
梅がいなかったらイイというわけにはいかんが
年齢なりにサブの育成FWと考えれば悪くはないな。
レギュラーでポンポン出られる状況はかえなきゃいかんが。

633 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 11:09:34 ID:0httoWta0
本命エースの梅サマが本格復帰なされた暁には・・・
と期待をもてるチームにはなっているね。

森谷、石原もこれから出てくるし、今後攻撃面は強化されるだろう。

一方の守備面は良くなるかわからんが、撃ち合って勝つのも良いん
じゃないか?
良いところを伸ばした方が良いよ、きっと。

ホントは堅実なチームになって欲しいのだが、最近それは無理だと
思うようになってきた。。。。理由は言わないが。

634 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 11:12:38 ID:2NPHllH10
狙ってるわけじゃないだろうけど
守備すてた攻撃的チームと言えなくも無いのかな
オマタはテルになれるのだろうか

635 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 13:00:26 ID:d7hJX8gfO
来週のアウェイ山形戦まで
このスレでいくのか?

636 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 14:03:52 ID:0httoWta0
仙台戦直後、チームスタッフ内で「次節徳島戦に勝利しないと、この引き分けは
まったく意味を持たない」という会話がなされたそうだ。

その通りだと思う。

上位チームとのアウェイゲームは引き分けに持ち込む。
ホームゲームや下位チームからは確実に勝利する。
これを続けていかなくては何も変わらない。

637 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 14:15:08 ID:UPsNvgvL0
確かにまた引き分けだったらヘコむわ。

ちと徳島対策しとくか。

攻撃面では子犬がいるんだよな。1トップの後ろに三人ならんでるが
子犬は左から中へ入ってくる感じ。伊藤章はサイド中央両方に出てくる。
右の大場はほぼ同サイドで仕掛けるのみ。ここはオマタが見ればいい。
子犬と伊藤のどちらをニヴァが見るか。俺は伊藤がいいと思う。
場合によっては外池とのダブルボランチをもう一回やってもいい相手。

守備面では井手口が脱落して最近は大森が出てるが守備の緩さはいかんともしがたい。
特に横からのボールに弱いから前節の横山のゴールのような形を多く作りたい。

注意すべきは右サイドバックのウィマンが
前方左サイド――子犬や伊藤にロングボールを入れる。
ここでこの二人の足元にボールを持たせてから冨山が抑えるか
もしくは渡る前にはじき返すかで冨山の役割、冨山とタカトシの関係性が変わってくる。
事前にちゃんと詰めておきたいところ。最初の1プレーで見えるかもね。

638 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 15:53:19 ID:XBAOYrE00
ここ数年、そして今年もここまで、ここで勝てば乗っていける!ってゲームを落としてきた。
そして今期はきれいに3節おきに負けている。
そういうのを払拭するためにも次の徳島戦では絶対勝利が必要。
でも心配なのが、強い仙台にアウェーで引き分けたからホームでの徳島戦は勝てるという楽観。
次の徳島とのゲームでゆるいサッカーをやるようなら今期も成長は見込めないしBelieveできない。
FORZA!!!

639 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 16:38:39 ID:Khq5dqBj0
ここで気を抜かずに
徳島を完膚なきまでに
叩き落して
上位に食い込んで欲しい。
俺はベルマーレを信じる。
Believe!!!

640 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 16:47:30 ID:/24OnUXM0
>>638
開幕戦の柏に奇跡の同点、次の緑に2点取ってしかも完封勝ち。
しかしその次の水戸戦でまさかの虐殺。
しかも往復10時間以上の大渋滞で心身共にやられました。

でも今回はさすがに同じ事にはならない、絶対に勝つと信じてる。

641 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 19:10:41 ID:2XwyePCYO
とりあえず仙台に逝ったヤシは、甘い気持ちは無いはずだ。週末は仙台戦同様、死ぬ気で応援します

642 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 19:28:33 ID:+ILeQ/l50
俺も仙台組。
ホーム残留組と気持ちにずれが出ないようにがんばって盛り上げよう!

643 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 19:33:04 ID:2NPHllH10
仙台組みは気持ちを一つにするようなステキイベントがあったんですの?

644 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 19:35:09 ID:2XwyePCYO
イクゾー\(゜□゜)/
このスレ終わらすぞゴラァ

645 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 19:37:02 ID:+ILeQ/l50
イベントは試合ですわ。
なんというか俺もそうだけどいくらこの試合死んでも勝つぞ!!とか言われても
その前の試合を現地で見ていないとどうしてもいた人たちと気持ちがずれてしまうんだよね。
これって俺だけなのだろうか?

646 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 19:37:37 ID:L/nZxZeO0
新興宗教じみてきたな、いいぞw

647 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 19:39:58 ID:zNbrOisB0
大軍に少数精鋭で中央突破した戦友同士ってことでないかい?
ttp://new1314.freespace.jp/soccerp/pict/up4351.jpg

648 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 19:46:38 ID:0httoWta0
ウチは常にやる気満々の攻めのチームなので、網を張って待ちかまえている
チームに弱いんだよ。ムキになって攻めてる時に先取点とれないと厳しい展
開になる。

神戸戦ではその辺に反省が見られ、慎重に攻めてたな。
「放り込み」とも言うが、負けてられない試合だったから仕方ない。

で、次も負けてられない試合。
相手がどこだろうと、何位のチームだろうと、負けてられない試合。
慎重にゲームを運んで、確実に勝ち点3をゲットして欲しい!

次の試合キッチリ勝つようなら、本当に見直しちゃうよ、俺。

649 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 20:06:05 ID:UlDylQhM0
>>612
武南に勝つのは無難だな。桐蔭も。

650 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 20:11:46 ID:2XwyePCYO
萎えたオッサンばっかだな

651 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 20:11:53 ID:L/nZxZeO0
三月に見たけど武南守備かてえよ。
元レッズJYのGK富居は守備範囲広くて
おまいらの好きそうなタイプ。少し小さいけど。
攻撃陣も元柏JYの田中直と松永が強力。
グループBでは3年が縦のラインに一番揃ってるんで自信もってやってる。

桐蔭は今年のチームはまだ見てない。選手一人一人は何度も見てるけど
山形JYの高橋がここまで活躍するとは思わなかった。小澤のチームだと思ってた。

652 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 20:14:18 ID:L/nZxZeO0
おまいらの好きそうなタイプ。というより
コバと特徴が真逆のタイプと言った方がわかりやすいかw

653 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 20:15:16 ID:C/EOYqJXO
徳島、山形、水戸。
第一クール勝てなかったチームと3連戦。
きっちり勝ち点9を積み上げなければ!最低でも7!

654 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 20:26:45 ID:m2XQo1+y0
そりゃ高望みし過ぎだろw

最低5、勝ち点6で合格、7取れれば御の字だろうな

655 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 20:30:37 ID:/24OnUXM0
オレは勝ち点8取ってもらいたい

656 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 20:33:04 ID:L/nZxZeO0
>>655
どうやって?

657 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 20:33:21 ID:zeb+boXkO
徳島、山形とも1-1、水戸とは0-3だったのか。水戸は現地組だった。
特に水戸での悔しさ、怒り、ふつふつと思い出す。ファビオには水戸サポ大ブーイングだったな。あの時の借り、キッチリお返しさせてもらいましょ。

658 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 20:42:10 ID:/24OnUXM0
2勝+ホームゲームで前ログのいいたいほうだいにキレたボールボーイが
ピッチに乱入して相手ゴールにボールをぶち込んでの勝利
しかしマッチコミッショナーの裁定で勝ち点1を削られる


659 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 20:44:24 ID:L/nZxZeO0
>>658
素直じゃねーなw

660 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 20:58:18 ID:eXABIM1aO
最低4点取ればいいでしょ

661 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 21:18:48 ID:ssrxlyA80
そんな先の勝ち点まで計算できませんにょ。
まず、すべては得しません。
今の先発組、特にカード複数もらってる選手には
故障組が完全に仕上がるまではなんとか持ちこたえてもらわないとね。
しっかし24節まで休みがないってのはきついよな。

662 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 21:29:27 ID:2XwyePCYO
望さんは徐々に良くなってるのかな?昨年と比べるとイマイチだが、決定的な仕事はしてるね。

663 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 21:47:05 ID:zeb+boXkO
PKキッカーは望さんが不動の決まりごとなんだろが、望さん出場停止とかメンバー交替されていた際は、出場メンバーによるが、坂本>悠介>横山>ファビなのかな。

664 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 22:03:04 ID:JqGwCttM0
>>662
神戸戦からファーサイドへのアーリークロスが安定したと思う。
横山が来ることをBelieveしてなくてトラップをミスしたが。

665 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 22:06:21 ID:2XwyePCYO
仙台戦での黄紙は、しょうがないね。pkは横山がいいと思う。緑戦のゴルとか結構シュートうまくね。

666 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 22:21:47 ID:2XwyePCYO
>>664
オマとのセンタリング合戦ですか?あれはなかなか見れんね。

667 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 22:23:46 ID:fIwYC+Ze0
J’sゴル…
トップページが何で13節の結果になってんだ?
水曜に緑vs横浜だから?

668 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 23:02:35 ID:0httoWta0
向こう3試合、負けは許されないだろ。
2勝1分以上が義務。

第2クール沈没が恒例のチームとか言われていて悔しい。



・・・テルがNHKに出てるね。

669 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 23:10:10 ID:0httoWta0
平塚をスルーしやがった・・。
海豚サポは映ったのに!

670 : ◆BellMAREm2 :2006/05/08(月) 23:13:50 ID:yVXA8eq10
なんだ??
今日はポジっている奴の方がネガなやつより多いじゃん。
他サポが見たら・・・・

徳島、山形、水戸相手に、合計勝ち7がやっぱほしいw
J1へ昇格する気があるんだったらな。
Believe!!!

とポジってみる俺。

671 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 23:23:20 ID:ltA2Vdfi0
取りあえず次の3だよな。

672 : ◆BellMAREm2 :2006/05/08(月) 23:29:13 ID:yVXA8eq10
流れぶった切ってスマン・・・
蟹スレ覗いていたら・・・

414 U-名無しさん sage 2006/05/08(月) 07:25:33 NTgzwTOc0
秋田の誇り 金萬 ババヘラ 熊林
ゴールを狙え さぁぶちかませ
レツゴー熊林 レツゴー熊林 レツゴー熊林 オー
レツゴー(・(エ)・)林 レツゴー熊林 レツゴー熊林 オー

>>秋田の誇り 金萬 ババヘラ 熊林

くま・・・・・

673 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 23:45:30 ID:/24OnUXM0
確かに下位との三連戦だから7くらいは欲しいよな。
次の徳島はホームだし絶対3取らないと引き離されるぞ。

674 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 23:56:58 ID:ADZbBOEs0
徳島に勝ったら、会社休んで山形いくべ

675 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 00:08:59 ID:+wev3bi/0
こういう緊張感は、サポとしてもうれしいよね。

「絶対勝ち点3」というのは、どんな相手でも難しいことだ。

676 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 00:17:29 ID:pRLIQUbZ0
ところで、オマが累積で出場停止になったら誰が左SBやるんだろう。
城定かな。順当にいけば。

677 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 00:25:35 ID:wO6eu8xd0
>>676
まあ本職といえばそうだしねぇ。
でもなんか上田監督が嬉々として源気とか中町とか使いそうな気もww

678 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 00:33:46 ID:hGZW43ar0
ベルマーレは今勝ち点19だが・・
 上位6チームから 勝ち点11げっと
 下位6チームから 勝ち点8げっと
下位と呼ばれているチームから十分に勝ち点をあげれていない
つまり、下位3連戦は【全く気が抜けない】

ちなみに、東京Vは下位6チームから勝ち点19もとっている
東京Vの【弱いものいじめ】ぶりを見習おう!!

679 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 00:46:30 ID:ru8xdDVj0
>>676
>>677
池田・・orz

680 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 00:53:18 ID:+wev3bi/0
>>676

坂本の可能性も捨てきれないな。

681 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 01:04:02 ID:+wev3bi/0
ヴェルディ 19点(12試合)
湘 南   17点(13試合)
札 幌   15点(13試合)


これ得点数なんだが、みんな良くやってるよな。
鬼外人が居るわけではなく、本命エースもほとんど出場していないのに。

これまでは、平均1試合1得点以下だったり、リーグ得点王の得点数と
チーム得点数が良い勝負だったりしてたんだからな。

セットプレイから点取れるのが大きい。他チームも怖れているぞ。

682 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 01:13:36 ID:pRLIQUbZ0
>>680
坂本いいね。
前線まで走っていき被ファウル職人振りを発揮し守備貢献もする。
なでしこ的にはありだね。

683 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 01:30:56 ID:BpIZ25OG0
>>681
ユースケ&望のフリーキッカーはJ2ではトップレベルだからな。
三浦アツは別格としても他に同じくらいうまい奴ってJ2でいる??

684 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 01:45:31 ID:65WnewmW0
良和と坂本が蹴ってチャカがターゲットマンだった頃より良いね
直接FKがしっかり狙える今の方が相手も守りにくいだろうて

685 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 02:17:42 ID:kudshDbJ0
totoの得票率見ると、現在最下位の徳島相手とはいえ、
かなり伸びてるなぁ。

686 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 03:06:02 ID:+wev3bi/0
キック精度だけでなく、相手との駆け引きとか、狙い所、スピードとか。
ものすごく高度なことしてるよね>悠介

彼自身、かなり練習してるんじゃないかなぁ。

687 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 05:27:47 ID:yPTwjraSO
キックとは関係ないけどタラタラして後ろからボール取られそうになるのはやめてほしい>悠介

688 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 05:46:32 ID:dYkXtmVN0
>676
トノが左SBの練習してるらしいぞ

689 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 06:15:03 ID:p1L6q11M0
U−18クラブ選手権関東予選2次予選組合せ �投稿者:千葉SCスタッフ �投稿日: 5月 8日(月)22時45分50秒

Aブロック:鹿島アントラーズ、三菱養和、横河武蔵野、FC川崎栗の木、杉並FC、FCトリプレッタ

Bブロック:横浜F・マリノス、東京ヴェルディ1969、柏レイソル、FC町田ゼルビア、ヴェルディ相模原、常総アイデンティ

Cブロック:浦和レッズ、FC東京、川崎フロンターレ、ヴァンフォーレ甲府、水戸ホーリーホック、フットワーク

Dブロック:湘南ベルマーレ、ジェフ千葉、大宮アルディージャ、OSA、横浜FC、千葉SC

千葉SC(U−18)の試合日程は以下の通りになります。
5月27日15時キックオフ 神奈川県馬入グランド(人工芝) vs湘南ベルマーレ
http://6111.teacup.com/chibasc/bbs

まあまあってとこかな。大宮は去年ほどではないにしろ結構強いので確約ではないけど
Bに入るよりはマシだったと思うようにしたい。


690 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 06:34:34 ID:rKOcfYFE0
>>687
でもニヴァ神様のおかげでとりあえず彼を左に配置できてよかった。

691 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 07:01:21 ID:pYoskaQ30
徳島戦と言えば去年の夏「コバヤシ」がry

692 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 07:33:57 ID:vdfoKQHPO
徳島戦は観客4000人はきてほしいな。
とりあえず晴れてくれ

693 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 07:39:56 ID:BpIZ25OG0
>>683
草津の10番。平塚でもFKをぶち込んだ。

694 :U−名無しさん:2006/05/09(火) 08:05:36 ID:J3KabmcK0
ヴェルディの大橋とかも結構精度高い。


チャカはターゲット役だけじゃなくて自分でも蹴ってたな。
宇宙開発が多かったけど、横浜FC戦で直接蹴りこんだときは泣いた。

695 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 09:34:07 ID:t5TQ50qA0
大橋は最近外れてるんだよな。ラモスに課題を与えられてそれまで上げてもらえないらしい。

696 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 11:11:03 ID:ooUC+oxc0
1000ならW杯後に中田氏電撃復帰

697 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 11:22:47 ID:+wev3bi/0
セレッソに大久保復帰は確実なんだろ。
柿本!

698 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 11:29:21 ID:+wev3bi/0
こういう本を早く湘南でも出したいなぁ...

ttp://shop.nishinippon.co.jp/asp/ItemFile/10000125.html

699 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 11:34:06 ID:2z2OM6Mj0
>>696
またサプライズ練習はあるのだろうか?

700 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 11:37:31 ID:+wev3bi/0
TOYOTAつながりで...

701 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 14:28:44 ID:rvr9QStI0
中田ボルトン退団「戦術合わない…」
 【ボルトン(英国)8日=春日洋平通信員】サッカー日本代表MF中田英寿(29)が
イングランド・プレミアリーグのボルトンを退団する見通しとなった。住居を引き払う
ため、運送会社を手配したことが分かった。7日には今季最終戦のバーミンガム戦に
先発出場したが、53分間で途中交代。試合後には同僚のMFバズテが中田英と
別れのあいさつを交わしたことを明かにした。1カ月後の6月9日に開幕するW杯は、
移籍先を見つけるための戦いにもなる。(日刊スポーツ)

702 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 14:51:31 ID:P5/LUjqC0
>>698
10周年の時に出したから、しばらく出さないだろ。

703 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 16:13:45 ID:fgRJ9o3d0
ボルトン中田の完全移籍希望【ロンドン=忠鉢信一】
朝日の夕刊にはこう載ってる。


704 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 16:14:06 ID:2z2OM6Mj0
産経速報

15:51 ボルトン、中田獲得の意思。公式サイトで明らかに。
期限付き移籍終了、再加入望む。完全移籍へ移籍金など交渉次第。

ハァ?

705 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 16:16:39 ID:2z2OM6Mj0
>>703
被った。

>【ロンドン=忠鉢信一】
お?中田引退誤報事件の忠鉢クンじゃないかね。w

706 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 16:20:16 ID:BpIZ25OG0
ヒデ自身が決めることだけど
あのボルトンのサッカーじゃ〜なぁ・・・・・
今度はスペインなんてどよ?
飯がうまそーだし

707 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 16:21:12 ID:HVTeEDwH0
俺も正直ボルトンではやってほしくないなあ。
アラダイスのいわんとするところもわかるし。

708 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 16:23:39 ID:BpIZ25OG0
DFがボールを持つとMFがよほどいい位置にいない限りFWに送る・・・・
こんなのを90分間見せられるのもちょっとつらい

709 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 16:28:02 ID:fgRJ9o3d0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147156405/
スレたってた。
忠鉢クンはともかく公式サイトがソースらしい。

710 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 16:32:26 ID:BpIZ25OG0
↑  ↑
かきこみすんごいね

711 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 16:54:03 ID:BpIZ25OG0
まっ ここらでホームタウンの夕日でも見てください

ttp://musns.mus.city.fujisawa.kanagawa.jp/

712 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 17:54:45 ID:rKOcfYFE0
オフィシャル写真の下のほうにあるクマさんの絵が気になる

713 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 19:23:09 ID:hT/Rc+1S0
でさぁ、
http://www.jsgoal.jp/opta/index2.html
これは既出?

714 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 19:24:04 ID:QNYcrcAO0
>>713
霧が濃くてモニタが見えない

715 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 19:34:58 ID:P5/LUjqC0
>>713
既出

716 :ぴよ:2006/05/09(火) 20:37:30 ID:fA7OuiaL0
みんな、勃牙利腺みてるにょね〜(u_u;)。

717 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 20:49:31 ID:jiLd/G/Y0
あてにならないクソデータであることの証明ってこと?w

718 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 21:25:52 ID:fgRJ9o3d0
>>683
何年も直接FKが入っていなかった頃を思うと隔世の感だな ちょっと遠い目・・・
遅レススマソ

719 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 21:36:04 ID:PZs2ArFl0
プチワロスw

「佐藤を選ぶべきだ」って言ってる奴は寿人
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1146376063/1-21

720 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 21:36:47 ID:fgRJ9o3d0
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1147176367/l50

村井スレでウメツァが被害に・・・

721 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 21:43:23 ID:hT/Rc+1S0
レッズ本スレだろ

722 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 21:48:15 ID:PIArJF9z0
J'sゴルのこれ、
外池 大亮(湘南)[ 横浜FC vs 神戸:平塚競技場 ]
なんとかなりませんか?

723 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 21:58:18 ID:RFimZPrwO
戸田は、ベンチ入りもせず、とんとご無沙汰ですなぁ。

724 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 22:02:51 ID:nCTIpVzi0
またシーズン終盤に(ry

725 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 22:03:36 ID:fgRJ9o3d0
<<721

いや、赤い人たちがかわいそうだから村井スレと。。。

726 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 22:45:02 ID:Roeeoj360
戸田は仙台戦の前日にビ○ウォークで見かけた。
ワシは明日仙台へ行くんだよなあと変な気分になったな。

727 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 23:11:44 ID:PZs2ArFl0
どこやねん

728 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 23:13:25 ID:SAA+IbN50
海老名の○ナウォークとちゃうの?

729 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 23:24:31 ID:vdfoKQHPO
オリンピックで十分だろ

730 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 23:32:51 ID:0/5CQzs5O
日曜日は恐れず、かつ侮らずに。

731 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 00:15:47 ID:WBFVMEEO0
既出?
ttp://www.jsgoal.jp/club/shonan/00032899.html

クラブハウスの件、頼むよマカベちゃん

732 : U-名無しさん:2006/05/10(水) 00:39:53 ID:2BEbaHxW0
戸田にはヤマダ電機で見かけたことある

試合で、ではなくヤマダでポイントゲットしてたw






ポイントは嘘よw 頑張れ戸田!

733 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 00:58:51 ID:1Dexrkqf0
7月末に初めて札幌まで遠征してみようかと思ってるんだけど、ドームじゃなくて厚別なんだよね
正直ドームの雰囲気味わってみたかったんだけど・・・厚別にかつて行った人、どう?見やすい?

っていうか、そのころの順位が一番の懸念だけどさ

734 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 07:45:51 ID:2BEbaHxW0
タオルマフラーが好評で6番、22番を加えて追加販売するそうだが
あれにサイン貰った香具師はいますか?
SCNのプレゼントがサイン入りだたけど、タオル生地にサインできるの?

735 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 11:41:14 ID:h+L0v4Xu0
湘南、勢いに乗ってシード撃破!!
ttp://shizuoka.nikkansports.com/news/p-sn-tp1-20060509-29518.html

736 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 11:43:37 ID:JaDgBpcv0
6番と22番も追加発売され、1番は最初からあるし、2番だってあるのに、
現在スタメン続行中のあの番号だけ、なぜ出ないのか。

激しく気になる。

737 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 11:45:17 ID:QTN0KZVy0
印刷屋が間違って、91って刷っちゃったらしいよ(w

738 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 11:51:08 ID:JaDgBpcv0
13番出さないかな? お守りとして部屋に飾っておきたい。

739 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 11:53:04 ID:5DfAn2OB0
どうせ売ったって本人しか買わない。。>91

740 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 11:58:27 ID:iK4pZeoN0
結局ヒデは大減俸&サブ待遇ならって話なのね。
転売目的で安く買えたら儲けものって腹か。

741 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 12:55:42 ID:H+o2zSB90
ヒデがでてるトヨタのウィッシュのCMに流れてる曲って
ミーシャっぽい感じがする。

折れは17のタオルマフラーがほしい。

742 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 12:59:54 ID:M+RBUJZr0
Misiaぽいんじゃなくって、まんまMisiaなのだが。

743 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 13:04:48 ID:zNHsvr2Q0
>>740
まあ、待遇みててこんなもんだろうと思ったな。
何かだんだんうちでも取れそうな選手になってきそうだな。

744 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 13:55:39 ID:6SdGAY160
トヨタがらみで名古屋あたりが...

745 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 16:38:33 ID:2BEbaHxW0
おひさるのトップの写真、右下で右手を上げてる香具師がカワイイ

746 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 16:47:18 ID:nPSkBA030
ぬこ?

747 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 16:51:42 ID:iK4pZeoN0
>>745
>>712

748 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 17:09:50 ID:sAASHcT70
宮城の地方局(東日本放送KHB)のマスコットだよ

749 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 17:12:28 ID:nPSkBA030
ttp://www.khb-tv.co.jp/guriri/goods.html
DVDも出てるらしいぞw

750 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 17:13:37 ID:4IbwrTrU0
HTBのONちゃんみたいなもんか。

751 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 17:14:15 ID:3iMn4Q0z0
かわいいなあ。
今定点されたらなんかファンシーな感じだな。

752 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 17:41:38 ID:4IbwrTrU0
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   <猫ちゃん大好きぃ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i     天国だぜ
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l     フゥハハハーハァー
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |   
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/   
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ・∀・)
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''



753 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 17:51:32 ID:4IbwrTrU0
205 名前:U-名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/05/10(水) 17:48:05 ID:kpbixUao0
水戸の練習試合見に行ったら鈴木良和が出てた。


754 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 17:57:31 ID:Anhu9u/C0
それなんてポルナレフ

755 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 18:39:45 ID:4Mg59pGo0
>>753
もうお礼参りはかんべんしてー

756 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 19:04:01 ID:tNmY6AxJ0
>>733
陸上競技場なので平塚よりは、マシだけど見やすいとは言えない

757 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 19:07:04 ID:kzgsdz4V0
三角の陸上競技場かよっ!

758 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 19:07:07 ID:tNmY6AxJ0

あっ、ゴール裏ね

759 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 19:25:46 ID:CDj/gUuF0
お礼参りというか普段以上の実力出してるんだろ
その実力をこっちで出してりゃチーム出ることもなかったろーに
要するに甘えてたんだよ

そういえば柿本は相変わらずプレイ精度悪いみたいだな
やっぱり柿本は柿本って事か

760 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 19:34:31 ID:NMq6jmwn0
J2で昇格を決めるまでの戦力と見なしていた筆頭格が柿本だった。

761 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 20:16:48 ID:wGwNKU5C0
おまいらちょっと仙スタで勝ち点取ったからって、
ここんとこの書き込みはタカビー臭むんむんでですよ。
柿本はああいうプレーヤーだと分かった上で欲しいと請われたんだから、
あれはあれでいいのだ。
でも湘南に来たばかりの頃はもっと酷かったけどな。
良和はオフに草津の誘い蹴って今頃水戸って、何意味不明の回り道してんだか。


762 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 20:22:55 ID:+o7whWhJ0
これで高ビーなのかよw

763 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 20:31:02 ID:A3Cn5/Wh0
いや、中田もウチで取れる選手になってきたとかさw
ありえねえよなあ、今の選手の年棒全部合わせたぐらいかかるんじゃね?

186 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★