■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本はAFCを脱退しろ
- 1 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:06:32 ID:84VH3kFw0
- 4年連続GL敗退の日本は弱くて迷惑だからAFCを脱退しろ!
AFCも日本を外せばアジアのレベルアップにつながるのになぜ日本を追放しないんだ?
- 2 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:06:52 ID:9BHjJZLU0
- aho
- 3 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:08:08 ID:84VH3kFw0
- 日本をAFCに置いておくメリットってなーに?
- 4 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:09:09 ID:SaoglGLo0
- ボロ負け覚悟でリベルタドーレス杯に出たほうが強化になりそうな気もするなw
- 5 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:10:51 ID:ZNsQsQHRO
- >>1
野球板に帰りましょうね、おじいちゃん。
- 6 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:25:59 ID:jITxvFyqO
- 弱いから脱退は言い過ぎ。
そんなこといったらその日本に0−15で負けたベトナムは?
日本と同様グループリーグ突破したことがないインドネシアは?
日本より弱い国になんていくらでもあるよ。それらの国は?
みんな脱退させるか?そんなことしたら加盟国がほとんどなくなって、結果的にサッカーの衰退になる。
- 7 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:35:29 ID:enh03BTfO
- ネタスレにマジレス乙
- 8 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:36:40 ID:84VH3kFw0
- 今まで弱いという理由でFIFAを脱退した国ある?
- 9 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:53:41 ID:UppQa8XT0
- アジアカップ2連覇中の国に対して失礼なスレだなw
- 10 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:39:49 ID:84VH3kFw0
- 代表がどんなに強くても、ACLが散々な結果に終わって以上、
日本はアジアのレベル向上の障害になっていると言える。
- 11 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:43:11 ID:l123hP5RO
- 大嫌いな日本に、そして
何より嫌悪する日本人に
生かしていただいている
という事実
- 12 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:50:27 ID:WrqrlVY8O
- >>10
外人で何とかなるクラブより
代表の方が重要だろとマジレス
- 13 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:53:42 ID:rQF8PPQ30
-
オ セ ア ニ ア に 移 籍 し よ う ぜ !
- 14 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:16:22 ID:JJrIALzF0
- そっか、じゃぁワールドカップに出れるのは今回が最後なんだね…
- 15 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:18:14 ID:fyGxXPyt0
- >>14
ニュージーランドとウルグアイに勝てばおk
- 16 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:26:20 ID:vsOcub850
- あそ
- 17 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:43:12 ID:jITxvFyqO
- 弱いという理由だけで脱退というのはFIFAも認めてくれないだろう。
- 18 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:49:10 ID:Lx5+S0AbO
- おしりの穴は痛いからやめたほうがいいよね
- 19 :U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:50:05 ID:prQPQFkvO
- まさにアジアのフランス
- 20 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 01:12:11 ID:BQMeCTCX0
- こんな良スレがなぜ今までなかったんだ!
日本がAFCから消えてくれればレベルの高い試合ができて
アジアの強豪としても非常にありがたい。是非脱退してもらいたい。
- 21 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 01:14:23 ID:BQMeCTCX0
- 日本1ヶ国だけの日本サッカー連盟を結成したら?
- 22 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 14:16:55 ID:v2hWPzTv0
- AFC脱退
↓
UEFA加入希望
トルコやイスラエルがUEFAにいるんだし、カザフスタンみたく抜けようよ。
北方領土とかサハリンの問題でロシアと網引きしてんだし、別に日本がUEFA
にウルトラCで加入したっておかしくないだろ。とかいってみる。
チャンピオンズリーグに日本のチームが出てるのを見るのが俺の夢だ。
福沢諭吉の言うとおりチョンとかシナとは一生分かりあえん。
- 23 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 15:58:04 ID:WdJFZZIl0
- AF
- 24 :U-名無しさん:2006/05/07(日) 23:24:22 ID:Sus1dSy80
- 枠1が確定ならオセアニアでも悪くない。
ニュージーランドも抜けるんだろ?
プレーオフは勘弁。
- 25 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 00:27:21 ID:DCxfEKn30
- どこに言ったってお荷物になる。移籍ではなく完全脱退しろ。
- 26 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 00:27:53 ID:DCxfEKn30
- つまりFIFAからも脱退するんだよ
- 27 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 00:33:56 ID:J/PXDUs8O
- 日本は野球とかいうどこの国でも流行ってないダサい時代遅れスポーツが未だにに主流だからサッカーや他のスポーツが弱いんだよ
- 28 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 00:39:22 ID:PeqjgnmdO
- 日本人に何かされたのか?
- 29 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 00:48:07 ID:4BXGcRbA0
- ジーコインタビュー
Q. ブラジル・イタリア※そして日本と選手として3カ国でプレーされましたが、国によってサポーターの印象はどう違いますか?
A.ブラジルとイタリアはサッカーの伝統が長いですから、熱狂的で応援も似たようなものがあるのですが、日本は今やっとサッカーが根付いてきた時だと思います。だいぶ欧州や南米に近づいてきてはいますが、やはりお客さんの層が違います。
日本は――すごく女性が多かったりしますね。
そして、女性が多いということは、かっこいい選手を見たり、そういう楽しみ方もあるわけですよね。しかし、この先みなさんが、サッカーのゲームとしての面白さを理解するようになってくれば、また大分変わってくるでしょうね。
ただ、日本がいい、イタリアがだめ、あるいはブラジルがいいだとかそういうことではなく、気になるのは熱狂的なファンが多い国は、度を越えた応援をしてしまって、多くのファンが怪我をしたりすることです。そういう事はよくない。
純粋にサッカーを楽しんで欲しいです。
http://saposta.cocolog-nifty.com/zico/2006/04/post_b0f1.html
- 30 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 00:55:54 ID:+6i99jolO
- マジレスするとACL脱退。
AFC杯に格下げ。
- 31 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 01:00:52 ID:DCxfEKn30
- 日本サッカー協会にAFC脱退を唱えてみないか?
- 32 : :2006/05/08(月) 01:01:15 ID:4BXGcRbA0
- ジーコいわく、日本は女が観戦に来てる時点でサッカー感のレベルが低すぎると言ってますねw
いい加減、Jリーグや代表も女は控えてくださいよw
- 33 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 05:53:06 ID:VtxgUOOi0
- 確かにこんな人気もなければ選手、サポも意欲がもてないACLなんて
暇人大会はでる価値ないな
- 34 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 11:38:46 ID:VLQCfkxg0
- サッカーが分かっている女性だって居るはず。もてない連中の差別といじめ、かっこ悪い。
海外では、特に南米などではサッカー場では女性の安全など確保されていないことも考慮しなければ、
純粋な比較はできない。
- 35 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 11:39:57 ID:CpOqycVA0
- T(特定アジア)FCを作ればいいんだよ
- 36 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 12:38:46 ID:DCxfEKn30
- >>14
当たり前じゃねえか
- 37 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 14:44:51 ID:52JqY6n60
- 日本代表の中田英寿選手らがプレーする英サッカー1部リーグ「プレミアシップ」のテレビ放映権料
(英国内向け生中継)が2007年夏からの3シーズン(1シーズン=138試合放送)で総額17億1000万
ポンド(約3600億円)に跳ね上がった。現行契約の1.7倍。プロスポーツの放映権としては世界的にも
高額で、欧州サッカーの放送コンテンツ(情報の内容)としての人気の高さが改めて裏付けられた。
英サッカーのイングランド協会(FA)が5日、07年からの新契約を発表した。
欧州では最近もフランスやドイツでサッカーの放映権が値上がりしたが、今回の英プレミアの
契約額は突出。FAは夏までに日本などを含めた海外向けの放映権契約を発表する。
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/topics/index.cfm?i=2006050608269t1
イングランド1部リーグ(プレミアシップ)
http://www.sanspo.com/soccer/world/england/england.html
- 38 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 16:04:09 ID:DCxfEKn30
- なんでこんな良スレが盛り上がらないの?
みんなで糞ジャポンをAFC脱退に追い込もうぜ。
- 39 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 16:09:12 ID:SwXPOFDz0
- >>38
君の常用語では、ジャポンではなくイルボンだろ。
- 40 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 16:36:23 ID:DCxfEKn30
- バルセロナ40−0ガンバ大阪
だろうね。
- 41 : :2006/05/08(月) 17:24:40 ID:2NqHHZI90
- >>40 バスケットカウントって云うヤツだな。マー、現実的には0-4ぐらいか。
- 42 :U-名無しさん:2006/05/08(月) 17:25:15 ID:ZzdvSzNU0
- >>40
ヒント
バルサ3−3鞠
バルサ1−1鞠
ガンバ4−3鞠
- 43 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 10:56:26 ID:oUTm76iV0
- 保守
- 44 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 14:19:04 ID:OXj/t7Lm0
- 新OFC作ればいいよ。
日本、オージー、東南アジア、ニュージーランド、オセアニア
太平洋サッカー連盟=PFCとかでいいから。
- 45 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 14:34:33 ID:5a1cP4VC0
- 大体オージーがAFCに移籍すること自体間違ってる。
トルコとかがアジアに来るならまだわかりそうなもんだけどな。
もう中東近隣と東アジアは別れてもよさそうなもんだけどね。
オイルマネーの問題かね?
- 46 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 17:31:57 ID:oUTm76iV0
- 日本は国際舞台から完全に姿を消せ
- 47 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 21:34:12 ID:oUTm76iV0
- ホームでブルガリアに完敗age
- 48 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 22:45:13 ID:oUTm76iV0
- 本スレage
- 49 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 22:57:22 ID:h5eFJrfhO
- アジアレベル低いage
- 50 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 23:02:35 ID:oUTm76iV0
- ガンバ大阪がバルセロナと対戦
↓
100−0世紀の大敗。J王者のプライドが粉々に打ち砕かれ日本中が絶望。
↓
あまりの不甲斐なさにAFCから除名を言い渡される
↓
泣きながらAFCを去る
- 51 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 23:16:25 ID:E/0kJ5y50
- >>1 とか >>20 とか >>38 とか >>46 >>50 在日臭あり杉のレスが
あって、こいつら氏ねと思うが、実は俺の意見も結論だけ言えば、在日臭
プンプンの連中と同じ。
>>44 と全く同意見で、我らが愛する世界に冠たる日本は極東三バカ国家
(シナ、南北チョン)と同じAFCなんかに居てほしくねぇ。サッカーのレベル
以前に国民のレベルが低杉だし>極東三バカ。
アセアンとオージーとニュージーランドとで新オセアニアとか環太平洋とか
いう枠で別の括りを作ればいい。ただし、アジアのW杯枠4は環太平洋に
最低2つは横瀬や
- 52 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 23:28:11 ID:ufWZluCL0
- 差別語やめたら?
かなりカッコ悪い
- 53 :U-名無しさん:2006/05/09(火) 23:56:18 ID:oUTm76iV0
- >>51
日本のような雑魚に入ってこられたらオセアニアの国々が大迷惑
- 54 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 15:30:04 ID:WmlcNFUD0
- クラブ国際親善試合で、Jリーグ王者のガンバ大阪は、
チャンピオンズリーグで優勝したバルセロナとアウェーのカンプ・ノウで対戦した。
なんと試合開始3秒でバルセロナに先制され、
その後もバルセロナのゴールラッシュは止むことなく、
100−0というラグビーのようなスコアで記録的大敗を喫した。
Jリーグ王者のプライドは粉々に打ち砕かれ、
Jリーグのレベルの低さを世界中に知らしめた。
これが「カンプ・ノウの悲劇」である。
この試合を見て呆れたAFCは、日本を永久に除名することを決めた。
日本は国際舞台から追い出され二度と戻ることはない。
正直に言うと、私はバルセロナ戦を0−4と予想していた。
負けるだろうが、少しは勝負になるだろうと軽く考えていた。
自分たちで出した報道に踊らされていたようで恥ずかしい。
それだけに厳しい表現かもしれないが、はっきりいって
「ガンバはすべてがバルセロナよりウルトラスーパー超超劣っていた」と言っていいだろう。
これだけの差がある以上、AFC永久追放は当然の処置だろう。
マダガスカルで抗議のためオウンゴールを連発し149−0になったという試合はあるが、
ガチでやればサッカーで3桁得点はないはずだ。
ガチで100−0で負けるようではもう救いようがないだろう。
- 55 :U-名無しさん:2006/05/10(水) 20:30:07 ID:Qi2c4CBb0
- 復活age
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)